ネタバレスレウザいから建てた
2 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:50:31 ID:5thX4XM/O
みんなセンターレベルとか言ってるけど
普通に難しいと感じた件
3 :
神:2008/05/03(土) 18:50:45 ID:UwKTSa2UO
4 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:55:25 ID:quMNtf+pO
難しいけど解けない問題じゃなかったから悔しい。
ただ小説の問1問2は俺の解けるレベルでは無かった
5 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:03:04 ID:5thX4XM/O
やべー
冊子掲載とか夢のまた夢かよ
6 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:06:57 ID:5F6t5W/G0
誰かまとめ役いないの?
不在でございま〜す
160点くらいあったらぼちぼちかな?
数学は100あるかも自信ないが
9 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:15:19 ID:quMNtf+pO
10 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:20:18 ID:GxilglI1O
ここはネタバレじゃなくて反省スレってことでいいんだよな?
自己採点オワタ
簡単かと思ってたが丸つけしたら結構間違えてたよ…
数学とか本当にありがとうございました状態
英語140
数学100
国語150
日本史96
世界史88
去年の冊子掲載ラインとか平均点とかわかる人いる?
載らないだろうけど…
11 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:23:58 ID:FZhDG9EVO
浪人生だよね?
現代文型の人いる?
大問6の文章からなんか電波を感じた
13 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:28:13 ID:quMNtf+pO
>>10 国語TAKEEEEEE
あの小説の問1とか問2とかよく出来たねw
あんなん解答根拠探すの無理だわ
やり方教えてくれ
ちなみに去年の第1回駿台全国判定の平均は
英語 93.4/200
数学 71.6/200
国語 101.0/200
英数国 282.6/600
英国数歴選 300.5/600
英国 194.5/400
14 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:36:51 ID:GxilglI1O
>>13 サンクス
浪人してるからww国語は一番得意だしな
駿台の小説は俺も嫌いだわwww
例年の判断で行くと
掲載レベルは偏差70over
点数的には
国語以外は9割
国語は8割
合計は8割5分くらいが妥当かな
16 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:40:52 ID:quMNtf+pO
>>14 俺なんて仮面実質2浪っすよ
評論漢文はそこそこ出来るけど、サボってた古文がヤバくて、あとサボってないけど小説がヤバいw
17 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:41:49 ID:GxilglI1O
打ってる途中で送信すまん
二字の漢字でふさわしいつったら『穂波』と『銀色』しか無いからなww
『凄くなる』んだから穂波が凄くなる、ってのど銀色が凄くなる、だったらふさわしいのは『銀色』ってオモタ
解説はまだ見てないから知らんがまぁ合ってたからよしww
『白髪』は普通に決まるw
この主人公は地面を祖母の頭に感じてるんだから入るのは普通に『白髪』しか無いだろうし
去年のライン書いとくわ
文系
英語:176
数学2:173
国語漢:163
日本史:92
世界史:94
地理:95
理系
英語:181
数学3:188
国語漢:162
物理:94
化学:88
生物:93
19 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:44:12 ID:quMNtf+pO
>>17 「穂波」と「頭部」にした早稲田志望のあてくしは死んだ方が良いですね
20 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:44:18 ID:GxilglI1O
>>15 やっぱり判定だとそれくらいはいるよねorz
得意の漢文で落としたのが痛いわ…
地歴とか理科も冊子掲載あるの?
「銀色」は分からんかったなぁ。ってか見逃してたが、見つけてても穂波って書いたと思う…。
問1の残酷やら死やらってのも大袈裟な気がしてしまった。
22 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:47:12 ID:woDJRWhVO
国語論述あったぁ??
23 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:49:23 ID:quMNtf+pO
>>21 あれ(問1と問2)難しいよね?
正直問1は何回やっても解けなかったと思う
24 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:51:16 ID:GxilglI1O
>>18 ありがとう
>>19 ごめんwwでも俺も半分は勘だからwww
問1は絶対に納得いかん。おかしい
>>23 問1に関しては個人的にウがそれっぽくて狡いとオモタw
26 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:58:58 ID:zH0ZsWh00
やべーいつの間にか終わってた
これ受けたかったのに
27 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:00:26 ID:zH0ZsWh00
って全国判定か
28 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:05:12 ID:quMNtf+pO
>>24 問1は絞った候補がアとエだった
イはテラfantasicだから消去
ウは「郷愁」に引っかかって消去
オは 目 に 入 っ た 瞬 間 に消去(マイナス要素が強すぐる)
この時点でアの「陽気」に引っかかって消去
そしてエを回答、しかし解答はオ
なんだこりゃw
個人的には悪問と言わざるを得ない
29 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:08:28 ID:quMNtf+pO
っていうかちゃんと「明るい晴れた谷」との対比でマイナスになるだろう、とか考えたんだけどね
むごたらしいまで行かなくても良いじゃないか…喜代子さん…
30 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:10:38 ID:rCiTO9DeO
勝手に場合の数を確率の問題に脳内変換してた…
オワタ………
31 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:11:20 ID:GxilglI1O
>>28 俺も絶対に悪問だと思うww
駿台の小説は本当に嫌いだ。なんか無理やりこじつけた解説が多い気がする
32 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:26:18 ID:quMNtf+pO
>>31 分かるww分かるよww
駿台模試の小説とか随筆はガチで悪問ばっかwwww
評論はなかなか良問なのになぁ…
あと問1みたいな問題でひょいひょい正解しちゃう人って、むしろ現代文の読み方確立してないんじゃないか、とさえ思う
駿台の小説満点は鉛筆コロコロじゃないと無理/(^o^)\
ネタバレ厨を判別する為じゃないか?
あんなの普通の思考回路の人間には解答出来ないだろJK
34 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:29:31 ID:EMfGrsNBO
悪問とかゆってる人たちは解けなくて負けおしみを言ってると考えていいのかな?
35 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:32:04 ID:OsTcuejqO
英語もちょい難しかったな
流石に誰も解けないってことはないと思う
解説見たら一応あーそうなんかとは思うし
まあ俺の読解力じゃ結局運ゲーになるけどな…
37 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:32:47 ID:quMNtf+pO
>>34 端から見てものを言うなよ
問題解いてから俺達のレスを見てくれ
端から見たらただの馬鹿にしか映らないだろ?
でもあの問1は「悪問」と呼ばれるにふさわしい問題だと思うよ
小説は感でイケたんだが、評論で死んだ…
評論は、みんなできたのか?
評論は割と優しかったと思う
英語はassumeとunderstoodで混乱したw
41 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:39:21 ID:quMNtf+pO
>>39 俺もそこ間違えて死んだw
さっきっからおまいは俺かww
42 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:41:21 ID:+LJ4V9j/0
小説になぜか40分かかって時間たらなくて評論と古文終わったorz
そして数学の大問9が一問も解けなかった俺は氏んだほうがいいですね
>>41 あれは英語というより国語能力がいると思うんだw
44 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:44:35 ID:9mn7HyYT0
英語簡単だったけど時間が足りなかった
って人いないの?
簡単なのに時間が足りないっておかしくね?
あの量なら
46 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:46:16 ID:OsTcuejqO
化学物理たぶん満点だww
数学はちょいミスった…
国語はボロボロ…評論は得意だったはずなのに…完全に読み違えた
48 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:50:53 ID:9mn7HyYT0
時計忘れたのと時間配分ミスったからかな
リスニングの前に文法問題と最後のページの問題殺してちょうどいいくらいだろう
と思ったら中途半端な時間が余った
おそらくリスニングの前に文法問題と長文一問殺すべきだったんだろうな
49 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:52:07 ID:OsTcuejqO
50 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:53:27 ID:DkoPki7M0
英作で『朝から何探してるの?』って文ありましたか?
