【来年は】平成20京大入試成績開示【首席さ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
もうそろそろ5月
京大の入試成績が5月の初めに送られてくだろう
浪人した人・合格した人の成績を参考に
来年にむけて頑張ろうではないか!

以下を参考にしてくれるとありがたい
【現浪】○○←受験時は現役かあるいは何浪か
【受験した学部】○○学部・○○学科
【成績】
センター傾斜・2次の各科目の成績を(各自任意で)
【総点】○○点
【合格最低点】○○点
【感想等】

追加したい項目があったら、好きに追加してくれ
合格した人も参加を求む
2大学への名無しさん:2008/04/29(火) 16:52:52 ID:Xht42vk5O
京大スレでやりゃいいじゃないか…
3大学への名無しさん:2008/04/29(火) 16:57:19 ID:SazR5wwM0
より使いやすいように用意しておこう
受けてない科目は消してくれ

【現浪】
【受験した学部】
【成績】
センター傾斜:
英語:
数学:
国語:
物理:
化学:
生物:
地学:
地理:
日史:
世史:
【総点】点
【合格最低点】点
【感想等】
4大学への名無しさん:2008/04/29(火) 17:01:09 ID:SazR5wwM0
>>2
区別した方がやりやすいと思ってな・・・
5大学への名無しさん:2008/04/29(火) 17:56:40 ID:Xht42vk5O
>>4
ここでやるならとりあえず、京大スレにURL貼ったほういいとおも
6大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:16:27 ID:Vb8g9sF00
>>5
指摘ありがとぅ
7大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:34:29 ID:Vb8g9sF00
>>5
ってか、京大スレらしきものが見当たらないのだが
8大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:49:40 ID:toMp2dGzO
>>7
現行スレタイから『京大』が外れてしまったからな…
『京都』で検索したらある
9大学への名無しさん:2008/05/01(木) 16:25:39 ID:+IQApnSL0
>>8 ども
10大学への名無しさん:2008/05/02(金) 00:33:29 ID:B2GkjclP0
【現役】
【工学部-電気電子】
【成績】
センター傾斜: 288
英語: 197
数学: 200
国語: 189
物理: 100
化学: 97
地理: 97
【総点】880点
【合格最低点】???点
【感想等】
二次科目の出来は、概ね模試どおりでした。
受かってよかった
11大学への名無しさん:2008/05/02(金) 04:47:04 ID:7b3oAraL0
【現浪】
【受験した学部】
【成績】
センター傾斜:
以下2次科目
英語:
数学:
国語:
物理:
化学:
生物:
地学:
地理:
日史:
世史:
【総点】点
【合格最低点】点
【感想等】

訂正

12大学への名無しさん:2008/05/02(金) 12:13:29 ID:MkAByF3aO
東京住みだけど来たよ。経済論文だからあまり参考ならんと思うから控えさしていただきます。
13大学への名無しさん:2008/05/02(金) 12:18:33 ID:MkAByF3aO
×控えさして
○控えさせて
だなorz
こんなんだから論文落ちるんだなw
14大学への名無しさん:2008/05/02(金) 12:25:14 ID:zgk5MSGSO
実家帰ったら来てるかなぁ
15大学への名無しさん:2008/05/02(金) 15:38:54 ID:5N1L29Xm0
キタ!!
こんな点でよく受かったもんだ
16大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:12:35 ID:a7ZlfFRYO
>>15
詳しく
17大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:33:38 ID:zgk5MSGSO
みんなまだきてないのか?
18大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:41:42 ID:N5mR08KU0
某所の最高点だったぜ・・・

ちょっと怖い
19大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:43:21 ID:5N1L29Xm0
>>18
アイウエ君ではないですね、わかります。
でも京大模試とかでも1桁だったんだろ?
20大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:45:32 ID:N5mR08KU0
もちろんアイウエ君のわけがないw

実戦とOPは1桁でしたね。
でもまさか1位とは・・・。
21大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:47:16 ID:vgDh7uzu0
模試上位でもなぜか本番にめっぽう弱いやつが多いしまあ順当だろ
22大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:06:44 ID:5N1L29Xm0
>>21
それ俺www
模試ではほとんど一桁だったが
結局平均点未満wwww
23大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:13:27 ID:Z3ti69rF0
>>22
受かったなら無問題さ
24大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:21:01 ID:NRHp/vj30
合格最低点に0.5点届かず不合格だったわwwww









