テンプレ圧縮しすぎた?
いえ、乙です
乙
もうすぐ100か
凄い
乙
7 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 21:17:24 ID:lgxktILc0
乙。さあ今日もがんばろ
乙π
9 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 22:10:22 ID:Uj/ur5ISO
現役だけどこの時期の模試の偏差値どれくらいだった?
>>9 せめて0.3氏に乙カレーションって伝えてから聞こうぜ
>>1 乙カレー
私はみんなのしもべ。
14 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:36:16 ID:h3bfBoTx0
___
,;f ヽ
i: i
>>12 | | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
,-────- 、
iヽ_____ノi
i ┌-┐ |
|____|__|o| とりあえず0.3氏崇拝しときますね
iiiii/`丶____ゝ
|ii/ | ありがたやありがたや
|ii ^ ^ )
(. >ノ(、_, )ヽ、} ///;ト,
/\ヽ !-=ニ=- |、 ////゙l゙l;
_| \\ `ニニ´ ! )|_ l .i .! |
\ \_ ̄ ̄/ | │ | .|
\ o| | ∞/| { .ノ.ノ
\o| |/(). / / .|
C, / / /
()
∂
なんだろうこの流れは
0.3を拝まざるを得ない
___
,;f ヽ
i: i
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
すまない
俺のせいでスレが変になった
次は違う言い方でチャレンジする
゚ | ・ | .+o o ○。 ・゚ o。 | *。 o |
o○+ | * 。
゚ | ・ f(x+h)−f(x) o |
o○+ f'(x)=lim──────── * 。
゚ | ・ h→o h o |
o○+ * 。
゚ | ・ c−c 0 o |
o○+ =lim───=lim──=lim0 * 。
o○+ h→o h h→o h h→o * 。
゚ | ・ o |
o○+ =0 * 。
o○+ | . * 。
゚ | ・ | .+o ゚| o ○。 o。 | *。 o |
o○+ | ゚| o ○。 ・゚ ゚| o ○。 。゚ * . * 。
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
|__| | ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|__ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
> <
笑ったがズレまくりだな
明日強歩で45km歩かなきゃorz
最高で標高が1500mとか山登りに等しいし
今日の雨で土砂崩れ、トンネル崩落、熊、猿出没の危険性もあるのに
てか都会のほうってやっぱ強歩ってないの?
スレチなのはわかってるがこうでもかかないとやってられない
>>23 競歩って、すごいな。
この時期だと、手頃な山が近くにあると、遠足がてらにいくのか〜
26 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 18:33:32 ID:m1f72LFhO
予備校になれて、勉強法も模試や講習や学園祭の有益情報も提供できないけどロムってるオレ。
こんな時期だし、息抜き雑談スレでもいいと思う。書き込みなしで、更新しても何もないよりは。
強歩はねえな…
都内の高校だったけど、夏に志賀高原の山登ってしんどかったなー。
俺のとこは昨日登山だったが雨で中止に。
途中で合格祈願して帰るという内容に変わった。
田舎高校ですけどね
駿台東工大組の人、席どこらへんよ?
おれのとこは明日世界遺産がある島行ってバーベキューしてテニスするんだが・・・w
まぁ高2までは毎回登山だったけど
浪人だけど、俺のとこも強歩あったなぁ
距離は
>>23と同じくらい
3年夏って毎日机に向かわないといけないかなあ・・・
2日間だけ、学生向けの「土日きっぷ」使って脱走してもいいですか?(´・ω・`)
最後に登った山は、高尾山だったな……
もう少しで体育祭だわ。体育祭パフォーマンスっていうので、羞恥心のダンス(ダンスっていう程ではないが)やることになったわ。
俺も山登りいきたいわぁwww
>>34 18は大学生なってからだろ・・・jk
5日間はさすがに無謀じゃね?あれ・・?
一時間レスがなかったら合格。
はい、不合格。
再来年頑張って(@>ω<)ノ★゛
40 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 12:55:13 ID:hhAP+RC7O
ひでえw
代わりに俺が受かってやるww
浪人なんだけどね
明日も休みでソフマップに予約してた序を取りに行ったわけよ
そしたらまぁ混雑しててカップルもちらほら
どうせアイタなカップルだろwと思って店の中歩いてたら
学生服でちょい太ってる少年とまじでSランク級の可愛さの女の子がゲームコーナーで仲良く話してたわけよ
もうね…ありえねぇよ…あれは…本気で…
完全に不釣り合いだろって思わず叫びそうになったわ…あんな男が何故…俺は…
ねぇ、あれはエロゲかな?
いやほんとすごかったよw
予備校じゃ絶対見れない姿だったよ…
兄妹かと思ったけどやけに初々しいし一緒にソフマップなんてこないだろうと思った
だから幼なじみだな幼なじみ
いやーまさか生きる化石に遭遇するとはね
あのデブうらやま…女おっぱいも大きかったし…俺も趣味合う彼女ほしい…
>>44 それは、君の幻想かもしれないぞ?
俺の右手でぶっこわしてやろうか?
以下東工大名物濃厚オタトークが始まります
現役このスレいると落ちるよ^^ by 浪人
あのさ?本当にSランクだった?
男とのギャップで大きく見えていない?
>>44 3次元にSランクなんていませんからwwww
>0.3
駿台時代の時、夏期講習は何をとってたか、
またはどれくらいとってたか覚えてる範囲で教えてください
参考にしたい
0.3じゃないけど参上
スーパー英語総合(小林):この先生のおかげで全国模試が40から60になりました
東大数学(雲・森):数学ができるひとには医医いい先生です。
夏も冬もこんなかんじ
>>52 こんちわっす。
個人的には、ブルジョアの人でなければあまり取りすぎないほうがいいと思います。
特に担任はたくさんとるように薦めてくると思うけど、自分でやるほうがいいのもある。
夏休みは、最後の苦手教科を克服する時期だと思う(夏以降じゃ不可に等しい)ので、
英語とか国語でそういう科目をとったほうが、どうでもいいような理数教科をとるよりまし。
理数教科の演習なら自分で何とかなっても、英国とかはどうにもならないからね。
てなわけで、ただ演習するだけの授業は取る価値があるかが微妙。だって演習だったら
参考書かって自分ですることもできるし。ほとんどの人は講師に質問するわけでもなく、
答えを写すだけの人が多いので、そういう人は特に取るべきでない。
肝心の取った授業ですが、「坂間講座(物理)」と「解法の探求(雲)x2」です。
それ以外は自習。坂間はある意味娯楽。うぬぼれて授業を受けると死にます。
受講時には調子こいてとった人が、1時間目で帰っちゃった。過激だけど個人的には好きな授業。
夏休みに使用した数学教材はこれら。やっぱり授業より安いね。板書のメモも取る必要ないし。
・大学への数学解法の突破口
http://www.amazon.co.jp/dp/4887421281/ ・数学ショートプログラム
http://www.amazon.co.jp/dp/4887420102/ それ以外の教科は、東工大の過去問を中心に、ひたすら過去問をといていた気がする。
なんか脱線したけど、
・単なる演習だけの授業は、本を買ったほうがいい
・苦手克服ができる「英国」などの授業を優先したほうがいい
ってところかなー。
去年東大実戦、オープンでは、英語偏差値70あるのに、東工大オープンでは英語偏差値50なかったんだが…
英語の勉強に困っている…。
駿台東工大コースの方に質問ですが、授業(特に化学)は東工大に特化してますか?
夏以降に御茶ノ水に移るか検討中
東工大の形式になれれば点数上がるでしょ
東工大より東大の英語のほうが難しいのは自明だし、平均点もそれなりになるから偏差値が出にくいだけで、
東大でそれだけ取れてるってことは学力はあるんだと思うが
>>54 カリキュラムが東工大受験に即している(国語は不要…等)だけで、特別な教材を使っているわけではない。
授業内容も東工大に特化しているわけではなく、講師の一部がたま〜に東工大関連の話をする程度。
微積物理のいい参考書知ってる奴いない?
ちなみに現役のころは全く手付けてなかった。
>>52-53 ありがとうございます。
駿台スレでも夏期講習は2、3個で十分って言ってた(自称)OBがいたんだけど、
やはり自分で出来るのは自分でやった方が効率的ですね。
確かに国語は問題集とか何も持ってないし、
講習とらないと2ヶ月すっぽかしになりそうだからとるかな…
国語は予備校に頼るしかない。
その問題集、今度書店で見てみます。
>>54 そんな事は全くない。
橋爪は「東工大化学ではー」とかよく言うけど。
>>54は今何コース?
どうでもいいけど橋爪は化学顔だよなw
>>58 マジレスすると、東工大生は国語やらんでいい。
物理化学に時間割け。国語はセンター前1月の演習で十分
>>58 0.3が「国英を数理のために切るといっている人はいろいろ理由をつけて国英の勉強しない言い訳を作っているだけ」と言ってた希ガス
>>59 57じゃないが参考にさせてもらう
微積物理もおぼれない程度にたしなむことにする
新物理入門演習はかなりおすすめ
ウンウン唸って腕を動かす甲斐のある問題がたくさん
>>59 サンクス
俺的には微積使ってガリガリ問題解こうってよりも、考え方というか概念を掴みたかったんだ。
とりあえず明日これらを見てみるわ
65 :
まっくす:2008/04/26(土) 00:26:08 ID:xtlxQpDuO
>>60 去年それで盛大に失敗した口…orz
もちろん物化に重きをおくが。
センターレベルとなると寧ろ国語社会をやらないといけない希ガス。
>>61 安価ミスだよね…?><
うん、いい流れだ
67 :
57&64:2008/04/26(土) 00:31:09 ID:imQHNofy0
ID変わったの気付かんかった
>>63 物理好きだから新物理入門演習今から楽しみなんだぜ。
だが、素人にはおすすめしない。
ビセキ物理をやるつもりでもないのに手を出すと、一冊分のお金が無駄に。
無駄ってわけじゃないけど、買っても不完全燃焼で終わってしまうから。
順位 世界順位 機関名 被引用数 論文数 平均被引用数
1 13 東京大学 849,355 68,434 12.41
2 30 京都大学 590,674 49,593 11.91
3 34 大阪大学 532,235 43,353 12.28
4 70 東北大学 366,693 40,078 9.15
5 99 名古屋大学 280,933 27,326 10.28
6 110 独)科学技術振興機構 258,718 16,888 15.32
7 119 九州大学 251,535 28,205 8.92
8 140 北海道大学 222,058 27,002 8.22
9 159 独)理化学研究所 209,600 15,334 13.67
10 163 東京工業大学 203,096 24,016 8.46
トムソンサイエンティフィック
科研費当たりの論文数
大学名 TP 科研費 効率
北大 16,973 4,739 3.58
東北 20,367 6,905 2.95
東大 61,955 18,569 3.34
東工 14,084 3,654 3.85
名大 14,184 5,248 2.70
京大 28,747 9,677 2.97
阪大 25,806 7,169 3.60
九大 16,024 4,512 3.55
※TP:total publication
※効率:TP/科研費
TP資料
http://adminsrv3.admin.ch/cest_ccs/hamster/rankings/uni_per_pub.pdf 科研費資料
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_020425/index.html 東工大>旧式帝大
科研費当たりの論文被引用数
大学名 被引用数 科研費 効率
東大 674,179 22,102 30.50
京大 466,150 12,244 38.07
阪大 419,519 9,244 45.38
東北 270,409 8,476 31.90
名大 227,378 6,722 33.83
九大 206,866 5,415 38.20
北大 173,299 5,348 32.40
東工 152,200 4,160 36.59
効率:被引用数/科研費
被引用数資料:
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2004/ranking.html 科研費資料:
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_040818/fuzoku_pdf_2004/04.pdf 東工大>旧式帝大
東工大受ける奴ってやっぱとっくにチャートとか終わらせてるの?
確かに気になる
ついでに黄チャ例題2週くらい
まだ1対1の数Aやってる俺が来ましたよ
黄チャはやってすらないなぁ・・
青チャは2週、大数は1週したけど整数、ベクトル、はもっかいだけやる。
微積は正直そんなにいい問題なかったきがする。コラムはおもしろかったけど。
夏から1対1やろうと思ってる俺涙目
今チェクリピやってる俺はどうみても異端w
TΑUВの演習のための参考書でオススメない??
良問プラチカとかはいいかも。レベルとしては届かないが
青チャTAUBは2週終了、VCは1週目。微積の極意も始めようと思う。
ところで今日は3年になってから一発目の模試受けてきたぜ。マークなのにTA8割いってない\(^o^)/
青チャートまだAを一周すらしてないんだがwwww
お前らすごすぎだろw
>>82 おまw高3だったら受かる気がしないんだがw
1A2Bは黄チャ使ってて3Cは青にしたんだけど、青の方が基本事項の解説が詳しくて分かりやすいな。
失敗したわ・・・
1対1を解く学力に達してない俺は…
>>83 まじかよwwwwwwwwwwwwwww
浪人っすwwwwwwwwwwwwwww
さっそく二浪フラグwwwwwwwwwwwwwww
卓郎の俺は1対1今日終わった
数学は予備校のテキストだけだろ普通
てか浪人だったら今年何故落ちたかをしっかり考えて勉強のプラン立てろよ
まじで夏休みまでで全てが決まる
お互い一日一生だと思って頑張ろうぜ…俺も後がないんでね…
現役は下手に難しい問題やらないで標準問題を高速で確実に解けるようにしよう
夏までは基礎だよ^^基本じゃなく基礎を身につけるんだよ^^
じゃなきゃ落ちるよ^^
>>87 同意。
そういう意味ではセンターの2Bの対策をするのは速さと精度という点でかなりの改善になるよ。
どの科目にも当て嵌まるけど、しっかり記述できるようにしたほうがいい。分かっていても、記述が下手で減点されたら、虚しいしね。数学は添削して貰うことをオススメする
もちろん
1対1と青チャってどっちかやればOKかな?
両方やるのはツライ
>>92 青チャだけやって1対1をまったくやらないってのはかなり危険だと思う。
青チャって基礎事項は網羅してるけどそんなに発展的なこと載ってないし。
そもそも青チャレベルの問題集を1周ちゃんと勉強するくらいの実力はないと1対1レベルといっても全然解けないと思うよ。
Z会民の俺は異端w
青チャもやった方がいいかね?
>>94 青チャに相当する何かをやってるんならあえてやる必要もないと思う。
やってないならやったほうがいい。
1対1なんて教科書傍用に繋げれば余裕だろ…
1対1の後は何やれば良いんだ?
極意→入試の軌跡or過去問でいいのか?
98 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 22:44:41 ID:HID2ZRegO
駿台の夏期講習はやっぱりお茶の水がいいよね?
確かに1対1の後は何やればいいんだろう…
やさ理とかかな?
俺は1対1終わって月刊大数の日日演+代ゼミ
夏に講習あんまり取らないでショートプログラムと突破口と極意やろうかなと思ってるお
数学の話を見て、全然やるべき事をやってない俺は浪人決定か、志望大学の変更を余儀なくされそうだ……
>>101 どこまでやったんだ?
理科で稼げばいけると思ってる俺はおかしいのかな
103 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 01:03:10 ID:zfOD5kO5O
東工大って他の大学と違って国語100点満点、社会50点満点と赤本見て解釈したんですが、間違ってないですよね?
東工大の数物化の出題範囲ってどこ?
とりあえず国語勉強した方がいいかもね
50はまだしも100は結構でかいよ
>>103 それはセンターの一段選抜で俗に言う足きりのときに見る点数だ。
それより次のページら辺に書いてある合計が270点になるやつを見るんだ。
>>104 全部にきまってるだろ。
東工大なめんな
109 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 15:28:03 ID:zfOD5kO5O
>>106 >>108 ありがとうございます
結局はセンター試験の国語と社会の割合は他大学と一緒なんですね
助かりました!
特筆すべきはセンター:二次配点比
足きり発動のない東工大は270:700
東北は450:900
とにかく東北や筑波は2次配点が低い
だから、東工大の場合センターをがつがつやるよりも2次の力をつける必要があんのよ。
逆にいえばセンター75%くらいでも2次が良ければ大逆転勝利
そうそう、センターよりも二次力が重要だぞ。
数学の記述、英文和訳が理解しているのに上手く書けない俺は、センター93%で墜ちたから
自分で説明できないと理解していないことと同じだ。ってばっちゃが言ってた
センターレベルもできないやつが2次で受かるってのが理解できないんだが
wikiだとセンターの得点率と合格率に相関はないみたいなこといってるけど実際どうなの?
東大その他は相関ある、東工は無い
東大その他は開示ある、東工は無い
>>114 センター低い人が受かってる場合、
その人は文系科目が最悪だったのか、
あるいはマークミスじゃないか?
いくらセンターと言えども形式に慣れてなきゃ
時間的に厳しい部分もあると思うし。
だからセンター95%とれても2次配点が圧倒的だから、差が出ないだけだと。
センターが15%の差が、数学大問1つの差になるし
英語で引き離したいんだけど東工の英語って簡単だもんな・・・
京大にしよっかな・・・
119 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 22:01:25 ID:QLy5DbppO
>>114 俺の場合センター対策全くしないで二次対策だけで受かった
ちなみにセンターは78%
時間がないと感じるなら国社を捨てるのも一つの手かと
二次比率が高いから、センターは悪くても大丈夫…と言っている人。
センターが悪いことの言い訳になっている。悪い点数にならないように努力せよ。
いくら、二次試験の点数がセンターの点に相関がないといっても、それは合格者の話
であって、二次で悪い人はセンターでも悪い人が多い。やはり基礎がダメだということか。
てか、この時期から時間が無いって…。
>>120 いや普通に間に合う気がしないんだけどw
物理化学英語ができても数学が絶望的すぎて死ねる
>>121 完璧を求めていない?しかも常に1つも忘れないということを意識しているか。
受験で求められることは満点を取ることではなく合格点を取ること。
東工大ならだいたい600/970取ること。まずはこの点を目指せば間に合わないってことは無いと思うけど。
>>124 完璧求めすぎてますね・・・・・
割り切りたいんですが中々割り切れないんですよね。
予備校とかいってないから不安で不安でしょうがないという
とりあえず完璧主義から抜け出せるように頑張ってみます!
アドバイスありがとうございました。
センター利用で滑り止め受けるつもりだし頑張っとく
>>126 とりあえず、進まないと話にならない。進まないと終わらないし。
忘れることも大事。忘れることを恐れてはいけない。人間はコンピュータじゃないので
忘れてしまって当然。 ただ、そのまま放置せずに、それ以上に覚えればいいだけ。
いい図がなくてアフィから拾ってきたのだが、こんな感じ
http://elearning.ebook-all.com/infocart/boukyaku.gif ただ、このスパンを短くすると終わらない。先に進まない。
あと、数学なら特に複数の分野を絡めて出題する複合問題もあるから、特定の問題だけ
集中してやるのも問題。その分野に熱中すると、他の分野はかまってられず結局忘れて
しまうから。特定の分野のみ何周もして覚えてから進むのではなく、全体を通して何周もして
上の画像のように覚えていけばよい。少しずつ完璧に近づくのが理想であって、今の段階から
完璧(しかも特定の分野だけ)にしようとするのは危険かも。やっぱり終わらないし。
さすが、洞察力が高いなぁ
0.3氏には東工大クラスのチューターをしてほしい
金をもらうのがヤダっていってなかったっけ?
今日は家に親がいなくて高らかにナオニった(*´д`*)
すまん、真面目な議論を続けてくれたまへ
東工大に行けば0.3氏はいる?
