1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:03:16 ID:IQO+UxstO
2むせる
3 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:14:18 ID:zvy2SOQ7O
白チャートやっています
4 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:17:23 ID:izoejvr8O
誰かチャートをアイロンで分解する方法教えてくれ……
5 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:26:46 ID:IQO+UxstO
>>4 アイロンあてて背表紙のところのノリを溶かして外し,背表紙側からカッターで単元ごとに切り、ちょっとよいテープで背表紙を作る
6 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:34:18 ID:A5s2bPvz0
青チャートはどうして「基礎から」なの?
7 :
14才のひろゆき:2008/04/19(土) 23:35:59 ID:sihw4FYs0 BE:848635968-PLT(13610)
8 :
皮:2008/04/19(土) 23:36:45 ID:yH2rrpWNO
数学センターしか必要ない国立志望ですが黄色チャートはオーバーワークですか?
85%狙ってます
マジレス宜しくお願いします
10 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:41:09 ID:zM8/Bu43O
11 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:48:07 ID:I2lN2P+QO
赤が一番いいわ
12 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:48:48 ID:h0nv9daj0
赤やったあとやさ理ってどうかな?
13 :
大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:02:33 ID:A5s2bPvz0
14 :
大学への名無しさん:2008/04/20(日) 06:41:57 ID:PDGoPg5w0
チャート(数研出版)は下記のように編集しなおせば良いと思う
赤チャート・・予備校の先生に作ってもらって国公立医学部、国公立医科単科大、慶應医、産業医科大、防衛医科大、自治医科大、東大、東工大、大阪大(後期)、京都大の理系向け。
青チャート・・入試標準問題を網羅
黄チャート・・教科書レベルから入試典型題を網羅
白チャート・・教科書レベルからセンター試験レベルを網羅
今じゃ青チャートの存在が中途半端になってきているので・・・
15 :
大学への名無しさん:2008/04/20(日) 08:31:46 ID:3qvSj6cI0
もともと「チャート式数学」という参考書が存在して、
それよりも易しい版として「チャート式基礎からの数学」というのが作られたから。
17 :
大学への名無しさん:2008/04/20(日) 09:42:47 ID:QOkqZwFQO
国立大学文系数学は青チャートでおK?
>>17 国立でもレベルの違いあるだろうが
志望大学のレベルを書かんとなんとも言えんよ
因みにオレは去年現役一橋志望で代ゼミの一橋大数学を取ってたが講師は黄チャートでいいって言ってたからそればっかやってたら夏までに凄く力着いたよ
志望校受かったしね
夏まではあんまレベル高くない参考書のほうがいいかも
>>18さんに才能があったのだろう…ということを考慮しても、やっぱり数学は
基礎をどれだけ脊髄反射にしてるか、かつ本質がつかめているか。
だということなんでしょうね。
チャートみたいなので基礎固めした後はどれだけ良問(初見の)にあたるか、なんでしょうね。
20 :
17:2008/04/20(日) 11:51:24 ID:QOkqZwFQO
金沢大 法学です
赤チャートの数学三の練習77の問題がわからないんですが・・・
普通、絶対値で場合わけするときは、x≧0で場合わけするのに、
x>0、x<0と求めてから、最後にf'(0)=・・・を求めて解答を出しているんですか?
22 :
受験生:2008/04/20(日) 17:10:44 ID:3ywoCPUh0
黄色チャートのEXCERCISEってしたほうがいいんですかね?
