新潟大学 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
912大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:17:28 ID:nCvNxvWS0
>>910

金沢とか千葉って新潟大学と同じくらいの難易度なのかな〜って思ってたの
で今でもどのぐらいのレベルか分かってません;
一応、新潟県民なので県内に戻ってくる事も考えると千葉とか金沢だったら
新潟大学の方が県内での就職は↑なのかと思って気にしてませんでした。。。
913大学への名無しさん:2008/11/23(日) 00:32:58 ID:QSFTcUjVO
>>911いますよ。
俺のマンションで一年に3匹ぐらいです。
まあ都会に比べて少ないですね。
914大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:27:27 ID:UXN8Z6do0
>>912
金沢や千葉は新潟より難しい。
しかし、金沢の就職は寝台とほぼ同レベルだし、街の繁栄度合いも新潟のが上だから学歴厨でない限りは新潟の方がお勧め。
ただ、真面目に研究したいんだったら恐らく金沢の方が優秀な学生が多いだろうから、そちらをお勧めするけど。
千葉は寝台よりは首都圏で強いから、首都圏指向が有るのなら千葉。
新潟は寝台が強いので、地元志向が有るのなら寝台。
915大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:44:29 ID:KaT+HmrbO
>>911
年中湿度がすごいのでいるわいるわ〜信州からとかの人は死ねる
916大学への名無しさん:2008/11/23(日) 12:55:02 ID:u+/tZ6dq0
>>914

なるほど。千葉や金沢を受ける事も考えてみようと思います。
本当に色々と参考になりました、ありがとうございます。
では長々と失礼しました。
917大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:23:29 ID:UXN8Z6do0
>>916
頑張れよー、ラストスパートだ
918大学への名無しさん:2008/11/23(日) 14:53:08 ID:rESkoRbNO
>>915
まじですか!?
ゴキブリ出るたびに半泣きになって親に退治してもらってるから
いないとこに行きたいのでやっぱ北海道しかないですね…
919大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:04:21 ID:hcks+9WuO
金沢千葉と新潟が同じくらいなんて、新潟と富山信州が同じくらいと言うのと変わんない。
920大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:09:48 ID:OYtr1oSC0
新潟大学内では、TA(ティーチング・アシスタント) 制度を悪用した経費不正処理
が長年にわたり横行しています。名前は公表できませんが、学部長クラスの教授も
やっていたことなので、公然の秘密と言っても良いと思います。
私が確認したのは理学部、工学部、農学部、自然科学研究科だけですが、文系学部
でも行われている可能性があります。
方法は以下のとおりです。他のテクニックもあるかもしれません。
@架空の勤務実態表を大学院生に作成させ、支払われたお金を大学院生から回収する。
A大学院生は関与させずに、架空の勤務実態表を勝手に作成して大学院生の手に渡る
ことなくそのまま回収される。生徒の苗字の印鑑を勝手に用意して架空勤務表に
押印しているので公文書偽造などの罪にもなるのではないでしょうか。
921大学への名無しさん:2008/11/23(日) 19:40:59 ID:p8xsT4t40
今日プレ模試で行ったけどここってすごくボロいんだね・・・
922大学への名無しさん:2008/11/23(日) 21:22:16 ID:UXN8Z6do0
>>919
信州と寝台は同じぐらいでしょ
923大学への名無しさん:2008/11/24(月) 03:03:42 ID:jH6OB3Cx0
>>916
東北E判定だったら千葉D判で結局入れないんじゃないか?
新潟の教師の発言を真に受けて千葉や金沢をなめてるのかもしれないけど
金沢の場合は学部や得意教科苦手教科によってによってD判C判

文系の場合首都圏での就職は
マーチ≒千葉首都>(地方フィルター)>金沢≧新潟
だから地方側を選択すると首都圏有力企業就職が困難になる
今のうちに新潟で就職するか全国か考えておくべき
924大学への名無しさん:2008/11/24(月) 04:09:58 ID:jH6OB3Cx0
おそらく学校の模試で使ってるであろう河合で調べてみた
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k108.pdf
工学部の場合、
東北 工が80%前後2次偏差値57.5程度
千葉 工が78%前後2次偏差値55.0程度(下位2学科は72%の52.5)
金沢理工が73%前後2次偏差値52.5程度
新潟 工が63%前後2次偏差値45.0程度
工の場合新潟A判定(記述B判)とか言っても金沢に届けば御の字だぞ

