214 :
大学への名無しさん:2008/09/06(土) 08:44:31 ID:GZ3GgIgd0
>>211 商学部基地外もここまでくると気味悪いな…
すぐあだ名だしてバカみたい。
しかも今の学力は政経>法>経営>商=文ってみりゃわかんだろ。
しかも伝統の法、実力の政経、実学の経営、考古学の文、監獄の商ってあだ名もあるんですがww
216 :
215:2008/09/06(土) 09:38:54 ID:WD1e+KzLO
まぁでもネタって一発でわかる文章だな
実学の経営、考古学の文
この辺は
>>215の創作でしょ
いやリアルにあるぜ。
考古学の文は作ったけど
まぁ今はだんご状態なわけでいくら商でもちょびっとしか下じゃないんだし気にすんなよ。
219 :
大学への名無しさん:2008/09/07(日) 11:44:26 ID:PWWbVVop0
220 :
大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:59:50 ID:1q6sAnumO
司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・明治商・中央商がベスト5でしたよね?
221 :
大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:54:35 ID:JrSTgWzS0
>1整形工作員
>>220 お前、本気で気持ち悪いよ
いつまで捏造コピペしてんだよ
基地外明治商さんよ!
223 :
大学への名無しさん:2008/09/07(日) 14:50:57 ID:jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正
究極のアンフェア 恥の王者慶應
腐敗日本の縮図ここにあり。
224 :
大学への名無しさん:2008/09/07(日) 17:42:45 ID:1q6sAnumO
司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・明治商・中央商がベスト5でしたよね?
まあ、今の若者は知らないだろうが・・・。
明治と言えば商科、商科の明治で有名だった。
史実は嘘をつかない。
確かに、現在では難易度が他学部並み以下になってしまったとはね。
当時の同窓生だと信じられないだろうが。
早稲田慶應以外では中央の法科と明治の商科しか受験しない奴も沢山いたよ。
でも、OB会ではやはり商科だと、優越感に浸れるよ。
wikiにも書いてあるぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6 学風および特色
大学の略称は「明大」であり「めいだい」と発音する。京王電鉄に明大前駅(めいだいまええき)が存在する事などで、
首都圏では広く認知されており、首都圏では「めいだい」というと明治大学の事を指す。
ただし、明治大学は、商標「明治大学」称呼「メイジダイガク、メイジ」を商標登録(第3043764号)しているが、「明大」・「めいだい」に関しては商標登録をしていない。
もともとは法律学校としてスタートしているが、商科の明治という異名を持ち、伝統的に商学で知られる。
商学部は日本の私立大学で初めて設置された商学部(1904年、専門学校令による専門学校として)でもある。
これも、現実だよ。
成成明学独国武
中堅私立大学群
だからなんで昔話ばっかなの?バカ商くんは?
昔はどうだか知らないが今の話しろよ!
あんた達の代はすごかった。って事でいいだろ。
今はまぎれもなく下位学部なんだよ。
AERA 04年 67大学学部別データ
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 広島経済15.2 同志社文15.0 都立経済15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 横国経済14.4 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 成城文芸13.3 立命経済13.2 横国経営13.1 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 阪市文12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 名大文11.3 明治文11.2 関西文11.2
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 広島文9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1 阪府経済8.0
7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2 滋賀経済7.1
6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 埼玉教養6.2 静岡人文6.1 駒澤経済6.0 日大商6.0
就職でも下位かよバカ商は
229 :
大学への名無しさん:2008/09/09(火) 13:35:25 ID:ECQVVjBp0
このスレ立てたのってやっぱ学習院の工作員?
>>229 成蹊工作員乙
84:大学への名無しさん 2008/09/09(火) 13:33:36 ID:ECQVVjBp0
男子就職だったら、法政>成蹊≧青学>成城≧明学
女子就職だったら、青学>成城≧成蹊>明学>法政
231 :
大学への名無しさん:2008/09/11(木) 12:40:32 ID:mw+Vc2jY0
法政 関大 南山
――――――――――――薄いが絶対に破れない頑丈な境界線(難関・中堅私大の壁)
成蹊 成城 明学 西南
この上記の7大学は偏差値だけで言えば同じグループだと言ってもよいだろう。
しかし世間の評価は法政関大南山の「難関」グループと成蹊成城明学西南の「中堅」
グループにきれいに分かれる。
なぜかといえば「難関私大」「中堅私大」というのは目先の予備校の偏差値で決まるのではなく
その大学の「ブランド力」で決まるからである。
法政は「東京六大学」、関大は「関関同立」、南山は「三大都市圏・名古屋圏屈指のブランド私大」
という「優良商標」があるからである。成蹊成城明学西南の4大学は上記3大学よりブランド力においてやや劣る印象がやはり否めない。
よく考えてほしい。私大バブル期には成蹊や明治学院あたりが法政の偏差値を上回ったり、西南学院が南山に偏差値で並んだりしたこと
もあった。ではその時成蹊や明治学院、西南学院が難関私大になったであろうか?いや、ならなかった。理由はその「ブランド力」
の差である。ブランド力というのは数字に表れない「大学の格」であり、ほとんど変動するものではない。よって「難関私大」のメンバー
はほぼ固定されたものといえる。つまり「難関私大に昇格」とか「中堅私大に降格」などという現象はほぼ有り得ないと言っても良いだろう。
しかしこの「難関」と「中堅」の差が世間に与える印象は全く違う。いわゆる「MARCHレベル以上か未満か」
の差である。これで世間の評価が180度変わってくるからである。なぜなら世間一般ではMARCH以上が「高学歴」である
とみなされるからである。残念だがこれはゆるぎない事実である。わずかな大学のブランド力の差が明暗を分けるのである。
232 :
大学への名無しさん:2008/09/11(木) 13:58:12 ID:t4F1XckHO
真面目な質問です
ここに入ってる成蹊ってどこの大学?どんな大学?
