【立命館−南山】 同時合格者の60%が南山に進学!

このエントリーをはてなブックマークに追加
14大学への名無しさん:2008/06/29(日) 16:59:36 ID:R3hfePU30
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm

駿台予備学校


>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068

河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>目標大学
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf

代々木ゼミナール (代々木ゼミナール国際教育センター東京本部校)


>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17

東進


3大都市圏の一角中京圏の私大の雄 MARCH関関同立と肩を並べる難関有名私立大学 南山大学万歳!
15大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:00:46 ID:R3hfePU30
東海圏における大学ブランド力ランキング 2008 

1 東京大学
2 京都大学
3 名古屋大学
4 早稲田大学
5 慶應義塾大学
6 上智大学
7 ★南山大学
8 名古屋工業大学
9 青山学院大学
10 大阪大学
11 東京藝術大学
12 岐阜大学
13 明治大学
14 金城学院大学
15 立命館大学
16 三重大学
17 名古屋市立大学
18 中京大学
19 愛知教育大学
20 名城大学
21 愛知大学
22 同志社大学
23 愛知学院大学

http://www.power-univ.jp/data/brand_central.html
16大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:01:05 ID:R3hfePU30
私大付属中で進む「囲い込み」−高校受験はマイナー化?
付属校、ブランド私大への主な「内部進学」ルート、

早稲田大、慶應大、中央大、青山学院大、立教大、明治大、法政大、
関西学院大、関西大、★南山大他/ AERA(2008/04/14)/頁:65
17大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:01:31 ID:R3hfePU30
南山大付属小、入学試験始まる 「ブランド力」に人気

4月に開校する南山大付属小学校の入学試験が5日、名古屋市昭和区の南山大名古屋キャンパスで始まった。
同校は愛知県内2校目の私立小学校。共学は初めてということもあり、伝統校「南山」のブランド力と相まって注目を集めている。
午前8時半。受け付けが始まると、受験生親子が緊張した様子で校舎内へ入っていった。試験は2日間にわけて実施。
内容は非公表だが、試験時間は約50分。1日5回、50人ずつに分けて、個性や能力をみるという。
試験が終わると、受験した子どもたちは、保護者に手を引かれて会場を後にした。
落ち着いた教育環境に魅力を感じているという30代の父親は「待っている自分の方が緊張した。(子どもが)笑顔で出てきたので少し安心したのですが……」とホッとした様子で話した。
合格者は、26、27日にある親子面接に進む。
同校は1学年3クラス(90人)。初年度は新1〜3年生を募集する。新1年生には455人、2年生には347人、3年生には387人の出願があった。
地元の有名校・南山大の付属校ということもあり、早くから注目を集めた。
昨年5月と7月に実施した学校説明会には計5780人、11月の入試説明会には計2802人の申し込みがあった。
学習塾の対策講座も盛況で、名古屋市内に6校を展開する「名古屋セミナープラトンスクール」では昨夏以降、毎回100人以上の応募があり、講座数を増やして対応したという。
公立校離れを背景に全国的に受験の低年齢化が進んでいる。有名私大の付属小学校の開校も相次いでおり、関西学院大も今春、初等部の開校を予定。
関西大が10年の開校に向けて準備を進め、慶大も小中一貫校の新設を目指している。

http://www.asahi.com/edu/student/news/NGY200801050011.html
18大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:02:19 ID:V7fpIr2/0
>家庭教師は、愛知県名古屋市を中心に名古屋大学・名古屋
>工業大学・愛知教育大学、愛知県立大学・名古屋市立大学・
>★南山大学他の大学生、大学院生、卒業生を家庭教師派遣して
>います。
http://www.infonia.ne.jp/~meitou/

家庭教師 名東ゼミ


>OPTIONでは、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
>★南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。
http://www.optionest.com/service.html

家庭教師のOPTION


>K&Kには名古屋大学・岐阜大学・三重大学・★南山大学などの
>大学生が900名以上登録をしています。
http://www.kandk-teacher.com/sys/