51 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:56:38 ID:quMNtf+pO
>>50 こっちで聞きたくなる気持ちは分かるが、ここはネタバレスレじゃないんだ
分かってくれ
52 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:57:35 ID:OsTcuejqO
でも誰も英語ネタバレしてないんだよなorz
ごめん
リスニング一問目の
NOT
あんなに強調されてたのに見逃した俺は死ねばいい
55 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:07:31 ID:3JyHEYt/0
ネタバレスレとここの書き込みのID見比べると笑えるw
57 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:08:45 ID:iclBZCy40
九大の判定はでると思う。
だけど東大は・・・・
真摯に勉強していき(ry
腹痛くて、トイレに逝ってたら、リスニング始まってた…
試験管の奴、俺を羽目やがったな。
59 :
現役:2008/05/03(土) 21:09:21 ID:1d0ILkNI0
現役だとどれくらいがましなんですか?
60 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:11:16 ID:ovRbb9h10
数学のあの問題の作り方やめてほしい
どこがどこだかわからん
62 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:15:33 ID:02nf9Wt9O
理科2科目目の途中で帰れますか!?
63 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:21:39 ID:GxilglI1O
英語って時間余った?ギリギリだったんだが…
こんな程度じゃ6月の駿台全国は更に悲惨になりそうだ…
64 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:24:32 ID:9mn7HyYT0
ギリギリだった?足りなかったんだが…
英語はギリギリ間に合った。
国語が足らんというか、後半駆け足にならざるを得なかったな。
数学はあばばばば
66 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:31:47 ID:ovRbb9h10
>>62 60分の試験後5分間の休憩があり
また再開した15分後から試験終了15分前まで
途中退出できた気がする
わかりにくくてごめん
67 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:33:09 ID:GxilglI1O
この様子を見ると平均点は去年より下がるのだろうか
簡単って意見は今のところ無いね
68 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:37:57 ID:MCV2GkvgO
数学V
予想:180点
実際:120点
これはいったい?
例年の平均点って何点くらいですか?
英数理が知りたいです。
70 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:42:40 ID:02nf9Wt9O
71 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:43:00 ID:Xq9zun760
英作のカラオケを普通に歌を歌うって書いたけどよかったと思います?
72 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:50:30 ID:VY90Cjqd0
物理化学の時間の足りなさが異常
浪人生はすらすら解けるのかね・・・
青山学院大学学長見解全文
本学教員のブログ上の記述に関する学長見解
本学の教員が、個人的なブログのなかで記している文章については、さまざまな
ご批判をいただいております。青山学院大学は、キリスト教信仰にもとづく大学と
して、建学の精神、理念、教育方針を掲げて学生の教育に当たっております。この
ような本学の姿勢に照らして、当該教員の記述は適切でなく、また関係者のみなさ
まに多大なご迷惑をおかけしたことはまことに遺憾であり、ここに深くお詫び申し
上げます。
今後このようなことが繰り返されることのないよう努めてまいります。
大学長 伊藤 定良
http://www.aoyama.ac.jp/news/256.pdf (PDF注意)
>>71 別にいいんじゃない?あそこは差つかないでしょ
リスニングはどうだった?俺、リスニングじゃ無かったんだけど
75 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:54:11 ID:IDrU3ID9O
昨年の平均点
英語100
数学82
物理45
化学50
76 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:19:36 ID:MvhnZh/s0
数学は結構簡単だったな
9は案の定計算間違ってたけど
ネタバレスレなんてものが有るんだな…
浪人馬鹿すぎだろ
簡単だったのか…?
英語なんて去年の第一回駿台全国のほうが簡単だろ…?
79 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:31:41 ID:O/YM/XN9O
なんかすげえ悲しい
ヘスの法則、総熱量保存の法則でいいかな
81 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:33:36 ID:hA5CtSdS0
>>30 仲間だ・・・
全部6^3倍すれば完答してるのにw
82 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:51:37 ID:lrUu1MIyO
83 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:01:59 ID:IQfNbWcYO
ネタバレの英語ちがくね?
>>82 ですよね〜^^
普通に某国立大の今年の入試より難しいとオモタ
85 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:24:29 ID:oG1Bd9ahO
英語165
数学150
国語143
世界史96
政経89
┐(´ー`)┌
86 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:26:40 ID:FZhDG9EVO
おめでとう。
87 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:46:00 ID:9mn7HyYT0
88 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:01:12 ID:iLL0HQ38O
大問4の簡単さは異常、満点だった
でも大問5の鬼畜さも異常。23/60しかなかった、しかもその内14点は記述
和訳の2つ目はasを見抜けずに死んだわ
89 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:12:12 ID:sHQcuDvXO
英語簡単だったの?
睡魔と戦いながらやってたから難しく感じた
91 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:27:36 ID:DUmKi8CMO
>>88 大問4のほうが難しかったんだが…30分くらいかけて32点
大問5は15分で53点だな。
京大志望の俺からしたら和訳は瞬殺レベル
ただ京大の弱点で速読とか物語系とか選択肢問題はダメなのよねww
国語160
英語150
数学110
世界史84
英文法ほぼ全滅乙
数学150とか取れる奴本当尊敬するぜ
93 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:51:34 ID:DUmKi8CMO
この模試の上位者名簿って
・英数国歴公2コース(800点)
・英国,数歴公選コース(600点)
・教科別
でおk?
駿台全国模試は上の通りなんだが判定は数歴公選コース無かったりする?
>>91 京大レベルなのに速読出来なかったら俺なんか一生出来ないのかな
速読ってただレベル上がれば出来るようになるわけじゃないんだ
俺なんか英語129しか無いわ
厳しめに採点したから130は超えるとは思うけど
96 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 01:07:49 ID:Ejga5FrLO
>>95 せっかく厳しめに採点したのに、「厳しめに採点したからもっと高いはず」とか本末転倒ワロタ
98 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 01:44:33 ID:DUmKi8CMO
>>94 京大の英語は超精読型で和訳と英訳しか出題されないんだ。ただ文章自体の難易度はかなり高いが
おかげでセンター英語が大の苦手ですwww
全統の英語偏差値57くらいで京大模試の英語偏差値70とかも結構いるしな
100 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 03:04:58 ID:nmF8IPpT0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
101 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:48:21 ID:nmF8IPpT0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんな
102 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 05:04:15 ID:kFWYBX9g0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
103 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 05:30:12 ID:nmF8IPpT0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
104 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:13:20 ID:ja1xe5PB0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
105 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:17:20 ID:DUmKi8CMO
予備校板のどの駿台スレのおすすめ2ちゃんねるにもネタバレスレがあるってことはネタバレ利用者かなり多いのかもね…
平均点とか実は10点くらい高いんじゃないだろうか
106 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 10:16:27 ID:KDDxZnfe0
英語の第五問で記号全部間違えててワロタ
107 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 10:57:47 ID:ja1xe5PB0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
108 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 17:31:06 ID:3FP1qcKMO
数学の【9】の(2)がわからない
109 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 17:52:35 ID:/8PrAgApO
終わった
オワッタ
110 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:18:34 ID:14RoAQnMO
駿台の物理はもう嫌や
去年のセンプレといい今回といい
111 :
映画監督志望 ◆CGZvROG0Qc :2008/05/04(日) 18:22:43 ID:E/EU+NqeO
物理う○こだな
112 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:22:54 ID:jvoYMEkb0
英語110点だったんだが偏差値どんくらいだろ?
113 :
映画監督志望 ◆CGZvROG0Qc :2008/05/04(日) 18:36:16 ID:E/EU+NqeO
114 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:44:02 ID:o2rpmKI70
>>113 やっぱそんなもんか…
今年も平均は100点くらいなのかな?