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k103.pdf
東北 法  法   82.2%2次偏差値62.5
千葉 法経 法   77.8%2次偏差値60.0
金沢 人社 法L方式76.1%2次偏差値57.5
千葉 法経 総合政策76.0%2次偏差値57.5
金沢 人社 法M方式75.6%2次偏差値57.5
新潟 法  法   71.6%2次偏差値50.0
数学が苦手でなく金沢のM方式(2次英数)ならセンターで逃げ切れるかなといったところ

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k104.pdf
東北 経済 ―― 79.6%2次偏差値60.0
千葉 法経 経済 76.9%2次偏差値60.0
金沢 人社 経済 73.9%2次偏差値57.5
新潟 経済 経営 64.8%2次偏差値50.0
新潟 経済 経済 64.0%2次偏差値50.0
う〜ん新潟で両方A判取れない程度じゃ金沢にすら届かないぞ
925大学への名無しさん:2008/11/24(月) 10:55:40 ID:oky+dr9YO
センター10%違うって、どんだけえ(古)
926大学への名無しさん:2008/11/24(月) 11:02:43 ID:/njxUl6CO
>>918
中堅大学志望の新潟県民が真実を教えよう。
ゴキブリは生まれてこの方みたときがない。
場所によりけりだろうけど、少なくとも新潟大学がある新潟にはでないよ。
927大学への名無しさん:2008/11/24(月) 12:00:47 ID:oDccL1/u0
>>926
なるほど。今2年なので勉強して絶対に入れるようにします。
いろいろありがとございました
928大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:13:26 ID:ZCSEFlbk0
>>923

何故か誤解されたみたいなので。
どうしてムキになってデータまで張ってるのか理解出来ません。
>>912の発言に関しては確かに軽率だったかも知れません、すみません。
でもこれは単純に難易度を知らなかっただけで別に金沢や千葉をなめている
わけではないと分かってもらえると思ったんですが。。。、不快にさせた
ならすみませんでした。
929大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:15:03 ID:jwiYnv+EO
>>926
オレ実家(長岡)もアパートも築15年くらいでそれなりだから見慣れてるけどな
一番すごいのはバイト先厨房
930大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:20:00 ID:zFuwWfI10
>>928
どうせ金沢あたりの工作員だから気にしなくていいですよ
データ貼ってくる奴は十中八九学歴厨だしね
931大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:37:38 ID:gcV5ZnDt0
>>930
センター10%違うって、どんだけえ(古)
932大学への名無しさん:2008/11/25(火) 19:39:05 ID:ctUusPcjO
この大学に行きたい思いは強いのに…学力が上がらない
933大学への名無しさん:2008/11/25(火) 22:52:45 ID:tOkhBiYsO
こんな大学に来て何をしたいのか、イメージできるか?大学に来て過ごしてる姿を想像できるか?
934大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:01:54 ID:iCZqdoWP0
新潟県民だが、日本海側は人の住むところじゃないぞ。
陰湿でろくな人間がいない。気候も年中悪いしな。
935大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:46:02 ID:0tBtzuDj0
特に上越は根暗が多い さらに南下して富山石川になるともっとひどい
936大学への名無しさん:2008/11/26(水) 07:51:38 ID:lj4iAZKjO
>>933
行く理由があるので大学生活は楽しみです。どうしても行きたいので頑張ります
937大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:40:46 ID:SdmwX+b80
938大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:25:47 ID:Ps3MtCvt0
教育レベル最下位の県である新潟県に来る奴は頭がどうかしてる。
公立高校の教師はコネ採用が基本であり、
学閥に入らねば管理職にすらなれず、無所属は僻地に飛ばされる。
そんな基地外教師どもの教育を受けた学生達は皆馬鹿であり、愚かである。
県内に残る人間ほど危険なことをよく覚えておけ
939大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:49:09 ID:5IjaZd9zO
あーだこーだ言われる内はいいのよ
言われなくなったらおしまいさね
940大学への名無しさん:2008/11/26(水) 20:17:36 ID:SdmwX+b80
バカシス2ch脳くん見てる〜?
お前だよお前wwwwwwwwww
偏屈で卑屈で2ch脳丸出し周りから失笑されてるお前だよwwwww
941大学への名無しさん:2008/11/27(木) 00:01:09 ID:SdmwX+b80
hy
942大学への名無しさん:2008/11/27(木) 21:05:24 ID:MPM1aDgN0
まあ、新潟県内以外では無名大学扱いとか
この大学へ進学したら太平洋側で残りの人生を過ごすことはあきらめたほうがいいのは事実
943大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:46:45 ID:x+U5Uvx6O
>>942
日本海側で将来過ごす気がない奴はいないから大丈夫。
944大学への名無しさん:2008/11/28(金) 14:38:25 ID:KYvvd8M20
医学科の学生だけどなんか質問ある?
945大学への名無しさん:2008/11/28(金) 14:56:09 ID:pmZXCVEf0
しかし日本海側では最強・・の都市・・新潟。
946大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:41:52 ID:+hvH8grF0
>>944センターと二次の出来、直前期にやった対策で有効だと感じたモノを教えて下され
947大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:32:43 ID:pmZXCVEf0
948大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:31:56 ID:Fk8ii/VR0
>>943
将来の選択肢についてろくに考えずなんとなくで進学する奴も多いだろ
特に県内出身
949大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:56:52 ID:tKBJAKaBO
>>948
そういう奴等は「日本海側は嫌!」って人間じゃないだろ
950大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:04:09 ID:p1OPMcbzO
私立併願するけど、学費を投資に回して慶應250億損失とかみるとスゲー頭にくる
951大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:21:33 ID:9dt9g/0Q0
でもさー、大半の国立文系だって酷い目にあってるよ
理系と同じ学費なのにお金全然回してくれなくてぼろい校舎設備
私大に比べたら何もしてないも同然の就職支援や福利厚生

