☆地学総合スレ Part22★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
地学は死せる学問にあらず、地学の浪漫も我らの青春とさしも異ならず、

いざ、臆することなく地学の肩身狭きも心地良い世界へ入らむ。

前スレ「☆地学総合スレ Part21★」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199877124/
2大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:29:34 ID:sayhQ7Wf0
〜参考書一覧〜 (これ以外にもさらにマイナーながら存在すると思われます。最近増加傾向にある。)
【独学入門参考書】
★安藤センター地学I講義の実況中継―新課程(語学春秋社)
  地学独学入門書。筆者は河合塾講師の安藤雅彦。最新版は冥王星の記述が差し替えられている。
  中学生の時に、理科をちゃんとやらなかった人には不向き。 何度も復習する本。
  問題の解説講義という形で構成されているため、面白いほどやきめる!などの後に挟んでも良い。

★センター試験 地学Tの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
  こちらも実況中継と並ぶ、地学独学入門書。筆者は垣内貴志。
  取っ付きやすさから中学理科が微妙な人にも一定の支持があるが、地質図が分かり難いとの指摘も。
  かつては誤植が多数存在したが、最新の版においてはかなり軽減して通常の勉強にはほぼ差し支えない。

★きめる! センター 地学I 新課程(学研)
  河合塾講師の岡口雅子著。程よい分かりやすさにまとまっており、復習もしやすい。独学できる。
  挫折度はやや高いが、面白いを読んでいると苛々してくる人にはこちらがお勧めである。
  問題演習時や語句の確認時における使い勝手は良いと評される。

★田中理代の地学完結!センター地学T(旺文社/大学受験Doシリーズ)
  著者は田中理代(河合塾講師)。最小限にまとめられており、ポイントを絞って効率的に学習できる。
  最近発売したばかりで評価はまだしっかりとは定まっていない。

★ 解決!センター 地学T(Z会)
  増田哲雄著。まだ評価は定まっていない。独学できるが、やや詰め込んだ感があるか。

★ 新ひとりで学べる地学T (清水書院)
  新課程にもっとも優れているとされていた辞書本。
  「理解しやすい地学」や「チャート式」などあるが、 辞書本の中では最良か。
3大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:30:48 ID:sayhQ7Wf0
【問題演習】

★ マーク式基礎問題集 地学T(河合出版)
  緑色の表紙が目印。地学Iのセンター試験の基本問題レベルを網羅している。 安藤雅彦著。
  「面白いほど」や「実況中継」「決める」を既に学習していたら、8〜9割の問題は初見で解けるだろう。
  上記講義本を学習した後、また併用での問題演習に適する。

★ 面白いほどとれる問題集(中経出版)
  『面白いほど〜』の別売問題集。『大気・海洋・天文分野』と『固体地球分野』に分かれている。
  面白いほどに準拠しているわけではないので、面白いほどを使っていなかった人でも分野補強に使用可。

★ 一問一答 まる覚え地学I(中経出版)
  ポケットサイズで手軽に語句の確認ができる。

★ サブノート 地学T(旺文社)
  教科書の確認につかう。時間がかかるため、 ここまで使う人は丁寧に極める人。

★ 解説が詳しい 地学T 頻出重要問題集(旺文社)
  センター型の問題を多く掲載しているが、二次試験の入門にも可
  ただし、時間がある人向き。あと半年の人は黒本・過去問が優先。
4大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:31:13 ID:sayhQ7Wf0
【センター対策】

★ マーク式総合問題集地学T
  いわゆる黒本(過去問とは違う)。B5版の問題集で、予想問題模試が8回分入っている。
  ※地学選択者は必須教材である。11月頃になると例年全国的に品薄になるため早めに確保すること。

★ 過去問
  教学社の赤本と、河合の黒い過去問レビューがあるが、どちらでもよい。
  河合の過去問のほうが信頼されている。

【その他】
★ 新訂 地学図表(浜島書店)
  化学や生物などの図録を持っている人は驚くほどの薄さ。二次でも使う人向き
5大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:31:53 ID:sayhQ7Wf0
〜偏差値2からのモデルプラン〜
(右も左も分からない人のための物です。自分のやり方がある人は自分の方針でいきましょう。)
◇Step1
基礎の習得。面白いほど、きめる、実況中継などの独学入門書を何周もして、基礎知識を蓄える。
◇Step2
基礎事項の確認。河合のマーク式基礎問題集(緑色のもの)など。※省略可能
◇Step3
実戦演習。河合の黒本や過去問など。

※Step2は省略可能。いきなりセンター形式にあたりながら基礎知識を習得していけばよい。
※Step1とStep2の間に『実況中継』を挟んで知識を整理しても良い。

〜地学受験者の心得〜
@模試の判定は (゚ε゚)<キニシナイ        A受験の時に、ひとりぼっちでも(つД`)泣かない
Bやると決めたら(`・ω・´)ハッスル!!  Cセンター大成功して(・∀・)ニヤニヤする
D色んな本を読んで知識を増やす(´・∀・`)ヘー
6大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:33:09 ID:sayhQ7Wf0
〜センター試験について〜 試験時間:60分

理科@:理科総合Bor生物 (9:30〜)
理科A:理科総合Aor化学 (15:15〜)
理科B:物理or地学 (17:00〜)

上記の組み合わせですが、文型の生徒に配慮して理科@は朝早くに行なわれます。
その他の教科は、他の科目のスレや大学入試センターへ

〜よくある質問〜
Q.センター100点とりたい!
A.そんなバカなこと言ってないで、他の教科頑張りましょう。
9割なら安定してとれるようです。
(2次用の参考書使って勉強すれば、いけるかも?)
地学のメリットとして「時間がかからない」があります。
時間をかけたら地学を選んでいる意味があんまりなくなるんじゃないでしょうか。
もちろん好きな人はどうぞ。

Q.面白いときめると実況とどれがいい?
A.自分で決めてください。参考として、
  ・入門のしやすさ  面白い>きめる>実況
  ・復習のしやすさ  きめる>実況 >面白い
  ・効率のよさ    実況 >きめる>面白い
  ・シェア      ←良く分からない所。面白いほど使っている人が多いのかな。
  スレを見ているとこんな感じ。異論もあると思いますが。
7大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:34:41 ID:sayhQ7Wf0
Q.参考書(実況中継等)は旧課程版でもOK?
A.新課程版買ったほうが早いです。

Q.地学は数学や物理の考え方が必要っていわれたけど、、、
A.センターレベルなら多少出る程度で問題ないようです。 算数が出来れば大丈V。
東大の後期あたりになると鬼らしいです。

Q.授業で選択してないと国立受験できなかったんじゃないの?
A.そんなことはありません、安心して独学してください。

Q.地学は地理と似たとこありますか?
A.似てるのは名前だけ、全然違います
地理は流通、産物、経済を覚えて資料を読む能力を養う学問
地学は天体や地球の現象を説明、解析する学問
地理やっている人は多くの人が苦しむ地質図が少しわかり良いかも。

Q.○月に初めて8割とれますか??
A.人それぞれです。

Q.黒本無い
A.黒本(河合のマーク式総合問題集)は早めに入手しましょう。田舎の人はネットを駆使。
 都会ならどこかにはあります。

Q.二次で使う人はどうすればいいんですか><
A.議論中です。
8大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:35:54 ID:sayhQ7Wf0
〜「地学IB」→「地学I」への移行で減る項目 (参考資料)〜
・天文…恒星の諸量の扱いが簡単なものになる。ステファン・ボルツマンの法則やウィーンの変位法則などの式が消える。
    等級と距離の関係式 m-M=5log d-5 も消える。
・海洋…起潮力・潮汐、風と波、津波の式 などが扱われなくなる。
・固体地球…ジオイドの説明がなくなる。(ジオイドは新課程受験者も知っておいたほうが良い)

「地学IB」→「地学I」への移行で増える項目
・天文…銀河系の構造、銀河、宇宙の年齢、膨張宇宙論 などが 旧「地学II」より移行してくる。
・大気・海洋…地球環境問題の記述が増える ←旧「地学IA」より移行
9大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:36:27 ID:sayhQ7Wf0
〜地学の読み物〜 (´・∀・`)ヘー

『地震・プレート・陸と海』 深尾良夫著 岩波ジュニア新書
この本は高校生向けに書かれた地学入門書だ。
高校生向けと言うこともあり、読みやすく、やさしく書かれている。
所々にハッとさせる記述があり、地学ヲタの間でも名著と名高い。

『46億年 地球は何をしてきたか?』 丸山茂徳著 岩波書店
この本は、地学ヲタ高校生から大学1,2年くらいを対象に書かれた本のようだ。
プレートテクトニクス、プルームテクトニクスなんかに興味のあるものにはおすすめだ。
何を突破口にして学問が進歩してゆくのか、そういうことにも触れることができる。
また、学問の進歩と著者の丸山先生の出世?が連動しているようにも見え、
俗な読み方も楽しめる好著である。若干、入手が難しいのが難点。

『新しい地球観』 上田誠也著 岩波新書
世界中で読まれた、地学読み物の『古典』的名著である。
ウェゲナーの大陸移動説復活からプレートテクトニクス誕生までが、
感動と興奮を持って紹介されている。また、同じ著者による割と最近の著作、
『地球・海と大陸のダイナミズム』NHKライブラリー も併せて読めば知識が深まると思う。

『生命と地球の歴史』 丸山茂徳・磯崎行雄著 岩波新書
上記著作と比べると、やや読み物性は低く、教科書的。
最近の地球史に関する知識が得られるお買い得な一冊だ。

『失われた化石記録』 J・ウィリアム・ショップ著 阿部勝巳訳 講談社現代新書
先カンブリア紀の化石発見がこの本のテーマの一つだ。
かなりマイナーなネタだが、学者の野心など、人間的側面にも触れてあり、おもしろい読み物だ。
なお現代新書には、この本と同一シリーズとして、『カンブリア紀の怪物たち』などがある
10大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:37:12 ID:sayhQ7Wf0
・伊藤の地学
・要点必出ポイント90の攻略で合格を決める
・9割GET
・ブルーバックス
・その他評価が定まっていないもの

だれか評価お願いします。
11大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:50:43 ID:HrWFsHC80
高い金出して買った者の感想。
やばいは誤植もやばい。
12大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:51:47 ID:HrWFsHC80
訂正:やばいは、誤植も(著者の理解不足による)ミスもやばい
13大学への名無しさん:2008/05/09(金) 18:54:47 ID:CzPyTauE0
ありがと乙
14大学への名無しさん:2008/05/09(金) 21:13:39 ID:W+s6Z04y0
東京学芸大の自然環境科学専攻で地学やるために今年生物・地学の組み合わせでセンター、二次に挑む予定の俺が来ましたよ。
15大学への名無しさん:2008/05/09(金) 22:04:51 ID:2fbaKI8fO
きめるでジェット気流の成因の説明で温度が高いと空気は膨張するため、地上で同じ気圧であっても上空にいくにつれて2点の気圧差が大きなると
書いてあります。
なぜ膨張し気圧差が大きくなるのですか?
長文すいません。
16大学への名無しさん:2008/05/09(金) 23:36:12 ID:/6O7xDuW0
↑実況中継嫁。図で説明してある。
17大学への名無しさん:2008/05/09(金) 23:46:06 ID:2fbaKI8fO
ありがとう!実況中継持ってるから読んでみます。
18大学への名無しさん:2008/05/09(金) 23:52:35 ID:2fbaKI8fO
>>16
読んだらすぐ理解できた。本当に助かりました。どうも。
19大学への名無しさん:2008/05/10(土) 12:41:05 ID:xF0C5AWI0
パワーアップ版地学面白いほどってどうよ?
20大学への名無しさん:2008/05/10(土) 12:41:28 ID:gOINjKaT0
最高です
21大学への名無しさん:2008/05/10(土) 23:47:40 ID:OBz65iPt0
>>19
すごく…いいです…
22大学への名無しさん:2008/05/10(土) 23:58:29 ID:ORAq7iNX0
9割目指して頑張る高2です
一人で寂しかったんだけど>>1-9までタメになったし、
>>5の心得でなんだか元気がでました(´;ω;`)

しばらくロムります!ありがとう!
23大学への名無しさん:2008/05/11(日) 01:28:10 ID:ChM0hzfTO
二次用の問題集売ってないかな
やはり地道に色んな大学の過去問集めて解くしかないのか
24大学への名無しさん:2008/05/11(日) 15:26:07 ID:uvsCzWzR0
>>23
確か各科目毎年出ていて「電話帳」って言われてる全大学の入試問題を収録したやつは?
地学もあったような気がしたけど…。
それか「伊藤の地学(二冊)」
マイナー科目といわれようとも頑張って!
25大学への名無しさん:2008/05/13(火) 17:22:00 ID:2ktBsxfX0
26大学への名無しさん:2008/05/13(火) 21:46:24 ID:3xxsmVl20
>>25
こんなのがあったんだ
ありがとう!
27大学への名無しさん:2008/05/14(水) 16:25:20 ID:1Nd1o8yx0
19年度版を注文した。
20年度版を待ってたら年越しそう。
28大学への名無しさん:2008/05/15(木) 07:54:28 ID:QxWAtbsuO
>>25
良さげすぎてワロタ
29大学への名無しさん:2008/05/15(木) 13:09:26 ID:SJS1b2Oi0
>>27
ちょwwおまww
30大学への名無しさん:2008/05/15(木) 22:55:01 ID:UWV3AgLl0
東大の地学は満点ねらえますか?簡単ですか?
31大学への名無しさん:2008/05/15(木) 23:12:09 ID:S1hGpn4I0
>>30
学力次第

そんなくだらん質問する30に、(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! >>30
32大学への名無しさん:2008/05/15(木) 23:12:42 ID:Q4oSDdmV0
まず自分で問題や講評を見ればいいんじゃないかな?^^
満点狙ってどうするの?離散でも行くの?高得点狙うなら物理使うよね?
そうするとセンターは地学&物理できないから地学・物理のほかに化学or生物も習わないといけないよ?
33大学への名無しさん:2008/05/16(金) 08:23:21 ID:0ecV16OB0
34大学への名無しさん:2008/05/16(金) 09:53:31 ID:xysgK+pe0
地学だけでなく、物理の知識もかなり必要になってきそうだな、東大京大は・・。

まぁ物ラーなら結構いけるかも。

35大学への名無しさん:2008/05/16(金) 13:30:47 ID:bjzPAkOWO
>>25で注文した人いる?
昨日注文したのに注文確認メールがまだ来ないんだが・・・
銀行口座が分からないから振込出来ない・・・
メールアドレスの欄を携帯のアドレスにしたのがまずかったのかな
36大学への名無しさん:2008/05/16(金) 13:57:17 ID:1zU/9rJ70
くぬぎに問い合わせたらどうだい?
37大学への名無しさん:2008/05/16(金) 14:35:43 ID:0h7fEfQy0
注文控え □ (チェックを入れると注文内容の写しを送信します)
     ↑チェックしたか?
38大学への名無しさん:2008/05/16(金) 16:45:48 ID:bjzPAkOWO
すいません今来ました
申し訳ない
39大学への名無しさん:2008/05/17(土) 01:55:04 ID:ymVAr3cc0
目ぇ覚めたか?

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ ←>>38
40大学への名無しさん:2008/05/17(土) 09:14:17 ID:+NFuHdzp0
ねむい
41大学への名無しさん:2008/05/17(土) 10:11:18 ID:ELydUmiz0
>>10
「9割GET」をメインテキストに使っています。
左ページにこまごました暗記すべきことをびっしり詰め込んである感じ。
3~5行くらい毎に項目をまとめ、欄外に番号ふりで500項目ほどある。

右ページは図やグラフを載せ、もう少し丁寧に掘り下げ解説。
初学、独学の私は右ページから読み、基本理解の後に左ページの暗記に進む。
わかりにくいところや図などが小さくて見づらい部分は「新ひとりで学べる地学1」を参照。

私には向いている感じですが、ぎっちり詰まった印象なので、暗記や復習はとてもしやすいが、
逆に抵抗感のある人がいるかも。

該当箇所の「安藤センター地学I講義の実況中継」あたりを平行して読んでいけば、
理解は「安藤センター地学I講義の実況中継」で
暗記復習まとめは「9割GET」と使い分ければ効率よく進められそう。
42大学への名無しさん:2008/05/17(土) 14:34:07 ID:sQxUzoIt0
9割GET高い
43大学への名無しさん:2008/05/18(日) 09:08:35 ID:0oiEDDpbO
25の問題集来たぜ!
44大学への名無しさん:2008/05/18(日) 09:47:02 ID:CNtu7kcH0
なかなか貴重な問題集だね。
45大学への名無しさん:2008/05/18(日) 09:51:36 ID:aOKIP6MqO
2B入ってるだろうから>>25は俺にはムリポ
46大学への名無しさん:2008/05/18(日) 12:47:41 ID:YFVZkzWG0
2B?
47大学への名無しさん:2008/05/19(月) 02:27:11 ID:KdlrCZAl0
地学は講習行くなら駿台と河合どちらがいい?
48大学への名無しさん:2008/05/19(月) 08:08:29 ID:yOV/2Jq30
そもそも講習に行かなくても大丈夫じゃね?
49大学への名無しさん:2008/05/19(月) 08:36:27 ID:VZOba5000
そうだね
50大学への名無しさん:2008/05/19(月) 12:05:04 ID:z+mYrIr1O
プロテインだね
51大学への名無しさん:2008/05/19(月) 12:56:12 ID:50u7Dfdn0
プロイセンだね
52大学への名無しさん:2008/05/19(月) 13:08:47 ID:gQEevS000
講習なんてあるんだ。。。
53大学への名無しさん:2008/05/19(月) 13:29:22 ID:z+mYrIr1O
講習すらないと思われる、それが地学
54大学への名無しさん:2008/05/19(月) 15:55:02 ID:gQEevS000
うちの学年で地学を洗濯しているのは410人中23人なんだよ
東大二次の地学の答えはうpされないし。。。
55大学への名無しさん:2008/05/19(月) 21:41:54 ID:nmep5QHpO
地球内部にある磁石って倒れてる向きって決まってないの?ただ11゚傾いて、北極にS南極にNのことだけわかってる?
教科書と図表で傾く向きが逆なんだけど…
56大学への名無しさん:2008/05/20(火) 06:47:06 ID:3FR0ijhY0
>>55
偏角か?
日本の場合は西編だけど向きがどこでも一緒ってわけじゃないぜ!
57大学への名無しさん:2008/05/20(火) 09:40:11 ID:ZCMj9JHr0
>>55
図があるページを裏側からすかして見れば,あら不思議。
58大学への名無しさん:2008/05/20(火) 14:05:07 ID:eweaGxbu0
地磁気の北極(北磁極)はグリーンランド付近に、地磁気の南極(南磁極)は南極大陸近辺の海上にある。
この近辺では方位磁針の誤差が大きい。(wiki)

日本付近では磁北極は北極より東にあるにもかかわらず磁北 (方位磁石のN極) は北極の西にあることからも推測されるように、
一般に磁北と磁北極への向きとは一致せずあまり正確な答えとはいえない。(京都大学のなんか)


59大学への名無しさん:2008/05/20(火) 14:05:45 ID:eweaGxbu0
すまん。見にくくなった。
60大学への名無しさん:2008/05/21(水) 00:52:20 ID:tXzNJWf40
>>57
やるじゃないか、スージー!
これはお買い得だ!
で、いくらだい?
6160:2008/05/21(水) 12:35:37 ID:/2Wp4vnHO
自己解決しました
62大学への名無しさん:2008/05/22(木) 02:59:58 ID:QdQxf1cU0
どういう流れですか?
63大学への名無しさん:2008/05/22(木) 08:46:38 ID:CtoDXAVI0
Susie?
64大学への名無しさん:2008/05/22(木) 09:36:55 ID:dYUDhHiAO
鮨江
65大学への名無しさん:2008/05/22(木) 11:46:37 ID:e1tAX9P5O
ジャイロTBって参考書はもう手にはいらないの?
なんとか手にいれたとしても古いから駄目かな?
66大学への名無しさん:2008/05/22(木) 13:14:19 ID:SmU/FUKW0
ジャイロ問題集:IIはかなり薄かった
67大学への名無しさん:2008/05/22(木) 16:54:36 ID:n4ayf9jn0
田舎の近所の書店できめる!を買ったら06年8月発行の第1版でした。
最新のものは何版ですか?その後改訂されたりしてますか…?
68大学への名無しさん:2008/05/22(木) 17:31:14 ID:n4ayf9jn0
学研に直接問い合わせました。3版の07/11が最新版らしい。
訂正表のFAXとかその他対応が親切すぎて全俺が泣いた。どうもありがとうございました。(見てないと思うけど)
69大学への名無しさん:2008/05/22(木) 19:24:23 ID:23GI4wHY0
どこが訂正されてる?
70大学への名無しさん:2008/05/22(木) 21:50:47 ID:Y6R4z7sB0
うちの高校の中間テストで

・パンテオン寺院で行われた地球の自転を証明する実験の方法・実施者・年代を書け
・年周視差は誰に何年に発見されたか
・ねんしゅう光行差は誰によって何年に発見されたか

って出た。年代なんて覚えてる訳ねーだろ
71大学への名無しさん:2008/05/22(木) 22:50:00 ID:RfHUEfqI0
コリオリの力がようやく理解できた。
緯度によって速度が違うからって、はやくいえよ!
しかも地理のテキストで知ったし。決めるにそんな説明なかった。
72大学への名無しさん:2008/05/22(木) 23:31:22 ID:ZpmAfK5W0
>>70
重要度の低い設問ですな…
その問題に唾吐いていいですか?