115 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:46:46 ID:DUmKi8CMO
去年の難しさがわからんので比べようが無いな
56あたりと予想
英語5割切ったオワタ
予想得点
英語100orz
数学140
化学75
物理50orz
いくらしばらく受験から遠ざかってた再受験組とは言えどもこれはヤバイなぁ
by 山形医学部志望
119 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:57:04 ID:o2rpmKI70
文系数学の平均はどんくらいなんだろ?
樹形図書くだけで完答できる問題とかあったし
120 :
映画監督志望 ◆CGZvROG0Qc :2008/05/04(日) 18:57:11 ID:E/EU+NqeO
>>118 国立医でそれはキツいね…
頑張れ〜!!
>>114 去年の問題ちらっと見たが英語は難化してるな。
122 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 19:16:52 ID:mMR9U5sdO
数学80
英語120
物理40
化学54
もういいよ。クラス降格だろ…
123 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 19:50:49 ID:owfSnJS6O
合計600/800くらい。
理2の判定どれくらいだと思いますか?去年受けた人教えて下さい!
124 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:03:17 ID:hgJxMDxMO
これって一科目ごとに成績優秀者が載るの?
それとも総合だけ?
初めて受けて分からないので教えてください。
125 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:35:08 ID:S2KNh5i10
5で36点こぼした俺が通りますよ
問題の難しさだけでいえば
数学 判定=全統
英語 判定>全統
理科 全統>>>判定
国語 わからん
ってとこか?
127 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 21:04:02 ID:lCM6yDXU0
自己採点
英語120
数学120
国語120
物理50
化学80
物理死にすぎ数学落としすぎorz
英語100
国語120
数学150
世史73
ヤバイヤバイぞ・・
こんなんじゃ一橋はおろかどこもいけなさそう
今日から本気出す
英語155
物理32
のおおよその偏差値お願いします
生物、あまり自信ない記述は0にしたら53\(^o^)/
顔が青ざめてるのは交感神経なんだな よく考えたら納得したけど悔しい
数学はナイセキマイナスはないやろとなり違う奴かいた\(^o^)/
みんな生物は何点位かな?
物理完全終了した
平均何点くらいかな
134 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 21:47:58 ID:W8uLuVyCO
英語80
国語76
日本史94
おおよその偏差値をお願いします。
日本史は科目別に載るか載らないかどうなのだろうか…
135 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 21:59:35 ID:DUmKi8CMO
>>134 日本史は科目別載るらしいよ
上で去年の晒してくれた人がいた
去年は92点から載ったらしいが今年はどうなんだろ?
驚くほど簡単だったんだが…満点しか載らなかったりしてな
136 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 22:03:10 ID:vyAew+2p0
物理70
化学63
英語120
数学120
名古屋大学志望です
物理やりにくかった・・・
137 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 22:04:13 ID:Ejga5FrLO
文系数学は平均何点くらいかな?
あれはかなり簡単だったから高いと思うんだが
138 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 22:33:54 ID:hgJxMDxMO
英語187
国語174
数学100
世界史62
地理68
多分模試で数学が半分超えたの初めて 笑
英語と国語(半分まぐれだけど)で載ってくれると嬉しい…
それぞれ偏差値どれくらいだろ。
>>138 それだけ取れてれば英国は載るんじゃないか
140 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 22:58:22 ID:aQm/X6Nx0
>>137 やっぱ文系数学簡単だったよね。
理系は平均100越えてなさそうだけど、文系は普通に越えてそう。
数学の大問4の円のなす角でどうして60度って分かるんですか?
142 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 23:22:15 ID:s95lrZZ6O
阪大医学部志望
英語160前後
数学150
国語120辺り
物理80
化学81
だった
数学は満点行けた
数3の問題でQの平行線とx軸が作る面積を勘違いしてた為に極限がでずに終わった
全国では掲載を目指す
>>141 直線lは円Dの接線だからPQ⊥l
lの傾きは1/√3だから直線PQの傾きは-√3
∠PQN=θとすると
tanθ=√3
∴θ=60°
これでおk?
物理は平均普通に3割台だろうな。サービス問題少なかったし。数学は平均100超えそう。
化学は例年通り5割弱か。
英語は分からん。
146 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 00:29:29 ID:VqF/C37kO
147 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 00:49:54 ID:3BnuakbqO
c
物理荒れてるな
3と4は難しくないし、1と2も取れるとこ抑えりゃ問題ないと思うんだが
今までの復習が出来てる人なら1の後半も問題ないはずだし
荒れる理由が良く分からん
149 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 01:08:55 ID:PqS/9UEOO
点かなりとれてる人ってやっぱり浪人生?
現役だとあれはかなり厳しい
150 :
映画監督志望 ◆CGZvROG0Qc :2008/05/05(月) 01:13:24 ID:wIL3A21WO
今物理のやり直し終わったので感想
試験中は難しく感じたが見直してみると意外に簡単だった
物理苦手な人でも落ち着けば55くらいは取れるレベル
浪人生は波以外は全部解けた人が多いと思う
151 :
映画監督志望 ◆CGZvROG0Qc :2008/05/05(月) 01:15:07 ID:wIL3A21WO
あ、あと大問1の最後らへんは難しいか
152 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 01:20:35 ID:ELwYQWf40
英語 130後半 数学 160位 物理 70半ば 化学 90半ば 地方の旧帝医狙ってるんすけど判定どんなもんかな?自分的にはBとCの間かと思ってるんだがどうだろ?
153 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 01:29:06 ID:ofS0tnKVO
やへべぇぇー
東工志望なんだが、
英語153
数学170くらい
物理83
化学86
国語71orz
(漢文0点、古文6点)
154 :
映画監督志望 ◆CGZvROG0Qc :2008/05/05(月) 01:34:14 ID:wIL3A21WO
国語ワロタw
>>150 そりゃ家に帰って落ち着いて考えれば簡単に思えるでしょう。
英数国受験後の頭が疲れた状態で60分であの量を処理しなければならないから厳しい罠。
156 :
映画監督志望 ◆CGZvROG0Qc :2008/05/05(月) 01:51:48 ID:wIL3A21WO
>>155 結局それなんだよねー
俺は物理最後に解いたから(化学の後)集中力が全然なかった
なかなか一日集中するのは難しい…
158 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 02:22:18 ID:RnJFN4Y9O
国語 139
数学 122
英語 143
日史 74
地理 46
これで東大文三ってどんなもんだろ…
DかEかの境目くらいかね。
ってか数学の大問2で40点落としたのは痛すぎる。…なんてのは後から言える言い訳に過ぎないんだがな。
よし、頑張ろ。
159 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 08:01:37 ID:tR0EUmaXO
英語なんだけど、速読とか選択肢系を鍛えるのになにかいい参考書ある??
和訳は得意なんだが‥
数学160は取れたな…
座標さえ間違わなかったらorz
162 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 08:39:26 ID:V5txUBZjO
英語100
数学100
化学53
はいはい(´^し_、^`)
>>156 実際の入試は模試みたく一日に科目数たくさん詰め込んだりしないし、1科目ごとに1時間の休憩はあるから問題ないけどね
物理は3・4で稼げるだろ
1・2は少しずつぽろぽろ落としたけど
165 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 10:25:17 ID:rhN1eXB6O
>>139 ありがとう。
英国載るかー。
嬉しい。
>>137 周りも皆簡単と言っていた気がする。
平均100超えちゃうのかなあorz
166 :
山田:2008/05/05(月) 11:17:07 ID:W2g/ZhttO
神戸経済志望で
英語191
リス47
数学1A78
2B66
国語172
日本史93
生物85
現社79
ってどうなん?