例題は受験まで時間がないので今はまず例題からしてるのですが・・・
23 :
大学への名無しさん:2008/04/20(日) 17:42:54 ID:r00KG3T30
日本語でおk
理解できねぇのか
>>22 つまりは2次対応できるレベルの問題集はやく移りたいってことかな。
例題(プラクティスは当たり前)だけやってある程度定着できるならいいと思うけど、きついならまずは一週目に
基本例題とその下のプラクティス。二週目にエクササイズのA問題のみどんどんやってくってやり方でもいいかな。
ひとまず1A2B(3C?)基本例題とその下だけ終わらしてその時の時期みて、エクササイズの問題ざっと見な。それから
二週目(エクササイズAのみ)に突入するのか上のレベルの問題集突入するのか考えれば良い。
たぶん君の質問からして、数3に対応しやすくなるように数列と微積、指対先に見直したほうがいいよ。
26 :
受験生:2008/04/20(日) 22:49:41 ID:3ywoCPUh0
25さんありがとうございます。
27 :
大学への名無しさん :2008/04/21(月) 00:57:15 ID:lQrby/FG0
文系は黄色でいいよ。オレも一橋受かったけど、みんなが解ける問題落とさなければ
いいと思うよ。難しい問題もでるけど、それができなくても合否に関係ないと思う。
難しい問題集やってる人の中にも黄色レベルができない人たくさんいるし。
28 :
受験生:2008/04/21(月) 19:48:16 ID:NdN8NIxM0
ちなみにボクは理系ですけど、黄色チャートしかしてませんね。
数VCまであるんで大変ですが頑張ります。
29 :
大学への名無しさん:2008/04/21(月) 21:06:14 ID:lRzV6FX90
もはやチャート式やるやつはオバカ!!!!
黙ってニューアクションをシコシコやるべきだな
31 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 00:05:38 ID:gwRa3dfFO
個人的に一番いいのは本質の解法。本質の研究と合わせりゃなおよい。
これしたらスムーズに1対1ややさ理も大丈夫だな
>>27 > 難しい問題集やってる人の中にも黄色レベルができない人たくさんいるし。
↑↑まさに俺www黄茶はエクササイズもやった?
33 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 07:51:41 ID:RLpbmTLwO
やばい…
このスレに出会うのが遅れために白チャートを買ってきた…
34 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 08:11:10 ID:rw1SRRBpO
旧過程では青チャートが1番だったけど、新過程においては赤チャートが1番いいと思う
35 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 08:17:03 ID:RLpbmTLwO
センター試験で数学TAをするときは赤チャートがいいてすかね?
初歩の白チャートで十分ですか?
目標は80点以上欲しいのですが…
36 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 08:29:56 ID:4n3ov/t6O
白とセンター用の問題集やれば十分だよ
37 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 09:27:25 ID:mHTQpeqQO
>>33 別にいいんじゃない。
教科書〜センターレベルの問題を確実に出来るようにして違う参考書をやればきっと伸びるよ。
38 :
受験生:2008/04/22(火) 18:39:06 ID:6Z3/f7ie0
後数TAは、赤チャートをしているのですがやっても間違いだらけなのですが
こんなので大丈夫なのでしょうか?
やっぱ赤チャートしている人ってスラスラ解いちゃうんでしょうかね・・・
赤と青ってどのくらい差があるの?
あんま変わらんとか言ってる知り合いがいたんだけど
>>35 テンプレ読んでないだろ。
白やってからマーク式問題集シコシコやれば大丈夫。あとは確率でミスしないように補強すれはおk
自分は東京大学目指してる高1ですが、
青チャートか赤チャートどっちの方が東大に適してますかね?
やっぱり赤チャートでしょうか?
42 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:07:24 ID:DfVcsiJAO
阪大神大あたりは赤チャはオーバーワーク?青チャでも十分とは聞いたんだけど…
43 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:17:48 ID:OgeViWWGO
慶應って青ぐらいかな??
45 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 22:18:25 ID:DfVcsiJAO
1対1?チャートよりもそっちのほうがいいってこと?
1対1やらなくても、黄チャートをやりとおしてもいいし、
1対1をやってもどっちでもいいと思う
好みの問題だと思うよ
>>45 チャート→いかにミスを減らすかを鍛える
1対1→数学的思考能力を鍛えるって感じ
解説は圧倒的に1対1の方が詳しいんだけど
難しいから先に黄チャート辺りから入るのも手
1対1ごときで数学的思考能力ってのはちょっと大げさじゃないかw
基本の技というか定石を学ぶもんだと思うけど
49 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:01:58 ID:DfVcsiJAO
色々なレスありがとう。
今は黄チャをやり直しをしてます。TAはやってないけど。
1対1は過去問みたいな複合問題?
