1 :
大学への名無しさん :
2008/05/20(火) 10:19:47 ID:37+ecVo40
2 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:20:47 ID:37+ecVo40
■「何から手をつけていいかわかりません」 →まず単語・熟語帳、文法と解釈の参考書を。立ち読みして理解しやすいと思ったものを選ぼう。 ■「○○ってどうなんですか?」 →本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンなどのレビューを参考に。 ■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。 ■「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。 ■「○○から△△に繋ぐことは出来ますか?」→○○をやってから判断してください。 ■「○○大学に△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは○○大学に入れる学力。 ■「○○をやれば偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなどに個人差があるので一概に言えません。 ■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。 ■「このプランで○○大学受かりますか?」→まずはそのプランで勉強を始めてみて、問題が発生したら相談してください。 ■「○○は無駄・オーバーワークですか?」 →過去問で安定して合格点を取れるまでは“オーバーワーク”はありません。志望校の傾向に合いそうならやりましょう。 ■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?」→○○だけで理解できないなら買って下さい。 ■「○○終わったけど次どうすればいい?」 →テンプレや過去ログ等を参考に自分で考えてください。模試の結果などから弱点を発見し補いましょう。 ■「○○大学の出題傾向がわかりません」→赤本・青本を見ましょう。出題傾向が書いてあります。 ■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」 →正しい勉強法は存在しません。とにかく単語や文法事項を覚え、たくさんの英文を読むこと。受験生は誰もが不安です。 ■「今から○○間に合わせるにはどうしたらいいですか(今から間に合いますか)」 →そんなこと言ってるうちは○○には受かりません。間に合うかどうかはあなたの努力と才覚しだい。 ■「何をどう質問していいかわからん」→自分でも何が聞きたいかわからないのに、他人に適切な答えがわかるわけがない。 ■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい
3 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:21:21 ID:37+ecVo40
■学習計画の立て方 まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。 ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか 2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか? 3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある 5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。 以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、 どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。
4 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:22:01 ID:37+ecVo40
■以下のテンプレに従って質問をしてください 【学年】 【志望校】 【偏差値】 【今まで使用した教材】 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他 【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
5 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:22:39 ID:37+ecVo40
■受験英語の出題形式 ひとことで「英語」といっても、いろんな出題形式があり、やみくもに勉強をすればいいわけではありません。 「どんな出題形式で点を取るために勉強をしているのか」ということを常に意識しよう。 高校1年生、2年生でも、受験勉強を始める前に志望校の過去問を必ずチェックしよう! ●発音アクセント問題 数個単語が慣らべられて発音やアクセントの異動のある語を選択せよという出題。 ●文法問題(センター英語で言うところの第2問にあたる) 細かい細かい細かい英文法の知識を空所補充の多肢択一式で選択させる問題が主流。 文法だけでなく、語法(動詞の文型など)や熟語や単語の知識を問うものもある。 早稲田や上智などでは英文に下線が付され、正誤形式で出題される例もある。 網羅系の問題集(ネクステージ、アップグレードなど)は、この出題に対処するために使います。 ●整序英作文 いわゆる並べ替え問題。与えられた語句を文法的に正しくなるように並べ替える。 ●読解問題 受験英語の出題の主流。ある程度の長文を読ませて、その文章に関する内容を問うのが一般的出題。 下線部和訳の出題もある。長文の中で文法や整序を混ぜて出題したり会話形式もあったりと、そのバリエーションは幅広い。 構文は簡単だが英単語の難度が高かったり(主に難関私立)、抽象的で複雑な構文の文章を出題したり(主に国立2次)、 ひとことで読解問題といっても大学によって英文の傾向が違うので過去問で確認を怠らないようにしよう。 ●英作文問題 英語で文章を作成する問題。さらに出題形式として和文英訳と自由英作文に分けられる。 和文英訳は問題分として与えられた日本文を英語に訳していく問題で 一部の私大や国立の2次試験で主に出題される。京都大学の出題が特に有名であろう。 自由英作文はあるテーマ(問題)を与えられ、受験者が自由に英語で解答するもの。 近年、出題が増えている形式です。2007年現在、私立文系でそれなりの量の自由英作文を出題するのは早慶レベル中心。
6 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:23:18 ID:37+ecVo40
○英語学習のプロセス 1.文法 ↓ 2.英文解釈 ↓ 3.長文読解、多読 英語の勉強の仕方は大まかに言うと、このような流れです。 基本的に、これに並行して語彙力(単語・熟語)の強化を図っていきます。 1.文法について 品詞→5文型→時制、助動詞、準動詞というのが文法学習の骨格となります。 まず文法の参考書を通読して理屈を理解。問題集を繰り返し解くことによって知識を身に付けていきます。 2.英文解釈について 解釈とは、文法の知識を応用して、構文を取って英文を読むことです。 この段階は、英語を英語の順番で読めるようになるために非常に大事な学習です。 英文解釈の参考書の使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→意味がわからない部分がなくなるまでひたすら復習・音読。 3.長文読解、多読について 2で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文以上の単位で 文章やパラグラフの意味を把握できるようにします。 長文問題集で、できるだけ多くの長文を読み、問題を解きましょう。 ある程度の読解力がついた後に、余裕がある人はパラグラフ・リーディングなどの 方法論を学ぶといいでしょう。ただし、これはあくまで英語の読むための「補助」なので、必須ではありません。 ※英作文・リスニングについて 英作文には文法の知識が、リスニングには解釈の知識が必要となるので、 これらの勉強が終わった後に取り掛かりましょう(遅くても高3の夏から)。 英作文は参考書で英語の書き方を学びつつ、例文暗記をして、 過去問や問題集で実際に英文を書く練習(できれば添削もしてもらう)という順番で。
<理系の入学者平均偏差値> 阪大医70.3 東大理三70.2 京大医70.2 慶應医68.7 名古屋医68.0 東北大医67.6 九州大医67.0 千葉大医66.4 東大理一66.3 京大理66.2 北大医65.9 東京医歯大医65.6 熊本大医65.6 =========偏差値65の壁=============== 鳥取医64.9 東大理二64.6 京大工63.8 長崎大医63.2 徳島医63.2 弘前医63.2 慶應理工62.5 群馬大医62.4 札医大医62.1 阪大工62.0 東工大二61.7 阪大理61.5 東工大一60.9 名古屋工60.3 東北大理60.0 早稲田理工59.9 東北大工59.8 名古屋理59.7 九州大工59.6 九州大理59.5 北大理59.4 大府大工59.0 筑波大二57.9 北大歯57.1 神戸大理56.3 理科大工55.8 大市大工55.7 同志社工55.0 都立大工54.1 理科大理53.9 立命理工52.0 明治理工51.4 関学大理51.3 中大理工50.4 関大工49.5 法政工46.2 以上の入学者平均偏差値については、理系は英語・数学・理科の3科目ずつを均等に単純計算して算出。
8 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:23:59 ID:37+ecVo40
○長文学習の一例 長文を解く ↓ 答え合わせ ↓ 単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる) ↓ 長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる ↓ 週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか) この辺の割合は適当に調節してください ↓ 出来れば音読もすると良い 直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習 大学によっては要約や長文問題対策のため ○パラグラフ内構成を見る ○要約をする ○使った問題の解法を見直す などをすることが効果的であると思われる またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
<文系の入学者平均偏差値> 東大文一69.5 京大法68.6 京大文68.3 東大文二67.7 東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0 ========偏差値65の壁============ 阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法6 4.3 北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科 63.4 東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法6 1.7 中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文 61.1 お茶大文教60.7 北大文60.5 筑波大一群60.3 金沢大法5 9.9 東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文5 7.6 慶應総政57.5 同志社経57.4 千葉大法経57.3 明治法5 7.3 立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 立教文5 6.9 大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 関学大文5 6.2 慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0 早稲田人科 54.9 関学大経済54.9 明治政経54.6 立命館経済53.9 関大社会5 3.4
10 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:24:45 ID:37+ecVo40
〜受験生へのアドバイス〜 ○音読をしましょう リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効です。 しかし、しっかりと構文を取って分からない単語がないものを読んでください。 発音・アクセントが分からないものは調べてから、慌てず、ゆっくりと何度も音読してください。 ○文法・語法の問題演習は後回しでもおk 文法・語法の問題演習にとる時間がなければ、秋以降になっても構いません。 秋以降から始めても十分間に合います。時間がなければ、一番大事な読解力の アップを中心とした計画を立ててください。 ○過去問が大事! 読解まで一通りやったら、次に過去問研究をやりましょう。自信がなくても構いません。 時間がかかっても、とりあえず自分でやってみて、辞書を用意してじっくりと 復習をしてください。5年分くらいやれば、志望校の入試傾向が分かり、 今度の勉強の方針が見えますし、身を持って自分のレベルを知ることができると思います。 明確に目標がもてることは大事です。過去問を持ってない人は今すぐ買いに行ってください。 夏休みに、過去問研究ができるのが理想です。 合格点を取るにはどうすればいいか、ということを意識して勉強してください。 ○毎日英語を読むこと どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。
11 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:25:21 ID:37+ecVo40
■英文法(理解本・通読用) 英文法を理解するために通読する本です。 基礎が分かってなければ応用も出来ない。受験生なら1つは必ず買いましょう。 『英文法のナビゲーター』(研究社) 伊藤「基本的な事項にしぼって文法的説明を詳しくしたのがナビゲーター。」 読解英文法の理論的解説書。説明の詳しさでは他の通読本の追随を許さない。語法は扱っていない。 or 『基礎徹底そこが知りたい英文法』 英文法の基礎をわかりやすく解説。高校1・2生から受験生まで。 英文法ナビと同じ駿台式の解説だが、こちらはコンパクトなので短期間で終えることができる。 痒い所に手が届く本。つまずきやすい所など丁寧に解説されています。 和田推薦。 or 『英文法講義の実況中継』(語学春秋社) 2ch「中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で 復習はやや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。
12 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:25:52 ID:37+ecVo40
■英文法(辞書) 必要な文法事項を参照するための辞書として使う本です。受験生なら1つは必ず買いましょう。 『Forest』(桐原書店) 初級 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。 通読にも参照にも向き、高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。」 名無しさん「5thEditionになり、カラーが綺麗になった。辞書よりは通読用としておすすめする。」 or 『英語構文詳解』(駿台文庫) 中級 伊藤「文法の参考書に相当する。 学生が持つことの多い問題点に対する解答を体系的にまとめた。」 福井「英文の構造を理論的に解説したもの。」 or 『ロイヤル英文法』(旺文社) 伊藤「分からないことがあったら調べるという辞書みたいな使い方がいい。」 最も詳しい参考書の一つ。座右に置いて参考にする本。 とにかく詳しく文法事項が紹介されている。ただし、高校入門レベルからだと難しいのでForestとの併用をお勧めしたい。 -- 名無しさん (2008-03-26 05:02:03)
13 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:26:24 ID:37+ecVo40
■英文法(暗記本)
理解本を読んだら、英文法の暗記本を仕上げましょう。
『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店) 中級
和田「高校の指定教材として使っている人も多い。」
参「英頻と同類だが、後は好み次第。」
名無しさん「英文法の暗記本としてかなり有名な本。これを1冊仕上げればセンターレベルの文法事項は完璧だと考えて良い。
使用法 : 完成英文を構造分析する→完成英文を何度も書くor音読する。CDの併用も効果的。
以下のサイトで解説されている。
http://www.geocities.jp/eigokoubun/eibunpou.html http://nextstage1380.web.fc2.com/index.html or
『UPGRADE英文法・語法問題』 中級
灘高「高校英文法の説明を一通り終わらせたら、『NEXTSTAGE』か『UPGRADE』
最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。」
ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
使用法 : 完成英文を構造分析する→完成英文を何度も書くor音読する。
or
『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店) 中級
和田「緑鐵ではこの一冊で東大入試も十分といっている。」「短文は丸ごと覚えてしまうつもりで。」
難関レベルの網羅的問題集。解説が少ないので文法の力がついてないと厳しい。
使用法 : 完成英文を構造分析する→完成英文を何度も書くor音読する。CDの併用も効果的。
以下のサイトで解説されている。
http://www.geocities.jp/eigokoubun/eibunpou.html
14 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:26:36 ID:43O9vE6bO
クソテンプレをまだ貼り付けるか
15 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:27:03 ID:37+ecVo40
or 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 上級 名無しさん「考え抜かれた配列など、文法問題集としては傑作。ただし語法はやや弱い」 体系的な問題集。Part1は文法篇、Part2は熟語篇(語法含む)。英ナビとセットでやるとよい。 使用法 : 完成英文を構造分析する→完成英文を何度も書くor音読する。 駿台の小テストで使われている。 or 『入試頻出英語標準問題1100』 初級 参「初期か中期には適しているが、これだけでは不足。」 2ch「代ゼミ水野推薦」 基本レベルの問題集。 or 『基礎英語頻出問題総演習』(桐原書店) 初級 or 『英文法ファイナル問題集〈難関大編〉』 和田「試用期間は10日。」
16 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:27:46 ID:37+ecVo40
■英語語法 『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店) 上級 福井「文法の配点が高い大学を受ける人向け。」「英頻をレベルアップしたような本。」 センター試験の語法対策としてはほぼ完璧。 語法に強い問題集。分量も多く難関校に対応できる。 or 『英文法・語法のトレーニング』 上級 福井「文法の配点が高い大学を受ける人向け。」 演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。 ■基礎英文法(中学レベル復習用) 中学レベルの英文法ができていない人で、時間がある場合はこちらをやりましょう。 『大岩のいちばんはじめの英文法』 『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本』 明慶「この本は山口の実況中継よりもはるかにわかりやすく書いた」 名無しさん「表紙がかわいく、一見「こんな参考書・・・」と思ってしまう。しかし、中身は非常によくまとめられているので中学生でも使いやすい。ただし、この本のみでは不足なので、この後はForestを使うかロイヤル英文法がいいだろう。 『くもんの中学英文法』 2ch「中学時代英語を勉強してこなかった、またすっかり忘れてしまった人向け。」
17 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:28:21 ID:37+ecVo40
■英語構文
『基本英文700選』(駿台文庫)
名無しさん「基本的な英文の型はすべて載っていると考えて良い。これを暗記すればかんりの力がつく。1000円と安価なのも良い。
駿台の理3京医コースの小テスト(英訳)で使われている。
使用法 : 構造分析し、和訳する→英訳する。
医学部受験生でなければ、和訳まででよい。
以下のサイトで解説されている。
http://www.geocities.jp/basic_grammar/ http://complete-700.hp.infoseek.co.jp/ or
『英語の構文150』(美誠社)
多くの高校で使われている。
「多数の高校生のバイブルであった。例文の入れ替えを中心に再改訂された。」
使用法 : 構造分析し、和訳する→英訳する。
or
『解体英語構文』(Z会出版)
コンパクト版もあり、持ち運ぶにはこちらが便利かもしれない。
or
『[実戦編] 英作文のトレーニング』頻出基本例文
使用法 : 英文を構造分析する→英訳する。
和田「これを暗記すれば英作文ばかりでなく、読解で構文をつかむのにも役立つ。」
or
『英作文基本300選』(駿台文庫)
駿台の小テスト(英訳)で使われている。
18 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:28:54 ID:37+ecVo40
■英文解釈(初級) 『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストがついているので大変復習しやすい。 西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利である。 続編にCD講座「英語構文のエッセンス2・3」がある。 or 『英文読解入門基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 和田「英文を読むときの頭の働かせ方や文法の適用法について軽く知っておく目的で使える。」
19 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:29:36 ID:37+ecVo40
■英文解釈(中級)
英文解釈の勉強法は数多ありますが、まずは本の最初に書いてある方法をやってみましょう
『ビジュアル英文解釈I』(駿台文庫)
和田「中3レベルの英文から入って、次第にレベルをあげていく。
文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」
「難解な構文も確かな根拠をもって読解できるようになる。」
この本が終わった人はビジュアル英文解釈Uに進むといいだろう。
名無しさん「近年の参考書にありがちなカラー刷りではなく、白黒の参考書である。従って、視認性はあまりよくない。
しかし、”受験の神様”と呼ばれた先生の著作であるだけに、読むだけでスラスラと理解できる構成になっている
尚、以下のページで使用法が解説されているので、参考になる。
http://daigakujukenn.web.fc2.com/ or
『基礎英文解釈の技術100』(桐原書店)
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。わりと豊富。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい
or
『基礎英文問題精講』(旺文社)
和田「構文編と文脈編に精読エッセンスが凝縮。」
どこの本屋でも山積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。累計の売上が凄まじいので、
これをやって力のついた人も多いが、挫折した人やほとんど力のつかなかった人も多い。
とくに、同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならない。
基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。
福武 駿台 代ゼミ 早稲田 河合 @早稲田法 73 60.1 64.4 3 1 A中央法(法律) 71 58.3 63.4 6 2 B上智法 72 57.8 63.8 4 1 C同志社法 67 55.9 62.8 6 3 D中央法(政治) 70 55.7 62.8 6 3 E学習法(法律 )64 55.5 62.1 5 3 F学習法(政治) 64 55.5 60.0 5 4 G慶応法(法律) 68 54.6 60.5 8 3 H明治法 66 54.1 61.2 7 4 I立教法 65 54.1 60.8 6 4 J青山法 64 53.7 60.6 7 4 K関西学院法 64 53.6 60.5 7 4 L立命館法 64 53.4 59.2 8 4 M関西法 62 52.1 56.8 8 4 N法政法 61 51.0 57.0 10 4 O慶応法(政治) 67 50.5 59.4 8 4 P南山法 59 50.4 55.6 10 5 駿台と河合は正比例してるが、ベネッセと代ゼミは明らかに傾向がおかしいよな・・
21 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:30:08 ID:37+ecVo40
『ポレポレ英文読解プロセス50』(代々木ライブラリー) より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。 知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。目指す方向性はビジュアルと同じだが、 こちらは無駄のない解説が特徴。この解説を英文を読みながら自分の頭の中で再現できるようになると 物凄い力がつく。 復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。英文解釈書の新定番。 和田「読解全般に共通するより普遍的・根本的な着眼を教えてくれる。」 or 『ビジュアル英文解釈II』(駿台文庫) 和田「難関レベルに余裕で対抗できる構文把握力が身につく。」 ここ15年ほど英文解釈参考書の定番として君臨。完璧にすれば東大レベルまで対応可。 著者はすでに亡くなっているが、今も大量の信者を引きつけている名著である。 ただし、講義形式で段階的に力をつけさせる構成のため、やや復習や参照がしづらく、短期間で一気に仕上げたい人には向かない。 トップクラスを目指す高校1、2年生向きか。 or 『英文解釈の技術100』 「死んだ文法の知識を、構文の把握に実戦的に活用することを目的。」 or 『富田の英文読解100の原則上・下』 品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。 まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。 入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。
私立文系偏差値(駿台判定1991) BY 進学参考資料 @早稲田政経(政治)64 上智法(国際関係)64 B上智法(法律)62.5 C早稲田法62.0 早稲田政経(経済)62.0 慶応法 62.0 ーーーーーーーーーーー 慶応法(法律)63.5 慶応法(センター)62.5 慶応法(政治)61.0 慶応法(センター)61.0 ーーーーーーーーーーー ↑この時代の上智の法学部はかなり難しかったようです。必死な偏差値操作の跡が 垣間見えますが、慶応法は依然低迷しているようです。2000年以降の慶応法は 優秀なようですが、昔は早中、ちょっと前は早上が私立法学部の2強といった所でしょうか?
23 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:31:00 ID:37+ecVo40
■英文解釈(上級) 英語が難解な大学を受ける人向け。 難解な英語を出題する大学以外は、ここまでする必要はない。 『英文読解の透視図』(研究社) ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。 or 『英文解釈教室』 昔の東大受験生のバイブル。精読に関しては、あらゆる大学に対応可能。 英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。 今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、理解できるならやっておいてもいい。京大受験者ならどうぞ。
24 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:32:06 ID:37+ecVo40
■英語長文問題集 毎日英語を読むこと。どんなものでも構わないので、ひとつ長文を読んでください。 これを続けることが、英語力アップの秘訣です。 『やっておきたい英語長文』(河合出版) 300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。 総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など 難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。 300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。 or 『出る!出た!英語長文30選』(河合出版) 『出る!出た!英語長文22選』(河合出版) 「入試頻出の良質な長文を素材に、読解・解釈のトレーニングを行う。」 or 『英語長文問題精講』(旺文社) 扱っている英文の質は高い。本文の解説は少ない。 or 『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。 東大や旧帝大受験者には中級編以上が向いており、入門編や基礎編もレベルは高い。 基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大 早慶を対象とする。 or 『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編 10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。 模試や過去問の和訳問題の成績が安定しないとき正確な和訳を身につけるのに有効。 基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
25 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:32:37 ID:37+ecVo40
■英語長文読解技術 長文読解のときの技術に関する本です。 基礎が固まってからの方が効果が出やすいのでまずは英文解釈をやりましょう。 『パラグラフリーディングのストラテジー』(河合出版) 速読ノウハウの習得から適用トレーニングまで! 『中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義』 早慶旧帝受験者を対象としたパラグラフリーディング系の本。解釈までが出来る事を前提とする。 英文を論理的に読めるようになる。 和田「最も本格的なパラグラフリーディングの参考書。 上智・慶応。早稲田・一橋などをターゲットに英語で勝負する人に向く。」 or 『横山ロジカル・リーディング講義の実況中継』 or 『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版) 全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている 解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に) 最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。難度がそこそこ高いので直前期が使用時期になりそう。
26 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:33:10 ID:37+ecVo40
■英作文 早い時期から英作文を始めると変な癖がつくのでやめましょう。 『[実戦編] 英作文のトレーニング』 難関国公立大にも対応。例文集もついている。 使用法 : 可能な限り先生に添削してもらう。 or 『英作文のトレーニング 入門編』 使用法 : 可能な限り先生に添削してもらおう。 or 『英作文のストラテジー』(河合出版) 150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。 使用法 : 可能な限り先生に添削してもらう。 or 『英作文講義の実況中継』 基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。 or 『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) 『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版) <原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei1995-2003.jpg 駿台判定(1996⇒2004)BY サンデー毎日(03/12/14)
東大理一67⇒67
京大理66⇒67
京大工65⇒65
東工大1類61⇒63
東工大2類59⇒62
東工大3類60⇒64
東工大4類62⇒64
東工大5類63⇒63
東工大6類63⇒65
東工大7類61⇒64
ーーーーーーーーーー
平均61.3⇒63.4
阪大工61⇒60
阪大基礎工60⇒61
--------------------
↓駿台HP上公表の2003年度偏差値を下に、私立は1996,2004共−3しました。
早稲田理工(60?:駿台判定1991 BY 進学参考資料⇒)62⇒63
慶応理工(60?:駿台判定1991 BY 進学参考資料⇒)61⇒63
東京理科(薬)61⇒63
上智理工60⇒58
1995-東大>京大理>京大工>>>早稲田>東工大>慶応>阪大>上智
2003-東大=京大理>>京大工>>東工大>早慶>>>>>上智
スーパーサブの国立・上位校が伸ばしている反面、スーパーサブの私立
の落ち込みが激しいようです。
駿台の判定が60台前半は高学歴者の中でははっきり言って馬鹿扱いです(^^;
東大京大近年の東工大以外? ってか、某分布においても証明されてる60未満の
入学者は世間的にもなんちゃって・・・でしょう。
28 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:33:45 ID:37+ecVo40
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) ←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研 □□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
29 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:34:18 ID:37+ecVo40
難易度まとめ 英文読解 8訂版 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術技術100 □□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
30 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:37:46 ID:37+ecVo40
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.txt 国公立大と私立大の難度比較を厳密に行うことは難しい。しかし、
ここでは、厳密な比較ではないものの、おおよその比較を
ある業者模試の偏差値をもとに行った。いずれも、
もっとも募集人員の多い一般入試が対象で、入試教科数
(国公立大はセンター試験含む)に配慮して修正してある。
なお、人文系は外国語文学・語学学科、理工系は機械工学系学科を
算定の基準にしている。
法学部 経済学部 文学部 工学部
79 東大-文一
78 東大-文二
77 東大-文三
76 京大-法
75 一橋大-法 京大-経済 東大-理一
阪大-法
74 京大-文
73 早稲田大-法 大阪大-文
国際基督教大-教養
72 名古屋大-法 一橋大-経済 上智大-外国語
神戸大-法 早稲田-政治経済
32 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:39:31 ID:37+ecVo40
テンプレのまとめ(中堅大用)
■英文法理解
『仲本の英文法倶楽部』or『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本』を理解する。
■初級英文解釈
『基本からわかる英語リーディング教本』or『英文読解入門基本はここだ!』を理解する。
■英文法暗記
『Next Stage 英文法・語法問題』or『UPGRADE英文法・語法問題』or『入試頻出英語標準問題1100』を暗記。
■中級英文解釈
『基礎英文解釈の技術100』or『ビジュアル英文解釈I』(or
>>19-21 )を全訳する。
■英語構文
『英語の構文150』or『解体英語構文』or『英語構文必修101』(or
>>17 )を文法理解、初級解釈と関連付けて暗記。CDも活用しよう。
■英語長文
毎日ひとつ長文を読むこと。CDも活用しよう。
河合の『やっておきたい英語長文300』or『英語総合問題演習 基礎編』(or
>>24 )
『速読英単語 必修編』
33 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 10:40:42 ID:37+ecVo40
【ゼロから始める偏差値70突破コース】 (中学レベルの知識がない人は安河内の英語をはじめからていねいにと中学の英単語をやる) → 英ナビ → 新・英頻 or NextStage or UPGRADE + ターゲット → ビジュアル英文解釈 → 700選 or 構文150 → やっておきたい or 出る!出た!英語長文 → 志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強
34 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 13:01:52 ID:zaZAOCsnO
このテンプレは勝手に作られたものです 構造分析は2chのネタですから注意してください
36 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 14:16:52 ID:3v0m82zW0
「東大生が書いたマンガ大学受験」ってどう? 英語の勉強の仕方とか載ってる? 読んだことある人ヨロ
37 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 14:21:38 ID:3v0m82zW0
間違えた 「東大生が描いたマンガで学ぶ大学受験」だった 目を通してみたいけど近所に本屋がない 他科目と比べて英語がパッとしないんだ 色々試行錯誤してみる時間ももうない。。。
38 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 16:01:23 ID:TML/KK1U0
ID:4jDcNxqf0は普通に迷惑だと思う せめてテンプレが一通り終わってからにするなど、工夫が欲しい
39 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 16:10:56 ID:TML/KK1U0
間違えますた
42 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 16:20:01 ID:PliRDLMkO
スレ違いでわるいんですが… 医者になるのと官僚になるのとどっちがいいと思いますか? できれぱ理由も教えてください。
43 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 16:21:32 ID:TML/KK1U0
>>1 参考書の寸評とプランの出来はいいと思うが、
>>5 はいらないのではないか?