周囲に志望同じ奴いないから何とも…
誤爆乙
168 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 12:39:59 ID:lDoU9Oum0
国語 75
数学 100
英語 71
化学 59
生物 30wwwwwww
こんなところ
一回死んだ方がいいのかもしれない
化学熱反応式で=を→って書いちゃうしよお。。。
>>168 英語71とか国語75とかギャグか?
偏差値50割るぞ?
数学と英語3割の俺は死んだ方がいいですか?
171 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:40:20 ID:RnxeZ7Q00
【駿台の浪人本科は糞】
★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
★信じられないような糞講師がうじゃうじゃいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習10個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと南京大虐殺30万人も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ
進研ですが来ちゃいました
英語170
国語160
数学110
早稲田雑魚学部志望
173 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 18:30:29 ID:SGuIn5j2O
京大医学部志望
英語180
数学180
国語150
物理80くらい
化学90くらい
174 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 19:15:15 ID:/MFRP4+LO
英語物理やばいwww
175 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 19:58:34 ID:Ns6oWmSYO
やばい終わった
阪大英語か仏語志望
英150ちょっと
数130ちょっと
国130ちょっと
判定出ないな……orz
176 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 20:14:19 ID:AdIo4aYSO
化学55
生物記述を0にして53
数学\(^o^)/
英語('A`)
生物の顔青ざめるのよく考えたらわかるな…
先入観で解いたよ…シンダ\(^o^)/
>>142 今年阪医落ちの俺が
英語155
数学170
国語145
物理79
化学96
英語完全に死んだww
178 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:10:11 ID:4EmRsPylO
>>172 進研だから駿台判定とは比べものにならないくらい簡単なはずなんだけど、そんな点数晒してオナニーしてる時点で駄目だろ
しかも早稲田志望なら進研で満点近く取れよ
お前点数だけで自分より好成績の人達見下すとかカスだな
もしかして皆浪人だったりする?
京大医志望の浪人
英語160
数学110wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国語130
化学90
生物50wwwwwwwwwwwwwwwww
志望変えるよ。
国立狙ってる仮面
英語60?文法は出来そうだったが手が回ってないし長文死んだ。
数学今年使ってないから数UB が関わってるとこ全滅、サイコロのとこ3問しかあってねえ。大問1はテンパってオワタ。
国語現代文60か70古典漢文すっかり忘れてて10点取れたかわかんね。
政経59。
日本史も今年使ってないし死亡。
鬱になりそうだorz
182 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 23:47:27 ID:oNyv+d0M0
京大薬志望
英語160
数学140
国語130
生物85
化学75
微妙だ・・
ここいるとレベル高くて鬱になるわ…
英語150越え多すぎだろ…
じつは大学生ですサーセン
185 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:13:26 ID:k5omohRtO
京大志望多いな
記述
河合>駿台≧進研
マーク
河合≧駿台>進研
決定的な違いは偏差値のでやすさ
駿台の150は真剣の170
187 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:17:08 ID:7k6VjiIUO
142だけど、
>>177お主やるな〜
俺的には数学は満点コースだったんだがな〜
しかも英語の和訳のtheyが子供なのか一般人なのか迷ったためしんだ
化学は熱計算面倒になってやらず、二段滴定に気がつけず死亡ってかんじだった
全国模試ではお互い頑張ろう!
188 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:26:18 ID:j96e2vs8O
河合の全統記述より今回の判定模試の方が絶対むずい
189 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:32:52 ID:dC/HGYDiO
数学190
英語160
物理80
化学85
だと阪大医の判定どれくらい?
190 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:35:09 ID:Rq6rilfiO
>>181 俺は早稲田狙ってる仮面だけど
英語 130〜140
国語 110〜120
政経 22(無勉だがあまりにも低すぎるorz)
だったよ
仮面同士頑張ろう
191 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:43:00 ID:Rq6rilfiO
今回の和訳はなんか凡ミス連発だった。やっぱり2ヶ月強ぶりのテストだからかな
「赤ちゃんや、自身が持ち込んだ時間感覚と自身が新しい土地で対面する時間感覚との苛立たしい違いに戸惑う人々にとっての
『早い』もしくは『遅い』という意味を明確に定義している辞書は無い」
って訳したんだ
まず「赤ちゃん」が有り得ない。何で赤ちゃんにしたのかは知らんがw
次に「戸惑う」が有り得ない。stumbleまで間違えるとか有り得ないorz
極めつけは「人々」orz
なぜstrangersを忘れて暴走してるのかと
192 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:53:35 ID:FZQ425MVO
英語140
数学110
化学70
物理50w
東工大志望w
東工志望で数学110はヤバイなw
俺も110だったから人のこと言えないなw
>>187 theyは「彼ら」で減点食らわんはず
俺もわからんかったw
てか阪医志望多いな
>>189 去年のA判ラインが500/600
195 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 02:51:24 ID:Rq6rilfiO
theyっつーかthemでしょ
〜for them or for strangers who〜だから
俺はthem=childrenだってわざわざ線引っ張って繋いでんのに「赤ちゃん」とか訳すウルトラ池沼ですよ?
196 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 07:19:14 ID:k5omohRtO
>>195 慌ててるとよくあることよ
俺なんて英作で『歴史の』『朝から』を訳し忘れてたしなぜか好きなもの食べていいよ、でyou let eat〜とか使ってたし…
で、なぜかアホみたいに自信満々で、解説配られてようやく気付いたしwww
もうバカかとバカかと…
197 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 07:43:44 ID:zr+xlg9yO
おれも阪医だ 理科二つになったからか志望者多いな
198 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 11:59:25 ID:GINHPpqlO
名医志望現役
英語150
数学120
国語130
物理67
化学60
確実にE判です
199 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 14:48:03 ID:2g+vf0xLO
去年受けた人に聞きたいんだが、今年のやつって去年のより簡単?去年のデータと比較したいんだが…。
200 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 15:23:08 ID:B1jkC81kO
慶應経済志望の俺おわた………
英語80
数学140
国語採点してない
文法満点なのに長文の記号(とくに第4もん)ことごとくはずした。和訳もやってない。
201 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 15:45:53 ID:wJt8EvdKO
ゴミだなマーチも無理じゃんおまえ
つかおまえ等採点してる身にもなれよカス
ふざけた回答かくぐらいなら空欄にしとけどうせ偏差値なんか微々たるもんだから
202 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 17:12:16 ID:Rq6rilfiO
>>200 仮面早稲田志望の俺でも英語130だぞ…
しかも130なんて全く高い点数じゃないんだからこれぐらいは超えてもらわないと慶應経済なんて200%無理でしょ…
さらに言えば、第4問は早慶型の大問じゃないか。第5問は国立型の大問だから外してもしょうがないけど、第4問は取ろうぜ…
ちなみに俺第4問は1問ミスだぞ…
リアルに慶應とか無理だろ…
203 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 17:52:52 ID:2zk8+k4hO
国 95
数 90
英 90
化学 44
生物 28
広島大判定どのくらいでしょうか!?
今まで進研とかしかうけたことなくて調子のってました
基本すらできてないような点数だし、
E判定だろうな
>>202 お前はあと9ヶ月という数字をなめすぎ。
208 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:43:00 ID:Rq6rilfiO
「お前人のこと言ってる暇あんのか、あと9ヶ月しか無いんだぞ。『あと9ヶ月』という数字をなめるな」という意味か
「お前9ヶ月あったら慶應へでも行けるのを知らないのか?『あと9ヶ月』という数字をなめんな」という意味か
話の流れから考えたら後者かと思ったが、
>>200の学力から9ヶ月で慶應に行けるとは到底思えないので、
>>205がどういうつもりで言ったのかが分からない
209 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:58:40 ID:FUy3P5y6O
俺も分からん
210 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:15:19 ID:k5omohRtO
>>208 早稲田志望で英語130とか早稲田を舐めすぎ、人のこと言ってる場合かよ、って意味じゃないのか?