50 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:04 ID:rw1SRRBpO
旧過程の赤チャートはかなり難しいけど、新過程は簡単になったから、難関大学にあってる。
赤茶 東大理3
青茶 東大理1
黄茶 横浜国立大・神戸大
白茶 日東駒専産近甲龍
3Cチャート改訂まだなのかなぁ。買おうかどうか迷ってます。
53 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:32:17 ID:CZa44XvxO
赤チャートにしとけ
赤チャートだけで東大受かりますか?
55 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 06:01:49 ID:W2XywdhY0
ある京大医学部卒の人のHPには黄チャートで今年の東大だと理系で確実に
3完はできるって書いてあった。黄チャートが全部答えれる奴は東大合格者
の2割もいないらしい。東北大や阪大は黄チャで充分らしい。
本当かよって思うけれど、それだけこのレベルの基礎は大事なのかなって
思ったりもする。
そういう単純思考の人は楽でいいだろうけど、
現実はそう単純にはできてない。
ものごとを客観視できない人だね。
ってかそいつ、益田だろ。
あの人の言うことは全部自分基準で、周りが見えてない。
無理に背伸びする奴より黄チャからやる奴の方が伸びると思う
「東大文T07」って本があるんだが、合格者の女の子の中には、白チャートで
受かった合格体験記も載ってるぞ。
「白チャートで受かった」とかいう思考回路自体がおめでたい。
60 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:32:48 ID:vLvoUDihO
過去問と黄チャートならあるかも
>59 英語と社会で高得点稼いで数学は1完程だったそうだ。
それじゃあ別に「白チャートをやっとけば東大数学も合格点が狙える」といったニュアンスは一切ないわけだな。
「白チャートで受かった」なんてまぎらわしいこと言うなよ。
63 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:09:27 ID:W2XywdhY0
>>56 そう、その人w。
黄チャートの章末問題も含めて全部どこ質問されても即答できるレベルに
なって、その後、東大過去問20年分くらい研究すれば3完できるかもね?
といいつつ、俺は黄チャートだけでは不安なので1対1対応の演習をやってるがw。
東大目指してるのだが青チャで十分だよな?
65 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:26:53 ID:WAOoZOce0
>>64 定期試験レベル=青チヤなんだけとwww
66 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:33:49 ID:Zw18ajEuO
青チャの評判が悪くなりはじめたのっていつくらいからかな。
古本屋に平成14年に出版された青チャがあるんだが、この頃はまだ大丈夫な頃?
それとも今のとは内容が変わり過ぎてる?
赤チャか黄チャ使えばいいだろ。
なんであえて昔の青チャ引っ張り出してくる必要がある?
68 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 03:58:31 ID:5sL10cltO
教科書→赤茶ってきつくない?
70 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 11:16:42 ID:IdH+szHEO
赤チャートは難しくないから大丈夫だよ。
>>68 騙されちゃ駄目です。
非常にきついです><
72 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 11:40:00 ID:IdH+szHEO
赤チャートは少し難しい問題もあるけど、解説とレクチャーで理解できる。基礎問題のほうが多いぞ。
73 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 11:45:35 ID:WyXD5JimO
でも総合演習Bはかなり難しい。
総合演習まではやってないけど、赤チャートって簡単な問題もかなり入れてあるぞ
因数分解からはじめてるぐらいだから、無理はないと思った
75 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:51:22 ID:7fbDeASi0
レンジが広いんだよ、赤は。
76 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:58:58 ID:IdH+szHEO
赤チャートが難関大学志望に合ってる。
77 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:52:02 ID:5sL10cltO
赤茶の前になんか傍用やっとくべきかな?