(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
73大学への名無しさん:2008/05/22(木) 23:41:22 ID:J7SZ4un60
歴史とかの定期テストもそうだけど・・。
なんで年代なんか出題するんだろうな。

入試問題、ちゃんと見てるのか?

全部空欄補充の語句埋めのが億倍マシ。
74大学への名無しさん:2008/05/22(木) 23:56:16 ID:Y6R4z7sB0
テスト範囲が教科書で8ページ分だったからな
分かるよ、先生
75大学への名無しさん:2008/05/23(金) 09:28:07 ID:90hbLlhXO
化学でいう新研究みたいな
地学の受験用辞書ってありませんか?
76大学への名無しさん:2008/05/23(金) 13:39:00 ID:5DA/V7x20
チャート式かな?

数研出版の。
77大学への名無しさん:2008/05/23(金) 16:33:21 ID:90hbLlhXO
>>76
ありがとうございます
78大学への名無しさん:2008/05/23(金) 17:34:01 ID:vttCROyJ0
地学Uの問題集って全然ないよなぁ。
まぁ地学Tですら、受験参考書の大部分はセンター向けで、二次試験対策の問題集なんかは圧倒的に少ないが…

俺今タクローでこの間高校行ったら、地学の先生が大学の問題見ながら「もう問題作る人も少なくなっちゃったからねぇ…」って言ってた。
大丈夫だよ先生、俺が必ずや国立四大受かって、地学やるから!
79大学への名無しさん:2008/05/24(土) 00:40:35 ID:mUszCbrn0
>>78
ええ話や! (ノ∀`)・゚・。
10年後が楽しみだな…
80大学への名無しさん:2008/05/24(土) 08:24:44 ID:SshmU3czO
ジャイロTBアマゾンで注文した
一通りやったら報告します
81大学への名無しさん:2008/05/24(土) 12:12:49 ID:tjGnf7rlO
>>78-79
でも現実には高校教員の採用がない。
次の指導要領改訂では絶滅の声さえあがっている。

なるんなら、文科省の役人になって、
指導要領変えて地学必修にしてくれ。
82大学への名無しさん:2008/05/24(土) 12:21:26 ID:0PC2R73D0
よし、>>78は東大に行ってくれ!
83大学への名無しさん:2008/05/24(土) 13:08:05 ID:SshmU3czO
地学面白いのになくすのはもったいないよなあ
84大学への名無しさん:2008/05/24(土) 13:35:11 ID:xR8t3TU00
しかし、かなり過疎ってんな。
その割にはPart22って・・。
Part1は何年前に立てられたんだ・・。
85大学への名無しさん:2008/05/24(土) 18:05:52 ID:oxwlE7Gv0
垣内の面白いほどが出てから急に伸びた気がする
…あれ、違ったっけ?
86大学への名無しさん:2008/05/24(土) 23:47:30 ID:BYxGmzJb0
リードαやってる人いる?
87大学への名無しさん:2008/05/25(日) 00:04:15 ID:yLg9HFoOO
きめるやってるんだけどだんだん楽しくなってきた
駿台模試までに河合マークまでおわらせたいな><

地学絶滅はいやだな
88大学への名無しさん:2008/05/25(日) 00:32:31 ID:RZjcaA6zO
>>86学校で使わせられてる
89大学への名無しさん:2008/05/25(日) 02:43:20 ID:oHYeb1FZ0
東大の地学はねらい目?
満点取れるひといる?
90大学への名無しさん:2008/05/25(日) 03:25:22 ID:XX18fiOC0
満点なんて数学と物理以外不可能
91大学への名無しさん:2008/05/25(日) 03:25:57 ID:/sOwAkAR0
>>89
このスレを1から読めば判断できるだろ。
何で読まないで聞くの?バカなの?
92大学への名無しさん:2008/05/25(日) 11:16:34 ID:X7FIQ6U80
>>88
おおw
発展問題やってる?
俺はセンターまでしか地学やらないから、発展問題ってやる必要があるのかなー、
発展やる暇があったら基礎基本問題完璧にしたほうがいいのかな、なんて思ったり。
93大学への名無しさん:2008/05/25(日) 11:59:56 ID:RZjcaA6zO
基礎基本を完璧にしなきゃ発展できないっしょ

学校のテストでリードα範囲までやれって言われたから発展もやらされたよ

まぁ俺はセンターだけだけど発展やるかな
94大学への名無しさん:2008/05/25(日) 12:21:12 ID:OCgpzfmP0
>>91
スレ1から読んでも東大について書いていないだろう。
91こそスレを1から読めば判断できるだろ。
>何で読まないで聞くの?バカなの?
通報しますよ?
95大学への名無しさん:2008/05/25(日) 13:45:26 ID:Np/1yqII0
>>94
>>30を53万回読め
何でそんなに偉そうなの?バカなの?
96大学への名無しさん:2008/05/25(日) 15:08:09 ID:gDOznKmGO
>>94
頭わりーな、お前に東大は無理だ
97大学への名無しさん:2008/05/25(日) 15:12:50 ID:S2GKzThW0
>>94
わかったからはやく通報しろよw
98大学への名無しさん:2008/05/25(日) 15:47:44 ID:RZjcaA6zO
>>94の人気にやきもち
9978:2008/05/25(日) 16:14:07 ID:bdKef0g90
>>81
ゴメン、俺超善良な人間だから堕落した役人にはなれそうもないよwwwww

>>82
東大はむりぽw
今の志望校は縮めれば「東大」。ちなみに別の形で縮められて、駅名になっている。
100大学への名無しさん:2008/05/25(日) 16:32:09 ID:LC4t+UBH0
>>94
今年地学で理一受かった俺がマジレスしてやるよ。
はっきり言って東大の場合地学で受けるメリットはほとんどないと思う。
まず問題の難易度、分量は基本的に生物・化学と同程度と言われていたけれど
しかしここ数年のかなり難化傾向で、大手予備校からも、
「答えにくい設問が多い」「時間内にとくのはほぼ不可能」などの声が多く、
特に今年に関しては三大予備校全てが全部の大問で「やや難」以上の評価をしている。

しかも周知のとおり参考書や予備校の講座も圧倒的に少なく、
また二次で得点のしやすい物理選択をするとセンターで化学か生物が必要になる。

自分は将来地球科学やりたかったから二次物理・地学、センター化学で受けたけど、
入試突破という点に関してはどう考えても化学にするほうが賢いとしか言いようがない。

満点?無理に決まってんだろ。模試ですら一位が40〜50に落ち着くのに、
本番であれほどの論述と計算をノーミスでやるなんて、地学教師でも不可能染みてる。
101大学への名無しさん:2008/05/25(日) 18:51:04 ID:xI6rPoEk0
今年の東大地学は問題訂正の多さの上に大幅に難化だったようですね。
うちの地学教師がぼやいていました。
102大学への名無しさん:2008/05/26(月) 14:21:57 ID:+6RAriE40
>>100


まずは落ち着いて学生証うp
103大学への名無しさん:2008/05/26(月) 14:51:11 ID:Hv0fOPvSO
>>100
センターで地学8割以上とりたいですが、
プラン教えて下さい。
高校の時は履修していません。
ちなみに1浪です。
104大学への名無しさん:2008/05/26(月) 17:37:33 ID:R2f/4jrVO
俺は94ではないけど地学使って東大受けようと思ってた
でもここ二年大手予備校のコメント見ても難化してるようだし
地学出来る人から見ても今年はかなり難しかったのか・・・
去年東大受けて化学がボロボロで自分には合わないと思ったから
地学にしようと思って少し勉強始めたけどやっぱり化学の方が良いのかなあ・・・
105大学への名無しさん:2008/05/26(月) 20:28:15 ID:+6RAriE40
>>103

数研出版のゼミノートをやる。(ノート系のやつなら何でもおk)
 ↓
河合出版のマーク式基礎問題集をやる。
 ↓
センター過去問とか模試問題集とかをやる。

必要に応じて、面白いほどとれる本とか9割getとかかな?

まぁあくまで俺の辿った道なんで、これよりいい方法もあるだろうけど。
参考にどうぞ。

>>104
俺は地底志望だから詳しいことはわからんが、
今から化学を東大レベルまで上げるのは大変じゃないか?
106大学への名無しさん:2008/05/26(月) 21:21:47 ID:R2f/4jrVO
>>104
うん・・・センターのみだったら化学は結構取れるから
二次地学で使えるように地学頑張るわ。地学の方が好きだしね
でも二次用の地学の問題集がNEEEEEEEE
なのでジャイロをアマゾンで買いました。上でジャイロについて書いたのは俺です
きっちり受かって来年の二次で地学使う受験生にアドバイス出来るように頑張ります
107大学への名無しさん:2008/05/26(月) 22:06:42 ID:ekBJS4q50
ゴマブッククス 二藤薫、どうだ?
108大学への名無しさん:2008/05/26(月) 23:11:06 ID:L5GKEwj6O
パワーアップ版地学面白いほど、立ち読みしたが、図が増えてて非常にいい。
センター対策としては1位じゃないかな?
109大学への名無しさん:2008/05/26(月) 23:15:36 ID:HDRIM5Hb0
確か一問一答を書いた人だよね?それも実はいいぞ!
Bまで覚えてマーク総合をやった後が楽しみだ
110大学への名無しさん:2008/05/27(火) 13:01:29 ID:PC/ZzPMoO
センサー地学ってのを手にいれたんですけど
使ったことある人いませんか?
二次対策用問題集としても使えるかな?
111大学への名無しさん:2008/05/27(火) 13:10:24 ID:U4H21HMSO
センサー生物っての持ってるけどイマイチだった
112大学への名無しさん:2008/05/27(火) 15:06:56 ID:pSjCUZDEO
>>110
学校の指定参考書でつかってる
センターならそこそこは取れるだろうけど他の参考書との併用を薦める

2次はわかんね
113大学への名無しさん:2008/05/27(火) 19:51:45 ID:kng1BKr2O
なんで北極に接する円の半径がデカくて、赤道に接する円の半径が小さいの?
北極に接する円でも半径小さい円書けるじゃん!
教えてエロい人
114大学への名無しさん:2008/05/27(火) 19:58:39 ID:U4H21HMSO
>>113
逆じゃね?
赤道通る方が長いのは、地球が赤道一周のほうが経線一周より長い潰れた形になってるから
115大学への名無しさん:2008/05/27(火) 20:14:36 ID:nXHxkANf0
>>70
亀だが、もしかしてk高校?
116大学への名無しさん:2008/05/27(火) 22:21:00 ID:AU/kYJPm0
>>115
やっぱり見てる奴いると思ったよ。
117大学への名無しさん:2008/05/27(火) 23:18:10 ID:OP0Gqz9Z0
K高校の作問者は屑でおk?
118大学への名無しさん:2008/05/28(水) 19:44:57 ID:sCnwa/q90
k
119大学への名無しさん:2008/05/28(水) 21:47:37 ID:d4BI3M6d0
>>117
まあうちの県では地学の第一人者とも呼ばれてるくらいなんだけどね。
前はwikipediaのk高校のページにも名前だけ載っていた。
新聞にもなんかの発見でたまに載っている

あれ、このスレに張り付いているのって俺だけ?

120大学への名無しさん:2008/05/28(水) 23:11:18 ID:Bn7dplyOO
どーでもよすぎワロタ
121大学への名無しさん:2008/05/28(水) 23:19:57 ID:T1v75kCd0
>>119
つまり、第一人者のオナヌー問題が定期試験に出たわけか・・・
122大学への名無しさん:2008/05/28(水) 23:29:57 ID:rChP09IFO
高校の物理・化学が既習で、教養として地学をやりたいんだが、いい参考書ないかな?
地球物理とかの部分がある程度ちゃんと理論的に書かれてるのがいいんだが。
スレチだが、浪人生ってことで大目に見てくれ
123大学への名無しさん:2008/05/29(木) 10:01:57 ID:59YxyFUhO
参考書よりテンプレにある読み物読んだ方がいいんじゃない
124大学への名無しさん:2008/05/29(木) 10:23:32 ID:Q8IWwewy0
137 ななしのいるせいかつ [] Date:2008/05/26(月) 21:20:19  ID: Be:
    汚いゲテモン女徳岡信子に恋いこがれる永遠のキチガイ童貞花房利治まじきもいキチガイ
    44才までマジ彼女無しキモ童貞、永遠のマドンナが汚い檄ブス徳岡信子
    でも相手にされず、このまま永遠の気違いブス好き童貞人生。

138 コニカミノルタ [] Date:2008/05/27(火) 20:09:07  ID: Be:

    17 キモ童貞中年花房利治44歳マジ童貞 [] Date:2008/05/27(火) 18:13:51 ID:O1Hy3lGF0 Be:
      |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|  
      |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|  ああっ、、、徳、、、、
      |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| わいは徳岡信子と初体験したいんじゃ 
      |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|  
      |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|   
      |::|,__!_--i'            'i,-——|:::|  
      |::|—-- |             'i,二二|:::|   
      |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
    -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
            'i, `'i'''—--—''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
           ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
          ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                      ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                         /,/      \|_,..-┘
              東京都某所

139 ななしのいるせいかつ [] Date:2008/05/28(水) 21:14:24  ID:
125大学への名無しさん:2008/05/29(木) 10:53:55 ID:K46A2ZGeO
>>123
暇があれば読もうかとも思ったが、とりあえず自然科学の全体を俯瞰したいってのが今の気持ちなんだ。
高校の科目じゃたかが知れてるだろうが、それでも取っ掛かりにはいいんじゃないかと思って。
126大学への名無しさん:2008/05/29(木) 10:54:04 ID:YPpYSFU40
東工大の地球惑星科学科でも狙ってみようかな…
127大学への名無しさん:2008/05/29(木) 16:08:50 ID:mNTmZl130
血が苦
128大学への名無しさん:2008/05/29(木) 19:05:59 ID:TEZeZP25O
>>113-114

つ曲率半径

ググれ。

ちなみに114がいっているのは、赤道半径と極半径。
129大学への名無しさん:2008/05/29(木) 19:12:02 ID:Tmhckjn90
ピザをぐるぐるまわせば横にビヨーーンって伸びるだろ?
地球も同じように遠心力で横にすこしだけ伸びてるのさ
130大学への名無しさん:2008/05/29(木) 22:55:14 ID:G10DXkCD0
〉〉122
洛陽社版
131大学への名無しさん:2008/05/30(金) 07:02:44 ID:NXA7uYJuO
去年面白いほどで痛い目見たから今年はきめるで決めるお( ^ω^)
一緒に頑張ろうぜクズども
132大学への名無しさん:2008/05/30(金) 16:34:45 ID:2K5a4wWw0
♪あなたもクズ、わたしもクズ(エド・はるみ風に)
133大学への名無しさん:2008/05/30(金) 17:52:45 ID:zsPxBOmIO
去年代ゼミ河合駿台などの三大予備校の
二次用地学取った人いませんか?
もしいるなら終了時どれくらいの到達度でしたか?
134大学への名無しさん:2008/05/30(金) 18:04:07 ID:UEW7TYJyO
>>131
マジか
面白いほどでセンター対策しようと思ってるんだが
135大学への名無しさん:2008/05/30(金) 18:05:30 ID:rm0IMkTp0
面白いほどは内容一新してるだろうが
131と134は死ね!死んで償え
136大学への名無しさん:2008/05/30(金) 18:08:15 ID:72xkyCYHO
餅つけ
137大学への名無しさん:2008/05/30(金) 18:42:27 ID:UEW7TYJyO
そんな怒らんでも(´・ω・`)
まだ買ってないから知らんのだよ
138大学への名無しさん:2008/05/30(金) 19:23:04 ID:mOwhHwHv0
今の面白いほどはいいの?
139大学への名無しさん:2008/05/30(金) 19:43:00 ID:2K5a4wWw0
まぁ参考書は色々あるが、所詮書いてある内容は同じだからな。

俺は普通に実況中継→マーク問題集→過去問にするよ。
140大学への名無しさん:2008/05/30(金) 20:08:10 ID:NXA7uYJuO
>>135
内容一新しててもいいとは限らねーだろクズ^^
頭悪い奴は考えてもろくな意見出せねーんだから大人しくROMってろ低能^^
141大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:24:09 ID:/28sHYDXO
>>135
こいつ蜷川じゃね?
142大学への名無しさん:2008/05/30(金) 22:49:48 ID:7DwxGeZ30
>>133
パーフェクトでした
143大学への名無しさん:2008/05/31(土) 00:22:03 ID:UI310fCb0
うむ、さすが地学すれ。135や141のような餌には誰もくいつかない
144大学への名無しさん:2008/05/31(土) 00:34:48 ID:WqJ35GcrO
>>143
「うむ」って何すかwww
大御所気取りすかwww
威厳出ると思ったんすかwww

「うむ、さすが地学すれ」www
「うむ、さすが地学すれ」www

やっぱ童貞すか?www
早くしたほうがいいすよwww
童貞で成人とか目もあてられないwww
145大学への名無しさん:2008/05/31(土) 00:57:41 ID:YUufPTLf0
>>144
涙目の135もしくは141の遠吠え
146大学への名無しさん:2008/05/31(土) 08:33:21 ID:TTE8t5lXO
私のために争うのはやめて!!!!111!!1
147大学への名無しさん:2008/06/01(日) 00:41:35 ID:m6XMfWZD0
>>144は無視されたのが尋常じゃないくらい悔しかったみたいだな。
148大学への名無しさん:2008/06/01(日) 01:44:14 ID:Cbi1s9he0
>>146
> !!!!111!!1

これは何?
149144:2008/06/01(日) 08:31:55 ID:MpaWyiA9O
>>145>>147

低能が2匹釣れました^^
150大学への名無しさん:2008/06/01(日) 08:47:15 ID:6XhHInUGO
>>148
半年ROMれ
151 ◆BcL63WidM2 :2008/06/01(日) 08:58:45 ID:i+joxu520
満足にシフトキーも押し続けられんのか
152大学への名無しさん:2008/06/01(日) 14:05:33 ID:m6XMfWZD0
>>149
まぁまぁ、涙を拭いて。キーボードが壊れちゃうよ?
153大学への名無しさん:2008/06/02(月) 07:39:49 ID:jr3PHnEw0
>>149
とりあえず落ち着こう、な?
154大学への名無しさん:2008/06/02(月) 17:22:08 ID:uYtIpd4s0
二次試験で地学Tのみ必要なんだが、今の時点で最も二次試験に対応した問題集・参考書って何なのだろう…
155大学への名無しさん:2008/06/02(月) 18:03:05 ID:5qXXbBSUO
二次もいるなら数件のゼミノート
156大学への名無しさん:2008/06/02(月) 21:50:53 ID:iHcUYHEtO
ジャイロ使ってるけど中々いいよ
まだ半分ぐらいしか解いてないけどね・・・
絶版だけどアマゾンで買えるよ
157大学への名無しさん:2008/06/03(火) 00:51:43 ID:p92Ah8QB0
最近勉強し始めて火成岩やら玄武岩やら写真で見たくなってくるんだけど
地学の資料集でいいものあるかな
158大学への名無しさん:2008/06/03(火) 06:55:07 ID:OJ9RQTUEO
>>157
浜島書店オヌヌメ
159大学への名無しさん:2008/06/03(火) 09:36:06 ID:GCYPjaLg0
You may ダナ...
160大学への名無しさん:2008/06/04(水) 17:15:58 ID:c/Oq4QlRO
河合出版のセンター過去問(黒本)ってさ、地学は出してないの?どの書店行っても他の12科目は山積みなのに地学だけないんだが。
161大学への名無しさん:2008/06/04(水) 17:31:11 ID:UTKCrASm0
マイナー科目の地学は近年部数が少なく、置いてある書店が限られているようだ。
162大学への名無しさん:2008/06/04(水) 20:23:04 ID:c/Oq4QlRO
>>161
そ、そんな横暴許していいのか!?

