頑張っても成蹊は中堅大学という現実・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
偏差値低くても法政の方が偉い
2大学への名無しさん:2008/05/22(木) 19:03:45 ID:dLrhnxj6O
>>1
安部心臓乙
3大学への名無しさん:2008/05/22(木) 21:44:56 ID:nMyiLXo/0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大文系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64)
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
―――――――――――偏差値61の壁―――――――――――
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60)
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
―――――――――――難関私大の壁――――――――――――
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)
4大学への名無しさん:2008/05/24(土) 23:08:05 ID:jclrDMgW0
こんなもん・・・
5大学への名無しさん:2008/05/25(日) 10:03:21 ID:o/PI8vgl0
〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。
6大学への名無しさん:2008/05/27(火) 23:41:36 ID:b7RwidkC0
本当の私大入学者レベル(着色ナシのマジ版)

A・・・慶應・早稲田(超難関)

B・・・上智・立教・明治・中央・同志社(難関)

C・・・法政・青山学院・学習院・関西・津田塾(準難関)

D・・・立命館・日大・成蹊・成城・南山(中堅上位)

E・・・國学院・明治学院・甲南・専修・武蔵・聖心女子(中堅)

F・・・東洋・駒沢・福岡・神奈川・近畿・愛知・フェリス女子(中堅下位)

G・・・東海・中京・亜細亜・大坂経済・東京経済(下位)
7大学への名無しさん
『大学図鑑!2009 』によれば



東京理科大・経営 > 中央大・法


東京農業大・生物産業 > 成蹊大・法



ということになるらしい。納得がいかん!




http://book.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/00354-1.html