>>6 と
>>10 も批判も批判されていたようだが
あと、前スレでずいぶん話題になった
構造分析は短文暗記には必要だが長文読解にはあまり必要ない
とかいった話も加えてはどうか
テンプレは質問のループを防ぐためのものでもあるのだから
速単上級編70頁4行目 dentist’s このアポストロフィって何?
513 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 00:19:21 ID:4bBpghhf0 ☆いまからはじめる品詞分解・構造分析でセンター90%♪プラン☆ *英文解釈 ・西きょうじ「基本はここだ!」を自力で(苦手な人は代ゼミネット併用でもOK) 〜6月 ↓ ・西きょうじ「ポレポレ英文読解プロセス」を代ゼミネット併用(おすすめ) 〜7月 ↓ ・旺文社「必修英語長文問題精講」を品詞分解(テキストに直接) 〜7月 ↓ ・駿台文庫「新・基本英文700選」を品詞分解・暗記 〜8月 ↓ ・河合塾「パラグラフリーディングのストラテジー1〜3」 〜8月 (パラリーはやらなくても良いとする人もいるが、全文を品詞分解しなくとも意味が取れる必要があるので、 パラリーの技術はもっておいた方がいい) ↓ (長文演習) ↓ (過去問演習) ↓ \(合o格)/ *英文解釈と並行して文法・単語帳 ・文法書(Forest) (必要な時に参照・通読の必要は無い) ・文法暗記本(Next Stage)とそのCD 〜8月 ・単語帳(Duo 3.0 または 速読英単語) 〜7月 異論は認める
46 :
大学への名無しさん :2008/05/20(火) 22:51:19 ID:rwnQUamd0
>>39 >結局は何らかの短文を覚えるハメになるでしょう
確かに。
でも英作の模範解答はCD付いてないし体系的でもないしやりにくいね。
やはり普通に例文集を覚えるのがいいよ。
前スレの途中のレベル分けされてたプランが一番参考になった。
ポレポレを始めたんですが例題4で早くもつまずきました 最後のif evidence is producedagainst it.はそのまま訳すとどうなりますか? 代ゼミネット第一回だけ見たけど貧乏なので使えないです悔しいです
事故解決しました、againstがagainに見えましたorz ポレポレはやっぱり薄い分自分で頑張らないと駄目なんですね、辞書の必要性がよく分かりました
51 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 12:31:40 ID:cKc1MtcLO
基本はここだ はダメだな 糞
52 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 12:42:04 ID:8TflSa0LO
お前のポテンシャルが糞
53 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 13:03:29 ID:cKc1MtcLO
基本はここだとか簡単すぎるだろw
54 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 13:07:49 ID:B+5NOuDiO
基礎をおろかにしないほうがいいと思うけど。
簡単すぐるのも難しすぐるのも需要はあります
基本はここだってパラパラっと見ると簡単だけど、同格表現とか詳しく説明してあるから1回やった方がいいかと
大岩を終わらしたので次に英文法のナビゲーターをしようと思うんですが平行して何の参考書を使ったら良いでしょうか??
大学受験用の参考書じゃなくて、 大人が使うような英会話用の参考書はどうなの?
2chスレを見て、基本英文700選を買いに行ったけど、 手にとってパラパラとめくって、あまりの無味乾燥さに買うの止めて帰ってきた。 ビジュアル英文解釈もナビゲーターも、値段の割りに内容が薄そうだった。
>>59 伊藤和夫の本は確かに見た目は味気ないけど内容は素晴らしい。表面的な見た目なんかじゃなく内容をしっかり見てからそうゆうことは言ったほうがいい
61 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 19:17:10 ID:iOT4qVfcO
伊藤和夫は外見よりも性格ということを皆に伝えたかったのだろう。
>>59 全文を品詞分解して暗記したときに真っ黒になる
その時の達成感は異常
>>59 伊藤は解釈だけにしたほうがいいよ。読み物としてなら英文和訳と要約大意も普通に使える。700選とナビはなにがいいのかわからん
64 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 19:42:32 ID:iOT4qVfcO
俺は700選とビジュアルは良書だと思うがナビゲーターは微妙だな。文法は安河内のはじていとネクステージor桐原1000で十分だと思う。ビジュアルは本のサイズを大きくしてほしい。
ビジュアルはハードカバーである必要性が分からない 重いし書き込みにくい
66 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 19:48:42 ID:MyOnvm/HO
日本人に必要な英語の力っていうのは、要するに「(語彙力)・聴けること・読めること・話せること・書けること」の4つなのよね。 でも、まず、この4つの何をするにしても、基本的な語彙力と文法力が必要。 極端なこといえば、「I run.」を「アイアールユーエヌ点」という不規則な記号の配列ととらえているレベルの人は、何十年何百年も長文を読みこんだところで、英語の理解には繋がらないわけだ。 だから、まずは、日本語→英語あるいは英語→日本語の変換をする際に最低限必要な規則と知識が必要。 これが中学レベルの英語だ。 中学レベルの文法・語彙・構文は大学入試英語における、読解解釈英作文などの土台になるわけだ。 (厳密にいえば、中学英語+分詞構文+仮定法。まあ、Forestを流し読みできるレベル) ここまでできたら、いよいよ上の4つの力を高めていく。 ここで使う教材は例文集。700選とかAllinoneとか。CDがついているといい。 こいつらをひたすらスラッシュリーディング(※)と音読を繰り返す。音読はCDのマネをして読むといい。 これを1日1時間2週間やるだけでも英語の総合力がぐんと上がる。 例文のが身についたかどうかは、日→英ができるかどうかで判断する。 この段階を終えたら、読解に入る。ここで使う教材は「速読英単語必修編」こいつをCDも使って何回も読みまくる。音読もしたほうがいい。 で、ここまできたら、あとは適当な問題集で志望校対策だ。とりあえず、センター対策としては、過去問やりながら、アプグレの語法の章とかを完璧にする。 ※ It is a pity / that a man of your ablity should remain / unknown to the world.// のように語句のまとまりにくぎって読むこと。別に厳密な区切り方の規則があるわけじゃないので、区切り方は人それぞれでいい。慣れてきたら間隔を広げる。 あと、記号もスラッシュだけじゃなくておk。節の中に句がいくつも出てきたりするような文はスラッシュだけで区切っても見にくいだけや。
67 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 19:50:33 ID:MyOnvm/HO
ところで俺は何が書きたかったんだろう。
なんかポレポレやってて不親切というかやっぱり偏差値高い人がやるものだとよく分かる ポレポレ位の難度の文を扱ってて解説が詳しいのでオススメを教えて下さい
69 :
゛ :2008/05/21(水) 20:04:20 ID:CspFvadlO
70 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 20:14:02 ID:iOT4qVfcO
700選は調べてナンボというような感じだったけどやっぱ別冊で解説本あって欲しかったな。
頼んでたリー教が今日届いたんだけど思ったより全然分厚くてびびった 今からこれやってそれからビジュアルTUやるつもりだったけど…これはちょっと… リー教やったことある人いたらどれくらいで終わったか教えてください
72 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 20:36:57 ID:CspFvadlO
リー教とか時代遅れにもほどがある 今の時代5月に出たばかりで夏に問題編まで発売されるスマートリーディングの一択だぞ 早く書店かアマゾンでスマートリーディングを購入しろ
73 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 20:49:03 ID:B+5NOuDiO
それどんな本なの?
俺リー教もスマートも両方やったけど書いてる内容全然違うよ。どっちもすぐ終わるから両方やれば?どっちもいいよ
ポレポレで慣らした俺はスラッシュとか無理無理 ()と[]で食っていける
いや付けないからw
77 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 21:28:03 ID:wllKEcOAO
ライジングの解釈はクソだったが、長文のほうはまあまあいいと思うのは 俺だけか?
78 :
名無しさん(新規) :2008/05/21(水) 21:38:23 ID:AjvqOpkh0
79 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 21:44:36 ID:QjrHUPKDO
英文解釈教室等の伊藤先生のものや、ポレポレ、透視図 などが有名みたいですが、これらのうち一つを極めまくるのと、いくつかやるのは皆さんどちらをしていますか? 9月以降は過去問もやるつもりですが、 あまりにも有名どころみたいで、やっとくべきかなと思いました。 これらを全く知らなかったので焦っています。 京大志望宅浪です。 入試英語は80点くらいでした。 難しい長文対策をしたいんですが、どれが特におすすめか誰か教えてくれませんか? もしくは難易度の順序とか。 ちなみにさっきアマゾンのレビュー見てきましたが、それぞれ良書らしいので、すごく悩んでます。 長文すみません!
80 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 21:46:24 ID:1fNQS0ZFO
ビジュアルと英文解釈教室のコンビが最強かと 透視図もこなしたいけどおそらく余裕があまりない
>>74 すぐ終わるのか…三ヶ月くらいはかかるかと見てたんだが
82 :
゛ :2008/05/21(水) 21:51:23 ID:CspFvadlO
>>73 基礎から初めて英文が読めるようになる しかもカラー
83 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 21:56:18 ID:QjrHUPKDO
>>80 ありがとう!
英文解釈教室はぜひ買おうと思いました。
でもビジュアルだけは本屋にあって見てきたのですが、たしか英語構文の問題集じゃなかったですか?
あと、パート3まで全部ですかね?
いらっしゃったらお願いしますm(__)m
ポレポレは代ゼミネットで西きょうじが解説してくれるからそれを使えばおk
85 :
名無しさん(新規) :2008/05/21(水) 22:22:25 ID:AjvqOpkh0
86 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 22:36:15 ID:GtDV3a8eO
駿台の基礎英作文の300選と700選ってなにが違うの?
87 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 22:50:35 ID:1fNQS0ZFO
>>83 ビジュアルは構文というか解釈の参考書。
構文にまだ抜けがあるならまた別にやる必要がある。
まあ京大志望だから大丈夫かもしれないが、
オススメは解体英語構文など。
あとビジュアルはパートUまで。
難易度的には…
解釈教室>>ビジュアルパートU>>>パートT
こんな感じかな。
長文は英語長文問題精講がまあ有名かな
88 :
大学への名無しさん :2008/05/21(水) 22:55:26 ID:B+5NOuDiO
ポレポレの解説のやつ貼ってくれませんか?
著作権あるから無理
というか代ゼミネットも結構な金が必要だという事を考えて欲しいね
>>87 すごく参考になりました!親切にありがとう。
買ってみます。
92 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 00:04:59 ID:E1f1jojEO
高認生 偏差値進研61 明治、立教文志望です 英ナビが終って、今桐原1000とビジュアル1と速単必修とターゲット並行してやってます そろそろビジュアル1が終わりそうなのですが2にそのままいくか一旦復習するかどちらがいいでしょうか またその後のプランや、現在の問題点があればお願いします
さすがに英文法倶楽部にも飽きてきたなあ 実践レベルまであげるかな
>>92 >今桐原1000とビジュアル1と速単必修とターゲット
桐原1000→桐原1100に変えろ
ターゲットは当然1400だろうな?
大岩を終わらしたので次に英文法のナビゲーターをしようと思うんですが平行して何の参考書を使ったら良いでしょうか?
96 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 02:16:19 ID:DqYiZz/AO
パラグラフリーディング(河合)の上級編ってイイ?
国立編のこと?けっこうよかったよ
98 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 03:07:09 ID:vG2Wv/+20
>>92 これが和訳出来たら偏差値64だって!
No one, and no one generation, is capable of rediscovering all the truths men need, of developing sufficient knowledge by applying a mere intelligence, no matter how acute, a mere observation, no matter how accurate.
要は人間の知への欲求は無限といってるのかな?テキトーでスマソ…
欲求を満たすものごとをすべて発見できる奴 頭良いだけや正確な観察だけで十分な知識を開発できる奴 そんなのいねーよバカwww こうですか?(><) 偏差値39でごめんちゃい
どれほど優れてるにせよ、僅かの知性や、どれほど正確にせよ、僅かの観察によって、人間が求める真実全てを再発見したり、知識を発展させることは、誰にも、またどんな世代にもできない 模試受けてないから偏差値知らね 多分70は越えてる
102 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 08:56:43 ID:CtoDXAVI0
前スレは?
103 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 10:28:38 ID:E1f1jojEO
104 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 11:14:00 ID:JAKSvr9JO
無印解釈技術100とビジュアルだったら、どっちが到達点高いですか?m(__)m
>>103 死ね(笑)
>>104 テンプレ読めないのか死ね(汗)
つか前スレ埋めろよクズども(涙)
106 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 12:53:18 ID:vG2Wv/+20
>>101 Great!(゚σ゚) さすが70!
この文が出題されたかは知らないが、早大理学部の入試英文でした。
一応和訳を書いておくと、
「だれ一人として、またどの一つの世代も、人間が必要とするすべての真実を発見し直すことはできないし、いかに鋭くても単なる知性を、いかに正確であれ単なる観察に生かすだけでは十分な知識を開発することはできないのである。」
ちなみに自分は
「誰も、そしてどの世代において、人間が必要とするあらゆる真実を再発見する事は出来ないし、単なる知性を単なる観察に当てはめることで十分な知性を発達させる事は出来ない。たとえその知性がどんなに鋭く、その観察がどんなに正確だったとしても。」
と訳しました。
英文タイトルは「無意識の蓄積」です。難しいタイトルですね。
107 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 13:10:05 ID:rbjvwcOEO
この問題結構簡単じぁないか?
基礎英文問題精講が終って同じ基礎英語長文か英語長文ハイパートレーニング2のどっちかをやろうと思ってるんだけどどっちがいい?
109 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 13:21:35 ID:vG2Wv/+20
>>107 単語レベルはそうでもないけど文構造が分かって無いと意味が伝わらない、ってタイプの文章です。
文法問題出ないけど文法問題集やってる人いる?
112 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 14:08:54 ID:GcoP/ro9O
シスタン解体熟語構文英ナビ桐原1000ビジュアル解釈教室ロジリー速熟速単上級リンガ赤本
>>77 漏れはなかなか良いいと思ったけどな。国公立向けで
114 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 14:19:48 ID:rbjvwcOEO
確に構文としたら中々だったけど・・・っか早稲田のいつの問題?
国公立向けとか私立向けとかどう見分けるの?
116 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 15:11:00 ID:jsDa0bM5O
早稲田文学部志望です。 英作文の勉強てどうやったらいんですか? Z会のトレーニングでだけで大丈夫でしょうか?
>>98 の文で、
(前略) , and a mere observation, no matter how accurate.
ここにandを入れないと納得できねーです、誰か説明してくんさい
118 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 16:44:53 ID:IPJ6Sbz30
今高認生で今年17になるんですが、いま構文やってるのは遅いですか? ちなみに単語は速単必修で参考書は即戦ゼミ1やってます。 終ったら、2→3と行く予定です。 アドバイスお願いします
>>119 そういえばapplyって他動詞の時にはtoを伴うんだっけ
大原則を忘れてた、すっきりさんくす!><
言われてみれば
aplly toって熟語じゃなかった?
apply toだ^^;
>>122 v. tr.
1. To bring into nearness or contact with something; put on, upon, or to: "applied glue sparingly to the paper."
2. To put to or adapt for a special use: "applies all her money to her mortgage."
3. To put into action: "applied the brakes."
4. To devote (oneself or one's efforts) to something: "applied myself to my studies."
v. intr.
1. To be pertinent or relevant: "a rule that applies to everyone."
2. To request or seek assistance, employment, or admission:
"applied for unemployment benefits"; "will apply to college next year."
熟語ではない。
英語はあんまり自信がない高2なんですが しょっぱなからナビゲーターやるのと山口やってさっさと次行くの どっちがいいですかね?
126 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 18:54:30 ID:23GI4wHY0
> (英作文) > 大矢英作文実況中継→最難関大英作文 大矢ライン、いいんじゃね?
127 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 18:56:17 ID:vwN/BXpK0
全解説1100って何を解説してるんだ。 if節が条件の副詞節だから〜みたいな事を言われても意味が分からないんだが。
128 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:02:37 ID:G5HpQK7m0
>>98 何これ マジで意味分からん
分かった単語 知識 だけなんだが
こんなレベルの問題センターには出ないよな?
いいとこに気が付いたね。代ゼミの西も言ってたが左に問題があって右に答がある1000とか1100みたいなのをやっても英語力は全く上がらないって言ってた。桐原とかやって力付いてるとか実感できるやつはいないと思う
130 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:12:46 ID:aEzZlVsy0
高校3年生です。 センター過去問やってみて90年と91年両方とも160点以上でした。 何から始めたらいいですか?
131 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:20:21 ID:vG2Wv/+20
>>119 >>120 あー申し訳ない!
mere observationの前にtoを入れ忘れていました。。。
apply A to B:AをBに当てはめる、適用する です。
これでは正解出来ない方がいて当然です。吊って来ると同時に、全員正解とさせていただきます。
本当にごめんなさい・・・
132 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:22:32 ID:vwN/BXpK0
>>130 2000年以降の過去問をやることじゃないかな
133 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:27:41 ID:aEzZlVsy0
>>132 2000年以降と以前では難易度とか違うんでしょうか?
134 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:28:03 ID:oFCwYP/MO
おまえらスマートリーディングを購入しろ それだけで偏差値が跳ね上がる
135 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:30:46 ID:Wlh6kFr80
騙されるな! いいか、受験で最も役立つ情報がどこにあるか教えてやる。 ネットでも方法論の本でもない。 自分の家の本棚にある参考書の中だ。 わかったか?わかったらすぐに勉強しろ!
136 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:31:27 ID:R9hWIdrtO
137 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 19:58:22 ID:vG2Wv/+20
>>128 センターじゃこんなのは出ません。でたら大変です。なので安心してください。
>>135 ネットは同意だけど
方法論の本の中には参考になるものもあるよ
まあ100冊に1冊くらいの割合だけどね
139 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 20:12:08 ID:vG2Wv/+20
>>114 おそらく90年代前半くらいだと思います。伝説の速単上級第2版からの出題。
140 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 20:21:30 ID:rbjvwcOEO
それ持ってる。
>>115 自分で国立数校と私立数校の過去問見比べてみな。
>>116 英作トレのどれ?
私大なら実戦だったら十分すぎる。
入門でも俺は平気だと思うが・・・
>>118 遅すぎじゃないから早く構文身につけな。
即ゼミ1はしらないけど、即ゼミ2は確か長文だったよな?
あれはかなりの良書だから丁寧にやって身につければ相当力つくよ。
即ゼミ3は正直お勧めはしないが、やるって決めたんだったらがんばれ。
>>125 苦手で英語嫌いなら山口の方がいいかと。
英ナビは良書だけど、苦手で嫌いな奴がやると、余計英語嫌いになる可能性が大だから。
143 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 21:18:06 ID:zhp94Hwd0
大学入試英語長文読解演習 (即戦ゼミ (5)) ってどうですかね?? 基礎技術100 の後にやろうとおもってるんですけど・・・。 あとビジュアルTUやるんだったらポレポレってやる必要ないですかね?
144 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 21:23:59 ID:oR5F06rf0
知らん
145 :
142 :2008/05/22(木) 21:28:46 ID:qRNjPutI0
>>143 すまん。長文は即ゼミ2じゃなくて即ゼミ5だったか・・・
良書だから時間があればやってみるといいよ。
何度も復習しろよ。
ビジュアルの後にポレポレは必要ない。どちらかで十分。
つうか、基礎技術→即ゼミ5やったあとにビジュアルやるのも疑問。
やってもいいけど。
英語が全然出来ない高3です いつも、模試やテストの答えはなんとなく選ぶ感じになってしまい 成績は悪くはありませんが良くもありません 何を勉強すればいいのかわからないのでDUO3.0を毎日やってるだけです SVOCなど理解出来ていません なのでネクステージを見ても全然わかりません 明慶徹の英文法が面白いほどわかる本も少し読みましたが全然わからず挫折 誰か助けてください
147 :
名無しさん (新規) :2008/05/22(木) 21:36:03 ID:09U8ZGtU0
>>146 釣りじゃなかったら、そもそも2chに質問自体がおかしいが、一応マジレス。
文法ばっかりやってるみたいだが、文法が苦手なのか?
文法は規則だから理解も暗記も大事。
英文法が面白い〜は読んだことないからわからんけど、理解本だろ?
単元ごとに読んで暗記部分暗記→対応単元をネクステで確認→次の日、起きたらor通学途中でネクステ確認
ってやってみな。
>>146 安河内のはじていとフォレストマジお勧め
時制とか助動詞とか受動態とか5文系とか理解できたぜ
釣りではありません 今は単語を覚えるのをメインにやっています それで文法部分の勉強方法について聞きました 正直読んでも理解できません
>>146 とりあえずポレポレかビジュアルやってみるといいかも
英語がかなり違って見えてくる(気分になる)
ポレポレとかビジュアルって何のジャンルだっけ?
154 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 21:56:00 ID:9g9GXLLBO
つテンプレ
155 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/22(木) 21:57:59 ID:e+chF50G0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
156 :
イオニオ ◆IONIO5AWPU :2008/05/22(木) 21:59:02 ID:9g9GXLLBO
(-.-;)y-~~~
DUOやってるうちに自然に身につくみたいな事を聞いたんですが本当でしょうか
>>146 文法に関しては正直フォレスト読めば理解できるだけの知能はないと、大学受験は厳しい
文法できてないのに成績悪くないと思ってるのは勘違い
>>158 フォレストは持ってないけど買ったほうがいいですか?
ネクステージの方がいいかなと思い買ったんですが…
学校で貰った書き込む薄いフォレストならあります
お願いします。 【学年】高2 【志望校】京大 【偏差値】進研1月 78 【今まで使用した教材】 ・英検準1対策本5冊くらい ・Forest ・シス単Basic(学校指定) ・Duo3.0(半分) ・基礎英文精講(半分) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 理系なので若干理論重視です。 詳しい解説付きならさらに。 【質問したいこと】 経済的な理由で塾には行けないので、 塾生たちに打ち勝てる京大向けの問題集をご教授願います。
>>160 基礎英文精講やりつづけなさい。
京大向けというよりもオールラウンドな基礎力のほうが大事
あと文法書と文法問題集もやったほうがいいね
英検の対策本やってれば熟語も文法もできてるとおもうけど
>>159 ネクステ持ってないからよくわからないけど、確かあれ問題集でしょ?
基本的な文法知識を身に付けたいなら断然フォレスト
少なくとも三周したらセンターごときでは間違えなくなるよ
フォレスト買ってくる
フォレストより基本はここだの方が聖書
165 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/22(木) 22:38:20 ID:e+chF50G0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
166 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 22:40:45 ID:t3upxr1M0
東大京大OBが質問に〜〜ってスレなくなったの?
167 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 22:57:12 ID:SWN6eUSNO
>>163 フォレストは良書ですが、今年受験なら今からフォレストに手をつけるのは危険です。フォレストはとにかく量が多いので。
僕は英文法面白いほどをわかるまで読む方がいいと思います。
英文法面白いほどが理解できなくてフォレストなら理解できる!というのは理解できませんし。
とにかくまず面白いほどを読んで、ところどころにある文法問題を明慶先生が解説しているように、答えを導けるかどうかを目標にこの本を終わらせるべきです。
>>161 ありがとうございます。まだ絞った対策は早いですかね。
ネクステージか頻出1000やってみます。
英検はかなり勘で解けるところがあるので、
文脈力やら長文読解力しか身に付きませんでした。
人によると思いますが…
169 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 23:03:39 ID:sdb5G7uq0
京大英語で7割を超える秘訣はなんでしょう・・・。
170 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 23:17:46 ID:IPJ6Sbz30
>>142 118です。レスありがとうございます
ちなみに7月ぐらいまでにフォレスト終らせるのは遅いですか?
171 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 23:18:37 ID:jsDa0bM5O
今からビジュアルやるのは遅すぎですか?
俺の質問にも答えてクレイ
>>163 明慶挫折したのにフォレストとか無理すぎ
あの本のどこが解らない?
正直、基本的なことしか書いてないよ
関係詞あたりは確かに難しいかもしれんが
単語が難しくて読めないとか問題と例題が難しいってなら
あんなの読めなくていいよ、やりながら覚えればいいいから
根本的に何言ってるか解らないなら、
かなりやばいので中学レベルからやり直した方がいい
英語は嫌いではない、成績は普通 文法はさっさと終わらせて解釈入りたいんだ そこが知りたい、 明慶もいいかなーと思ったり
基本はここだは、どっちかって言うと文法より
178 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/22(木) 23:26:53 ID:e+chF50G0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>176 基本はここだ!読んだ事ないだろ?
基本はここだは基礎レベルの短文から文法事項を読み取って解説していく名書
解釈の基礎=文法の基礎だ
180 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 23:29:10 ID:WpyKBgDE0
181 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 23:30:04 ID:jsDa0bM5O
フォレストとネクステとシスタンを終わらせてから文句言え
183 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/22(木) 23:35:27 ID:e+chF50G0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
185 :
大学への名無しさん :2008/05/22(木) 23:44:55 ID:yuimsm7fO
一橋志望でやっておきたい500、700を二周ずつ終わらせたからもう少しハイレベルな長文問題集をやりたいんだけど、みんながつかってるので(・∀・)イイ!ってのはありますか?