不本意だけど赤いやつにします。ありがとう
163大学への名無しさん:2008/06/04(水) 22:03:29 ID:Lf2tpfZb0
↑ 
黒本には,2006と2007の追試が載っている・・・
不本意は撤回して,今のうちに注文しておけ。
164大学への名無しさん:2008/06/04(水) 23:17:34 ID:sagMHUCv0
>>163
マジむめも?
2年前から追試問題を公表しなくなったから、貴重まんだね
165大学への名無しさん:2008/06/05(木) 00:07:29 ID:NI9pJlGu0
地学の黒本はまだでてないよ。たしか9日。
16678:2008/06/05(木) 11:11:48 ID:AlPOQEs00
二次を生物TU・地学Tで受ける予定なので、

実況中継→マーク問題集→過去問・伊藤の地学解法のコツ(二次向け)

でやってみる。
東京学芸大受かって大学で地学やるぞ。
167大学への名無しさん:2008/06/05(木) 14:52:17 ID:6m9XapSZ0
>>165
もう出てる
168大学への名無しさん:2008/06/05(木) 19:48:00 ID:0llvCicy0
ここ数年、地学だけ置いてないんだよ。
マーク式総合問題集もね。
169大学への名無しさん:2008/06/05(木) 19:58:09 ID:cqV91GdJO
>>105
亀レスですが、アドバイスありがとうございます。
あかげで5〜6割はとれ出しました。
本番までに8割以上に持っていきます
170大学への名無しさん:2008/06/06(金) 14:21:37 ID:Y/ouA1iu0
>>168
東京でも黒の過去問は見ないんだよな
俺はなんとか見つけたが、本当にあと数冊しかなかったぞ
センター試験は地学だけもう始まっているんだなあ
171大学への名無しさん:2008/06/06(金) 18:25:47 ID:TSh8iSpO0
地球の動きすべてだからね。
宇宙も!
172大学への名無しさん:2008/06/06(金) 22:08:48 ID:GAesqQZvO
学校で地学の授業があって、黒本を指定教材として買える俺は
結構ラッキーなのか?
173大学への名無しさん:2008/06/06(金) 23:44:44 ID:gMvaI2gF0
結構理解はできるんだけど暗記が苦手です
ゴロ合わせや「こうやって覚える!」みたいなのが豊富に載ってる参考書はありますかね?
174大学への名無しさん:2008/06/07(土) 00:09:33 ID:JHAG122i0
>>173
俺はこれしか知らない
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html
175大学への名無しさん:2008/06/07(土) 13:00:54 ID:ADMuQUnN0
地球のお医者さん
目指して頑張ろう!
176大学への名無しさん:2008/06/07(土) 22:40:12 ID:PFNnm4L5O
そう思いつつエアコンのスイッチを入れるのであった
177大学への名無しさん:2008/06/07(土) 22:59:07 ID:rlXJZhnvO
するとなんとスイッチにガムがついてるではないか!
怒った勘太郎は
178大学への名無しさん:2008/06/07(土) 23:03:55 ID:wb8mV/XeO
怒りを静めるため、おもむろに性器に手を伸ばしたが
179大学への名無しさん:2008/06/07(土) 23:33:34 ID:PFNnm4L5O
その行為が後のビッグバン
すなわち宇宙の始まりになるとは勘太郎を始めまだ誰も思いもしなかった事である
そして母なる大地、地球が生まれた・・・
180大学への名無しさん:2008/06/08(日) 07:00:33 ID:J5kf4JFN0
(・∀・)ノ オハヨー
181大学への名無しさん:2008/06/08(日) 10:24:55 ID:bEI3ScHwO
>>175-179
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
182大学への名無しさん:2008/06/08(日) 10:48:45 ID:9hgSE7iL0
地学って勉強になるね
183大学への名無しさん:2008/06/08(日) 11:57:00 ID:Eq3fqyc70
>>181
180も仲間に入れてやってください
184大学への名無しさん:2008/06/08(日) 12:29:55 ID:ePMkeaI+0
河合塾の過去問地元で10冊ぐらい平積みされてたんだけど
すぐに買っておくべき?
おもしろいほどパワーアップ版が20冊ぐらいあったしこれ絶対1桁数字間違えただろw
赤い過去問は2冊しかなかったし。
185大学への名無しさん:2008/06/08(日) 12:36:37 ID:fa8ayPs+0
買いなさい
売り切れても知らないよ
186大学への名無しさん:2008/06/08(日) 17:48:04 ID:P0Okn6jx0
東大を受験するんで、地学はいいですか?
満点取れますか?
187大学への名無しさん:2008/06/08(日) 18:20:36 ID:bEI3ScHwO
良くないですよ。今すぐ変えなさい
188大学への名無しさん:2008/06/08(日) 18:54:00 ID:Yd13bi7L0
黒本に地学T何年分あんの? 旧課程のやる意味あるのか?
189大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:07:18 ID:P0Okn6jx0
>187
東大2次の受験で地学はダメでしょうか?
できれば 理由おしえてください。
190大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:36:07 ID:P0Okn6jx0
>>186
東大の受験で地学にしたいですが、満点を狙うのはどうですか?
地学にくわしい人のマジレスお願いします
191大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:39:20 ID:bIZZ1ZyM0
ID:P0Okn6jx0は現実に戻ったほうがいいよ
192大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:39:45 ID:YbmNcJVw0
193大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:44:27 ID:P0Okn6jx0
>>186>>190 です。
アンカー間違えた。
194>>186=>>190:2008/06/08(日) 19:46:50 ID:P0Okn6jx0
>>191
ID:bIZZ1ZyM0 には戻る現実が見えないようだ。
195大学への名無しさん:2008/06/08(日) 20:01:00 ID:bEI3ScHwO
ネタで言ってないなら頭悪すぎる
ここ一、二年の講評や問題と解答ぐらいまず本屋で読めよ他力本願のカスが
196大学への名無しさん:2008/06/08(日) 23:18:04 ID:LCTFWhER0
調べもせずに教えてばかりの奴って、かなり頭悪そうだね
さっさと受験やめて、ペプシキャップのフィギュア塗…
197大学への名無しさん:2008/06/08(日) 23:27:16 ID:efFPikMx0
ペプシマンとちゅっちゅしながら流星群みたいよー
198大学への名無しさん:2008/06/09(月) 00:56:15 ID:B63F94ej0
>東大の受験で地学にしたいですが、満点を狙うのはどうですか?

東大以前に書く文章がこれじゃな…
199大学への名無しさん:2008/06/09(月) 02:07:15 ID:Z6HG9QcK0
いくら理系でも、東大は2次に国語があるからな…
と、文系の俺が言うセリフではないな
200大学への名無しさん:2008/06/09(月) 09:53:34 ID:2pa1mu5gO
オマエラ釣られるなよ
201大学への名無しさん:2008/06/09(月) 22:50:29 ID:i2LbBIAs0
こないだの進研マーク、どれくらい取れた?
202大学への名無しさん:2008/06/10(火) 09:04:21 ID:33Cc/ZxD0
河合のHP見て黒本売ってることに気付いた
203大学への名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:40 ID:2P+XFHnd0
「面白いほど…」って、古い奴とパワーUP版とでは、書いている人が違うね
内容も一から書き直したのかな?

両方持っている人、君の意見を聞こう!
204大学への名無しさん:2008/06/11(水) 08:09:51 ID:tH7zSyK00
冥王星の扱いに変化が!
205大学への名無しさん:2008/06/11(水) 09:34:23 ID:f37CJscQ0
>>203
100回死ね
206大学への名無しさん:2008/06/11(水) 10:44:46 ID:llB4PIq0O
河合のマーク式総合問題集(黒本)が店頭に並びましたな。例によって地学だけないが。
207大学への名無しさん:2008/06/11(水) 11:34:52 ID:IIKmTq5aO
東大の地学は満点狙えますか?
208大学への名無しさん:2008/06/11(水) 13:05:10 ID:nfHyCeN70
fsa sd
209大学への名無しさん:2008/06/11(水) 13:08:25 ID:iOmgWKen0
地学TAの問題集まだありますか?
210大学への名無しさん:2008/06/11(水) 17:17:58 ID:HvVY2CIY0
>>206
あの薄いヤツ? あれも黒本って言うの? 黒本は過去問レビューじゃないの?
211大学への名無しさん:2008/06/11(水) 18:15:20 ID:llB4PIq0O
>>210
し、しょうがないだろ!
どっちも黒いんだから!
212大学への名無しさん:2008/06/11(水) 19:17:48 ID:fpu+HMKP0
黒点稼げ!
213大学への名無しさん:2008/06/11(水) 19:59:11 ID:aPw+f1f3O
あれも変わるのか・・・
去年の買ってしまったんだが毎年中身も違うのか?
214大学への名無しさん:2008/06/11(水) 20:38:57 ID:KsJ1F08L0
表紙も違うよ。
215大学への名無しさん:2008/06/11(水) 20:40:07 ID:8bShy5GG0
去年の問題を考えると思考問題が増える予感がする
それはそれでいいことだが
216大学への名無しさん:2008/06/11(水) 20:56:05 ID:i6vacatVO
黒本売ってない…
217大学への名無しさん:2008/06/12(木) 00:46:38 ID:ORIp5Jwk0
青本は、いつ出ますか?
218大学への名無しさん:2008/06/12(木) 04:35:41 ID:vkS2XhPm0
>>205
口が悪いな、直したほうがいい…
219大学への名無しさん:2008/06/12(木) 10:54:01 ID:bhiWLByJO
来年の地学も怪しいな。日本史も明らか二年おかしかったから
220大学への名無しさん:2008/06/12(木) 13:24:58 ID:DZi/OomO0
天変地異
異常気象
地殻変動
要注意!
221大学への名無しさん:2008/06/13(金) 00:09:49 ID:FaZ7VCre0
>>219
それを言ってしまうと英語も2年連続でおかしかったことも考慮しなきゃ
222大学への名無しさん:2008/06/13(金) 01:25:49 ID:jeuFOPNy0
>>206
地学はいつ発売?
223大学への名無しさん:2008/06/13(金) 08:47:22 ID:jUi9nGBeO
>>222
少なくとも来週中に来なければ、その店では扱ってないことになると思うよ
224大学への名無しさん:2008/06/13(金) 14:46:54 ID:BJUT+Eys0
神保町の三省堂、地学の黒本だけ妙に数が少なかったw
学習参考書の地学の棚も見てきたが、ものの見事にセンター地学Tの本ばかり。
こりゃあ冷遇されてるわ…
将来の夢を「地学Uまでカバーした参考書を出版する」にしようw
225大学への名無しさん:2008/06/14(土) 02:08:03 ID:rvt/mP6x0
>>224
まともな内容を書けよ!買ってやるから
226大学への名無しさん:2008/06/14(土) 03:35:02 ID:BrEOXm4h0
満潮と干潮も書けよ!
227大学への名無しさん:2008/06/14(土) 04:49:46 ID:1SMiZ49f0
どうすれば地学人気出るかな?
228大学への名無しさん:2008/06/14(土) 05:38:58 ID:kG26aNHt0
>>227
塾や高校の先生が、地学(・∀・)イイッ!
って言って、地学選択を進めればいいね
229大学への名無しさん:2008/06/14(土) 10:25:09 ID:Vu4OqQz10
それこそ地震や温暖化などの異常気象が頻発してくると、地学を少しは学ぶきっかけになるかもしれない。
230大学への名無しさん:2008/06/14(土) 11:37:45 ID:VQEArRZ7O
面白いほどってパワーアップ版の前の新出題傾向対応版でも大丈夫?
231大学への名無しさん:2008/06/14(土) 11:42:11 ID:W92ST2Po0
>>230
地質図で死にたいならどうぞ
232大学への名無しさん:2008/06/14(土) 17:35:50 ID:iJTlO4Yc0
みんなでパワーアップしよう!
233大学への名無しさん:2008/06/14(土) 20:01:02 ID:WCyd5hPHO
多形(同質異像)と固溶体がごっちゃになるんですが
良い覚え方ありませんか?
234大学への名無しさん:2008/06/14(土) 21:43:36 ID:4WU7cRIx0
>>230
いい加減にしろよ、このクズが!

(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! >>230
235大学への名無しさん:2008/06/14(土) 23:55:19 ID:2CN8doJgO
地学が点とりやすいと聞いて
5月から独学で初めて…ちょうど1ヶ月前にマーク模試受けたら46点だった

今焦って週5時間弱を地学に費やしてるんだが…独学で地学やる人ってどれくらいやってるもんなの?
やり方は
面白いほどを読んで、サブノートに書き込んで、マーク問題集といてる
236大学への名無しさん:2008/06/15(日) 00:45:15 ID:QJM+14Hz0
>>235
センター地学でそんなに苦戦するようならば、他の教科にも触れてみては?
確かにセンターの地学は他の三科目に比べて楽、みたいなイメージがあるが、万人にあてはまるわけではない。
いくらやっても地学の点が一向に上がらないのなら、地学にしがみつく必要はないだろう。
むしろ、高得点が期待できる教科の勉強に回すべきだ。

>>228
創価学会員が聖教新聞の勧誘するような感じでやればいいわけかw
237大学への名無しさん:2008/06/15(日) 01:46:39 ID:NtSQcf5fO
>>236
マーク模試は勉強はじめて一週間後の結果だから気にしてないんだが…

勉強時間とか要領が知りたい

演習はともかく、とりあえず夏までに全範囲網羅すべきだよね?
238大学への名無しさん:2008/06/15(日) 04:17:10 ID:+Veyb46B0
地学の教科書欲しいです
TとU両方
239大学への名無しさん:2008/06/15(日) 04:44:43 ID:z4142+Zo0
>>238
買えよ!
いちいちここに書き込むことか!
240大学への名無しさん:2008/06/15(日) 04:47:46 ID:+Veyb46B0
どこのがいいか教えて下さい
241大学への名無しさん:2008/06/15(日) 07:09:40 ID:vGWFHPTlO
リードαやればセンターは大丈夫だよね
242大学への名無しさん:2008/06/15(日) 11:58:51 ID:6oYsFuw70
「やばい」も
やばいかも!
243大学への名無しさん:2008/06/15(日) 12:16:20 ID:H5K1LFtU0
>>235 それで十分センター八割いくと思う
244大学への名無しさん:2008/06/15(日) 15:01:40 ID:7J4Ll1sT0
ここにいる人は俺以外のほぼ全員が日経を読んでいないと思う
信じられない話だが、今日の朝刊でマグニチュードと震度の解説をしているぞ
嘘だと思うなら3面を見てみろ

これぐらい、俺たちにとっては常識だよね?
245大学への名無しさん:2008/06/15(日) 17:36:10 ID:F2AUROfB0
中経のなら読んでます。
246大学への名無しさん:2008/06/15(日) 20:39:19 ID:gVznmzRa0
>>244
ニュースで震源地と盛んに言っているのは震央じゃないか?
震央という言葉を一回もニュースで聞かないのだが。

ついでに言うと,地すべりというのも本当は崖くずれだろ?
247大学への名無しさん:2008/06/15(日) 20:45:10 ID:HMT2xbm20
>>246
その通りだ!マスコミは地学を知らないwww
誰かマスコミに就職して正しく地震の説明ができるようにしてくれ
こんなに地震が多い日本なのに、このままだと地学が本当に絶滅してしまうぞ
248大学への名無しさん:2008/06/15(日) 20:57:54 ID:FFKXQr8kO
誰か、河合マーク式総合問題集地学を見つけた人いる?
249大学への名無しさん:2008/06/15(日) 20:59:37 ID:HMT2xbm20
>>248
ノシ
東京なら誰もが知っている本屋の本店で見つかることが多い
ただし、丸善だけは例外
250大学への名無しさん:2008/06/15(日) 23:35:52 ID:FFKXQr8kO
>>249
情報thx
ある本屋で物化生は5、6冊有って、「地学はないんですか?」と店員に聞いたら「受験者が減少しているから取り寄せてません。」だとさ。ふざけてる。
去年は26000人近く受けてるのに
251大学への名無しさん:2008/06/15(日) 23:46:10 ID:1/H3UHX60
>>246
震源地なんて言葉はない
震源だろ?
それとも震央のことを指してるのかな?
252大学への名無しさん:2008/06/16(月) 06:29:21 ID:ds4ceZLxO
やっぱりサブノート使ったほうがいいのかな?
253大学への名無しさん:2008/06/16(月) 17:20:26 ID:dmhjIgAKO
>>246-247
震源地という言葉はちゃんとある。
広辞苑引いて見ろ。
ただ学問上の地学用語でないだけ。
ちなみに地滑りと崖崩れは別物で、どちらも高校地学の教科書にのっているよ。

>>251
246をもう1回読んでこい。
254大学への名無しさん:2008/06/16(月) 18:14:27 ID:2h6Tza8X0
しんげん-ち 3 【震源地】
(1)震央付近の、地震動の著しい地域。

じすべり ぢ― 2 【地滑り/地▼辷り】
(1)傾斜地の地表面を構成する土・砂・岩石がすべり動く現象。透水層と不透水層が重なっている所で、多く降水が誘因となって起こる。

がけくずれ ―くづれ 3 【▼崖崩れ】
大雨や地震などのために、崖を構成する土・砂・岩石がくずれおちること。


255大学への名無しさん:2008/06/17(火) 00:44:08 ID:Vk7xP5pPO
なぜ中央海れいでは玄武岩質火山活動で島弧では安山岩質火山活動なんですか?
256大学への名無しさん:2008/06/17(火) 01:13:16 ID:mB6oGGsp0
地元のブックオフに一昨年の駿台の実践問題集?センター系の模試のやつがあった。
これは買うべき?
257大学への名無しさん:2008/06/17(火) 05:19:26 ID:pjq3DXhL0
>>256
いい加減にしろ!
いちいち他人にお伺い立てないと何もできないのか?

(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! >>256
258大学への名無しさん:2008/06/17(火) 14:07:58 ID:QPuuPkHMO
地学って八割は楽だけど…九割とるのは厳しいよねー
259大学への名無しさん:2008/06/18(水) 00:19:45 ID:RXd24hniO
そうなの……?
満点狙いなんだがきめる、実況中継、マークきそ、過去問実践問題全部やるつもりだけどそれでも無理か?
こないだの河合の模試は85点
260大学への名無しさん:2008/06/18(水) 00:41:49 ID:EnHRzPPZO
そこまでやるなら地学のメリットないような…

短期完成って意味ね

ちゃんとやればセンターならどの科目も満点狙えんじゃないかな

ってか決めると実況中継の二冊をやるのはなぜ?
どちらか一冊でよくないか?
261大学への名無しさん:2008/06/18(水) 00:47:00 ID:Ou4oJT9x0
満点狙いなら化学か物理じゃね?
262大学への名無しさん:2008/06/18(水) 01:26:27 ID:y9a7nGg80
>>260
地学のメリット?