211 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:31:06 ID:Rq6rilfiO
でも
>>202にああ返したってことは「慶應なら9ヶ月死ぬ気でやれば間に合うから。9ヶ月という期間の長さをなめんな」って主張にも思えなくはない
212 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:53:10 ID:bhRp7hR6O
いまいち偏差値がつかめてないんだけど、判定模試で旧帝理系なら平均的に偏差値はどれくらいですか?
213 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:36:26 ID:FUy3P5y6O
英語120
数学100
化学 60
物理 45
偏差値どのくらいですかね?
科目ごとに50〜55と思われ
215 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:55:19 ID:FUy3P5y6O
>>214 ありがとう!
去年41だったから結構実力ついたようですw
216 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:00:32 ID:8O8PRNQa0
現役のみに聞くが英語何点くらいが普通だと思う?この模試で
100あればいいよな?
217 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:04:14 ID:x/Q9eEXk0
英語130
数学125
物理70
化学61
だと名古屋の工学部で判定どれくらいですか??
218 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:22:09 ID:N6OfTBqv0
駿台の浪人本科は<糞>
●駿台のウリ「50分授業」「座席指定制」のいけないヒミツ●
●<50分授業は糞講師コマが増えるという罠>
理科・社会・英語の一部を除いて、基本的に50分1コマずつ別々の講師が授業を担当しているため
講師間実力格差がとてつもなく激しい駿台では、
優秀な講師の担当コマは相対的に減少し、糞講師のコマばかりが増える。
生徒のことを考えたら良講師の分担コマを理科や社会の2連続コマと同じように増やせばいいのに、
人件費節減のため給料の安い糞講師を大量に忍び込ませている。
50分で集中力の持続を謳われても、やる気の失せるような糞講師を掴まされたら元も子もない。
予備校始まって2ヶ月も経たない内に切る授業の多さに呆れるぞオイ。
結局担当講師が1人に決まっている講習や単科でなければこの制度は意味がなく、むしろ弊害の方が大きい。
ちなみに講習では講座時間数に休憩時間を含んで表示するというあくどい詐欺を行っている。
12時間と書いてあっても、50分12コマのことで休憩時間10×12=2時間が差し引かれている
219 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:24:40 ID:N6OfTBqv0
●<座席指定制は設備費をケチって狭い教室に生徒を押し込むための方便>
そもそも駿台が設備費を節約しようとして1つの教室一杯に生徒を詰め込むから希望の位置に座れない人が出る。
何も座席を無理矢理指定しなくても、クラスを少数精鋭にして教室にゆとりを作れば
黒板が見えないような変な席に座らなくても済むし、一番前に座りたい奴は勝手に座らせておけばいい。
座席指定でちゃんと間隔も空けずにギュウギュウに押し込めるから、
ゴチャゴチャした教室で「ここ通してもらえますか」とお願いしながら自分の席を探すのにも一苦労するし、
月に一度は窓際の端や最後列付近の黒板が見えないようなむごい席が回ってくる。
しかも席替えは順次スライド式移動だから嫌な奴が近くにいたらなかなか離れなくて最悪。
どうせ選択科目は自由席になるからモグリの防止にもなっていない。
駿台は座席指定制のおかげで席の確保を心配しなくてもいいと宣伝しているが、
指定にしなければまともに座る席がなくなってしまうような、
対人数比を無視した滅茶苦茶な教室割りこそが問題の原因なのだから、
これはメリットではなく駿台の自作自演。
この制度は結局超人気講師の講習で大教室が満員になるような時くらいしか有効に機能しない
220 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:29:33 ID:Rq6rilfiO
>>214は明らかに今回この模試初受験だろ
今回の難易度なら英語120で偏差値55はないから。58らへんは行く
>>220 120点で58も行くか??
それなら俺多分65付近になるんだが…
222 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:24:42 ID:mBUxxFHTO
春なら英語は120点で偏差値58はいくよ。
223 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:04:03 ID:OLiTXEcwO
いかねーよw 去年140で60ぴったり位だったから。58位ほしけりゃ130は必須かと。
224 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 18:26:42 ID:HuKLsIrTO
英語110
数学140
化学73
物理55
地方駅弁医志望
英語アクセント0点ワロタ
>>216 俺は143点なんだが、まあ今は平均超えりゃいいんじゃないか、と思ってる。
現役は最後まで伸びるって言うし、今の時点で浪人に匹敵してたら逆に怖いw
226 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 21:33:09 ID:y4MlINeIO
英語150〜160
数学190〜200
化学 75
物理 70
某旧六医志望
227 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 21:33:40 ID:w3IAG8QiO
数学見直ししたが三完はいけたな
9はムズく感じたが
英語120
数学120
化学45
地学20
地学これから始めます
国語120〜130
数学110
英語150〜160
物理30〜35
化学55
marchあたり死亡
英語150
数学200
国語160
化学89
物理62
京大志望
物理が苦手だ…
231 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 01:13:00 ID:O0dUxVzHO
英語163
数学152
国語137
いくら現役とはいえ東大志望でこれは…
232 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 01:28:23 ID:KpAr5gQfO
去年の駿台全国解き直してみたが判定とは格が違いすぎるwww特に英語
判定模試がかわいく思えてきたぜ…
数学 140
英語 130
物理 60
化学 80
睡魔とミスにやられた
去年の駿台全国より低いとかwwww
234 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 09:28:50 ID:h5TAz6HCO
医科歯科医志望(一浪)
英語150
数学170
国語150
化学75
生物75
偏差値どの位かな?これじゃよくてC判定かな…orz
235 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 22:41:18 ID:lNsXBJyJO
age
236 :
大学への名無しさん:2008/05/10(土) 01:47:27 ID:gaBpO6lw0
このスレの住人レベル高すぎワロタ\(^o^)/
そーぶん
国語170~
世界史94
英語120
英語できないとうかんねー
いまさら
英106〜
国140〜
数68
世60
政71
低血圧で数学遅刻とかバカスw
第一志望一橋と書いたあと英語で腹痛→途中退出
死 ね ば い い の に
多分上位百位には入れるかな…?三教科だけど
英語180〜国語170〜政経92
240 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 22:21:15 ID:j5KKotafO
なんとでも言ってくれ…
一浪東大志望…
英120
数150
国100
理120
東大志望で最低だろうけど不合格になるまでは何を言われようと諦めないわ
241 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 22:25:24 ID:HOiR6Rk0O
>>240 不合格になるまでは何を言われようと諦めないわ
おれはこういう奴に東大に行って欲しい。
それに、これだけの気持ちがあれば、成績なんてあがらないわけない
242 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 22:33:46 ID:j5KKotafO
>>241 ありがとう…応用に入る力がないことがわかったから応用に入らずに…基礎からコツコツやっていこうと思います…
243 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 22:38:22 ID:dTbuHw7mO
く・・・俺なんか・・・医学部志望で・・・
英語80数学60化学40生物30ぐらいだ・・・
死んだ・・・まだ始まったばかりだよね?←こんな感覚だとヤバい(T-T)
俺も諦めないぞ・・・
244 :
大学への名無しさん:2008/05/13(火) 00:09:03 ID:1UrPsqdA0
245 :
サバサバ:2008/05/13(火) 00:30:10 ID:UH+LTf77O
慶應経済志望の僕は英語が80
次のぜんとうではナナワリとる
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml ,.