立教とか明治は有名だけど同じレベルの大学なの?
俺はマーチ志望だから受験の時の参考にするから誰か知ってたら教えて
233 :
大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:11:03 ID:Hb2NedIR0
234 :
大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:21:43 ID:t4F1XckHO
>>233 さっき偏差値表みたら55ぐらいありましたよ?
>>234 今年は代ゼミで
法経済文が57
去年は
経済59法58文忘れた
だった
237 :
大学への名無しさん:2008/09/11(木) 15:44:03 ID:t4F1XckHO
238 :
大学への名無しさん:2008/09/11(木) 18:18:28 ID:t4F1XckHO
>>237 銀行とかはどうでもいいんで誰か商社の就職状況わかる人いませんか?
あとできたら証券も
>>227 ほー、今はバカ商って言われてるのか。
俺たちの時代は、バカ政経、明治の恥の経営って呼んでた。
だから、今は下位学部だろうが、俺たちの頃は群を抜いていた。
つまり、それぞれの受験時、在学時での実績が全て。
今の君は今が全て。昔の俺はその時代が真実。
時代が移ろい、数十年が流れて評価は変わっても、君にとっては、君の時代が真実。
しかしなあ・・・早稲田の教育に入学した方が良かったとも思わないな。
今、見つけたが。
この年には、もう明治の商は落ち気味だったね。俺の年は数ランク上だった。
上智文、早稲田教育、明治商、立命経済、立教法、明治法、本女文、関学商
H中央経済、立教文、関学社会、青学文、南山経済、明治政経
I成蹊経済、青学経済、関西法、成蹊法
J南山外、立教社会、早稲田二文、立命文、学習院法、明治経営、明学文
K南山文、関西商、青学経営、学習院文、青学法、神奈川外、立命経営、関西経済
L天理外、関西文、 早稲田社学、関西社会、明治文、学習院経済、南山経営、
法政法、同女文、西南経済、西南法、立命産社
付け加えると。
明治の商は商科と産業経営の平均値。
商科単独なら、2-3ランクは上位になる。
243 :
大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:45:07 ID:JDKGMA1q0
つかじじいの思い出話なんかどうでもいいんだよカス
そうだよすぐ昔話するんだよな下位商はww
だいたい今は産業経営wなんて学科ないんだがw
単学科だぞ。
マジ勘違いも甚だしいんだよ。
そんなに敵視してる政経と経営は60以上、商は50台って数字がものがたってんだよ。
だいたい昔の表なんて調べようがないんだから誰が信じるんだ?
だから基地外商学部の時代は凄かった、って自分では思ってればそれで終わりだろ?
他学部の悪口いって自分が良ければそれでいいのか?
>>244 理解力がないなあ。
今は、商科しかないのは当然知っている。
だから、当時は産業経営ってお荷物学科があったことを君が知らんかもって思ったからだよ。
バカ商とか基地外とか・・・・。
じじいは頑固だし、青春の蹉跌だから意地になる。
いつか君もじじいになるぞ。
只、明治の商科のOBの力は凄いぞ。
卒業してからは、ある程度の年代の先輩にバカ商なんて話すのは止めたほうがいいぞ。
>>245 >他学部の悪口いって自分が良ければそれでいいのか?
この言葉は、君が言う資格はないぞ。バカ商って君が書いたから敢えて書いたのだ。
連レスですまんが・・・
俺の入学時の学長は商学部教授、次も確かそうだったと思う。
俺が商科に落ちて、滑り止めの法科か政経に進学していたら、
こんな話にはなっていなかったな。
俺の高校の同級生は、商科に落ちて政経に進学。
和泉校舎で会ったら、悔しそうに”商科に行きたかったな”って
吐露した顔を今でも忘れられない。
人間という(特に日本人)弱い生き物は差別が殊に優先する。
だから学部間差別、次に大学差別。
ある意味、君が可愛い。
同じ明治同窓だからね。
俺が受験したのは、早稲田・明治・中央。
早稲田1勝1敗。明治3勝。中央2勝。
立教は、人気が無かった。
キリスト教系大学なんて行く気もしなかった。
青学・学習院なんて眼中になかった。
こういう2ちゃんというシチュエーションだから、こんな冗句的キャッチボールが
出来るんであってね。
明治に進学して良かったと思っているよ。
まぁ今は商と政経受かったら9割以上、政経いくけどな。
しかもOB力って社会でたら学部じゃなくて大学で一つだっておまえが一番わかってるだろ?