あと慶大は社会的成功者のOBからの寄付が多いから投資にまわせるわけで、学費を回してるわけではないはず
2chで早大批判する奴が「慶應は勝手に寄付金が集まるのに早稲田はOBに手紙出して寄付を募る有様」って意見出してるよ
駒沢は各仏教宗派から寄付があったと思ったが担保でもめてるあたりそんなことはなかったぜ!!
しかも新潟大受験者が慶大併願しても合格しないだろ
952大学への名無しさん:2008/11/29(土) 17:05:52 ID:lTE2T56N0
新大が滑り止めなんだろ・・・きっと
953大学への名無しさん:2008/11/29(土) 17:20:59 ID:IAc2tC3eO
旧新潟地区出身以外の県民は基本的にマジありえないから気を付けろ
ちなみに東区の奴らはサイコー
954大学への名無しさん:2008/11/29(土) 18:37:31 ID:/xvhDZYS0
>>948
サーセン
955大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:43:53 ID:evNG/m+z0
まぁ、法学部と医学部があるんだから駅弁ではないわけだな
956sage:2008/11/29(土) 19:55:36 ID:JHPQwT+7O
工学部化学システムの男女比はどれくらい?
957大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:16:28 ID:pZ0UzGOR0
まぁ仮にも旧6だから駅弁と呼ぶのは不相応だな。

>>953
東区って一番治安悪いところなんですけど。
958大学への名無しさん:2008/11/30(日) 10:03:22 ID:vWhxZbTKO
>>953
確かに東区の人たちの個性の強さと機知の豊富さは他に比べれば異常
こんなことは言いたくないが旧新潟市の外の人間が痛いのも事実
…てか通説じゃんwww
言うまでもないw
959大学への名無しさん:2008/11/30(日) 11:26:32 ID:vWhxZbTKO
あ、亀田は例外かw
960大学への名無しさん:2008/11/30(日) 12:29:42 ID:UD60L+Xd0
>>955>>957の脳内では寝台五十嵐>横国らしい
961大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:08:02 ID:WWZtuB6+O
>>960
未だに国立大二期制時代の序列引きずってる親世代(教員にもいる)に洗脳されてるかも
962大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:22:54 ID:UD60L+Xd0
しかも五十嵐の学部だったら所詮戦後設立なのになw
で、歴史もなければ難易度もショボイ就職や資格の実績もない
旧六の学生だから早慶クラスの扱いうけるのが当然とでも思っているのかねw
963大学への名無しさん:2008/11/30(日) 17:21:41 ID:RGEIIcdr0
WIKIによると海岸がある北側には、あまり学生は住まないらしいんだが
どうなの?
964大学への名無しさん:2008/11/30(日) 17:27:54 ID:RGEIIcdr0
962は新潟大落ちた人じゃないの?
それか学歴マニアか  早慶クラスの扱い受ける国立なんて旧帝ぐらいしかないことぐらい誰でも知ってるだろ
965大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:05:59 ID:i15qppI80
>>963
みんな近場で済ますってことじゃない、単純に
風ヤバいし
966大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:15:45 ID:jvx/AQ3d0
>>962
はいはい早慶乙
967大学への名無しさん:2008/12/01(月) 13:38:57 ID:YTErh8uXO
新潟の経済学部経済学科一本で行ってダメだったら一浪しようと思ってるんだけど、新潟経済の合格ラインてどのくらい?
因みに俺の11月での模試の点数は
英筆記112
リスニング26
TA70
UB49
現国75
古典27
漢文38
物理66
日本史75
政結72
です
968大学への名無しさん:2008/12/01(月) 15:21:39 ID:+Za2bHE+0
はじめまして先輩方。
今年新潟大学法学部に推薦合格した新潟県民です。

