【関関同立】関西私大志望者スレ43【産近甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
163大学への名無しさん
2004年 センター試験 地理歴史 日本史B (改)

第1問 古代から現代までの学校と学問に関するA〜Cの文章を読み,下の問い (問1〜8 )に答
えよ。(配点 17)

C 明治政府は1871年文部省を設置し,フランスなどに範をとりながら,翌年には学制を発布
  した。それは,「学問は身を立(たつ)るの財本(ざいほん)」であるとする実学主義に立ち,
  「邑(むら)に不学の戸なく家に不学の人なからしめん」との国民皆学の理念の下に,(d)<近
  代的な学校教育制度の確立をめざしたものであった>。

問5 下線部(d)に関連して,19世紀後半の教育・思想について述べた文として誤っているものを,
次の@〜Cのうちから一つ選べ。
@ 大隈重信は,早稲田を創立した。
A 福沢諭吉は,慶応義塾を創立した。
B 新島襄は,同志社を創立した。
C 西園寺公望は,立命館を創立した。
164大学への名無しさん:2008/07/03(木) 10:41:10 ID:/ork2dnS0
>163
(問題1)この4人の中で、元老が誰か?
(答え)西園寺公望

(問題2)この4人の中で、一冊の本も著作をしていない者は誰か?
(答え)新島某
165大学への名無しさん:2008/07/03(木) 10:45:46 ID:/ork2dnS0
関関同立の最高偏差値(最難関学部)・・・・サンデー毎日(2008・6・15号)

順位・学部     河合塾     駿台予     代ゼミ
@立命館・国際   65.0      64.0     69.0
A同志社・法学   62.5      63.0     65.0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B関学大・法学   60.0      59.0     63.0
C関西大・文学   62.5      56.0     62.0

(最高偏差値) 
  立命館>同志社>・・・>関学>関大
166大学への名無しさん:2008/07/03(木) 11:29:27 ID:/ork2dnS0
明治政府は学問進歩の動機として東西の大学が競争する必要があると考えました。
東の東京には東京帝国大学・早稲田・慶応がありました。
その為に、西園寺公望・中川小十郎は協力して
西の京都に京都帝国大学と立命館の設立に尽力しました。

東の東京・・・・・東京帝国大学・早稲田・慶応
西の京都・・・・・京都帝国大学・立命館
167大学への名無しさん:2008/07/03(木) 14:46:29 ID:Pu6LRcvx0
関西私大の理系はやめとけ。
168大学への名無しさん:2008/07/03(木) 22:16:35 ID:ul8tJ+EhO
立命館肝すぎワロタ
169大学への名無しさん:2008/07/03(木) 23:59:00 ID:RNdL2DaL0
教科書を読んで勉強しよう!


@ 大隈重信は,早稲田を創立した。
A 福沢諭吉は,慶応義塾を創立した。
B 新島襄は,同志社を創立した。
C 西園寺公望は,立命館を創立した。

で,教科書に載ってないのは誰だ?