俺は地学が好きだからやってるんだぜ!
263大学への名無しさん:2008/06/18(水) 01:56:26 ID:hNRTYL0a0
勉強は結局興味がないとな。
264大学への名無しさん:2008/06/18(水) 04:29:57 ID:cEPQlbDo0
意味不…
265大学への名無しさん:2008/06/18(水) 07:00:20 ID:ao/f940OO
河合の黒本まじで無くてワラタ
名古屋駅までいくはめになった/(^O^)\
266大学への名無しさん:2008/06/18(水) 07:50:31 ID:18dvoj7z0
河合にはある。
267大学への名無しさん:2008/06/19(木) 07:38:31 ID:3/FERmH1O
>>265
キムタツが前来た千種駅前の某書店に昨日入荷してたよ
一昨日はなかったけど
河合と駿台はありZはなし
268大学への名無しさん:2008/06/19(木) 13:16:29 ID:CpzJIrU20
Zはないよ。
269大学への名無しさん:2008/06/20(金) 07:55:57 ID:b13a263B0
Zといえば,
解決!センター
270大学への名無しさん:2008/06/20(金) 08:54:32 ID:nOVyHfkZ0
dayone
271大学への名無しさん:2008/06/20(金) 09:30:59 ID:/x+lmHe2O
>>267
ちなみにそこの地下にあるインド料理屋美味いよ
272大学への名無しさん:2008/06/20(金) 13:09:47 ID:FbZbQ/pQ0
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/
273大学への名無しさん:2008/06/20(金) 16:45:27 ID:fqXDmbDo0
まるおぼえ地学って使ってる人いますか?
よかったら、感想教えてください。
274大学への名無しさん:2008/06/20(金) 18:22:40 ID:wTDdO+VF0
>>273
いい本です
275大学への名無しさん:2008/06/20(金) 23:11:14 ID:NiV6x/r8O
地学のマインドマップってどうやって作ればいいんだろうか…
276大学への名無しさん:2008/06/21(土) 01:08:30 ID:lTlmMOjs0
>>273
ぜんぜん頭に入らないです
図表や教科書を見てるほうがいいです

よかったのは河合のマーク式基礎問でしたね
277大学への名無しさん:2008/06/21(土) 11:17:26 ID:M8iIFlzE0
センターのみだが大は小を兼ねる方式で二次まで勉強するのはいかがなものか
278273:2008/06/21(土) 13:04:34 ID:9w/SKDTK0
>>274
>>276
どうもです。
賛否両論ってことですか。とりあえず、買い急ぐ必要もないみたいですね。

>>277
時間に余裕があるならやる価値はあるんじゃないですか?
文系だとセンター理科の配点が高いところも少なくないですし。
279大学への名無しさん:2008/06/21(土) 13:47:45 ID:M8iIFlzE0
>>278
といっても二次の勉強ってどうやるのかわからないんだけどなw
とりあえず参考書やって問題集やってセンター対策して、それから二次試験の過去問集でもしとくかな
280大学への名無しさん:2008/06/21(土) 14:04:11 ID:R/3Rvrkp0
文系にとっては生物よりも地学の方がよいのでしょうか?
281大学への名無しさん:2008/06/21(土) 17:26:29 ID:2QskEIrO0
>>280
愚問
282大学への名無しさん:2008/06/21(土) 18:39:56 ID:oX/oEydz0
好きな方選べば良いよ
答えるのが面倒くさいからとかじゃなくて本当にそう思う
283大学への名無しさん:2008/06/21(土) 23:42:47 ID:6SDDZg8u0
DOって初学者には難しい?
284大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:28:27 ID:PrU+y8DQO
>>273
あれ、めんどくさい
285大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:46:01 ID:kvLb8p5WO
>>277 この前地学の二次の問題集が学校にあったけど3000円くらいしてた
286大学への名無しさん:2008/06/22(日) 02:34:47 ID:dopXQRbWO
きめるセンター地学でセンターはおk?
287大学への名無しさん:2008/06/22(日) 11:52:10 ID:ZUjwmpmS0
なにがおkなんだよボケ
288大学への名無しさん:2008/06/22(日) 14:21:36 ID:+cLlunsu0
大森公式か?
289大学への名無しさん:2008/06/22(日) 23:42:43 ID:hZgcBtVrO
センター化学から地学に変えればよかった…
地理とかぶる部分多いらしいし

現役の時、たいした勉強してないのに浪人から科目変更するのをビビってしまった
290大学への名無しさん:2008/06/22(日) 23:56:55 ID:BEjaPdWj0
ビビるなっ!
夢を持って!
291大学への名無しさん:2008/06/23(月) 03:57:55 ID:iLbjPePNO
>>290
さすがにもう変える勇気ないかな…
予備校の授業ほとんど終わってるしさ…
まぁ化学なんだけど、身についてる気がしないけどさ
292大学への名無しさん:2008/06/23(月) 09:58:49 ID:b6WmGM4b0
被ってんの?
293大学への名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:56 ID:mbAEEcMC0
ちょwAmazonで全国大学入試正解集買おうと思ったら品切れになってたwww
昨日は在庫が残り1個だったのに・・・
294大学への名無しさん:2008/06/23(月) 21:17:26 ID:o535UK1T0
ニーナ川かっ!
295大学への名無しさん:2008/06/24(火) 22:03:10 ID:jDnHmJ/T0
>>293
そうなの?
296大学への名無しさん:2008/06/25(水) 23:17:37 ID:yLwxNMT6O
勉強の仕方はセンター面白いほど→地学ノート→問題集でいいのかな?
297大学への名無しさん:2008/06/25(水) 23:45:06 ID:dNhxftkI0
駿台のセンターの過去問って地学だけないですよね・・?
298大学への名無しさん:2008/06/26(木) 00:05:46 ID:fx7rAgD50
理科総合でさえありますもの。
299大学への名無しさん:2008/06/26(木) 12:06:47 ID:fC7DTkkJ0
>>296
そんな質問するようじゃお前は落ちるよ。
300大学への名無しさん:2008/06/26(木) 15:00:50 ID:FAP8qK0rO
>>296
落ちるよ
301大学への名無しさん:2008/06/26(木) 16:48:12 ID:EQUFdNFhO
>>296
落ちるよ
302大学への名無しさん:2008/06/26(木) 19:55:33 ID:In9hF4+OO
きめると実況中継だとどっちが網羅度高いですか?
303大学への名無しさん:2008/06/26(木) 20:02:04 ID:AgVrbQfZ0
>>302
落ちるよ
304大学への名無しさん:2008/06/26(木) 20:22:52 ID:7uFv/+6N0
昔,「地学1B・2 図解・計算問題の解き方」っていう
スゲー良い問題集があったんだが,今はあるのだろーか.
それはおすすめ♪
京大の2次まで使えるよ
305大学への名無しさん:2008/06/26(木) 22:38:52 ID:Okp4Lnno0
地学TAとかないのかなぁ〜
306大学への名無しさん:2008/06/27(金) 11:04:59 ID:cdsYn7OG0
しばらく売れ残ってたけどなぁ...
307大学への名無しさん:2008/06/27(金) 14:24:01 ID:+0CeyzCL0
仕方が無い
私が書こうか?
308大学への名無しさん:2008/06/28(土) 11:46:44 ID:h3Q+cgvC0
ウェゲナーかっ!
309大学への名無しさん:2008/06/28(土) 12:04:14 ID:d3VPtNDoO
私文で地理選択です。
浪人で時間があり、受験機会を増やすために私立4教科センタ-のためだけに地学をやるつもりです。この選択はどうなんでしょうか?
意見ください。
よろしくおねがいします
310大学への名無しさん:2008/06/28(土) 17:34:29 ID:0eCaXOQVO
二次の三教科に自信がないの?
311大学への名無しさん:2008/06/28(土) 18:51:22 ID:GgafIJvZO
>>309
落ちるよ
312大学への名無しさん:2008/06/28(土) 20:20:07 ID:d3VPtNDoO
>>310
いや一般倍率高いのでセンタ-でも受けるつもりです。
面白いほど買ったんだけど地理と多少リンクしてるみたいなので負担は少ないかと思って。
313大学への名無しさん:2008/06/28(土) 23:39:08 ID:9q3QnYBF0
地理と地学は相性バツグン!
ただし天体だけはリンクなし。
314大学への名無しさん:2008/06/29(日) 01:09:35 ID:t5HMgqKg0
薄い(10年分以下くらいの)センター地学の過去問集ってご存知ないでしょうか?
315大学への名無しさん:2008/06/29(日) 10:25:12 ID:SrG/NJQxO
>>312だが面白いほどの地磁気でさっそくつまづいた………orz
316大学への名無しさん:2008/06/29(日) 12:22:01 ID:iIqupw+K0
さいなら。生物スレに移動しましょう
317大学への名無しさん:2008/06/29(日) 12:32:16 ID:x6kIs8oNO
>>312
センターのほうが厳しいのでは?あとどこの大学かにもよると思う。地理やってるから地学もできるとは限らないよ。
318大学への名無しさん:2008/06/29(日) 13:18:45 ID:SrG/NJQxO
>>317
4教科必要なためか一般の半分の倍率なので頑張ろうと思います。
サインとかタンジェントとか高校の数学忘れたからよくわからん……
計算問題以外はなんとかいけそうです
319大学への名無しさん:2008/06/29(日) 15:21:48 ID:x6kIs8oNO
逆に計算以外でわからないとこがでたらどうするの?
320大学への名無しさん:2008/06/29(日) 16:06:56 ID:SrG/NJQxO
>>319
それは……なんとか。
とりあえず頑張ります。ありがとうございました
321大学への名無しさん:2008/06/30(月) 01:44:26 ID:DeatBCAR0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
322大学への名無しさん:2008/07/03(木) 18:24:21 ID:EBBhdZpA0
黒本どこだぁ...
323大学への名無しさん:2008/07/03(木) 19:43:29 ID:jDBFhgEP0
河合で合える
324大学への名無しさん:2008/07/03(木) 22:37:04 ID:LiTJO4+pO
河合で結ぶ
325大学への名無しさん:2008/07/03(木) 22:51:32 ID:h61JgiZL0
で決めると面白いほどどっちがいいのよ
326大学への名無しさん:2008/07/04(金) 00:34:41 ID:r3/+cSS9O
黒本って今年の買わなくても去年ので代用しても大丈夫だろうか?
327大学への名無しさん:2008/07/04(金) 00:36:23 ID:wleTM6UW0
>>326
そら今年のセンター試験の問題が無くてもいいのならそれでいいでしょうよ。
328大学への名無しさん:2008/07/04(金) 00:40:46 ID:r3/+cSS9O
黒本って予想問題集じゃないの?
329大学への名無しさん:2008/07/04(金) 00:44:47 ID:r3/+cSS9O
ごめん、調べてみたら巻末にセンター試験の問題も収録されてるんだね。
330大学への名無しさん:2008/07/04(金) 21:12:50 ID:v4Hf6i2j0
河川堆積物や氷河堆積物の分析値からなぜ大陸地殻組成を推定できるのか、説明しなさい。
地学暦一ヶ月の私に頭のいい人教えてくださいm()m
331大学への名無しさん:2008/07/04(金) 21:25:38 ID:raKwZwvG0
侵食されてできるから。
332大学への名無しさん:2008/07/05(土) 15:01:12 ID:dH3Xdxgv0
地学満点狙うのってむずい?
333大学への名無しさん:2008/07/05(土) 21:44:14 ID:jHrQKVOnO
きめるセンター地学と地学の点数が面白いほど
どっちがいい?
334大学への名無しさん:2008/07/06(日) 01:08:55 ID:JlsT2OtH0
しょーもない質問二連発やな。
335大学への名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:16 ID:hjPwCeR20
センターはこれだけ!
336大学への名無しさん:2008/07/07(月) 08:02:25 ID:7bALAcLDO
実況中継一回よんだら範囲が地質地史分野まで全部だったけどノー勉から74点いったwww
337大学への名無しさん:2008/07/07(月) 12:37:25 ID:CiXUBfsXO
>>333気になる
338大学への名無しさん:2008/07/07(月) 18:14:32 ID:N0FmJbWQ0
きめるセンターとかこもんだけで満点いけますか?
339大学への名無しさん:2008/07/07(月) 18:33:28 ID:LJ5SLFzuO
>>338
落ちるよ
340大学への名無しさん:2008/07/07(月) 22:00:35 ID:zex8zRKt0
  ハ_ハ  
('(゚∀゚∩ おちるよ〜!
 ヽ  〈 
  ヽヽ_)
341大学への名無しさん:2008/07/08(火) 09:18:14 ID:TbPXoE3MO
満点 満点 うるせーんだよ!どの教科だって、満点は、それなりの時間と努力がいるんだよ! 楽してとろうなんて、落ちるやつの愚の骨頂
342大学への名無しさん:2008/07/08(火) 12:04:38 ID:MLBehiKa0
何に落ちるんだ?
343大学への名無しさん:2008/07/08(火) 14:10:25 ID:JFWT7bjoO
とりあえず
きめると面白いほど
どっちがいいの?
344大学への名無しさん:2008/07/08(火) 15:32:50 ID:MEleIMv30
>>343
どっちもいいから、お前の好きなのやれ。他力本願のお馬鹿さん。
345大学への名無しさん:2008/07/08(火) 15:43:07 ID:vZBuaQXW0
以前ののほほんとした感じがなくなって
殺伐としてきたなwww
346大学への名無しさん:2008/07/08(火) 16:00:24 ID:MEleIMv30
これもきっとゆとり教育の弊害に違いない!(w

かつてテロが全てソ連絡みと見做されたように、
今教育の弊害は全てゆとり教育が原因と見做されるのがスタンダード。
347大学への名無しさん:2008/07/08(火) 19:30:36 ID:JFWT7bjoO
テロはアメリカ政府の自作自演
348大学への名無しさん:2008/07/08(火) 20:55:08 ID:qFZZ87AY0
帝浪
349大学への名無しさん:2008/07/09(水) 00:28:20 ID:M9T06aHnO
『きめる(ry』に決めたよ
これで地学は9割ゲッツ
350大学への名無しさん:2008/07/09(水) 00:51:32 ID:MonP7qtr0
あーあ、面白い〜のほうがいいのに。

とわざと言ってみるw
351大学への名無しさん:2008/07/09(水) 01:00:09 ID:6RbBbl+NO
表紙に釣られて面白いほど買いました。



本当はきめるが無かっただけだけど。
あと、普通に過去問は山積みだったよ。問題集は2冊しか無かったけど。
352大学への名無しさん:2008/07/09(水) 08:00:01 ID:+j5sg5fI0
ねらいうちの地学も!
353大学への名無しさん:2008/07/09(水) 08:07:45 ID:SIAWwqHh0
>>349
>>350
>>351
>>352
消えろカス
354大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:11:22 ID:M9T06aHnO
>>349-352だろ

まとめることができないお前もカス
355大学への名無しさん:2008/07/09(水) 14:51:50 ID:APbkUmkWO
8割5分目標なんだが2〜3ヶ月で行けますか?
356大学への名無しさん:2008/07/09(水) 14:52:57 ID:Y6tB/ltp0
良いから勉強しろ
357大学への名無しさん:2008/07/09(水) 17:01:53 ID:okSTtGsBO
地球の全周の長さが40000kmで半径が6400kmって意味が分かりません。
20000kmじゃないの?
358大学への名無しさん:2008/07/09(水) 17:26:12 ID:tMKZ6+s20
>>357
一体何が解らないんだ
6400×2×3.14で大体40000になるだろうが
359351:2008/07/09(水) 19:05:55 ID:qnXl/2Jd0
すいません、冗談のつもりで書いただけです。
>>356の言う通りです。

それにしても、なんで面白いほど〜の表紙はあんなんなんだ。
360大学への名無しさん:2008/07/09(水) 21:40:59 ID:ddGAbebEO
青本の地学の過去問はもう売ってる?
いつ出るのか?
361大学への名無しさん:2008/07/10(木) 00:06:29 ID:EwhibAZ00
 
362大学への名無しさん:2008/07/10(木) 10:07:00 ID:E7J/hO0Q0
>>357
全周と直径を勘違いしてないか
363大学への名無しさん:2008/07/10(木) 13:41:58 ID:v5Mog7fK0
地学の二次試験対策は苦難の連続だ〜orz

一応旺文社の頻出問題集やってる。伊藤の地学解法のコツは結構詳しそうだが、
新課程に対応してなくてジオイドや鉱床なんかも全部書いてあるんで二の足踏んだ。
364大学への名無しさん:2008/07/10(木) 19:14:35 ID:9Kohrytq0
く脱ぎ出版は?
365大学への名無しさん:2008/07/10(木) 23:25:40 ID:GQxO+p850
>>357
いいから、刺身の上にタンポポを載せる仕事に戻れ!
366大学への名無しさん:2008/07/11(金) 08:21:56 ID:0mx8eLBf0
頻出問題集
改訂版出た!
367大学への名無しさん:2008/07/11(金) 13:07:02 ID:K0z8u9C40
ジオイドとかって覚えなくていいの?
368大学への名無しさん:2008/07/11(金) 13:34:06 ID:1V3WYh+50
緑柱石
369大学への名無しさん:2008/07/11(金) 14:17:23 ID:sGjbg6GxO
気圧傾度力の説明で

等圧線に直角に、高圧部から低圧部に向かってはたらく

という文はなぜ間違いなんですか?
370大学への名無しさん:2008/07/13(日) 15:57:45 ID:/spkbedH0
ていうか どの参考書より 啓林館の地学の教科書のほうが
写真が多くて情報も多いので 使える
371大学への名無しさん:2008/07/16(水) 10:48:11 ID:eBd7aeN30
みやすいけいりん
372大学への名無しさん:2008/07/16(水) 17:48:53 ID:FbjgvmCCO
きめるで9割とれるかな?

