★立命で毎年800人が退学(仮面・不本意)

このエントリーをはてなブックマークに追加
12大学への名無しさん:2008/04/29(火) 16:08:58 ID:rPmHOkSA0
確か、ものすごい数の編入生を受け入れているから、
一学部分くらい補填できているんじゃないか?
4年間で一学部相当の人数が入れ替わるというのも、
すごい新陳代謝だ。
13大学への名無しさん:2008/04/29(火) 16:53:55 ID:gGYt7ErUO
ただいま立命で仮面中の俺にとっては仲間が多くて心強い話だ。中国語の教員が、毎年仮面する奴が絶対いるから出席者は減っていくとか言い出すぐらいだからなww
14大学への名無しさん:2008/04/29(火) 18:08:41 ID:0DDpt8w+0
>>6で言いたいことが書かれてた


でも仮面するくらいなら院ロンダのほうがいいような……理系の話ね
15大学への名無しさん:2008/04/29(火) 18:14:13 ID:Uhy+IBlJ0
私は元立命館で今は一橋の勝ち組です
16大学への名無しさん:2008/04/29(火) 18:16:19 ID:Ab0l9/jm0
>>1
学生数に対しての退学者の率はどこの私大もそんなもんじゃないの?
立命って学生数35000人ぐらいいない?
17大学への名無しさん:2008/04/29(火) 18:22:41 ID:rPmHOkSA0
理系で、京大、阪大等にロンダするなら胴死者の方がいいぞ。
学部生数に関係なく絶対数で、胴死者からのロンダの方が多い。
率銘冠に有利なように言えば、率銘冠理系の院はキャパが大き
くて、わざわざロンダしなくても良い、という言い訳が成り立つ
けど、実態としてはどんなもんだろ。
文系で、旧帝LSにロンダする場合も同じく、胴死者の方が実績上は
かなり有利。
18大学への名無しさん:2008/04/29(火) 18:25:06 ID:noHZOEAvO
宮廷落ちて立命に入ったやつが、就職に困らないし京都、大阪で遊べるし最高って言ってた。びわこのくせに
19大学への名無しさん:2008/04/29(火) 19:17:05 ID:1QrgMMhw0
>>17
院も立命なんて罰ゲームは嫌です
20大学への名無しさん:2008/04/29(火) 19:17:08 ID:0fcYVdjQ0
★就職ランキング★


慶應 学習院

■■■■■■■■■■■■■

上智 東京理科 早稲田 

■■■■■■■■■■■■■  

ICU 立教 同志社

■■■■■■■■■■■■■  

関学 青学

■■■■■■■■■■■■■  

中央

■■■■■■■■■■■■■  

■■■■■■■■■■■■■  

明治 立命館 法政 関西      ←  就職最悪4大学
21大学への名無しさん:2008/04/29(火) 19:45:57 ID:3f0xYAgA0
文庫ではなく新書だろ
22大学への名無しさん:2008/04/29(火) 21:21:47 ID:yHnh3sey0
※掲示板の宣伝です。
立命館関連の話題をしている掲示板に
書き込みしています。

立命館学園に期待すること
http://jbbs.livedoor.jp/school/17132/

もしよろしければお使いください。
失礼いたしました。
23大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:28:02 ID:EZR3XhHQ0
退学率がけっこう高いよな。立命は
24大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:33:56 ID:s4AbB89u0
早稲田、日大に続いて日本3位の退学率

国公立で一番退学率高いのは埼玉だと。
25大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:34:02 ID:jiyyZMwiO
辞退率も高い上に
退学率も高いとは…
26大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:37:36 ID:s4AbB89u0
800/40000で、退学率およそ2%だな。
27大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:45:34 ID:jiyyZMwiO
立命40000もいなくね?
35000人くらいじゃなかったか?
28大学への名無しさん:2008/04/30(水) 15:06:19 ID:EZR3XhHQ0
毎年一割以上が退学って書いてあったよw
29大学への名無しさん:2008/04/30(水) 15:14:17 ID:jiyyZMwiO
毎年入学者は7500〜8000人くらいだろ?

で、途中で辞めていく人間は800人か…
30大学への名無しさん:2008/04/30(水) 16:15:42 ID:i6gVF8QC0
立命館の厳しい教育についていけなくなったんだよ。
個々の人には残念だが、研究・教育の水準を維持する
ためには避けられない措置。
ハーバードやMITのPh.D.コースの脱落率なんかを見れば
分かるよ。
31大学への名無しさん:2008/04/30(水) 16:20:44 ID:EZR3XhHQ0
>>8
人気なかったよな、あの特集をよく見ると立命はw