78 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 18:22:27 ID:Zto7cOX0O
>>77 教科書レベルができるなら、そのまま赤茶で大丈夫。
心配なら傍用より基礎問精講みたいな薄い問題集をさらっとやればいいよ。
79 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 19:06:54 ID:5sL10cltO
>>78 これでわかるを究めたんだが、教科書レベルは網羅されたと考えておk?
東大目指してる俺は青か赤どっちを買えばいいんだ?
誰か教えてくれい!
北大理系数学は青チャートと1対1で十分合格点ですか?
誰か教えてくれい!
82 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 19:51:33 ID:gVI+mzQX0
北大だったら黄色チャートでいいんじゃない?
だって九大レベルでも黄色チャート使ってるしレベル的にはそう変わらないから
自分は黄色チャートでいいと思うよ。あれこれ参考書に手を出すよりも
黄色チャート1冊を全部完璧にするような気持ちで取り組めば数学は、大丈夫だと
思うな
83 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:03:05 ID:tGtCj/QgO
俺は
赤チャ→極選実践→藤田の壁超え(代ゼミ単科)で東大本番68点
84 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:09:18 ID:rZkGHRxWO
よし、京大文系志望の俺は黄チャと過去問だけで合格してみせるお!
86 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:26:20 ID:tGtCj/QgO
>>85 ないよ
してほしいって言う人結構いると思うんだけど…
87 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:42:05 ID:rQoQAXhZO
黄+1対1=赤か
青って立場ないよな。偉大な黄と赤に挟まれてさ。
まあ青だっていい参考書に変わらないから、やれば力になるのは間違いないさ。
少なくとも指針が全く書いてない4stepには負けないぜ。
網羅系>>マセマ>>>>傍用くらいだな。
東京大学を目指してるのですが、どういう問題集がいいですかね?誰か答えて下さい!
90 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:28:41 ID:WyXD5JimO
気象大学校を目指しているのですがやはり赤チャートですか?
高校1年生で数学や物理が大得意なのですが
92 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:33:47 ID:xzCb2g4jO
きさまら全員につぐ…
教科書やったら赤チャート
終わったら過去問
93 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:54:49 ID:58wbHI5q0
赤茶がそこまで難しいわけでもないだろう。
そもそも青茶は使いにくくないか?
青使うなら黄つかったほうがいい気すらする
緑チャート なんか問題が少ないような気がするが、大丈夫なのかコレ… それともただ単に普通のチャート式には無駄な問題が多すぎただけなのか
数学的帰納法とか学校の授業のとき全然わからんくてかなり苦しんだんだがww いらんのかよ ひでぇ
95 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:15:32 ID:y81yiHrmO
赤チャート
96 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:58:07 ID:abfMnY02O
>>79 おk
ただ、ついてけなかったら基礎(ry
97 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 02:10:31 ID:mOihMjM4O
>>96 基礎精講に引き返すタイミングが重要だよね
どうしたものか
黄色チャートの2Bを買うつもりですが
2とBそれぞれ一冊ずつと2+Bを買うのはどちらがいいのでしょうか?
99 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:41:16 ID:/0ojrgpzO
100 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:00:52 ID:xJ244P50O
どうも
今日お店に行って赤チャ探してたんですが、他の青、黄色、白はあったのに
赤だけありませんでした!赤って何処に売ってるんですか?
103 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:04:52 ID:emEW95XIO
104 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:12:09 ID:mOihMjM4O
赤茶って復習込みで大体時間どれくらいをみとけばいい?
>>101 赤茶って他のと違ってカバーが赤じゃないから、見落としたのかも。
106 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:14:13 ID:k1F/m/orO
>>101 見た目は黄チャだよ!真っ赤ぢゃないぜ?ないはずない
赤茶だけ棚に並べない本屋もあるぞ。言えば出してくれる
108 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:18:10 ID:/0ojrgpzO
>>101 表紙は黄色だけど
真ん中に赤色の正方形があるのが赤チャート
帯に描いてあるお守りの色でも判るよね
110 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 00:17:28 ID:xD0n1Cek0
慶應って青チャですかね?