品詞分解ってのは、役に立つの?
188 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 00:01:14 ID:bpkkq8sV0
ってかフォレストとかロイヤル英文法とかって辞書的に使うものだろ
そうだよ 図書館で通読している奴見たことあるけど 1週間で挫折してた
フォレストくらいなら楽に詰め込めるがロイヤルは無理 読みきれたとしても頭に残ってないと思う
191 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 00:17:19 ID:7wk+5lso0
いや、フォレストなら読書用にも使えるだろ。 さすがにロイヤルはきついと思うが。
フォレストくらいが楽なら、それなりに努力すれば詰め込めるってことか?
楽とか言ってる奴は、そもそもフォレストなんてやらないでいいレベル できない奴は、その量に圧倒されて挫折する
194 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 00:23:30 ID:1EcYcI8OO
>>181 です。
今からじゃ遅すぎなんでしょうか?
195 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/23(金) 00:26:15 ID:YLp6Wsjx0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
Forestが通読できない人は英ナビ(Forestより分量がやや少ない程度で記述はより難しい)も通読できない。 そういう人は仲本あたりをやって、Forestは辞書的に使うしかない。
197 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 00:36:25 ID:rIkRVa350
便所や風呂に入る時もフォレスト読むくらいの気持ちで臨むべきか
1日1章やりゃ24日で終わるんだが
フォレスト一回読んで一度一通り頭の中に入れておくと ヴィジュアルとかでも頭の引き出しから引き出しやすいからいいのではないかと思う
200 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/23(金) 01:15:25 ID:YLp6Wsjx0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
201 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 01:21:26 ID:VRJAWlRCP
早稲田(笑)
フォレストの1単元を読む→ネクステやる→出来ないor理解できなかったところをフォレストで確認。 これで一応挫折はしなかったが・・・
203 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/23(金) 01:39:46 ID:YLp6Wsjx0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
204 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 03:26:53 ID:08D/DdKO0
センターで得点とりたいやつは基本はココだ!やってから安河内のハイトレ2をすすめる。 慶応や早稲田ならやっておきたい英語長文シリーズで 国公立なら速読のプラチカをすすめる 読解は個人的にロジカルリーディングがおすすめ。 俺はロジリーで偏差値70からぶれなくなった。 ポレポレやビジュアルやったやつは是非やるべきだぜ。
205 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/23(金) 06:00:13 ID:YLp6Wsjx0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>204 バカそうな質問だけどロジリーって効果あるの?
前に1冊目の2問くらい解いたけど主張を見抜く練習があの本のテーマ?
どうしてあんなに評価されてるのかが分からん。
>>204 じゃなくてもいいので誰か教えてくだされ
207 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 09:22:33 ID:pgHL4VxX0
ここでアドバイスしてる人は最低でもセンターなら190点以上は取れるんですよね?
センターくらいのレベルの長文問題集って何がある? なるべく演習積みたいから何冊か教えてくれ
語法や用法の知識って文法問題出ないなら必要ないの? いや、そんなわけないよね。
210 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 10:04:38 ID:FGiTMxF90
かわいい
211 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 11:02:37 ID:AH2eEgAQO
>>207 んな訳ねぇじゃんw
だだの妄想カスプラン厨
212 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 11:39:40 ID:5RXFwtJbO
>>207 最低190はちょっとキツイ
たまに180とか取ってしまうから
213 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 11:46:23 ID:6v4jjHT1O
普通にやってりゃセンターなんて誰でも180まではいくが、 190安定はちょいハードルがあがるな
糞スレタイに偽り有り
215 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 12:35:34 ID:jZ/04/VK0
例文ってみなさん覚えてますか? もしそうなら、何の教材の例文を暗記していますか? 700選買おうと思うけど、700は多すぎのような・・・
216 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 12:59:29 ID:FGiTMxF90
多いか少ないかはあなたしだい
>>215 ドラゴンイングリッシュやってる。
あと、自由英作文のトレーニングの英文を覚えている。
>>215 例文暗記はいいと思うが俺も700はやり過ぎと思う
例文暗記について、京大医行った先輩は例文暗記はしなかったけど受かってるし、別に例文を覚えなきゃ受からないって事はないと思う
やるべき事を列挙して、時間が余るようならやれば良いと思うし、時間ないなら辞めた方がいい
まぁやって損する事はないが偏差値を上げる近道でもない
219 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 13:03:37 ID:LiKf1UzD0
220 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 13:13:17 ID:FNmRJaMA0
偏差値65 Language as a means of signification produces meaning in more arbitrary ways. In language there is no necessary connection between a linguistic form and that which is signified by it.
言葉は重要な手段としてより独断的に意味を生み出す。言葉には言語の型とそれに意味付けられるものの間に必要なつながりはない。意味ぷー\(^o^)/
重要な手段として、言語は自由に意味を作り出す。言語においては言語の形と、その形が意味することとの関係は必要ないのだ。 こうですか?(><) 偏差値39しかないんです勘弁してください つーかマジレスすると現代文みたいな内容ですねー
読み返すとミスった 要は 単語の形と意味は関係ないってこと
224 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 14:09:47 ID:WxVtfKjYO
語の意義の手段として言葉はより独断的に意味を生み出していのである。(また)言葉において、言語上の形態とそれによって意味付けされるものとの間には必然的な関係はないのである。 どうでしょうか?
わかんねorz 自分的に直訳してみると 意味の手段としての言語はより独断的に言語の意味を作り出す。 言語では、言語の形と言語の形による意義との間による繋がりは必要ない
226 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 14:11:05 ID:FGiTMxF90
知らん単語がある めんどい
227 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 14:25:33 ID:0lysi5150
>>145 じゃあやってみようとおもいます^^
大学入試英語長文読解演習 (即戦ゼミ (5))レベルでいうとどれくらいですか?
基礎技術100 とやっぱり同じくらいですかね??
>>220 意味を定義する手段の1つである言語は、より恣意的な方法の中で、意味を作り出す。
言語においては、言葉の形式と言語によって意味付けられる言葉の形式に必然的繋がりはないのである。
一文目のmoreがarbitraryかwaysのどちらに掛かってるのか少し気になった
この訳では前者に掛けて訳した
ソシュールが頭の中に少し浮かびつつ、読んだ
俺の塾の先生が2ちゃんほどあてにならんもんはないって言っててわろたwww 偉そうに自分のプランとか語ってる奴とかwww
確かに鵜呑みにするのは危険だろうけど、参考程度にはなるはず
231 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 17:40:05 ID:E4s4SKGz0
>>211-213 マジですかw
過去問やってみたら
180点くらいならとれるけど190点はどうしてもとれないんで(第一問を全部落とす事がありますw)
ここでアドバイスしてる人は190点から200点かと思ってましたw
【志望校】東京外大 【偏差値】河合で60〜65くらい 【使用した教材】 速単必修、ネクステ、ポレポレ、やっておきたい300 【質問したいこと】 熟語はネクステにあるのを覚えただけです。 ネクステにある熟語だけでは足らないでしょうか?
Forestより詳しい定番文法書を教えてください
>>229 プラン厨はホントうざいね。人によってもとある知識とかも違うし。〜で十分とか人それぞれに決まってるのに。偏差値低いやつが高いやつにプラン押し付けてるのはドン引きだよ
236 :
220 :2008/05/23(金) 18:52:40 ID:FNmRJaMA0
分からないの俺だけじゃなかったんですね・・・良かったorz
Language as a means of signification produces meaning in more arbitrary ways. In language there is no necessary connection between a linguistic form and that which is signified by it.
訳:意味を表示する手段としての言語は、もっと恣意的な方法で意味を生み出す。言語においては、言語上の形態と、言語が意味するものとの間には、必然的な関係は何もない。
訳みても良く分かりませんorz
一橋大学の文章でした。
最後の「it」ってandの前の「a linguistic form」でいいんですかね?
あと、
>>228 a means of significantの訳し方が秀逸っすね。俺絶対そんなうまく訳せません・・・
237 :
228 :2008/05/23(金) 19:20:40 ID:0ecpz2SPO
>>236 thatがa lingstic formで、itはthe languageかと
オレは「言語によって意味付けられる言葉の形式」と訳したが、解答では簡単に意訳して「言葉の意味」にしたみたいだね
オレは偏差値70越えてるけど、内容が少し難しいと感じた
さすが一橋って感じだ
>>236 内容ソシュールだよね?
新書とかで鈴木孝夫ちら見すると多少意味取りやすくなる気が。
239 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 19:50:50 ID:tgAqUuuT0
これ小学校か幼稚園の入試問題じゃなかったっけ?
241 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 20:08:44 ID:i2blvhxSO
偏差値60 The computer is yet to be invented that also smells, taste, sees, and touches, thus adding to its capacity for abstract thinkinぐ all the emotional richness and complexity of a total human response. スレちとか言わないで解いてみな。 3人が和訳を作ったら答えを醸す
コンピューターは嗅覚、味覚、視覚、触覚を開発されたことによって 人間の反応の感情的な豊かさや複雑さのような抽象的な考えの能力が加えられた むずいorz
わかるか
244 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 20:31:44 ID:i2blvhxSO
>>242 ヒント:thus adding[分詞構文]
人間の全体的な反応つまり豊かで複雑な感情を抽象的に考えるために 嗅覚、味覚、視覚、触覚などの能力をもっているコンピューターはまだ開発されていない。
また、嗅覚、味覚、視覚、触覚を持つことによって、抽象的な思考をする能力に感情の豊かさや人間の反応全体の複雑さを加えたコンピュータはまだ開発されていない どっかで読んだことある文章だな
247 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 20:45:55 ID:qrUmrn0k0
add A to BのAがうしろにいってるのですね。勉強になりました。
248 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 21:13:49 ID:ve/w7rOh0
英文熟考はどのレベル?
249 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 21:14:17 ID:i2blvhxSO
[解答]
においをかぎ、味みをし、物を見、物に触れるという仕事もやり、かくて、その抽象的思考能力に、全人的な反応が示す、あらゆる感情的豊かさと複雑さをつけ加えるようなコンピューターは、まだ発明されてないだろう。
この文はthat〜responseまでが、computerにかかる関代になってるのと、
>>247 の言うとおりadd A to BのAが長いから倒置が起こっているっていうのがポイントだお
まぁ何がいいたかったかというと、関代とか倒置とか文法知識を理解しててもいざ読むと見抜けないことがあるから、とにかく英文解釈の演習を大量にしろってことが言いたかっただけ。
250 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 21:16:27 ID:i2blvhxSO
「匂いを嗅ぎ」じゃなくて、「嗅覚」と訳した方がスマートでいいな
サンクスコ
構文集って英文解釈本する前にした方がいいの?
254 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 21:57:45 ID:/f9hKdoNO
255 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 22:04:07 ID:i2blvhxSO
257 :
名無しさん(新規) :2008/05/23(金) 22:21:47 ID:vVEKmnQL0
安くないのかよwwwwwwwwwwwwww
>>236 form: the external aspect of words with regard to their inflections, pronunciation, or spelling
言語学ではformはmeaningと対比関係にある概念。
between a linguistic form and that which is signified by itは、
簡単に言えば、between a linguistic form and its meaningになる。
例えば、goodという表層上の文字列と、その文字列に内包される意味との間には、
究極的には必然的な関係は無い、ということ。
that=a linguistic form, it=languageは間違い。
that which=what, it=a linguistic formが正解。
signification:
1. the established meaning of a word
2. the act of signifying; indication
260 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 22:41:34 ID:gH1tO5krO
>>241 味覚、視覚、触覚、嗅覚等の人間が持つ複雑な反応や感情といった抽象的な考えを兼ね備えたコンピュータはまだ発明されていないお
261 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 22:59:26 ID:Xt4tuBOm0
Forestの『解いて覚える』『聴いて覚える』の二冊がよさそうなんだけど、皆さんはどう 思いますか?
262 :
大学への名無しさん :2008/05/23(金) 23:00:31 ID:gH1tO5krO
偏差値60だお Italy'S center-left leaders have agreed to back Romano Prodi's bid to stay on as prime minister、 boosting his chances of ending a crisis that risks plunging the country into political paralysis ある程度解答がでたら答えるお
263 :
261 :2008/05/23(金) 23:05:17 ID:Xt4tuBOm0
あっ、違った。『解いてトレーニング』『音でトレーニング』だった。 ネクステよりも簡単で詳しい気がするんだけど、どうですか?
>>256 ドイツに3年だからどのくらいドイツ語できるかわからんが、
マジレスすると、英語じゃなくてドイツ語で受験すれば?
まぁ、詳しくは自分で調べてほしいが。
ドイツ語にもSVOCとか存在するんかね?
266 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/24(土) 00:04:29 ID:wzQRRBhh0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
267 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 00:37:37 ID:Iu/383qQ0
東方さんは速読英単語とかやる予定ですか?
268 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 00:41:37 ID:e4cFQNBPO
英語絶望の俺が、本屋で一番売れてる一番簡単な英文法参考書と 宣伝されてた安河内の「超基礎がためわかる!英文法(旺文社)」に 希望を託して買ったら途中から全然わからなかった…orz そこで速単で有名な風早の英文法・語法のトレ【基礎講義編】(乙会)を 今日買ったんだが解説から何からめちゃくちゃ分かりやすい。 つか超基礎がためとか唱いながら、中で使われてる熟語を 解熟で調べてみたら早大出題レベルの熟語じゃねえか。 やっぱ乙会の参考書は懇切丁寧で良いね。 英語絶望者さんへ、参考まで。
269 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 00:42:22 ID:L21QCHR20
>>262 いや、それもうレベル的に60じゃない。何よりも解きにくい。
270 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 00:52:21 ID:L21QCHR20
>>262 でも答えてみる。
イタリアの左派?の指導者達はロマノ氏が大統領に返り咲くという考えに同意し、国が政治的な麻痺に陥る危険のある危機を脱するチャンスを後押しした。
271 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 00:53:28 ID:L21QCHR20
>>262 でもそれもうニュース英語だと思うから、偏差値60って言って受験生をがっかりさせるのは止めよう。
偏差値75 The sameness of meaning occurs with the varying interpretations people might give the meaning, and with the differences in vagueness and distincness the proposition might enjoy in various minds. ああ、これ独り言だから解かなくていいよ
273 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/24(土) 00:58:23 ID:wzQRRBhh0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>272 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
な / ______ ぁ 訳/  ̄ヽ ぁな / \ ぁ い レ/ ┴┴┴┴┴| \ ぁ じ / ノ ヽ | ヽ ぁ ゃ> ―( 。)-( 。)-| | んぁ > ⌒ ハ⌒ | / !ぁ> __ノ_( U )ヽ .|/ ん |ヽエエエェフ | | \ | ヽ ヽ | | | √\ ヽ ヽエェェイ|/ \ `ー― /ヽ
>>268 お前の冒険はまだまだ始まったばかりだな
色々な意味で
277 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/24(土) 02:23:00 ID:wzQRRBhh0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
278 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 03:29:14 ID:SLx/QiD80
速読上級か、やっておきたい長文500と700で迷うなー。
279 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 04:21:08 ID:ahUkitQhO
280 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 04:52:55 ID:3xLHyiZw0
281 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 04:55:30 ID:WqwqE0vLO
今日からポレポレやるんですが、訳ってきちんと書くべきですか?わからない単語調べたりして
282 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/24(土) 05:30:38 ID:wzQRRBhh0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
283 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 06:54:49 ID:3xLHyiZw0
1.偏差値75〜 That dusty bookroom, whose windows were never opened, through whose panes the summer sun struck a shabby shaft where gold spots danced and gleamed, opened magic windows for me through which I looked out on the other worlds and times than those I lived in: worlds filled with poetry and prose, fact and fantasy. 2.偏差値75〜 I only became conscious of my awkward posture and the stifling atmosphere when I had ceased to wander in realms where fancy seemed to me more true tnan facts, and set sail on voyages of discovery to regions in which fact was often far more curious than fancy. 明日回答します。
284 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 07:00:49 ID:ssrUNaRB0
だいた公立の小中学校通っていた奴ならわかると思うが 同級生に東大行った奴が1人か2人はいるはず そいつらの小中学校時代の性格を知っていれば 東大出ている奴なんて性格がおかしいことがわかる ようするに変態だよ
珍しくガチでむずいじゃん
ほこりを被った書斎は私にとって魔法の扉である、そこで私は自分がいる世界と違う、新たな世界や時間見つけ出す。 そこには詩や散文や事実やファンタジーでいっぱいなのだ。
私は、現実より幻想がより真実味がある世の中を疑問に思わなくり 事実がしばしば幻想よりも遥かに興味深いことを発見する発見することをやめた時から 気まずい雰囲気や雰囲気を換えることを気にするようになった。 ダミダこりゃ
288 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 07:52:15 ID:Fqml23FU0
ドアの開かない、窓から夏の日差しの一筋がさし、金のスポットライトが揺れて輝いている ほこりっぽい本の部屋の魔法のドアが私のために開いていて、そこから別の世界と今いる 世界を超えた時空が見えた。そこは詩と真実と幻想の散文で満たされた世界だった テキトーです
289 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 08:05:44 ID:WCrkhPjYO
D-フィスにマジレスしてる奴初めて見たわ(笑)
290 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/24(土) 08:08:01 ID:wzQRRBhh0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>283 1.
あのホコリにまみれた書斎では、窓は一度も開かれたことはなく、窓ガラスを通して夏の日差しが使い古された通路を照らしており、太陽が当たった場所は金色に踊り輝いていた。
その書斎は私のために魔法の窓を開いた。
その窓を通して、私は今まで生きてきた時間や空間とは異なる他の時間や空間を外に見た。
そこは詩や散文、つまりは現実と空想に満ちた世界であった。
shaftだけ辞書見てしまった
修飾語が多いだけで、文構造は素直で読みやすかった
>>283 2.
空想が事実より、より真実に思われる領域をさ迷い歩くこと、そして事実が空想よりしばしば遥かに奇妙となる場所を発見する航海をやめたとき、
はじめて私は自らの不器用な態度と重苦しい状況を認識するようになったのだ。
stiflingがわからなかった
onlyとwhenの呼応がミソだと感じたんだが、どうなんだろう
293 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 11:00:34 ID:P33lBtZYO
ビジュアル1と2の間にポレポレ挟むのってアリですかね? ビジュアル1だけやったんだけど手ごたえないんですよね。基礎英文解釈の技術の方がいいですかね?
普通に2やれよ。 それからまた違うのをやればいい。
295 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 11:45:32 ID:e4cFQNBPO
みんな英作文の参考書・問題集はなに使ってんの? オヌヌヌとかあったら教えて欲しい。
>>293 あえて挟むなら基礎解釈。
ビジュアルやるならポレポレはやらなくていいと思う。
>>295 オヌヌメは
基礎からの英作文パーフェクト演習(桐原書店)
[実戦編] 英作文のトレーニング (Z会)
上のは隠れた(?)良書
>>283 開かずの窓を持ち、窓ガラスを通して夏の太陽が一条の光りの筋を作り出し、
その光線の先にある日向が妖しくゆらゆらと煌く、埃だらけのあの書斎・・・。
その書斎が僕のために魔法の窓を開けてくれた。その窓を通して、自分が
暮らすのとは異なる世界と時代を、つまり詩文と散文、事実と空想に満ちた
世界を、僕は目撃した。
空想が事実よりも真実らしく思える領域をうろうろするのを止め、事実が空想よりも
ずっと興味深いことが頻繁にある区域へと発見の航海を始める―私が自分の中途
半端な姿勢と息の詰まるような雰囲気に初めて意識が行ったのは、まさにこのことが
起こったときであった。
298 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 12:31:11 ID:bRnJMPC3O
基礎100終わったらOSPやるつもりなんですけど あいだにポレポレやった方がいいでしょうか?? 基礎1002周目やってます ちなみに現役で早稲教志望です
>>262 イタリアの中道左派の指導者たちは、R. プロディが首相の座に留まろうとすることを支持することで合意した。
これにより、同国が政治的停滞へと転落しかねない危機にR. プロディが終止符を打つ可能性が高まった。
>>272 意味が同じでない限り、人々がその意味を様々に解釈するような事態は起こらないし、
またその命題が人によって曖昧になったり明瞭になったりするようなこともない。
300 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 15:04:39 ID:X6LiOvX/O
和訳オナニースレはここですか?
301 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 15:20:56 ID:cA9UEMqOO
ポレポレは演習用
302 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 15:46:03 ID:ylJDX7W4O
>>298 ospいらね。もしospやるというなら、中澤の著書やった方がいい。
>>280 そうなんですか、ありがとうございます。
基礎と無印って被ってるからじゃない?
306 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 16:59:05 ID:gtQfyDbb0
無印ってなに??
307 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 17:23:33 ID:bRnJMPC3O
コメありがとうございます 僕も無印ってなんなのかわかりません やっぱりOSPでなくポレポレ入れた方がいいですかね??
無印ってのは 基礎じゃないほうの技術100だよ。
309 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/24(土) 18:55:54 ID:wzQRRBhh0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
310 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 21:39:12 ID:G7MXtsq1O
高3のMARCH文系志望の者です。 今通っている予備校で、英検(2級か準2級)の取得を強く勧められています。 推薦以外に意味は無い気がするのですが、どう思いますか。 例えば入試問題に似たようなのが出て演習になる。とかだとやりがいもあるのですが・・・
>>305 えー被ってるんですか?
でもテンプレ見ると被っていないようですが・・・
>>307 ごめん基礎じゃない方の技術100のことです。
英語の参考書どれ買えばいいか教えてください 毎日Duo3.0だけやってます 文法についてわかりやすい本を教えてください
314 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/24(土) 22:12:13 ID:wzQRRBhh0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
>>312 糞ワロタwwwwww
テンプレの日本語も読めないようなサイタマンに英語は無理wwwwww
>>312 お前DUOの後ろ嫁よ
DUOを完璧にすると偏差値65はいくぞ
65もあればたいていの大学は受かる
だから、他の参考書はいらんDUOを何十回と繰り返せ
317 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:20:48 ID:tSRvLSbMO
単語王併用しながらビジュアル英文解釈T、Uを3周と解釈教室1週とテーマ別解釈教室週やって過去問やってセンター160とれたよ余裕で
>>317 むしろ160しか取れなかった事にビックリ
319 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:23:47 ID:G7MXtsq1O
>>313 そうですか・・長文の練習くらいにはなるかと思ったけど
確かに英検は受験勉強に比べると簡単です。
いきなり西の特講やっても大丈夫ですか? ネクステとレベルはほとんど同じみたいですけど、 特講の「本書のレベル」所に基礎が無くて心配です
322 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:26:50 ID:b+H1gpzyO
フォレスト一通り読んでネクステするのか、単元ごとにネクステするのかどっちが良いですか?
>>322 単元ごとにやったほうが頭に整理されると思うな〜。
324 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:29:48 ID:tSRvLSbMO
え?だって平均点120だろ?160って優秀なレベルじゃね?
327 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:33:06 ID:b+H1gpzyO
>>323 サンクス
単元ごとにやると結構時間かかるけど頭に入るならいっか
マジレスお願いします
だって、9割とれる量じゃん
何気に結構ネラーって高学歴多いからな。
>>324 お前馬鹿だろ
総計レベルの参考書をこなしてそれだけしか取れないって効率が悪すぎる
誰もベクトルをセンター平均点に置いてものを言ってない
333 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:35:15 ID:tSRvLSbMO
>>325 マジで?ねらーって私文マーチレベルの奴が大半って聞くけど凄いんだな
334 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:37:21 ID:L21QCHR20
>>310 2級を取っておけばマーチ下位なら余裕を持って解けるから、自信を付けさせたいって意味で取らせようとしてるんじゃないか?
俺は取っておいて何の損も無いと思うぞ。
別に二次試験まで行く必要ないから、一次だけでも受けてみたらどうだ?
受けて損は無い。自分の実力がどの程度なのかもある程度分かるし。
落ちたら基礎が出来て無いって事だから、弱点も分かる。
335 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:38:24 ID:b+H1gpzyO
>>333 160という点に問題じゃなくて、解釈教室やビジュアルをやったのにその点数なのが問題あるんだとおも
速単しかやってない俺でもそんくらいとれたから。
336 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:40:06 ID:WRGygYtQO
160ってチンカスじゃん。俺は速単必修だけで186ww
ビジュアルはともかく、解釈教室は間違いなく二次向け センターの点数が上がる要因にはなりにくいと思うんだけど
338 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:45:56 ID:RziZmTCyO
>>337 悪いがそれはない
ビジュアルでさえ極めれば180とかいくのにな
まぁ発音が0とか文法が0とかなら話は別だが
普通はそんな奴いない
最近レスしてやってもありがとうって言う奴少なすぎだろ(´・ω・`) そーゆう子はウンコしてもお尻ふかないのかな?
>>338 お前、解釈教室レベルの文法がセンターに出てくるとでも思ってんのか?
>>324 偏差値50からでも単語王併用しながらビジュアル英文解釈T、Uを3周と解釈教室1週とテーマ別解釈教室週して過去問までやってきたら160点台で満足できないだろw
342 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 22:55:48 ID:RziZmTCyO
>>340 思わないけど
ただし、解釈教室を最低でもやってるってことは
最低限センターぐらいの文法は完璧なはずだよ
もし文法すら固まってないのに解釈教室やってんなら
時間の無駄だよ
物事には順序があるからな
アホだなあ、解釈教室までこなせるだけの英語力をもったやつが文法で全ミスするはずないってことだろ。文法と解釈が全く別物と思ってるのかね。頭悪いやつが嘘いってるようにしか聞こえないわ
>>342 俺は解釈教室という本がセンター向けかどうかを言ったのであって、
使用者が基礎を固めたかどうかなんてまったく触れてないんだが
泣けてきた
345 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:05:31 ID:RziZmTCyO
>>344 そういうことね、把握した
ちょい解釈が違った
けどさ、解釈教室をやるんだから文法は最低限センターぐらいのは
できると解釈できるだろ?