りかちゃん焦ってゲロ吐いた
373大学への名無しさん:2008/07/16(水) 19:18:50 ID:X1uVALSq0
きついお
374大学への名無しさん:2008/07/17(木) 10:39:30 ID:b1O1MvhN0
>>372
知識は余裕で足りる
あとはいかにそれを応用できるか
375大学への名無しさん:2008/07/17(木) 12:19:39 ID:4TZqp05e0
きめるでは、
きまらんよ。
376大学への名無しさん:2008/07/17(木) 18:25:03 ID:RMnsdroiO
>>375マジかよ〜
リードαと数研の教科書ときめるで9割はいくよな
377大学への名無しさん:2008/07/17(木) 19:29:16 ID:Q7oNLbPz0
流れぶった斬ってスマソ
見ててちょっと気になったんで意見を仰いでみる。

ttp://www.bioweather.net/column/weather/contents/mame072.htm

これの図4がどうしても気になって。
南半球での事なら分かるんだけど、他を全部北半球で書いてあるし
続く文でも北半球で解説してあるんで理解しかねてる。

/他のページにも、地学で利用できる情報があるっぽいんで参考になれば
378大学への名無しさん:2008/07/17(木) 22:16:47 ID:SNSX7yssO
>>377
確かにおかしいな
379大学への名無しさん:2008/07/17(木) 22:30:18 ID:D4GDb5li0
>>377,378
2人とも,まさか,風向がおかしいと思っている?
それはよくやる間違いですね。
380大学への名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:56 ID:K2SRoCSz0
>>379
神光臨解説来盆濡
381大学への名無しさん:2008/07/17(木) 23:07:38 ID:vU+fUVQ10
実況弐八九頁問参解説
382大学への名無しさん:2008/07/18(金) 06:46:09 ID:WlBhpmnm0
有難木幸!
383大学への名無しさん:2008/07/18(金) 08:56:35 ID:EPH1E1fN0
マーク式総合ゲット!
384大学への名無しさん:2008/07/18(金) 12:03:59 ID:WqPLQlURO
>>383
やっぱマーク式総合って早めに手に入れとくべきなのかな?
385大学への名無しさん:2008/07/18(金) 15:23:31 ID:vOTWuHor0
置いてない店もあるくらいだから...
386大学への名無しさん:2008/07/19(土) 03:12:57 ID:aH+pBn6r0
マークん神の子、
元気ですかぁ〜!
元気があればっ、
地学もできるっ!
387大学への名無しさん:2008/07/19(土) 18:22:35 ID:+wXtpyFV0
マークんは相変わらずです。
メルアドも同じですよ。
388大学への名無しさん:2008/07/21(月) 15:49:32 ID:ghAEXKAt0
何か殺伐としてるな・・・
去年は良い雰囲気だったのに。
389大学への名無しさん:2008/07/22(火) 22:06:20 ID:6putjDA0O
地学今からやって九割とりたい

毎日1時間半で何とか間に合わせよう
390大学への名無しさん:2008/07/23(水) 00:47:26 ID:/LjfOTif0
マー君
391大学への名無しさん:2008/07/23(水) 21:31:17 ID:z2FHPkWc0
底痕、それって
ソ-ルマ-クん?
392大学への名無しさん:2008/07/24(木) 04:19:49 ID:txptkfU9O
実況中継172ページの、平行不整合ではどうして切った切られたの関係は成り立たないのでしょうか?お願いします
39322歳明学マンセー野郎 ◆KXg7Dd09H. :2008/07/24(木) 06:28:16 ID:5kQbVeOKO
きめるやるか面白いやるか迷ってる受験生は間をとって実況中継をやりなさい
394大学への名無しさん:2008/07/24(木) 08:16:10 ID:S722SzALO
言うの遅いよ
きめる買っちゃった
395大学への名無しさん:2008/07/24(木) 10:09:15 ID:+NcQ+/HT0
>392
不整合面のぎざぎざと下の地層の層理面の線が平行だから。
396大学への名無しさん:2008/07/24(木) 10:53:26 ID:yQJCg0kv0
きめるにしとけ。面白いは内容が薄すぎる
397大学への名無しさん:2008/07/24(木) 11:08:36 ID:dvChHImZ0
DOにしておけ
きめるじゃ写真がわかりにくい
398大学への名無しさん:2008/07/24(木) 12:31:37 ID:m7z2VsEv0
>>396
 今年出た面白いほどは、きめるよりもはるかに充実しているが。
399大学への名無しさん:2008/07/24(木) 12:51:57 ID:djpyhE79O
今朝の読売朝刊、高校地学の危機についての記事あったよ。
センターで物理の裏って話も載ってた。
400大学への名無しさん:2008/07/24(木) 13:05:55 ID:S722SzALO
過去問で9割取れると信じてRU
401大学への名無しさん:2008/07/24(木) 15:46:40 ID:OHAhVSUn0
>>399
Webで読めないのかい?
402399:2008/07/24(木) 18:20:22 ID:djpyhE79O
>>401
ごめん、今出先から携帯で書いているのでわからない。
帰ったら、ネットで確認する。
載ってたのは、中の方の「教育ルネサンス」のコーナー。
ここのところ、理科の特集が連載されてて、その一環だと思う。
403大学への名無しさん:2008/07/24(木) 18:35:41 ID:091hTFgn0
るねっさーんすっ!(ちん!)
404大学への名無しさん:2008/07/24(木) 18:47:42 ID:wjcIAEki0
解決センター最高だな
405大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:08:28 ID:7FPqQ4XB0
解決センタ-いいね。
Web講義もあるしね。
406大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:20:07 ID:+pkdaOuV0
Web講義ってなんのこと?
407大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:43:16 ID:hPWY2udZ0
>>406
乙会の話かな?
408大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:49:02 ID:K0IKu9900
409大学への名無しさん:2008/07/24(木) 21:10:24 ID:+pkdaOuV0
>>407
わからんが>>405がWeb講義って言ってるから気になって
410大学への名無しさん:2008/07/25(金) 08:03:39 ID:+jcwylvQ0
>>408
泣いた
411大学への名無しさん:2008/07/26(土) 21:20:40 ID:KpcX9O4f0
みんな過去問何年ぐらいすんの?
412大学への名無しさん:2008/07/28(月) 00:41:04 ID:0gu3ol6X0
30年
413大学への名無しさん:2008/07/28(月) 16:10:22 ID:iN3XHahp0
過去問て本当に黒本がいいのか?
なんか解説うすっぺらな印象受けるんだけど
414大学への名無しさん:2008/07/28(月) 16:41:13 ID:73gj3Fyt0
教学社版も!
415大学への名無しさん:2008/07/29(火) 00:10:29 ID:LwEeDhgG0
巨大山脈の形成過程を説明せよって問題出たらなんて答えたらいいと思う?
416大学への名無しさん:2008/07/29(火) 14:52:49 ID:1Jd63eS10
今年のセンターで傾向が変わって、過去問で8、9割取れてた人たちが60ちょっとしか取れなくて
騒いでたよね。
一橋がだめになったとかセンター利用がだめになったとか・・・過去問の意味がないとか。

あまりにもひどかったらしく作問委員に抗議するとかいうスレまでたつ始末w

傾向がだいぶ変わり考察問題が多くなって難しくなったとか。






なんかすごく不安。まだ今年の問題は解いてないんだけど。
417大学への名無しさん:2008/07/29(火) 15:12:52 ID:3CPPw41T0
>>408
ありがとう。大阪がこれほど地学に力を入れているとは。
しかし、阪大には地学専門科がなく、受験科目にないよね。
418大学への名無しさん:2008/07/29(火) 15:26:40 ID:Q6O7GY+M0
>>416
やばいよ
参考書片手に解いてみ
419大学への名無しさん:2008/07/29(火) 15:50:07 ID:saBus+wU0
じゃあ実践問題集とかの方がいいかな?
420大学への名無しさん:2008/07/29(火) 16:00:00 ID:VjsLywfX0
>>416
たしかに難化はしたけどきちんと幅広い問題に対応できる実力あれば
9割はいけるよ。
421大学への名無しさん:2008/07/29(火) 18:46:26 ID:2zSJybBz0
なんか大歓迎!
422大学への名無しさん:2008/07/29(火) 20:18:03 ID:BgPm9rpG0
文型受験者です。
去年は私大文型で今年から国立文型に転向しました。

理数科目で死にそうです。
理科は化学をやっています。
酸化還元でつまりました。
つまったというか化学に時間がかかりすぎて

時間かかる→鬱になる→おろそかになる→;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


こんな俺は今からでも地学をやって大丈夫なのかな。
ごめん。スレタイ読んだけど一応アドバイスが欲しくて書いてみた。
423大学への名無しさん:2008/07/29(火) 23:55:31 ID:q+XccC7t0
>>422
今から始めれば大丈夫。
地学に変えるなら早く始めたほうがいいよ。













これで気が済んだか?
424大学への名無しさん:2008/07/30(水) 00:09:55 ID:/4pLOAh40
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
425大学への名無しさん:2008/07/30(水) 00:52:44 ID:5AnH7NuU0

さっき去年の過去問やったら5割でした。
そのうち自信を持って解けたのが4割弱でした。

明日から地学がんばります。
426大学への名無しさん:2008/07/30(水) 02:37:02 ID:di5iqdNB0
去年の地学は平均点は6割だが、そんな事はどうでもいいこと。高得点が
圧倒的に取り難くなった。

選んだ参考書によっては少しも書かれていない事項
もあったりで、一冊を徹底的にというやり方が果たして良いのかどうか。今年の
試験は今後のセンター地学の方向性を決定付けるかもしれんね。
427大学への名無しさん:2008/07/30(水) 10:32:31 ID:PmVydLNt0
>>412
共通一次('79〜)!
428大学への名無しさん:2008/07/30(水) 10:46:37 ID:FdJFAzx3O
まぁ俺は三冊。
面白いほど(あんま意味無し)、Σの田中の参考書、決める

マーク式基礎問
やって80点だったな

過去問あんまやんなかったのが良かった。つか決める!なんかは過去問で出たポイントをまとめてるんだから、同じ事項が出やすい地学は参考書を図から何から暗記するのがいいよ。2冊くらい
429大学への名無しさん:2008/07/30(水) 16:29:15 ID:y+RYpqUv0
何でわざわざ今年こんな事が起こるんだチクショー
でも地学楽しいから自分の選択には後悔してないぜ
過去問より普通の問題集やった方が良いのかな?
430大学への名無しさん:2008/07/30(水) 23:25:16 ID:7wif9n3W0
旺文社の問題集
でいんでないかい。
431大学への名無しさん:2008/07/31(木) 13:26:53 ID:8YaFMSEV0
ひんじゅう
432大学への名無しさん:2008/07/31(木) 13:38:57 ID:3/J0hTz60
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! >>431
433大学への名無しさん:2008/07/31(木) 14:58:34 ID:TsEnl70r0
センター試験、
面白い程難化!
434大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:47:34 ID:St4AaYVF0
>>431-432
どういうやりとりなん?
435大学への名無しさん:2008/07/31(木) 18:14:10 ID:1WvJqHtJ0
やりとりも難化か?
436大学への名無しさん:2008/08/01(金) 08:40:56 ID:OpmXIXi/0
今年は大幅易化するに決まってるだろぼけ!
437大学への名無しさん:2008/08/01(金) 12:42:59 ID:TuFJP1x50
液化
成功
438大学への名無しさん:2008/08/02(土) 01:53:21 ID:IynNROCM0
で、過去問は何で解いたの?
黒本できまりですか
439大学への名無しさん:2008/08/02(土) 06:11:10 ID:qc2rR5pp0
>>438
口の利き方に気をつけたほうがいい!
440大学への名無しさん:2008/08/02(土) 08:54:43 ID:9e8yW3nu0
くろでもあかでもよいがな。
441大学への名無しさん:2008/08/02(土) 09:10:43 ID:Z8KhugRz0
内核
改造
442大学への名無しさん:2008/08/02(土) 17:48:32 ID:+hqc/H2U0
>>440
載ってる問題は一緒だしな。
443大学への名無しさん:2008/08/02(土) 20:54:22 ID:Vey0VNaN0
文系は生物選択が一番無難だろ。一番難易度が安定しているし。
444大学への名無しさん:2008/08/02(土) 22:36:19 ID:jLZTv4G40
>>442
私の黒本は「どこよりも多い」のですが。
445大学への名無しさん:2008/08/02(土) 23:03:48 ID:6tpyJnG80

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ ←>>444
446大学への名無しさん:2008/08/03(日) 01:46:55 ID:CP5lMsNCO
地学の図表は楽しいからお勧め
447大学への名無しさん:2008/08/03(日) 08:43:31 ID:1gMBRxov0
浜島
448大学への名無しさん:2008/08/03(日) 11:03:46 ID:1zDahVvm0
書店
449大学への名無しさん:2008/08/03(日) 13:47:48 ID:B6GIS/w+0
>>444-445
ワロタ
450大学への名無しさん:2008/08/03(日) 20:00:01 ID:tsRXAgDrO
>>443
生物より絶対地学だろ。生物なんかあんなに暗記して、結局考察問題ばっか。やんなるよ。
451大学への名無しさん:2008/08/03(日) 20:05:02 ID:sVZr21DF0
ただ鉱物はすごく覚えにくい
>>446-448があればいい
452大学への名無しさん:2008/08/03(日) 21:11:23 ID:18aBw7nl0
難化しても頑張るぞ。
453大学への名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:23 ID:hXEtNHDE0




・「火成岩」・・・白い(酸性)しん(深成岩)か(花崗岩)んせん(閃緑岩)は(斑レイ岩)か(火山岩)り(流紋岩)あ(安山岩)げ(玄武岩)だ。



・「鉱物造岩」・・・歓(カンラン石)喜(輝石)隠せん(角閃石)黒い雲(黒雲母)。 

・「鉱物造岩」別例・・・(うん、もー隠せん奇跡の観覧席)




・無色(無色鉱物)はシャ(斜長石)カリ(カリ長石)キ(石英)





454大学への名無しさん:2008/08/04(月) 07:58:34 ID:FE652c/70
観覧席では何を?
455大学への名無しさん:2008/08/04(月) 11:42:51 ID:KBdRbesf0
平均点どのくらい下がったの?
456大学への名無しさん:2008/08/04(月) 17:21:37 ID:BLZBNJW90
全統の第二回の難易度ってどんなもんかね
457大学への名無しさん:2008/08/04(月) 18:22:46 ID:rm9DKh/D0
河合で聞くとよい。
458大学への名無しさん:2008/08/06(水) 15:48:03 ID:+N356B7FO
地学とかまだ焦ってやる必要ないよ
今は他教科やるべき

9月から0の状態で初めても
週12時間のペースでいけば普通に本番で九割いくから

9月からだと本番まで4ヶ月半だから…
だいたい200時間強だな
459大学への名無しさん:2008/08/06(水) 16:44:31 ID:ZSr5SeoK0
高2で授業は地学を取っています。
センターのみなんですが、まだこの段階ではテスト期間にちゃんと勉強したりしてれば大丈夫ですかね?
本番で9割行ければ、と思ってます。
460大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:13:13 ID:+N356B7FO
知識が定着してるならいいと思うよ

>>458に書いたみたいに短期間にまとめてやるほうが効率はいいけどね
461大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:36:05 ID:ZSr5SeoK0
>>460
うん。
地学は短期で完成するのが利点と聞いたことがある。
実のところは生物を究めたかったんだが・・・まあいいか。地質鉱物以外は楽しいし。
462大学への名無しさん:2008/08/07(木) 00:20:48 ID:GC5rnSBw0
天体分野で要求する知識細かくない?
463大学への名無しさん:2008/08/07(木) 01:12:35 ID:ODBWHhHK0
そうか?
464大学への名無しさん:2008/08/08(金) 00:46:31 ID:063Wb8Cy0

今日問題やってて、マントルと核の密度がそれぞれ4,2と12ってあってそれらの体積の比を求めよって問題があったんだけど、
これどうやったらいいかまったくわかんない。

なんで5対1になるんだ?
465大学への名無しさん:2008/08/08(金) 01:03:27 ID:8i/hKVmh0
距離おぼえてねえのか?
466大学への名無しさん:2008/08/08(金) 07:25:57 ID:063Wb8Cy0

覚えてないというか、その問題の冒頭に圧力とかのグラフがあってそこで地球内部の距離も出せるけど
なんか計算のしかたがわからないというか。
467大学への名無しさん:2008/08/08(金) 12:28:54 ID:oTHpCxh/0
問題見なくてもできる程度の問題だな。

質量 マントルM1 核M2
体積 マントルV1 核V2

M1=4.2V1
M2=12V2

地球平均密度5.5だから

M1+M2=5.5(V1+V2)

∴ 4.2V1+12V2=5.5(V1+V2)
  V1=5V2
 
 
468大学への名無しさん:2008/08/08(金) 18:56:37 ID:3Rwd+8TS0
あげマントル
469大学への名無しさん:2008/08/08(金) 22:09:05 ID:063Wb8Cy0
>>467

ありがとう!

助かったよ。
470大学への名無しさん:2008/08/10(日) 19:13:11 ID:c6McsPUp0
撓れ
471大学への名無しさん:2008/08/11(月) 12:45:08 ID:+hkc8Hkq0
「きめる!〜」やった人、次に何か追加するとしたら何をやります?
472大学への名無しさん:2008/08/11(月) 12:48:24 ID:1tKv4T270
かこもん
473大学への名無しさん:2008/08/11(月) 19:48:16 ID:ZBnabh0n0
問題集きめる!
474大学への名無しさん:2008/08/12(火) 08:36:26 ID:YBfNaTSeO
センター実況中継・頻出重要問題集→過去問20セット→黒本・青本

10月から始めてこれだけで九割こえたよ
475大学への名無しさん:2008/08/12(火) 10:06:08 ID:OAs0eSOl0
>>474
・・・・
476大学への名無しさん:2008/08/12(火) 13:39:45 ID:hEbHQACd0
これだけか。
477大学への名無しさん:2008/08/12(火) 19:23:00 ID:wV+vD+R+0
センターはこれだけ!
478大学への名無しさん:2008/08/13(水) 10:02:06 ID:C6olv8vj0
実況だけで9割いけるお
479大学への名無しさん:2008/08/13(水) 13:29:00 ID:omftfJGI0
畢竟
480大学への名無しさん:2008/08/13(水) 13:39:30 ID:iqaIY/b20
つーか過去問と黒本って同じじゃねーの?
481大学への名無しさん:2008/08/13(水) 13:39:54 ID:iqaIY/b20
あ、予想問題集のほうか。勘違いしてたわ。
482大学への名無しさん:2008/08/13(水) 15:18:03 ID:EwV7AQGy0
過去問レビューもマーク式総合問題集も「黒本」
過去問題集も実戦問題集も「青本」
483大学への名無しさん:2008/08/13(水) 17:38:59 ID:XS88s+PA0
>>443
オレの周りの生物学の研究者連中は、とてもセンター生物で満点を取る自信
はない、と言っているけど…。あれは結構難しいよ。
484大学への名無しさん:2008/08/13(水) 17:40:44 ID:UQmgInBT0
まずはちゃんと日本語読めるようになろうか
485大学への名無しさん:2008/08/14(木) 09:14:09 ID:TG+4bDcl0
「白本」は地学ない。まああっても...
486大学への名無しさん:2008/08/14(木) 13:45:48 ID:mtIugApLO
実況中継見てもどうしても>>377がわからないカス脳の俺に誰かわかりやすく説明してくれないかorz
487大学への名無しさん:2008/08/14(木) 19:00:13 ID:9UJ48KW80
来年は少し易化するだろ
488大学への名無しさん:2008/08/14(木) 19:39:20 ID:1cHrvbSM0
易はあてになる?
489大学への名無しさん:2008/08/14(木) 20:43:51 ID:BILuBCMJ0
>>486
このサイトの図4は南半球ですね。
490大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:47:32 ID:mtIugApLO
>>489
やっぱり?
491大学への名無しさん:2008/08/14(木) 23:10:51 ID:y7R20FsUO
志望学部が変わり生物だけではなく、あと1つ物理か地学を0から勉強しなきゃならんのだが今から地学やってセンター受けれる?
また、0から実況はじめていいかなぁ?
教えて下さい(>_<)
492大学への名無しさん:2008/08/14(木) 23:30:32 ID:y7R20FsUO
ごめん。
今始めからこのスレ読んできたケド俺の質問はナンセンスっぽいな(´・ω・`)
493大学への名無しさん:2008/08/14(木) 23:42:48 ID:9BFpHnmDO
面白いほ(ry買うとき皆どんなふうに買った?
恥ずかしい><
494大学への名無しさん:2008/08/15(金) 00:23:29 ID:eCXLdUOT0
>>493
あほか!萌え単買うときどうするんだ?
495大学への名無しさん:2008/08/15(金) 00:30:15 ID:SPoYcRK90
>>494
そんなもん使うなよ…
496大学への名無しさん:2008/08/15(金) 00:42:55 ID:u6XFb26RO
>>493
あれは売れてるシリーズだから気にしなくていい
497大学への名無しさん:2008/08/15(金) 05:25:49 ID:qpRcT3iFO
>>493
エロ本で挟んで持ってっけー
498大学への名無しさん:2008/08/15(金) 12:18:42 ID:CP9tq4NhO
今マーク式総合第一回と第二回解いてみてどっちも86点でよろこんでるんだけどセンター本番ってこれよりも楽なの?
499大学への名無しさん:2008/08/15(金) 12:54:42 ID:Q4tgxyJZO
>>498
本番のほうが1ランクくらい簡単
500大学への名無しさん:2008/08/16(土) 10:59:31 ID:WsObNqrk0
去年のセンターといてみたら難しすぎワロタ
501大学への名無しさん:2008/08/16(土) 11:31:15 ID:M7I41Ff7O
結局難しいと?
502大学への名無しさん:2008/08/16(土) 12:23:02 ID:86hFdz4O0
結局生物選択が一番楽ということだな。
503大学への名無しさん:2008/08/16(土) 14:51:51 ID:ezDoraXj0
昨年初めてセンターで地学T受けて72点だった俺。

今年は何点まで上げられるかな・・・
504大学への名無しさん:2008/08/16(土) 15:10:24 ID:6dXgF5rx0
今年のセンターはその場で考えればわかる良問が多かったんだ
505大学への名無しさん:2008/08/16(土) 20:52:42 ID:odspCROo0
もっと難化したりして
506大学への名無しさん:2008/08/17(日) 18:49:05 ID:VN4rldMJO
みんな過去問かう?
地学って範囲変わったらしいけど前のやつやる必要あるのかな?
河合と駿台のマーク式総合のみでセンター特攻するつもりなんだが大丈夫かな?
507大学への名無しさん:2008/08/17(日) 22:55:15 ID:3N+pAjn+O
>>504
だから無勉で冷やかしでうけた俺も60点こえれたんだー。
508大学への名無しさん:2008/08/17(日) 22:58:58 ID:SPfBMr9i0
壮だ。ノー弁でも考えればできる。これぞ良問職人のなせる技。
509大学への名無しさん:2008/08/18(月) 12:11:16 ID:sYWyf7g40
でも、それだと努力した者が報われるとは限らないんだよな。
510大学への名無しさん:2008/08/18(月) 16:47:36 ID:aFEnq2XC0
今年も地学受けて必ずや国立受かって大学で地学やるぞー!
511大学への名無しさん:2008/08/18(月) 17:13:02 ID:SLtlFjVV0
ふっ・・・
512大学への名無しさん:2008/08/19(火) 12:38:50 ID:xaJk79ygO
子午線の長さがどうして
低緯度<高緯度
になるのかわからないorz

やさしい人教えてくれ…
513大学への名無しさん:2008/08/19(火) 12:52:07 ID:6jgI4x2p0
地球を歩いて計った人がいるんだな、きっと
514大学への名無しさん:2008/08/19(火) 13:12:34 ID:bTLc9jfRO
>>512
地球は扁平してるからな
楕円書いて考えればわからないか?
515大学への名無しさん:2008/08/19(火) 13:26:51 ID:xaJk79ygO
>>514
ごめんなさい。
わからないですorz

昨日はじめて、他のところは理解できるんですが…俺の図がおかしいのかな…
最悪暗記でも問題ないですよね?
516大学への名無しさん:2008/08/19(火) 14:19:20 ID:66X6231RO
>>512
図説とか見ればすぐわかるよ。言葉で理解するよりわかりやすいから。
楕円だから、って考えると逆になるんじゃなかったっけ?
詳しい人お願いします
517大学への名無しさん:2008/08/19(火) 14:52:58 ID:xaJk79ygO
>>516
そうなんです、不等号が逆になるんですorz

図説って社会でいう資料集みたいなものですか?
アマゾンで買おうと思います。
何かオススメありましたら教えてください。
どれも一緒ですか?