見学に行きたくて案内してもらいたいんだけど
0.3氏による東工大案内ツアーwktk
参加費1000円なら参加するぜよ!w
工大祭のときにやりますか。
もちろん参加費無料で(東工大までの運賃は必要だがw)。
>>137 河合・駿台の両模試とかぶらなかったら参加するわ
>>135 世の中には浪人生という存在する価値の無いただ酸素を二酸化炭素に変えるだけの人種がいるんだぜ…
>>137 wktk
0.3氏とは知らずに恐れ多い事いってすみませんでした;;
>>138 そうだなぁ…かぶってるし。
夏休みあたりのほうがいいかな?
>>140 だからそういうのは気にすんなwww
さすがだぜww
あ、ID。
ではおやすみなさい。。。
0.3、髪と髭は去年のAO合格発表ん時にうpしたのと変わってない?ww
mixiには髪を切って髭をそったと書いてあったぜwww
検索かければ本人が出てくる
あとチャットでも定期的に切るって言ってたな
>>146ー147
マジかよ…
死にたい…
じゃあ0.3にはこれから髪も髭も伸ばし続けてもらおう
あの0.3じゃなきゃ0.3とは認めないんだから><
0.3はおにゃのこ。
髪は長いけど髭は生えていない。
あの写真は影武者だよ。
0.3は貧乳でツンデレって去年から言い続けてる俺
>>150 それが本当なら0.3氏による東工大案内ツアーにぜひ行かせてもらおう
>>149 おにゃのこの立場にもなってくだしあ><
スレ違いになるかもしれんが、模試日程一覧張っとく。0.3氏によるツアーの参考になれば。
【河合塾 浪人生の内部受験用】
7/28(月) 第2回全統マーク
8/31(日) 第2回全統記述
10/16(木) 第3回全統記述
10/22(水) 第3回全統マーク
【駿台模試(一般申し込み受験)】
7/27(日) 駿台全国マーク
9/14(日) 駿台全国判定
9/21(日) 駿台ベネッセマーク
10/5(日) 駿台全国記述
10/19(日) 駿台ベネッセ記述
>>150 最近ショートカットにしたよな>0.3さん
これはこれで似合ってる
今日みたいな日はみんな勉強してるのかな・・・
GWだから休憩とか?2ちゃんも見ずに。
>>159 0.3たんの巨乳と比べればどんな乳も無に等しい
おまいらww
東工大に受かれば、0.3にも
>>159にも会えるんだぞww
頑張ろうではないか
あのアフロは影武者
163 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 20:48:42 ID:JqvCf/I0O
GWなにそれうまいの?
予備校は毎日あるよ\(^o^)/
0.3は貧乳にして無類の貧乳好き
ただしロリコンではないとのコト
>>165 貧乳かわいいよ貧乳
いいからおじさんにみせてごらん^^
受かるのを前提に考えて、おまいらどっから通う?
自宅一択
一人暮らしうらやましいです><
大岡山の0.3氏と同じマンションだろ…常識的に考えて
というか目黒線日吉〜三田直行のせいで、大岡山の地価があがるな。ちょうど真ん中^^
大井町線か目黒線がいいよ。オレ都内住みだから自宅通いだが、都内の東横線の地価は高いよ。
都内とかうらやましいな・・・
俺千葉だから1時間ちょいかかるぜ・・・
都内とか・・・
宇宙人ですかw
>>166 うるさいwww
田舎から関東に来て寮生活してるから受かったら一人暮らし\(^o^)/
今も一人暮らしみたいなもんだけどw
>>169 たかいよ ;^^
大学まで徒歩2分、走れば1分。
おにゃのこ歓迎、ネカマは自重
去年のおにゃのこキャラには絶望した!!
去年のおにゃのこといえばさくらたんとるふぃあたんだが…
さくらたんは俺の嫁
176 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 16:37:22 ID:uePXKga+O
れいてんさんの可愛さは異常
大井町線延伸の影響で溝ノ口界隈の家賃上がりそうなんで、今のうちに抑えておいて良いですか?( ^ω^)
駿台の第1回校内テスト
東工大コースの平均と全国平均はほとんど変わらないな
179 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 18:08:02 ID:uePXKga+O
大井町線延伸くわしく!
大井町品川間の移動のうざさは異常
2008年(平成20年)3月28日 - 大井町線内で急行運転開始
2009年(平成21年)6月 - 溝の口駅まで延伸予定
>>177 押さえる=家賃を払い始める。
すんでいなくても家賃を払うことになる。
だって、無料で押さえるんだったら、他の希望者がいても売れなくて金の無駄。
そこまで高くはならないだろうから、押さえるほうが損だと思う。
>>178 駿台の内情は分からないが、それはどうなんだ?
東大京大東工大、他の国公立や私立理系の平均なんだろ?
東工大コースは特別レベルが高いコースじゃないのか、駿台浪人がみなハイレベルなのか(そうとは思わない)
結局のところ、見栄張って東大コースも多いからな…
理系は文系ほど上位と下位の差が出にくいし。
>>182 全国平均が出ていればいいほう。
模試によっては全国平均を下回る。それが東工大コース(もちろんレベル高い人もいる)。
>>178 詳細please
俺は475点だったんだが、東工大志望としては、どれくらいなんだろう?
>>182 >>183の通りかな。
東工大コースで東工大受かるのは上位20%くらいだと思う
0.3はどうして東工大コースに詳しいんだ?
東大コースだったはずなのに…
>>187 0.3は駿台・河合からオファーが来る有力専属チューター候補じゃないかw
各予備校に情報網を張っているほど受験オタクなんだよwww
>>187 今年入学者の統計は取っていないのだが、20%もいるかなぁ…。
いいとこ10%程度の気がするが…。最近落ち目なのかな…?
なんども言っているが、授業は悪くない。わざと不合格者が大量に出るような
授業はしない。やはり東工大クラスだと手を抜く人が多いのか。手を抜いていて、気づいたころには…ってやつ。
だれかAO受ける予定の奴いる?
192 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 23:19:06 ID:UJTDV66FO
193 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 23:25:56 ID:qDsETGvvO
>>191 去年の腹いせに受かって蹴る予定
受かればね
AOって運の要素があるんだよなー。
たとえば今年は1993の問題をたまたまやっていたかどうかで大きく変わってくると思うし。
ただ、勉強をするにつれて合格確率が増加するのは事実。その極限がどこに行き着くのかは
不明だけど。所詮は確率だから、無勉で確率が低くても人数が多ければ一人は受かる。
てか、そもそも確率は合格者判明の時点で決定(無勉のひとのうち何人が合格したか)するから、
合格可能性といったほうが正しいのだが…。
>>190 東工大コースから東工大合格者10人とか希望が…\(^o^)/
ちなみに今年の駿台東工大コースは130人くらい。
AOの難易度は今年から安定するかな?
1回目と2回目の間くらいに。
>>195 直接、担任などに今年入学者の実績を聞くのがいい。
ちなみに昨年東工大に入学できたのは駿台東工大クラスからは8人。
AOはさすがに簡単にしすぎたので、難易度を上げてくるでしょう。
てか、AOの現状ルールでの存続は分からない。詳しくはwikiの当該項目で。
8人?
それはひどくないか?w
>>196 >てか、AOの現状ルールでの存続は分からない。詳しくはwikiの当該項目で
0.3には、東工大を自虐する風味のあるところが不満なのだが、この情報は貴重。
試験内容ではなくて、合格者がその後、まったくやる気のない学生になるという問題があるみたい。
一般入試の合格者に対する間違った優越感を持たせているのかも知れない。
すぐには廃止されないだろうけど、AO入試に挑戦する学生には学業への謙虚さを持続して欲しい。
東工大を思うが故の自虐(?)。
オレの小学校の友達で東工大AO受かった馬鹿がいたが、素直に理1行ったなあ( ^ω^)
201 :
大学への名無しさん:2008/05/01(木) 09:48:00 ID:AOSTeJszO
小学生で東工大AO蹴って理1受かったのか
すごいな
0.3かわいい愛してる
>>201 小学校の友達って書いたのに、何故そう間違える(´・ω・`)
オレのID、放物線ばっかでワロタ
大学からの書き込みなのにトリ付け忘れた。
あさってからの連休で、ある程度の受験用の文章を書くつもり。
大型書店に行って、参考書を読み漁ってこようかと思う。
あれって、批評のメモでも書きものをするのはアウトなのかな?
俺が怒られるwww
1対1のVと微積極意って内容被ってたりしない?
時間の関係とかもあるし、両方やるか極意だけにするか悩む…。
>>208 迷ってる時間あったらやり始めなきゃ
現役は圧倒的に厳しいんだから。
かぶっている。
かぶっている場所はやらないか、定着の確認のためにやるといい。
できるなら極意だけで充分じゃね?
折れ的には慣れてないうちは1対1ちゃんと解いとくほうがいいと思うが
極意の二章って読むだけでいいの?
使い方がよくわからんのだが…
みんな今の時期って、どの教科やってる?
俺二次教科を4科目とも平均して一日にやってるんだけど、
なんか効率悪い気がしてならないんだよ。
>>213 なら変えたらいい。
というか自分で後悔しない勉強法が一番いい
数学偏重万歳
216 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 01:18:00 ID:FRWs+Wle0
やっぱり一対一やってる人多いのな。
標問やってる俺は異端なのだろうか…(`・ω・´;)
個人的には標門の方が基礎から入ってるし、解法のプロセスってのも割りと役に立ってると思うんだがな…
まぁVCは微積分の極意やろうと思ってるんだけども
>>216 ノ
標問やってたよ〜
とりあえず終わったからGWからは1対1やろうかなって思ってるけど、どうなんだろう
おっさんだけど、おそらくここを再受験することに決めました。
よろしくお願いします。
220 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 04:04:57 ID:t3TI+rpzO
立地、設備、研究レベル、入試レベル、いろいろ間を取ってって感じです。
予備校などには行かない予定なので情報収集のためにこのスレをたまに覗きにきます
221 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 07:27:46 ID:cxpzPq81O
正直なところ、ここを受ける人が使ってる問題集を完璧に仕上げたら、旧帝国大学の医学部でも受かる
いや別に医学部とか興味ないし…
223 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 16:20:13 ID:G8dgPNXrO
偏差値55だけど来年受かってみせる
49スタートの俺がきましたよ
だれであれ信頼できると私たちが信じる人を選びます
??
227 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 16:49:04 ID:JELIP4e80
今日の河合のマーク簡単すぎた吹いた。
浪人はいってくるから偏差値落ちるとか聞いてたけどさすがに落ちないだろ・・・とかいいつつ落ちる予感
駿台で浪人してるんですが、数学は予備校テキストだけでは足りないでしょうか?他に1対1等をやるべきでしょうか?
ちなみに駿台の数学のテキストはN教材を使ってます。
>>229 とりあえず他の参考書をするのもいいと思うけど、一対一じゃあ物足りないんじゃないかな?
>>230 レス有り難う御座いますm(_ _)m
一応、今〜7月のはじめ頃まで基礎的なことを徹底的におさえて、夏休み以降にやさ理&過去問をやっていこいと思ってます。
なので、今の時期基礎を固めたいのですが、1対1以外でオススメ等は何かありますか?現役時代にやったプラチカなら家にあります。
>>231 時間があえば是非参加させていただきます!
よろしくお願いしますm(_ _)m
微積分基礎の極意
irc人いる?
すくないwww
カモン
ニックネームの指定を確認してくださいって言われる(´・ω・`)
>234
今はいった
増えたww
入ったと思ったけど勘違いでやり方がよく分からん(´・ω・`)
>>239 ブラウザが古いか、何かが問題でうまく画面が表示されていないのかもしれない。
再度起動を頼む。
もう終わっちゃいました?
まだまだ。
受験アドバイスもしてます。
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
数Vも良く勉強をしたほうがいいのでしょうか?
高校数学の締めが数IIIなわけで、やはり理系の大学の入試問題ではメインとなる。
よって、要勉強分野となる。
250 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 05:38:53 ID:6/EdOGLM0
>>247 というか今は全部勉強しなきゃだめじゃね?
数Vの微積がテーマの問題が多くでるつっても、三角関数だとかベクトルができないと話にならないわけで、
まぁ、もちろん最終的には微積にかける労力が大きくなるのは間違いないだろうけど。
毎年恒例のことだが、ねら〜の99%は慶應・早稲田(非お荷物学部)をナメて受験に失敗する
ネット上で馬鹿同士つるんでれば楽しいんだろうけど、東大生の滑り止めにもならない超難関である現実を認識した方がいいよ
合格してリア充・勝ち組になって欲しいから言ってる。
確かに特に現役はあまり夢を見ているようなこと考えないほうがいい
今はマーチ(笑)だって馬鹿にしているやつもいるだろうけど、
センター終わるとか叩きがいなくなる珍事がなぜ起こるか考えても貰いたい
GW
ゴールデン・ワークの始まりだ!
猛勉強するぜ..._〆(゜▽゜*)
すみません。
>>247を訂正です。数Cの間違えです。
全てやらなければ理解しているのですが、過去に数Cの範囲を利用した問題というのはけっこうあるのでしょうか?
今学校では、行列を勉強していて、青チャート位までのレベルは解けるようにしようと思ってますが、それ以上深くやんないで、他の勉強をやるべきでしょうか?
今年は行列出なかったね。早慶も東工大も
理科大で出まくり
>>255 確かに東工大はCの比率が低いけどやらないわけにはいかないと思う。
二次曲線は重要だし。
私立も考えるとCは捨てられない。
でも行列とかパターン決まってるような気がするから
一度マスターしちゃえば楽かと。
行列って大学で結構使うんだっけ?
曲線:たまにでる
行列:たまにでる
統計:どうなんだろ
とりあえず、曲線・行列は最低限のこと(教科書レベル)を知っておかないと
出題されたときに丸々1問落とすことになるうえ、他の問題に影響が出るよ。
たとえば簡単な問題が出たにもかかわらず基礎的な知識も無い場合、
簡単だからと言って、知識が無くても何とか答えをひねり出そうとして無駄な
時間が経過し、挙句の果てに解けず、時間が少なくなって焦って爆発…という
ことにもなりかねないなら。やってない分野で難しい問題が出されたら放置する
だろうけど、簡単な問題が出たら、なんとかしてやろうとしちゃうからね。
曲線の典型問題は、何年か前に出なかったっけ?楕円の2接線が直行に
交わる点の軌跡。
>>258 大学で使うってレベルじゃねえ、教養科目の日本柱は微分・積分と線型代数(ベクトル・行列…等)。
行列のできるセンター試験
0.3が使ってた参考書教えてよ
面倒だから全部教えてくれ
今年は4問目で数Cの回転を使うことが出来た
それこそ面倒><
てか過去ログに無かったっけ?
数学と物理おねがいします(>人<)
ありがとうございます。
物理は重問の後に
・難系物理
・新物理入門
・新物理入門演習
どれををやろうか迷ってます。
難系は…やらないほうがいいと思うんだよなー。
問題集自体が中途半端。物理入門は読み物で演習書ではないです。
演習書は別に販売。
物理入門と、その演習書は両方やるべきですか?
演習書だけでも大丈夫ですかね?
物理入門演習の各章冒頭には簡単なまとめが書いてあるから、まあ無くても大丈夫かと。
ありがとうございます。演習書だけで駄目そうだったら本体も買います。
余談なんですが、「理論物理への道標」についてどう思いますか?
まだ読んでいないので、批評はパスでお願いします。
色々とありがとうございました!
参考にして頑張ります。
今2年なんだけどどの教科に力入れて勉強するべきなの?
ちなみに今は数学>英語>>>>>>化学=物理
>>277 2年のうちは数学やっとけ。2Bで無敵になるくらいで。
英語はセンター8割、東工大6割くらい取れる実力つけとけば十分。
物理化学は基本を徹底的に。
>>0.3氏
東工大受験応援サイトの参考書フォーラムが荒れてます
>>272 本の冒頭部に、”これだけで学習できるように配慮してあります”って書いてあるから大丈夫かと。
282 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:12:23 ID:6/EdOGLM0
>>278 東工大受験だけ考えるなら
数学>>>>>>>>>>>>>>>>>英語>>物理=化学
でも、将来のこと考えるなら
数学>=英語>>>物理=化学くらいかな。
現役で最近物理を初めてあせってる俺が質問です・・・
最近エッセンスの力学が終わったんだけど
次にやるのは名門の森の力学orエッセンスの波動のどっちがいいと思いますか?
>>268 おぉすげぇ!!俺と趣味合う!!
俺も今東工大の一年だけど、まさに黒い方の大数と解法の突破口使ってた!!
あれいいよねー
極意もやったし
そこらへんすっごくオススメ!!
>>280 報告thx.
一度削除したが、毎日投稿されているみたいね。
BOT対策でアドレスを変えておいた。ひどい場合は書き込みに画像認証を入れようと思う。
しかし、過疎。方向性をはっきり示していないからか。
>>268 これは2浪時にやってたんですか?
それとも現役からやってきた問題集を合わせて?
前者ならオナ禁するわ…
2浪の前にやったものもあるが、2浪時にすべて解きなおした。
2回目以降だったこともあって勉強がスムーズに進んだが、
いくら浪人生でもこの量をやろうとすると爆発します…。
とりあえず、「やらなくていい」は学力の足しにはなったけど
必ずしないといけない…というものではなかったりする。
289 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 02:58:10 ID:2xn7M+NQ0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
コピペ乙
下がりすぎなので…。
292 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 13:03:56 ID:RhLVHMo80
ageないと意味ないよね。
293 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 13:25:06 ID:FVuan0SNO
東工大の過去問見たことないんだけど、それぞれの教科で合格点取れるようになるまでにかかる時間の順番はどんな感じになる?
数学≧英語>化学≧物理って感じかな?
>>293 英語は早慶理工の方が難しい気がしないでもない
今年の早稲田は……もういいや
過去問見ろよ
人それぞれ
>>294 早稲田普通にだめだったけど、東工大には受かったから、あんま私大と比較してもしょうがないかもね
東工大は英語センター9割とれるレベルだったら十分だから。俺なんか8割だし
とにかく今の時期、現役は積分の基礎をたたき込むことが重要。計算力なかったら手も足も出ない
がんばってくれ
東工大に受かりたいなら数学は東大京大医学部の過去問やるといいよ
東大京大は趣向が違うと思うんだけどなぁ
302 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:21:47 ID:CEaT/Cfr0
>>296 これ、問題をうpしてくれたのは非常にありがたいんだけど
解説と解答が無ければそこまで意味が無いんじゃないかなあ・・・
わざわざうpしてくれたのに文句言ってすみません
東大京大やれって言うのは、東大京大の問題は質がいいから。
計算だけでは解けないし、数学の発想力が着く。
医学部は計算力がつくよ。この時期はゆっくり時間をかけて考える力をつけるとよいかと
>>302 >解答なしで勉強できる人のみ利用してください。
その程度でwww
ちょっとwikiってたw
>>306んなことwww
0.3は教授になりたいの?
>>310 物理学科だから、希望する就職先といったら公的機関(大学含む)の就職かな。
いつまでも受験ネタやっていると、予備校になるかもwwwだがそれは嫌だwww
理学部は就職難しいって聞きますねー。
今年の後期足きりライン(4類とか5類とか)って分かります?