俺はそれが言いたいんだ
>>338 で完全にID:RziZmTCyOが勘違いしてますね
はいロンパース
347 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:07:54 ID:RziZmTCyO
俺を哀れむならアメくれよ
349 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:12:18 ID:RziZmTCyO
350 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:12:18 ID:G7MXtsq1O
>>334 2級でなく準2なんですが、6月だし頑張ってみようと思います。
色々ありがとうございました。
352 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:20:38 ID:RziZmTCyO
>>351 (´;ω;`)そんなこと言わなくても…
やべぇ、乙会サマサマだw 英語偏差値50の俺が今日、英文法・語法のトレーニング始めたんだが 英語大好きになったよw 今になって、参考書、問題集、いくらでも、何十冊でもやりたいw 良書との出会いが大切、というのを実感した… これからちゃんと段取りとって徐々にレベル上げていきます 乙一…じゃないや、乙会様ありがとう>< ところで、上でビジュアルや解釈教室が早慶レベルとか出たけど 問題精講シリーズの基礎はレベル的にどのくらいですかね? 聞く話だと基礎程度のレベルじゃないらしいんですが。 それから標準問題精講のレベルも知りたい。基礎問精講=成成名学 標問精講=マーチ くらいですかね?
355 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:37:41 ID:4g3chRgE0
なんでセンターの平均点ていつも低いの? 本来は大学に行くべきではないDQNが平均点下げてるの?
センターぐらい無勉でも160点ぐらいは普通にとれるレベルだからなw
357 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:55:52 ID:nXAb14rgO
無勉で160なら平均点がああはならない
地頭の悪い奴が無勉だと平均点がああなるだろw
359 :
大学への名無しさん :2008/05/24(土) 23:59:29 ID:BnYzhWD6O
地頭が良い勉強家>>>>>>>地頭の良い無勉>>>地頭の悪いガリ勉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地頭の悪い無勉
361 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:02:13 ID:5iBYGq8e0
すいません質問させてもらいます。 シグマベストのこれでわかる英文法買ってしまったんですが、 フォレストに買い換えて方がよいでしょうか? お願いします。
システム英単語ってcourtesyの訳語なんてなってる? 単語王だと派生語で 礼儀 だけで もてなしという訳語がなくて読解上こまった。 まあシャーペンで書き足すくらいの自分で工夫したからいいけど
無勉て何?勉強してるから点取れるんでしょ?学校は行ってるよね?
364 :
せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/05/25(日) 00:05:18 ID:8XYQ+IBu0
発言で頭の善し悪しが分かっちゃうよね
>>363 >>360 の無勉は学校の授業は受けているが自分では何もやっていないって事を示すんじゃない?
さすがにそうじゃなきゃ無理でしょ。
366 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:07:02 ID:mvicNHUZO
礼儀がミニマムフレーズで派生語に儀式的あいさつ
367 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:08:46 ID:mvicNHUZO
369 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:15:49 ID:mORyuy3PO
のびーるのびーるストップ!
370 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:20:44 ID:RHLlcEu+P
>>362 単語帳にのってる訳しか出ないと思ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
371 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:21:58 ID:79rw+F82O
372 :
367 :2008/05/25(日) 00:23:53 ID:mvicNHUZO
安価間違えた 脳内変換頼む
373 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:26:12 ID:sNNkwK7xO
>>359 速読英単語や解体英熟語で著名な風早先生の出してる
Z会出版の『英文法・語法のトレーニング【基礎講義編】』です。
英語絶望者の「判らない」「曖昧」ってところを
例文→講義っていう形式で詳しく解説してる良書。
(飽くまで俺は)これならゲームやら漫画読むやらテレビ見るやらより楽しいわw
売れっ子安河内の著作よりも断然理解しやすい。
【戦略編】【演習編】と姉妹本になってるから
【基礎講義編】終えたらそれらもやって
更に英文解釈トレ(乙会)やらやってくつもり。
374 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:32:09 ID:yPZ20FVwO
英文法にどんだけ時間割くんだよ
>>373 みたいなレスを見ると参考書変えたくなるorz
まあ参考書ころころ変えるのは一番やっちゃいけない事だから地味にフォレストやるか。
376 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:33:17 ID:mORyuy3PO
>>373 ありがとう
wikiにないみたいだから聞きたいんだがこの参考書のレベルはどのくらい?
>>373 それ俺も基礎チェックのためにやったけど戦略と演習編よりはるかによかった。Z会の数少ない良書だと思うね。
Z会は単語帳方面でお世話になってる なんだかんだで解体英熟語は今でも十分通用してるよ
379 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:44:26 ID:gCU57OvPO
↑黙れ業者共
>>375 変えれ変えれw
貧乏受験生の俺でも、この内容で1000円はコストパフォーマンス抜群だと思う。
好きになれれば上達も早い。
好きこそものの上手なれ(?)ですw
>>376 本に載ってるレベルでは
入試基礎、センター、私立、国公立、難関私大、難関私立、難関国公立
の内の入試基礎レベルです。
英語絶望者の英語学習導入には持ってこいかと。
>>374 これなら寝る間も惜しんで(実際眠くならぬ)やりたいくらいですよw
この書なら300ページでも半月くらいで出来そうw
以上、信者的な発言申し訳ない
381 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 00:56:15 ID:mORyuy3PO
でもそういうのって壁にぶち当たった時の挫折率が高いんだよね
383 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 01:24:34 ID:ecuLipU5O
フォレストは辞書として使った方がいいでしょ ネットで責任を問うのは誤法度だが 無責任に人にやれと進めちゃダメよあの分厚さで
>>382 俺もそれは危惧してる…
だから段取り間違えないようにレベルを考えて、あまり調子にのったりして
いきなり難書とかやらずに、単語熟語やりながら
文法参考書→文法演習→長文対策→英作文と
自分の理解度をわきまえて一つずつやってこうと思います。
385 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 01:27:11 ID:LjuKFlUtO
予備校通いです。早稲田志望で、基本はここだ→ポレポレやったんですが、この後にビジュアルをやるべきでしょうか?
予備校のテキストやれよ・・・
387 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 01:32:57 ID:xqP7ytqGO
思考訓練いいんじゃない?
388 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 01:45:15 ID:LjuKFlUtO
ありがとうございます。ビジュアルがいいと聞いたもんで…やはり手を広げず極める方がいいですかね?また思考訓練見てきます。
389 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 01:46:10 ID:iFHyaNuuO
【国語】
・古文の点数が面白いほどとれる本 A 250円
・三羽の漢文基本はこれだけ!A 300円
・Z会読み解き古文単語 AA 400円
・古文読解565 B 200円
・マドンナ古文常識 B 200円
・Z会小説トレーニングAA300円
・【英語】
・やっておきたい英語長文 C 200円
・精読のプラチカ B 300円
・基礎英文法問題精巧 C 200円
・データベース4500 C 200円
・英文速読のナビゲーターAA400円
・和田式受験英語攻略法 B300円
・富田のビジュアル英文解釈AA300円
・基礎英文解釈100技術AA300円・システム英熟語AA300円
【数学】
・チョイス数3CAA300円
【化学】
・重問 A 300円
・化学計算問題の徹底演習A300円
【生物】
AA…開いて「はじめに」を読んで満足.全く使ってない
A…まぁ少しやったが途中で挫折. 普通に綺麗
B… ちょっとAより落ちるけど書き込みなしの普通
C…書き込みありだが汚くはない
まぁ欲しいのあったら気軽にメールしてください
[email protected]
ねえだから文法の理解をやってる人って何なの? 学校でやったじゃん?
>>390 俺は学校テストでは90〜満点近く取れるが、この学校じゃ文法レベル的にも教員レベル的にもマーチ早大受験は到底不可能…
今は一時間に13時間ほど勉強してるが数学と現文以外は楽しくて仕方ないです。
392 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 02:32:07 ID:UdiyKscu0
ポレポレやったあとロジリーやると 完璧っていうやつ多いよな納得できなくはないが・・・なにかかけるものがある。
393 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 02:33:03 ID:AEGlGFEO0
Forestの『解いてトレーニング』と『聴いてトレーニング』はどうですか? ネクステよりも易しくて詳しい感じでよさそうなんだけど。
394 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 02:43:31 ID:Pr87Cofv0
英語は 速読力鍛えるなら増進会の速単必修・上級編 精読力は駿台か代ゼミのビジュアル英文読解・解釈 多読は増進会のリンガメタリカかTIME誌 文法語法力はForest 演習は頻英でも英頻でも何でもok 熟語は増進会の解体英熟語 単語は単語王 vワード 英作文は増進会の基本・必修・自由英作 特にforestには受験期お世話になったよ リスニングはNHKで聞いてたなあ でも参考書には人それぞれ好みがあるから相性にあったものを何度もこなすことがbest!! 予備校のテキストもあるだろうから得意不得意や志望校に応じて必要な参考書を購入するのがいいかも TIME誌はそれこそ単語力が4〜6万語levelのネイティヴが書く文献だから上智の外国語学部だったり外大だったり 最高峰の英語力を問うてくる大学に行きたい人もしくは将来英語に携わる仕事に付きたいひとは購読するといいかも そして予備校に通ってるみんなは講師を存分に使ったほうがいいぜ 向こうはそれを望んでいるし、だからこそ教育者になったんだと思うしね 俺は今英文を読むのが楽しくてたまらない だって言語って歴史があるんだぜ? 言語ってのは人が支えあってできたもんだろ? 俺は試験会場で東大の英語の問題を解いてるとき 孤独だなんて一瞬たりとも思わなかったよ 目に見えない先代たちの声が俺を支えてくれたから 偏差値が上がったり下がったりみんなはなやんでいるとは思うけど “Happy is the man who knows his business.” ‐幸せなのは、自分が何をすべきか分かっている人だ‐ ここにいるみんなが偏差値という受験生を悪い意味で相対化している根源から解放され、 英語 いや言語の簡単には見せてくれないその本質に到達することを ひとりの一教育者として 願ってます ちなみに上記の英文のように補語が文頭にくるのにはちゃんとreasonがあるんです 知ってました?
395 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 02:51:02 ID:79rw+F82O
>>394 外大を目指してるので参考になりました。
東大生ですか?
ちょっと前のレスで話題になったZ会の語トレ基礎講義編は確かに良いね 明慶、仲本が2chでは人気だけど 正直、この二冊より到達度も高いし、正道って感じで良い その分、人気の二冊よりは時間が掛かるけど
397 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 04:22:49 ID:Pr87Cofv0
肝心の勉強法を書いていませんでした すいません もし俺の挙げた参考書を使ってくれるのなら 速単必修は毎日寝る前に2〜3単元読む 夏休みまでに2周できる 上級は夏休みを使って2周する 代ゼミのビジュアルは全126題を1日2題ずつ 夏休みでもう一蹴 必ずノートを作ってやること リンガメタリカは9月から読む 11月には終わる 文法語法は任せます 解熟はまず緑の部分をいきなり解く 1日50〜100問 おそらく思った以上のできなさに驚くはずだ だいたい7〜10日間で終わらせたら 再び緑の部分をやる 終わったらさらにもう一周 結果9割以上正解したら赤の部分に進む 同じようにやれば夏休み前までに終わるはず 夏休み中に最初から最後まで一気に解く 一週間もあれば余裕だろう これもおれはノートでやってた 単語は1日何単語憶えるだなんてことはお勧めできない なぜならその日は憶えたが例えば10日後に 初日で憶えた単語を復習してみたら思い出せないことがあるからだ 忘れているんじゃないかという不安に駆られ ながら憶えるのはなかなか頭に入らない 俺がやってたのは方法はズバリ見ることだ 単語を目で見てどちらかというと 流す感じで読んでいた このときに注意したいのが真剣にではなくrelaxしてやることだ そしてそれを何十回と繰り返す 英作文は絶対に誰かにみてもらうこと そして自由英作は賛成反対どちらも書くなど色々な角度から切り口をいれること リスニングは金のかからないNHK教育テレビがお勧めだが 面倒なら増進会のトレーニングもいい ここからは高3・大学受験科生に対応 夏休み中に志望大学もしくはそれと傾向の似た過去問1カ年分を解こう 9月から過去問演習に入る 第一志望は5年分は解くこと 俺の勉強法を押し付けるわけではないが 今の勉強が苦痛であったり 思うようにいかないのなら ぜひ俺のやり方を試してほしい あと余談だが俺は 予定ノートと結果ノートを作っていた そうすることで その日の自分の勉強量がわかる また明日はやってやるという気になれるのである strategicも受験には必要だと思う 勉強時間も大事だが その成果は 戦略×実行×時間によって初めて得られるのだからさ ≫395 そうです 現役じゃないけどね笑
398 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 05:00:43 ID:R2ngjVXSO
プラン厨氏ね
399 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/25(日) 05:05:20 ID:bO93P7rc0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
いいかげんプラン厨は失せろ
401 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 05:32:03 ID:kT+B7oXn0
1.(
>>283 )解答
That dusty bookroom=S, opened=V magic windows=O for me
その埃っぽい書庫は、魔法の窓を私に開いてくれた。
That dusty bookroom ← (whose windows=S were never opened=-V)
その埃っぽい書庫の窓は決して開けられることがなく、
windows ← (through whose panes the summer sun=S struck=V a shabby shaft=O
(where gold spots=S danced=V and gleamed=V))
その窓ガラス越しに夏の太陽光線がみすぼらしげに射し込み、
金色の斑点をきらめかせながら浮かび上がらせていた。
magic windows
← (through which I=S looked=V out on the other worlds and times than those (I=S lived=V in):
worlds (filled with poetry and prose, fact and fantasy.
私たちが生きているのとは違う世界と時代、つまり詩と散文、事実と幻想に満ちた世界を眺める魔法の窓
402 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 05:33:11 ID:kT+B7oXn0
2.解答 I=S only became=V conscious of my awkward posture and the stifling atmosphere {when I=S had ceased=V to wander in realms (where fancy=S seemed=V to me more true tnan facts), and set=V sail on voyages of discovery to regions (in which fact=S was=V often far more curious than fancy)}. 私が自分の姿勢のぎこちなさと書庫の雰囲気の息苦しさに初めて気付いたのは、 事実より幻想の方が真実味があるように私に思えた領域をさまようのをやめてしまい、 幻想より事実の方がよほど好奇心をそそることの多い分野を発見する航海に出たときであった。
語トレ基礎講義は文法わからない時にやったら世界変わったからな なんであんな評価低いのか 語トレ基礎→桐原1100ってやって今桐原1000 桐原1100も良かった ネクステより使いやすい
>>402 2番目完全に読み間違えたわ
andでミスった
くやしいのぅ
桐原1100もありがちな文法書の中では一番マシに思えたけど、ああいう知識埋め込み式は嫌いで力付いてる気がしない。文法は講義形式が一番わかりやすかった
>>397 ビジュアルと単語王以外は自分がやろうとしてた本だったので、非常に参考になりました。
あの質問したい事があるんですがスレチになりそうなのでよかったら外大スレ来てもらえませんか?
407 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 06:53:03 ID:kT+B7oXn0
>andでミスった
>>292 かな。
>onlyとwhenの呼応がミソ
おっしゃるとおり。
408 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 06:54:08 ID:kT+B7oXn0
3.偏差値75〜 Every visit to a secondhand bookstore is an adventure and an excitement that never fail, an expedition into unexplored terriory that is bound to turn up some new treasure − treasures one had never dreamed of, and what is more, would never have known existed had one not ventured into this exciting world of the mind of man. 明日解答します。
>>408 俺は新入社員の初出勤のとき、あまりの緊張に腹の調子がよくなかったんだ。
おまけに前日、友人と何十杯もの生ビールを飲んで、今朝はのどが渇いて大量の水を飲んでいた。
仕事中に強烈な便意に襲われたのだが我慢していた。すると部長に呼ばれた。
「○○君」 「はいっ!」 俺は思いっきりふんばり席を立ち上がった。・・・とそのときだ。
まるでアスワンハイダムが決壊するかのように肛門が開き、たまりにたまった液便が大噴射されたのである。
ブッブワワワワーーー!!!ヴァシャヴァシャヴァシャーーー!!! 「キャアァアアアーーーー!!!!!」
ズボンのすそから大津波のような液便の濁流がオフィス中に飛び散り、社内はパニック状態になった。
俺は勢い余って転倒し、全身糞まみれになりながら「部長、なんでしょうか?」と気丈に答えたのだ。
しかしすでに職場は崩壊し修羅場と化していた。俺はたった半日で暗黙の了解のうちに希望退職となったのである。
あれから23年、俺はフォレストを読みながら英検3級を狙っている。来年には同時通訳デビューする予定なんだ。
410 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 07:17:10 ID:6BqNX8WMO
みんなが行く古本屋は
>>406 いい事教えてあげよう
勉強プランを人に依存してるような意思薄弱な奴は大学受からないよ
世の中、人に合って自分に合わない事の方が多いからね
無駄に遠回りしたくないなら楽しようとせずに自分で頭を使いなさい
412 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 10:19:04 ID:IdjUhgXpO
↑その通り。 だけど特に英語の場合は正しい順序で学んでいくことが必要だから、ある程度は基本的な勉強法についての知識が必要。 俺は2CHを参考にすることで、自分の勉強法を確立できた。 やっぱり情報収集とかは必要だとおもう じゃなきゃポレポレが良書だということは知らなかったな 普通あんな動物の書いてある本なんてまず買わないと思う
413 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 10:20:47 ID:8k91xCim0
質問です。 載っている全ての文にSVOなどの文型が書いてある長文集みたいなものはありませんか?
>>412 たしかにあんなレイアウトの参考書なんて
普通見もしないだろうなww
>>391 そっか。
早稲田なんですけどフォレストの知識で十分ですよね?
1年生の時にフォレストで文法理解したので桐原の1000で確認してるところです。
文法はこれだけで十分ですよね?
あとは解釈本をやって長文をやっていくと。
416 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 10:34:43 ID:EyGXNQ6y0
>>409 クソ・・こんな低俗なコピペに吹いてしまった・・・・
そいつが会社辞めて23年間何をして食ってきたのかが気になるぜ。
>>394 そのリーズン教えて下さい!
>>405 いや、そういう本は理解用で、
桐原1100などは演習・定着用じゃない?
>>414 可愛いじゃん。
>>408 古書店への訪問はその一回一回どれもが決して裏切られることのない冒険であり昂奮である。
つまり、未踏の領域への遠征であり、その遠征は何か新しい宝物を必ず明らかにしてくれる。
自分が夢にも思わなかった、そして何より、人間の精神のこの刺激に満ちた世界に繰り出すこと
がなかったなら、存在していたことさえ決して知ることのなかったであろう、宝物を。
問題出してる奴うぜえから消えろ
420 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 11:16:57 ID:EyGXNQ6y0
>>408 古本屋への滞在の全ては決して尽きることの無い旅や興奮、そしてきっといくつかの新たな宝が存在する未知の領域への冒険である。
そしてその宝とは、誰もが想像だにせず、さらには存在する事さえ知らなかったものであり、感情が興奮する世界へと人をいざなわずにはいられない。
421 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 11:19:10 ID:EyGXNQ6y0
>>418 あーそっちの方が遥かに良い訳っぽい。。。
でもこれ絶対偏差値75の問題ではないですよね。60後半くらいかと。
参考書と問題集の区別がついてないって低偏差値の証拠だね☆
423 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 11:28:55 ID:EyGXNQ6y0
424 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 11:45:15 ID:fKXEzmlE0
425 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 11:57:18 ID:Pr87Cofv0
406に同意 外大を目指している人にちょっとだけ言っておくけど 俺が書きこんだ内容は俺がやってきたものだから あくまで参考にね 今勉強法が確立できているなら 全く俺のやり方を薦めるつもりはないし 勉強法が確立できていなくても 俺のやり方に少しでも疑問を感じたなら 無視していいよ その人が正しい・正しくないを見極めるには その人を徹底的に疑う 必要がある 疑って疑って疑ってそれでも信用できたなら その人が 本物だってことの証明なんだよね とにかく英語を楽しんでやれていれば 俺が言及する余地はないよ ≫417参ったなあ 本当に聞いてくるとは笑 とりあえず受験レベルで言っておくと この文を直すと The man who knows his business is happy. になるよね 主語が長くなるから文のリズムを整えるためと forestには書いてあるけど それだけのために先代たちは 倒置を生み出したわけじゃない ヒントはknowがとりうる文型
426 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 11:57:34 ID:EyGXNQ6y0
>>424 中学瀬向けの参考書ならそういうのあるよ。
なんか全ての文に構造分析を求めるって何か間違ってる気がする
428 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 12:20:45 ID:fKXEzmlE0
>>426 ありがとうございます。
中学生向けじゃないとないんですかね?
自分の足りない脳味噌で考えるとどうしても5文型に当てはめたら何になるのか分からない文がたまにあって
気になっちゃうんですよ。
>>427 どうして間違いなんでしょうか?
>>428 必修英語長文問題精講(旺文社)が全部品詞分解されてる
>>411 何もいいこと言ってない。
しかも何で上から?
お前なんかに言われる筋合いないよ。
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
>>430 うはwwwwwwwww
祭の予感wwwwww
>>432 世間の受験生は他人に勉強法を聞いてると思うけどね
>>430 は掲示板で聞いたっていうだけの話
>>433 だから何だよwww
つか君はネットの見ず知らずの人の話と身近かの成功した人の話を同じベクトルで考えているんですか?
まぁどうでもいいけど
435 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 13:19:34 ID:AIu+pSTk0
ここでは見ないけれど、 コンプリート高校総合英語 ってどうよ。
>>434 何処にも成功した人なんて無いぞw
他人としかないw
周りの受験生と勉強法の話するのと、ネットの受験生の話を同列に扱っても良いだろ
所詮は受け手側の問題
>>436 >何処にも成功した人なんて無いぞw
他人としかないw
常識の範囲ないでお話しましょうね?
失敗した人の話を参考にする馬鹿が何処に居ますか?
そりゃ反面教師に使うならいいでしょう
しかしこの場合は違うでしょ?
よく頭を使いましょう
>周りの受験生と勉強法の話するのと、ネットの受験生の話を同列に扱っても良いだろ
ホントに同列に扱ってもいいですか?
もし仮にこのスレに業者が紛れこんでたらどうします?
困るのはアドバイスを受ける側の人間ですよ?
まぁ業者云々の例外は抜きにしても学歴も分からん輩より、目の前で成功してる先輩とか教師に話を聞く方がよっぽど安全だと思いますがね
これは僕の思い込みかな?^^
>所詮は受け手側の問題
>>430 とそのIDを抽出して見てください
わざわざアホみたいなレスを返してくるこの娘は僕の目から見ると問題ありありに見えますが
こういう娘を見てると僕は心配で心配でたまりません^^
あっ、一部おかしい所発見
>>434 >まぁどうでもいいけど
ならもう止めれ
自分が言える立場ではないけど
>>1 の貼るテンプレとまとめサイトが完全にアマゾンアフィリエイトの
小遣い稼ぎになってるけど、テンプレは以前のモノに戻しますか?
戻すんでしたら、とりあえず、アフィリエイト付きのサイトを全部外して
再構成して、スレが終わる頃立てに来ますけど、どうしますか?
自分もまとめサイト(アフィ付き)やってますけど、テンプレ自体が変えられて
こちらも困ってるんで自サイトのリンクは張らずに正常化に協力したいです。
ご意見ください。
>>390 学校だけで英文法足りるんですね
素晴らしくいい学校ですね…裏山
>>408 古本屋に行くと毎回必ずひとつの冒険や興奮と言ったものを味わえる
それは何らかの新たな宝物が必ず出てくる未開拓の領域に遠征しているようである
そこで得られる宝とは、もしこの興奮に満ちた人間の精神的世界へと、
勇気をもって踏み込んだことがなければ、決して夢見ることもなかっただろうし、存在することも知らなかったと思われる宝なのだ
445 :
あ :2008/05/25(日) 14:02:47 ID:K/CtrnWmO
446 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 14:09:32 ID:EyGXNQ6y0
>>428 うーんとね、だったらまず授業や塾やらで一度やった「文型が確実に分かっている」文章を何度も何度も何度も読み込むべき。
そうすることで文の構成−英語のリズムとでもいうか−が体に染み込んでくるから。
とにかくCとかOとか意識せずに読めるようになるくらいまで読む練習を積んだほういい。
どの文章を読むときもそうだけど、いちいちこれがCでこれがOでっていうのは意識していない。makeを見るたびにいちいち「作る」なのか「させる(使役)」なのか何て考えず、文の流れから見た瞬間に分からなければならない。
実際にOとかCとか考えるのは穴埋め問題とか解く時くらいで、無意識のうちにそれを把握して読まなければ到底英語力は上がらないよ。ただの「文法オタク」に留まってしまう。
だから中学生向けくらいの基本書にはそういうのあるかもしれんけど、あまりお勧めはしない。
ルビを振ってある文章を読むようなもので、あまり効果は無いと思う。
>>1 >英文を書いて和訳してくださいとかはすれ違いなので他のスレでどうぞ。
出題はENGLISH板行くなり、新スレ立てるなりすればいいじゃない(´・ω・`)
>>446 >文の流れから
そういうことやってるから英語が出来なくなるんだよ
動詞の後ろの形から意味が分からなきゃいけない
449 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 14:42:30 ID:g8WlRaE2O
リンガメタリカの背景知識んとこ読んでるとルー大柴かよっ!てっなってくるなwww
450 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 14:45:14 ID:1TzFjhAt0
>>429 ありがとうございます!