OBは学部より同じ大学という事を優先する
251 :
大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:58:41 ID:4nB5Lb6L0
じじいが必死なスレはここですか??
252 :
大学への名無しさん:2008/09/16(火) 05:35:57 ID:dbXmMQld0
法政蹴って成蹊入りましたが何か?
253 :
大学への名無しさん:2008/09/16(火) 06:36:02 ID:GTbgoyRq0
立教も明治も学習院も成蹊も中央も大したこと無いっての
恥にもならんが自慢にもならないレベルだからwww
立教や青山だって似たようなもん
254 :
大学への名無しさん:2008/09/16(火) 06:43:10 ID:9Hd6EH2U0
成蹊は違うやろ
成蹊は、中堅大学
比べるなら日東駒専だろ
成蹊法政
>>253 どさくさに紛れてMARCHの中に入り込もうとする
必死な成蹊工作員乙w
http://www.uploda.org/uporg1677139.jpg 人事と世間の本音
『一流校、二流校、三流校』の分岐点は?
一流大学: 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
二流大学: 東北大、北大、神戸大
三流大学: 上智、青学、立教、明治、学習院、横国、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
三・五流大学: 法政、関西
「三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いてるが、
一方で 上智、青学、立教、明治、中央などのブランド大学も三流扱いなのである。」
2007年度版 代ゼミ偏差値<文理総合>最新確定版
1 慶応大65.11(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* 理工64 医70 看護60)
2 早稲田63.33(文64 法66 政経(政)66 政経(経)65 商64 国教65 社学63 教育(文)63 教育(理)61 人科61* スポ科59* 理工63)
3 基督教62.67(教養(社国)64 教養(人文)64 教養(理学)60)
4 上智大62.16(文62 法65 経済62 外国63 総人62 理工59*)
5 同志社60.44(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文)59 文情(理)58 工60)
>
6 明治大59.50(文59 法60 政経(政治)61 政経(経)61 経営(営)60 経営(会計)61 商59 情コ59 農56 理工59)
7 立命館59.33(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 理工58 情理56)
8 立教大59.11(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政)56 コ福(福)56 理57)
● 代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版 (文系)●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html @慶應義塾大学-----65.83--文65[2] 法68[2] 経済66[2] 商66[2][3] 総政66[1][2] 環境64[1][2]
A早稲田大学-------63.8---文64 法66 政経67 商65 教育64 社学63 人科61 スポ科59[2] 国際教養65 文構64
B上智大学---------63.6---文62 法65 経済64 総合62 外語65
C国際基督教大学---63.0---教養63[2][3]
D同志社大学-------61.6---文63 法64 経済61 商61 社会62 政策62 文化情報61 スポ科59
E立教大学---------60.56--文61 法62 経済61 経営62 社会62 観光60 異コミ62 コミュ福56 現代心理59
F明治大学---------60.43--文60 法61 政経61 経営61 商61 国際日本60 情報コミュ59
G中央大学---------60.40--文59 法64 経済59 商59 総政61[2]
H立命館大学-------60.25--文61 法62 経済60 経営59 産業60 国際関係63 政策59 映像58
I学習院大学-------60.0---文59 法61 経済60
J関西学院大学-----59.43--文60 法61 経済59 商60 社会59 総政58 人間福祉59[2]
K関西大学---------58.7---文60 法60 経済57 商58 社会59 政策創造60 総合情報57[2]
L青山学院大学-----58.58--文59[2][3] 法59[2][3] 経済58 経営59 国際政経60 総政59 社会情報56
M法政大学---------58.3---文58 法60 経済57 経営59 社会58 国際59 現福55[2] キャリア56 GIS64[2] 人環57
N南山大学---------58.0---文59 外60 経済58 経営57 法58 総政56
O成蹊大学---------57.0---文57 法57 経済57
P獨協大学---------55.75--外語59[2] 法53 経済52 国際教養59[2][3]
Q西南学院大学-----55.66--文58 法57 経済55 商53 国際57 人科54
R明治学院大学-----55.5---文55 法55 経済56 国際56 社会56 心理55
S成城大学---------55.25--文55 法55 経済56 社会55
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神除く。
@慶應義塾 69.3 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
______________________________________
B上智大学 63.8 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65、理工62.5)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5、理工55、農55)
______________________________________
E同志社大 59.8 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60、理工57.5、生命55)
F青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
G中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
I立命館大 57.5 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工55、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60、理工50)
K法政大学 55.9 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、理工50、生命52.5、デザイン52.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情55、シス理52.5、化学50、環境52.5)
______________________________________
M成蹊大学 54.4 (文55、法57.5、経済57.5、理工47.5)
N南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、数理47.5)
下位学部と呼べるのは、早稲田政経・法学部が社学・スポ科に対してではないのか??
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