家庭教師のK&K
19大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:02:58 ID:V7fpIr2/0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者10名以上
<率順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   ICU    13  (411) 3.16%
名大  123 (3148) 3.91%   同大  206 (8934) 2.31%
神戸  149 (4315) 3.45%   立教   75 (3286) 2.28%
東北  153 (4473) 3.42%   中央  721(35608) 2.02%
北大  114 (3395) 3.36%   学習   45 (2368) 1.90%
東工   10  (332) 3.01%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%  ★南山   15  (854) 1.76%
筑波   22  (914) 2.41%   関西  108 (6673) 1.62%
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42%
横国   16  (775) 2.06%   明治  198(14730) 1.34%
静岡   18  (950) 1.89%   創価   31 (2359) 1.31%
千葉   34 (1890) 1.80%   京産   13 (1044) 1.25%
熊本   16  (938) 1.71%   日大   81 (7193) 1.13%
金沢   22 (1345) 1.64%   法政   76 (6965) 1.09%
新潟   16  (973) 1.64%   成蹊   14 (1301) 1.08%
阪市   42 (2572) 1.63%   専修   32 (3284) 0.97%
岡山   19 (1529) 1.24%   近畿   14 (2282) 0.61%
20大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:03:34 ID:V7fpIr2/0
:学籍番号:774 氏名:_____:2008/06/21(土) 15:46:44 ID:Epw8Kl2t
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要方式・主要学科)●

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


@慶應義塾大学-----65.86---文65 法68 経済66 商66 総政66 環境64 理工66
A早稲田大学-------63.85---文64 法66 政経67 商65 教育63 社学63 人科61 スポ科59 文構64 国際教養65 先進66 基幹64 創造63
B上智大学---------63.17---文62 法65 経済64 総合62 外語65 理工61
C同志社大学-------61.40---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59 理工60 生命61
D立教大学---------60.30---文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59 理58
E明治大学---------59.56---文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59 理工57 農56
F立命館大学-------59.55---文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係63 政策59 映像58 理工58 情報56 生命59
G中央大学---------59.33---文59 法64 経済59 商59 総政61 理工54
H関西学院大学-----59.25---文60 法61 経済59 商60 社会59 総政59 人間福祉59 理工57
I学習院大学-------58.50---文59 法61 経済60 理54
J青山学院大学-----58.13---文59 法59 経済58 経営59 総合文化59 国際政経60 社会情報56 理工55
K関西大学---------58.10---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57 シス理56 化工57 環境57
L南山大学---------57.42---文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56 数理54
M法政大学---------56.86---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55 キャ56 GIS64 人環57 理工53 情報51 デ工55 生命54
21大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:04:30 ID:V7fpIr2/0
>東京大・東京工大・東北大・名古屋大・筑波大・金沢大はじめ93名の国公立大学合格。難関私立大の
>慶應大・早稲田大の東京6大学,同志社大・立命館大等の関西4大学,それに上智大・中央大・★南山大の
>難関私大の合格者の大幅増が15年度入試の大きな成果であったと思います。

http://www.koh-h.aichi-c.ed.jp/sinro/sino.htm


愛知県立国府高校
22大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:04:53 ID:V7fpIr2/0
>国公立大学10名合格、難関私大にも合格!

>★南山大学に8名合格!

http://www.ichinomiyakita-h.aichi-c.ed.jp/shinroinfo.htm


愛知県立一宮北高校
23大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:05:11 ID:V7fpIr2/0
>平成16年度卒業生は東京外国語大、名古屋大(医学部含む)、大阪大、早稲田大、
>★南山大、同志社大などの難関大学、難関学部に合格し進学しています。

http://school.gifu-net.ed.jp/ena-hs/q%20adn%20a.htm


岐阜県立恵那高校
24大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:05:46 ID:V7fpIr2/0
>卒業後の進路状況
>平成20年3月 入試合格実績
>私立大 早稲田27、慶應9、同志社62、立命館93、★南山42、その他

http://www.mie-c.ed.jp/htu/soumu/setsumei-2.pdf


三重県立津高校
25大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:06:12 ID:V7fpIr2/0
>毎年5月に発行される「名古屋学院報」には大学合格者名が掲載されます。今年も名古屋大学16名をはじめとする
>国公立大学123名、早稲田・慶応をはじめとする難関関東10私大に149名、地元★南山大学に92名、関関同立に155名、
>私大医・歯・薬に 65名など、多数の卒業生の指名が掲載されています

http://www.meigaku.ac.jp/2007/gakuinhou124.html


名古屋高校
26大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:06:46 ID:V7fpIr2/0
>特進コース