早速アマゾンで注文しました。
>>446 読む速さは少しずつですが上がって来ています。
センター程度なら声に出してゆっくり読むくらいの速さで理解できます。
でも東大の入試の問題とかみたらあまりに分らなくてショックを受けて、品詞をきちんと理解した方がいいのかなと思いました。
451 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 15:05:14 ID:7zhGLnkkO
センター試験のツボ買ってきた 東進好きじゃないけど新傾向にあってるしセンター前半苦手だし
学校で東大の問題やったけど、先生曰く英語的には京大の方が難しいらしい
英作文を勉強しようと思っているのですが、 Z会の英作文のトレーニング[入門編]をしようとしたところ、会話による解説がうっとうしく感じました。 いきなり[実践編]から学習するのはありでしょうか? ちなみに新高2です。
454 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 15:20:02 ID:gc9XwZW8O
何を今更
455 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 15:29:05 ID:TzfWMa2eO
456 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 15:42:29 ID:RZjcaA6zO
>>452 当たり前
子供って可愛いですね
って英作してみろ
東大の英語なら二年時に既に解けてた 東外大とか一橋とか上智とか難しいよなあ
458 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 15:52:04 ID:zBcylnSl0
過去問対策って必要ですか? それより今つかってる問題集をボロボロになるまでやったほうがいいような気がしてますが。
460 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 16:05:14 ID:ccjEMDwIO
>>458 必要かどうかって疑問が出てくることが驚きだ。
>>441 ここのテンプレは品詞分解厨が勝手に作ったものだよ
批判されてもこのテンプレでスレを立て続ける
>>441 ここのテンプレは品詞分解厨が勝手に作ったものだよ
批判されてもこのテンプレでスレを立て続ける
463 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 16:14:32 ID:gCU57OvPO
>>458 別にそれでもいいんじゃない?
本当に力ある人なら過去問なんて時間と問題数把握するだけで受かるようだし
464 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 16:52:42 ID:jPXf+mZhO
基本はここだ!を終えたので、ビジュアルor基礎英文解釈技術100に進もうと思っているんですが、どちらの方が効率的ですかね?
>>457 東外大英語の方が東大英語よりムズいの?
東外大の英語過去問やって確かに難しかったけど
東大はもっと難しいのかと思ってたわ
>>464 代ゼミネットの解説を併用すればポレポレで大丈夫
>>441 テンプレを戻すなら、品詞分解厨がスレ立て始めた以前のにしてほしい。
>>5-6 と
>>8 、
>>10 までの学習法のアドバイスは今のままでいいけど、
それ以降の参考書の紹介とプランのところはひどすぎる。
>>413 のように、品詞分解が全てみたいに勘違いしてしまう受験生が増えたらかわいそうだ。
>>413 ちなみに、
必修英語長文問題精講
英語長文ハイパートレーニング
大岩の英語長文とかレベル別英語長文とか
品詞分解厨は
>>45 のプランを実行すればいいだろ
他の奴は何をやってるの?
>>468 >>428 や
>>450 あたりのレスを見てると、品詞分解さえできれば万事OK、
五文型に当てはめられない文は読めない、みたいに思い込んでるようだが。
>>471 >五文型に当てはめられない文は読めない
ではなくて、基本的に全ての英語の文(特にこの場合は受験英語だけど)は5文型に分類できるって考えてるだけだろ
もちろん例外はあるからそれは構文暗記で対応する
>>457 嘘つくな。おまえ過去問やったことないだろ(笑)東大は簡単ってよく言われてるのを鵜呑みにしやがって、いくらなんでも上智が東大よりムズいなんて100%ないわ
474 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 17:44:11 ID:2JBtjU370
問題形式ちがうし比べにくいだろ
475 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/25(日) 17:48:11 ID:bO93P7rc0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
476 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 17:55:20 ID:mdqCx4QoO
長文において、品詞分解って必要ないんですか??まったく意味が分からなくて、品詞分解を詳しくやっている、リー教と演習をかねて必修英語長文をやったんですが、 いちいち品詞を考えていたらセンターの問題などが時間が全然足りなかったんですが… 品詞分解というのは誰でも最初はやるんですよね?? それで基本はここだは品詞が全然のってなくてやろうか迷っています。沢山文章を読んでいけば一々頭の中で、 『これは名詞だから…あれは形容詞だから後ろにかかる』だとかやらなくてすむようになるのでしょうか?? なんていうか前からどんどん読んでいきたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 何をすればいいのか分からなくて困っています。すいませんがアドバイス下さい。
477 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 17:58:46 ID:zBcylnSl0
東大の青本をこなす予定ですが、併願先の早稲田、上智の対策にはならないのかなあ?
478 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 18:03:02 ID:EyGXNQ6y0
【学年】一浪 【志望校】筑波大 【偏差値】河合46 【今まで使用した教材】 ・文法・語法のトレーニング基礎講義 ・速単必修(使用中) 【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 解説の詳しさ 【質問したいこと】 現役のときは英語のせいで破滅しました。 経済的な理由で塾にいけないので自力で何とかしたいと思ってます。 目標は二次で七割五分です。 なにをどれだけやればいいのか苦手すぎ分かりません。 これから何をやればいいでしょうか?
>>472 >>472 その考え方が通用するのはいいとこ中堅大ぐらいまでだと思う。
>>45 にあるポレポレの講義でも西きょうじが言っているが、
「基本的に全ての英文が五文型に分類できる」なんて考えは間違ってるし、
文型ではなく文脈で考えないと解釈できない文なんていくらでもある。
品詞分解厨が西や伊藤和夫を薦めてるのをよく見かけるけど、
本当に西や伊藤の本を読んでるのか疑問だ。
>>467 その辺と良くある質問は英文法・語法スレのテンプレなんですよね・・・
あとはお受験板の某高校スレに貼られた勉強法や
昔のテンプレを改造?したやつそれと構文レスがゴチャゴチャに混ざってるみたいです
とりあえず、テンプレを175以前のモデルに全部戻しませんか?
このスレが終わる頃、自分がスレ立ててテンプレ戻すので
もし、
>>1 がまた立てた場合はそのスレを無視する方向で進めようかと。
どうでしょう?
482 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 18:21:09 ID:Otc7mFbEO
>>479 偏差値46で速単使用中ってことは現役時は単語帳なにもやってなかったってこと?
>>478 文章を暗記するくらいやれば後は解釈と長文問題の量でいいのでしょうか?
100SentenceはSVOCふってそれを暗記するくらいやれば、後は読み込みでOKといわれたのですがマジでしょうか??
レスありがとう
>>482 速単入門を適当にと、友達から借りた無名の
単語帳の名詞を全部覚えただけです。
485 :
428 :2008/05/25(日) 18:26:41 ID:PTnwJliZ0
>>471 品詞分解できない文は読めないとは思っていません。
でもどういう構造かわからない文は読めても自分でそれと同じ構造の文は英作文出来ないんじゃないかと思います。
>>476 品詞分解は本当に必要なのかどうかわかりませんが、無駄な作業ではないと思います。
とりあえず自分は文法書を一通りやって構文集を数冊やって速読英単語の入門編・必修編を2周したらセンター試験の過去問は大体8割〜9割は取れるようになりました。
時間は大体30分くらいは余ります。
1周目はじっくり全部の文を品詞は何か考えながら読んで、2周目はあまり深く考えずにスラーっと読めました。
>>486 はい、175から持ってくるつもりです。
一応正規テンプレの最後のスレかと思います。
>>485 >でもどういう構造かわからない文は読めても自分でそれと同じ構造の文は英作文出来ないんじゃないかと思います。
ネイティブじゃないんだから、「読めても書けない英文」の方が多いに決まってる。
そんな英文を書く必要はないから気にしないほうがいい。
489 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 19:03:00 ID:qiF7v74Z0
491 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 19:14:14 ID:Otc7mFbEO
夏休みが終わるまで700選を使おうと思ってますが、品詞分解はした方がいいのでしょうか
>>489 本に無いところも解説してくれる
>>492 当たり前
このスレのテンプレから参考書リストを消せばそこそこ良いテンプレになると思うが
前の物に戻すなんて論外
>>491 英語構文必修101
基礎英文解釈の技術100
これでいいでしょうか?
見てきた感じ英語構文必修101は少し量が多いような
気がするんですけどみんなこの程度やってるんでしょうか?
あと熟語はネクステだけで十分ですか?
>>493 参考書リストを外したテンプレとは
>>5 >>6 >>8 >>10 でいいですか?
どれも、別のスレからのコピペだと思うんですが、
そこだけ残すこともできます、それでどうでしょう?
大岩をやったんですが、次に内容の確認に薄くて簡単な英文法問題集をやるか、 Forestを参照しつつ1000に移るか、どちらがよいでしょうか?
>>497 1000よりネクステorアプグレがお勧め
1000をやるのはその後でいい
>>498 なぜ1000よりアプグレorネクステなんでしょうか?
>>499 まず収録問題数が違うし。。。
桐原の中での位置づけは
ネクステである程度網羅→桐原1000or1100でステップアップ
って感じかな
桐原1000は文法の配点が高い大学以外はやらなくても大丈夫だと思うよ
501 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 21:04:30 ID:5iBYGq8e0
自分はフォレストじゃなくて、これでわかる英文法買ってしまったんですが やっぱりフォレストのほうがいいですか?お願いします。 あと基礎英文問題精講brush-up test60って奴は基礎英文問題精講の小さい奴と一緒にやればよいでしょうか?
>>500 そうなのですが、知りませんでした。
アプグレとネクステを本屋で見てきます。
親切にありがとうございました。
浪人で早稲田政経志望なんだけど ポレポレと透視図どっちやった方がいいかな・・・・ まだ模試の偏差値とかでてないけど 去年の最後の12月あたりに受けた最後の模試の 全党模試では偏差値64でした
504 :
428 :2008/05/25(日) 21:26:08 ID:xKTLtuDT0
>>469 ありがとうございます。
今度それも読んでみようと思います。
>>488 受験の間は気にしながら読んで終わったら忘れて読むことにします。
今ネクステのイディオムをやっているのですが、文法、語法、その他すべての例文を暗記した方がいいのでしょうか。 それとも文法の例文だけ暗記すべきでしょうか。よろしくお願いします。
>>503 透視図のが解説くわしくて文章長くて実践向き
507 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/25(日) 22:30:27 ID:bO93P7rc0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
508 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 22:40:59 ID:AEGlGFEO0
Forestの『解いてトレーニング』と『聴いてトレーニング』はどうですか? ネクステよりも易しくて詳しい感じでよさそうなんだけど。 三度目の書き込みなのに誰も答えてくれない(悲)
509 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 22:42:50 ID:Xdex8moh0
よさそうと思うならやればいいのに
511 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 22:46:25 ID:eW8Tk0f10
ネクステをやったことがないから知らないから比較のしようがないですが 解いてトレーニングはかなり簡単な問題しかなかったです。 一日で全部読み終わりました。 どちらもフォレストと併用して使えばいいと思います。
512 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 22:47:31 ID:Xt/EgggK0
700選は結構挫折率高いと思うのですが、あれをやらなくとも、 英作文の参考書の例文集を覚えるだけでも十分でしょうか? また、英作文の入門書として、実況中継は適切でしょうか?
513 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 22:49:22 ID:uWYJ0d95O
もうすぐビジュアル2週めが終わるんですが、全然長文が読めません(ノ_<。) 速単レベルがやっと読めるくらいです。 どうすれば読めるようになりますか?。°・(>_<)・°。
>>513 さあ…新しい英文読んで量こなすしか…
精読以外にパラリーやってみるとか…
>>513 ビジュアルをどういう風に勉強した?
あと、ビジュアル入る前に何やった?
516 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 23:08:30 ID:uWYJ0d95O
はじめ基本はここだやりました(^-^*)/ ビジュアルはノートに全訳書いて丸つけです。。。 これじゃダメですか(*+_+)
>>506 ありがとうございます、
透視図買って見ますっ!
透視図いいよな 解釈教室始めちゃったけど乗り換えたいくらい
>>516 俺も基本はここだからビジュアルやったが普通についていけたぞ?
もし時間があるなら基本はここだをもう一度洗い直した方がいい
あとビジュアルをやる時は訳とかは確認程度でいいから、英文を解釈するためのプロセスを意識して読んだ方がいい
俺の場合は全英文をノートに写して(コピーした方が効率はいいが)研究の通りに構造分析していった
この時意識したのは、研究に書いてある事以外の余計な事は基本的に書かなかった
あとで見た時に、そのセンテンスが何をテーマにしているか分かりにくくなるから
>>273 いいこと思いついた
お前、俺のケツの中でしょんべんしろ
>>516 訳が合ってるかどうかよりも、解説を理解することの方が大事だよ。
解説の考え方の通りに英文を読めるようになるまで繰り返し復習すれば完璧。
522 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 23:28:09 ID:uWYJ0d95O
>>519 基本はここだをもう一回やり直してみます。
アドバイスありがとうございました(*^_^*)
あっ、あとどのぐらいのレベルの長文読んでますかー?
解釈教室は英文解釈の基本を徹底的に突き詰めるのを目的としている感じ 透視図は難問奇問を集めてテクニックを磨かせるのが目的な感じ 両方やるといい
俺も解釈教室だいたいやったが受験の点数に反映しやすいのは断然透視図だと思ったわ
525 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 23:34:47 ID:6btgzJ7G0
700選は公立高校生なら高2くらいからやるべきなのでしょうか?
526 :
せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/05/25(日) 23:37:00 ID:0KFTfWmG0
>>512 英作は竹岡の原則編がおそらく最強です
タダ、その前に例文集をやると効率的です。
駿台の700選は確かに多すぎる気がします。
また、例文集をやるなら一つの例文毎に一つの知識というタイプの方が間違いなく効率がいいです
語法を覚える為の例文としては300くらいが適正かと思います。
その点に注意して自分で選んでみてください
ちなみに英作特化型の例文集(ドラゴンイングリッシュがオススメ)は別にやるのが良いでしょう。
527 :
大学への名無しさん :2008/05/25(日) 23:50:17 ID:Tv/DRlf30
700選やったら英作文の力だけでなく、文法、構文の力も付く。 だから700選やれ
今日の模試で文法問題の出来が悪かったから文法問題集をやりたいんだけど、 テーマ別に問題が分かれてるんじゃなくて、ランダムに文法問題が載ってる問題集って ファイナル問題集以外に何かないの?
529 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 00:09:43 ID:YxJ0DYWbO
僕は解いてトレーニングとネクステージと基礎英文法精講で迷っています。 網羅度や難易度を比較したらどんな感じでしょうか?
530 :
466 :2008/05/26(月) 00:16:30 ID:tSEJwt/t0
531 :
489 :2008/05/26(月) 00:17:45 ID:tSEJwt/t0
532 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 00:46:13 ID:r0USTV9Q0
533 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 00:50:28 ID:G1PY9QL4O
即ゼミは暗記文法だから糞
535 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/26(月) 01:13:39 ID:gX1VmbZo0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
536 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 01:41:08 ID:r0USTV9Q0
>>535 早稲田の学部はどこ?他の科目はどれくらいできたの?
英文700選より 西きょうじの基本はここだ!の例文50(+α)+単科のall文法内の頻出基本例文150、否定表現30、口頭表現100 の計330の方がいい
>>536 その人は頭がおかしい人だからレスしちゃダメだよ。
慶應法の発音や会話文問題の対策は皆さんなにをやりましたか? 特に発音。単語帳で覚えるときにアクセントを意識する程度で対応できるものでしょうか
540 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 03:24:18 ID:Opa17ihFO
文法はアップグレードだけで大丈夫ですか?
>>442 え、フォレストの内容だけじゃ足りないって言うの?
前のテンプレって知らないんだけどどんなの?
543 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 09:35:05 ID:8b7ZjRx40
3.(
>>408 )解答
Every visit=S to a
secondhand bookstore is=V an adventure=C and an excitement=C (that=S never
fail), an expedition=C into unexplored terriory (that=S is bound to turn up
some new treasure
古本屋を訪れることは常に、期待を裏切ることの決してない冒険・興奮であり、
何か新しい宝物が必ず掘り起こされる未開拓の領域への探検である。
− treasures (one=S had never dreamed=V of),
それは、夢にも思わなかった宝物、
treasures (関=S existed=V)
存在する宝物なのである。
and what is more, would never have known …
{had one not ventured into this exciting world of the mind of man}.
更には、人間の知性のこのわくわくするような世界に乗り出して行かなかったとしたら、
…ことさえ知らなかったであろう
(連鎖。関係詞=S s v Vのs vが仮定法過去完了になった形)
普通にムズイ
545 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 10:29:55 ID:PgUbK5o8O
仮定法の倒置だったのかー
英文を書いて和訳してくださいとかはすれ違いなので他のスレでどうぞ。
547 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 13:31:36 ID:HPnXJLCVO
基本はここだ買ったんですが、皆さんどのように使っていますか? 僕はノートとか使わず頭の中で訳してから解説を読んでいます。
>>495 前のテンプレに戻してほしい
今のテンプレは品詞分解厨の小遣い稼ぎになってる
>>547 つかあのくらいの短文でわざわざノート使う意味が分からん
解説にも丁寧にもう一度文が書いてるって言うのに
550 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 14:41:55 ID:Opa17ihFO
あのテンプレの偏差値70のやつは参考にしてもよろしいのでしょうか?
551 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 14:48:03 ID:HPnXJLCVO
>>549 そうですよね。ちょっと不安だったので聞きました。
とっとと終わらせて象のに移ろうと思います。ありがとうございました
「基本はここだ」は通読用ってあったから本当に通して読むだけやったら5時間で終わってワロタ どう使えばいいんだよ
それでいいよ。知識の穴埋めみたいな感じで。あれに1週間とかかけたら落ちる
かなり意味ないけど、ほぼ同じ難易度の初歩文法書を同時に二冊読むの楽しいね。 やっぱ著者によってどこにウエイトの重きを置くかが全然違う。 風早の英文法・語法のトレ(基礎講義)…全体約ページ370ページ うち接続詞に関して20ページ 安河内の超基礎がためわかる!英文法…全体約200ページ うち接続詞に関して4ページ まぁ絶対的に比べることは出来ないが、とりあえずワロタww
超基礎がためは、なぜか色々な本やサイトで絶賛されてるけど あれほど糞な本はないと思う。 本当に基礎だけを体系的にまとめたならいいけど 基礎レベルを逸脱した熟語や単語をつかったりでマジ使えない。 語トレは基礎講義編ばかり話題になってるけど、真の良書は戦略編。 内容は同じシリーズとは思えないくらい違う。 解説重視で問題はオマケ程度の基礎講義編、体系重視で問題も良問揃いの戦略編。 基礎講義編はさっさと終わらせて戦略編に入った方が良いよ。
基本はここだは聖書 初心者は是非読んでみる価値がある
>>555 同感w
そして超基礎がための過剰なまでの絶賛に騙された一人。
それでいま語トレに乗り換えた。
"超"基礎がためとか唱いながら何あれ、
出てくる熟語を解熟で見たら早大出題の熟語。
解説も足らなすぎで「"超"基礎中の基礎をかためたい」
と思ってこの本使ったら半端ないストレス溜ることうけあい。
語トレと比べたら、これ詐偽だよ……。
それにしても安心した。
基礎講義が良書だったから戦略も買おうと思ってたんだけど
そっちも良書なんですね。
語トレ基礎はもう終わって練習問題だけもう一周してるんだけど
それより戦略行った方が良いかな?
558 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 17:14:21 ID:seyJQ76sO
>>555 戦略って何で訳ない例文あんの?気がくるってんの?
ビジュアル英文解釈買ったんだけど使い方はどういう風なのがいい? 今は読んでいって頭の中でだけ訳してって感じでどうしても分からん文法なんかは先生に聞いてる。一応解るまで何回も読んでるから一つの長文で一時間近くかかってる。 本に全く何も書き込んでないしノートも使ってないんだけどこの方法で良かった?
>>543 解答するならもっとしっかりしてくれよ。
直訳でさっぱりですよ。
戦略編は一見解説詳しそうだが全く中身がなくて使えなかった。せいぜい暗記の知識を整理するくらい
>>560 /^o^\
戦略が良書って嘘なの?
いやぁ、書店評判に騙されて2ちゃんでも騙されて
家族にも騙されて
じゃあ俺は一体なにを信じればww
自分でも戦略編ぱっと見はよさそうだったんだけど、これは…
自分にも騙されるフラグ?
564 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 18:06:53 ID:w1xhueWuO
>>559 まずビジュアルやる前にリー教とか基本はここだ!とか基礎固め出来てる?
>>563 俺にとっては良書、562とっては解説がないから糞本。
自分で考えない奴は落ちるよ
568 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 18:39:28 ID:W2XmrMEu0
歌って覚える英文法?とかって奴、英文法ナビゲーターやった後にやったらめっちゃやりやすかった。
569 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 18:58:39 ID:YxJ0DYWbO
その本どこかのサイトで間違い指摘されてたよ
>>548 俺も前のテンプレに戻した方がいいと思う。
>>6 とかは今のままでいいけど。
571 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 19:02:09 ID:A01wZt5JO
基本はここだって何周すりゃおk? 一週間ちょいで終わらせたいんだけど
そこが知りたいシリーズってこのスレ的にどうなのよ。 大岩終わって次のステップに進みたいッス。ウス。偏差値とかはわからないorz 学校の内容がアレだった上に今まで英語をまともに勉強したこともなかったけど、大岩のいちばんはじめはスッと頭に入ってくれた。 英語って楽しいな!
>>555 いまから2冊をやり始めるってのは時間的にどうでしょうか・・・
574 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 19:12:10 ID:YxJ0DYWbO
うらやましいっす
>>571 君のレベルによる
偏差値が60越えてるようならさっと確認程度でいいと思うよ
もし今から基礎固めがしたいって言うなら全部の例文を覚えて他人に構造を解説出来るようになるくらい何周もした方がいいと思う
まぁ後者なら1週間じゃ無理だろうがね
>>573 現在の偏差値で変わるし、時間的な話は他教科の兼ね合いもあるので…
でも、2冊で4週間、がんばれば2週間で終わるよ。
577 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 19:50:12 ID:A01wZt5JO
>>575 詳しくありがとう。偏差値は進研で50ちょいだわw
無理しないで後者で頑張ろうと思う
でも最低二週間で完璧にして次のステップ(予定としては基礎技術)に進みたいな
578 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 19:57:37 ID:TAFlin5OO
基礎技術がそろそろ終わりそうなんだけど、ポレポレかやっておきたい300かどっちに進むのが良いかな?
579 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 20:23:08 ID:MD/SosMWO
お前らよくテンプレも見ずに書き込めるな
>>577 基礎さえちゃんと固めたらあとはいくらでも伸びる余地はあるから最初は辛いだろうけど頑張れ!
>>876 やっておきたい300とポレポレはベクトルが違います
お前ら英語の参考書、問題集で何冊持ってる?
24冊。一応全部やった。
詳しくは分からんが 参考書40 問題集25 くらいだな多分
そんだけやって偏差値いくつなの? 少なくとも80は越えてるよね
>>565 河合での偏差値が63だったからとりあえず基本は普通には出来てると思うけどその二冊は探しても見つからなかったからやってない。
今はビジュアル英文の1は飛ばして2の途中。
586 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 21:42:38 ID:9ztKrZkvO
300選の目次を教えてください。
俺は偏差値90だけど50冊はすでにやっている。 解釈教室は1日で読破した。 全部やってみて気が付いたが受験英語は佐々木三部作だけで他はやる必要なし
>>588 進研でしかも新学校でない学校の校内偏差値だったら簡単に90いくんでないか?
リスニング対策の本とかあるけどさあ、 リスニング力ってのは多聴を積み重ねて伸びるんだから、 ああいう本って出題形式に慣れる以外の意味がある?
591 :
大学への名無しさん :2008/05/26(月) 22:45:30 ID:Knvg/iz30
どうしてみんな偏差値偏差値言ってるの? 受ける模試によって変わるからあんまり意味なくね?
ちゃんと何の模試か書けばおk
偏差値と言われて校内偏差値持ち出すバカはいないだろ・・・ 河合全統と駿台ハイで90越えたら神
大手でそんな偏差値見たことない。
596 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 00:29:36 ID:AWpkVy+XO
京大の文系志望なんだがグラマティカ買ったほうがいい?
597 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 00:51:40 ID:thVuCmy8O
早稲田の文学部受けようと決めました。早稲田は国語と英語の長文対策をメインでいんですよね?
598 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 00:55:49 ID:j0wO+kp10
東京医科大学志望 文法書はネクステ以外に何をやれば良いでしょうか? (ネクステで文法は十分とも聞いたのですが・・・) また、速読単語の上級編を終わらせたのですが、 発展編をやった方が良いですか? それとも、上級編レベルの単語を鍛える為に、 他の上級編レベルの単語書をやった方が良いのでしょうか?
>>598 医学部志望なら、専門的な語彙を増やしてはどうか。
リンガメタリカや河合の医学部受験の英単語などを使ってみてはどうだろうか。
601 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 02:06:07 ID:pP58sNh20
>>597 いえす。
でもファイナル英文法難関大学やっとけ。あと単語
国語は出口の本触れとけ。
選択科目は流れだけで十分
これは受け売りだから参考程度にどぞ。
602 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 03:07:34 ID:j0wO+kp10
>>598 河合で 英語55 数学55 生物化学は不明 です・・・。
浪人はほぼ確実なのですが、現役なりに必死で勉強しているのですが・・。
603 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 03:09:00 ID:j0wO+kp10
アンカミスです。
>>598 ではなく、
>>600 でした。
>>599 ってことは、一般単語は速読上級編で十分ということでしょうか?? 発展編はやる必要がない?
604 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 03:12:46 ID:09j95St2O
てか速単に発展編なんてあるの?
605 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 03:39:47 ID:pP58sNh20
>>603 間に合うし、上級で十分だろ。
っつーかターゲット一冊で
単語かなり網羅してると思うんだが
それと上級は単語覚えるためにやるものじゃないぞ
どっちかつーと慣れ
606 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 03:41:54 ID:pP58sNh20
>>603 書き忘れ、俺がやったわけじゃないが、
友人のを参考にすると
医科なら河合から出てる医学部向けの単語帳
があったと思うから、書店で目を通しておいたほうがいいとおもわれ
607 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 03:56:42 ID:OCO+DOaFO
上級編いきなり難しすぎワロタよまじで。
竹岡の長文問題集やってるんだが 力が付いてる気がしねぇ
609 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 07:21:03 ID:O4LP8XBr0
>>561 古本屋を訪れることは常に、期待を裏切ることの決してない冒険・興奮であり、
何か新しい宝物が必ず掘り起こされる未開拓の領域への探検である。
それは、夢にも思わなかった宝物、更には、人間の知性のこのわくわくするような世界に乗り出して行かなかったとしたら、
存在することさえ知らなかったであろう宝物なのである。
並べなおしただけですが、直訳だと思いますか?