32.5% 慶應義塾 ←慶東一工 (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大 ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科 ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大 ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
−−−−−−−−−ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督 ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学 ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
−−−−−−−−−ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
247 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 02:21:03 ID:lx9R6jXc0
>>201
まぁまぁ。
248 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 02:25:28 ID:lx9R6jXc0
249 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 01:32:40 ID:+0v001asO
はっきり言っておまえら悲観的になりすぎwこのまま頑張れば普通になんとかなるようなやつがほとんどじゃねえか
250 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 13:22:00 ID:yI3oFCs9O
日大志望
英180
国170
数140
理160
大丈夫だろうか?ww
251 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 13:32:27 ID:PxP8u4HMO
何が?
253 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 14:27:55 ID:yI3oFCs9O
>>252 日大これでもやばいのか
勉強してきます
>>253 その点数じゃニッコマなんて絶対無理だからww
255 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 08:24:52 ID:tFRqeAifO
256 :
大学への名無しさん:2008/05/21(水) 16:40:25 ID:gWUBlY6I0
板違いで申し訳ないんだが、予ゼミのマークで
英語:130
リス:28
国語:107
数T:49
数U:69
地理:45
物理:62
化学:53
なんてクソな結果に終わったんだけど、
大体偏差値いくらくらい?ちなみに現役の国公立志望です。
本当に板違いじゃねえかw
返却いつだっけ?
判定模試の問題と解答って駿台に行けばくれるかな?
6月だと思ってたら6月は全国模試だったorz
>>258 6月6日じゃなかったっけ?
>>259 お金を払ったのに事情があって受けられなかったとかならくれると思うけれど…
そうじゃないなら分からないorz
261 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 09:46:32 ID:uTR22zZ4O
保守
262 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 22:56:00 ID:0F/9Dr1iO
国語182
英語194
数学200
理科192
社会88
大阪医志望
あと一週間…
264 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 19:18:30 ID:8jbt9Ij70
誰か平均知ってる人はいませんか?
265 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 20:54:45 ID:Sqvx/L5f0
>>264 理系ね
英語95
数学92
国語101
物理36
化学49
化学掲載キタコレ
266 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:00:00 ID:Froxz5+IO
文系のはご存知ない?
267 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:02:33 ID:kOztw/pxO
化学って何点から掲載?
268 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:08:41 ID:8jbt9Ij70
269 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:18:05 ID:LoU6Wf2f0
英語130台前半
数学120台前半
国語110台後半
地理70台前半
日本史80台後半
現役で京大・阪大・神大で経済学部狙ってます。
270 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 00:07:04 ID:99nXOc4J0
日本史で漢字ミスりまくった
岩倉具視◎→岩倉倶視×
大政奉還◎→太政奉還×・・・・・etc
浪人にしてなにやってんだ・・・・・・・orz
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神除く。
@慶應義塾 69.64 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70、理工65)
A早稲田大 65.38 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5、基幹62.5、創造62.5、先進65)
______________________________________
B上智大学 63.8 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65、理工62.5)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5、理工55、農55)
______________________________________
E同志社大 59.8 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60、理工57.5、生命55)
F青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
G中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
I立命館大 57.5 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工55、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60、理工50)
K法政大学 55.9 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、理工50、生命52.5、デザイン52.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情55、シス理52.5、化学50、環境52.5)
______________________________________
M成蹊大学 54.4 (文55、法57.5、経済57.5、理工47.5)
N南山大学 54.3 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5、数理47.5)
272 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 02:52:46 ID:fNvXr/Jn0
今年の早慶偏差値比較(駿台版)では僅かに0.014差で早稲田の勝利という結果に終わった。
近年の慶応優勢のデータを覆す結果となった。今後のこの2校の動向が気になるところだ。
公正に比較するため
@各学部の平均値をとり算出。
A同一学部のみでの比較。
(早稲田教育・文化構想、慶応環境情報・看護等、他方にない学部は除く)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm 大学// 法 文 経 商 理工 総合
−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−
早稲田大 67.5 65.5 67.67 64.5 61.45 65.324
慶應義塾 68.25 66 65.5 65 61.8 65.310
273 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 14:02:57 ID:T5SLItF5O
理系の各教科の標準偏差はわかりませんか?
>273 なんで慶應の経済がそんなに低いの?
31 :大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:25:40 ID:ItERgrHa0
和田、いい加減にしろ。
入学定員 一般入試枠 割 合
政 経 1200人 450人 37.5%
法 900人 300人 33.3%
国際教養 800人 150人 18.8%
和田政経は、一般入試枠を3分の1にして、偏差値をやっと維持している(笑い)。
276 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 15:51:43 ID:xPd4xoR3O
判定模試って理系は5教科総合のは何位までのる?
和田小作人、かなり焦っている。和田小作人、ほんとに行儀が悪いよ。
今年も、偏差値を捏造して、いろんなスレにコビベしている
278 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 01:19:13 ID:3iYnAJQb0
280 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 12:02:29 ID:0rSoyFRDO
千葉医志望なんだがこの模試は本試同様、英、数、理科1科目で判定出すんですかね
281 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 12:09:18 ID:4NQjVAM+O
>280 当たり前
282 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 17:09:27 ID:O8IKOYaUO
早く返されないかな。
京大工・理系経済の配点とかまだ公表されてないのに
どうするんだろ?
284 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 10:37:33 ID:uuW5sLe2O
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
和田小作人は、ほんとに馬鹿だな。数学音痴の詩文洗顔で、偏差値表もまともに読めないな。
一般受験の場合の正確な偏差値表です
駿台全国判定模試(08年6月版)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm 慶早文系偏差値表
平均 法律 政治 経済 商 文 文構 総政 教育 社学 人科 スポ
慶 応 66.5 70 67 67 65 66 − 64 − − − −
早稲田 62.3 68 68 67 64 65 63 − 59 62 56 53
一般受験枠極小化&偏差値捏造コビベ。和田小作人ども、いい加減に恥を知れ。
一般受験枠極小化&偏差値捏造コビベ。和田小作人ども、いい加減に恥を知れ。
一般受験枠極小化&偏差値捏造コビベ。和田小作人ども、いい加減に恥を知れ。
一般受験枠極小化&偏差値捏造コビベ。和田小作人ども、いい加減に恥を知れ。
一般受験枠極小化&偏差値捏造コビベ。和田小作人ども、いい加減に恥を知れ。
一般受験枠極小化&偏差値捏造コビベ。和田小作人ども、いい加減に恥を知れ。
一般受験の場合の正確な偏差値表です
駿台全国判定模試(08年6月版)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm 慶早文系偏差値表
平均 法律 政治 経済 商 文 文構 総政 教育 社学 人科 スポ
慶 応 66.5 70 67 67 65 66 − 64 − − − −
早稲田 62.3 68 68 67 64 65 63 − 59 62 56 53
31 :大学への名無しさん:2008/05/09(金) 12:25:40 ID:ItERgrHa0
和田、いい加減にしろ。
入学定員 一般入試枠 割 合
政 経 1200人 450人 37.5%
法 900人 300人 33.3%
和田政経は、一般入試枠を3分の1にして、偏差値をやっと維持している(笑い)。
もう返された人いる?
288 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 00:03:38 ID:LfDcYSyyO
自己採点
数学 110
英語 105
物理 65
化学 40
偏差値どれくらいだろ…
55いけば嬉しいな…
東北工Bは厳しいかな
289 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 12:20:55 ID:s3u7Qxb9O
ああ、明日が怖い…
290 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 17:48:52 ID:ddcco43HO
返ってきたけど数学とかはかなり甘め採点だったよ…
291 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 18:29:17 ID:s3u7Qxb9O
ん?
もう返ってきたということは駿台生?
採点甘いのか、意外だ。
文系英語と国語の掲載ライン分かる?