>国公立大学・難関私立大学への合格を目標にします

>国立大学…名古屋大学・名古屋工業大学・愛知教育大学・愛知県立大学 名古屋市立大学・岐阜大学・三重大学 等

>私立大学…★南山大学・早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・立命館大学 等

http://www.kyoei-h.ed.jp/


享栄高校
27大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:07:03 ID:V7fpIr2/0
>これまで京都大、東京外語大、大阪大、名古屋大、愛知教育大、名工大、名市大、
>早稲田大、慶応大、上智大、東京理科大、中央大、★南山大、同志社大、関西学院大、
>立命館大、関西大などに多数の合格者を輩出し、躍進を続けています。

http://www.meijo-h.ed.jp/education/011.html


名城大学附属高校
28大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:07:21 ID:V7fpIr2/0
>難関14私立大学に91名合格

>早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大・明治大・青山学院大・立教大・
>中央大・法政大・★南山大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大

http://www.h-nittai.ed.jp/guide/results.html


浜松日体高校
29大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:07:55 ID:V7fpIr2/0
>北大・北海道教育大・国際教養大・大阪外国語大などの国公立大学、
>中央大・同志社大・★南山大・関西学院大などの難関有名大学に多数合格!

http://www.fuji.ed.jp/sinro/main.html


旭川藤女子高校
30大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:10:11 ID:V7fpIr2/0
難関大学に合格者大幅増加UP!(+は前年比)

  早稲田大5名(+3) 慶応大2名(+2) 上智大4名(+3) 立教大9名(+7)
  青山学院大4名(+3) 法政大5名(+2) 学習院大4名(+1)
  東京女子大5名(+4) 東京理科大、津田塾大、日本女子大、★南山大など
  関西学院大5名(+3) 関西大3名(+3) 同志社大、立命館大など

http://www.fukuokafutaba.ed.jp/jun-seni/2007/shinro07a.html


福岡雙葉高校
31大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:10:44 ID:V7fpIr2/0
>愛知県立五条高校

>国公立大には、名古屋大、名古屋工業大、京都大、大阪大、名古屋市立大など208名が合格。
>私立大には、青山学院大、慶應義塾大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大、関西学院大
>など延べ739名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2006/10/02toku_15.html


ベネッセ
32大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:11:10 ID:V7fpIr2/0
>愛知県立一宮高校

>国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
>慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html


ベネッセ
33大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:11:59 ID:V7fpIr2/0
>岐阜県立 武義高校

>国公立大には岐阜大、名古屋大、名古屋工業大、金沢大など11名が合格。
>私立大には早稲田大、明治大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ153名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/04/04shido_06.html


ベネッセ
34大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:12:36 ID:V7fpIr2/0
>三重県立川越高校

>国公立大は、筑波大、横浜国立大、金沢大、名古屋大、名古屋工業大、三重大、大阪大、愛知県立大、名古屋市立大
>など86名が合格。
>私立大には、青山学院大、上智大、法政大、明治大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大、関西学院大など、
>延べ699名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2008/06/04shido_01.html


ベネッセ
35大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:13:00 ID:V7fpIr2/0
>三重県立桑名高等学校

>【 普通科 今春の主な合格校 】
>北海道大、筑波大、群馬大、埼玉大、東京大、金沢大、福井大、信州大、静岡大、愛知教育大、
>名古屋大、名古屋工業大、岐阜大、三重大、京都大、大阪大、神戸大、奈良女子大、岡山大、広島大、
>首都大学東京 都留文科大、愛知県立大、名古屋市立大、三重県立看護大、滋賀県立大、大阪府立大、
>神戸市立外国語大、兵庫県立大、早稲田大、慶應義塾大、上智大、法政大、青山学院大、明治大、
>東京理科大、★南山大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大等
>【 以上いずれも現役生 】