要望があれば、また出題します。
竹岡の本はどれもやりこまないと効果が薄そう。
どの参考書もやりこまないと効果がないだろ
613 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 09:57:28 ID:vLHIQSsOO
Should you〜? っていう文法あるの?
>>612 いやまあそうなんだけど、他の参考書みたいに、ここが重要!って
ポイントは無く、教科書みたいにあらゆる部分に要点が組み込まれてる。
参考書としていい本だというのは分かったが、自分はやりにくく感じた。
615 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 10:46:24 ID:w/SaCCdv0
616 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 12:44:34 ID:d/5gklQW0
617 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 12:45:16 ID:d/5gklQW0
医学部志望ってさ筆記試験よりも面接が大変だろうな・・w 素質がないって向こうが判断したら いくらALL100点とっても落とされるみたいだし
解釈を9月10月に終わらせるって遅すぎる? 今までそういう年間通しての学習計画みたいなの立てたことなかったから 文法や解釈は何月までに終わらせるべきとか、目安を教えて欲しい
>>618 将来は昔のドイツみたいに人体実験したいです、とかあまりにおかしなこと言わなきゃ大丈夫じゃないの?
>>619 早慶↑受かりたいなら単語、熟語、構文、文法、解釈は夏休み前に終わってて当然
>>621 マジすか
第一志望は首都だけど早稲田も受けるつもりなんだよなぁ
今リー教やってる途中だけど切ってビジュアルに行った方がいいかな…
なんか認識を間違ってた気がする。ちゃんと年間の計画を立てなきゃダメだな
どの程度の話をしてんのかね。このじきに文法と解釈は八割がた完成してなきゃもう無理だと思うが
年間の計画とかやめておけ 絶対順調にいかないんだから
>>616 参考書リストは全く無意味な情報ばかり書いてあるし、プランは無駄が多くてむちゃくちゃ。
ここが糞テンプレと批判される一番のポイントだろう。
>>6 や
>>10 は昔のテンプレの改変だし、おかしいところは特にない。
900ぐらいから1が必死になって立てるし、どうしようもない。
628 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 17:02:46 ID:q7QE4vGzO
京大文ってこんなに偏差値高かったか?
629 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 17:06:18 ID:DTv4iBEjO
たのむからテンプレはきちんとしてくれ 俺も未だに偏差値70のやつ信用していいんか分からん
631 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 17:11:07 ID:Id7gWChG0
ビジュアルT2周して、いまUに入ったんだけどあんま成績上がってないんだけど、今から効果が出てくるのかな? すぐにはでてこないんかな… たくさん知らないことを覚えた感あるのになあ ところで「東大京大OBが質問に答える〜」ってスレ消えた?
632 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 17:46:32 ID:G8Lq+t3XO
>>623 みたいな他人をいたずらに不安にさせるだけのようなレスには何の意味もない
>>632 いや、頭わるいやつに限って信じないんだがマジだよ。まあそれ以外の教科がある程度いいならいいけど、普通は後半は理科とセンターに重点おく時期だし。数学と英語はだいたい完成させとくもんだ
>>632 早慶受かる奴は夏休みまでに単語・文法・解釈は完成してるだろ
夏休みまでが勝負なわけですが
>>629 あのプランは前々回のスレなどにも指摘があるが無駄がある。
もちろんあれをこなせば偏差値70は出るが、やらなくても偏差値70は出る。
70突破のプランの無駄のところはビジュアルと志望学部に合わせた〜の間の
>→ 700選 or 構文150
>→ やっておきたい or 出る!出た!英語長文
ってとこ。
これらはすでに志望学部の傾向に合わせた勉強に入るのでわざわざ入れるべきではない。
英作文のための構文の勉強は必要だろ?と言う奴が出てくるだろうが、
新・英頻やネクステやってれば、英作文に必要な知識は得られる。
だからわざわざビジュアルのあとに700選や構文150はやる必要はない。
そのまま英作文の参考書や問題集やって平気。
英作文も学校によってはないのでやはり、志望に合わせた勉強になる。
【ゼロから始める偏差値70突破コース】 「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる → (自信がない人はフォレスト or 英文法倶楽部をはさむ) → 英ナビ or 山口実況中継 + 単語集 → 新・英頻 or NextStage? + ターゲットや速単必修など → ビジュアル英文解釈 → 過去問(人によってはテーマ別) → 志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強 以前のこの【ゼロから始める偏差値70突破コース】に差し替えないか?
637 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 18:15:56 ID:kFtrtpe9O
>>634 それは浪人の話しじゃないのか?現役で夏休みまでに文法、単語、解釈が八割ってのは他教科ちゃんとやってりゃ相当厳しいだろ。現役は夏休みが終わるまでだろうな、そこらへんを完成に持ってくのは。
>>637 それだと早慶目指すには遅いんじゃない?
夏休みまでなら英語と数学は八割どころか受かるやつはもう合格レベルに達してるよ。半年じゃ追い付くのは不可能どころかむしろ差広がるから。夏休みまでが勝負っていわれてんのはそういうことだ
>>639 合格レベルに達してる訳ねーだろ
半年で追いつくのは不可能だけど
641 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 18:27:14 ID:mhFaPXqc0
【東大最速プラン】 (→はじてい) →300選+ロイヤルとかチャートみたいな文法書(文法・構文・リスニング・英作文) →速読英単語 必修編(単語・リスニング・長文慣れ) (→速毒英熟語(単語・リスニング・長文慣れ) →ビジュアル2) →アプグレ(センター対策) →センター過去問 →東大過去問
642 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 18:29:05 ID:T8FBrRK8O
認識を間違ってた気がするんじゃなくて間違ってたんだな とりあえずリー教捨ててビジュアル始めます
644 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 18:35:22 ID:YP3pDENy0
>新・英頻やネクステやってれば、 →新・英頻やネクステを 例文集として 使っていれば 例文集は必要ないかもしれないが、普通は例文集を使うだろう
>>641-642 同一人物だろ
それじゃあ東大受からない
>>643 リー教飽きたなら基本はここだをやればいいのに
ビジュアルも挫折するぞ
646 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 18:48:02 ID:3tZVxKDX0
俺が今やってるプラン。 シス単+文法暗記(Forest+学校の授業、10ヶ月) ↓ 英文解釈教室(2周、4ヶ月掛かった) ↓ ポレポレ(確認のため、1週間ぐらい) ↓ テーマ別 今ここ 平行してネクステと英作文のトレーニングもやってる。 この後、速読力強化+趣味で洋書読むつもり。 今高2だから余裕あり。
>>645 飽きたわけじゃないよ。間に合わないから切り捨てるしかないと思って
基本はここだは持ってるけどいまいち良さがわからなかった
俺結構人の意見左右されやすいから、焦ってきた・・・ まだ文法も解釈も完成してない><早慶いきたいのに でも先生には9月終わりまでに解釈までやっとけば後がらくだぞ! っていわれたんだけど・・・勿論夏前に終わらせとく事にこしたことはないけど きつい><
>>647 俺もまだリー教だけどw
早慶?大丈夫じゃない?俺はリー教は6月の終わりまでにやる予定だったんだけど、
今6割くらい7割は例文みないでも思い出せる
>>648 単語が大丈夫で文系なら努力すれば早慶行けるよ!がんばって!
651 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 19:03:19 ID:YP3pDENy0
>>641 例文集は基本的な解釈本をやってからという意見が多かったように思うが
せめて
【東大最速プラン】
(→はじてい)
→文法理解本
→リー教か何か
→ビジュアルか何か
→300選か何か(文法・構文・リスニング・英作文)
→アプグレか何か
→速読英単語 必修編など長文本(単語・リスニング・長文慣れ)
→センター過去問
→東大過去問
とかにしてほしい
なんか急に流れっつか雰囲気変わったな
俺も夏が終わるまでに解釈終わらせれば詩文は楽勝って聞いてたから今絶望してたよ
>>648 リー教切り捨てるって決意した傍からこれとはもうわかんなくなってきた
653 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 19:24:44 ID:YP3pDENy0
>>616-617 おおむね同意
しかし、品詞分解するvs一部だけ
例文集を覚えるvs長文と英作解答を覚える
など決着の付かないものというか、どっちでも成功できるもの、向き不向きによるもの
を無理やり片方に一本化しようとするからややこしくなる
肯定論、否定論ともに並べておくべき
654 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 19:30:07 ID:iLkU13vhO
俺がテンプレも見ずに〜って書き込んでよかった
655 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 19:35:27 ID:iLkU13vhO
というかあれだ、おまえら受験生又は高一高二か テンプレの議論なんか受かってからやれよ ましてや合格してない立場にありながら他人のプランにケチをつけるなんて愚の骨頂
>>653 だな
あとスレが
>>950 にも到達していないのに新スレを立てる馬鹿をどうにかして欲しい
>>655 お前の日本語力じゃ小学校からやり直した方がいいんじゃない?
無駄に煽る辺りに何したいのか・・ppp
まぁ何はともあれ受験生には頑張って欲しいなー 俺の経験じゃ、〜6月までの勉強量で受験の勝負は決まるぜ 夏過ぎたら単純暗記か問題演習しか出来ないと思った方がいいよー
659 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 20:10:48 ID:DTv4iBEjO
解釈ってビジュアルだけでも大丈夫なんだよな?
660 :
kin :2008/05/27(火) 20:20:06 ID:GZ0YNIG90
慶應経済とかの英作対策教えてください ちなみに塾とかは行ってません
>>659 ビジュアルを何回もまわして、過去問解いてみて難しい文章が出てくるようなら透視図とか解釈教室をやってみたらどうだろうか
>>660 英作文の対策は基本的に志望校の過去問解くしかないですね
英作文の勉強がしたいならテンプレをどうぞ
あと、ちゃんと先生に添削して貰った方がいいよ
662 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 20:34:20 ID:RXmbidFu0
早慶最速プランも教えてください
664 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 20:50:46 ID:thVuCmy8O
質問です。 早稲田(文)志望しています。 早稲田の現代文を攻略するにはどんなところに重点置けば良いのでしょうか?
英語スレで現代文攻略についてとは。
きっと早稲田には英語にも古文・現代文が・・・ って、英語って日本語みたいに大昔は今とかなり違ったのかな
ココ、いつからネタスレになったんだよw いいぞもっとやれ
てかプラン厨に言いたいけど はじていを筆頭に安河内の参考書勧めるのやめろ できない奴からすれば、解説がいい加減過ぎて時間が掛かるうえに やり終えても得るものが少なすぎる しかも東大目指してるレベルなら、はじていなんてやる必要ない できる奴も、できない奴も、どっちにしろ、やる意味がない
670 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 22:10:51 ID:w/SaCCdv0
>>618 実際には医学部受験のため勉強漬けになって頭おかしくなりかけorなった奴を落とすための面接らしい。
選抜のための試験ではなくてDQNカットのための2次だから、普通の人間ならまず落ちない。
一次受かった時点で98%くらいは入れると思う。
大岩終えたんだが、次はForest+桐原1000でいいかな? それとも間に何か軽い演習書でも挟むべき?
プラン厨に告ぐ 基本はここだ!を必須解釈本に入れれ
673 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 22:50:02 ID:Ks4yKjuf0
なんというか、自分の決めたプラン信じろ。 ここの意見に左右されて不安がって、いちいちプラン変えたり参考書変えたりする方が無駄。
674 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 22:52:24 ID:DTv4iBEjO
あの偏差値70のテンプレは信用できるの?
675 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 22:58:35 ID:zgf75jXVO
何でこのスレにいる人達はそんなに英単語や英文法ばかりやりたがるんだ? 文法や単語もすごく大事だとは思うけど、それらばかりをいくらやったって長文問題で高得点とれるようにはならないと思うけど しかもforestとかって辞書的に使うもんじゃないの?ネクステなんかもある程度応用までできてるやつが確認用に使うもんだと思ってたんだが ネクステを馬鹿にする人とかいるけどそんなに簡単じゃないし、かなり分量も多いよ
>>669 安河内の本はなんだかんだで結構詳しいよ。
商売根性が汚く感じるだけで、レベルに合わせて解説量を調整してたり、
どれもそれなりの本に仕上がってる。新品で買う気はないが。
>>675 前からそういう話は定期的に出てくるけど、どれもテンプレ入りせず
流れていってるよ。
俺はちゃんとメモってる。
678 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 23:00:54 ID:41DytJ5b0
ラールの教育プログラムを真似するのが一番と思うが・・・ 革新的すぎてビビッタけど。
>>671 俺はついでに長文or解釈の簡単なのを読み始めた。
桐原の基礎解釈100とかいいと思います。
あと単語帳も少しずつ。
俺は今それやってます。
>>653 品詞分解をやりまくるという勉強法は、一部の品詞分解厨が言ってるだけ。
伊藤和夫も西きょうじも薬袋善郎もキムタツも(つまりこのスレで人気のある著者の多くが)
品詞分解は最初に考え方を覚えたら、あとは極力するなといっている。
より本質的な違いは、理屈を重視する構文主義の伊藤メソッドか、多読・音読を重視する(キムタツなど)かにある。
>>30 なんかはこれらを混ぜてるから無駄が多いプランになってる。
>>682 もちろん伊藤メソッドの方は西きょうじなど他の参考書を使ってもいいし、
音読多読の方も別の参考書を使ってもいい。
あくまで構文主義と音読・多読重視派の違いを提示したもの。
>>675 このスレではForestを通読することが義務
>>189-199 を見ればわかる
Forestを通読しない奴は人にあらず
俺は文法辞書は持ってすらいないがな
ここの方々はほんとうに馬鹿なんだろうか 俺も今リー教してるけど逆に「間に合わない」気がしない 情報選択もできないようなやつは学校の教師の言うとおりやってるほうがいいよ
686 :
大学への名無しさん :2008/05/27(火) 23:55:15 ID:rN+3pY6K0
>>684 俺は辞書用として使っていたよ。読んでたら眠くなるんで。
基礎英文法問題精講をメインに進めていって分からないところはフォレストを読んでいた。
今ならフォレスト解いてトレーニングとかがいいと思う。リンクしているしね。
あと英作文は文法と併行したな。大矢英作文を基礎英文法問題精講と同時に進めた。あと、基本はここだ!もね。
687 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/05/27(火) 23:59:15 ID:fW+ARduA0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
688 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:00:07 ID:ku9ZxzHC0
グラマティカって評判いいんですか?
>>686 まあ普通は参照用だな
周りでForestにしろ、ロイヤルにしろ文法辞書を通読している奴いねー
2chだと、なぜか通読すると良いみたいに言われているけど
高3、浪人生で通読してたらアホだな
690 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:12:19 ID:D3LRb2YhO
ネクステや英頻使ってる奴も面白い どんだけ馬鹿かと
進学校に居たけど、forestなんて一年の時に通読させられたよ 二年からはセンターやら簡単な入試問題バリバリ解かされた 三年では主に私大の文法やってたかな まあ教育カリキュラムはいいんだけど、学生のやる気のなさから進学成績はそれほどよくはなかったな 何が言いたいかと言うと、文法書なんて二年までに最低三周くらいはしてないとヤバいってことだ
692 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:16:28 ID:51jz8k5D0
>>690 文法配点高いところならいいんじゃない?でもそれ以外ならいらないと思う。 ただネクステのイディオム部分に誘惑される。 熟語に関してはNO1の参考書が決まらないよね。
>>690 たしかに。文法問題を解くための文法書なんて糞の役にも立たないってのは一度やらなきゃわからないな。英語の底力をあげるには有機的、理論的に理解しなきゃ文法なんて意味がない。
>>689 知識の整理っていうことを知らないのか?
Forest通読して知識の整理すんだよ。
文法力ない奴には無理だけど。
もちろん文法力だけあったって駄目だが、そんなにぶ通読馬鹿にしないほうがいいよ。
そもそもForestだったら2時間くらいで通読できるだろ?
>周りでForestにしろ、ロイヤルにしろ文法辞書を通読している奴いねー
お前の周りには英語のできる奴ばっかりなのか?
俺のまわりにはそんな奴はいなかったから必死こいて勉強してたよ。
695 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:23:59 ID:51jz8k5D0
基本はここだ→ビジュアル英文解釈T→基礎英文解釈技術100 →基礎英文問題精講→ビジュアル英文解釈U と進めたんだが同じ人いる? ポレポレ50はもうやらなくていいかな、と思ってやらなかった。
>>694 2時間で通読して何が得られるのかw
500ページを2時間?
そんな勉強意味ねーよ
過去問やった方がマシ
どこのアホ高校だ?
698 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:29:09 ID:51jz8k5D0
ナビゲーターは通読向きだと思うがフォレストは辞書用のほうがいいと思う。 まず厚さでモチベーションが下がる。 でもフォレストは絶対持つべきだよ
フォレストを2時間で通読しても、ほとんど意味ないだろ 本屋で眺めたけど2時間で理解できるなら、難関大におちる訳がない あれを2時間で理解できてたら大学レベルどころか大学院レベルでも通用するんだが さすがにネタもここまでくるとウンザリする フォレスト信者ってやつ?
>>695 だからプラン厨はきえろって…。やりたきゃ勝手にやれって
>>700 プランも何も695はやった後だろうがww
>>694 予備校講師に聞いたが、あれを1週間で通読して理解できたら文法は、もうやらなくていいらしいよ。
有名講師が俺でも1日はかかるって言ってからな。
おまえ天才過ぎだろ。
703 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:32:24 ID:51jz8k5D0
システム英熟語 ターゲット英熟語 nextstageイディオム 速読英熟語 DUO アマゾンでは速読が評価高いけど速読英熟語が話題に上がるようなこともなかったしNO1が決まらない。 英単語はシステムが最強とおもうが熟語はやはり速読かな?
>>697 確かにとても進学校とは言えないアホ学校だ。
だから周りから笑われるくらい必死に勉強して慶應・法入ったんだよ。
受験生のときにお世話になったから恩返しにと思ったんだが・・・
で、Forestくらいのレベルの文法書は通読できるようなレベルにして〜って書き込んだらこれだ。
お前には「慶應ごときかよwww」とか言われるかもしれんがな。
確かにお前の言うとおりか過去問やったほうがましかもな。
悪かったよ。
スレ汚しごめん。
>>ALL
705 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:35:04 ID:az0r/TFJ0
>>694 1分で4ページ強よめるのかwwwwwwwwwww
英語の神wwwwwwww伊藤和夫の再来wwwwwwwwwwww
706 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:35:31 ID:51jz8k5D0
>>699 いや知識の整理って書かれてるだろ、ある程度やってれば理解できないほうがおかしい
知識の整理については同意
散漫な部分を重点的に読むぐらいであと流し読みすれば楽に終わる
さすがに2時間じゃ終わらないけど
708 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:39:12 ID:A1m0JxI+O
解釈ばっかやってる人いた。 だいたい同じだよ。
>>704 私大専願ならやってる暇あるかもしれんけど。
フォレスト通読なんて愚行は国立志望じゃやらんよ。
慶應はすごいよ。俺落ちたし。
でもそのやり方やったら下位旧帝だけど落ちてたな。
710 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:44:24 ID:51jz8k5D0
>>708 俺は1年間を解釈に使った。もちろん英作文と併行で。
高1〜高2前半の時だから古文社会理科は全然やってなかったから時間はあった。
テンプレの早い時期から英作文は変な癖がつきますっていうのはどうだろうか。
大矢英作文講義は早いうちからやっていた方がいいと思うよ。文法と併行だと文法の復習にもなるし
711 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 00:51:17 ID:A1m0JxI+O
わかった。 どこ志望?
712 :
kkk :2008/05/28(水) 01:26:38 ID:v5YA/p2A0
去年お世話になったし、受験の記憶が薄れないうちに自己満半分で書き残しておく。 偏差値65くらいの高校の現役。それなりに厳しい運動部でレギュラー。中学の時は英語得意で偏差値65〜70 志望は早稲田整形。結局落ちたけど。 現役向けに書くんで、浪人生の人にはあんまり利益ないと思う。 このスレみてるやつのほとんどは去年のこの時期のおれより数段頭いいと思うから、春ゴミみたいにできないやつでも 最終的にこんなに上がってくるんだなーくらいでよろしく。 2月のセンプレで偏差値40→4月から勉強はじめ→夏前に偏差値60→夏終りに偏差値63→秋口〜冬まで偏差値67〜71→センター本番筆記198
713 :
kkk :2008/05/28(水) 01:27:36 ID:v5YA/p2A0
基本的に某道スレに書いてあったプランをアレンジしながらの勉強 最初はなにやっていいかわかんなかったからネクステをひたすらやってた。PART1の文法問題を3周くらい。1日2時間くらいの勉強。 5月ごろにシス単とDUOを買った。シス単はちまちまDUOはとりあえず例文暗記。暗記したらとりあえず放置。 それと同時に西きょうじの基本はここだをやりはじめた。5週くらい読み返してた。文法は仲本の英文法倶楽部やってたな。んで読解は西の読解の実況中継。 7月くらいに部活が終わって、いよいよ本気モード。夏入るまでは英語ばっかやってた。つーか夏も英語メインだったなー。 夏休み前半はひたすら単語の暗記とポレポレ。ポレポレは10周はしたなあ。 ちなみに夏の勉強時間は一日10〜13時間くらい。ポレポレが満足いくまでまわせたら本格的な読解問題に入った。 最初は旺文社のうっすい奴をポレポレ式にカッコ入れたりしながら読み進めてく。 まあ1日2問くらいのペースでも1週間ちょいで終わったはず。ポレポレで勉強したことをちゃんとできたと思ったら佐々木の面白いほどとか西の速読ナビゲーターとかもやってみた。 佐々木は参考になるところもあったけど速読ナビゲーターはなくてもいいかなあ。 おれは単語をサボり気味で秋口にえらい焦って詰め込んだから、ここらへんでがんばってやっておくと後々らくちんだと思う。
714 :
kkk :2008/05/28(水) 01:29:04 ID:v5YA/p2A0
夏後半から西きょうじの入試英文法問題特講をやりはじめて、これは冬くらいまでずっとまわしてた。 ボリュームあるし難しい問題も多くて心おれそうだったけど、やっぱ冬くらいになって使い込んだ参考書見たらやる気出たし安心した。 ほんで夏終盤にまたまた西の情報構造で読む英語長文を買ったんだけどフルボッコで返り討ちにされた。現役生が夏にやるもんじゃないと思う。 秋に入ったら中澤の難関大攻略。これはけっこうよかった。んで中澤が終わったらやっておきたいとか、過去問とかに手つけはじめて、 単語熟語弱いなーと思ったらガンガン詰め込んだりしてた。ここらへんでシス単は完璧になったかな。横山は気になってたけどやらなかったな。早大プレの過去問とかもおもしろい。 秋も終わって寒くなったら放置してたDUOをもう一度。正直一年間も復習CD聴き続けらんないから冬場からでいいと思う。 ただ聴き始めたら毎日聞いてた。ここでかなり読むの速くなったと思う。単語は速単上級とかもやってた。 冬はもうひたすら過去問。早慶上智、旧帝もけっこうやってみてた。単語熟語は最後まで詰めて詰めて。 詩文なら判定悪くても英語の配点しだいでいくらでも逆転できる。国立だったらこんなに英語やってる暇ないだろうけど・・・。 どんな参考書を使うにしても、その方法論を一ヶ月くらいはやり続けたほうがいいとおもう。 俺は夏の間は長文はほとんど全部ポレポレのやり方でカッコ付けてたし、9月ははひたすら中澤の参考書の通りにやってた。 今振り返ってもこの2冊の方法論に従ったからよかったのかなーと思える。もちろんやるやらないは個人の自由だけど。 もう6月入ろうってところだし、そろそろ本格的にはじめてもいいころだと思う。 夏までに最低限の基礎つくって、夏休みで時間ある時にじっくり標準レベルまでもってけば、秋が楽だと思う。 連投ごめんね。みんながんばれ。負け組早大生より。
715 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 01:29:21 ID:IxWc3IRsO
早稲田の文系は長文対策に力入れたほうがいいですか? それと早稲田の文章つなげる問題に強くなるようにはどうしたら良いのでしょうか? まさかそれ対策の参考書は無いですよね?
716 :
kkk :2008/05/28(水) 01:35:55 ID:v5YA/p2A0
>>715 学部によって英文のレベルも全然ちがうからなんとも。去年の法学部とかなかなか鬼畜。教育とかはけっこうカルい。
この時期から大学とかしぼって対策する必要はあんまりないと思う。総合力というか、きちんと英語が読めれば日本語をつなぐよりも簡単にできちゃうこともあるし。
中澤の難関大にいろんな形式の問題のアプローチの仕方がのってた気がする。暇だったらパラパラめくってみて。
あと言い忘れてたけど英語長文問題精講も何周もやった。
うわ、キモッ
>>715 まずは長文をしっかり読めるようにするほうがいいと思う
解釈本1冊やって、長文問題集や早慶の過去問をたくさん読み込めばいいよ
719 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 09:29:56 ID:WqGJW8zT0
720 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 09:38:26 ID:V85JXaqZO
英語なんて主要教科で一番つまんないのに多くの大学・学部で配点が一番高いのがむかつくよな。
721 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 09:43:19 ID:/j4ZqUsB0
東大京大めざしてる人は、国立2次の英語和訳問題になるような、複雑な英文くらいは、 スラスラ読めてしまいますか? たまに、国立2次の和訳問題をやってみるんだけど、意味はとれるが、時間がかかってしょうがない・・・
722 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 09:54:12 ID:IxWc3IRsO
>>715 です。
やっぱり早稲田は長文なんですね。。
過去問はいつから始めたら良いのでしょうか?