32大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:24:52 ID:eMXqUMOgO
そもそも、それなりの進学校からすれば関関同立はゴミ
底辺の奴がまれにいったりしてるだけ
関関同立ごときで一流校からの進学者数を競うなど笑止千万
33大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:29:00 ID:EZR3XhHQ0
大阪星光から立命に進学が0人だったな。30人近く合格してたんだがw
34大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:30:11 ID:EZR3XhHQ0
関大にはふたり進学してるけどなw
35大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:35:38 ID:C+6d5VOH0
>>32
同志社だけは別格だろ
36大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:39:17 ID:EZR3XhHQ0
35の言うとおりだ
37大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:47:15 ID:EZR3XhHQ0
2年前のキャンパスwalker っていう雑誌に
同志社経済のカリキュラムや卒業後の進路などを写真つきで
説明してる人は、立命経営で仮面を一年やってから
同志社に来たんだよ。
なぜ、知ってるかというと俺の剣道部の先輩だったが
大学入ると同級生になってたからw
38大学への名無しさん:2008/04/30(水) 18:09:16 ID:EZR3XhHQ0
実際、立命仮面で同志社はけっこういる・
39大学への名無しさん:2008/04/30(水) 19:42:57 ID:s4AbB89u0
>>38
同志社目指して立命館で仮面ってのはさすがにいないと思うけどな。
国公立か早慶目指して立命館で仮面して、落ちて同志社になんとか受かって結局同志社って人ならいると思う。
40大学への名無しさん:2008/04/30(水) 20:22:29 ID:8nm/0Uve0
同志社が別格(笑)
ゴミのなかで別格wwww
41大学への名無しさん:2008/05/01(木) 09:49:50 ID:pNOLSbyf0
2006年府立渋谷高校卒の
羽鳥○一郎は立命で仮面して
結局、同志社だよw
42大学への名無しさん:2008/05/01(木) 11:30:29 ID:pNOLSbyf0
ww
43大学への名無しさん:2008/05/01(木) 12:01:00 ID:xYBEF5tYO
入学者の半数近くは推薦で
一般入学者でも3教科ではいってきたやつとなるとさらに少なくて
しかも辞退率82%だから入学時には上位8割以上はゴッソリ抜けて
入学後さらに毎年優秀なのが800人も抜けるのか…
44大学への名無しさん:2008/05/01(木) 14:05:16 ID:s7EMwXiv0
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度 全く定着していない。

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・最近は一部の同志社大生がこのグループを嫌って、GI同上(上智、学習院、ICU、同志社)とか
早慶同(早稲田、慶応、同志社)・・・など、というユニットを作って、広めようとしている
45大学への名無しさん:2008/05/02(金) 23:59:15 ID:+mehqQQ0O
 
46大学への名無しさん:2008/05/03(土) 10:14:55 ID:6XGCLqFY0
立命は仮面が多いよ、マジで
47大学への名無しさん:2008/05/03(土) 10:30:10 ID:6XGCLqFY0
>>7
地元京都での評判に愕然としたから・・・も理由につけくわえてw
48大学への名無しさん:2008/05/03(土) 11:27:27 ID:6wD4dUQQO
>>30
ついて行けないのは、アフォアフォ入試で無理矢理、頭数揃えてるからだろw
49大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:22:31 ID:6XGCLqFY0
>>44

2006年府立渋谷高校卒の
羽鳥○一郎は立命で仮面して
結局、同志社だよw


↑マジやがな。大丈夫か?削除依頼してもらったほうがw・・・
50大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:24:53 ID:6XGCLqFY0
http://www.zaiten.co.jp/

特集:大学半減
慶應SFC 同志社には追いつけない
立命館大学
「株式会社化」改革の虚構 w

51大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:17:52 ID:saihjGFC0
京都学園落ちの立命館法学部生ってスゲェwwwwwwwwww
52伊藤伊織:2008/05/04(日) 02:53:40 ID:nmF8IPpT0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                   ごめんなさい・・・
                                                  ごめんなさい・・・                                       ごめ

                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                    ごめんな
                                                              ごめんなさい・・・

                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                              ごめんなさい・・・
                                                                                        ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                                ごめ
53伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:41:33 ID:fsa4Cynp0
                                      ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・ご
                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                  ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                      ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
54伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:45:27 ID:daHotwLr0
                                                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                           ごめんなさい・・・
                         ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・
                                   ごめんなさい・・・                                          ごめんなさい・・・ごめんなさ
                                                                                  ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                         ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・
                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                             ごめんなさい・・・
55伊藤伊織:2008/05/04(日) 10:53:36 ID:JBLhaYyC0


                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
56伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:19:11 ID:7Rxcqoav0
ごめんなさい・・・
                                                                                             ごめんなさい・
ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                   ごめ
ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・                                ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんな
ごめんなさい・・・                                                                                         ごめ
                                                                     ごめんなさい・・・
                                                                                               ごめんなさ
57大学への名無しさん:2008/05/05(月) 23:38:27 ID:ybfkm/tSO
[読売ウイークリー2008.2.17]
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)

34%〜 慶應34.5
32%〜
28%〜 学習29.2
26%〜 上智26.0
24%〜 早大25.6
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 
20%〜 基督20.5
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 明治18.5 西南18.0
17%〜 南山17.6 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 
12%〜 甲南12.3 
10%〜
 8%〜 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
 7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
 6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
 5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
58大学への名無しさん:2008/05/05(月) 23:49:41 ID:agBgq6uB0
■サンデー毎日 3/16号
2008年入試速報 私大総集編
『強まる受験生の東京志向』

「最新の志願者状況を見ると、
MARCH (明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大) や
東京四大学 (学習院大、成蹊大、武蔵大、成城大)
も志願者が着実に増えている。
国公立の出願も堅調となった。」
59大学への名無しさん:2008/05/06(火) 23:02:36 ID:FubKDlH00
>>44
関学がいるから、就職で同志社は突出してないよ。
立命も確かに嫌われ者だが、特待生組の資格実績は同志社よか上かもな?
60大学への名無しさん:2008/05/07(水) 04:22:33 ID:/gu7ssWrO
読売ウィークリー2008.2.17
人気企業上位100社就職率

同志社 21.8%
関学大 21.3%
〜〜〜〜〜20%以上の壁〜〜〜〜〜
立命館 14.6%
関西大 14.2%


確かに関学は同志社についで就職いいように見えるけど
同志社立命館関大の女子比率が35%くらいであるのに対し
関学は45%くらいが女子
女子の人気企業就職者の大半が金融保険の一般職なのは私大ならどこでも同じ
果たして総合職就職で強いと言えるのかは疑問だ
61大学への名無しさん
>>60
そんなの何とでもいえる。