>【 理数科 今春の主な合格校 】
>東北大、東京大、横浜国立大、富山大、金沢大、信州大、静岡大、名古屋大、名古屋工業大、岐阜大、
>三重大、滋賀大、大阪大、神戸大、神戸市立外国語大、明治大、東京理科大、中央大、★南山大、同志社大、
>立命館大、関西大等
>【 以上いずれも現役生 】

http://www.mie-c.ed.jp/rainbow/info/hokubu/hokusei/kuwana/kuwana.html


三重県立高等学校案内 
36大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:13:26 ID:V7fpIr2/0
>三重県立川越高等学校

>進学先は北海道大・筑波大・千葉大・横浜国大・金沢大・名古屋大・愛知教育大・三重大・
>大阪外大・広島大・九州大・愛知県立大・名古屋市立大・大阪府立大、神戸市外大等の国公立大学や
>早稲田大・慶応大・★南山大・立命館大・同志社大、等の私立大学等全国に広がっています。

http://www.mie-c.ed.jp/rainbow/info/hokubu/hokusei/kawagoe/kawagoe.html


三重県立高等学校案内 
37大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:14:00 ID:V7fpIr2/0
>愛知県立春日井東高等学校

>平成19年度入試では現役生のおよそ10人に1人以上が国公立大学に合格しました。
>★南山大学や関西・関東の難関私学(関関同立、六大学など)にも多数合格者が出ています。

http://www.manabi.pref.aichi.jp/myschool/detail.asp?SCHOOL_CODE=029
38大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:14:15 ID:V7fpIr2/0
>愛知県立昭和高等学校

>今年度の大学入試結果は、国公立大学は、大阪大学1名、名古屋工業大学15名、名古屋大学12名、
>名古屋市立大学5名、神戸大学1名など、全体で93名が合格しています。
>私立大学は、早稲田大学7名、中央大学7名、★南山大学100名、立命館大学51名、同志社大学15名など、
>全体で延べ754名が合格しています。

http://www.manabi.pref.aichi.jp/myschool/detail.asp?SCHOOL_CODE=006
39大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:14:42 ID:V7fpIr2/0
>滝中学校
>併設高校卒業後の進路(主要大学合格者数)
>早稲田大、慶応大、東京理科大、青山学院大、中央大、上智大、★南山大、同志社大、立命館大ほか難関私大多数

http://www.japan-net.ne.jp/~kectokai/kectaki.htm


有名私立中学ガイド
40大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:15:14 ID:V7fpIr2/0
>難関私大合格プラン

>青山学院大・学習院大・成蹊大・中央大・津田塾大・法政大・明治大・立教大・
>★南山大・関西大・関西学院大・同志社大・立命館大などの難関私大

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan06.html

ベネッセ
41大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:16:01 ID:V7fpIr2/0
>高2ハイレベル選抜コース(選抜制)
>ターゲット大学
>大阪大学・神戸大学等の難関国公立大学、名市大・名工大・愛県大・愛教大・
>三重大・岐阜大・関関同立・★南山・青山・立教
http://www.ecc-yobiko.com/chubu/high2/course/highlevel/index.html

ECC予備校 中部地区


42大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:16:21 ID:V7fpIr2/0
>難関私立大 文系コース
>立教大・明治大・法政大・青山学院大・国際基督教大(ICU)・
>中央大・学習院大・津田塾大・★南山大ほか
http://www.nagoya-yobiko.com/f_04.html

名古屋予備校
43大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:19:01 ID:V7fpIr2/0
>難関私立大対策
>早慶大英語
>上智・青山・立教大英語
>明治・中央・法政大英語
>★南山大英語
>関関同立大英語
http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_d/2007winter/
秀英予備校
44大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:20:05 ID:V7fpIr2/0
>○ 南山大合格カリキュラム
>・南山大学などの難関私立大学の合格をめざし、高校1年生から計画的に学習するカリキュラムです。
>・受験勉強の基礎固めから過去問を使った入試問題演習など志望大学・学部の受験科目にあわせた学習まで、
>計画的に実力を養成します。
>・標準的なカリキュラムより1週間の学習メニューが多くなります。
>・高校1・2年生の授業回数は週2回で、高校3年生は週3回です。
>・春期講座・夏期講座・冬期講座は必須になります。