292 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 20:29:40 ID:X6T/aqImO
>>291 俺が代わりに答えたろ。
文系英語167点以上
国語漢文型155点以上
国語古文型145点以上
国語現型152点以上
293 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 20:42:04 ID:jtH6tgBY0
理系も教えてください。お願いします
和田はどうしようもないな。やはり下位ロー確定だな。
平成20年度新司法試験 短答通過率(受験者ベース) その1
※()内は昨年度のデータ
%
88 慶應(88)
87 神戸(88)
86 一橋 (89)
85 東大(85)北大(83)層化(77)
84 成蹊(79)首都(84)
83 上智(87)専修(75)愛知(67)東北(84)千葉(90)
82 京大(91)熊本(55)
81 阪大(74)白鴎(63)
80 近畿(35)明治(82)
79 法政(64)
78 神戸学院(64)南山(77)
77 名城(55)関西(70)横国(68)
76 同志社(76)市大(76)
75 獨協(53)広島(88)
74 (平均)(76)岡山(83)
________________________________________
ここから下位ロー
73 関学(75)
72 学習院(69)立命(77)
71 九州(61)
70 早稲田(79)鹿児島(32)立教(66)
295 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 20:57:22 ID:s3u7Qxb9O
>>292 おー、ありがとう。
やっぱりレベル高いなorz
英語で載るか載らないかだ…
載るのって名前と県名だけだっけ?
296 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 20:59:49 ID:7EiYA3Pc0
どなたか英語の答えを
>>292 サンクス
文系総合と文系英国・数歴公選のラインも教えてくれ
理系英語は何点から載る?
>>295 順位、得点、名前、現卒、都道府県
>>297 文系英数国歴公2コース
629点以上
文系英国・数歴公選コース490点以上
日本史96点以上
世界史95点以上
地理89点以上
政治・経済89点以上
理系の英語175点以上
300 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 21:35:17 ID:X6T/aqImO
駿台はムズイ…
今日帰ってきたが
>>290の言う通り数学採点甘過ぎワロタ
九割近く取れたぞ
郵送って手渡し?or郵便受けに入ってる?
306 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 17:55:35 ID:0RuNmT8uO
>304
どこ住み?
静岡には届いてない
307 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 18:03:32 ID:xRwoiNT90
>>306 俺は校舎でもらっただけよ
郵送だとどこでも一日遅れなんじゃないかな?
じゃあ明日かー。
偏差値
英語 46
数学 66
物理 56
化学 59
アンバランスだなw
310 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 19:16:27 ID:zy2WQn7L0
日本史の平均点教えてくれ
日本史平均点
全体57.0
現役51.0
既卒65.5
物理の平均教えて下さい
物理平均
全体36.0
現役26.8
既卒42.6
どうも
315 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 22:11:21 ID:8DI/aVubO
文系英語の優秀者に新潟・長野の人は何人いるかわかります?
315
てかこれ知って何になるんだ?
遅くても明日あさってには返ってくるんだからもちつけか
日本史84で偏差値65いくかな〜
>>316 だね
今回英語が割とできたからギリギリ載るかwktkしてた
やっぱ明日まで待つわ
319 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 23:38:38 ID:CddLx47j0
167点から載ってるがそこそこいるぞ
320 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 06:03:30 ID:yhhaN0+hO
理系掲載ラインってどれくらいかわかる人おる?
321 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 10:42:19 ID:V032iQKHO
そろそろ返ってきた人いる?
322 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 10:47:28 ID:uerlsx4aO
>>317 たぶんいかないかと。
俺世界史だけど88点で63だった
323 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 11:26:32 ID:vs6jz8tnO
届いた人いる?
届いたわ
掲載まであと10点、採点は自己採点とほとんど誤差無かった
東京住みなのにまだ来ない・・・。
おいおいおいお茶の水
326 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 12:50:47 ID:vs6jz8tnO
神奈川はきた?
現役(偏差値)
英語65
数学58
国語59.3
物理49.5
化学53.7
全体58.2
一応第一志望A判だったけど平凡すぎてフイタ
ってか人数見て思ったんだがこのテストって
既卒の割合多い?
数学採点甘すぎじゃないか?
事故採点120〜130のつもりが153だった。
英語物理悲惨なのに医学部B判定きたわ。
329 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 14:08:17 ID:LVgsLhxpO
理系数学の平均と標準偏差教えてください。
330 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 14:49:12 ID:V032iQKHO
まだ来ないなー@東京府中
届いたのはどちらの人だい?
331 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 14:53:44 ID:EicPVz/YO
333 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 15:41:43 ID:LVgsLhxpO
334 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 16:13:05 ID:DElp1T820
駿台のハイレベル模試(高1対象)の第一回を受けたんですが、
去年の平均点を探しても見つかりません^^;;
誰かわかる人いたらお願いします。
>>331 ありがとう。
横浜か。
じゃあ東京ももうすぐかな。
336 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 16:48:36 ID:hlwS5mae0
今回の模試は普段の模試に比べて遙かに易しいのに
妙に平均点低いよな
やっぱいつものとは受験者層が違うのかな
337 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 16:54:41 ID:vs6jz8tnO
神奈川県茅ヶ崎着いた
338 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 16:57:22 ID:TZW2wz9PO
静岡県着いた
340 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 18:08:03 ID:V032iQKHO
東京より西側の地域に早く届くというオチですか^^;
手渡し?それとも普通にポストに入ってる?
>>336 普通に学力がなくて落ちた浪人生が母集団
こんどの全国は難関大落ちた浪人生が母集団
まあ焦りなさんな
343 :
342:2008/06/07(土) 18:20:11 ID:hkwwPJ2UO
344 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 18:22:06 ID:a8qi0TZHO
阪大医A
英語176
数学192
国語135
物理92
化学86
345 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 18:49:51 ID:vs6jz8tnO
>340
手渡し
今返ってキター
英語と国語載ったww
嬉しい…
348 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 20:27:26 ID:Uy9MWpiuO
たしかに。まあ2chで点数晒す奴なんて大半がウソだろうな
偽名使って受けたのに本名が掲載されてる件
350 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 22:36:32 ID:2w4Vcx9iO
完全な採点ミス発見したんだけど
河合みたいにクレームつけれないの?
351 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 01:08:21 ID:60AzrcF7O
ムリだろww
駿台模試のクレーム受け付けたら殺到しまくりくり
352 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 01:41:54 ID:li34jhqLO
灘は意外と掲載されてなかった。
まだこの時期は浪人有利?
この時期の偏差値は全くあてにならん
354 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 13:08:34 ID:QsYwghY1O
なんで灘高生、文系少なくて理系多いんだろ…
355 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 13:27:39 ID:VLqw5/NeO
理科1類のB判定偏差値はいくつかどなたか教えてください。
理一前期
A 68
B 65
C 61
D 57
357 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 14:36:09 ID:VLqw5/NeO
358 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 15:45:14 ID:li34jhqLO
今年の浪人の強さは
ラ・サール>灘?
359 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 16:14:10 ID:zJoShmqYO
すっげー初歩的なこと聞くけど、
これってEまである?
ある
361 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 18:27:52 ID:MA70vOZqO
高1の模試受けたけど、マジ終わった。
この時期で何点ならOKとかあります?
本当に全科目ありがとうございました。
362 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 18:28:16 ID:MA70vOZqO
高1の模試受けたけど、マジ終わった。
この時期で何点ならOKとかあります?
本当に全科目ありがとうございました。
363 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 20:17:25 ID:NyG98nVoO
これって偏差値でにくい?それとも母集団がレベル高いの?
現役の時全党でとった最高点越えても
偏差値下がってる(泣)
364 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 20:24:32 ID:zJoShmqYO
>360
dくす
365 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 20:27:43 ID:zJoShmqYO
>363
母集団が違う。
>362
高一のころは覚えてないが…
とりあえずは偏差値みてからじゃないか?