×理学部
○地惑・物理(理論)
理学部は就職がきついといっても、東工大レベルなら、
理想が高すぎなければ割のいい仕事はやまほど見つかる。
民間企業でまともに研究できるのは化学くらい。化学は
製品とか技術に応用できるから、そういう点で企業に付属研究所
などを抱えていたりする。
地惑とか物理(理論)で、たとえば宇宙論とかひも理論とかを
民間企業で研究しても金にならないでしょ?だからそういう研究は
公的機関じゃないとできないわけ。ゆえに倍率も上がる。
数学とか情報科学は、数理科学分野で仕事が結構ある。
保険関係とか、金融関係とかパソコン関係で、ひたすら数学を
駆使するというもの。研究職かと言ったら微妙だけど、理論物理や
地惑より山ほど仕事があるのは確か。しかもかなり高給だという。
後期足きりラインは公表していないので不明。一応機密情報なんで、
もれたらもれたでやばいけどwwwなお、足きり基準は予想していたとおり
14倍でした。来年以降はどうなるかは不明だけど、基準としては14倍。
http://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C2%AD%C0%DA%A4%EA まあ、8割取れていれば心配する必要は無いかと。
予備校でも0.3(アフロver)なら人気講師になりそうだけどなw
髪を切る前のアレならインパクトも抜群だしwwwww
何となく質問とかもしやすそうww
そして余談は全て2ちゃんネタ\(^o^)/
そういえば土日にあった模試(河合と駿台)の話が出てないけど
みんなどうだった?
俺は駿台だが浪人でこれかよって感じだったorz
>0.3
東工大って2年から学科に分かれるけど、
成績の関係で希望する学科に入れなかったから
もう1年やるって人もいる?
いるけど少数
普通に2年にあがって転学科するほうがいい
もう一年…というニュアンスが微妙。高校での留年とはちょっと違う。
・まず単位が足りずに基礎資格なしの人
学科所属すらできない。2年次は取れなかった1年の単位を取りつつ
2年次以降の授業で、制限のないもの(留年でも受けられるもの)や
1年次の他類の授業を受けることになる。
ただし学科によっては、「1授業のために基礎資格無しになった人」に
対して、救済措置で二年次の専門科目を受けさせてもらえるところも
ある。ただし身分は○類1年(進級できていないため)。
・単位はあるが成績の都合上学科所属ができなかった人
進級はできているので、身分は○類2年(普通は△類××学科)。
基礎資格は足りているので、二年次以降の専門科目を受けさせてくれる
学科もある。それでも普通に学科所属した人より科目の制限が多いので、
留年した人と同様に、受講できる授業をひたすらとって単位補充する人も。
真面目に勉強すれば(あと授業が受けられるならば)、1―1―3というように
3年に上がることもできるが、1―1―2の人が多いんじゃないかな。
まれに1―1―1もいる。まれっていっても1学年1000人だから、両手で
数えるくらいはいるけど。
とりあえず高校は留年したら全教科を受けなおすことになるけど、大学だと
単位を取得している授業は基本的に出なくていいです。そこらへんが違う。
学科所属に関しては、前期合格発表のあとに基礎資格(学科所属資格)が
ある人は学科所属の希望書を書くんだけど、だいたいの類は希望順に全部の
学科を書くことになる。たとえば5学科ある類なら第5志望まで書く。
そういう場合は、進級ができていればまず留年は無い。
ただ1類のように5学科あるのに第3志望までしかかけないところや、全志望が
かける類でも全部書かない人は、学科所属ができない可能性が出てくる。
学科所属は入試のときと勝手が違い、まず第一志望の学科にみんなを当てはめ、
定員内ならば、その学科にはどんな成績だろうとみんな所属ができ、あふれている
学科の場合は成績順で、切っていく。次に第一志望が切られた人だが、第二志望が
あいていれば、そこに関して第一志望と同様なことを行う。第二志望のところがあふれて
いたら、第三志望へ…。以下繰り返し。
こうすると人によっては進級資格があっても学科所属ができない人が出るわけで。
なるほど、ためになる。
東工大の制度は東大よりは良心的だと思うね。
類で大きくジャンル分けされてて、化学やりたいなら2類とか、機械系やりたいなら4類とか分かれてるから、
第2,3志望に回っても転学科しやすい環境にはあるんじゃないかな。授業が同じやつだってあると思うし。
その点、東大とか怖いよ。
1000人が相当数の学科に分かれるから、常に進振りを気にしなきゃいけない。
>>314 河合のマーク受けたけど、時期が時期だし高得点だしてもあまり意味ない気がしてきたw
問題と解答回収されたから何とも言えないが
320 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 13:23:02 ID:slMK4oEN0
河合のマークはかなり簡単じゃなかった?
うちの学校のクラスでも数学、物理、化学の満点がそれぞれ5人くらいいた
駿台は国語が意味不で死亡wwwww
サークルって幾つ掛け持ち出来るの?
いつでもok
324 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 14:51:23 ID:slMK4oEN0
東工大って政策について話し合うサークルってありますか?
>>324 0.3氏が入ってるサークルは東工大ネタを扱うやつだったような
>>320 この時期のマークはあんま意味ないよな。有機も出てないし。
でも12月の駿台のセンタープレのレベルは高すぎるから困るw
326 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 14:56:42 ID:slMK4oEN0
>>325 高2のときに12月のそれ受けたときまじで涙目だったwww
>>314 駿台浪人だし駿台判定受けたよ。
数学以外は8〜9割だが、数学は6割くらい\(^o^)/
>>316-318 ありがとうございます。
入ってから心配しろって感じだけど、
自分の希望する学科に入れないんじゃ東工大入れても嬉しくないもんなぁ…
>>327 駿台浪人仲間。
俺なんて全教科6割くらい\(^o^)/
二浪フラグ\(^o^)/
関東の宅浪なんだけど、
夏は東京いくつもり。
東工大数学化学はやるつもりだけど、
講習とる人はどんなのとるの?
高2ですが、今のうちからやっておけ!という化学の参考書(問題集)あったら教えてください。
>>331 まず、教科書レベルをしっかり理解すること。
失敗する人の例としては、「自分は化学ができる」と勘違いして授業そっちのけで
内職(独学)をして、結局理解できないというもの。2年生のうちは教科書と学校で
配布された傍用の問題集を使って、定期テストで8割以上を安定して取れるように
するのが大事だと思う。
>>325 LANDFALLは研究室紹介冊子。
思想系だったら公害研とか現問研。まともなサークルかは不明。
1対1やってみようと思うんですが
1冊終わらすのに大体何時間くらいかかりますか?
It depends on you.
1A2B3Cの例題のみ(演習題も同数ぐらい、つまり全体としてはこの2倍)
数学T(57)
数学U(102)
数学V(81)
数学A(46)
数学B(59)
数学C(54)
あとはあなた次第
337 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 23:06:19 ID:8x33kFAN0
参考になりました
ありがとうございます
浪人で理転して受かると思いますか?(`;ω;´)
追記
これは極端な例なんだが、現役の時に文1落ちて、浪人の夏前に理系を志して
相当頑張って1浪で理3に入った先輩を知ってる。
学部入学者選抜要項を見ていても、ちよっとあっているか不安なので、確認させて下さい。
センターの足切り時に採用される配点と、足切りされずに2次(個別学力検査)を受けた後の、合格判定時に使用されるセンターの配点は異なりますよね?
>>343 そうだよ
第1段階選抜=足きりと第2段階選抜におけるセンター試験の配点は異なる。
これまではそうだけど、今後変わらないという保証は無い…ということ。
今年は変わらないよ。去年のまま
0.3でも誰でもいいから教えてくれ。
駿台の夏期講習を考えているが特別お勧めの講座だけ教えてくれ。
自分がとったものに関しては、
>>53に書いてありますー。
日本語おかしいな。
x かなりの目玉授業でないにもかかわらず
o かなりの目玉授業でないのであれば
大学別の講座が気になるんだよなぁ
東工大の奴あるけど近くにやってる校舎ないし…
内容もよくわからんのだよね
重複すいません。
>>355 俺も気になる。
まさか過去問やるだけとか?
河合の授業中(数学)で講師が言ってたんだが、
チューターさんには悪いけど、講習はたくさん取る必要ないって言ってたな。 オレもそう思ってた。
講師から直接言われると納得するし、講習勧めてこない点で信頼できるとも思った。
8月中旬〜下旬に勉強しすぎで1回死ぬ可能性があるから、
勉強・・・なにそれうまいの?状態にならないためにも、終盤に簡単な講座でもいいから、9月へのリズム調整を兼ねて
講座を1つ取っておいたらいいと言っていた。オレはその時期に社会(センター)の確認講座あたりを取ろうかなと思ってる。
数学物理化学といった核になる講座はまだ決めかねている。
東工大の授業なら、現役も夏期講習を受けることから、高3夏休み前までに現役も
学んでいるであろう範囲の過去問やその類題の演習などをする。だから過去問を
たくさん持っている人は不要かな。人によって「ためになる授業」と感じる人もいるし、
「こんなんじゃためになんねえよ」という人もいる。特に英語は地雷だから気をつけた
ほうがいい。内容的には相当英語が苦手な人向けの授業構成になっているから。
東工大英語を受けるんだったら、たとえば英作文が苦手な人は英作文を鍛えるような
授業を受けたほうがいい。東工大の授業は全形式をやるため、それぞれの分野で中途
半端になってしまう。英作に関して言えば、ただ類題などを解くだけで、英作文全般の
技術が向上できるような授業はしない。
他の教科も大体に多様な感じか。
>>357 そのとおり。チューターとか担任が斡旋の報酬をもらっているかは定かではないが、
上から生徒にたくさん講習をとらせるように言われている。そりゃあ、受講者が増える分
予備校が儲かるからね。講師への給料は人数に関係なく一定なのにww
取りすぎも危険。
死なないにしても、授業ノートを作るだけで精一杯になってまったく頭に入りこまない
…ということになりかねない。挫折する人は置いといて、挫折しないまでも消化しただけで
終わって実についていない人が多い。取った数も多いから、後々全部を復習するわけにも
行かず、結果的に損になる。
以下の講習の取り方は危険
・1日に二講義以上
日程の都合上そうなる人は仕方ないけど、危険。予習復習がおいつかない。
特に予習あってこその講習だが、1日に3時間とか授業があるから予習は
大体そのくらいの時間を要する。予習無しで授業に臨んでも、人間板書コピーマシン
になってしまうだけである。
・休みが無い
1日に2講義以上授業が無い場合でも、夏休みの初めから終わりまでぶっ続けで
講習を取るのも危険。予習に時間がかかるのと同様、復習にも時間がかかる。
やはり講義の内容を身につけるには、講義後の復習が大事。こちらもやはりかなりの
時間を要する。それなのにぶっ続けで講義を取るとその予習とかぶったり、そもそも
時間が足りないから復習せずに終わるということになりかねない。ギチギチに予定を
ためると、何かあったときに修正がきかず、結果的に残り全部が自滅…ということに
なりかねない。しかも高い授業料なので切ることもできず、崩壊してしまうという。
現役の時に東工大講座を取ったオレが思ったのは、
早慶や中堅国立の問題もまともに解けない状態で数学物理化学の○○大講座というのを取ること自体無意味。
基礎力教科に当てたほうがいい。
○○大講座っていうのは、「大学の問題形式になれる」のを前提につくられていて、
そのレベルの問題が初見っていうレベルでは無駄に近い。
いい参考書もこのスレのテンプレや色んなサイトにのってるから、それで基礎力つけたほうがいいね。
でも、講座を全く取らないで、10時に起きて2時に寝るなんて生活はお勧めしない。
自習室・図書館を多用するべき。
現役の時は駿台で化学1つしか取ってなかったが、模試・自習室・各種サポートの恩恵が大きかったなw
>>361 うむ。一応入試問題(かその一部)を解かせるからな。
基礎力が無い人が受けても意味ない…というのも確かに言える。
多少は現役のことを考慮に入れているだろうけどね。取り扱っている
問題のレベルに関しては、各校舎に去年の冊子がおいてあるから
それを見て判断するといいと思う。
英語に関しては、現浪関係なく受けられると思うけど、やはり基礎が無いと
きついかもね。基礎が無い人は弱点対策の講座を採るべきだし、できる人は
東工大英語なんかチンケな講座を取らないで、もっと"ためになる"講座を
取ったほうがいいかもね。
>>360 数日前から様態が…と聞いていたが。
残念です…。
寝ます。
>>360 トップになったこともありました。
ほんとうにお世話になりました。
合掌
364 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 15:49:45 ID:aKqrp55J0
東工大目指すなら、東大・京大など他の総合大学を目指したほうがいいと思う
東工大は悪い意味で真面目で普通の人、つまりつまらない人間しか来ないからね
まあ田舎の進学校の延長という感じがする
大学という、いろいろな人と接する場としてはあまり適してないよ
学部も理工系しかなくて理系人間しか来ないし
俺は院は東大にしたんだけど、本当にいろいろな人がいる
いろいろな人がいるということは、様々な物の見方を得ることができる
俺自身、つまらない人間だったことに、外に出てみて初めて気づいたよ
俺は簡単に志望校を東工大に決めて、すごく後悔した
じっくり考えて志望校を東工大に決めた人は、俺の考えは無視して勉強頑張ってね
そういう人は後悔とかしないだろうし
でも、偏差値や先生の進めとかで志望校を決めた人は、もう一度良く考えてみてね
このスレにこういうことを書くのは本当に失礼なことだと思いましたが、
俺自身、すごく後悔したので書かせてもらいました。
まだまだ先は長いですが、勉強頑張ってください
なんだコピペか
366 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:18:27 ID:0VfWf3YSO
東工大のGW休みっていつからいつまで?
予備校の教室の人数が自然淘汰されてきた。
駿台生ですが、夏季講習は英数物価、それぞれ一つずつ取り、講習入れない日は9時〜17時まで自習、18時〜バイトの予定
バイトは気が重くならないように、アニメイトにしたWWW
>>366 今日まで。
>>367 心の切り替えがうまくできれば、バイトもありだとおもう。
少なくともダラダラ怠けるよりはまし。バイトで時間が取られている
ということもあって、昼間の勉強は真面目にするだろうから。
>東大・京大など他の総合大学
東大京大だけならまだしも、「など他の大学」はないだろ。
まずは東工大の中で、しっかり友人を作ってみること。
それだけでも大変だし、いろんな奴がいまくりだから。
友人を増やせば増やすほど、世の中の狭さを実感すること請け合いだ。
どうせぼっちだったんだろ
大学のせいにするのはいかん
すいません!釣りでした!
2人も釣れるなんて光栄です!
釣り宣言が早いよ。
373 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:17:11 ID:wlQO4rb00
この流れにフイタwwww
でもまぁまじめな話東工大生は狭い世界、いってみればオタクの(別にアニオタとかいってるわけじゃない)
世界しか経験してないってのはよく言われること。
別にそれが悪いとは思わない。一部の東大生みたいに親が言ったからみたいなので自分の世界も持ってないやつよりよっぽどいい
というか世間の大半は自分の世界なんてもってないしな。打ち込めるものがあるってのはいいことだよ。
人付き合い的に特殊な大学
東工大(工業大学&ほぼ男子校な意味で)
理科大(ほぼ男子校&難易度の割に文系に知られてない)
お茶大(都心の国立女子大)
筑波大(他大と交流できない僻地という意味で)
別に東工大だからといってビビることないべ。
理系だけだから文系の一流の人と付き合い出来ないかもしれないが、研究好きにはもってこいだ。
逆に、そういうのが嫌いな人は京都でも東北でも行けばいい。
東京なんだし、バイトやサークルや合コンでどうにでもなる。
といっても、そんな余裕があまりないのも東工大w
さっき釣ったものですが、内部情報を一つ
私の学科は類で言うと5類なんですが、学科内の童貞率は実に90%以上です!
もちろん私も童貞です!女に関してはどうにもなってないです><
早まった一般化
単発(´・ω・`)
0.3はどうなのよ?
0.3は永遠の処女 学生課に問い合わせたから間違いない
学生課www
>>379 別に特定されてもかまわんよ
2chとアニメと童貞話しか皆しないしなー
なんつー流れwww
まぁ 俺はすでに残りの10%だから気にならんがな。
386 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:41:47 ID:wlQO4rb00
まぁ、俺も大学2年生には残りの10%に入ってるはずだから大丈夫・・・たぶん・・・
童貞だけどちんちんなめなめしてもらったことならあるお!
>>384 どんだけ2ちゃんねる好きなんだよww
四六時中2ちゃんねるか?
0.3て弟いる?
駿台東工大コースに…
似てる人がいて気になっただけです。
>>389 いないよ!!
髪だけで人を判断しちゃダメだよ!!!
で、0.3は?
394 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:37:49 ID:63yhQsDn0
おまえら理科大にだけは来るなよ。後悔するぞ。
どうして?
396 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:47:42 ID:VRb2f0IyO
東工大でサークル掛け持ちって厳しいのかな?
なんか、先入観ですごい忙しいイメージあるんだけど、普通の難関国公立の工学部と同じくらいだよね?;;忙しさ。
>>396 難関国公立の工学部なんてどこも忙しいイメージなんですが・・・・。
やれてサークル1つ。バイトなんて論外。。
そんな世界を想像してます><
>>396 運動系とかMeisterとか兼部が難しい(できないわけではない)と思われるが、
それ以外だったら容易。授業自体は、ぬるいんじゃないかな?語学とかスポーツ
以外は出席取らない授業が多いし。ただ、二年次の進振りを考えると手を抜いてられない。
とはいっても、大学生が"当然"する程度の勉強をすれば問題ないんだけどね。
サークルって赤本に載ってるので全部?
少なくとも大学公認サークルしか乗っていないんじゃない?
401 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 23:57:18 ID:HN5r07K9O
>>397 それはないw
東工大ではないけど国立理系で、週六で部活、週四でバイトやってて平均的な成績の人もいるからw
てか大学行ったらバイトして当たり前じゃないか
403 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:37 ID:+mq1+2eu0
他大学の連中は、目障りなんだよ。
受験生の参考にもならない。出て行けよ。
404 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:46:54 ID:+mq1+2eu0
いつのニュースだよ…
友達の友達がアルカイーダ by 鳩ぽっぽ弟(ちなみに鳩ぽっぽ兄は元東工大助手)
みたいな話だけど、東工大の友達の友達まで行き着くと、情報アクセスでは何一つ不自由しない。
そもそも、普通は受験校の出身だから、自分自身でいろいろな友人を持っているはず。
そうでない場合でも、友達の友達には、だいたい東大の理Tから文Vまでの一揃いが必ずいるはず。
したがって、友達の友達には、卒業すると、いずれ官僚から医者、政治家になる奴までが揃うだろう。
(東工大から官僚、政治家になる者も、増えこそすれ減っていないけどね)
それよりも、ほぼすべての産業や企業について、得たい知識を入手できる関係が東工大だけで作れる。
このことのもつ意味は極めて大きくて、文系を始め、ほかの大学ではどう苦労するかを想像してみるといい。
>>404 これさ、一橋があるんだから慶應のメリットのほうが大きいんじゃないの?
授業がぬるいってソースどこだよ…数学の演習とか実験は決して温くない。
学科所属は学科によるけど、毎年心理戦w人気あるから皆が志望変えて結局定員割れすることも…
授業がぬるい…単位は簡単に来るということ(相当馬鹿しなければ)。
出席をとらないことが多い、試験の点に下駄をはかす等。もちろん例外もいるが。
もちろん、上位層になりたいんだったら人並み以上にがんばる必要はあるけど。
>>408 その類の半分より少し上の成績を取っていれば、どこでも行ける
物理学科や建築学科は別だけど
だから普通に勉強してる人は、心理戦もクソもない
志望をかえる奴らは、テストも真面目に受けないような奴らだよ
今年の物理学科は定員割れこそしなかったものの、140-150番でも着ている人がいたような。
1類特別入試をしたからか、数学科がかなり人気になって上位層が流れたのかもしれない。
1類の場合は物理が1番人気というのは変わらないけど、4類とか他の学科では違う。
ある年に接戦だった学科が翌年第一志望で埋まらなかった…というのもあるし、去年は
安牌だった学科が今年は接戦…というのもある。心理戦と言ってもその程度のもの。
オレ浪人だけど、先輩に6類は建築>>社工>>>>土木って聞いた
6類の真ん中いれば建築いけると
今はどうかしらん
>>412 建築は人気だよ
でも411や413によると、真ん中ぐらいの成績取っていればどこでも行けそうだね
毎日講義に出ていれば、それくらいの成績は必ず取れるから安心していいよ
自分の好きな講義取るんですよね?どうやって優劣決めるんですか?