111 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 03:59:27 ID:4xYcMPZBO
チャート理解出来ない香具師はマセマのはじはじやれってw
網羅系2冊やるのはアフォだろ。
>>101 俺も最初赤茶は赤色だ!と思ってたよ・・・
黄色だって知った時は何か変な感じがしたわ
113 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 06:38:31 ID:Og4oCMKC0
カバー取れよ
114 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 09:02:28 ID:it7C2TVqO
今から1年で赤茶やるのは無謀だろうか
やる気と他の教科との兼ね合い次第
116 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:03:49 ID:uIw6q1NuO
赤茶は青茶より網羅度は低いらしいけど入試に必要な定理とか公式は一通り網羅してるよね?
117 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:30:15 ID:it7C2TVqO
>>115 やる気はあるけど夏までは1日3時間、夏以降は1日4時間しか数学に時間割けない
宅浪だから、赤チャをやってるよー
予備校いってるんだったら、一対一とかやればいいのに。
119 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:45:57 ID:vdbS6yB0O
黄色チャートができれば偏差値でいうとどれくらいありますか?
120 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:49:06 ID:JlSOL371O
できないできない
121 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:51:54 ID:it7C2TVqO
123 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:56:14 ID:4xYcMPZBO
青チャート派が少ないスレですね。
まあ俺も青やってるけど、ぶっちゃけ黄でも赤でも良かったな。
青は良く言えば万能、悪く言えば中途半端。
どちらの視点で見れるかは使う人次第だな。
青チャと一対一ってどのくらい差がある?青チャやっただけじゃ一対一に繋がらないか?
125 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:58:01 ID:vdbS6yB0O
>>122 最終的な受験前の成績としてです
ちなみに理系です
126 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:11:02 ID:4xYcMPZBO
>>124 1対1なら黄からでも繋げるよ。
繋げないならチャートの復習不足。
>>124 わざわざ、青チャの過程を踏もうとする理由がわからない
1対1がすごい難しい問題集とでも思ってるの?
どっちかと心中すればいいと思う
129 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 17:43:30 ID:O/JJZsJU0
赤チャートと1対1の解説はどちらが詳しいですか?
若干1対1が上のように思えるのですが?
1対1の方が詳しいなら、基礎問題は赤チャートで潰して、演習問題は1対1で
やろうと思っています。どうしても赤チャートの星4,5は分かりづらくて・・・
130 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:15:23 ID:4xYcMPZBO
>>129 そういう意見があるから黄→1対1がベストって言われるのか…
131 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:19:16 ID:it7C2TVqO
赤茶+過去問で東大非理Vって難しいかな?
IIIの改訂版は、いつ出るのかな?
たぶん学校版が10月頃、市販版が2月頃だろ。
134 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 06:24:24 ID:9IicowvLO
チャートも一斉に改訂すりゃいいのにな…
それだと全体的に出るのが遅くなるだろ。
ここ3年で各学年の教科書が改訂されたから、
それに合わせてチャートも1年に1学年分を改訂しているようだ。
ちなみに4STEPとかサクシードとかの傍用問題集も同様に
教科書に合わせて順次改訂されている。
チャートは後回し。
136 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 08:44:26 ID:LH71zMkVO
改訂版とそうでないのとで大きな違いあんのか?