(つд`)
25大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:24:08 ID:vgDh7uzu0
よくあること
26大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:25:13 ID:vtPXE0dMO
>>24
来年がんばれ!!!!
絶対合格できる!!
27大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:29:11 ID:N5mR08KU0
>>24
そんなやつ本当にいるんだな・・・

っていうか誰も成績晒さねーな。アイウエ君の成績の内訳とか気になるんだが
28大学への名無しさん:2008/05/02(金) 19:38:39 ID:vgDh7uzu0
それはアイウエ本人に聞けよ
幽霊じゃなくて実際に電電にいるんだから
29大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:00:03 ID:NRHp/vj30
24だが、他の大学に進学してるんだ…


同情してもらいたいつもりで書くわけではないけど、どこにもこの辛さの捌け口がないから書かせてくれ…チラシの裏になるけど

模試でA判定連発&順位1桁だった時もあったけど、今年俺が受けたところは志願者急増で合格最低点も実際大きく上昇したんだよ
まさかドラマみたいな展開が自分に降りかかって来るとは思わなかった…
30大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:03:26 ID:vgDh7uzu0
ひょっとして浪人だったのか
それはキツイな
31大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:12:07 ID:5N1L29Xm0
>>29
そうか…その点数じゃ悔やみきれんな…
32大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:12:33 ID:zgk5MSGSO
工化か
33大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:19:10 ID:1i0ILjAt0
>>29
洛南VB乙www
34大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:20:19 ID:Kly3aOUAO
>>29
(´・ω・`)
35大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:53:38 ID:+Bmci1H80
生物選択の薬学部合格だけど需要ある?
36大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:53:59 ID:zgk5MSGSO
どんどんおながいします
37大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:02:36 ID:+Bmci1H80
【現浪】 一浪
【受験した学部】薬学部薬科学科
【成績】
センター傾斜: 223.5
英語: 93/150
数学: 98/200
国語: 68/100
理科:130/200
(予想するに化学:45/100 生物:85/100)
【総点】643.5点
【合格最低点】539.15点
【感想等】 予想より100点近くて吹いたw
38大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:43:41 ID:hA2y5DHLO
【現浪】1浪
【受験した学部】工学部工業化学科
【成績】
センター傾斜:249.2/300
数学:143.75/250
英語:108/200
理科:117.5/250
【総点】618.45/1000
【合格最低点】532.70/1000
【感想等】数学が合否を分けた気がする。
39大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:13:35 ID:H4qW0H5fO
>>37
生物なにしましたか?
40大学への名無しさん:2008/05/02(金) 23:33:23 ID:xxd67tuN0
【現浪】1浪
【受験した学部】工学部電気電子工
【成績】
センター傾斜: 243.6/300
以下2次科目
英語: 81.33/200
数学: 81.25/250
理科: 136.25/250
【総点】542.43点
【合格最低点】配点A: 626.92/配点B: 521.68
【感想等】配点Aの最高点: 926.68/配点Bの最高点: 693.55
配点Bの合格者平均は 573.13。
受かってよかった。
41大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:55:10 ID:r+RUXvTpO
現役医医
素点で
国語71
数学160
英語92
理科146
面接30
42大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:58:51 ID:pWHcKorn0

国語48/100
数学175/200
理科71/200
英語30/150
総点324/650

微妙・・・
43大学への名無しさん:2008/05/03(土) 01:02:24 ID:j8+BAF+tO
理学部
現役
数学 195/200
英語 47/150
国語 58/100
理科 109/200
理数 304/400
総計 409/650