センターだけですが9割はほしいです。
518大学への名無しさん:2008/08/19(火) 18:28:39 ID:Y93D3eF0O
>>517
俺もこの前までそこつまずいてたけど気が付けば何だそういう事かって感じだよw
要は地球楕円体の極付近を弧の一部とする円はでっかくて赤道付近を弧の一部とする円は
ちっさいから同じ1゚でも高緯度>低緯度になるんだけど…やっぱ言葉じゃムズいなw
519大学への名無しさん:2008/08/19(火) 18:39:00 ID:78bH3YoBO
子午線はなぜその名がついたか答えよ
520大学への名無しさん:2008/08/19(火) 19:04:43 ID:xaJk79ygO
>>518
なんだそういうことかw
ほんとにありがとう!
521大学への名無しさん:2008/08/19(火) 19:10:10 ID:OrAHu+9X0
傾向と対策つかってる人は誰も居ないのか
522大学への名無しさん:2008/08/19(火) 22:56:17 ID:Y93D3eF0O
>>520
おぉ俺の文で理解してもらえたかw

ところでこのスレの住人で先日の全統マーク模試受けたやついる?
いたら参考までに点数聞かせてもらえないか?
俺88点で結構喜んでたんだけど実はたいしたことなかったりするんじゃないかと…
523大学への名無しさん:2008/08/19(火) 23:04:01 ID:eJLi6yjr0
>>522
ごめん、100点だったお。
524大学への名無しさん:2008/08/19(火) 23:45:18 ID:66X6231RO
>>517

詳しくは分からないけどとりあえず持ってないなら買うべき。オススメは分からないから言うにも責任もてないな。俺はニューステージってのを持ってるよ
525大学への名無しさん:2008/08/20(水) 10:24:03 ID:d7po2Y0dO
>>522
同じ1゜でも…ってところで理解できた^^
>>524
じゃ便乗させてもらいます。


ほんとにありがとうございました。
526大学への名無しさん:2008/08/20(水) 10:50:47 ID:DbsUhOpE0
>>525
便乗? はぁ?
527大学への名無しさん:2008/08/20(水) 11:15:26 ID:82L4L2fQO
今まで地学全く勉強してなくて、地学の偏差値が40弱位しかないんだが、何かオススメの参考書とか問題集とかないかな?

いいのがあれば教えて下さい。
因みに文系です><
528大学への名無しさん:2008/08/20(水) 11:21:10 ID:5kdhTM9g0
>>527
テンプレ嫁
529大学への名無しさん:2008/08/20(水) 11:40:07 ID:qFkYOU6M0
>>526

うわぁ…。

530大学への名無しさん:2008/08/20(水) 14:10:57 ID:xXK0RGjQ0
くわしい地学の新研究
531大学への名無しさん:2008/08/20(水) 18:12:17 ID:fxFdvvcS0
渋いチョイスだ。
532大学への名無しさん:2008/08/21(木) 00:38:03 ID:dT2skMCI0
>>531
( ・∀・)つ「改定前の面白いほど」
533大学への名無しさん:2008/08/21(木) 11:15:59 ID:NjMBfRyhO
去年のセンター難しすぎワロタw
今やったら82しか取れなかったw
534大学への名無しさん:2008/08/21(木) 12:22:51 ID:ZcD8gpI4O
>>506だが過去問って何年くらい前までやる意味あるのかな?
青本は難しいっていうし買うのやめよう。
535大学への名無しさん:2008/08/21(木) 14:49:52 ID:rhfCecnZ0
去年のセンターで満点とった奴はいるのだろうか
536大学への名無しさん:2008/08/21(木) 15:49:07 ID:NjMBfRyhO
>>534
俺も気になる。
今週末くらいに過去問レビュー買おうと思ってるが
そういえば何年前までやればいいんだろうか。

>>535
第三問の問5とかなかなか気付けねぇよな
537大学への名無しさん:2008/08/21(木) 15:54:08 ID:j8uQDaqmO
なんでそんな点数取れるんだよ
意味わからんわ
538大学への名無しさん:2008/08/21(木) 18:46:45 ID:0KM+b6/g0
今年はやさしくなると良いな
539大学への名無しさん:2008/08/21(木) 19:15:32 ID:WVQZDRTw0
やさしさなんか
540大学への名無しさん:2008/08/22(金) 01:10:29 ID:Wer3dyMr0
>>537
ここは2ちゃんなんだ。
見ず知らずの奴の「去年のセンター地学T解いたら●点だった」みたいな書き込みを信用するのか?

便所の落書きを気にする暇があるのならその時間に勉強すれば点は上がるよ。
541大学への名無しさん:2008/08/22(金) 01:22:14 ID:rRp3/4zI0
>>532
自殺行為
542大学への名無しさん:2008/08/22(金) 01:24:17 ID:rRp3/4zI0
去年のセンターは86点でした。
543大学への名無しさん:2008/08/22(金) 08:37:11 ID:hNN8EhNP0
俺は57だったな
544大学への名無しさん:2008/08/22(金) 09:14:44 ID:znNykSwiO
>>540
正論


まぁ82なのはガチだけどな。
普通に勉強すればたいした時間かけなくても70を切ることは絶対にありえないと思う。
90以上はその年の難易度とかで左右される。とどのつまり運。
545大学への名無しさん:2008/08/22(金) 23:02:15 ID:Wer3dyMr0
はいはい分かった分かった
546大学への名無しさん:2008/08/23(土) 00:30:08 ID:RcAzk8bcO
547大学への名無しさん:2008/08/23(土) 10:17:34 ID:7cV1AlKX0
みんな傾斜配点ではないよね。
548大学への名無しさん:2008/08/23(土) 19:14:32 ID:Nb8URShFO
今年のセンター無勉で27だった

5月から独学でゆっくりと勉強してきて今のところマーク模試で62点だから
勉強すればすぐ伸びるんだな地学って
本番では確実に80以上取れるように頑張るか
549大学への名無しさん:2008/08/24(日) 07:32:26 ID:nXUWzKKAO
2009の河合マーク式総合問題集買ったんだが、2008はアマゾンに在庫なかったorz
どこかで手に入りませんかね?
550大学への名無しさん:2008/08/24(日) 11:05:39 ID:4sb+4WZi0
河合に行くとよい。
551大学への名無しさん:2008/08/25(月) 01:53:25 ID:2bMY9zI/0
>>549
2009年版と2008年版って、内容がどの程度重複しているのかな?
552大学への名無しさん:2008/08/25(月) 07:52:07 ID:CMlSZTnvO
文系だけど地学楽C。特に天文分野!
グレートウォールとか何なの?泡構造って?ふしぎ!
理系に行って宇宙の研究したくなってきたわw

ところでさっき俺が思いついた語呂合わせを聞いてくれ。

「たけー(多形)ダイヤモンド」

こいつをどう思う?気に入ったらお前らも使っていいぞ^^
553大学への名無しさん:2008/08/25(月) 09:23:05 ID:Q2eCQurq0
>>552
ついでに多形ではなく「他形」についてもよろ
554大学への名無しさん:2008/08/25(月) 11:18:07 ID:bu718rCU0
>>553
以前進研模試でその引っかけでた
555大学への名無しさん:2008/08/25(月) 13:27:09 ID:MjqjTWOyO
>>551
英語はかぶってるけど地学はひとつもかぶってないよ。

俺は過去問はこれに2個ついてるからそれやって、河合の総合問題集2008と2009で特攻するつもり。

古本屋もないしどうすればいいんだorz
556大学への名無しさん:2008/08/25(月) 16:22:48 ID:vUnb0p+q0
あげ
557大学への名無しさん:2008/08/25(月) 18:04:05 ID:d+0tlORw0
たけーダイヤモンド☆ゆかい
558大学への名無しさん:2008/08/25(月) 19:07:48 ID:swJQ56m50
>>551
プレが一回被ってたかな?
559大学への名無しさん:2008/08/26(火) 01:43:39 ID:wCZ7GLJsO
地理選択だし地学にすればよかったなぁ…
学校が地学ないから化学にしたや
自学できる自信ないから

去年って地学平均点いくらだったの?
560大学への名無しさん:2008/08/27(水) 15:26:01 ID:nC0tc1Ei0
地学オモロー
561大学への名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:09 ID:AxFumBO70
黒本って2008年のでも問題ない?
562大学への名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:13 ID:3NNKBIzc0
そりゃ問題はあります。
563大学への名無しさん:2008/08/28(木) 01:07:45 ID:ioR6LCIZO
何やればセンター9割きらない?
今『きめる!』と『リードα』持ってるんですが…
564大学への名無しさん:2008/08/28(木) 08:49:21 ID:GBFkp80s0
センターだったら全然間に合う
565大学への名無しさん:2008/08/28(木) 12:21:28 ID:IeYn1Dad0
>>563
いい参考書問題集をやれば9割取れるという安易な考えは捨てた方がいい。
ちゃんと理解し、問題を解く際に溜め込んだ知識をちゃんと引き出せるかが問題。
566大学への名無しさん:2008/08/28(木) 12:50:21 ID:QL8ofFiB0
くわしい地学の新研究か、
567大学への名無しさん:2008/08/28(木) 12:55:21 ID:ISaWcM0n0
津波の式って削除されたんですか?
568大学への名無しさん:2008/08/28(木) 17:49:40 ID:t6i714rt0
今年度の試験は易化するのか難化するのか微妙だなぁ
どっちだろう
569大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:27:29 ID:8nTK8Mev0
これで難科はありえないだろさすがに
570大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:28:57 ID:t6i714rt0
だって、最近のセンターは何をするか分からんから・・・
571大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:59:05 ID:GBFkp80s0
散々抗議があったみたいだから易化するしかないだろう
572大学への名無しさん:2008/08/28(木) 20:04:08 ID:9IbRLm8k0
では来年のためにいまのうちに抗議しよう。
573大学への名無しさん:2008/08/28(木) 20:35:00 ID:Ekmc4R0n0
講義しようがなんか
1001で決まりみたい
574大学への名無しさん:2008/08/29(金) 09:58:21 ID:ZIcasJHV0
軟化...
575大学への名無しさん:2008/08/29(金) 10:27:51 ID:KIJpla4NO
再来年もどうなるかわからんよな…

576大学への名無しさん:2008/08/29(金) 11:51:46 ID:7KjNeM7T0
海水のような液体は重力に対して垂直な方向に水面をつくるってどういうことか
説明お願いします
577大学への名無しさん:2008/08/29(金) 14:28:25 ID:ah2XeDdpO
重力は下向きだろ?
水面は平らで横にひろがっているじゃん。
つまり重力と垂直(90度)の方向に水面を作る。
578大学への名無しさん:2008/08/29(金) 15:25:34 ID:7vbF7+/i0
http://www.dnc.ac.jp/old_data/exam_repo/20/rika.html


第1 高等学校教科担当教員の意見・評価

>難易度は適当。良い問題。   ホルホルw

第2 教育研究団体の意見・評価

>わかりにくいものもあり、高得点が難しい。工夫の余地あり。


予備校の評価でも、難易度は平年並みだって。


この応用力、思考力を問う傾向はしばらく続くだろうね。
579大学への名無しさん:2008/08/29(金) 15:46:25 ID:7KjNeM7T0
>>577
例えば水槽をかたむけた時でもこの理屈はあてはまりますか?
580大学への名無しさん:2008/08/29(金) 16:04:20 ID:ah2XeDdpO
>>579
うん
581大学への名無しさん:2008/08/29(金) 16:07:03 ID:ah2XeDdpO
あれ、俺釣られてる?
582大学への名無しさん:2008/08/29(金) 16:29:24 ID:0tKEgBkvO
地学とか9月からはじめても週10時間のペースなら九割とれるだろ
583大学への名無しさん:2008/08/29(金) 23:09:41 ID:DK2GQMA+0
>>582
週10時間も必要か?
コツコツやりゃあ週2時間ぐらいでもいい気がする
584大学への名無しさん:2008/08/30(土) 07:03:50 ID:NxQr9ajNO
>>582
週10時間やっても問題によってはあるいは8割…
とりあえず去年みたいな問題に対応する勉強しないとな
585大学への名無しさん:2008/08/30(土) 08:05:44 ID:6IG5OgKoO
地学って1ヶ月ありゃ7割いくな
問題次第だけど。
586大学への名無しさん:2008/08/30(土) 13:59:08 ID:kxhbBXjVO
河合マーク過去問でようやく9割到達
この何とも言えない達成感、充実感
ちょー気持ちいい
587大学への名無しさん:2008/08/30(土) 14:01:18 ID:0mUu3SCk0
本番は、すぐそこだ。
精力的にいきなさい。
588大学への名無しさん:2008/08/30(土) 16:19:03 ID:hPKFGgN/O
今さらで悪いけど、マーク式基礎問の選択肢にドラリーニョあって噴いた
589大学への名無しさん:2008/08/30(土) 16:57:23 ID:NxQr9ajNO
>>588
テラザ・ドラえもんズwwwwwwww
と思ったらドラニーニョだったwwww
590大学への名無しさん:2008/08/30(土) 17:18:25 ID:5JX09BcQ0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり
591大学への名無しさん:2008/09/01(月) 02:16:59 ID:mAQZ8Y2V0
地学を二次で使う予定で、ジャイロTBという少し古い問題集を使っているのですが
ハッブルの法則というものを最近過去問を解いている時に始めて見ました
ハッブルの法則は旧課程ではUに入っているのでしょうか?
また習うとしたらUではハッブルの法則のv=Hrというのは旧課程でUを習った人に
とっては常識みたいなものなのでしょうか?
それなりに地学を勉強してきたつもりなのですが知らないことが出てきて正直少し焦っています
592大学への名無しさん:2008/09/01(月) 08:35:22 ID:x20BjXHD0
焦るな!
宇宙は広がる。
593大学への名無しさん:2008/09/01(月) 10:47:03 ID:ONvdUu9B0
潮汐力ってセンター地学の範囲?
594大学への名無しさん:2008/09/03(水) 13:59:25 ID:E/oP8NZh0
地学と物理センター満点ならどっちが楽かな
595大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:49:22 ID:E0fVKoi20
どっちも苦
596大学への名無しさん:2008/09/03(水) 21:52:49 ID:Y0HSfhByO
>>594
お前じゃ無理
597大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:29:40 ID:mPzPWc9y0
>594
生物が一番楽
598大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:38:32 ID:/GaDFlrxO
地学が楽って言われて地学選択した俺涙目w
599大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:07 ID:BEqKPgWN0
>>598
なんで?
600大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:44:43 ID:0fP7rTmBO
>>598
「時間がかからない」という点では他教科より地学が有利。
しかし満点狙うなら物理をやりこんだほうがいいかもしれん。
どちらにしろおまえさんのように安易に地学選んだやつは早く苦労することを覚えた方が良い。
601大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:50:58 ID:Ucn+Y5UiO
マジレスすると地学は7割までは時間もかからないがそこからは結構な時間と知識が必要
602大学への名無しさん:2008/09/04(木) 11:18:47 ID:AoN2CuG5O
地質図の問題が詳しい参考書ってないですか?
603大学への名無しさん:2008/09/04(木) 11:57:54 ID:B9I7R9XY0
9割までなら地学
ソースは俺
604大学への名無しさん:2008/09/04(木) 12:09:57 ID:4+Mxdssb0
確実に9割取りたい
物理の方がミスした場合に芋づる式だから不確実だなぁって思う
605大学への名無しさん:2008/09/04(木) 17:10:08 ID:0cb7Zh4/0
まぁしっかり基礎をマスターして数こなせば、大失敗しない限りは8〜9割には届くだろう。
606大学への名無しさん:2008/09/04(木) 17:25:21 ID:Pd8fEyUf0
地学は満点可能?どれくらい時間かかる?
607大学への名無しさん:2008/09/04(木) 18:54:37 ID:v1VINdX+0
やりこめばとれるんじゃね?
でもやりこむなら地学の利点がない
満点ねらうなら物理だと思うけど
608大学への名無しさん:2008/09/04(木) 19:22:35 ID:TySfka790
理科総合AB
609大学への名無しさん:2008/09/04(木) 19:26:33 ID:4+Mxdssb0
>>608
汎用性がなさ過ぎる
610大学への名無しさん:2008/09/04(木) 20:23:59 ID:q2rEWXN30
確実に9割狙えるのは生物だろ。
611大学への名無しさん:2008/09/04(木) 20:40:19 ID:lsg1qR8PO
文系だけど地学楽しい
何で文系にしたんだろ
612大学への名無しさん:2008/09/04(木) 20:49:31 ID:SXc/EDtW0
確実なら科学物理の二択
613大学への名無しさん:2008/09/04(木) 23:37:48 ID:tWIwBIeRO
センターに確実絶対はない
614大学への名無しさん:2008/09/05(金) 13:24:58 ID:s56nF02j0
化学、物理は膨大な時間が掛かる・・・
615大学への名無しさん:2008/09/05(金) 15:05:59 ID:wWu/UAR90
質問なんだけど
地上1kmぐらいまでは気圧傾度力と転向力と摩擦力がつり合って風がふく
それ以上の高さでは摩擦力が佐様せずに気圧傾度力と転向力がつり合って風がふく
って書いてるけど何でつり合うの?理由何か考えずにおぼえろということですか?
616大学への名無しさん:2008/09/05(金) 16:23:17 ID:il8N63nU0
面白いほどはどちらを使ってる?
617大学への名無しさん:2008/09/05(金) 17:09:48 ID:An7ZilHHO
河合模試の地学ってわかりにくいってか、駿台とかに比べて解きにくくない??
618大学への名無しさん:2008/09/06(土) 00:10:24 ID:34Yir6ej0
センター模試の中で地学は他の教科と比べて
センターにあんまり似てない気がするなあ。

河合も駿台もそれぞれの特徴がある気がする。
619大学への名無しさん:2008/09/06(土) 15:05:59 ID:NDx1M03e0
クリノメーターが何故東西逆なのかを考え続けて2年
未だにその謎は解けない・・・・
620大学への名無しさん:2008/09/06(土) 17:29:38 ID:1Pju/sds0
>>619
地磁気の関係じゃなかった?
621大学への名無しさん:2008/09/06(土) 18:42:02 ID:3Pe4nxs9O
>>620
爆笑した
622大学への名無しさん:2008/09/06(土) 18:54:30 ID:K754BAXD0
測るときの都合上だろw
そのほうが便利だかららしい。個人的には迷惑極まりないんだがね。
623大学への名無しさん:2008/09/07(日) 00:58:18 ID:H6xZE26XO
>>622
それはお前が実物を使った事が無いからだな



逆になってないと使えない、というより意味がない
624大学への名無しさん:2008/09/07(日) 12:16:01 ID:5CCSjRRW0
>616
どちらってっ?