137 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:11:03 ID:JANiGVUwO
138 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:23:25 ID:Dd5E/p190
>>136 (1)改訂版だと問題が新しくなっている
「そうでない」やつは、今の課程の入試が始まる前に編集されている
から「現行課程の入試傾向を予想」したものになっている。
改訂版は「実際に行われた現行課程の入試を分析」して編集している。
実際、2006・2007年の入試問題が出典になっている例題が改訂版にはチラホラ
見受けられる。
あと、解説が充実した例題が増えている。基本的にチャートは
1ページ1例題というのが原則だが、改訂版は見開き2ページ使って
解説している例題が増えている。
他にも色々あるんだろうが、パッと見た感じでも、改訂版の方がより内容が
良くなっているみたいだ
改訂版の白チャートは改訂前よりかなりよくなってると思う
なるほど
黄チャートも改訂版の方が断然良くなっている。
「なんでこの問題が載ってないんだ」ってのが載るようになってるし、
「ここでこの問題はいらんだろ」ってのが削除されてる。
たぶん高校の先生とかの意見を取り入れて、
さらに入試傾向も分析して問題の入れ替えが行われてる。
赤チャートはいつまでたっても改訂されないのですね^^;
総合演習の解説とか増やすところはいくらでもあるのに
143 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:45:20 ID:LmC9OA+UO
名大工志望の一浪です
青チャートを始めるんだが売ってるチャート用ノート買うべき?自分で大学ノートとかにまとめるべき?それともノート作らずに計算用紙にガーッてやってポイしてもいい?
どなたかアドバイスください。
144 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:51:35 ID:bR+U+7ABO
>>143ここきてる辞典で絶対落ちる。二郎か私立か? お前は絶対落ちるよ。ホントに落ちるよ。
145 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:54:16 ID:LmC9OA+UO
orz
146 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:56:19 ID:aiu29wnj0
そこまで言わなくても・・・
まぁ、しかたないな
本当のことだし
148 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 18:15:14 ID:MorTcIzPO
うむしかたない
149 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 18:20:39 ID:LmC9OA+UO
私のことを心配して言ってくれてるんすよね(´;ω;`)ありがとうございます(´;ω;`)もうきません…(´;ω;`)
>>149 いちいちそういう糞みたいなかまってちゃんなレスいらないよ
消えるならだまって消えろ
だいたい。チャート式ノートの内容は買わなきゃわからない。
しかし、漏れはチャート自体買わない
あ〜、けちらんで改訂版黄色買うべきだったか・・・。
153 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 19:35:51 ID:ruKj7IIQO
黄チャ2B重要例題58の問題むずいお(´・ω・`)
154 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 21:13:28 ID:StDBET41O
黄色チャートで理系のどれくらいの大学まで対応できますか?
ここには誰が来ればいいんだっつうの。大学生はチャートつかわねーだろが
156 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 02:38:01 ID:byWTMLUwO
再受験生の俺だが…
黄色だとMARCHの理学部辺りじゃないかなぁ
その後一対一やれば早稲田大学には入れるよ、ソースは俺
俺は北大目指してて、苦手だった数Vを黄色でやり直していて、V以外は一対一を始めている。
157 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 11:44:55 ID:E/TSZfvm0
チャートはマセマにも劣る。
158 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 11:56:58 ID:sJvjOAaRO
マセマの方が劣る。マセマはゴミ。
マセマはゴミだけど、チャートもたいしたことないぞ。本質の〇〇やニューアクションには劣る
160 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 12:12:48 ID:sJvjOAaRO
本質シリーズは確かにすばらしい。マセマはゴミ。
161 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 12:13:53 ID:E/TSZfvm0
本質の研究って実際たいしたことなくね?買ったやつは後悔。
162 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 14:12:23 ID:aygsLDTlO
チャートチャートチャートチャートチャートチャートチャートチャートチャートチャートチャートチャート
チャチャットチーチー
トッチャトトーッチャ
チャーチャチャーチャー
トトッチャトチャー
トーチャ式
163 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:04:25 ID:NuaXeacmO
黄+1対1>>赤>青
164 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:23:55 ID:3Lz9z0QAO
赤って副文の解説ないよな。青の方がずっとええわ。
白のがええわ
黄色もいいよ!!
全部よくていいじゃないか
168 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 11:43:11 ID:3Lz9z0QAO
169 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 11:54:23 ID:pwf+G+i4O
>>168 偏差値300くらいいったら新演習に手を出してもいいのでしょうか
170 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 12:27:25 ID:3Lz9z0QAO
>>169 ちなみにこの管理人は自称国語の偏差値が3桁です。
171 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 17:46:47 ID:D9jaQ7e0O
みんな赤茶一冊どれくらいで終わった?