【コメント】
理科死んだ…orz
しかも、国語も古文満点やと思ってたのに、かなり低いし。数学もひかれてるし。納得いかんわ
44大学への名無しさん:2008/05/03(土) 01:08:11 ID:j8+BAF+tO
>>42,43
理数合格最低点257/400。 総計合格最低点294/650。合格者平均点342/650。です。
45大学への名無しさん:2008/05/03(土) 01:22:47 ID:tFQXboYa0
理学部ってホントに理数と英国の差が開きまくってる奴が多いんだな
46大学への名無しさん:2008/05/03(土) 01:26:20 ID:j8+BAF+tO
>>45
英語って皆どれくらい取れてるん??
やっぱりリンコルンのおかげで低い?^^
47大学への名無しさん:2008/05/03(土) 11:41:31 ID:qc+ERgTq0
>>37
現役の時はリードαやってたんだけど
全統とか実力ないくせに偏差値が出る模試受けて
うはwww俺生物できる子wwwwww
みたいに勘違いして生物単語と初歩の記述暗記してただけだって圧敗したから
浪人中は駿台のテキストと基礎問題精巧と過去問ちょっとだけ考える50題やってた。
もし>>37が浪人なら予備校のテキストをやりこむだけでいいだろうし
宅浪や現役なら基礎問題精巧を完璧にやって記述対策に余裕があるときに考える50題やればいいと思うよ。
参考書は資料集とか図説だけでOK
48大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:55:20 ID:NATboTbKO
>>47
お答えありがとうございます。
現役農脂肪です。友達には駿台の標問?とかいうのを進められたのですが、どうでしょうか?
49大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:45:15 ID:SlWN6+DVO
【現浪】一浪
【受験した学部】工学部物理工
【成績】
センター傾斜:229.9/300
以下2次科目
英語:78.66/200(59/150)
数学:125/250(100/200)
理科:108.75/250(87/200)
【総点】545.31点
【合格最低点】522.91点
【感想等】
例年なら落ちてたな

英語は模試での最低点と変わんないし、理科終わってるし数学自己採より低いし

まぁ、受かってよかった
50大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:35:25 ID:XyeHDhF30
>>48
なんか安価ミスってたみたいだけどスマン。
標問は俺はなんか嫌いだったから手つけなかったけど、
先生が編纂してるから一通りやれば力は付くんじゃないかな?
標問か基礎問題精巧か、どちらにするかはレイアウトとか自分の好みでOKだと俺は思うよー。
まぁでも現役で今の時期だったら、まぁ>>48が超進学校とかだったら違うかもだけど、
理科とか全然全範囲終ってないっしょ?
それならガリガリに理科をやるってより定期テストとか模試前に出題範囲をガガーッ!とやって
日ごろは英数に力を注ぐのが一番よいと思うよー。
51大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:21:36 ID:IB/3PZSaO
>>50
いえいえ、レスして頂きありがとうございます。
わかりました。そのリードαとその2つをどちらかをテストの機会の度にやってきたいと思います。

たしかに全範囲終わるのは11月くらいです(´・ω・`)国英は悪くないので、農脂肪が苦手だと言われてる数学に今は力を入れていきます。
52理系テンプレ(素点版):2008/05/04(日) 20:28:17 ID:lca794wV0
【文理どっち?】 理系
【学部・学科など】

【センター傾斜】 ???/???(傾斜満点)
【国語】 ???/100
【英語】 ???/150 or /180
【数学】 ???/200 ( 甲or乙 )
【理科】 ???/200 or /100
【面接】

【ひとこと】


(学部によって素点の満点が違う場合は
適当に直して使ってくらはい)
53文系テンプレ(素点版):2008/05/04(日) 20:29:12 ID:lca794wV0
【文理どっち?】 文系
【学部・学科など】

【センター傾斜】 ???/???(傾斜満点)
【国語】 ???/150
【英語】 ???/150 or /200
【数学】 ???/150
【地歴】 ???/100

【ひとこと】


(学部によって素点の満点が違う場合は
適当に直して使ってくらはい)
54大学への名無しさん:2008/05/04(日) 22:29:13 ID:HT7jbK7Y0
【現浪】 一浪
【受験した学部】薬学部薬科学科
【成績】
センター傾斜: 210/250
英語: 80/150
数学: 80/200
国語: 40/100
理科:120/200
【総点】550点
【合格最低点】539.15点
【感想等】 ぴったりこの点ってわけじゃないけど大体こんな感じ

>>37
ちょ・・・自己採点が同じ点数だった人とは思えないw
これで俺だけ落ちてたら人間不信になってたわ
55大学への名無しさん:2008/05/04(日) 23:14:50 ID:0jHdmAl90
【現浪】現役
【受験した学部】法学部
【成績】
センター:20○/250
英語:9○/150
国語:9○/150
数学:100/150
日本史:3○/50