テストは全員同じとか?
単純にそれぞれのテストの合計点で優越をつける。
残念な講師に当たると、本当に残念。
建築って人気だけど不振だよね。
かく言う俺も建築だけど。
6類って今年から募集人数減らしたんだっけ?
流れブッダ切ってすまない
11日って東工大で説明会あるんだっけ?
>>417 あねはけんちくし…とか。
>>418 「すずかけ祭」、「オープンキャンパス」を開催
今年で30回目となる「すずかけ祭」を5月10日(土),11日(日)の両日に本学すずかけ台キャンパスにて開催します.
期間中は,本学教授の細野秀雄先生(フロンティア研究センター,応用セラミックス研究所)による講演会や
研究室の公開,本学管弦楽団によるミニコンサートなど多くの企画を用意しています.
すずかけ祭にあわせ,9日(金)〜11日(日)に生命理工学部,大学院生命理工学研究科及び大学院総合理工学研究科の
オープンキャンパスを開催します.入試に関する説明等もありますので,同学部,研究科の受験を考えている高校生や
大学生のみなさんには必見です.
地域のみなさま,高校生,大学生,産業界の方々との交流,また本学に対する理解を深めていただくことを目的に
開催いたします両イベントにぜひおいでください. 各企画やオープンキャンパスの詳細につきましては,以下をご覧ください.
5/11(日)
・学部説明会
・11:00〜12:00
・すずかけ台キャンパス J2棟J221講義室
パソコンから公式サイトを見て確認してください。
http://www.bio.titech.ac.jp/event/2008/open_campus/open_campus.html
>>419 レスthx
10月の工大祭楽しみだわ
去年のパンフレットにあった来年のパンフレットの予告がカオス過ぎたwwww
>>417 確か、減ったというより、第6類にあった何かの科目を他の類に移したので、第6類の募集人数が減っただけで、建築は減ってなかったような気がします。
ちなみに、建築学科希望の自分なのですが、東工大で建築をやる強みって何なんでしょうか?あまりここで建築の人と出会う機会がないので、是非教えて下さい。
>>419 すずかけ台は遠いんだよな……
生命理工いきたいわけじゃないから、大岡山で開催される時に行こうと思う。
>>421 社工が2〜5類に各2人進学を認めたから、6類入手の定員は8人減
逆に他は2人増
建築行きたいなら行きやすくなったと考えるべき。
社工志望のオレは死にたい
424 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 20:27:43 ID:MQaO5GVf0
スレチですまんが社会工学ってのは具体的にどんなことやるんだ?
都市計画とか?それとも社会構造とか?
別に社会工学に進むつもりはまったくないけど、結構きになってた。
>>425 ___
,;f ヽ
i: i 流石0.3氏だわ
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
なんか、あまりにも崇拝が多くて「自演じゃね?」…といわれる日々。
偶像崇拝は良くないと思うよ^^
>>423 逆に考えれば、入試で第2志望学類で受かったときでも、希望があるって事じゃないか?
>>421 なるほど。
東工大建築はいい人いるって聞いたような…。
東大建築は構造とか物理的なのが最強。
でも建築家になりたいなら東大より東工大がいいとか。
横国とか早稲田もいいと聞く。
>>428 6類は東工大入試では簡単な方になるから、
第二志望自体なりにくいと考える。。
>>430 そうなの?
難易度は4>5>1>6>7>3>2だと勝手に思ってるんだけど…。
432 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 00:11:15 ID:LnEhMoA2O
全然やる気が起きない俺にやる気を注いでくりゃれ
>>432 お前のおっぱいうpしてやんよ!!
0.3が
>>432 わっちゃぁ主と東工へ行きたいんじゃが…
勉強してくりゃれ?
流れを読まずに申し訳ないんだが
化学の選択が解けない俺に何かいい勉強方法ない?
去年もあんま良くなかったし、今年こそマジで受かりたいんだ。
>>436 お前のおかげでセミナー化学をカバンに入れるのを思い出した。
感謝するw ってか地震で揺れてたな・・・。
1度0からやるべきじゃね?現役みたいに。
>>437 セミナーとかお前現役か?
確かにまたやり直そうと思ってる。
去年は新研究読んで理解が主な方法だったが現役のころのツケで時間がなくて
焦ってて定着しなかったんだと思う。
拓郎だし少し不安があるんだ。
まじか。
セミナー現役のころ解かなかったんだがいいのか?
>>440 オレは学校の副教材(というか確認程度)でセミナー使ってた。
問題のレベルはセンター並みくらいか。
現役の時はセミナー→重要問題集の流れだったんだが、
まだ完璧な理解が出来てないっぽいから、せっかくだしやり直すことにする。
それなりに力があれば、セミナーは数日で終わるよ。
東工大レベルとなると、確認教材程度にしかならない。
宅浪といえども、書店に外出するくらいはしようぜww
センターは解けるから確認程度にやってみるわ。
現役のころは重問途中で疑問を感じて投げ出してしまってんだ。
今思えば急ぎすぎていたのかもしれない。
現役よか余裕があるっぽいっからじっくりやってみる事にするわ。
ちなみに俺は重度の引きこもりですwww
>>442 セミナーは勧めるが、書店にいけないくらいの引きこもりだと大学は大丈夫なのか?
ちょっと心配だから聞いてみる。嫌な質問だったらスルーしてくれ
緊急地震速報始めてみた。
>>443 心配かけたならすまない。
ネタとして受け取ってくれ
たまに友達と飲みに行くくらいはしているから安心してくれ
てか地震やばいな
ちなみに、震源解析プログラムとか、EEW関係のプログラムは
地惑の先生に見せてもらった(去年の導入前に)。
じゃあ、寝ます。
448 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 06:58:42 ID:LnEhMoA2O
>>435 腐狼のホロさんのおかげでやる気がでまつた
わっちは賢浪人ホロじゃ
ごめん、発動しているのを初めて見た…ですね。
たぶんEEWは地惑にいけば研究できるかも。
地震大国だから将来性もあるとおもうよ^^
mixiで0.3さんは、どんなこと書いているのですか?
読む価値ないよ^^
アニメイトのバイトに採用されなかったWW
勉強に撃ち込むわ。
昼休みにニコニコの話してた奴がいた@駿台東工大コース
判定模試のときになんかニコニコの歌っぽいの歌ってるやばい人たくさんいたよ
大学に入ってもそんな感じ。
0.3にWikiのメニューをなんとか汁とかいわれたけどやってない…
化学の選べっていう問題は(冗談じゃなく)必勝マニュアルがよかったかな。
それで十分ではないけど、マニュアルで一回全体をさらっとみて、
そこから詳しくやるっていうのがああいう客観式の問題は向いてる気がする。
いきなり新研究は無理だった。浪人すると時間あるような感じして始めるひと多いけどw
化学重問→新演習&新研究じゃ厳しい?
とりあえず、新研究を丸暗記しようとする人がいるけど、無理。
結構頭から抜けていくから。毎回言っているけど受験は満点を
狙わなくてもよく、合格点を取れば良いだけ。そもそも新研究は
教科書レベルでは足りないところを補うためのものであり、
はじめから新研究をやり始めるのはダメ。根本的に何が重要で
何が重要じゃないかが分からなくなるから。重要じゃないところを
覚えても意味ないからね。出ないし。
だから、基本は教科書に書いてあることで、教科書レベルのことは
9割以上完全に覚えることにし、まずは教科書レベルの段階で
過去問や問題集を解いていって、そのときに教科書レベルで
分からない物が出てきたら新研究を参考にすると良い。
462 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 22:14:59 ID:fMe+V/F3O
mixi見たが0.3はまた東工大の男に告られたらしいな
これだからつるぺた美少女は困る
どんだけもててんだよwwww俺の嫁wwwww
つるぺたのくせにww
464 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 22:47:07 ID:Le/rNJSU0
とくていしますた
0.3氏って男じゃなかったの!?
規制やっと解除した〜〜。
この1週間書き込めなかったのでヤバかった。
0.3氏に質問が・・・
>>53で言ってた問題集は夏に何周しましたか?
468 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 00:15:33 ID:HkxI/Csi0
0.3は女だよ
俺この受験から生きて帰ってこれたら0.3タソと結婚するんだ・・・・
>>467 ・大学への数学解法の突破口
結構重い問題集なので、予備校の夏休み(2ヶ月)かけてゆっくりやった。
ただし個人的に習得度が低いと思った問題は、2度3度。もちろん、全部の
問題を繰り返してxx周とかやるのもありなんだけど、何回もやる必要の無い
簡単な問題(人それぞれ)は一回だけでいいよ。
・数学ショートプログラム
これは夏休みのうちに完全に習得した。
まず一周目は手法を完全に覚える。二周目はそれが身についているかチェック
もかねて一通り自力で解く。解けなかったのは再学習。3周目は、2周目で自力で
できなかった問題のみ絞って、再度身についているかチェック。大体このときに
身についていて、身についていないものは徹底的に頭に入れる。
暗記と言っても、あくまでも手法(三角関数の公式を覚えるみたいな)だから、
こういうものに対しての"暗記数学"は悪くないと思う。公式暗記もある意味暗記数学。
青チャの暗記に関しても、勘違いして叩いている人がいるので解説もしてみたいが、
その辺は長くなるのでまた今度。
0.3氏って女性だったのか。
失礼なこと聞いてすみませんでした・・・・
0.3を擬人化しようぜwwwwwwwww
0.3氏は東工大が開発したらしいな
475 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 07:20:10 ID:aNjka6JnO
0.3は対東工大受験生用ヒューマノイド
このスレで、0.3師をみたことある人は何人いるんだろう?
一体どんな人なんだ〜?
マイミクになれば、写真見れたりする?
478 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 07:53:15 ID:aNjka6JnO
出すかもしれんが、それは影武者だ
地震直後に何言ってるのwww
0.3の画像を保存してる俺は勝ち組
童貞だけど黒髪ロングの女の子と付き合ってセックルしちゃう夢を見た
気持ち良かった。キスもしてしまった
しかしかなりかわいかったはずなのに顔がよく思い出せない・・・・
大丈夫かな。最近勉強もはかどって性欲も減退、朝起きるのが早くなってきてたんだが
俺、夢の中で・・・・小ぶりなおっぱいがかわいかった
皆ごめんなさい
さすがに0.3氏がかわいそうに思えてきた…
あっ、0.3氏が楽しいなら別にいいですけど^^
自分で言うのもあれだけどかなりキモかったな
スマソ勉強する
オナりすぎて、普段、棒がしわしわになって5センチくらいなんだが…
本気のときの三分の一以下とは…
お前は15cm以上と言いたいだけちゃうんかと
俺はおっきすれば16だわ
普段は5もないのが泣ける
え?wikiにあるモジャモジャが0.3じゃないの?(*‘ω‘ *)
そもそも名前の由来が気になる。
0.3mってことだろ・・・あれが・・
くぱぁ?
youjo!
0点さん→れいてんさん→0.3→God
視力0.3→眼鏡かけてる
このスレ来るのも久しぶりだな
0,3氏、ケラは茨城の僻地で酒浸(独り)の日々です。
受験生の皆さん、とりあえず頑張れよ。頑張って東工大入れば絶対に後悔はしないだろうから
仮面の人は今のうちに土下座でも何でもして親元で浪人させてもらいましょう。
今どんなに決意があろうとも一年間孤独と生活苦に耐えながら勉強できる
ほど強い人間なら現役で行ってます。
言い訳に聞こえるし口煩く聞こえるかもしれないけど本当にそうです。
長文スマン、頑張ってね
>>489 あれは0,3氏の男バージョン。
水を浴びるとおんにゃのこになる。
おんにゃのこ版の0,3氏は可愛すぎて
オフ会の時あまりの可愛さに誰もネラーだとは思わなかったそうな
こんにちわBOS
0.3氏はプログラムです。
501 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 22:27:40 ID:yOnGmVTOO
0.3がこれ見たらどう思うんだwwww
>>498 その設定は何の漫画だっけ??読んだことあるんだが。
皆いじりたい砲台だなw
思いっきり笑ったぜぃ
なんかこのスレにくると癒される
504 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 22:51:47 ID:Pk9lxQml0
>>496 こんちわっす
普通の浪人である以上頑張ります
0.3はくしゃみをすると性別が変わるんだよ
「0.3」ってのは「270÷900」ってことで、「圧縮されるからといってセンターをおろそかにするな」というメッセージだと思てた。
>>506 それ本当だったらすごいネーミングセンス持ってるな
マジレスすると0.3の名前の由来はよくわからんwww
>>498 つくばの生活どうなの?結局仮面してるんだ。
地震多いけど死ぬなよ
>>509 流石にもう落ち着くつもりっすよ
仮面する気力も金もないしw
あと現視研は濃すぎてよほどレベル高くないと無理ということがわかった
実際は0,3→0点さん(零点さん)
勉強ばっかじゃ体が持たないから、息抜きも必要だよ。
俺はNBAを欠かさず観ていたぜ。あとパソコンも毎日
息抜きが上手い人が受かる気がする。
AO受ける人いる?
受かるかどうかも微妙だし、受かってる人のその後をみてると受けないほうがいいきがする
確かに、最終的には自分自身の問題だけどね。
517 :
大学への名無しさん:2008/05/10(土) 13:07:23 ID:U7KgfPc+O
この時期の現役生ってどのくらい勉強してるの?
518 :
大学への名無しさん:2008/05/10(土) 14:48:20 ID:SWbBLwPwO
平均4くらいかなぁ…
去年AOで入って、数学の単位を落とした人が何人かいるらしいね
教授も残念だろうな・・・
>>515 AO受けるぜ。まぁ本命はあくまで一般だが。
受かればラッキー、落ちても試験慣れくらいにはなるだろ。
>>520 受かればラッキーなんてレベルに達しているのか。
オレは絶対に無理だわ。昨年のは一問も解けない。今年のも一問しか解けない。
たしかにAO受かればラッキー…ってなるかもしれないけど、
前期も受かればラッキー…という考えを持たないようにね^^
おまいらどんだけ0.3好きなんだよw
0.3333333333333・・・じゃん
>>528 志望大学を変更することをおすすめします
そんなクマに釣られないエサー
(´;ω;`)くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
合同式ってやるべき??
やるべきであるならオススメ参考書、ORサイトを教えていただきたい次第であります。
>>532 マスター・オブ・整数に載ってたっけか?
まぁ合同式なんて受験には必要ねぇだろ
>>532 ググレカス
と久々に言いたくなった。
というか、何でもかんでも質問すればいいっていう話ではないよねー。
このスレ良心的な人多いけど、まずは自分で書店行って、家に帰ってきてその参考書の評判を調べたりしないか?普通。
>>535 そもそも合同式が必要なのかを聞きたいわけで・・・
>>536 東大が好きなパターンだけど、東工大ではそんなに出てないかも。
やらないよりはやったほうがいい。早慶受けるなら尚更
合同式は雰囲気つかんでおけば
別に大丈夫な木もするけど
539 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 01:34:43 ID:i1LQ+V/iO
一対一すら満足に解けない僕には東工大は無理でつか
540 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 01:36:45 ID:G03nzOaF0
就職超氷河期世代は、偏差値バブル時の大学受験者、早稲田文系学部の浪人占有率が常に85〜88%時代
参考
1998年度河合塾 高2第二回全統記述模試(2003年卒=27〜28歳)
72.5〜74.9 慶応義塾環境情報 慶応義塾総合政策 (当時、レベルが高すぎて神と呼ばれたSFC)
慶応義塾経済B(社会) 慶応義塾商学B(社会) 慶応義塾法 早稲田政経-経済 早稲田政経-政治 早稲田法
70.0〜72.5 慶応義塾経済A(数学) 慶応義塾商学A(数学) 慶応義塾文 早稲田第一文
67.5〜69.9 早稲田商 早稲田教育社会 中央法-法 ICU教養 上智法 上智法国際
65.0〜6.74 早稲田二文 早稲田社会科学 同志社法 上智経済
62.5〜6.49 早稲田人間科学 明治政経政治 青山学院国際政治 明治法 立教法 青山学院国際経済
60.0〜62.4 学習院法 学習院経済 立教経済 青山学院経済 明治政経経済 明治商 西南学院法
57.5〜59.9 日大法-法A 国学院法 成蹊経済 法政経済-経済A
55.0〜57.4 西南学院経済
52.5〜54.9 神奈川法-法
42.5〜45.0 国士舘政経-政治
--------------------------------------------------------------------
↓
↓10年後
↓
--------------------------------------------------------------------
【2008年度 河合塾全統記述模試】ゆとり世代
ものすごい勢いで偏差値が下がる大学の数々 さらに少子化で倍率も一気に低下、慶応文系の現役が浪人を遂に上回ってしまったアホ世代
(親はバブル世代、親子揃って世代間で最も馬鹿でアホで社会のゴミでどうしようもない究極のバカ世代)
55.0〜57.4 西南学院法(−5.0、2ランク↓) 法政経済-経済A(−2.5、1ランク↓)
52.5〜54.9 国学院法-法A3教科(−5.0、2ランク↓
50.0〜52.5 日大法-法A(−7.5、3ランク↓)西南学院経済(−7.5、3ランク↓)
45.0〜47.5 神奈川法-法(−7.5、3ランク↓)
37.5〜39.9 国士舘政経-政治(−5.0、2ランク↓)
みんな現時点で偏差値どんくらいなの?
まあ俺は進研ですら5教科総合で61なわけだが
一対一は夏までに完成させるべきか
青茶やってるんだけど1対1もやるべき?
1対1くらいなら夏前には2週しときたいね。
今朝電車乗ったんですよ電車
そしたらJKが照れながら話し掛けてきたんですよ
当然フラグかと思いましたよ
JK「チャック空いてますよ」
もうね………正直興奮した
IDが…
指摘してくれるだけありがたいと思えw
553 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 15:18:29 ID:8QZi+3+AO
わろたww
神IDと聞いて
俺も電車で酔った人に強制膝枕させられてたら、よいがさめたその人に警察よばれたことあるぜ・・・
しかも相手男な・・・
予備校電車で通い始めて
四日連続で隣がいい匂いするかわいい娘が座って
全員が俺に体を密着させて眠ってた
最高だったよ…もちろん顔はニヤけるのを抑えて重たそうな困った顔でいたよ
内心じゃ変態野郎ですがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプヒww
裏山けしからん
日曜も今の期間は息抜きしてるよな、今の時期は
560 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 20:49:09 ID:NUJD0xpSO
チャートやってるとかアホwwwwwwww
セグのテキストだけでじゅうぶん
今日模試で等差数列と等比数列見間違えて終ったわww
>>561 本番で間違えなければいいと考えるんだw
>>561 代ゼミセンター?
物理73\(^o^)/
物理は苦手じゃないはず(去年の駿台と代ゼミの東工大模試で偏差値61と65)なのにセンターだと何故かとれない><
誰か助けて><
SEGの時代は終わった
今年も悪化。年々悪化。
今日の代ゼミ模試で7割いかなかった人いる?俺7割いかなかった…
このスレのみんなはどれぐらいだったんだろう
566 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 21:21:37 ID:UNz2BXHf0
田舎の俺は今日全統マーク受けてきましたよっと
話題についていけなくて困る
>>567 いや、今日基準日だからいいんじゃないか。
ただ浪人生や学校受験だと時期が早いから
おれは明日学校で駿台ハイレベル模試受けてくるぜ
過去問もらったけどムズ過ぎて全然解けない/(^o^)\
>>569 もうハイレベル?