>>720 そうか?俺的には地歴公民の問題解いてる方がつまんね
あんなの知ってるか知らないかじゃん
でも、まぁ授業は好きなんだけどね
その点、和訳文、英作文、数学はある意味芸術だな
どれだけ美しく訳し、優雅に英文を紡ぎだし、見事な解法を導き出せるか
上手く出来た時の高揚感と言ったらグヘへ
ちょっとトイレ行ってくるグヘへ
724 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 11:20:57 ID:xXJVaq3r0
二時間は早すぎだと思うが、フォレストなんて普通一日で読めないか? 通読していないなんて言う奴がいるのに驚き
725 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 12:15:51 ID:fFP6aMdyO
生徒の半分以上が東大京大国公立医にいく進学校通ってたけど フォレストは中1の終わりに配られたぞ フォレストは基礎だから中学の間にこれくらいは理解しろって言われた
726 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 12:17:03 ID:iruCabwQ0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
727 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 12:24:55 ID:3ZstnJ3ZO
フォレストは厚みはあるけどレイアウトが見易いから 英ナビよりは通読しようってやる気出るけどな
知識もなしに最初から読めなんていわれたら、間違いなく挫折する だろうけど、今の時期、難関狙ってるようなヤツならそんな苦労せず 読めて当然だろ。 最難関には内容が届いてないっしょ、フォレストって。
730 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 12:39:47 ID:ISs/yPfd0
>>715 トフルゼミナールの早稲田の英語はちゃんとやっておけよ。
傾向違うけど、SFCとかもやってみればいいんじゃね?
ある程度の実力があるのなら色んな大学の解きまくってみることもお勧めする。
731 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 15:25:29 ID:IVeekTxn0
732 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 15:30:14 ID:IVeekTxn0
よく考えたら凄くもないな 中一でフォレストが終わったわけではなくて配られただけだからなwww
733 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 15:32:58 ID:6BvF9nXX0
構造解析の有無をいろんな本で確認してきた 文法は辞書的なものはほとんど× トレーニング基礎など通読本はほとんど○ 構文集は解体は× 必修101はほぼすべて○ 文法問題集は英頻など古いものは× アプグレなど新しいものは関係詞などを中心に○ つまり両方あるということ 賛成派も反対派も客観的事実を受け入れて欲しい
734 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 15:37:11 ID:bKEfd/6+O
アップグレードやネクステは一年通して使って大丈夫?
>>733 文法問題集の全文を構造解析したものはない(関係詞など文構造の説明が必要なものだけ)
700選や300選などの英作文例文集は構造分析してない(必修101は英文解釈用)
英文解釈本・長文問題集で全文にSVOCMをつけてあるのはほとんどが入門段階の本
ここからわかる客観的事実は、
「入門段階を除けば、構造分析されているのは文構造の解説が必要な複雑な構文だけ」
ということになる。
やっと英語が安定してきた
お前らよくそんなくだらん議論ができるな。英語できてる奴からみると語るに足らなすぎてとても東大や早慶を「本気で」狙いましょうのスレとは思えない。できないやつは質問などは他スレへいけ
こんにちは 英語の実力を底上げしたいのですが、オススメの参考書とか方法ありますか? 今は、「意見・考えを論理的に述べる表現集」という本を使ってます ちなみにCDも付いててお勧めです 総合的に実力を上げたいのですが何かアドバイスくれませんか?
>>735 東進の完全版ってやつは全部に構造解析ついてるよ。
>>739 あれはできない人向けの問題集兼参考書という体裁だから、普通の問題集とはちょっと違うだろう。
文法語法トレ基礎講義編みたいなもん。
俺は単語や熟語の記憶も英文読むのも英文作るのも 英語を勉強すんのがとりあえず楽しいんだが 英語ってやっぱつまらないと思うやつが多いの? 歴史公民も英語も数学も勉強した分だけ点になるからやれる。 でも国語だけは…どうしたものか、つまらぬ。
>>740 いや、ぜんぜん基礎じゃないぞ。
東進にしては珍しく簡単な基礎を省いたもろ難関用だ。
743 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 17:44:00 ID:6BvF9nXX0
>>739 東進1000もかなり構造解析してる
東進に限らず最近は構造解析するようになってきたみたいだな
ID:a39k9Cvt0は構造解析にやや否定的らしい
744 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 18:06:30 ID:uvNcBKPz0
つ「これ最強」 基礎英文法問題精講(マスター何周もしてこれをすべて吸収)⇒ ビジュアル英文解釈I⇒ビジュアル英文解釈II⇒基礎英文問題精講 (平行してDuo⇒速単+構文150) これで軽く70いく
nn
747 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 18:21:32 ID:uvNcBKPz0
>>745 ビジュアルやったあとで基礎英文精講って簡単過ぎたりしないんですか?
基礎英文ほうは俺は見たことないんであくまでイメージなんですが。
速単 ネクステ フォレスト 基本はここだ ポレポレ 洋書とか長文たくさん で70いくでしょ
>>748 洋書は俺には無理です…orz
田舎だからそんなの売ってないしw
>>742 でも普通の問題集よりも解説が無駄に多い
>>743 完全版=東進1000だろ
ID:6BvF9nXX0は「最近は構造解析が主流になりつつある」と言いたいのかもしれないが、
関係詞のように文の構造が問題になるものは昔のものでも構造が説明されてるし、
構造が問題にならない部分では構造解析などしないのが主流
751 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 18:45:51 ID:oNg2kcy/O
英会話教室に行ったらいい。外国人と話したら英語が楽しくなるから
構造分析はしてないものの、300選には語句のまとまりに区切って読んだときの逐語訳が書かれてる。 文法チェックも詳しい。
プラン厨うせろ。ちなみに構造分析ってのは初期段階に手段としてならってできるようになったら意識しない。ムズいとこだけ解析するが普通。そんな常識もしらないってことはよほどできない奴だろ。頭悪い奴はスレちだから失せろ
>>268 おまいが余りにも薦めるから買っちまったじゃねぇかw
おまえら質問もほとんどないのに騒いでんじゃねえよw
質問させていただきます 早稲田経済or法志望で 今まで 速単必修 (単語1800) 速単上級 (単語1000) 解体英熟語 (熟語1000) 解体英語構文(構文285) ポレポレ Forest&頻出1000 を大体終わらせたんで長文と英作文メインに進めようかと思ってるんですが ・単語帳は上の2つで十分ですか? Duoかなにかやろうかと悩んでます。。 ・熟語は必要なさそうだったんで和訳ができるぐらいまでしかやってないんですけど、時間かけて英訳ができるまでする価値はありますか? ・ポレポレ確認用にもう1冊解釈本やっておきたいんですがオススメのものがあったら教えてください。 ちなみに宅浪で、模試は受けたことないので偏差値は不明です。。
757 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 20:04:46 ID:oNg2kcy/O
700選は品詞分解せず、文法と熟語部分くらいを調べて覚えただけでも十分力がついたと思う。
758 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 20:09:03 ID:cA7Cjtg2O
ある程度長くて難しい長文をだす大学はどこですか?
759 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 20:31:22 ID:IxWc3IRsO
早稲田の最後の問題の英作文はどのように勉強したら良いのでしょうか??英作文の勉強の計画のめどが立ちません。 例文暗記しか無いのでしょうか?
>>756 桐原の1100と1000て載ってるとこ違うから、
1000のほう確認してみたらどうよ
762 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 21:04:38 ID:v/nUuJrD0
763 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 21:16:01 ID:cA7Cjtg2O
>>762 ありがとうございます。
やる長文問題がないので
そこら辺の大学過去問やります
764 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 21:59:08 ID:VKIXijLu0
キムタツ 高1に英文法の解説 『Forest』 高2はひたすら小テストで文法を完璧にする。 教材は『NEXTSTAGE』(桐原)か『UPGRADE』(数研) 最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。 高1の頃からセンター試験レベルの単語をひたすら暗記。 『ターゲット1900』or『キクタン』or『ジーニアス2500』 高1では英文読解の基礎となる構造分析を行う練習をする。 『基本からわかる英語リーディング教本』 高2以降では二次試験の過去問を使って読解問題をこなす。長文数年間150題程度。 高3では1日1長文と薄物が各月1冊ずつ。長文数年間350題程度。(*1) 『速読英単語』+『速読速聴英単語Core』+『国立大学英語リーディング(超難関大学編)』+『中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義』(桐原書店)+『英語総合問題のトレーニング』(Z会) センターリスニングを高2の終わりまでに聞けるようにする。 高3までに東大英語リスニングを購入し、4月から始められるようにしておく。 高3では英作文の授業を週に1回ずつ行い、添削中心の指導を行う。(*2) 『英作文のトレーニング』+『東大英語ライティング&グラマー』 12月以降はセンター用のパック教材
766 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 22:01:24 ID:VKIXijLu0
767 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 22:03:38 ID:VKIXijLu0
768 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 22:06:07 ID:VKIXijLu0
伊藤和夫 『英文法のナビゲーター』(研究社) 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 試験に文法問題として出るか出ないかより、もっとだいじなことがあるんだ。 パートIを軽視した人は、いつか自分の知識に大きな穴があることに気がつくと思うよ。 『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫) 『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』 のうち2冊もやればいいんじゃないか。 『基本英文700選』(駿台文庫) 英作文ていうのは、英文を作るんじゃない、まねるんだ。 700選を覚えることからは、何百ページの英文を読むことに匹敵する効果がある。
769 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 23:06:14 ID:Qpz2ZWhSO
毎年でる英作文みたいな英作演習書って何ある?
770 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 23:13:46 ID:gDsJhh+qO
みないうちにいろいろ出てきちゃったから、誰かまとめ頼む
771 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 23:21:04 ID:+rSSS4yFO
>>769 日栄社のだよね?
俺は良いと思って和文→英文の練習をそれ使ってやった。700撰も凄く良いんだろうけど挫折するのわかってたからやめた。
何使ってもしっかり吸収すれば成績は思うように伸びてくれた
772 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 23:24:50 ID:f8Rx74bjO
やっぱりフォレストは通読は必要ないの? 春休みに三分の二くらいまで読んで予備校始まってからは読んでないorz
773 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 23:33:50 ID:o2ix1eui0
>>744 つーか過去完了の講義しかないじゃんかよw
774 :
大学への名無しさん :2008/05/28(水) 23:36:01 ID:zge7fnGl0
必修英文法問題精講ってどうですか。基礎よりさらに簡単らしいので、ネクステぐらいですか? ネクステの前にやろうと思うんですけど、どうですか?これだけでセンター満点とれますか?
Forest→アプグレorネクステ→桐原1000 これだけやったら文法は充分?
>>743 わかりやすくするために構造解析をしてる参考書はあるけど
構造解析を勧める参考書はないよね、否定してる講師はけっこういるけど
777 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:06:08 ID:oNg2kcy/O
フォレスト解いてトレーニングって語法もある? っていうか文法と語法の違いってなんなんだよ・・・・・
>>777 >文法と語法の違いってなんなんだよ
それも知らんでお前は(ry
779 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:16:21 ID:WfMGa2Tr0
>>777 違いもわからないで質問してるのかよwww
俺もわからないけどwww
解いてトレーニングは基本的な事をマスターしていれば一日で読めるくらいの基礎的な事しか書いてないよ
780 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:17:15 ID:q4V2hw1o0
>>772 あの手の本は予備校や学校で習った箇所をその都度読むのが鉄則。
いちいち最初から通読したって頭になんか入らないし、時間の無駄。
781 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:18:06 ID:q4V2hw1o0
>>779 >俺もわからないけどwww
なんなんだよこのスレ…w
782 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:21:13 ID:Nu/GKq5lO
語法も分からない俺なんて来ちゃだめだよなwwwwwww基礎英文法問題集精講と解いてトレーニングで迷ってる。
文法なんだけど、仲本→西特講だけじゃ抜けあったりする? 早計経済志望です
785 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:23:20 ID:q4V2hw1o0
>>784 西特講だけでも抜けはないよ。
文法不得意なら仲本で慣らしてからってのはアリだけど。
岡山医 19○12● (65.9%) 06○01● -------旧六上位
神戸医 08○10● (54.5%) 03○03●
慶應医 22○90● (49.1%) 10○16●
医歯医 08○13● (43.7%) 03○02●
理一 60○31● (37.2%) 03○02●
慈恵 42○42● (36.7%) 11○05●
北大医 12○07●(30.6%) 03○01● -------旧帝下位
千葉医 08○06●(29.1%) 02○04● -------旧六中位
理二 28○16● (27.1%) 03○02●
日医 22○19● (26.6%) 03○02●
横市医 05○08● (26.0%) 02○00● -------公立上位
大医 18○06● (23.7%) 06○01●
金沢医 06○04●(20.0%) 01○01● -------旧六下位
自治 15○61● (19.5%) 01○04●
京大工 30○08●(18.7%) 08○02●
早先進 145○48●(18.4%) 29○01● 慶理工 188○37● (18.4%) 31○04●
昭和医 22○10●(16.5%) 01○02●
順天医 13○11●(15.0%) 01○01●
京大薬 02○01●(14.2%) 01○00●
早理工 263○55● (13.3%) 49○01●
杏林医 14○08●(12.7%) 03○00●
富山医 04○00●(12.1%) 00○00● -------国立下位
東医 12○11● (10.5%) 01○01●
早基幹 60○02●(10.1%) 14○00● 早創造 58○05●(9.6%) 14○00●
京大農 05○00●(8.3%) 00○00●
東海医 02○11●(7.4%) 01○00●
群馬医 02○01●(6.9%) 01○01● -------国立底辺
日大医 04○08●(5.4%) 01○01●
東工大 15○05●(4.8%) 03○01●
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.txt
787 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:36:23 ID:yQ1KQA3IO
文法がやっと出来てきたので解釈本をやろうと思ってるんですが 「ビジュアル英文解釈」 「英文解釈教室」 これはどっちのが初心者に判りやすいか どっちのが難易度が高いのか 終了後の到達度はどちらの方が高いか どちらのが早く一周できるか 教えて欲しいです。。 あと他に、文法レベルから長文レベルへと橋を渡す役割として「良書」と言える 解釈本があったらどなたか教えて欲しいです。 模試は来月に初めて受けるつもりなので今の偏差値はわからないです。 今のところ、文法・語法のトレーニング【基礎講義編】と【戦略編】を それぞれ一周完了、単語王と解体英熟語を並行して途中まで、 という状況で、解釈本に入ると同時に解体英語構文もやろうと考えてます。 どなたかよろしくお願いします。。
788 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:36:47 ID:b69/cGjTO
リスニングってあまりにも海外経験あるやつに有利過ぎないか? 廃止すべきじゃねえ?
語法はメガフェプスとかが代表的なことで、 文法は〜適用法とか比較みたいな事を言うんじゃ・・・?
790 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 00:45:16 ID:q4V2hw1o0
>>787 初心者向けなのも、早く回せるのも「ビジュアル」。
文法レベルから長文レベルへの橋渡し書として推薦できるのは、
ベタでスマンが「富田の100原則」。
791 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 01:07:04 ID:poQM3RFPO
語法は単語同士の相性………なんていうんだけ? 文法は決まりって感じじゃないか?ルールて感じで
792 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 01:09:19 ID:U/JQlf8L0
当方大学院進学を目指してますが、英文テキスト和訳の添削指導の際「意訳しすぎ。構文ふまえて訳せ」と常々言われます。。自分では構文意識してるつもりなんですが。。解釈の参考書でおすすめってものはありますか??
794 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 01:14:46 ID:jmUWs4gWO
早稲田志望だけど解釈は夏からに回しても間に合うかな? 単語、熟語、文法を夏までに完璧にしたいと考えているんだが、解釈も並行してやるべきなのか?
795 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 01:17:02 ID:poQM3RFPO
構文ならそれこそ駿台の700選やれば良いんじゃないの? でもみにつくのは所詮大学受験レベルですから。
796 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 01:19:58 ID:6PbfOONJO
UPGRADE + ターゲット ビジュアル英文解釈 700選 長文 あと必要なのは?
>>794 解釈に入れるだけの文法力があるならさっさと解釈に入った方がいい
ぶっちゃけ
英文読解>>>>>>語彙>>>>文法
文法問題を解くための勉強とか熟語なんて2学期からで十分
799 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 01:28:16 ID:xIEKejJjO
解釈やるとかってさっきから何度も書いてあるけど、解釈やってないって、つまり英文が読めてないってこと?もう無理じゃん
801 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 01:39:15 ID:6PbfOONJO
断片的には読める でも問題を解くぐらいには至らない
>>790 ありがとうございます。
やっぱ解釈教室の方が難易度高いのかー。
解釈教室なら一冊で済むと思ったんだけど
ここは頑張ってビジュアル二冊買おうと思いますw
富田の100原則も目を通してみますね。
時間はあれどもお金なしだから、BOOKOFFに在庫あればいいんだけどw
早く、「速単上級」や「リンガメタリカ」や「多読英語長文」や
「英語長文問題精講」や、難しい長文を沢山読めるようになりたいな。
英語なんてどんな下手な勉強しても伸びる 俺はこの時期マーク模試8割ちょいしか取れてなかったし適当にやってたけど早稲田法受かったぞ 何が言いたいかというとやっぱり勉強の仕方は大事だよなぁ・・・
今の時点で07年の早稲田理工の英語で4割とれなきゃ死亡フラグだよ
>>794 それって失敗するパターンの典型。
単語・熟語・文法は解釈の勉強の中で身に付けていくべき。
といっても単語や熟語や文法自体を体系的に学ぶことも必要なので、
解釈中心で、単語熟語文法も平行してやる感じで勉強スレばおっけー。
808 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 06:14:18 ID:j8CbkOvD0
>>9 の表って河合の偏差値?
外大って意外に低いんだ
どう見ても駿台ハイ
811 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 08:06:23 ID:m9dEvdZz0
796=マルチ
>>774 中学の復習からセンターの入り口ぐらいまでを網羅的に。
明慶の英文法と範囲が被るから、セットで問題集として
使うならいいかも。
その後にネクステなど二冊やるつもりなら、西の特講が
ほぼ同じレイアウトでセンター入り口から難関まで対応してる。
ちなみに練習問題は解説が薄いからやらないでいいと思う。
814 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 09:13:10 ID:1PMGyCsfO
早稲田理工の07って作家の手紙の内容の奴とか??あれなら満点だったぉ(´・ω・`) 英作の方向性指示して下さい!今は大矢ともらったZ会の添削の簡単な方を暗記例文&文法再確認しながらやってます。 最終的に東北の自由英作でリードできるくらい取りたいです
815 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 10:19:12 ID:Nu/GKq5lO
旺文社の基礎英文法問題精講どうですか?難易度、見やすさ的には
816 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 10:54:09 ID:poQM3RFPO
>>794 完璧ってのは直前で良いよ。
超マニアック文法なんかすぐ忘れるし
文法と解釈をやったら長文に入る前に〇〇英文精構シリーズのどれかをやるべきですか?
そんな無駄なことをして何になるか聞きたい さっさと長文入った方がいいだろ
819 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 12:33:54 ID:N0r4D7nH0
821 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 14:08:36 ID:V9WvP3qo0
今年の早慶偏差値比較(駿台版)では僅かに0.014差で早稲田の勝利という結果に終わった。
近年の慶応優勢のデータを覆す結果となった。今後のこの2校の動向が気になるところだ。
公正に比較するため
@各学部の平均値をとり算出。
A同一学部のみでの比較。
(早稲田教育・文化構想、慶応環境情報・看護等、他方にない学部は除く)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm 大学// 法 文 経 商 理工 総合
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−
早稲田大 67.5 65.5 67.67 64.5 61.45 65.324
慶應義塾 68.25 66 65.5 65 61.8 65.310
822 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 14:22:52 ID:xMA8ll4nO
早慶だったら、横山ロジリーと川合パラリーどっちがお勧め?
823 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 14:29:42 ID:Nu/GKq5lO
岡田イジリー
>>796 ビジュアルと700選で時間がかかりすぎるから、全部は終わらないと思う
700選は医学部にもいらないらしいから、効率悪いしやんなくていいんじゃない
825 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 16:05:31 ID:poQM3RFPO
826 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 16:08:02 ID:rdLCY8cWO
827 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 16:27:06 ID:Nu/GKq5lO
700選はもう要らない時代なのか?っていうか昔は定番だったの?一応伊藤和夫の本だけど
828 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 17:19:22 ID:yQ1KQA3IO
外国語学部とかで長文の英作文あるとこって、筆記体使わないと とてもじゃないけど時間に間に合わなくないですか? ああゆう試験はみんな筆記体なんですかね? 筆記体書けるけど試験で使っても良いものなのか。。 試験でも筆記体だ、って人いますか?
綺麗に書けば別に筆記体でもいいんじゃね 読み辛くて採点者が判断に困って減点されてもいいならな それよりも読む速度あげたほうが効率よくね?
どうでもいいんだけど、筆記体でスラスラ英文書いてる人ってかっこいいなぁとか思う 俺は形悪くなるわ時間かかるわでカコワルイ
>>829 そうですか。
とすると、先生に英作文の内容だけじゃなく
筆記体の形も含めて添削してもらわないと怖いですね。
自分はハーフで、今日なんとなく、初めて英語国の母に英文見せたら
字自体は上手いと言われて、ちゃんと読めてたし(単語と単語の間は
繋げるなと注意されましたがw)、ネイティブ視点では
大丈夫だと思うんですが、日本人が採点者だったらと考えたら判らないですしね。
読むスピードも勿論上げるつもりですが、現代文すら遅い人間で
なかなか速くならないです;
>>830 筆記体は自己満的な要素も強いんじゃないかとw
でも筆記体で速く書けるようになると英文を書くのも楽しくなりますし
勉強も苦じゃなくなりますよ。少なくとも自分はそうでしたw
試験で使えなくても自己満でも勉強が楽しくなるなら
筆記体使う事の効果は大きいんじゃないですかね。
筆記体なんて勉強と兼ねて問題集を解く時とかに普段から書く練習すれば
誰でも速く書けるようになるし練習したらどうでしょう。
俺は予備校の先生に 本番では筆記体で書くなよ って言われた まぁ参考までに
833 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 21:07:54 ID:Nu/GKq5lO
筆記体は中学のときにやればいいのに・・・ここはゆとりにしなくてもいいだろ
筆記体、読めないし書けないよ 友達が書く筆記体の文章を読んでると必ず一回は「これなんて単語?」って聞くレベル
835 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 21:38:57 ID:poQM3RFPO
でも 大抵ネイティブはブロックだから良いんじゃない?
836 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 21:41:38 ID:vMVIuBOi0
良い英文を読むための参考書って基礎英文問題以外に何があるかな? まあ、英標のような解説がイマイチなのは除いてで。
>>836 つテンプレ
つか一つ気になったんだが、テンプレの基礎英文問題精構の
>どこの本屋でも山積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。
『山積み』ってニュアンスにマイナスイメージを感じる俺は異端か・・・
そこは「平積み」だよな
839 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 22:16:05 ID:yQ1KQA3IO
>>833 スレチになるけど…
早大志望だろうが慶應志望だろうが
今の受験生が平成生まれのゆとりということには違いないのでは。
総合学習あったし、筆記体なんて習わなかった人がほとんどでしょうし。
自分も学校では筆記体は一切習わなかったので独習。
ゆとり教育は法で定めた教育カリキュラム上の問題だから、
これからどんなに優れた論文を書こうとも、どんなに輝かしい出世をしようとも
ゆとりは一生ゆとり世代の刻印を押されたまま生きなくてはいけない。
840 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 22:18:23 ID:jb6jP0tbO
草書体なら習った中1のとき
今ビジュアル2の途中やってるけど、基礎英文問題精こーやるか基礎長文やるかどっちがいいかな?
>>842 認知度があまりにも低くて入ってないんじゃね??
日大>東工大とか思ってるヤツすらいるし
>>843 わざわざ学歴を語るようなやつで東工大を知らない奴はいないんじゃないか
東京工業大学>>>(超えられない壁)>>>大阪工業大学 関西学院大学>>>(超えられない壁)>>>関東学院大学 紛らわしい
早稲田志望の浪人です。 英語は結構苦手で、この間の河合塾のマーク模試は176でした。 それでかなり苦手な英作を克服したいのですが、 Z会の出してる英作文のトレーニングの入門編とはじめる編ってどっちが 英作苦手な人にオススメ? 二冊やるのは非効率だと思うので、英作得意な人教えて下さいm(__)m 英作苦手な俺じゃ見比べても違いがわかりませぬ。
>>846 今から英作文やるだけの実力があるなら、2冊ともやればいいと思う
時間あるんだし、苦手ならちょうどいい
あと妙な効率主義は辞めた方がいいよ
そんなショートカットばっかやってたら気付いたら君の人生までショートカット!なんて事になるよー
848 :
大学への名無しさん :2008/05/29(木) 23:52:23 ID:poQM3RFPO
日大>東工大はないでしょw 関東学院大て?
>>848 うちは頭よくない高校だったんだけど
『おまえと東京工業大学めざしてるんだってな??
おまえもっと頭いいと思ってたのに・・・
オレなんて日大だぜ??いつの間にお前抜かしたんだろうな』
とかマジで言われた。なんか哀れに思えて何もいえなかったが
そういうのを揶揄するおじさんのコピペというものがあってだな
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
東進VODを受講している方、受講している講座をお書きの上
[email protected] にメールください。
こちらも提供できます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
>>846 今の時期に、それだけ出来て英語出来ないなんて嫌味だな
もうそこから上がらないと思ってるなら他教科やった方が良くない?
最終目標は満点じゃなくて合格点だから
>>849 てか東工大しらないって人間として恥ずかしくねえ?