http://www.kenyuzemi.com/toku-kari/index.htm#nanzan


研友ゼミ
45大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:20:28 ID:V7fpIr2/0
>一般受験で志望大学への現役合格を目指す生徒のためのコースです。東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学
>などの超難関国公立、名古屋大学・大阪大学・東北大学・神戸大学などの難関大学への合格を目指します。
>国公立大クラスはセンター試験で得点率80%以上を目標とし、国公立大の現役合格を目指します。
>早稲田大学・慶應義塾大学などの超難関私立大学と有名私大では★南山大や、関東の中央・東京理科・
>明治・青山学院・立教、関西の関西学院・関西・同志社・立命館などの有名私大の現役合格を目指します。
>選び抜かれた各科目専門の講師陣による、選ばれた生徒のための個人指導授業を展開します。

http://www.ne-holdings.com/ne/answer/kobetsu/03.html


名古屋個別指導学院
46大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:21:01 ID:V7fpIr2/0
>私立大学合格実績

>早稲田大学
>慶應義塾大学
>上智大学
>東京理科大学
>明治大学
>青山学院大学
>立教大学
>法政大学
>中央大学
>関西大学
>関西学院大学
>同志社大学
>立命館大学
>★南山大学
>国際基督教大学

http://www.sanaru-net.com/result/university/index.html


佐鳴予備校
47大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:21:41 ID:qBHt8UIM0
>早慶上智、同志社立命館、★南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/


大都市圏難関私大 南山大学万歳!
48大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:22:01 ID:qBHt8UIM0
>主な大学の2007年志願者数


> ●私立大学

>青山学院大学  東京
>慶應義塾大学  東京
>上智大学  東京
>中央大学  東京
>法政大学  東京
>明治大学  東京
>立教大学  東京
>早稲田大学  東京
>★南山大学  愛知
>同志社大学  京都
>立命館大学  京都
>関西大学  大阪
>関西学院大学  兵庫

http://www.sanpou-s.net/useful/nyuushi/index3.html



大都市圏難関私大 南山大学万歳!
49大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:22:35 ID:qBHt8UIM0
AERA 04年 67大学学部別データ
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 ★南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 ★南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 ★南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 ★南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
 7%〜 ★南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2 滋賀経済7.1
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 埼玉教養6.2 静岡人文6.1 駒澤経済6.0 日大商6.0 
50大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:24:14 ID:LC4Squ1X0
沖縄県内の大学の英語科卒の半数くらいが卒業後数年もすると軍雇用員になっているようですが、南山大学の英語関連の卒業生の進路はどうなっていますか?
51大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:24:36 ID:vjPuYRyq0
南山大入試攻略セミナー

http://www.yozemi.ac.jp/les/guidance/nagoya/07120901/event.html


南山大英語

http://www.yozemi.ac.jp/les/koza/toki/nagoya/eigo1.html


代々木ゼミナール 名古屋校
52大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:02 ID:vjPuYRyq0
08年同志社・立命館・★南山大に強い高校

http://allabout.co.jp/children/hsexam/closeup/CU20080529A/index3.htm
53大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:34 ID:g5O12n3U0
>模試成績による認定

>関関同立大文系
>★南山大文系
>ハイレベル私立大文系

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/youkou/nintei_syutoku/chubu/moshi_nintei.html#a03


河合塾 中部地区




認定レベル ハイレベル私立大文系=関関同立大文系=南山大文系
54大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:26:48 ID:g5O12n3U0
>対象
>東大・京大・名大・★南山大の現役合格を目指すトップレベル生・ハイレベル生。

http://prep.kawai-juku.ac.jp/green/2008/annai/ko3/naiyou/chubu/mb-3-b.php?class_syurui_code=034