早すぎね?
6月1日くらいが標準日だった気が…
お前ら模試いくつも受けられていいなw
予備校いってないと一回4500円とかとられるんだけどw
>>570 確かに実施基準日は6/1だね・・・
今月の終わりに中間試験があって例年はその直後にやるらしいんだけど
今年は試験前にやろうってことで明日になったらしい
>565
俺は国語現社リスで7割いかなかった
でも9割はひとつもないモワタ
予備校1講座だけとって、模試・自習室利用してたよ現役の時はw
>>574 それいいかも!と思ったけど1講座だけでも10数万するんだよNE
>>567 学校による一日前受験がここにいますよっと
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東工大】東京工業大学 24号館 @大学学部・研究板 [大学学部・研究]
PSN と XBOX LIVE ってどっちがすげえの?その16 [ハード・業界]
戦場のヴァルキュリアはアイドルマスターL4Uにも負ける Part16 [ハード・業界]
公務員を全員リストラします!! [政治]
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part101 [ハード・業界]
お ま え ら (苦笑)
>>578 昨日までまともな感じだったはずなのになんで急に…?www
最近なんとなくいい感じのIDがでる
>>572 前にやるってキツい気がする…
おそらく中間テストどころじゃなくなるぞw
ここのスレを見てるとみんな参考書を2週とかやってるとかよく書いてあるけど
チャートとかをやるのってどうやってる
自力で全問解いていって1週?
それとも頭の中で軽く考えて解説を確認して納得させていって1週?
教えてくだしあ
このスレのお陰でやる気がもりもり出てきたからチャートをやり直したいんだ
>>582 チャートは分からない問題を解くための辞書みたいな扱いにしてる
青チャを1周やるとか時間の無駄もいいとこ
>>581 クラスからはブーイングの嵐だったなw
実際模試終わってから中間まで1週間しかないけんね・・・
ってか明日模試だしもう寝なきゃなw
>>583 レスありあとー
なら青チャじゃなくて1対1みたいな参考書とかの場合だったら
どれくらいやりこむ?
30分とか時間かけてやった方がいいの?
>>585 別に青茶だからだから何分とか1対1だから何分とかとかって考えるべきじゃない。
目的に応じて時間使い分けるべきだと思う。
ts
さっき携帯からどの板も見れなかったのは俺だけ?
>>563 代ゼミセンターだよ
数UB数列一問もできず80点www
きっともう人生で間違えることはないと思うw
みんな何時に寝て何時に起きてる?
12時に寝て6時起床したい
けど実際は2時に寝て7時に起きる日々
1時就寝7時起床の6時間睡眠。
あと、居眠りをしょうしょう。
594 :
大学への名無しさん:2008/05/13(火) 01:00:28 ID:NfbMvlP9O
ここの国際開発工と同じようなことができる他大学ってないですよね?
東工大入れるように頑張るしかないか…
>>594 東工大でしか学べないことなんてあるわけないだろ
こんなとこで聞いてないで、自分で調べろよ
>>590 2〜3時就寝、6時起床のハズが6時半起床。
最近やる事多過ぎて寝るの遅くてキツイ…
勉強と息抜きの線引きが超重要だと浪人して痛感した
この前、仮眠とろうと思って夜6時に寝た。次に目が覚めたのは朝6時だった。
何のギャグかと
600 :
大学への名無しさん:2008/05/13(火) 05:23:52 ID:x7JD0MX70
東工大生だけどなんか質問ある?
受験のアドバイスとかできるよ
>>600 現役ですか?
夏にはほとんど勉強は完成してましたか
みんなレスサンクス。
俺も
>>591と同じだわw
ちょっとズレるとなかなか直らないよな…
11時にベッドに入っても寝れないし
仮眠とろうとすると2時とか3時に目が覚めて悪循環…
0.3は寮の時規則正しく生活できた?
>>600 化学の問題集は何使ってた?
化学は重問と予備校のテキストやってひたすら過去問が望ましいかな?
風邪ひいちまった…
勉強集中できない\(^o^)/
>>605 できた。TVもないからアニメとか観て夜更かしすることもない。
パソコンもないから同様。
久しぶりに書き込み
俺は11時に寝て、5時に起きて勉強してる
欲は性欲とたまに見るmixi以外は絶ってる
やればできるよ
>>609 なんという理想形態
オレはまだまだ努力する余地があるな…
週1回(20分)のニコニコくらいはいいだろ?なあ
中途半端な息抜きは余計我慢できなくなるだろう
うまく調節しなければ
勉強してると、たまに汗がカーッっと出てくることあるんだけど
集中しているってこと?
息抜き…というか遊びの時間も入れないと、ずっと勉強することになって
集中力が切れて、ダラダラしてしまう。そのくらいだったら1時間くらい休憩(遊び)の
時間を作って、その代わり勉強するときは切り替えて集中したほうが良かったり。
夏休みはある程度時間ができると思うけど、ただ単純に休憩時間を絞って
勉強を詰め込んでやればいいと考えるのは、避けてほしいところ。
勉強してると時々勃起しない?
>>615 予備校でなると何ともし難い気分になるww
そういうときはトイレで抜くとよさげ
原因はなんだい?
生徒や先生が可愛いからとか?
IDの事を言ってるのかい?
早とちりは良くないよ。
それはないwww
IDという発想はなかったわ
これが東工大を目指すほどの人の発想・・・ゴクリ
623 :
大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:24:30 ID:Go6n7VIlO
IDのどこが女なのかわからない俺に教えてくれないか
かわいいJKとちゅっちゅっしたいなぁ!
まじちゅっちゅしたい。
んでもってニーソ制服着衣プレイしたい。
はぁはぁ。
駿台の化学の中村って講師の授業受けてる人いる?
もしくは体験談希望
夏に東工大化学を取るつもり
この際だから夏期講習何とるか晒そうぜ\(^o^)/
童貞は嫁でも書いてろ。
0.3
>>628 受けてるよ
でも他の講師しらないからなんといえばいいのかわからない
>>629 東工大化学
最新!入試研究(物理)
かな
632 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 04:56:24 ID:HCusiygz0
>>601 受験勉強は夏からはじめた。
それまでは学校の勉強しかしてなかったなぁ
一応、学校の予習復習は青チャーでやってた。
夏までの模試の偏差値は河合塾で55くらい
633 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 04:59:01 ID:HCusiygz0
>>606 夏休み
毎日、全国の国公立大学問題が乗ってるやつを2年分北大から琉球までやった。
一日目午前:北大 午後:琉球
二日目午前:帯広畜産 午後:熊本
って感じで午前を前年度を北から、午後は前々年度を南から解いていった
基礎問題しか出さないところも多いけど馬鹿にしないで満点取れるようにした。
平行して過去10年分のセンター問題を筆記だけ解いた。
夏休み後
学校が始まったので青チャーと赤チャーをやりつつ、夏休みで解けなかった問題をやった。
結局解けなかった問題もいくつかある。
10月
標準問題精巧(最初はぜんぜん解けなかった)と東工大の赤本もこのころから
12月
センターの勉強をしつつ、息抜きに標準問題精巧(時間制限無いから)
1月〜ラスト
センターが85%だったので再び東工大赤本と標準問題精巧
お金なかったので塾はほとんど通ってない。
学校は都内の某国立大学附属高校
直前講座だけ塾で受けたけど、なんか「浪人しても良いや」って思ってる人とか居て、影響受けやすい人は士気をそがれると思った。
634 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 05:01:54 ID:HCusiygz0
全国の国公立問題が載ってるやつは、高いから図書館で借りると良いよ。
図書館なら前の年度のも置いてるしおすすめ。
ただ、問題の解説がビミョーだったりするのもあるから、そういう時は赤本の解説とかを見るとよい。
あとは東進とかのオンライン過去問もおすすめ
結構売れてる大学案内の本(分厚くて確か東洋大出身が著者のやつ)に、工学部では
(東大、京大、東北大)>東工大
って明確に分けられてるが、そんなに東北工っていいのか?
駿台東工大コースの人に質問です。夏季講習の講座で、東工大化学ってあるんですか?
>>636 お前はなにを言ってるんだ・・。
駿台のサイトくらい見ればいいじゃない。
東大東工大一橋東北大京大早慶は大学別であるよ
>>635 工学部序列じゃ、
東大>>京大≧東工大>>>阪大>東北
って感じかな。
偏差値と科研費みりゃだいたい分かる
オレは京大よりいいと思ってるけどな。
東北より下はねーわw
>>632 模試にまだ浪人が入ってきてないから河合で55って低いように思えるけど、浪人入ってきたら55って普通?それとも良い方?
>>635 総合大学としての「規模」なら東北が上だけど、
工学部では東工大。1度いきゃ設備の違いで分かる。
>>639 55は普通でしょ。伸びしろある生徒なら毎年そんなもん。
というか、55って低いように見えるかもしれないが、北大の工学部の偏差値とかもそんなもん。
東工大が63くらいだっけ。河合だと
641 :
600:2008/05/14(水) 08:39:17 ID:vtW7gUgiO
東工大だからってみんなセンターとか基礎的な問題をないがしろにしがちだけど
国立大学は基礎が出来てナンボだよ
高校で教えた範囲で難しい問題を出してくるから基礎の体力が無いと駄目だと思う
難問が解ける≠基礎が出来てる
過信が一番の敵だ
と言っても受験生でこういうのに耳貸す人は少数なんだけどね。
東工大の設備や制度が整ってるのはもちろんだけど、入学式も壮大だよ。
頑張ってね!
いいこというねえ
夏期講習悩むなぁ
東工大対策の講座は津田沼か代々木まで行かないとないし…(サテラインはやだ)
東工大の女子に可愛い子いる?0.3以外で。
おれもそれ気になる
>>645 去年受けた時の会場には女子は一人か二人だった。
俺の知ってる可愛いという形容詞が適切な子は残念ながらいなかった。
運が悪かっただけだよね?
648 :
600:2008/05/14(水) 17:32:02 ID:vtW7gUgiO
>>645 生物学上メスならだれで(ry
という冗談はさておき、僕が入学したころに比べて、「可愛い」というか小綺麗な恰好して化粧の技術力が上がった。
ギャルも結構いるよ。
多分大学デビューか女子学院とかの落ちこぼれだけど
649 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 17:36:34 ID:O2AssTVzO
研究と知名度では東北どころか北大よりも下ですがね
>>648 そいえば何類入ったの?
そんときセンターと二次でどんぐらいとった?
651 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 17:41:40 ID:EZhiJxpBO
毎年恒例のことだが、ねら〜の99%は慶應・早稲田(政経)をナメて受験に失敗する。
ネット上で馬鹿同士つるんでれば楽しいが、あくまで[東大志望の併願校]であってその他はコンプを生むだけ、その現実を認識した方がいいよ。合格してリア充・勝ち組になって欲しいから言ってる
1類:10%
2類:5%
3類:15%
4類:5%
5類:3%
6類:25%
7類:15%
こんなもんだろ女子の割合(´・ω・`)
653 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 18:59:33 ID:CnfD2CiL0
>>650 4類
今はマスターです。
センター85%
二次は知らない。
合格した後は自分の点数とか気にならないもんだよ。
不合格の人のほうが気にしてる(あと何点あれば・・・とか)
ミス東工大楽しみだww
655 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:07:36 ID:CnfD2CiL0
合格
東工大前期
慶應SFC
慶應理工
神奈川大給費
日大理工航空宇宙(センター)
不合格
早稲田理工
受験せず
電通大後期
センターが85%で、基礎科目の勉強をかなりしてたので滑り止めが電通大後期って感じ。
神奈川大の給費は力試しになるから受けておいたほうがよいと思う。
受かるか落ちるかで、その後の受験校選びを変えるとよいと思う。
こいつは何を言っておるのだ?
793:ひよこ名無しさん[sage]
2008/05/14(水) 17:09:37 ID:BPOKRWuJ0 ?2BP(9121)
はあ?神戸大とかw
武内は東京工業大学の医学部なわけだが?
武内は人名
ん。東工大って医学部あんのか?
795:ひよこ名無しさん[sage]
2008/05/14(水) 17:12:54 ID:BPOKRWuJ0 ?2BP(9121)
あ、スマン
早稲田の医学部だった
お前らこの時期何時間くらい勉強してんの?
あとどこで勉強してんの?
662 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 21:02:17 ID:z0q4uQF+O
今年に入ってからの五ヶ月間なにもしてなかったことを考えたら自己嫌悪に陥った・・・
平日は10時間自習室と家でやってるお
斜め後ろにスカート短いJKが座っててパンツ見放題でした^^
平成20年度 文部科学省『科学研究費補助金』 大学別採択率(上位30校中、大学のみ表示)
1位 ●一橋大学 48.6%
2位 ●東京外国語大学 45.9%
5位 ●福井県立大学 37.3%
8位 ○中央大学 34.5%
9位 ●京都大学 34.1%
11位 ●東京大学 33.9%
12位 ○同志社大学 31.8%
13位 ○慶應義塾大学 31.5%
15位 ●北陸先端科学技術大学院大学 31.2%
15位 ●岩手県立大学 31.2%
17位 ●名古屋大学 30.9%
19位 ●九州歯科大学 29.9%
20位 ●奈良先端科学技術大学院大学 29.8%
21位 ○甲南大学 29.3%
22位 ●上越教育大学 29.1%
24位 ●東京学芸大学 29.0%
26位 ○関西学院大学 28.9%
27位 ●大阪大学 28.7%
27位 ○早稲田大学 28.7%
29位 ○青山学院大学 28.6%
●は国公立大、○は私立大。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/006.pdf
東工大附属高校って何?エスカレーターとかで東工大入れるの?
>>664 理系の大学は補助欲しいがためにいっぱい出すから率は落ちるんですね。わかります。
>>665 国立の付属高校はどこもエスカレーターでは上がれないお
昔はしょぼい高校だったのに最近伸びてきている・・・らしい
進学校とか言うわけではないんだな
>>667 筑駒から筑波いくやつもあんまいないよな。
多分みんな入れる実力だろうけどw
東工大附属高校はオレも受けたけど。
レベルは東大を5人くらい出してる公立校並といったところかな。
下手な進学校よりは難しいよ
なるほど。mixiに東工大附属から東工大に入ったって書いてある女がいたから気になった。
東工大付属に入りたかったよまったく…。
東工大付属から内進で進学するためには、夏休みに大学主催の
学習会みたいなものに参加して、実験やレポートに追われる必要あり。
もちろん、平常の成績も高くないといけない。その代わり毎年10人くらい
内進をしているんじゃないかな。
内進前は、たま〜に東工大に合格する人がいるくらいで、国立合格は
せいぜい電通が2,3人程度であった。もちろん東大合格者もいない。
ただ、内進方式を採用してから難易度が上がったみたいだね。それでも
成績上位者(?)が東工大に行くだけで、それ以外の合格者層に変化なし。
がんばってもらいたいものである。
内部上がり以外にも外部(一般入試)から4人くらい受かってたな。
合計14,5人だったはず。
そいつ内進て書いてあったからすげーな
メイド姿の写真載せてるくせにww
東工は内進あるのか
うらやましいなぁ
676 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:37:01 ID:Da9HCQu/0
センター模試400点台の俺が来年東工大に合格するようなプラン立ててくれ
数学IA33点
2Bは22点だった
679 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:50:21 ID:CfIPSvj6O
>>676 かなりきついな…
メチャクチャ勉強したとしても、過去問を始めれるのが12月かまたはセンター後になるだろうねぇ
人類に不可能はないんだよ!
この前の河合マーク、数2B 27点の俺がきましたよ…orz
>>676 とりあいず勉強しろ
その成績はどう考えても学校の授業サボりすぎ
高1の夏に中退して高卒認定で東工大受けようとしてる俺が来ました
おやすみ0.3
おやすみホロ
…もう、だめじゃないか人の布団に入ってきちゃあ
そんなに尻尾を振ってどうしたんだい?
…ふふっ、しょうがないなぁまったく
おいで…
数学で計算力がないせいかよく計算をミスるんですが
何か予防法ってありますか?
慣れてもいないのに飛ばしすぎなんじゃないか?
まずはゆっくり丁寧に答案を書くのを心がけよう。それでも計算ミスするのなら…ry
ゆっくりやって計算ミスをしないのなら、受験日まで徐々に速度を上げればいいだけ。
>>676 とりあえずセンターの過去問英数物化で八割取れるようにがんば
あまりあせって知識を定着させずに先に進まないように
692 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 08:47:07 ID:iL7B54vKO
とりあえず、「わからないところ」がわかるのか、わからないのかを言わないと。
センターだけ取れればいいのから、今からひたすら過去問をすると良い。
中途半端な知識ながらも、問題を解くのを通して学習をすればいい。もちろん
採点後の復習を欠かしてはいけない。抜けている知識周辺を、もう一度おさらいするなど。
これで8割は余裕で行くと思うんだけどなぁ。
センター8割行かない人は、まったくセンター演習をやっていないかやったとしても
直前からやってなめてかかった人だから、いまの時期から苦手強化だけでも
少しずつやればいいと思うんだけどね…。なにも東大の国語とか英語の問題をやれ
といっているのではないし。今の段階でセンター国語・英語程度する暇がない人は
ある意味やばい。
漢文の講師がおもしろすぎて漢文が好きになった
のめりこみ過ぎ&急激に冷める避けるように。
のめり・・・他の教科に手が付かなる。貴重な時間が。
冷める・・・冷めると勉強しなくなってしまう。そのため時間を費やして覚えたことも忘れてしまう。
のめりこみとかで気になったんだが皆は英数物化どんなバランスでやっちょる?
俺は物化どちらか完全にやらない日があるんだが改めたほうがいいのか?
数:化:物:英=3:2:1:1
って感じでやってる
英数は毎日やって、物理、化学、国&社(土か日)のローテーション
0.3たんは2浪時かなり学力あったわけでしょ?
東大とか京大とか受けようとは思わなかったの?
701 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 14:48:25 ID:M62Y8Afw0
最新の入試難易度ランキング(ベネッセ駿台)理・工・農・水産
78 東大理一、東大理二
77
76
75
74 北大獣医
73 京大理
72 東工大第4類、東工大第5類
71 東工大第1類、京大工
70 東工大第6類、東工大第7類、京大農
69 帯広畜産大畜産(獣医)、東工大第3類、東京農工大農(獣医)、山口大農(獣医)、大阪府立大生命環境科学(獣医)
68 岩手大農(獣医)、東工大第2類、岐阜大応用生物科学(獣医)、鹿児島大農(獣医)
67 阪大理、鳥取大農(獣医)、宮崎大農(獣医)
66 北大農、阪大工、阪大基礎工
65 名大理、名大農
64 東北大理、名大工
63 東北大工、東北大農
62 神戸大理、神戸大農、九大農
俺は英数物は間一日2時間やって政経と化学を2時間一日交代でやってる。
国語は現代文はとれるんだけど古文漢文がやる意義が見出せなくて9月からにする。
まぁ、言い訳だけど。
0.3さんに質問なんだけど夏期講習の雲の解法の研究ってどうだった?
お茶まで片道二時間位あるんだけどそこまでして取る価値があると思う?個人的な意見でよいので聞かせてくれるとありがたい
あと内容も少々聞かせてくれると(ry
>>699 愛着かなぁ。高校入学時にこのスレ出身のコテに東工大のことを話されたこともあって
そのころからすでに東工大一本みたいな感じになってしまったという。。。
>>690 これから丁寧に答案書くよう気をつけます
アドバイスありがとうございました
>>696 やっぱ1日2、3教科勉強したほうがいいんだよなぁ
今日学校でも同じこと言われたし
自分は1日にあんまり多教科にわたって勉強してないんだがorz
>>706 なるほど
現役だから突破口やる時間はなさそうだ…
もう少し悩んでみます
ありがとう
>>707 1教科をずっとやるのも飽きないか?