ひとり暮らしなんで
これから住む場所とかその他云々やることたくさんあるんですが、
住む場所について聞きたいことがあります。

新潟大学の中にコンビニがあるのはわかるのですが、
夕食の材料や小腹がすいたときにちょっと食べれるものが買えるスーパー、
古本屋や娯楽施設(カラオケやゲーセン)などなど、
立地的に住むのに便利なアパートってどこらへんですか?

一度歩いて探してみたんですけど、やっぱよくわからなくて。。。

こんな私を助けてください。。
969大学への名無しさん:2008/12/01(月) 16:17:10 ID:keutSpHv0
>>968
大学2丁目がよいと思う。
カラオケやゲーセンはあるにはあるけど説明しにくいから
ネットで新大周辺の地図を見ることをお勧めする!
スーパーは内野駅近くの、いちまん
大学正面からまっすぐ降りて線路を渡ってしばらくすると
原信という大きいスーパーがあり、近隣にBOOK−OFFやTSUTAYA
ドラッグストア、靴屋、ユニクロ、ラーメン屋、とんかつ屋
回転寿司の巨大集合体がありますのでそちらが便利かと。
新潟市新通 BOOK−OFFで検索して周辺地図を見ればわかりやすいですよ。
970大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:12:30 ID:0g7uVVqc0
>>968
しっかり基礎学力をつけておいてください
正直に言って推薦組は学力が最低レベル
971大学への名無しさん:2008/12/01(月) 19:52:56 ID:yLxFp/Cc0
>>969
ありがとうございます!
そんないい場所があるんですかぁ・・・
なんだか夢が膨らみます^^
そこらへんを中心にアパート探してみます!

>>970
はい。もちろんセンターまで勉強はするつもりです。
センター試験の願書はすでに出しているので
センターも受けなきゃなんですね。
ほかの人に遅れをとらぬよう、努力します。
忠告ありがとうございます^^
972大学への名無しさん:2008/12/01(月) 20:17:51 ID:4mOK+H0Q0
文系ならTOEIC500点が平均
理系なら教育法改変前の公式必須

このへんをうめておけばいいんじゃね
973大学への名無しさん:2008/12/01(月) 20:18:36 ID:YTErh8uXO
ありがとうございます。頑張ります。
974大学への名無しさん:2008/12/01(月) 20:42:35 ID:WX5BBFiTO
>>968さんに聞きたいんですが、もう推薦の合格通知って届いたんですか?
推薦の募集要項には、12/12に合格発表するって書いてあるんですが…
975大学への名無しさん:2008/12/01(月) 20:51:46 ID:/buiJZJZO
推薦wwww
976大学への名無しさん:2008/12/01(月) 21:01:34 ID:VKKbwMuUO
>>974
工学部だけど、8日だなあ
977大学への名無しさん:2008/12/01(月) 22:21:31 ID:ROC38TsHO
過度の期待は抱かないほうが良いよ。
首都圏の学生でないなら、高校生活から友人付き合いと授業が減った感覚だから。
俺自身が過度な期待を抱いていたけど、入学してからサークル飲み、バイト、読書が余暇の全てだから。
978大学への名無しさん:2008/12/01(月) 22:43:30 ID:dgMy0l0NO
冬は雪やばいですか?
979大学への名無しさん:2008/12/01(月) 22:50:33 ID:ROC38TsHO
>>978
雪はほとんど降らないけど、風が強いから太平洋側の人には寒く感じるかもね。
980大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:46:55 ID:5/IIVcPd0
974>>
もしかして
あなたも法学部推薦受験者ですか?
981大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:14:13 ID:cQGAfuU00
小論文試験問題