【総点】52○/750
【合格最低点】480位
【感想等】
英国はよくも悪くもないね。国語はZ会での平均位、英語はZ会より20点位下かな。
国語はやはり模試と採点の方針違う。散々模試系の細かい解き方練習してたが本番では悟りを開き
「〜よって右記のことが言えるのだ」みたいなキーワードにこだわらない御法度の答案をつくっていたが
普通に評価されたみたいだ。甘いかどうかしらんが模試が糞杉。
数学は3番の場合分けとか一切無視してD/4(だったっけ?)をつかって10行未満の解答だったが部分点10点。
これは参考になると思う。
56大学への名無しさん:2008/05/05(月) 19:48:14 ID:3ztCcyQB0
やっぱり、各学部によって採点大きく違うね。相対点かな。
57大学への名無しさん:2008/05/05(月) 20:50:05 ID:aQF8qtPA0
何処をどう見て採点の違いを感じとったのか教えてほしい
58大学への名無しさん:2008/05/05(月) 22:18:26 ID:uL5Xvypg0
農学部合格者最低点586.4点より+2点上でした。が、人気の学科を3個選んだため不合格でした。
来年受験生、学科の選択は、よ〜く考えて下さい。
今は他大学に進学しました。
59大学への名無しさん:2008/05/05(月) 23:32:19 ID:50PZGKcu0
理学部の合格者の方ご報告願います!
60大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:12:21 ID:FMxXSQPO0
>>58
資源・応生・食品ですか?
61大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:22:11 ID:9sgD14hI0
>>59
合格しました。
6237:2008/05/06(火) 10:41:18 ID:G0dD/FLo0
>>54
自分でも本気でびびったw
でもお互い受かっててよかったわww
まぁくれぐれも特定とかすんなよwww
63大学への名無しさん:2008/05/06(火) 11:17:37 ID:h4y9+I7EO
誰か文学部の最低点教えて
64大学への名無しさん:2008/05/08(木) 04:01:04 ID:KrnodAvh0
>>63
文学部の最低点は
2008 前期 452.00 /700 。

http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/kyoudai-kensaku.htm
65大学への名無しさん:2008/05/11(日) 18:22:33 ID:x88GvKLH0
>>62
実はかなり前から特定できてるんだけどな・・・w
66大学への名無しさん:2008/06/06(金) 00:41:52 ID:LLjqiXZS0
というか、>>40みたく
センター8割
二次は必要科目3科目のみでしかも得点率43%
でうかるもんなんだな・・・京大って
67大学への名無しさん:2008/06/06(金) 21:24:40 ID:ukrlMFzb0
>>66
そうだよ
嫉妬すんなよオッサン
68大学への名無しさん:2008/06/08(日) 02:43:01 ID:mDGsO9fu0
ちなみに今年から工学部にも国語が入ります
69大学への名無しさん:2008/06/10(火) 01:23:32 ID:aEhx57TkO
大牧寛明@東電本社京大工コネ 出会い系詐欺 犯り逃げ 仕事中メールナンパ 二股三股 浮気 不倫 脅迫口止め
70大学への名無しさん:2008/06/22(日) 22:55:28 ID:NjNm9joWO
京大法学部合格したい!
古文常勝!
71大学への名無しさん:2008/06/30(月) 00:26:58 ID:DeatBCAR0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
72大学への名無しさん:2008/07/23(水) 19:22:01 ID:i9dmI7TB0
どうでもいいよ
73大学への名無しさん:2008/07/31(木) 23:56:35 ID:i3Nsj46j0
だったらあげんなカス
741 ◆i79zO.AX9s :2008/08/02(土) 12:02:43 ID:0ZwdfyKs0
75大学への名無しさん:2008/08/06(水) 22:04:58 ID:f0CLokWv0
あげ
76大学への名無しさん:2008/08/27(水) 13:56:20 ID:baFvnWCh0
test
77大学への名無しさん:2008/09/01(月) 10:46:43 ID:UZ044yB20
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。

78大学への名無しさん
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるからと余裕ムード。
夏休みが終わると、 受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計(ママ)未満は糞の論調がスタンダードとなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。