たまに「今日はこの科目をやり込む」って日はあるけど。
710 :
名無しさん(新規):2008/05/15(木) 22:44:50 ID:QkZVshkP0
712 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 23:14:00 ID:Br545YiMO
東京都工業大学っていうのやめたのか
>>707 たしか実験的にも1日に一つの教科を勉強するのは効率が悪いと証明されてたはず
河合浪人だけど、0.3氏が駿台の情報しかないって嘆いてたから、河合の情報書いていくぜ
東工大目指す人は、東大理類,東工大,ごく少数だがハイレベル国公立コースにいる。
駿台の話見てても思うけど、合格率では東大理類>東工大 ということらしい。
テキストや授業の話。医学部コースは少し違うから置いといて……
数学・英語はTと無印(Tじゃない)の2種類
Tは東大・京大理類は無条件,一部の東工大・ハイ国理・早慶理工コース対象。4月のテスト結果で配置が変わる。
数学Tは標準レベルで1対1以上。1日4問で、4問目は旧帝以上のレベル
英語Tは東大や早慶レベル向け。
国語は東大京大以外の理系国立は標準テキスト。国立大文系(学芸,首都大クラス)と同じ
東大京大はトップレベルで、東大文系と同じ教材。苦手な人には勧めない
理科はT,無印*,無印の3種類。無印*は基本ベース無印で、一部難
クラス分けは4月のテストで、完全に得点別。
東大東工大クラスはTか*。でも*だとはっきりいって間に合わない。目標レベルが筑波や千葉レベル。
東工大以上を目指すならTになるか、独学で補充する必要あり。
夏過ぎたら英数は一部に大学別教材が入る。
国語は東大京大コースは変わらずトップレベル教材。2次に記述があるから。文理共通
理科はテキスト変わるけど、大学別っていうのはないね。ただTにいないと早慶以上は厳しいね。
赤本買ったぜ。去年と少し雰囲気が変わってた。
719 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 17:21:58 ID:uKn+zdCLO
赤と青ってどっちがいいの?
明日は気分転換に東工大を見に行きます。
0.3に会える可能性は何%?
0.3%
まさかのかぶりレス。
724 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 18:33:56 ID:qr9P9Dwt0
チラウラを許してくれ
英語:DUO、構文150
数学:荻野の天空、荻野の最高峰3C
物理:坂間の物理
化学:標問
6月までに終わらす
>>719 たかが2000円、過去問の金ケチってどうすんのよ?
両方買えよ。
無理
この中で東大主催の大学説明会に参加する人いる?
>>726 無理ってどこまでやってるかにもよるじゃん
あなたに無理なことでも他人にはできることもあるんですよ。
まあオレの場合拓郎だしね。
先週立てた6月末までの細かい計画は順調に進んでるし。
すまん、今から始めるのかと思ったw
6月までには終わる程度に進んでるってことか。
頑張れ!
733 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 18:56:55 ID:4MibQZTfO
>>730を見て、こんな天狗に負けまいと奮起するか、
「かわいそう」と鼻で笑ってだらだら2ちゃんを続けるかは
自由だああああ!!!
さ、勉強しよ
二十日までオナ禁できたら合格
出来なかったら
>>730が合格
wikiにバウムクーヘン分割のことで減点される可能性があるってかいてあるけど、
うちの学校(公立)で今日普通に授業でやるってたのですが、減点される可能性はあるのでしょうか?
どこかの大学で実際に減点された人はいるんでしょうか?
737 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 19:46:32 ID:4MibQZTfO
>>736 採点基準はどこにも公表されていないので使うも使わないも全て自己責任
同じく。
バウムに関しての補足だが、出題される問題はバウムを用いなくても逆関数を使って
基本に従ってy軸回転操作を行えば求積はできる。だから、バウムを使っての求積は
できるが、使わないとお手上げ…というのは避けないといけない。
wikiでも触れたが、出題者はバウムを用いて解いてほしいのではなく逆関数の
y軸回転で解いてもらいたいのだろうが、東大の過去問のように逆関数を求めて…という
出題は全然していない。なのに、バウムを使うと減点される恐れもあるという。なんという罠。
ちあみに、安直にバウムを使う人に対してだけど、解答には「バウムクーヘンの公式より…」
とか書くの?それともそれに触れずにいきなり書くの?バウムクーヘンの公式…というより
y軸回転で計算を進めていくと、結局y軸回転体の体積は∫2πxf(x)dxで与えられるが、
いきなりこれを書くのは乱暴。
正しいバウムの使い方は、まずは基本に忠実になり逆関数を求めて、逆関数をy軸回転
させたときに、結果的に∫2πxf(x)dxが得られたね…程度にしておくといいと思う。
>>736 でもそんなに使う機会ないような気がするのは俺だけか。
俺は浪人だから安全策を選ぶけど。
>>739 そう。バウムを出題して採点時に騒ぎになるのは賢い大学なら分かっているので、
単純なy軸回転体の求積問題は出さない。出すたびに予備校側にも叩かれるから。
出したとしても、東大の過去問のように逆関数を求めて…という問題になるだろう。
ただし、あまり賢くない(?)大学は平気で出題する。予備校からの批判があっても、
当の出題者(大学教授…等)は、「予備校講師の癖に何を言う」と取り合いもしない。
合同式はともかく、他は使い道がない気がする・・・
テイラー展開を背景にした不等式の証明問題でテイラー使ったらKY答案だぜ。加法定理証明せよの問題で加法定理より、って書くようなもんだ。
パップスたんは本当に使い道が・・・途中式を示す必要のない中学受験では役に立ったが。
合同式は定義書いとけば問題ないんじゃないかなぁ
パップスは検算用に…っていってもパップスで検算できるような求積はでないだろうな
wikiとかみんな言ってるから初めてまとめページをみたが情報がまとまっててイイね
しかもアフィとかなしでしょ?ほとんど一人で作ってるの?
全ては0.3氏の御加護ですぞ。
レンタル料まで払ってる。
ありがたや(AAry
合格したら皆で0.3の感謝祭やろうな
何をささげる?
趣味だし、phys.tokyotech.netとかland.tokyotech.netとかで二次利用しているから気にしないでおk。
>>751 これだから東工大たんは困る。
だからこそ好きww
主要大学説明会、2年前に行ったなー。浦和に。
このときも東工大の公演はなかったww
今回の見てもないし。やっぱ総合大学優遇なのかね。
九大はあって東北大がないのはおかしいと思うが
おまいらw
俺は牛肉とかかな
私男だけど処女捧げる
アナルか!
759 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:30:51 ID:4MibQZTfO
汚肌だったけど、RACA使って少し改善されてきた。
生活スタイル、食生活の改善+オナ禁でさらなる効果を!
760 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:39:34 ID:4D8pXQQa0
偏差値40台だけど
去年の東工大の物理の題問1だけ完答出来たよ!
誰かほめて
761 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:47:43 ID:qgzPOKuz0
9/7 名古屋・・・
東京大学/筑波大学/東工大学/名古屋大学/
>>/東工大学/
>>/東工大学/
>>760 まさか、あの超簡単なレンズの問題か?
>>764 ところが私は試験中『光源ってなんだろう??』って大門4を解かずに(気づかずに)ずっと考えてました。
766 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:59:43 ID:4D8pXQQa0
>>764 うん、そうなんだ。
なんで東工大物理であんな問題が出るの?
全部が全部難しいもんだと思ってた
東工大学、気になってた。
ちなみに大学公認の略称は東京工大ではなく、東工大。
768 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:04:42 ID:L49mAY6cO
タイテックって略称使われてるの?
769 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:21:49 ID:tchshztW0
東工大数学で150点取るのって難しい?
ti〜系列の言葉はこれまで使われていたけど、大学名称に関しては
Tokyo Tech(間を空ける)に統一したみたい。ただし大学のアドレス等は
titechのままです。tit(T.I.T.)に関しては、その別の意味から使うのを敬遠しがち。
乳首ですね、わかります
>>769 ためにならないような勉強や、点数に結びつかない勉強をしていると、
150点に到達しないかもしれない。また、平均的な学力があるにもかかわらず、
本番での問題の愛称が悪いときにも、150を切るときもある。
やはり合格を狙うのなら、150以上は取れるような勉強を、今からやっていくといい。
「とりあえず勉強をたくさんして本番でたくさん点が取れたらいいな」…的な勉強ではなく、
今の段階から150点だとか、3完だとか、8割だとか、そういう具体的な目標を持って、
それが実現できるような勉強をしていったほうがいいよ。
半完って評価低いよね?
2完>
>>1完1半>4半>1完
くらい?
まぁ公表されてないからわからないか…
>>772 具体的な取り組み方を聞きたいです・・・
ぜひとも死守してもらいたいというラインで、これが取れれば安泰じゃないか…という基準。
セ試 225(83.4%、傾斜前:750/900)
数学 150(2完死守+α)
英語 100(採点基準は不明だが、2/3は死守)
物理 120(8割。誘導がある問題だから、面目に勉強すればこれくらいいける。)
化学 100(いくら独特な問題とはいえ2/3は死守)
これで700点弱ですね。…とは言っても、現実的な点数でこれくらい取っている人は
多いんじゃないか?という点数配分。この点数を意識して、早いうちに何回か過去問を
見ていき、どの程度の勉強をすればこの点数が達成できるか自分で考えるといいと思う。
>>774 カンペキを求めた勉強をすると、どこかで躓いてどこかで爆発してしまう。
何度も言っているが、満点を取らなくても、合格最低点があれば合格してしまう。
ただし、合格最低点を狙って勉強するのは得策ではない。やるならとことん最後まで。
>>775に書いたものも、
セ試 83.4%
数学 60%
英語 66%
物理 80%
化学 66%
というもので、どれも完答の100%より低い。そして90%越えもない。とはいっても、これでも
合格は十分可能な点数になっている。だから、特に化学なので弱点まったくなしを狙った
カンペキ主義的な勉強をがむしゃらにして爆発するよりも、この点数は確実に死守できる
ような勉強をしたほうが得策である。また、肉体的にも精神的にも負担は小さく長続きする。
物理まじめにやったら8割なんて考え甘すぎ。
実際やってみ?そうは取れないよ。
英物化オール100、数学150が目標かな。
二次450なら普通にセンター取れてれば絶対受かる。
個人的には英語化学は安定するから100前後取りたいね。
物理は満点近く取れる人もいるだろうけど、
大問数が少ないのと、形式上、雪崩の可能性が誰にでもありうるから(本番のプレッシャーって半端ないから結構雪崩が起きるのよ)楽観視は危ないよ。
>>775は0,3?
だとしたら先の発言は無礼でした。
0,3ぐらいの学力があるのなら物理は8割というのも頷ける。
今年、九大に落ちたんだが、ずっと東工大に憧れてて、新しい目標をそこに定めた。
でも本当に東工大ってレベル高いんだなぁ…。
何をすれば良いか分からん。
とりあえず今は平日は予備校(駿台)の予復習に追われてるけど、自分にはやっぱりそれじゃ足りないかなと思うから、土日だけ数学はプラチカと英語は英文熟考っていう参考書をしようと思ってる。
センターでこけたから、6月入ったらセンター対策を少しずつやっていこうと思う。
夏期は予備校の講習とって、前期の復習して、最終的に東工大実践模試の過去問とかも手を付けられたらいいなと思うんだけど…。
こんなんで良いのかなぁ?もし何かアドバイスあったら教えてください。
>>769 せっかく大手の予備校に通ってるんだから、そこの講師やチューターに相談する方がいいと思いますよ。
ではそろそろおやすみ
>>778 えらくもなんともないから、無礼だとかそういうのは気にしないで。
もちろん誰も(苦手な人も)が物理で120点を取れるというわけではないが、よく考えると
30点分減点を食らっても言いということ。東工大の問題的にオーソドックスな問題が多い
から、基本に忠実に勉強をしていれば、少なくとも合格者平均には達するだろう。
もちろん、何にも努力せずに「本番で120点取れるだろう」と楽観するのはダメだけど、
ちゃんと定期的に過去問を解いて、今の自分はどれくらい足りないのかを見極めないといけない。
本当は「物理も100点を死守」にしようと思ったが、やはり誘導がやさしいので。
>>777の言うとおり、英物化オール100、数学150でも十分に合格範囲内だと思う。
特に浪人で、昨年度も東工大を受けた人は、一通り学習したと思うから、少しずつ過去問を
解いていって、現時点でどのくらい合格から離れているかを謙虚に受け入れて対策しないと
また過ちを繰り返してしまう。とりあえず自分のレベルを認識して危機感を持たないといけない。
気づいたときには手遅れ…とならないためにも。現役の人はまだ未履修範囲があったりして、
算出される合計点が信頼できる点数にはならないので、点数をまともに受け止めてはいけない。
>>779 >>780の言うとおり、予備校の講師などにそれぞれの教科で質問するといいと思うよ。
ただし、相手の講師は成績などを把握していないので、模試成績などの記録を持参の上で
相談に行かないと的確な応答をしてもらえないと思う。厳しいことを言われるかもしれないが、
そこは謙虚に受け入れること。受験のプロ(じゃない若手もいるが)の予備校講師が言うのだから。
叩かれて不貞腐れて勉強を怠けたり、逆にプレッシャーを受けて変に勉強に励んで爆発しないように。
駿台の東工大担当のTAなどに知人が多いが、正直いい加減でまともに指導ができていない。
経験論に基づくいい加減な指導から、最悪だと精神論(努力は実る)等のアドバイスをする人も。
だから、各教科の相談に関しては講師にして、担任やTAなどには日常的な相談を行うと良い。
(勉強に集中できません…等)とか。これに関してもいい加減に答える人がいるので参考程度でw
さて、学習内容に関してだけど、まず東工大の過去問は見てみた?まだ夏休みは先のように感じるけど、
浪人生の長い夏休みを成功させるためにも、東工大の過去問を見て今の自分のどこが絶対的に不足
しているかを確認したほうがいい。浪人生で時間があるため、東工大模試までにはある程度過去問も
解いていきたいところ。
平常の学習に関しては、やはり予備校の学習だけでは足りない。もう予備校の授業などに慣れたと思うけど、
いくら東大コースだとか東工大コースと言っても、授業ではそれぞれの大学の対策をしない。授業でやるのは
あくまでも、その大学に受かるための基礎知識+応用知識である。だからそれだけで乗り切るのは難しい。
英語に関しては予復習を今からやって過去問に関してはもう今からやってもいいと思う。東工大の英語は
他の難関大と比べると簡単な問題とはいっても良問であるから、なるべく多くの問題を解いておくと良いだろう。
国語に関しては、もうセンターのみを意識すること。国語の授業があると思うが、それを大切にすることにより
安心して受験に望むことができる。今の授業をおろそかにするとセンター直前に焦って余計な勉強をしないと
いけなくなるし、結果的に挫折をして中途半端なまま試験を迎えることにも。あと、学んだことを極力忘れない
ためにも、工夫した学習も必要。
数学に関しては授業を機軸として、それに対応している問題をプラチカなどで。ただ、特定のジャンルの問題
ばかりしていると他の分野がおろそかになって、最悪解法などを忘れてしまうため、他の分野にも手がけること。
また授業は予習をしているのならそんなに復習をする必要は無い。予習は必須だとしても、復習は授業でやる
ような意気込みでいると良い。数学の予習をまったくしていなくて、「人間板書コピーマシーン」になっていなければ
授業中にある程度の復習的作業は可能。あとは授業後や放課後に講師に質問をして、家で少しの確認作業を
行えばよい。これだけでも十分伸びる。これで平日に余裕ができたら他の参考書も少しやったほうがいいと思う。
予備校の教材+プラチカだけでは、浪人としてはちょっと足りないように感じる。いっぱいいっぱいなら仕方ないけど。
学習相談に真面目に答えてくれて本当に神だな
金ももらっているわけ出もないのに
センターに関しては、対策は早いうちにするに越したことは無い。
少しずつ、しかし確実に知識を身につけていくのが良い。
センターで失敗したということなので、今年はぜひとも失敗を繰り返さないでほしい。
浪人したのにまた失敗かよ…とならないように。
国社分野は授業であるからそっちをすることにして、化学は二次の選択問題に通ずる
ところもあるのでそれを意識して。物理は90点は死守、数学も各90点は死守。数学は
独特の出題形式(マーク)になれるしかないので、特に苦手な分野は重点的にするように。
似たような問題が結構出てくるから、繰り返しやると効果的。もちろんがむしゃらに数だけ
こなしても無意味。ちゃんと採点時に解説を読んだりして、次回同じ問題が出ても解ける
ようにしないといけない。センターができないのは、単に演習不足。学力不足の人が点数を
取れないのは当たり前だが、学力がある人でも点数が取れない人がいるのはこれが原因。
英語は二次も意識して、センター程度は安定して勉強するしかない。やはり、毎日コツコツ
やるしかない。毎日1〜2時間は英語に費やしたいところ。特に英単語ができていないなら
今のうちからガリガリすること。駿台ならシステム英単語等で。文法もNEST STAGEでやること。
センターには基本的な文法が必須です。その基本が抜けるとやっぱり点数が取れないからね。
とりあえずセンターを経験していて舐めてはいけない…ということは分かったと思うから、
それを生かした勉強をするように心がけましょう。
787 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:13:15 ID:ADC+Fg350
●おまじないといってはナンだが、
東京工業大学合格通知書の写真アップを希望するヤツはいるかな。
可能ならぜひ!!
789 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:20:40 ID:ADC+Fg350
>>779 :
駿台か。土田舎地方出身なんで、予備校は知らないが、Z会の通信添削はやったことがないのかな。
効果あると思われるが、やってはどうか。それと数学オリンピックには参戦したことある?
790 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:33:59 ID:ADC+Fg350
791 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:52:21 ID:wXuEFIxZO
0,3氏は一昨年の東工大の11月の学祭みたいな奴で、心拍数をはかる帽子をプレゼンしてませんでしたか?
東工大に可愛かった子が居たのを今思い出したんで。
792 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:53:55 ID:ADC+Fg350
793 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:55:56 ID:ADC+Fg350
794 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:57:37 ID:ADC+Fg350
>>793 ●合格通知書のアップ、成功したようだね。
これでいいかな。
みんな頑張って。Z会はお薦めだ。
●ktkr
796 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 04:44:27 ID:8wyC6z630
>>793 これ見たらテンションあがって来た
サンクス
俺卓郎なんだけど英語の長文の参考書いいの知らない?
気付いたら今年長文らしい長文問いとらへんかったわ
過去問を解けばいいと思うよ。
去年まとめて解いたばかりだからまだ内容覚えてるけど今から解くことにするわ
でもこのままじゃ近いうちに尽きそう・・・
浪人?
現役だったらTOKYOTECH.NETから問題を落として印刷して、
解いたら英語講師に採点させればいいけど。
浪人だす。
TOKYOTECH.NETいったんだが斧のパス分からないんだぜ
珍しく●の人GJ
うわあああああああくぁwsでdrftgyふじこlpass普通に書いてあった
生まれてきてサーセン
805 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 13:54:11 ID:YaxlD4+vO
あーあ、おまえはが全員氏ねばオレが受かるのになあ
日本語でおk
807 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 13:56:00 ID:ADC+Fg350
>>796 >>804 ●頑張れよ。
現役は12月から2月にかけての伸びが凄いので、11月時点の河合塾全統模試などの
記述偏差値は悪くても、あまり参考にならない。1月のセンター試験ごろに東大レベルに届けばいい。
●浪人は、いまはしっかり基礎固め。夏のすごし方が大事。
>>805 合格する人の大半はこんなところ見てない
そもそも受験生で見ている人も少ないだろうしな。
810 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 17:28:14 ID:jwj4ERosO
東工大の赤本読んだら、物理化学は教科書の熟読が必要って書いてるんだけど
これってそんなに大事なの?