高一の弟(高校偏差値61)が受けてきたみたいけど、
難しいっていってたよ。
センター模試じゃないから、
偏差値で判断したほうがいい。
366 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 20:55:42 ID:MA70vOZqO
本当にありがとうです。
結果がワクワクドキドキです。。色んな意味で。。orz
高校受験みたいには簡単に偏差値上がらないのがきついですね。。。
中受→高受→大受
の道を辿ってる高1でした。
368 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 00:27:10 ID:eEU7N2jEO
総合掲載キター。
数学採点甘いなwww。180くらいかと思ったら、190越え。どないやねんwww。
369 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 13:30:40 ID:jyhP888uO
灘、開成、ラサールが上位独占してないし。
私立は意外としょぼいな
A判定キタ!
この前の全統死んだしこっちの方が出やすいっぽいからあれだけど、やる気出たよ
頑張ろう
371 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 00:47:32 ID:Pmps/EZQO
>>192 ですが、
数119
英106w
化64
物53
東工大C判定でした。
英語終わったわ。
372 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 01:08:32 ID:WV9wHk9pO
判定が甘い気がする…
373 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 12:38:25 ID:kPSSJGZAO
灘、開成、ラサールは何人くらい受験してますか?
374 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 12:41:04 ID:KhbYebla0
2008年 駿台全国判定模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm (2008.5.28更新)
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
66★自治医科大★順天堂大医★日本医大 筑波大医 新潟大医 富山大医 福井大医 岐阜大医 滋賀医大 徳島大医 鹿児島大医 奈良県医大 札幌医大 和歌山県医大
65★昭和大医★東京医科大★大阪医科大★産業医科大 旭川医科大 弘前大医 山形大医 信州大医 佐賀大医 大分大医 北海道大 獣医
64秋田大医 群馬大医 鳥取大医 島根大医 香川大医 高知大医 宮崎大医 福島県立医大 京大工 大阪大薬
63京都大 農 ★日本大医 山梨大医 琉球大医 東京工業大 第1,4類 東京農工大農 獣医 九州大 薬 東北大 薬
ーーーーーーーーー国立医学部・京大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
62東京工業大 第2,3,5,6,7、類★慶應義塾大 薬 ★杏林大 医 ★東邦大医 大阪大理 東北大理 宮崎大農 獣医 山口大農 獣医 鹿児島大農 獣医
ーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
61★北里大 医 ★帝京大 医 ★久留米大 医 大阪大工 岩手大 農 獣医 北海道大薬 千葉大薬★東京理科大 薬
ーーーーーーーーー阪大・国立獣医学部合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
60★獨協医科大★藤田保健衛生大 医 ★兵庫医科大 ★福岡大 医 名古屋大農 徳島大薬 岡山大薬
59★早稲田大 創造理工 ★埼玉医科大★帝京大 医 ★東京女子医科大 ★金沢医科大★愛知医科大 名古屋大工 九州大工 東北大農 北海道大理
ーーーーーーーーー早稲田理工・国立歯学部合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58★上智大 理工 ★岩手医科大★聖マリアンナ医科大 北海道大工 東北大 工 神戸大 理 長崎大 薬
375 :
大学への名無しさん:2008/06/20(金) 10:19:03 ID:jkUCqG8T0
p
376 :
大学への名無しさん:2008/06/23(月) 16:17:31 ID:MmxTQ1KY0
sex
★2009年度 河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・医薬看護神除く。
@慶應義塾 68.9 (文67.5、法72.5、経A 70.0、商A 67.5、総政70.0、環情70.0、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70.0、政経70.0、商 70.0、社学67.5、教育65.0、文構65.0、国教65.0、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
________________________________
B上智大学 63.8 (文62.5、法65.0、経済62.5、外語65.0、総人65.0、理工62.5)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65.0、社会62.5、異文65.0、観光60.0、心理60.0、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商 62.5、経営62.5、情コミ60.0、国日62.5、理工55、農55)
___________________________________________
E同志社大 59.8 (文60.0、法62.5、経済60.0、商 60.0、社会62.5、政策60.0、文情55.0、心理65.0、スポ科60.0、理工57.5、生命55)
F中央大学 58.8 (文55.0、法67.5、経済57.5、商 60.0、総政60.0、理工52.5)
G青山学院 58.4 (文60.0、法57.5、経済60.0、経営60.0、国政62.5、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60.0、理52.5)
I立命館大 57.5 (文60.0、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工55、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60.0、法60.0、経済57.5、商 57.5、社会57.5、教育57.5、総政55.0、人福60.0、理工50)
K法政大学 55.9 (文60.0、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、国際57.5、人環55.0、現福52.5、キャリア57.5、グロ62.5、理工50、生命52.5、デザ52.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商 57.5、社会57.5、政策55.0、総情55.0、シス理52.5、化学50、環境52.5)
_______________________
M成蹊大学 54.4 (文55.0、法57.5、経済57.5、理工47.5)
M成城大学 54.4(文芸52.5、法55.0、経済55.0、イノベ55.0)
O南山大学 54.3(人文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外語60.0、総政52.5、数理47.5)
P武蔵大学 53.3(人文52.5、経済55.0、社会52.5)
378 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 23:22:31 ID:gp/fKbzQ0
理系
1位 現役 鹿児島 東大理V
2位 浪人 大阪 京大医医
3位 現役 鹿児島 東大理V
4位 浪人 東京 東大理V
5位 現役 東京 東大理V
6位 浪人 愛知 東大理V
7位 浪人 神奈川 東大理V
8位 現役 兵庫 京大医医
9位 現役 鹿児島 東大理T
10位 現役 愛媛 東大理V
11位 掲載拒否
12位 現役 兵庫 東大理T
12位 現役 東京 東大理T
14位 浪人 福岡 東大理V
15位 現役 兵庫 東大理T
16位 現役 奈良 京大医医
17位 浪人 兵庫 東大理V
18位 現役 鹿児島 東大理V
19位 掲載拒否
20位 浪人 東京 東京医科歯科医
379 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 23:29:36 ID:TXhTZOAD0
380 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 23:37:07 ID:BmXKjYK9O
上智の国語総合って古典はいるの?
381 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 23:44:07 ID:yIpPzw0JO
382 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 23:47:43 ID:BmXKjYK9O
ありがとう
慶應しか受けない人っているの?
383 :
379:2008/07/01(火) 00:00:40 ID:ah3QfjUX0
>>367 間違えた。
灘の現役が受けているのは、駿台全国模試。
384 :
大学への名無しさん:2008/07/02(水) 07:11:06 ID:fqGKLNX4O
灘は 学校受験じゃないから。
灘から受けてない上位層もいるかわりに
高二と高一が受けに来てた。
385 :
大学への名無しさん:2008/07/02(水) 07:14:54 ID:fqGKLNX4O
↑判定模試じゃなくて全国模試な
386 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 11:55:52 ID:i9dmI7TB0
これは痛い
387 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 21:33:07 ID:i3Nsj46j0
sage
389 :
出題傾向:2008/08/27(水) 19:02:45 ID:MjYBXl6a0
初めて9月の全国判定を受けるのですが出題の傾向等は有りますか?例えば
英語は読解が2問、会話文が1問、整序 文法 英作とかどなたか教えて下さい。
私立文系数学はどのような傾向かもお願いします。
391 :
大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:15:28 ID:ad+Oy1oT0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正
究極のアンフェア 恥の王者慶應
腐敗日本の縮図ここにあり。
マルチすんな
393 :
大学への名無しさん:
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるからと余裕ムード。
夏休みが終わると、 受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計(ママ)未満は糞の論調がスタンダードとなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。