青チャートから1対1よりも黄チャートから1対1する方がいいですか?
時間が余っているなら青チャートから1対1でもいいと思います?
すまん。前スレで黄茶の例題を除く全部をやるのに一ヶ月っていったけど一ヵ月半かかった。
>>168 つか真剣での偏差値やんw
河合や代ゼミな、駿台!なら奴は相当な基地外だと思うが
黄茶+1対1>赤茶?
赤茶>黄茶+1対1?
176 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 16:40:10 ID:6gSt3g+HO
黄チャートを買うか青チャートを買うかで迷っています。
数学はセンターでしか使用しません。志望大は文系です
この場合どちらのチャート式を買うべきですか?
なにかアドバイスがあったらお願いします
178 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 16:50:46 ID:3pMkPkf4O
赤チャの例題やったら一対一やんなくてもいいよな?
180 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:54:24 ID:4rQSAU/sO
法政理工を目指してますが青チャ―トだと
オ―バワ―クですかね?
黄チャで充分とか言われました
チャート買おうと思うんだが大工大の情報化ならどれがオヌヌメ?
一応今のとこ青か黄で迷ってるんだが・・・
>>181 白。白の基礎例題完璧に解けるようにしろ。
青→例題で基本事項から入試入り口までを固めて演習問題で入試レベルまで持ってく
赤→例題でも一応基礎は扱うがすぐに入試レベルまで上がり演習問題はレベルがかなり高い
こんな感じだと思うんだが違うかな
和田のせいで例題だけやる風潮があるから赤のほうが良いと言われる
黄と白はあんま見てないからわからん
184 :
大学への名無しさん:2008/05/01(木) 11:33:12 ID:WXU9HvaZO
マ―チの理工なら黄チャで充分
185 :
大学への名無しさん:2008/05/01(木) 13:11:18 ID:i4SXFqbXO
黄だけじゃ不安だから演習に1対1もやるべきだろて。
黄の例題→1対1の流れでする場合
黄茶を123ABC一気にやってから1対1に移った方が良いよな?
187 :
大学への名無しさん:2008/05/01(木) 13:36:43 ID:YKD7U1nmO
どう考えても、出来上がった順に一対一いったほうがいい。
一対一の数Tは数Uのテクニックも要する
え?黄茶の例題から1対1って繋げれるのか?
てっきりエクササイズまでやらねばなんのかと
190 :
大学への名無しさん:2008/05/01(木) 19:18:34 ID:cXQCSW8Y0
黄でU+B1冊と、UとBの2冊に分けて買うのどっちがいいですか?
191 :
大学への名無しさん:2008/05/01(木) 19:24:48 ID:i4SXFqbXO
192 :
大学への名無しさん:2008/05/01(木) 22:53:44 ID:zp4WTsYC0
age
黄チャの全問題をある程度解けるようにしたんだけど
次につなげるのは標問精講か1対1でおk?
志望は早計の経済系学部です
194 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 09:52:36 ID:gXk0JsN1O
>>190 U+B買うと後で絶対後悔する
分厚過ぎて
195 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:48:16 ID:FVxXsyCp0
チャート買うやつはバカ。
196 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:51:26 ID:SNZEYX+TO
カッターで分冊化
チャートイラネ。ニューアクションいいよニューアクション
いや青のほうがいいよ、
解法事典というか解法網羅が大事なのだから。
オメガの方針はいっしょだけど、オメガはより難しいのでやれる人だけチョイスすればいい。
199 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:24:32 ID:UE9d1YIz0
チャート式
200 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:58:23 ID:8RQ2IswVO
白チャートだけ改訂版分冊でBが売ってないのにきづいてましたか?