熟読というか、教科書程度の内容を中途半端にしか理解していない状態で、
問題演習ばかりやっていても、いつかはボロがでるよ。
自分は勉強できるんだ…と勘違いしている人ほど、教科書をないがしろにし、
新研究だとか物理入門に走ってしまう。これらの参考書を批判しているのでは
なく、教科書すらまともに読んでないのに背伸びをするな…ということ。
812 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 17:39:43 ID:jwj4ERosO
>>811 丁寧にありがとう
要するに基礎は徹底しろということですね。
それなら、教科書じゃなければいけないってこともないかな?
でもまぁ、どっちにしても1回は読むことにしてみる!
やることありすぎて困るなー。
浪人生で、今の時点で数VCの黄チャやってるのは俺くらいかねぇ
数理科目は、まず教科書をしてから参考書などを。
目を通していない場所がある…ということはないように、一度は目を通すように。
>>812 おれ青チャやってる。
別に微積の極意も終わってるけど
>>812 現役だけど青茶3CやってるぜHAHAHA
・・・東工大ぐらいのランクで2次の数学が優しい大学ないかね・・・
苦手なら苦手なりに、それを克服するような勉強をしよう。
819 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 19:07:09 ID:YaxlD4+vO
>>817 一橋数学を優しいと感じるなら東工大数学も優しいよ
東大理系より東工大や理科大の方が理系教科できそう・・と思うのは俺だけ?
>>820 それは勝手な大学イメージw
東大生のほうが平均レベルは上にきまっとる。
ただ東大には文系がいるからそう思うのも分からなくはない。
一橋の数学がやさしい・・?
>>819 個人的に一橋は型にとらわれてないけど、言いたいことをくみとればできると思う。
ましてや今年まではVCでなかったしな。
そんなオレは今年の東工数学1完3半orz
東工大は3Cの出題が多いけど、東大は2Bまでも結構出すよ
一橋の数学は旧帝以上の理系の2Bレベルに値するよ。普通に完答は困難
東工大は雰囲気的にIIIを多く出してるような感じがするけど、冷静に分析すると
そこまでひどく偏ってなかったりする。せいぜい半分程度。
最近VCの割合減ってきたよね。
V少なくなってきたなーとか思ってると大問4つ全部Vとか出しそう…w
まぁ苦手な範囲はともかく偏った範囲を勉強するのはよくないね。
現役時代の反省点。
今年の前期セット
(1)3(2)3(3)A(4)C
どうみても多いです
ベクトルはB
回転行列つかうとC
楕円は3から
自分が言及したのはIIIね。
3は基本Aだけど、部分的にIIが入るか。
4はCだけど、解法によってはII。
言いたいことは、いくらIIIが出やすいからと言ってその分野だけ勉強しても
せいぜい出るのは半分程度なので、本当にIIIしか勉強していないと痛い目にあうということ。
誰か情報科学と社会工学の違い教えて(>人<)
情報科学と情報工学ならまだしも…。
東工大のウェブサイトに研究内容などが書いてあるので、そちらを見ておくように。
読んだよ。
PCを駆使して株とか経済っぽい事するにはどっちが良いのかな?
確か99年あたりに大問が5つになったときは4つVだったよな…
月刊大数見ると今年は早稲田がVばっか。
4月号にある「どこかに対抗してるのかも」ってあるけどどこだ?
ハーバード?
>>779です。
>>782>>783>>785さん、
とても詳しく、参考になるアドバイスありがとうございました!
東工大の過去問は今年の入試のものだけ見たのですが、数学がネックになりそうでした。
夏休みの終わりまでにプラチカだけでなく、微積分の極意を仕上げるというプランに変更しました。
センターも6月から対策を始めることにしました。
あと、駿台のTAも活用したいなと思います。
お礼が遅れて申し訳ありません。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
完全に場違いな気がするが・・・
去年落ちた人で成績開示する人いる?
もしくはもうした人はどんな感じか教えて下さい。
>>835 まぁそうなんだけど…国社ほぼ無勉で苦手だから今から文転とかはキツイんす。
PCはあくまでも投資ツールに過ぎないので、本気でやったり、将来それで食っていこう
と思っているんだったら、経済学部なりに行ったほうがいいと思うよ。
経験上の話をすると、1ヶ月猛勉強をして、やっと安定して利益が出るようになった。
…とはいえ、東工大からもゴールドマン・サックスなどに就職している人もいる。
やはり数学などが強くないといけない。
>>789さん
>>779です。
数学オリンピックには参加したことありません…というか参加を考えた事もないというレベルです。
Z会ですか!
私も浪人が決まった時、やりたいなぁって思ってたんですが、予備校との兼ね合いもあり、敬遠してました。
特定の科目だけ受講することが可能なら、前向きに考えたいなと思います!
ありがとうございました。
ID:a7bUaMNSOがかわいい件について。
0.3はスゴいなぁ…
>>841 1科目受講可能。1科目受講すれば、全科目の問題・解答集(旬報)が届くので解く。
ただ、予備校に通っている人に聞くと、結構過酷だとかなんとか。予備校の授業・模試で
おなかいっぱいという話でした。
>>836 99年は過酷だよね。三角形の問題なんて特に。
上にも書いたけど、数学の最終到達地点が数IIIだから、理系の入試問題では
数IIIの配分が大きいのはうなずける。ただし単純な数IIIの問題で出題されるだけでなく、
複合問題としても出題されるので、解くためにもやはりIII以外の知識は必要。
下手すると、IIIの知識はあるのにそれ以外がおろそかのためIIIを使う段階までたどり着けない…等。
朝から晩まで張りついてるな
ごくろうなこった
どこかから金をもらっているわけじゃないよな?
>>840 ありがとう。
ゴールドマン・サックスに就職は凄いですね!入った後も大変そうですけど…
んー、ますます悩みます(´・ω・`;)もっとじっくり考えてみます。
846 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 23:51:22 ID:MKmqqrdV0
流れ早いなw
さすが東工大w
過疎ってるときは過疎っているからなぁ。昼間とか。
みんな夜行性なのか?
>>846 人には言えない額…。
>>848 いつか300万て言ってた気がするんだが…
>>848 独学?オヌヌメの本とかあったら教えて。
>>838 開示するつもり
東工大も点数が分かればいいのに
853 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 00:35:42 ID:irL3EnX+O
成績開示したよ。不合格者1〜50位がA、51〜100がB、101〜がCだったよ
>>849 今では…。
>>850 すばらしい。
>>851 独学。金融工学の本ばっかり読んでいた。
理論を叩き込んで、過去の指標を見て納得し、あとは実践にうつる。
まずは受験勉強しようぜ^^
俺も開示請求したけどよく考えたら、結果は今後のモチベーションに結構関わってくるよな
成績開示はしないけど、どうせ最悪の結果だし今のモチベーションいい感じだし。
っていう判断してる人いない?オレはそんな風に考えてる。
857 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 01:12:51 ID:irL3EnX+O
Aでちょっとうかれてしまったw
結果を見た時の反応を想像してみた。
A,B→兎と亀の兎状態
C→戦意喪失
やっぱ開示したくねぇw
859 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 01:26:27 ID:A7K3dvuX0
>>841 ●頑張って。数学は結局、ひらめきという点で、才能かなという気もしている。
2〜3歳ごろからの頭の鍛え方でね。英語なんて、勉強量に応じて、やればやるほどできるしね。
●ところが数学はそうはいかない。
●数学苦手だと、東工大へ入学しても苦労するだけだよ。授業で難解な数式がバンバン出てくるよ。
できなければ別の大学を目指したほうが本人にためにはいい。
数学力を測るには、数学の過去の入試問題、20〜30年前からのものも解いてみて
どれだけ解けるか調べるといい。8割まで解けるようになればいいだろう。
>>859 横からすまないが、古い過去問はどうやって手に入れるの?
もしかして0.3て億万長者なのか?
郵便局留めで解法の探求とショートプログラムを送ってくだしあ><
5000円分くらい…><
●の人がたまに書き込んでいるのを見るけど東工大生?
身分を言ってくれないとイマイチ信頼できないというか
>>862 東工大生。
「落ちろ」って言ったり「頑張れ」って言ったりしててよくわからんww
>>862 >>793の書き込み参照。
>>861 超短期のデイトレor先物(穀物)がメインなんだけど、かなり学業に影響が出るので
引退してます。さすがに授業中にノーパソで売買するわけには行かないしね。
さすがに億まではいかないよ。春休みのドル安の時には結構儲けましたが^^
参考書に関しては、全部田舎においてあるのでどうすることもできないのです…。
866 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 06:02:36 ID:XXdBVY8B0
過去問四半世紀から問題落とせた人いる?
今日落とそうと思ったらファイルのデータがないとか出て涙目なんだが
868 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 09:36:38 ID:irL3EnX+O
オレも落とせなかった
>>868 ほんとにどうでもいいことなんだがsageようぜ
>>859 理学部はどうか知らないが、機械系は数学が不得意でも大丈夫だろ
機械系での数学は、道具として使うだけで才能なんか必要ない
単純な計算能力は、計算量に応じて高まるから
俺も数学は苦手だったけど、大学の講義で苦労した覚えはない
受験は問題演習を地道に繰り返していけば、合格点は取れるようになる
>●頑張って。数学は結局、ひらめきという点で、才能かなという気もしている。
>2〜3歳ごろからの頭の鍛え方でね。英語なんて、勉強量に応じて、やればやるほどできるしね。
>●ところが数学はそうはいかない。
こんなこと言う奴は嫌だね
才能が必要になのは、数学を専門に研究していく場合だろ
受験や講義に必要なレベルの数学は、勉強すればできるようになる
>>834 結構昔の社工の話になるが、参考になれば。
(834にとっての)メリット
・6類からなら、まず入れない事は無い学科。
・経済系の研究室はレベル高い、が、研究室所属で人気になるわけではない。
・出稼ぎ学科と言われる程、他所から単位を取って来ることができる。
例えば、数学から確率論、経営からFE、OR、お勧めはしないが情工から
プログラミング、情報実験等を卒業単位の足しとして使う事ができる。
(834にとっての)デメリット
・必修として、都市計画や、デザインの絡む実習が入る。
・上に関係するが、グループ単位で行う連帯責任の実習がある。
・わかりやすい就職のラインが無い。
無駄な講義を減らすのなら、経営の方が良いとは思う。
3類からは人気学科、4類からは不人気学科。
それ以上の情報は知らない。
5教科7科目でセンター80%取っていたら1年で東工大の5類行けますか?
>>874 ぶっちゃけセンターはあまりあてにならない。
2次の問題見てみ
876 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 18:07:46 ID:K8EsyG450
偏差値55程度の高校に通っている一年生なんですが、
ぜひ東工大に入りたいと思っています。
ですが数学があまりできません。
何かいい勉強法があったら教えてください。
よろしくお願いします。。
黄チャ-トか青チャ-トとかの網羅系参考書で、色んな問題をに触れる、解法パターンを覚えていくのが良いかと。
東工大志望で現在三年なのですが、古典は捨てても良いものなのでしょうか?
一、二年とサボっていたので、現状ぜんぜんダメなので。
配点は30点。
何もしなくても10点はとれるかなー、やっても25点くらいかなー
と考えると捨てていいような気がするのですが。受験古典キライですし。
古文は捨ててもよい東工というより東・京を除いた理・工学部は
ただし漢文は満点ねらいで勉強すること
880 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 19:03:03 ID:5fdqguVP0
>>879 漢文のほうが難しい気がするのは僕だけでしょうか
なにを省けばいいとかいう今から考えてるやつは大抵落ちる。
ソースは俺。
かといって片っ端からやろうとしても落ちる
ソースは夢
中学レベルならほとんど現代語に近い古文のほうが漢文より簡単に見えるのは当然
漢文は最初はなれていないから難しく見える。
ところがセンター試験レベルで安定してとれるようになるには古文は理科一科目分相当の勉強が要る
学校でまじめに授業うけたところでできるようにはならなかった。
漢文は30時間ぐらいで安定してとれるようになった。(私の場合は
科目に強弱つけて勉強するのは受験テクニックとし大事
ただし中途半端はだめ
俺が思っている脂肪フラグを平然と立ててるやついてわろた
885 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 19:31:50 ID:yajFoxUP0
灯光台
なるほど…ありがとうございます。
漢文はあまり苦手ではないです。
調べてみると確かにそのようですね。
暗記的な部分が多いように思う漢文ですが、いつごろから始めれば良いでしょうか?
>>886 俺的には句形やら何やらの知識は出来れば夏前にやったほうがいいと思う。
俺も現役のとき苦労したけど読解は直前に数さえ読めばセンターは八割硬いくらいにはなる
古文の暗記事項より漢文の暗記事項の方が圧倒的に少ない。
理系でも漢文は捨ててはいけないというのは受験の常識。
という薀蓄を聞いたことがある。おれは何もやってないが、どう勉強したらいいでしょう。教えてください。
高校の偏差値より、まず自分の高校からどれだけ東工大を含む上位校に合格
しているかを調べること。少数であるならそれに食い込む努力をしないといけないし、
ほとんどいないようだったら、相当がんばらないといけない。
次に今の時点(高1の1学期)で数学ができないということだけど、今の段階では
数学の素質がないのか、それとも単に勉強をしていないだけなのかは分からない。
おそらく後者であると思うから、真面目に勉強することが必要になる。
金はかかるが、進研ゼミだとかをやって、確実に身につけるのも良い。
というかセンターレベルの漢文で文法は時々異常に細かいのきいいてくるけど内容問題は常識であてられるだろ?
そういうとこでかせいで現代文満点とれば普通に8割いくよ。
センターの現代文ははっきりいって初歩論理学と視力検査みたいなもんだからちゃんと本よんでれば満点とりやすい。
国語を省く人だけど、国語ができないほど忙しいのか?
まあ、現役生は部活の引退時期とかぶっている人が多いだろうけど。
うまい次回の使い方をせずに時間が無い時間がないと言っていて
その結果省くのはいただけないなぁ。まあ、最後は自己責任だよね。
やらないで難なくパスできればラッキーだし、失敗すれば自行自得というもの。
だから、他人からの同意を待ってはいけない。万が一のときに責任転嫁しちゃうから。
結局は自己責任の下に行動をしないといけない。
東工大ゼロ。京阪50人くらい。
関西だと東工大の知名度が凄い…。
ってか担任東工大知らなかったし。
まーそれはそれで面白いわけだけどw
とりあえず句法等だけは夏終わるまでに一度仕上げておこうかと。
まあ、古典を切ろうが切らまいが、
>>775を死守すればいいんだけどね。
とりあえず、不合格になった時のことを良く考えて行動してもらいたい。
やはり、若い大切な時期に浪人生活するのはかなり時間の無駄使いだよ。
運よければxx点だとか、確率とか可能性で語るのもいいけど、人生を大きく
左右させる受験を確率とかで語って運頼みするのはちょっと危険だと思うよ。
経験しているだけあって含蓄がありますなぁ
>894
>892
肝に銘じでおきます。
>>894 いってることは同意だけど、だれか確率で論じてる人ここにいるか?
>>898 >>878のことを言ってるんじゃね?何もしなくても・・という考え方とか
てか勉強しなくても点が取れるとか言ってるやつセンター経験したことあるの?
出題者側も勉強をしなくても点が取れるような出題をしないだろw
無勉の人が引っかかるような選択肢を作ってたりもするし
点が取れてるのはただ適当にやって当たったに過ぎないんじゃないの?
センターを経験しないで古典を勉強しないでもいいと言ってんだったら舐めてるし
センター経験した上で言っているんだったらそれはそれでまずいな
このスレを見ている経験者はほとんど浪人だろ?つまり何も勉強しないで失敗した人
そもそも確率の意味がわかってるやつのほうが少ないんじゃないか?
>>893 完成は受験直前にしておいたほうがいいぜ
特定の分野であろうがいま完成させたとしてもそれを受験日まで維持しないといけないしな
完成したものを維持しつつ他の勉強をし続けのは大変だからこの時期に完成させるのはまずい
>>900 C判定だから最悪でも4割で受かるだろうといってC判校を何校も受けたのに全落ちしているやつがいて吹いた
期待値的に2校は受かるだろうとか言っててさwwあきらかに確率で考えての失敗例
>>899 去年の古文で見事にやられたなぁ
女が死んだことにした人は俺だけじゃないはず
>>903 わざと引っ掛ける問題が多いからな
試験中とか試験後には「うはwwwなんかフィーリングで解けたwww」とか言ってても自己採点をすると半分も行ってないという
フィーリングで絞れたとしても最後には2問くらい選択肢が残るもんな
その模試を、最初に受けたのと同じ状態で、何回か受けたらC判定ですとかそんな話なのにね。
そろそろ化学記述式にしてほしい。
自分が第2希望の類に入れられたのは計算ミスのせいに違いない!
受験生のみなさん、積分も含めて計算ミスはしないように気を付けてください。
そこの1点、2点で興味のない類に入れられる、または浪人ですよ。
ごめん、なんか書き込みが不備だったみたい。
>>898 とりあえずは
>>899のとおり。ただそれだけではなく、たとえば数学でも
ベクトルとか整数とか二次曲線とか「確率」とかは出題頻度が低いからと言って
来年も出題される「可能性が低い」ということで切ってしまう人が多い。
古典を切るのとはちょっと違うんだけど、このような「分野の切り」は一見確率論
にのっとった、賢いきり方をしているように見えるが、その見積もりの妥当性は実は不明。
たとえば08年は確率、二次曲線、07年は整数、平面幾何、06年にはベクトルと
ヤマを張ってきっている人には驚きの出題がされた。ヤマを張ったり特定の分野を
切るのは少なからず「リスク」があることを知った上で、行動に移してほしいと思う。
こっちにとっては確率かもしれないがあっちにとっては確率じゃないからな・・・
このスレを見てる可能性も無くは無いわけでw
受験は浅く広くってばっちゃが言ってた
てか今から何か切ろうとか考えてるやつとか何がしたいの?
正直そんなの妥協でしかないし妥協してるやつが入れるほど甘い大学じゃないだろ
と去年の俺に言いたい
>>906 これが東工大化学のアイデンティティーになっているので、変わる望みは薄いかと。
>>905 判定は、「これまでの受験生であなたと同じ成績の人はどれぐらいの割合で合格しているか」を指し示すもの。
統計を簡単にするためにABCDEと大まかに分けているけど、たとえばA判定の人は、自分と同程度の人が
これまで80%以上の割合で合格してきた…というのを示しているだけで、自分自身が8割の確率で合格できる
のを示しているわけではない。だから
>>902のいうC判定の人も、同レベルの人たちが過去40-60%の割合で
合格できているのであって、本人がその確率で合格できることは保証していない。だから、C判の大学を受けても
ある1校が落ちてれば、他の大学も立て続けに落ちる…と考えたほうがいい。ただ、何校も受ければたまたま
問題当たりが良かったりして受かるのかもしれないけど。
>>908 そうそう。相手は適当に、気ままに出題している。そこらへんはオフレコをみてもらいたい。
http://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%A5%AA%A5%D5%A5%EC%A5%B3 まあ、その出題傾向から確率だとか統計ができるんだけど、気のみ気ままに出題されても
それはそれで迷惑なわけで。たとえば電磁気とかwww
もう全部切っちまえ
オフレコ
529 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/02/24(日) 10:55:07 ID:KTUSBxvlO
一応 某予備校主催の東工大ガイダンスにて 東工大自らが語ったことを。
2007年
*関東出身者が前期7割
*女子合格率8%
*後期合格者の3/4は前期東大受験者
*センターの得点と最終順位の相関は薄い
*数学の配点は大きいが点数は高くない。(英数理どれも似たような点数になる)
*合格目安は600/(700+270)
*予備校の偏差値と各類の合格最低点はあまり一致しない
534 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2008/02/24(日) 11:01:28 ID:KTUSBxvlO
科目別
物理
*意外と平均点高い
*解答欄は問題に正直に用意されている
*比較的問題に傾向あり
化学
*点数が意外と低い
*無機、有機、反応・熱力学3分野にわたり出題。今後も継続
英語
*出題傾向変わらず
*問いかけ形式も従来追従→出し方を過去問で確認するとよい
*nativeによる英文採点→英作の点数はかなり低い
*単語レベルもそう高くないので100/150を目指すと合格に近づく
数学
*出題に傾向やポリシーが感じられないと良く言われる
*各問題の点数を参考に難易度を判断してよい
*正解よりも過程重視な採点
急に書き込みが減って吹いたww
もっと気楽にいこうぜw
>>864 いや。
儲けた金で新たにそれらの問題集を買い、送ってくれ、って事です(^o^)
このタイミングで言うのもあれだけど
0.3のあの髪は切りがいがあっただろうなぁ…
なんて図々しさw
今まで書き込むの遠慮してたんだが
もういいや
ここには現役は居ないのか?