河合塾 中部地区
55大学への名無しさん:2008/06/29(日) 17:28:39 ID:g5O12n3U0
>名大・岐大・★南山大ガイダンス

http://www.kawai-juku.ac.jp/event/e_detail.php?event_num=0000004610


河合塾 岐阜校
56大学への名無しさん:2008/06/29(日) 22:18:57 ID:dGCRPPyj0
>ハイレベル私立大文系
>目標大学
>上智大/青山学院大/立教大/明治大/中央大/法政大/★南山大/同志社大
>立命館大/関西学院大/関西大

http://www.sundai.ac.jp/yobi/entrance/sotsu/htm/course.htm


駿台予備校 名古屋校
57大学への名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:59 ID:dGCRPPyj0
>星城中学校
>併設高校卒業後の進路(主要大学合格者数)
>東大1、京大4、名大21、一橋大2、東京外大2、北大6、名工大14、、愛知教育大11、
>早稲田大10、慶応大16、上智大6、中央大10、同志社大23、★南山大20ほか
>※過去11年間の卒業生364名の合格者数

http://www.japan-net.ne.jp/~kectokai/kecseijo.htm


有名私立中学ガイド
58大学への名無しさん:2008/06/30(月) 11:49:26 ID:06ndurbw0
>私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
>していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
>して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
>大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
>試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、★南山大学の4大学
>の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html
59大学への名無しさん:2008/06/30(月) 16:19:32 ID:L2pXrqw+0
秀英予備校と佐鳴予備校の高校ランキングを参照して下さい。
http://www.shuei-yobiko.co.jp/shuei_c/examination_gifu/c-jouhou_g4.htm
http://www.sanaru-net.com/junior_high/exam/index.html
60大学への名無しさん:2008/07/01(火) 02:33:14 ID:oiwe16/90
まあ南山選ぶわな。
61大学への名無しさん:2008/07/01(火) 02:46:10 ID:+u8dqTXqO
2008,3,2
読売ウイークリー

2007年度ダブル合格
南山 対 立命館
法学部 5・24
経済 15・13
経営 4・15
文学部 10・40

計 34・92

(河合塾、駿台 )
圧倒的に立命館を選んでいる
62大学への名無しさん:2008/07/01(火) 03:53:32 ID:Wid0ngym0
2008年度新司法試験 短答式 合格者数/出願者数 大学別一覧
84%以上 ( )は短答式合格数
82 ●一橋(109)
80 ○慶應義塾(257)
78 ○中央(312)、●神戸(111)
76 ●東京(312)、●千葉(57)
74 ●東北(105)
72 ●京都(198)
70 ○明治(211)、●大阪(103)
68 ○創価(51)、●北海道(92)、○専修(73)
66 
64 ○同志社(159)、○南山(38)、○上智(100)、▲首都大東京(66)
62 ○学習院(63)、●名古屋(68)
60 ○早稲田(242)、●横浜国立(50)、▲大阪市立(62)、○関西学院(122)
58 ○立命館(148)、○法政(107)、=試験平均=(4654)、○関西(144)、●熊本(27)
56 ○成蹊(38)、○白鴎(17)
54 ●新潟(34)、●広島(39)、○立教(64)、○明治学院(49)、●九州(75)
52 ○愛知(29)、○中京(24)
50 ●筑波(15)、○獨協(30)、○山梨学院(24)
48 ○日本(97)、○名城(24)
46 ○西南学院(29)、○甲南(45)、○青山学院(41)、○桐蔭横浜(37)
44 ●金沢(26)、●鹿児島(16)、●琉球(15)、●岡山(26)
42 ○近畿(20)
40 ○東北学院(20)、●島根(17)、○駒澤(29)、○神戸学院(14)、○大宮法科院大(52)
38 ○関東学院(25)、●静岡(9)
36 ○龍谷(13)、○大東文化(22)、○久留米(22)
34 ○北海学園(6)、○広島修道(19)
32 ○神奈川(21)、●信州(9)、○国学院(18)
30 ○福岡(22)、○東洋(26)、○駿河台(35)、○京都産業(21)
28 ●香川(11)
26 ○姫路獨協(11)
24 ○大阪学院(14)、○東海(14)        12%以上 ○愛知学院(3)
63大学への名無しさん
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】
http://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が暴落し続けている関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22)

関関同立(理工系)

◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×