855 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 00:50:29 ID:Sdg/tVO30
キムタツのプランも文法ー解釈ー読解・多読に見えるんだけど
【学年】高3 【志望校】東大理一 【偏差値】真剣75駿台63駿台東レ55全統70センター本試164 【今まで使用した教材】ビジュアル英文解釈、基礎英文法問題精巧、長文問題集いっぱい(基礎英語長文とかやっておきたいとか学校の教材とか) 【質問したいこと】単語やれって言われたからDuoやった 最後に受けた模試の後に透視図も仕上げた でも上がってる気がしないんです。実際に上がってないと思うし 東大志望のやつら全統で80とか兵器で取りやがるうぜぇ そこの壁はなんなんですか 偏差値70と偏差値80の壁 センター160点とセンター190点↑の壁 誰かたすけて
>>856 なぁ、そんなに反応しちゃって恥ずかしくないか?
>>859 う〜ん、俺も透視図やってる途中なんだけど、センターは君よりもう少し高いんだがかなりムズく感じる。どれくらいスラスラ読めたかは知らんけどレベル間違ったんじゃない?基礎ができてないんじゃ
>>860 >なぁ、そんなに反応しちゃって恥ずかしくないか?
ならおまいも反応するなよw
863 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 07:37:55 ID:ek2LpuhNO
ヴァンヘイレン聴くだけで偏差値が70越えるとは思わなかった
864 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 07:56:53 ID:SgwvOqhRO
migrateとimmigrateとemigrateの違い教えて下さい><
865 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 08:05:53 ID:GmRP2W2XO
辞書で調べたら?
>>859 精読ばっかで長文の読み込み量がたりん。テンプレにある長文問題集をどんどんやれ。後、一度解いた精読問題集はちゃんと解き直して復習しろよ。
868 :
859 :2008/05/30(金) 09:26:53 ID:ZAEeU6faO
返信くださった方
ありがとうございます
センターは一回しかやったことないです、時間足りなくて絵を見て読解するやつで間違えまくって死亡でした
>>861 なにがたりませんか。ビジュアル英文解釈6周くらいしました
透視図もさっと頭に入りました
>>867 英語すごいできる友達にも同じこと言われたんですが
長文はかなり読んでるほうだと思うんです
基礎英語長文問題精巧、やっておきたい300,500,700、学校のテキスト、など
やり方が間違ってるのか
復習してません。復習なんてどうすればいいんですか。もう一度読み直しですか
英作文のが全然書けません、普通科でないので高校ではまともに英語を勉強してこなかったからか文の書き方がよく分かりません 大矢のを買って見たんですがもっと初歩的な英作文をした事ないような人向けの良い参考書はないでしょうか?
871 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 10:51:04 ID:ek2LpuhNO
英作文のトレーニングの例文暗記やれば?でも大矢のをまずやったほうがいいと思うよ
>>868 やっておきたいの正答率どれくらいだった?
前にポレポレ位のレベルで解説が詳しい参考書を聞いたらスマートリーディングと言われたので買ってみたらどっちかというと基本はココだに近くないですか?
スマリーは超良書だけど基礎本だべ。だまされたな
ここで聞いて信じるなんて勇者だなぁ
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年慶應受かったお。
完全に独学だからリアルでは聞く所無いんだよw なんか悪くは無さそうだけど買わされた気分だ、まだ新しいみたいだしさっさと売ってビジュアルでもやろうかな
>>873 最難関への英文解釈
ライジング英文解釈
英文和訳のトレーニング
好きなの選べ
>>872 けっこう前だったから覚えてない
7〜8割くらいと思った
forestやってるけど突然知らない言葉が出て困る いきなりthat節とか言われても
中学レベルなんだが…
>>862 おまえ自分のレスの程度の低さを恥ずかしいと思わないのか?
>>883 あいつのせいでおまえが一人勝ちしたみたいで悔しいんだが
そろそろスレが立つ時期だが、いくつか取り決めをしないか?
1.レスが
>>950 を超えるまではスレを立てない。
2.賛否両論あるものはその両方を並べる。できればソースも。
>>868 テンプレの通りに一度読んだ文章をもう一度音読してみる。
記述が苦手ならこだわって英語長文をやってみる。(模範解答と自分の解答をよく見比べて何が足りないかをよく分析する。)
速読力を鍛えたいなら速読英単語必修編を何回もやる。(音読ありで)
てか模範とかで何を間違ってるとか教えてくれたらありがたいです。
山川の世界史の教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年慶應受かったお。
889 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 16:24:03 ID:GmRP2W2XO
890 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 16:30:43 ID:2FpxqcaEO
富田の100原則とビジュアルT、Uは両方やってもむだじゃないですか? ちなみに早稲田文志望。
受験勉強で忙しい君たちも人権擁護法案反対だよな? 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 mixiを利用しよう。 プロフィールと日記に人権擁護法案ヤバイから調べてみ?みたいなこと書いて、 足跡つけまくればおけ。 推進派の名前も書こう。 福田康夫 古賀誠 太田誠一等自民党推進派 小沢一郎ら民主党大多数 公明党 社民党 くらいは書こう。 ────────── mixiやサイトに書く際、重要なのは マスコミが自分たちが被害を受ける可能性があるとわかるまで報道しなかったこと。 バカらしく思わないで調べてみること。 通そうとしてんのは自民党推進派だけではなく、 民主党小沢ら多数、公明党や社民党もそうであること。 外国人参政権、沖縄ビジョンなど、他にも恐ろしいものがあること。 自民党反対派にメールを送ることもできるよ。 を書くことだな。 ────────── 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
昨日の朝、人権擁護法案、本日可決とか言ってたのにな
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年慶應受かったお。
894 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 18:04:51 ID:43nSreS10
895 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 18:06:58 ID:43nSreS10
896 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 18:09:47 ID:UxJFI/1Y0
>>894 構造分析ってやっぱ必要なのか・・リー教買おうと思うけど手が出ない。
相談です。 最近受験勉強を始めました。 現在高3でベネッセ模試50行かないくらいの馬鹿です。 今現在、DUO3.0と英文法・語法のトレーニング基礎講義編を読んでます。 英単語はなんとか覚えることができるのですが、 英文法・語法のトレーニングを読んでもわからない部分があったりして進めません。 書いてあることは理解できても問題を解くと出来ていないという感じです。 ネクステージは全然わからず放置しているし…。 英語が得意になりたいです。テンプレやまとめサイトはくまなく読みました。 英語を得意にするにはどうすればいいでしょうか? このままの方法でやっていくべきでしょうか? アドバイスを下さい。
899 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 18:30:43 ID:43nSreS10
>>887 速読英単語ガチですか
単語帳2冊ってありなの
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年慶應受かったお。
902 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 19:02:43 ID:ek2LpuhNO
700選やりたいけど品詞分解のやり方分からないし品詞分解サイト見ても知識ないから意味不明だし。伊藤和夫様どうすればいいの?
むしろ速単をメインの単語帳として使わないだろ 速単は難解長文に慣れるための本(そしてオマケに語彙も強化!)。 っていうものじゃない?
>>894 キムタツのほうに偏りすぎ。
プランはいらないから元のテンプレに戻してくれればいいよ。
906 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 19:12:05 ID:ftna4YZT0
品詞ってぼんやりと主語だなあとかってわかればいいの? 明確にSVOCとかに分けろっていわれたら微妙なんだけど
907 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 19:19:53 ID:ek2LpuhNO
キムタツプランに誘惑されそうになる。伊藤プランを信じてやってみようかな
908 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 19:31:06 ID:1noUg2eXO
どこにそのプランあるんですか?
>>897 文法大体理解したら答えと解説見ながらでもいいから
ネクステとか英頻とか頻出1000でどんどん問題問いてったほうがいいよ
理解本いくらやっても問題解けるようにならないし
あと俺の場合だけど解釈とかやると英語が読めるようになってきて楽しくなったな
910 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 19:46:13 ID:ek2LpuhNO
英文法のナビゲーター、頻出英文法問題演習、ビジュアル英文解釈、基本英文700選、英文和訳演習、英文解釈教室と伊藤和夫オンリーでいった人いる?
700撰除いてこれからやる予定。
912 :
897 :2008/05/30(金) 20:13:26 ID:CYuPLbc70
>>909 ネクステはいまいち使い方がわかりません…。
英頻とか頻出1000はもう買ってやったほうがいいでしょうか?
今読んでる本にも少し問題は載っているんですが。
あと解釈について詳しく教えて下さい!
913 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 20:21:39 ID:2FpxqcaEO
914 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 20:23:59 ID:c1bnFt+sO
>>897 まず、大岩のいちばんはじめの英文法とかで中学文法復習。
ここを完璧にしておくと後々が楽に。とにかく早く仕上げる。
次にネクステージとかの文法問題集を始める。
平行してスマートリーディング、基礎英文解釈の技術100とかの解釈本。
ついでに単語帳を始めると尚更よろしいかも。
俺はこれを七月末までに完璧にする予定でやっております。
その後はポレポレとかの難しい解釈に突っ込む予定です。
916 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 20:27:20 ID:kvImM9au0
英語長文で部門ごとにNO1を決めるとすれば、 英文の質 「基礎英語長文問題精講」 量 「基礎英語長文問題精講」 長文の長さ 「やっておきたい英語長文1000」 とっつきやすさ 「やっておきたい英語長文300」 異論は認める。というか付け足しお願いします。
>>915 自分がポレポレすら終わってないのにアドバイスすんなよw
まあ大岩はいいとして次にネクステなんてアホもいいとこ
ポレポレを解釈の最終到達地点にするなら
明慶、佐々木あたりで1週間から2週間で文法を終わらせて
基本はここだ、西実況中継でつなぐのがセオリー
ていうかほんと無責任なアドバイスが多い 917の進め方だって俺のやりかたで、プランじゃないから真似するなよ 参考書の使い方なんて人に聞くもんじゃないし自分で考えろ 俺の場合、手当たり次第参考書かって合わないと思ったら即捨てた 迷ったり人に聞くよりそっちの方が早い いいから自分でやれ
>>915 >>917 >>918 明慶は持っています
ですがこれ難しくないですか?
というか文法全部難しく感じる…
ずっとフィーリングで解いてきたせいで第5文型とか全然わからない
参考書の選び方ややり方自分で選べというのはわかります
>>919 いや俺は逆に貧乏だったよ
金がないから予備校に行けずに仕方ないから独学にした
参考書10冊買っても、予備校の1講義分にすらならないからね
さすがに調べずに買ったりはしてないし、中古本だって探したけど
俺も色んなプランに惑わされたけど、結局最後は自己流になると思うんだよ
トフル〜の英語についてですが 過去問集めた入試対策編より問題演習編の方が難しく感じるんだが… やったことある人どう思う?
923 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 21:01:42 ID:By4APGqv0
テンプレ改定案
>品詞→5文型→時制、助動詞、準動詞というのが文法学習の骨格となります。
→品詞→5文型→時制、仮定法、助動詞、準動詞、関係詞、比較というのが文法学習の骨格となります。
>文法・語法の問題演習は後回しでもおk
>文法・語法の問題演習にとる時間がなければ、秋以降になっても構いません。
>秋以降から始めても十分間に合います。時間がなければ、一番大事な読解力の
>アップを中心とした計画を立ててください。
→伊藤案にも、キムタツ案にも矛盾するので削除。
>使用法 : 完成英文を構造分析する→完成英文を何度も書くor音読する。CDの併用も効果的。
→構造分析をする東進1000、しない英頻、その中間のアプグレ。
どの程度構造分析するかは自分の目で確かめて決めてください。
>『基礎英文解釈の技術100』or『ビジュアル英文解釈I』(or
>>19-21 )を全訳する。
→『基礎英文解釈の技術100』or『ビジュアル英文解釈I』(or
>>19-21 )を全訳or音読する。
文法の参考書はいいとして 別に解釈の参考書って必要なんでしょうか? 問題集は明日買うとして…
925 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 21:04:57 ID:By4APGqv0
>>920 >>924 じゃあ、もうちょっと簡単なのやったほうがいい
俺がやった参考書で難易度順に並べると
くもん>大岩>>>佐々木≧明慶>語トレ基礎>>>語トレ戦略
正直、大岩以降は大差はないけど難易度はこんなもん
明慶と大岩以外は最後までやってないから参考程度にしてくれ
結論から言うと解釈はいるけど、まだその段階じゃないね
東大だけ合格して他は全滅した子が同級生にいたなぁ〜(2年前) 早計他難関全部受かって、日コマだけ落ちた子もいたし・・・・ 学校でおりこうさんなんでしょ?ヶソちゃん。 ぱぱも学校に貢献してるしね・・・・読み聞かせとか・・・ 内申頼み(調査票)で日コマいけるよ!!大丈夫だよ。頑張って!!
928 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 21:18:00 ID:8oKFP/Kg0
中学の英語の文法を勉強し直そうかと思うんだが一ヶ月で一通りやり終えれる参考書・問題集あれば教えてください
>>926 明日大岩のいちばんはじめの英文法を買ってきます(前から気になっていたけど売ってなかった)
それ読んだ後基礎講義編やって文法理解したあと解釈と問題やります
英単語は平行してこれからも毎日続けようと思います
なんだか参考書買いすぎな気がして金が勿体無いような気もするけど塾、予備校よりはずっと安くすむんですよね
本当にありがとうございます!
930 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 21:37:09 ID:KQBwpBtdO
>>929 志望校は?
お節介かもしれんがペースを早めにしないと厳しいかもよ
931 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 21:51:34 ID:Rc+J32ebO
大岩→明慶(理解)→ネクステ(演習)⇔基本はここだ(解釈) と進めてきました。 次にやるべきお勧め参考書はありますか? 立教経済志望です。
932 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 22:13:17 ID:+N1eJmYf0
速読単語・必修編 DUO シス単(ベーシック?) のうち、どれか一つをやろうと思っているのですが、この3つの単語書はどれも差はありませんか? また、↑のより一つレベルの高い単語書はなにがあるのでしょうか??
933 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 22:22:31 ID:ek2LpuhNO
テンプレに到達点は皆同じってあるよ
934 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 22:29:02 ID:GmRP2W2XO
よく言うことだと速単は暗記には使わない、読み物。 DUOは相当覚え易いけど受験英単語とは言いがたい。 シス単は語彙は充実しているが、DUOのが覚え易い。 以上一般論
935 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 22:30:17 ID:ek2LpuhNO
英ナビですがフォレストでいうとどのくらいほどの知識がないと手を出してはいけないのでしょうか?
DUOの覚えにくさは異常 ソース:漏れ
937 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 22:47:42 ID:0dqxAvV90
>>934 語彙力全くなかったときに速単何回も読んで、単語覚えて前から読めるようになったんだが
例外かな?
高2の時に塾でターゲット使わされてたんだけど、覚えてもすぐ忘れるから速単に変えたんだが
938 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 22:48:01 ID:+rr2EzYzO
>>936 かなり覚えやすいと思うけど。
ターゲットとかにくらべると
940 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 22:55:52 ID:3TpKahJ70
何冊かみてきたけど、一番いいのは速読英単語だ
>>936 俺もくだらないし、なかなか覚えられないから捨てたわ
DUO大学合格後にやると良いよ 面白いし、気楽にやれる
語彙力なら単語王じゃないの? あれ2202語と言いながら派生語なんかも全て合わせたら実質8000語くらい。 ただ、覚えにくくてブックを窓から投げ飛ばしたくなる と言うのは俺が低能なせいか。
速単は読み物だな 重要単語が類義語、対義語欄にだけにしか書かれてないのがあるってどんだけだよ
ここのテンプレって他を落とそうと必死な感じ。 フォレストやっても文法問題解けるようにはならないし、ビジュアル読んだとこで長文問題が解けるわけでもない。 英語なんて参考書をいくらやっても上達はしないんだよね。
フォレスト通読するよりアプグレ丸暗記の方が効率良い これは真理
>>946 まあそれはあるかもね。
フォレストなんて「TARGET」の短文を解説してるだけ。
これやってもどうにもならんわ。
だいたい英語できるやつって予備校や塾かよってたりだし、
文法なんか理解せず「なんとなく、こういう文になるだろう」でやって、できててるんだよ。
948 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 23:36:26 ID:+N1eJmYf0
>>944 どういう意味でしょうか??
重要な単語が、速単ではあまり重視されていない場合があるってことですか??
949 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 23:45:37 ID:0pfBZMTc0
英文法は ネクステ(とりあえずなんとなく理解したら終わらせてすぐに基本英文やった)→☆基本英文700選→ピンク色のファイナルなんとかを確認程度に 単語 ☆シスタンBASIC→☆単語王→(読解のために速単必修と上級。単語は覚えようとしなくても何度CDかけ音読してたら覚える) 基本はここだ(かるく読んだだけ)→☆ポレポレ 長文 ☆速単必修と上級(CDかけまくった) いろんな過去門 ↑これで良かったのかは不明 国語 現代文 田村→☆板野のパターン集→適当に色んな問題やった 並行してことばはちからだなどの参考書を二冊何度も読んだ 漢字 ☆河合のやつ完璧に覚えた 古文 ☆マドンナ単語→☆ステップアップ→☆はじめのいっぽ→適当な問題集 これで成績上がったって結構前に発言したやつがいるんだが 英語がオーバーワークだと思うのは俺だけ?
950 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 23:51:53 ID:ek2LpuhNO
いきなりナビゲーターに入るのは自殺行為?
>>948 近くに速単がないから例を出しにいくが
例えば
162 depend
[自]〜
[他]〜
≒163 rely
(以降relyは単語欄に出ない)
大げさかも知れんがこんな感じ
どうみても情報不足です
あと例文もほとんどない
長文=例文なんだろうか
でもちゃんと網羅はされてる
952 :
大学への名無しさん :2008/05/30(金) 23:54:52 ID:+N1eJmYf0
>>951 あーー。それ何回も見ました。
今見てみましたが、そうでしたね・・・。ありがとうございます。
医学部を狙っているのですが、単語はDUO+シス単(バーシック+難しいやつ)で十分でしょうか??
953 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 00:11:52 ID:2rW7Awv1O
私高2最後の模試の時に英語偏差値35(マークw)を記録した。 けど、意味不明なままネクステやって玉砕してやり直してやった。 ついでに長文も意味不明な単語だらけなまま適当に読んでたら高3あがったら最初の模試で偏差値が人間並になったよ。 中学の頃は英語できてたけど忘れてたしね。 今はTL在籍。
>>98 の文みたいな構造がわかりにくい文を訳するのが苦手なんだが、構造把握をするためには
何をしたらいいの?
とりあえず基礎解釈技術100は1周したんだが。
956 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 00:25:50 ID:OSsfsIdZ0
今日東大の文章を和訳せよって問題やってみたんだが、細かいところに本当に正確な技術が必要になるなこの大学は。 何と言うか、緻密。少しでも構造を見失うとしっくりとした訳にならない。 難しいわけだ・・・ これ一見簡単そうに見えるんだけど、正確に訳せなかった・・・ They may also know what it is to have their own right to this or that denied or ignored by others. 暇な人は解いてみてください。
>>952 医学部の事はよく分からんが、
普通は1冊(DUO、ターゲット、シスタンver2、速単、単語王とかのレベル)あれば十分なんだぜ
もし単語に不安があるならベーシックとか速単入門とかやる必要はあるけど
あと、このスレのどっかのレスに医学部目指すなら河合の医学部用の単語帳がいいとか書いてたなー
これは参考までに
まぁごちゃごちゃ書いたけど、とりあえず本屋言って覚えやすそうな奴で良いと思うよ
市販されてる奴はそう大差ないから
958 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 00:31:48 ID:OSsfsIdZ0
>>952 医学部は構文と文法をとにかくやった方がいいらしい。単語ももちろんだが。
とにかく構文。
959 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 00:40:39 ID:Io874CF50
>>957 >>958 レスありがとうございます。
構文と文法は ネクステ→英語頻出問題集 で行こうと思っています。
960 :
897 :2008/05/31(土) 01:00:33 ID:Q9wqbbmo0
>>930 私立で代ゼミ合格難易度51って書いてあった所です
でも出来る限り上を目指したい本当は国公立に行きたい…
毎日勉強漬けになってもいいので本気で頑張りたいと思ってます
厳しいとはどういうことでしょうか国公立はもう今からでは遅いですか?
高2までは家で勉強しない日々でした…今では後悔しています
>>960 今高3かな?
この時期なら努力すれば早慶でも狙えると思うが・・・
962 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 01:13:10 ID:fNvXr/Jn0
今年の早慶偏差値比較(駿台版)では僅かに0.014差で早稲田の勝利という結果に終わった。
近年の慶応優勢のデータを覆す結果となった。今後のこの2校の動向が気になるところだ。
公正に比較するため
@各学部の平均値をとり算出。
A同一学部のみでの比較。
(早稲田教育・文化構想、慶応環境情報・看護等、他方にない学部は除く)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm 大学// 法 文 経 商 理工 総合
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−
早稲田大 67.5 65.5 67.67 64.5 61.45 65.324
慶應義塾 68.25 66 65.5 65 61.8 65.310
>>961 高3です
早慶までは行かないけどできる限り上を狙いたいです
その言葉信じて頑張ります
964 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 01:39:26 ID:2rW7Awv1O
>>960 大丈夫。大抵の受験生はこの時期、模試の偏差値を見てそう思うよ。
965 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 01:53:00 ID:NbyugoxMO
解釈技術100なんかカスやわ(泣) 買わなきゃ良かった
読めない理解できないならカスだろうね あれくらい読めないと日東駒専すら危ういけどな
Gマーチ辺り狙ってるんだけど、マジどうすればいい? とにかく英語苦手です。ちなみにまだ手付かずw 一応予定では・・・・・・ 速単必修、フォレスト、ネクステ、何か構文集、基礎英文解釈の技術100、河合の長文とか この後過去問と英作文対策にしようと思ってます。 やりすぎとか、足らないとかあれば是非アドバイスお願いします。 個人的にはネクステで文法、語法、熟語が間に合うか不安です
新スレ立つ前にテンプレ議論をしとこうか? 直すべきとこは?
969 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 02:14:12 ID:2rW7Awv1O
>>967 フォレストみたいな分厚い文法書を傍観には疑問。読んでるつもりでも絶対傍観になってるよ。辞書的使用には賛成。
よくいわれてる中学英語は出来てるかじゃないかな。
>>956 彼らもまた,分かっているのかも知れません,
他人に否定されたり無視されたりする色々なことについて
自分自身に権利があるとはいかなることかを。
あってる?
模試受けてない俺は
>>98 を↓みたいに訳した…部分点貰えると仮定した場合どれぐらいあるか教えて下さい…
「誰にも、どの世代の誰にも、人間が必要とする全ての真実を再発見することは出来ないし、単なる知能を適応するだけでは満足に知識を発展することもできない。どんなに正確であり、どんなに調査的であろうとも。」
observationの意味を忘れてしまったのでなんか微妙…
出来れば河合での予想偏差値とかも教えてくれ…
低位校だから模試なんかには本当に縁がないから分からん…
ついでに
>>956 「また、彼らは他人に否定されたり無視されるたりすることも自身の責任だということを知ってるのかも知れない」
この場合のrightを権利と訳すのはしっくりこなかったから責任と訳した。
ちなみに現在現役の高3で高校の偏差値は40です…
974 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 02:36:49 ID:0lwHYfhKO
>>956 和訳だけじゃなく解説もちゃんとしろよ。
975 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 04:08:05 ID:NbyugoxMO
やっておきたい1000って京大志望にはオーバーワークだよな
976 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 06:00:18 ID:OSsfsIdZ0
>>974 もはよう。
今からバイトなので、帰ってきたら解説します。スマソ。
テンプレの偏差値うんぬんって必要か?
>>956 他人によって拒否されたり無視されたりすることの権利を持つことができるとは何かを
彼らはわかってるのかもしれない
でも何かマゾっ気のある訳っだから間違ってるだろうな・・・
↑を意訳して 他人に無視されたり拒絶されたりされるのはどういうことかを彼らは知っているのかもしれない
のほうがそれっぽい訳になるかな
>>956 さまざまな権利が他人によって否定されたり無視されたりすることが
どういうことかということも彼らはわかっているのかもしれない。
981 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 07:55:27 ID:2dS0E8YO0
■宮口式記憶術
偏差値41でありながら東大を目指し合格した私の秘密を
全てありのまま公開しています。
もしあなたの目指している試験が「越えられそうにもない壁」に見えるなら、
今すぐこちらを一語一句漏らさずに読んでください。
http://2ch.zz.tc/input
983 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 09:32:12 ID:8gKQ/AojO
>>956 彼らはこれについての自分達自身の権利、そしてそれは他人からは否定され無視されている、とも知っているだろう。
合ってる?
it〜toの仮主語に、that節での前出のS+beの省略と睨んだんだが....。
984 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 09:36:47 ID:nmgb7SPGO
>>931 スレが終わらないうちにお願いします・・
985 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 09:39:32 ID:U31TRVTAO
>>732 マジだが
フォレスト終わらしたのは中3
友達に聞いたところ他の進学校もこんな感じらしい
>>981 なんで、この手のサイトってデカい文字で縦長に構成されてるんだろ
んで最後にお申し込みはこちらからでしょw
そういうテンプレートでもあるのかね
987 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 11:32:34 ID:GyrnP5Xs0
毎年出る"頻出英語長文 ってもしかして長文問題集の中で総合的に一番いいかも。
>>985 本当に終わらせたのなら、東大でも一橋でも
どんな英文でも読めると思うよ。
文法を分かりやすくまとめたのが解釈だし。
あ、釣りでしたか。ゴメンナサイ。
逆じゃね?
>>987 毎年出る"頻出英語長文 俺もやったけど、解説は詳しいけど英文のレベルがちょっと低すぎた。まあ中級用だね
991 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 13:03:15 ID:GyrnP5Xs0
英文解釈の参考書ばかりやるとどうなる?
992 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 13:04:53 ID:LMA6Bb8BO
>>982 やっと東大京大 早慶はずれたんだな
スレタイがスレのレベルと乖離してたし良いことだ
995
996 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 16:21:12 ID:WfH5QhUfO
うめ
997 :
大学への名無しさん :2008/05/31(土) 16:42:23 ID:pKhMUtCv0
めう
998
999
1000なら東大合格
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。