バリカンで刈りたい
同志よ
調子はどう?
自分はやっと黄チャが終わるとこなんだが
このスレは携帯が少ないのも特徴
というのも、昼間は勉強に専念して、夜の息抜きPCの時に書き込むから。
だから他スレと違って長文かつ有意義なレスが多い。
あとwとか顔文字も少ないよな。いい傾向
とりあえず初めて来た人は最初のテンプレページと過去問を見た上での質問を勧める。
過去問や上の見やすいページを見てないのに、東工大の問題傾向・得点傾向・センターと2次配点等を
念頭に置いた本格的な勉強方法の模索は、無駄というか無意味に近い。はっきり言えば愚の骨頂。
敵を知らずして勝てるわけないだろ。最近質問増えてるけど、これが出来てない子が多い気がする。
あと1回解いてみること。これに尽きる。
ここにもいるぜ
1対1大体できてきた気がして今日新スタ演買ってきたところ
古文をやるのは損
センター試験において時間配分が
古文をやると現代文45古文20漢文15となる
相当な古文の学力がなければ安定して短時間で古文で高得点をとるのは難しいだろう
そこで古文を捨てると
現代文60古文5漢文15となる
古文に時間をとられほとんど点数がとれず現代文も時間不足で壊滅という事態は避けたい
点数としては最悪現代文80漢文40とれていればなんとかなる
ただし注意
一般教養として古文を勉強するのはきわめて大事
現役生に聞くけど、授業以外で平日にどのくらい勉強してる?
俺はとりあえず5時間くらいって感じ
今は青チャを一通りやろうとしてるところ
スタ演かぁ
てか
数研のSet upていうチャートを押し潰したようなの学校で配られたやついない?
4・5時間くらい
理想は6・7時間
自分も平日は4〜5時間
理系だと学校の授業もいっぱい詰まってるし大変ですわ
それと今年のセンター古典は何故か30/50
古典は最悪にニガテですがこういうこともあるのでしょう。
本番で落としたら無意味なんだけどね
現役で部活やってる人は今の時期は勉強より部活頑張れ
なに、受験なんていくらでもやり直せるさ
しかし高校での部活はやり直せないんだぜ
どうも最近やる気が起きず3時間くらい…
1対1を買おうかどうか迷っている。あれ高い\(^o^)/
夏期講習:1講座15K〜20K
模試:4K
1対1:7K(全部で)
>>916 切った後が惨劇だった。
まあ、高校のときに比べれば…だな。
もうすぐスレ96かな。息抜きでスレが活性化するのを祈る。
息抜きしすぎの駐在はダメだよww
今高校に戻ってやりたいことのNo.1は高校生としての恋愛である。
入学式のとき好みの女の子を見かけた。私がこのような感情を抱くのは2度目である。
幸運なことに”彼女”とは同じクラスであった。
文化祭準備―自分がやったことはどうせ評価されない。イケメンなら評価されただろうに
合唱祭練習―”彼女”の友人に歌が上手いといわれたがお世辞だと思う。
テスト―学年トップクラスでもガリ勉と評されるだろう。2chのコピペによると
だけど超難関大に入れれば………
山も赤くなってきたある日昇降口で彼女が話しかけてきた。恋をした少女の顔で
>>928 過去問題で安定してとれるならおk
そうでなければ捨てた方がよろしい
50-30-40でも80-0-40でも同じ得点
>>929 同意
>>930 買わずに不合格になるほうが高い
捨てろ捨てろって…不合格への水先案内人だなw
直前期に切るのはわかるけど今切るって…そんなに時間が無いのか?
ニコニコとかしなければ週に3時間くらい時間撮れるだろ
転ばぬ先の…という発想はないのか?理系なのに
まあ、国語に関しては別口でセンター国語の学習法のpdfを作っているので、
完成して余裕ができたらこちらにも改訂して放流しようかと思います。
工大祭でも大量に刷ってばら撒こうかなぁ…。8ページの冊子とかにして。
>>935 それやってくれたらマジで崇拝する。
というか楽しみにしてる
国語pdfはする。
8ページは最悪wikiの情報の再構築だな。ただし保存版。
ごにょごにょすれば印刷代は省けるが…。
まあ普通に刷っても大した額じゃないでしょう ;^^
>>932 惨劇kwsk
苦学生じゃないんだから印刷代くらいケチるなw
印刷代ってめっちゃかかるぞ。
1冊刷るにも30円はかかる。
それを無料大放出するっていうんだから、どんだけ心が広いお方だよw
あくまでも趣味なんだよな。
8ページといったのは、B4とかを折れば8ページ(表紙、裏表紙含め)になるという考え。
さすがに4はひどいからなぁ(実質2ページだし)。まあ、1部15円くらいじゃないの?
ちなみに去年の工大祭で配ったもの
http://tokyotech.net/pdf/k7.pdf ごめん、適当に2時間で作った。ある意味書き下ろしの文章なので内容も薄っぺらく。
今年もやるとしたら、ある程度wikiにまとめてあるものを再構成して価値のあるものにしたい。
本当に今見ると恥ずかしい冊子だな。まあ、無料だからいいか。
とりあえず別口で作っている、英単語の覚え方に関するtextをうpしてみる。
テスト出力なんで、レイアウトもまだできてないし、モノクロ。まあ参考にしてください。
※どうしても単語が覚えられない、伸びない…という人参考にしてください。
※他にやっている単語帳がある人は、無理に切り替えなくてもいい。
※ただ、きりかえる価値がある…と思えるのなら、切り変えても良し。
※センター試験…と言っているが、東工大の二次もこの程度+αなのでこれを基盤にすると良い。
※このテキストのせいで不利益をこうむっても責任は持てません。ただ、そんなに悪くないかと。
まあ、あくまで参考程度にね^^
http://tokyotech.net/text/tango.pdf
0.3には怒られそうだけど夜更かししている甲斐があったww
英単語のレベルが微妙なんでいただきました 乙です
>>942 今の時期はまだいいんじゃね?
週初めの授業に遅れなければ<オマエモナー
では、おやすみなさい。。。
944 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 12:28:57 ID:3993xKyCO
塾の予復習と学校でその他の勉強時間が確保できない・・・
>>944 土日を有効に使えば、何とかできるぞ。
後、通学中にDUOを聴くだけで、結構単語が頭に入ると思う。
お互いカンバロウ
うむ。
授業のその日に復習だとか、前日に予習だとかを考えずに、一週間単位で予定を立て、
一週間でうまく回るように設定するといい。
>>944のいうように土日をうまく使うとか。
ただしギチギチに予定を立ててしまうとどこかで破綻を起こして挫折してしまうから、
あるていどゆとりを持たせた日程表を作っておくこと。結構ゆとりは大事だよ。
電車での登校で往復合計3時間もあるのに揺れと騒音で全然集中出来ないしノートもとりづらいから困る
時は金なり。引っ越すことをお勧め。
現実的には睡眠時間にするしかないんじゃね?
駿台の数学の授業で数式として0.3て出てきて笑いそうになったのは
俺だけじゃないだろう…
あと今日雲師も0.3と同じような事言ってた。
昔は微積が半分を占めてたけど今は傾向変わって
微積ばっかやってもダメだ、みたいに。
雲ktkr
雲=0.3氏
>>947 イヤホンを遮音性のあるものに変えたら少しは変わるかもよ?
夏期講習に東工大化学とろうと思うんだけどSKYだったらどこがオススメ(横浜で)
954 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 18:26:07 ID:vyphSTqa0
東工大って魚釣り、山登りとかの自然系のサークルありますか?
河合の浪人生だが夏期講習で駿台の雲氏の『解法の研究』とるか迷う・・・・・
>>955 河合ならわざわざとるよりも大学への数学から出てる雲氏の同じようなのなかったけ?
いつか0.3タソが言ってた気がする
>>953 横浜は駿台も河合も2番手扱いだから、どっちもいいんじゃね?
代ゼミはわからん。
<<957 やっぱり駿台のほうが問題の質とかいいのかな…迷うな
>>953 代ゼミはかなりいい講師だよ
もちろん亀田みたいなふざけた奴じゃなくてかなり詳しくやってくれる
たぶんどの予備校も去年のテキスト見せてもらえるからそれで決めるのもありかな
新スタ演とか入試の核心とかって
網羅系の確認のためのもの?
そういう類いだったら、60問程度(TΑUВ、40+追加問題24)の問題集でもいいのかな??
上のと比べて量的に不安なんだが…
サークル関係なんだが麻雀サークルある?
赤本に載ってないし、google先生に聞いたら昔に更新がストップした残骸みたいなページに当たったわ
公認じゃないならあるんじゃないかな。
まあ無いとかないですもんね。
来年このスレのやつらと打てるように今は頑張るだけなんだぜ。
965 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 21:46:00 ID:3993xKyCO
>>962 どっかのサークルのビラの裏に載ってたよ。
初めてこのスレきました。高3です。
第5類に行って人工知能を開発する・・・というのが夢なんですけども、
勉強方法が上手くいってないように思えます。
学校の定期考査はスルーとよく聞くのですが、テストという意味では
結構重要なように思えてしまうので、悩んだままどっちつかずです。
現役で受かるために勉強したいので、アドバイスを頂けたらと思います。
センタープレ模試(1月、数・英・国)は必要であれば晒します。
>>965 俺はCoCo壱のカレーのために、土日自習室で頑張ってる。
何か、動機やきっかけがあると、頑張れる
>学校の定期考査
重要。結局スルーしても、同じところを勉強して試験に臨まないといけない。
特に理系科目は定期考査レベルの問題で引っかかってると…ry
とりあえずセンプレ。
970 :
967:2008/05/19(月) 22:23:50 ID:4KkSz/go0
>>969 英語(筆記L)132.8
国語89(現55古26漢8)
数学149(TA83、UB66)
です。数学はわりと得意なので大体高得点ですが、
英語と国語は非常に不安定です。
その半月後に行われた河合塾全統高2模試は
英語67(偏差値47.6)数学153(偏差値70.3)国語100(偏差値59.8)
とまるで英国が逆転しています。
これでよろしいでしょうか?
漫研に全自雀卓があるという話なら聞いたことがある
漫研入るわ
とりあえず受からないと…
このスレの素晴らしい流れを見て勉強やる気でた!
英単語やってくる
古文が理解できん
今の時期、国語を捨てるのはもったいない!
オレは逆に国語や理系基礎(T)を徹底的にやって、夏に一定の安堵感を得たいと思ってるよ( ^ω^ )
大岡山の最寄の雀荘セットで一時間いくらぐらい?
やっぱ120円くらい?
>>975 いやまだ高2なんだ
中高一貫だから数学はVCやってるがな(´・ω・`)
できれば英数以外は夏休み終わるまでにセンター8割ぐらいまでは完成したくて
(英数の目標は70%)
979 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 23:25:36 ID:3993xKyCO
自分で週にやることの目標を立てれるようにするよ
現役だけどセンターの現国は満点だった
にゃ
ちょっと今忙しいので、あとで一気にレスつける。
ほんとに0.3タソが愛おしくなってきた。
女版にはどこで会えます?
>>953 東工大化学を取るより、普通の化学の講義(それも苦手分野を含むもの)を取ったほうがいいと思う。
まあ、受講に関しては本人私大なのだが。ただ単にテキストがほしいのなら、友達で受講した人に
コピーさせてもらえば言いだけ。たとえ100ページになったとしても、受講料約20000円よりはるかに安い。
>>954 アウトドア系といったら、登山関係がいくつかとスキーか。スキーはスポーツだけど。
山登りはあるにしても、釣りなどはあまり目にしないなぁ…。
>>955 >>956もいうとおり、雲が書いた本を読んでも足りると思う。
とはいえ、自分は雲の2講座受けたけど。しめて4万円。
>>958 さすがに質の悪い問題は載せないんじゃないかな。営業に直結するから。
心配ならどこの予備校も去年のテキストを置いていると思うから確認するといいよ。
こないだ代ゼミの東工大化学みたけど、ほとんど過去問
>>970 とりあえず、古い記録では現時点でのレベルは判断できないけど、現時点でも
それと同程度の水準であるならばかなりまずいと思ったほうがいい。
英語と数学は少なくても160は死守してほしいし、国語も140は死守してほしい。
河合全統をみると、英語は更なる学習を必要する。たぶん、単語レベルでまずいと思うけど、
英語は国語と違ってセンターだけではなく二次でも使う上、早慶などは難易度が高いので
できるに越したことは無い。単語の学習方法がイマイチ分からないのであれば、
>>941を
参考にしてくれ。文法もNextStageなどを必死にすること。
数学に関しては過去問などの反復練習によるパターン・形式慣れを徹底するように。
国語はセンター分野をそこまでしっかりとやっていない?
現代文に関しては、センターマニュアルで選択肢の絞り方の手法を身につけること。
古典に関しては古文は「ゴロゴ」などの単語帳、文法に関しては「はじめからていねいに」
などを使うのがいいかもしれない。
989 :
970:2008/05/20(火) 00:03:51 ID:4KkSz/go0
>>988 アドバイスありがとうございます。
英語国語に関してはそこまで変わってないように思えるので
特に必死に取り組んで行こうと思います。
単語学習方法も自分なりが掴めてなかったので
>>941のを実践したいと思います。
国語はセンター対策あんまりやってませんでした。
古文漢文は苦手だったので放置してたんですがまずかったようです。
古文単語帳を探したいと思います。
漢文に関してはお勧めの本はあるでしょうか?
それと、昨日の「古典切れきれ派」だが、特定の人の工作活動だと判明した。
まあ、安易に流されないように。
>>987 化学はほとんど新作だった気がするんだが…
とりあえず今年はパンフに予想問題により〜って書いてあるから過去問ではないはず
物理は過去問ばっかりでとる必要ないと思った
>>989 東工大受験生にも使えて、点数に直結するもの。
昨年何人にも勧めて、確認できた人はみんな点数がかなり上がった。
古文単語:ゴロ565(CD付)
古文文法:はじめからていねいに
古文解釈:黒本の演習で身に着けましょう
古文読解:黒本の演習で身につけましょう
漢文文法:早覚え速答法。
漢文単語:単語のため日本を買わなくて言い。過去問演習で出てきた単語を随時覚えましょう。
漢文解釈:黒本
漢文読解:黒本
現代文補助:センターマニュアル(オレンジ色の)
あとは黒本
>>991 2007年度版だったから違ったのかな。
5日で8問構成くらいのほとんどが東工大過去問だったと思うけど、物理だったかもしれないからやっぱ確認してくだしあ
994 :
大学への名無しさん:2008/05/20(火) 00:12:17 ID:F2IMBYMa0
うめ
あと、古文漢文の勉強方法だけど、演習の前に文法・単語のみを参考書で勉強する方法はやめよう。
そうするとたいていは参考書を一冊終わらせる前に挫折する。故にその先の演習は始まらない。
それを恐れて、今の時期から古文漢文を切る切る言う人がいるんじゃないか?つまり、演習前の
学習はやりたくないorやっても身につかないorやっている途中に挫折してしまいそう…という意味で。
一応
>>992ではお勧めの参考書を上げたのだが、一応それも使うとして、いきなり演習をするのも
東工大受験生にはお勧めする。もちろん、はじめのうちは基礎ができていないから、8点だとか16点
だとか取るかもしれない。しかし、これは試験ではないからそこまで深刻に考えないでいい。だが、
今の自分の実力(点数)を謙虚に受け止める必要はある。
できなかった問題はもちろんだが、できた問題に関しても黒本の解答解説をよく読んで、その知識
を身につければよい。次に同じ知識が出題されたら、100点ですね。そんな具合で、参考書から
はじめるのではなく、演習からはじめるのも手。もしできない問題があったら、その部分を解説を
見て勉強するなり、買った参考書を参照すればいい。採点のたびに。もちろん、最低限必要な
単語や文法の知識をその演習と並行してやる必要がある。
理系の人はまず理論を完成させてから演習に…という趣向の人が多いけど、国語にはこれは向かない。
上でも書いたように、理論の学習の段階で挫折するからだ。それだったら中途半端な知識でもいいから
演習を始めたほうがいい。はじめは全然点が取れないかもしれないけど、間違ったたびにそれを覚えて
いけばいいのだ。こうすれば早い段階で古文にもなれることができるので、効率的に学習できる。
たとえば去年の黒本には17年分31回の問題収録があるが、まあ追試験を除外しても
17回分の本試験の演習ができる。そして国語の試験は現代文を入れても80分だが、
古典漢文の部分だけなら、丁寧にやっても60分で終わるだろう。で、採点と解説、
それに弱点周辺の知識の勉強をするにしても、1回当たり120分で終わるだろう。
この演習を週末の土日にするのは容易である(もちろん模試とかぶるとアウトだが)し、
おそらくセンターまでに17回程度の演習はできるだろう。それに加え、日常的に古典単語
とかをすればいいだけの話。全然難しいことでないし、これしきの時間が確保できない
というのはそれはそれでまずいと思う。
通常の参考書はセンター以上の知識について触れているが、ようは東工大受験生は
センターレベルができればいいのである。だから、センター以上のことも書いてある
参考書だけをやり続けて唸っているよりも、演習問題を解いて唸っているほうが利口である。
そういうわけで、今の時点で古文漢文を捨てようと思っている人は、ぜひその考えを捨てて
このような勉強法をとってみてはいかがだろうか?さすがに17回も演習すれば、本番までには
合計70点以上は取れるでしょう…と。もちろん真面目に考察を読んだり復習をしたという
前提でね。単に回数だけこなすことに集中したり、上っ面だけの学習ではもちろんダメだが。
70点を保障することはできないが、昨年この方法を教えて実践した人は軒並み70点以上
を取っていた(だから70点を取れるといっている)し、最高得点者は92点だった。もちろん
古文漢文に苦手意識を持っていた人で。去年はこの手法に自身が無かったから、ある程度
顔見知りの人にしか教えていなかったけど、今年はあえて書き込むことにする。
ところで、なぜこの手法が世の中に普及しないのかというと、やはり「ゆとり」という人たちは
つらい努力をすること(ここで言うなら17回解く)よりも、必勝テクニックを知って、即効性の
ある知識を求めるからである。だから市販の本でもテクニックだとか「面白いほど点が取れる」
といった「簡単に点が取れる」風の本が人気なのである。とはいっても、センター試験までに
17回すればいいだけなので、そんなに負担はないと思うんだがなぁ…。
3
2
1000なら全員不合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。