625大学への名無しさん:2008/09/07(日) 13:55:56 ID:jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。

626大学への名無しさん:2008/09/07(日) 16:48:38 ID:4988XsUh0
>>173
亀だが、
http://10.xmbs.jp/83886957/
の移転先にセンターくらいまでなら有用なゴロが結構ある。
どうやら移転先は携帯のみアクセスらしいが
627大学への名無しさん:2008/09/07(日) 18:32:11 ID:7X1o6+cx0
第2回国際地学オリンピック(IESO)の結果速報

国際地学オリンピックは、8月31日から9月8日にフィリピンで開催されている。
参加国は、8ヶ国。このうちフィリピン、日本、韓国、台湾、アメリカ、シンガポールは
生徒各4名出場の計24名となっている。ちなみにモンゴルは直前にキャンセルした。
全体でのメダルは金4名、銀8名、銅12名。

日本チームは
日野愛奈(ひのあいな:愛媛県立松山南高等学校)銅メダル
平島崇誠(ひらしまたかまさ:石川県立金沢泉丘高等学校)銀メダル
森里文哉(もりさとふみとし:香川県立丸亀高等学校)銀メダル
雪田一弥(ゆきたかずや:青森県立青森高等学校)銀メダル
となった。

また、部門賞としては森里文哉(同上)が固体地球科学部門で一位となった。

日本チームは、月曜日に帰国し、火曜日に東京大学 
理学部3号館326A教室にて「帰国報告会及び解散式」を開催する予定である。
628大学への名無しさん:2008/09/08(月) 03:29:05 ID:MXaYIuK8O
だれか「面白いほど」の表紙で抜いたおれを罵ってくれ。
地学の表紙が一番好きだ…。講師の絵を全部おにゃのこに変えて欲しい。
629大学への名無しさん:2008/09/08(月) 05:17:07 ID:VG8L+H2u0
>>628
萌え単でも抜けるのかな?
630大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:59:06 ID:JaavQU500
>>624
蜷川(パワーアップ版)と垣内(分冊)
631大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:03:26 ID:5rxMxjBK0
>>627
おいww
そんな情報どこで手に入れたんだw
ていうかそれ本当か?
632大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:23:41 ID:n0U3mvGq0
>>628

う そ だ ろ ?
633大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:35:26 ID:OqpLj7Rz0
一番上の子と同じクラスの子がいるので聞いたら、銅メダルだった
しかも苗字は日野だった
634大学への名無しさん:2008/09/08(月) 20:36:18 ID:OqpLj7Rz0
2行目は忘れてくれ…
635大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:20:31 ID:H4xjTqlK0
わろたw

数オリみたく超進学校からは出てないんだな
さすが地学w
636大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:16:49 ID:8RoW0WLJ0
>>627
愛奈タン萌え
637大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:20:18 ID:g+TmKeKEO
>>632
フヒヒ
638大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:47:26 ID:MiKGzpJ00
地学五輪で銀3、銅1 参加の4人全員がメダル獲得[08/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220877772/

【教育】地学選択者の不遇っぷりは異常!!【涙目】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1217580721/
639大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:19:12 ID:jAt74VD20
>>638の2行目のリンク先、既に落ちている!


【教育】地学選択者の不遇っぷりは異常!!【涙目】
1 :止まない雨は名無しさん:2008/08/01(金) 17:52:01 ID:rE1BpiIM0
旺文社「全国大学入試問題正解」で理系科目で出版されてないのは地学だけ ※
http://www.obunsha.co.jp/shoshi/list/show/series/D339/side/CategoryKokoSankosyo

 ※くぬぎ出版の「全国大学入試正解集 地学」各年度版がありますが、
 出版されるのは冬です。 http://www.kunugipub.com/

教学社『東大の○○ 25カ年』で出版されてないのは地学だけ
http://www.kyogakusha.co.jp/cgi-bin/count_ql.cgi?id=nankan

文英堂「理解しやすい」 シリーズで出版されてないのは地学だけ
http://www.bun-eido.co.jp/publish/high/series/rikai.html
http://www.bun-eido.co.jp/publish/high/high_4.html

学参ドットコム 高校参考書、理科、各教科の出版件数
http://www.gakusan.com/home/search.php?category=senior
145件 物理
208件 化学
154件 生物
24件 地学
640大学への名無しさん:2008/09/09(火) 09:20:21 ID:jAt74VD20
>>638
地学五輪で銀3、銅1 参加の4人全員がメダル獲得[08/09/08]

国際地学オリンピック日本委員会は8日までに、フィリピンで高校生を対象に開かれた第2回の同オリンピックで、
日本から参加した4人のうち3人が銀メダル、1人が銅メダルを獲得したと発表した。
銀メダルは、青森高(青森市)3年の雪田一弥さん、金沢泉丘高(金沢市)2年の平島崇誠さん、丸亀高(香川県丸亀市)3年の森里文哉さん。
銅メダルは、松山南高(松山市)3年の日野愛奈さん。日本からは今回が初めての参加だった。

ソース
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090801000459.html
641大学への名無しさん:2008/09/09(火) 16:08:14 ID:CG0lg8CJ0
>>638, 639
各大学が大学入試センターに働きかけて、センター試験の
時間割を変えてもらうだけでも、全然違うと思うんだけどな。
何とかならないものかね。
642大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:38:32 ID:DRO7Gog30
なんともならんでしょう
643大学への名無しさん:2008/09/09(火) 17:40:17 ID:KDIEchZJO
必勝マニュアルの地学ってどう?
9割行く?
644大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:15:01 ID:nlK0cIYe0
>>643
あるのかよw
と釣られてみた
645大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:18:36 ID:RcyUZMTY0
>>643
必勝マニュアル全般が地雷臭いじゃないかwww
あの薄っぺらい参考書が1000円とか・・・
646大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:24:30 ID:pYNrFNYH0
買うだけで9割行くならだれも苦労しねえ
結局は本人のやる気
647大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:03:00 ID:cYp+0krD0
黒本ってもう売ってるの?
まだ、本屋で見てないんだが
648大学への名無しさん:2008/09/09(火) 23:55:08 ID:+0CsTj9d0
>>647
お前の住んでいる県で一番デカい書店へ行け。そうすれば必ずある。
東京なら新宿紀伊国屋か神保町三省堂だ。俺はこの間紀伊国屋で買ったぞ。
649大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:10:57 ID:X0AZbfz10
>>648に補足
新宿紀伊国屋はあくまで新宿三丁目に近いところの方
ま、たぶんタイムズスクエアのほうにもあるだろう
650大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:39:07 ID:aQXSlj140
河合があるさ。
651大学への名無しさん:2008/09/10(水) 17:07:23 ID:qj09nl8YO
>>523
すげーな
満点3人しかいなかったぞ
652大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:32:55 ID:tkshSYGh0
いっとくが俺の住む埼玉のある地方都市のでかい書店は黒本をなぜか地学だけ並べていないww
仕方ないから大宮に模試に行った日の帰りに買った
653大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:12:45 ID:pk1p8yQfO
あるあるw
654大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:38:22 ID:cCO08Kdc0
物理と化学と生物を組み合わせた最強の科目。それが地学。
宇宙とか最高に面白いのに、どうして皆地学をとらないんだ!
655大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:41:15 ID:5CTN2FhA0
>>654
それ聞くと全部やってて効率悪いように思える
656大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:23:02 ID:Wt/24O1c0
虐げられた高校理科、それは地学!
てぃくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぅめ!
657大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:32:32 ID:nrMt1GRR0
>>655
化学記号は水素からローレンシウム(だっけ?)まで覚える必要はなく、せいぜい10個ぐらいか
物理と比べても計算は楽、一番難しいケプラーですら中学レベル(地磁気の三要素ではベクトルを使うという意見は無視)
生物と違って覚える量は1/3ぐらいじゃないか?
さらに地理とかぶっているところも少しある
美味しいと思いませんか?
658大学への名無しさん:2008/09/11(木) 02:21:41 ID:rWeaMkWwO
>>657
お前嫌われてるよ
659大学への名無しさん:2008/09/11(木) 02:33:44 ID:ixXYsl6O0
肉下又之介さんの地学本購入したましたが、かなり使えますよ。
本番までこれを読みこなせば、まあ、合格ボーダーは堅いかと。
660647:2008/09/11(木) 08:24:34 ID:IDPSWqghO
>>648-649
遅くなったけどありがと!
661大学への名無しさん:2008/09/11(木) 11:24:47 ID:+7cGv6vS0
なんで地学こんな少ないんだろうな
俺の高校で国立文系の奴はセンター理科ほぼ全員
地学だったけど
662大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:43:41 ID:EbjNIKZw0
>>659
> 肉下又之介さんの地学本購入したましたが、かなり使えますよ。

そんな本あるの?
663大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:38:18 ID:9BUGgTcNO
卑猥だな
664大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:01:00 ID:GBp0YFrg0
東大文一志望ですが、
今からセンター理科を化学から地学に変えても間に合いますか?
ちなみに化学はノーベンです。
665大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:20:17 ID:uNSC0Ydj0
間にアウツ
666大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:33:00 ID:wG6O4WLa0
アウツ
667大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:34:39 ID:3jfSPm2cO
>>664
よかったな2匹も釣れて
釣りとかいらないから
668大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:27:22 ID:mEA9z8ac0
>>664
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
669大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:10:46 ID:fLkdG+Oj0
>>664
12から始めても間に合うよ
670大学への名無しさん:2008/09/14(日) 00:29:45 ID:L3WnzGoD0
おそらく>>664は東海大文学部一年生略して東大文一志望なんだろ。
671大学への名無しさん:2008/09/14(日) 00:53:24 ID:tabgazY50
モホロビチッチ
略して、モーホー
672大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:09:13 ID:jg4BCPda0
グーテンベルク
略してグヘェ…
673大学への名無しさん:2008/09/14(日) 09:06:07 ID:LccI5tPe0
>>664
理科だけ無勉なら今からでも間に合うんじゃないか?
理科だけなら、な。
674大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:31:31 ID:+woauyWo0
レーマン
略して○マン
675大学への名無しさん:2008/09/15(月) 04:59:21 ID:gb3rUk+R0
>>640より>>627のほうが1日早い件について
どっからそんな情報が来たんだ?w
676大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:49:18 ID:fayTL1Ng0
地学オリンピックいいんかい
677132人目の素数さん :2008/09/15(月) 15:07:38 ID:lW3wlCgE0
コンラッド不連続面
略して、コラ
678大学への名無しさん:2008/09/15(月) 17:02:57 ID:9zViDSfVO
モホロビチッチ不連続面をモホ面て学校の先生が言った時は吹きそうになったお
679大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:02:33 ID:T4QdzZnyO
いや、略称としてそれは正しいよ
ただテスツではきちんと書かないと駄目ですよ><
680大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:36:33 ID:PdyxEl5Q0
>>664
マジレスするとそんな質問してるやつは受からない
受かるのは
681大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:41:22 ID:T4QdzZnyO
俺だよ、俺俺!
682大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:05:10 ID:Hgk7yhEd0
アホばっかりいってる奴等、時空断層に落ちてしまえ!
683大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:33:58 ID:K7+wDjN80
地学の教科書はどこのものが人気ありますか?
684大学への名無しさん:2008/09/16(火) 01:04:34 ID:FxUw1CTS0
>>683
進学校仕様の数研出版だけは買えなかったな…orz
しかたなく啓林館のやつを使っているが、基本的にどれを使っても問題ない
というのが俺の感想
685大学への名無しさん:2008/09/16(火) 02:13:58 ID:09WQH4XhO
今の物理化学地学の教科書は、啓林館のがいいらしい
教科書ガイドも啓林準拠は使いやすそうだった。
でもま、教科書なんてそんな変わらないよ
686大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:44:14 ID:2uDwzKM+O
誰か2004年度本試験の第2問の問1、なぜA点がB点より
気圧が低いのか教えてくれないか…いや教えてください
解答見てもわからない…
687大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:55:24 ID:YHan/mI3O
上空のほうが気圧が低いということさ。
ある同じ気圧のラインより上空のほうが、ライン高度が低い所より気圧が低い。



みたいなこと考えて解いた気がする…
688大学への名無しさん:2008/09/16(火) 19:06:09 ID:2uDwzKM+O
>>687
なるほど!!!!!!
そんな簡単なことかwwww
あーすっきりしたw
そうだよな上のほうが気圧低いのなんて当然だよなwww
マジありがとう!

こんなのミスった俺でも現役生の中で24位だったんだから地学ってうまいもんだよなw
689大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:28:04 ID:sZI1Y7LXO
言い訳イラネ
690大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:32:32 ID:LHgDc8qi0
気圧さげ
691大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:54:30 ID:tJMN4khZ0
このスレってセンター専用なの?
2次に使う人はいないの?
692大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:19:34 ID:apFqKlp90
>>691
いたら>>686の質問を>>687以上に自信を持って答えているはず
693大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:37:09 ID:YHan/mI3O
単にどんな問題だったか自信無かっただけだよ
解いたの一週間くらい前だし
>>687の内容なんか言われればガキでもわかるわ
694大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:00:32 ID:dxrWNVyJO
蜷川って人はわかりやすいのか?読んでても疑問ばかりでてくるぜ…。
695大学への名無しさん:2008/09/17(水) 13:47:05 ID:lrUzw4Tz0
けいりんかん、よみやすいね。
696大学への名無しさん:2008/09/17(水) 13:54:10 ID:s4qdBEpd0
>>691
おるよ。俺。東大でも京大でもないが。ちなみに地学Tだけね。
697大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:40:12 ID:RhSUkg8fO
地学とか今から週8時間で、決める→マーク基礎→頻出問題集→過去問→模試問

これだけやれば普通に九割いく
独学でも大丈夫
楽だよ
698大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:21:08 ID:lPVXh/7v0
大森公式だと、
八割くらいか?
699大学への名無しさん:2008/09/18(木) 12:04:58 ID:iDv5CHCAO
決めるに変光星の記述ないんだけど、範囲からは消えてないよね?
700大学への名無しさん:2008/09/18(木) 12:20:54 ID:YBisDZgTO
>>691
京大志望の一浪生ならここに
この前の代ゼミ記述で初めて一番取ったよ
と言っても181人しかいないww
701大学への名無しさん:2008/09/18(木) 14:07:09 ID:qXF4bx4w0
面白いほどを手に入れた
表紙の子・・フヒヒ
702大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:26:33 ID:gl6TEbZEO
あれで抜いたよ
703大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:50:55 ID:9RN/O8470
面白いほどときめるどちらが良いか
704大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:52:05 ID:7qTd4KrK0
>>703
どっちやってもいいからそのあと過去問やれ
というのが真理じゃないかな?
705大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:21:42 ID:SmRkjTFVO
文系でセンター地学を受ける高2ですが、問題集、参考書は何がお勧めですか?
706大学への名無しさん:2008/09/18(木) 17:33:30 ID:NMedjAyK0
ひたすら肉下本読み込んでる
707大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:59:18 ID:gl6TEbZEO
死にたくないようううう
708大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:03:27 ID:DP4dvEbUO
改訂された面白いほど…神じゃね?
709大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:14:03 ID:Mi+PZBlJ0
銀メダル取った森里君の学校に行ってるんだが
森里君理系なのに地学オリンピックでるとか…
710大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:28:56 ID:/x7h6miF0
>>708
ああ、表紙とか特にね
711大学への名無しさん:2008/09/19(金) 01:03:29 ID:owgimgiH0
>>708
面白いほどシリーズはあの語り掛け口調がどうしても駄目で避けてる
あと、もっと余白詰めて欲しい
712大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:27:32 ID:aYVgjeJP0
面白いほど
世界のニナガワ
713大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:31:17 ID:F0OXX7xwO
高3で今から独学で地学って難しいでしょうか?
714大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:51:37 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

715大学への名無しさん:2008/09/20(土) 00:21:54 ID:OdmnV8Xd0
肉下又之介本読み込んで東大二次地学受けます
行間スッカスカの最近のランパツ乱造本とは全く違っていて、かなりよさげ。
これまでの地学常識を根底から覆す、
肉下コラムも結構いいかと。
まあセンターの、少し考えなければ解けない問い等にも当然役立つが、
センターのみの人にとっては少しヤリスギかもしれないね。
716大学への名無しさん:2008/09/20(土) 00:37:17 ID:0sp/EoPJ0
>>715
>肉下又之介
誰?
717大学への名無しさん:2008/09/20(土) 15:26:36 ID:+tGuC0EbO
面白いほどのP301の図、夏至点秋分点春分点冬至点の位置間違ってない?だれか教えてm(_ _)m
718大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:21:36 ID:DXS7mZ15O
>>713
文系?理系?
センターだけなら間に合わなくもないと思うよ
なによりとっつきやすい学問だから、やってて結構楽しいし計算もそんなに必要ないし

ただ二次試験で地学使うとなるとキツいかな…

私は旧廷理学部を化学地学で受けるんだけど、地学Uは先生に個人指導してもらってる
正直レアな選択で不安なんだけどね…
719大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:55:18 ID:HfdvXWf30
>>718
なんで地学を選んだの?
720大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:33:51 ID:CYUsnyXJO
国公立文系でセンター理科は地学を選択したんだがセンター当日の数学1A終わって地学までの間なにやってようかな・・・

すごい暇だ
721大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:41:28 ID:x8D5QzMBO
>>718
文系でセンターだけで必要です。
明日から面白いほどで始めようと思います。
親切にありがとうございます
722大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:27:32 ID:JXnshAREO
>>719
地学が好きだから、が一番の理由かな

理数科だから一年で生物、二年で物理を習ったけど、最初から地学で受験する気だったから独学で勉強してた
今は文系の人たちに混じって地学Tをやってるよ

リスク高いのは最初から承知だったけどあまりにも地学の需要なさすぎてそろそろ悲しくなってきた…

>>720
友達に同じこと相談されたよー
やっぱり地学の総復習して万全な体制で挑むといいんじゃない?
まぁ友達はヒトカラいきたいとか言ってたけどw

>>721
なら今すぐ始めれば大丈夫かも
とりあえず今日から3日間でひととおりの分野をさらってみて、特に苦手な分野がなければ変えてみるのも手だよ

ただ今からだと受けられる模試が少ないから、今までの模試の地学を活用すればいいと思う
短期間の詰め込みが一番効くし、地質分野で点が取れるなら地学は有利だよ


長文ごめん…
723大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:54:35 ID:L020SPWQO
伊藤の地学ってやつ探してんだが、どこにも売ってない。まだ売ってるよな?
724大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:23:23 ID:titeH+PHO
このスレの人たちって文系・理系どれくらいの割合?
725大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:49:07 ID:CAuDqRsPO
面白いほどに地学受験者は九割文系と書いてあるがホントか?

どういう人が選択するんだ?

国立組?