以下は,『論語』の一節である。
「葉しょう公こうが孔子に話した,『わたしどもの村には正直者の躬(きゅう)という男がいて,自分の父親が羊をごまかしたときに,むすこ(※1)がそれを知らせました(※2)。』
孔子は言われた,『わたしどもの村の正直者はそれとは違います。父は子のために隠し,子は父のために隠します。正直さはそこに自然にそなわるものですよ。』」
(岩波文庫・金谷治訳注『論語』巻第七,子路第十三)


この一節を読んで,問題点を設定のうえ,自由に論じなさい (1500字以内)


※1 「むすこ」とは,躬のことである(問題作成者注)。
※2 「知らせました。」とは,役所に告発したという意味である。当時,羊をごまかすということは重大な犯罪であった(問題作成者注)。
982大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:59:16 ID:qAsN58Zo0
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
983大学への名無しさん:2008/12/02(火) 08:55:33 ID:xStwQa4JO
>>980
法学部推薦受験しました!
984大学への名無しさん:2008/12/02(火) 10:48:55 ID:UMk391ewO
関東から来たけど雪かなりやべーよ
年中風強えーし
体感温度がまるで違う
俺の見解としては新潟は、遊ぶ場所が無いわ、買い物は楽しめないわ、人は少ないわ、ジロジロ見られるわで、ほんと田舎って感じ
ファッションはこの上無く地味で、みんな何故かモノクロ系統を好み、同じような着こなしをしたがる
あと、会話がとにかくつまらなく、ハメを外すことをまずしない
んで、学習の能率というか要領が最悪で、首都圏から来た人間は普通にしていればトップクラスに入れるかと
まあ俺は雪が好きだから別に後悔はしてないんだけど、都会から来る人は一応頭の片隅にでも
ちなみに、何故か顔だけは男女ともにレベルが高い・・・
あ、そう言えば意外にも標準語を喋る人が多い
超乱文でごめんなさいwwwwww
985大学への名無しさん:2008/12/02(火) 14:45:29 ID:yV80ZjW7O
>>984
関東ってすげーんだな
986大学への名無しさん:2008/12/02(火) 15:49:52 ID:t7vQjfZpO
関東って
東京とか神奈川の都会の人は殆ど使わないよね?
987大学への名無しさん:2008/12/02(火) 16:18:13 ID:BmQpZusq0
>>983
そうなんですか!
じゃぁ合格したら仲間ですね^^
そのときはよろしくお願いします^^
お互い受かるといいですね!
988大学への名無しさん:2008/12/02(火) 19:07:25 ID:EkCweu8YO
>>986
関東出身新潟大生は大部分が首都圏の大学が通学圏外の北関東だろ
医学部は東京の高校出身者も多いけど
989大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:04:43 ID:ECYXuAJy0
>>987
お前きめぇから失せろゴミクズ
990大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:06:00 ID:aEpclB8M0
>>988
医学部は全国から集まるよね!
ほかは・・・日本海側からあと上州とか信州とか
991大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:06:44 ID:aEpclB8M0

次スレどうしますか!
合格したら仲間ですね^^
そのときはよろしくお願いします^^
992大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:07:26 ID:aEpclB8M0
993大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:08:02 ID:ECYXuAJy0
>>990
お前いかにも頭悪そうだな
失せろゴミクズ
994大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:08:49 ID:aEpclB8M0


993 :大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:08:02 ID:ECYXuAJy0
>>990
お前いかにも頭悪そうだな
失せろゴミクズ
995大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:09:38 ID:ECYXuAJy0
お前いかにも頭悪そうだな
失せろゴミクズ
996大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:10:38 ID:aEpclB8M0
>>363
お前いかにも頭悪そうだな
死ねボケ
997大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:12:04 ID:aEpclB8M0
>>363
お前いかにも頭悪そうだな
死ねボケ 私立併願するけど、学費を投資に回して慶應250億損失とかみるとスゲー頭にくる
998大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:13:31 ID:aEpclB8M0
やっぱりバカシス2ch脳は自分の頭の悪さ分かってないみたいで糞ワロタwwwww
999大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:15:50 ID:aEpclB8M0
10001000:2008/12/02(火) 20:16:02 ID:ECYXuAJy0
>>999
お前いかにも頭悪そうだな
死ねボケ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。