そのへんがよくわからない
726大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:56:31 ID:01lMIVje0
肉下股之介とパーフェクト問題集着た
肉下は正直センターには詳しすぎな感じかな
パーフェクト主体の予定
727大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:13:55 ID:ZQCWEDxwO
きめる!やればいい点とれるよね?
728大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:32:57 ID:4twrR3vd0
>>726
>肉下股之介
これは誰のこと?
729大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:44:25 ID:IvpQ4uZm0
エイジ
730大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:56:44 ID:0ttgiOrk0
安藤実況中継→マーク式基礎問題→教学赤本

7割取れますか?
731大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:57:42 ID:f948d5uQ0
>>723
まだ売ってるが、あれは旧課程。
732大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:32:45 ID:L020SPWQO
旧課程ってこと知らなかった、情報ありがとう。
733大学への名無しさん:2008/09/21(日) 16:02:45 ID:0Cxj+VALO
>>730
絶対に取れる
俺がそうだった
ただ俺は黒本を過去問の前にはさんだけとな
734731:2008/09/21(日) 17:09:17 ID:f948d5uQ0
>>732
確かに旧課程ではあるが、大学でも地学をやるならやって損は無い。今はUの内容になっている
ジオイドに関する知識なんかは、大学で地学やるならいずれは必要になるだろうし。
俺は大学で地学やりたいから、
実況中継→頻出重要問題集→伊藤の地学・マーク式総合でセンター、二次の対策をしている。
地学は新課程になってからの二次試験向けの問題集の決定版が無いのが難点だな…
735大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:20:06 ID:+MNZoWvYO
東京書籍の教科書、索引すくなすぎ
めっちゃ使いづらい
736大学への名無しさん:2008/09/22(月) 08:59:55 ID:C3slAL3a0
2次まで地学使って独学でやらなきゃいかんがお勧めの参考書はありますか?
地学は参考書自体少ないから困る
737大学への名無しさん:2008/09/22(月) 14:52:07 ID:b25A/QJT0
センターのみでも天体だけは肉下でいいんじゃない?
視運動は出そうにないがかなり分かりやすく書かれているので。
し運動は地学2か・・
738大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:48:14 ID:a2ATLaM30
誰かその「肉下又之介の」っていう参考書の正式名称を教えてくれぇ。頼む。
739大学への名無しさん:2008/09/22(月) 19:25:26 ID:2PMqlXmY0
地学のセンターのみですが、今実況中継を繰り返しています。
そろそろ問題演習に移ろうと思うのですが
お勧めのものはありますか?
740大学への名無しさん:2008/09/23(火) 07:36:37 ID:17rFi9X60
頻重
741大学への名無しさん:2008/09/23(火) 08:57:19 ID:vUjZOzVg0
そろそろハッキリさせようじゃないか!
「肉下股之介」って何だ?
742大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:12:40 ID:2gMGnjM50
生物できる気がしなくなってきたから、
今から実況中継買ってくる。
743大学への名無しさん:2008/09/23(火) 14:23:14 ID:Kpf5bLpk0
実況中継は店頭で見てあまり気に入らなかった。
学研のやつ買ってきたけど、図も見やすくて分かりやすい。
744大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:10:29 ID:BfOsoU/P0
実況中継、いきなりまとめページでミスがあってワロタ!
もうね、アホかと、バナナかと、何年増刷し続けているんだと…
745大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:15:33 ID:3qjRbnnz0
>>744
kwsk頼む
746大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:29:10 ID:BfOsoU/P0
手元にないが、解説ページでは正しいことを書いているが、まとめページでは図がおかしい。
アセノスフェアの場所だ。
747大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:33:49 ID:BfOsoU/P0
さて、ギブアンドテイクだ!
「肉下又之介」について誰か教えてください!
748大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:56:23 ID:N5Pn1Nna0
問:等圧線の間隔が緯度によらず一定とした時の地衡風の風速と各緯度ごとの関係は?
答:赤道にて風速大きく、極付近にて風速小さい。

地衡風は気圧傾度力と転向力によってつり合い、転向力は風速に比例する。
なら、転向力は赤道にて0なんだから風速は小さいはずなのではないのでしょうか?
どなたか説明していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
749大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:17:37 ID:CJOcAVW30
地学って自然に関することだから天気が悪いときや地震台風が起きたときは便利だね
750大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:06:07 ID:DCErNJqC0
>>746
実況中継は,どこも間違っていないのだが。
どこが間違っている?


>>748
風速をV,緯度をφとすると,転向力は,
VsinφでVとsinφが反比例するから。
751大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:18:51 ID:wznkJCiE0
>>749
そうだね、台風の被害にあったときに、
「危険半円に入ったからしょうがないよね」
って納得できるし・・・
752大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:53 ID:OSMpfKOKO
地学ノートって地学に勉強かける時間があまりないなら不要?
753大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:24:23 ID:nu6AG66v0
ふよう
754大学への名無しさん:2008/09/25(木) 20:26:37 ID:2sBg0Elj0
>>747
立ち読みしたが確かに天体分野分かりやすいとオモタ
コリオリとか深くというか、正確に理解していなかった事を理解した・・
ただ結構ゴツくて時間足りるかどうか・・・
755大学への名無しさん:2008/09/25(木) 20:41:59 ID:wSuaZiAAO
正式名称は何ていうの?
756大学への名無しさん:2008/09/26(金) 00:00:56 ID:GgWIvawU0
しらねーよ!
757大学への名無しさん:2008/09/27(土) 18:02:33 ID:vQ4MlFjF0
さすがみんな勉強に忙しいんだな。
758大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:07:57 ID:QXfI98cm0
新宿紀伊国屋みたいなデカい書店に行って受験参考書の地学の棚見れば、
それらしきものが見つかるんじゃねーか?>「肉下又之介」
俺明日行って見てこよう。でも仮に見つけても正式名称は報告してあげないw
759大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:13:23 ID:OFBNtgEhO
決めると実況中継どっちがいいか教えてくださいm(_ _)m
760大学への名無しさん:2008/09/28(日) 20:47:48 ID:jA0LQeD+0
面白いパワーUP番
761大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:10:43 ID:v+QdXuj60
はじめから
のシリーズ
762大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:29:42 ID:OFBNtgEhO
ありがとうございます。

人それぞれってことにします。
763大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:46:39 ID:SWzwnr3z0
>>758
ひととおりに眺めたけど、分からなかったYO!
764大学への名無しさん:2008/09/29(月) 04:36:17 ID:muzTltYD0
固溶体?
765大学への名無しさん:2008/09/29(月) 04:58:10 ID:+x6B7m0S0
今年の問題死ぬほど難しかった
前年に92点取ったのに
今年は自信のある答えは50点ぐらいで
後はだいたい運で75点だった

傾向が変わりすぎだし
時間が不足気味だったし
766大学への名無しさん:2008/09/29(月) 14:33:05 ID:muzTltYD0
パーセクの考え方がよく分からんのだが
767大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:15:35 ID:C7qaf8eq0
肉下又之介ってホント、何なんだ?
俺も三省堂見に行ったがまったく分からなかった・・・orz
768大学への名無しさん:2008/09/29(月) 16:09:08 ID:+FrKaBSvO
おまえらの高度な釣りにはさすがのオレも驚かされるぜ……
769大学への名無しさん:2008/09/29(月) 16:50:49 ID:prKGWbWcO
今年の傾向は去年みたいなのかな。変わりそうな気はするけど。地質図が去年パターンならキツイ…
770大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:37:45 ID:t/DDBRGS0
>>767
とりあえず、チェックした書籍のタイトルと著者のリストを上げてください。
私が30レス引っ張って推理しましょう!
771大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:20:10 ID:pnnIaKS20
地学ろくな参考書ないな・・・
772大学への名無しさん:2008/09/30(火) 00:17:04 ID:bRKgAC5vO
地学は11月から勉強すれば間に合う?
773大学への名無しさん:2008/09/30(火) 00:42:58 ID:MfI7HI2A0
>>767
いや、そうは言っても、このスレのテンプレに載ってるのくらいしか地学の参考書は置いてないんだよな。
後は評価が定まっていない伊藤の地学解法のコツ、9割ゲットの攻略法があったくらいで・・・
>>30レス引っ張れそうもないだろw

肉下又之介って何なんだ。何なんだァァァァ!
774大学への名無しさん:2008/09/30(火) 00:43:55 ID:MfI7HI2A0
ああ、悪い。>>767じゃなくて>>770だ。
775大学への名無しさん:2008/09/30(火) 04:01:54 ID:LvWtriuE0
どういうつもりか知らないけど、隠語使って情報隠す人がいて残念だ。
数少ない受験者の助け合いの雰囲気が、このスレの良さだったのに。

国立2次を地学で受験した経験と、大学で学んだ経験と、何より地学が好きで
少しでも後輩のアドバイスができればと、ちょくちょくこのスレで質問に
答えてきたけど、そういう出し惜しみする人がスレの雰囲気を悪くするので
もう来ないことにします。では皆さん頑張ってください。
776大学への名無しさん:2008/09/30(火) 11:01:43 ID:kJ0BqNMB0
>>772
12月からでいいよ
777大学への名無しさん:2008/09/30(火) 12:32:41 ID:9mJ+Hy7LO
肉下又之助って何?
778大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:13:07 ID:YoFbufcG0
ちょっとまてちょっとまて。

黒本って本屋にもAmazonにも楽天にもセブンアンドワイにもないわけ?
779大学への名無しさん:2008/09/30(火) 23:25:02 ID:ObmKIZvL0
肉下又之助って何daYO!
780大学への名無しさん:2008/10/01(水) 11:16:04 ID:OWOInb8l0
俺も昨日書店に行ってみたけど見当たらない。
受験生向けではなく、大学の教養向けなのか?

参考書や問題集のことなら、みんなで共有すればいいのに。何で隠すのだろう。
これでは誰も自分の知ってることを書かなくなる。
入手できたヤツはいいだろうが、このスレは死んだも同然だな。
781大学への名無しさん:2008/10/01(水) 13:13:07 ID:120Bj8Ao0
来年易化だよな?
782大学への名無しさん:2008/10/01(水) 20:07:55 ID:laqrP9bu0
黒本は部数少ない。置いている本屋少ない。
昨年、他県から取り寄せたくらい。
783大学への名無しさん:2008/10/02(木) 17:18:41 ID:gkUfDwzf0
>>782
情報ありがとう。
書店に頼んで取り寄せてもらうことにするよ。
784大学への名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:47 ID:0VgQD8YZ0
石長雲母角輝かん!
785大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:31:37 ID:bqP48Ehp0
上の方で隠したがるのも分かるw
天体以外の単元も、広く深く書かれている
どってりしたボリュームに「嬉しい混乱」を感じています(^^;
上にもあったが、理解していなかったことに気付けたのは大きいかと
786大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:47:46 ID:9eDxgP4lO
きめる!買ったんだけどこれでセンター8〜9割はかたい?
787大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:53:40 ID:qQvB9gZTO
地学と理科総合で今からするならどっちがいいかな
788大学への名無しさん:2008/10/03(金) 01:10:00 ID:HSJ2t2rxO
肉下又之助なんてのは無いから安心しろ
789大学への名無しさん:2008/10/03(金) 07:23:33 ID:mOskKxDwO
田中理代の地学 完結!センター地学T 旺文社って見たけど結構いいね

新しいのかな?
790大学への名無しさん:2008/10/03(金) 12:18:06 ID:WGiYct5D0
地学語呂
http://ameblo.jp/two-c/entry-10142234269.html
地球史は覚えやすいかも
791大学への名無しさん:2008/10/03(金) 16:48:37 ID:SFKJZjE20
しかし謎だなぁ>肉下又之介
学習参考書のサイトで調べてみても語呂に合うような著者名の参考書は無いし・・・
実在するならそろそろ誰か教えてくれん?
792大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:33:08 ID:MRat+gDFO
もうその釣り飽きたからいい加減にしてくれ
793大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:04:24 ID:SFKJZjE20
>>792
俺に「いい加減にその釣りは飽きた」って言うのなら、
肉下又之介が何なのかを隠すのも「いい加減にして」タイトル教えてくれるよな?
794大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:19:02 ID:MRat+gDFO
ちょっと上のレスくらい読めよ……
ていうか何を根拠にお前は肉下又之介なる人物が実在してると確信してるわけ?
795大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:01:34 ID:E+US+ZeD0
藁にもすがりたい気持ちはわかるが、肉下又之介のどこにすがりたいんだ?
796大学への名無しさん:2008/10/04(土) 00:05:33 ID:XGyfC+c10
>>795
絶賛される参考書・問題集なら誰だって見てみたいだろ?
797大学への名無しさん:2008/10/04(土) 01:51:23 ID:VW7UOSFN0
>>794
そもそも「ちょっと上」に肉下又之介に関する「レス」は無いわけだが。
書き込み=レスって認識してるの?
798大学への名無しさん:2008/10/04(土) 07:06:15 ID:uO6LwyOHO
>>788より上にある肉下又之介って誰?っていう質問全てに対するレスポンスだろ?
それに2chではレスを書き込みという意味で使うのは一般的なことだと思う
お前の場合はどうか知らんが
ていうか>>788で結論出てるだろ
799大学への名無しさん:2008/10/04(土) 07:25:57 ID:XGyfC+c10
>>798
>>788が正しい保証なんてどこにもない。情報握っててごまかしてるだけかもしれん。
だから、結論なんて全然出てないよ。
800大学への名無しさん:2008/10/04(土) 07:47:57 ID:LzFXtTvg0
>>799
うぜえ
801大学への名無しさん:2008/10/04(土) 09:48:39 ID:PcxLYUl/0
いいこと教えてやろう!
「肉下又之介」をNGwordに設定するのだ!

このレスを検索してみろよ!
「肉下又之介」についての書き込みに得るものがあるか?

つまりはそういうことだ!
これ以上言わんでも分かるよな?
802大学への名無しさん:2008/10/04(土) 12:57:41 ID:+CF8By9aO
情報少ないとかわいそうだね…
803大学への名無しさん:2008/10/04(土) 15:20:09 ID:7wNDD9zi0
河合塾のマーク式基礎問題集地学TのP75の問2の正断層、逆断層を見分ける方法を
河合塾の解説より詳しく教えていただけないでしょうか。
何度か考えてみたのですが、解説本の解説ではなかなか理解できませんでした。よろしくお願いします。
804大学への名無しさん:2008/10/04(土) 17:43:11 ID:EX85x4ov0
>>798
>それに2chではレスを書き込みという意味で使うのは一般的なことだと思う

どんな俺ルールだよw
805大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:47 ID:eWy3YLYgO
マーク基礎問題集難しいなw
その割りにサクサク進む。
天体と天気と地質図嫌いだ、毎回模試で点落としまくる。
806大学への名無しさん:2008/10/04(土) 23:24:42 ID:hp0OotYyO
>>804
えっ…?
807大学への名無しさん:2008/10/05(日) 09:07:31 ID:DwUwCT3p0
田中理代の地学 完結!センター地学T 旺文社

最近出たみたいけど読みやすくていいね
808大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:31:17 ID:MAYysy4d0
>>806
何が「えっ…?」なんだ?
809大学への名無しさん:2008/10/05(日) 13:44:27 ID:58mbG0Up0
くわしい地学の新研究
810大学への名無しさん:2008/10/05(日) 13:52:14 ID:CC0Vn2yA0
>>1-809
だから負け組みなんです(笑)
http://777slot.gozaru.jp/
811大学への名無しさん:2008/10/05(日) 18:34:25 ID:gklqsZuB0
センター試験で 地学は満点取れますか?
8割ならとりやすいとききますが、満点はそんなにムリですか?
812大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:17:55 ID:QAto8zJL0
>>811
計算ミスとか凡ミスの多い自分の場合には物理や化学で満点とるのは無理だわ・・・
地学で満点目指すしかない
813大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:33:45 ID:HRIBFcOO0
肉下又之介って要するに民明書房みたいなもんなの?
814大学への名無しさん:2008/10/06(月) 15:52:57 ID:UeU5bC0m0
民明書房ってのは知らないが、普通の学参ですよ
815大学への名無しさん:2008/10/06(月) 16:19:51 ID:0oZ5fhhmO
よくゆとり世代で民明書房なんて知ってるなw
816大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:55:02 ID:Z7VnuvM/0
manako先生の本もよい。
817大学への名無しさん:2008/10/07(火) 10:48:39 ID:G36tYuO10
図書館に置いてある新書を読むべき
818大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:59:31 ID:tvU+FKr+O
二次の話だけど伊藤の地学って中々良書じゃないか?
物理やってる奴には中々良い本だと思う
というか物理やってない人には不親切な本だ
819大学への名無しさん:2008/10/09(木) 00:23:51 ID:Myjea4zU0
二次地学で受けるが、旺文社の頻問くらいしか二次に対応した参考書がねぇ・・・

これで二次の対策になるのか心配だ・・・
820大学への名無しさん:2008/10/09(木) 10:04:20 ID:OoEus1zhO
旺文社のはセンター高得点取りたい人とむけで二次には足りないと思う
素直に予備校の力を借りるしかない
821大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:16:37 ID:P5BzDi930
マーク式総合問題集買えるネット書店って
紀伊国屋だけだな。
822819:2008/10/10(金) 10:10:14 ID:w2R8JeMB0
>>820
一応伊藤の地学も買ってある。旧課程だが、センター後、二次前にひたすら解いてみるよ。
823大学への名無しさん:2008/10/10(金) 12:19:41 ID:+V9XlCmXO
伊藤の地学結構重いぞ
問題だけで150問くらいだし、問題がセンターレベルでも
解説に+αで二次レベルまで解説してるから時間かかる
824822:2008/10/10(金) 12:33:53 ID:w2R8JeMB0
>>823
まぁ量が多いのは承知の上なんだが、二次試験が地学を含めて二教科なんだ。
しかも英語(←超苦手)がないから、センター後の勉強時間の1/3くらいを地学に割けるしたぶん大丈夫。
センター後から二次まで約一月あるわけだから、一日10問ずつのスローペースでやっても二周は出来るしね。
まぁ、ノンビリ過ぎるのは危険だが・・・
大学でも地学やる気でいるから、旧課程で省かれた部分の知識もいずれは必要になってくるだろうしね。
今の時点で、二次にも対応した問題集もこれ以外特にないし。
新課程に対応していたら最高なんだがなぁ・・・
825大学への名無しさん:2008/10/10(金) 13:01:27 ID:7YIiRI550
肉下さんの参考書は新課程に対応していますよ
あと、各章の最後に入試問題が固められています
826822:2008/10/10(金) 13:18:00 ID:w2R8JeMB0
それもういいよw
827大学への名無しさん:2008/10/10(金) 14:03:47 ID:dlavJf990
俺もあの本持ってるが、一日10問がスローペースっていえるのはすごいな
ま、俺も二次で地学だったが、独学ならあの本しかないなぁ。
(俺は+予備校で佐藤先生取ってたけど。)
それと、地学IとIIでの入れ替えとかは起こってるけど
両方勉強するなら、旧課程でもそこまで問題にならないんじゃね?どうせIIでやるんだし。
過去のIB+IIに入ってなくて、今のI・IIに入ってるのってあるんだっけ?

とかいいつつ、決める!には「新家庭に対応してないのはやめとけ」みたいな端書きが書いてあってびびったりもするんだがw
828大学への名無しさん:2008/10/10(金) 16:32:51 ID:aK357eQ6O
結局センターは教科書×リードα×きめる!で9割取れる

と信じてる
829大学への名無しさん:2008/10/10(金) 16:37:49 ID:dlavJf990
そのリードαってどこに売ってるの?
浪人だと、解答書付きを手に入れるのに非常に困ったような…
830大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:06:28 ID:29BkE3Ad0
2008年の黒本・マーク式実戦問題集を持っているのですが、
2009年版とは、問題はどのくらいかぶっているんでしょうか?
831大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:45:45 ID:7gtNHhs/0
伊藤の地学早めに始めてみよう。センターはマーク式基礎・総合、二次は伊藤の地学で。
新課程になって、地学Tに追加されたのは銀河系や宇宙膨張論だから、その辺はセンターレベルの知識で
賄うしかないな・・・
万が一俺が将来研究者か予備校講師になるような事があれば(たぶんないだろうが)、
地学Uの内容まで網羅した参考書でも自費出版するかw
832大学への名無しさん
>>830
2008と2009では、第5回だけが重複していたYO!