201 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 02:17:34 ID:MhndoPleO
白チャート1A2B平行してやっているんですがものすごく時間がかかります
これは普通ですか?
202 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 02:27:29 ID:9q/unkenO
携帯からスミマセン
今これでわかるやってて、もう少しで終わりそうなのですが、教師にこの後にチャートをやれと言われました
教師は青茶の例題だけをやって、それから一対一なり添削なりに繋げるように言ってるのですが、過去レスや密林レビュー見てると青茶はあまり評判よくないみたいですね
教師の言うように青茶をやるべきか、それとも黄茶か赤茶をやるべきか、アドバイスお願いします
203 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 02:49:39 ID:YGbqPAUoO
>>202 本当はアドバイスなんてしたくはないがこれは当たり前だから教える。絶対に黄色だ。
206 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 08:39:36 ID:QgFL7Qx+0
チャートの例題と練習が掲載されているスウケンノートは第何版に対応してますか?黄茶の15年版を買ったら問題番号がずれていたりチャートに無い問題も有り困りました。宜しくお願いします。
207 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 09:04:44 ID:8U6bZK7q0
白、黄はほとんど簡単。青は使えない。
赤は問題数もお手ごろで解説もそれなりに良い。
208 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 09:59:00 ID:9q/unkenO
209 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 11:52:34 ID:NA2oMtGUO
赤だけ見づらいよな…
内容はともあれ。
まああれが本来のチャートだからな。
210 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:07:20 ID:bc0dSdT70
旧帝大学だったらやっぱまずは黄色チャートで基礎力を固めてから
赤チャートがいいなって思う。
213 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 16:23:17 ID:mZpFciwhO
なんでみんな青茶を悪くいうの(>_<)
挫折したやつが大半。
なのに挫折しなかったやつが合格してるっていう。
要は逆恨み。
普通に青茶いいと思うが
216 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:26:36 ID:DkoPki7M0
チャート式のセンター数学対策使ってる人いますか??
217 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:27:16 ID:UicZu56oO
緑使えないよ(´・ω・`)
218 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:33:26 ID:VQ+GpmqHO
緑しかやってない
219 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:41:05 ID:DkoPki7M0
買おうか悩んでるんですけど…
中身見てもパッとしなくて
センターでおススメの参考書あったら教えてください
220 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:27:26 ID:UicZu56oO
つ教科書
基礎があるんなら志田晶のセンターのやつも良いかもね
222 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:52:51 ID:Urpv0KYY0
学校で別売りのチャート完成ノート(青)を買わされたんだが
あれってホント解いてて面白くない。
普通に自分でノート作ってやった方が面白いし頭に入る。
でも宿題で完成ノート提出しないといけないっていうから困った。
黄チャートのVCって、いつ改訂するの?
学校版が10月頃。
市販版が来年2月頃。
225 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:13:57 ID:bc0dSdT70
チャート以外にクリアー使ってるけどあんま解かないしチャートのほうが
効率がいいような気がするのだが・・・
皆さんは教科書併用問題集って解いていますか?
226 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:25:18 ID:MzI3d7TUO
>>225 んなのチャートに被ってるからゴミ箱に捨て増田
227 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:48:23 ID:ZSZRsHCGO
赤チャート
228 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 01:00:57 ID:UX6urC6cO
青茶は3Cだけやれ
229 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 04:15:46 ID:JUxRtTkyO
ガチで数研教科書+黄+1対1が最強
230 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 05:15:15 ID:3B25bLIo0
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
231 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 05:49:07 ID:kFWYBX9g0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・
232 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:37:32 ID:xKuxApR50
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ご
233 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 10:58:14 ID:vjm7Fsbq0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
234 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 11:01:45 ID:AMN2aVR/O
青チャのTAとUB持ってる俺は全力で負け組か…?
235 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 11:08:04 ID:ylDQAt8+O
>>229 その場合黄茶はエクササイズまでやるのか?
236 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:11:17 ID:WiJp01My0
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
237 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:16:15 ID:JUxRtTkyO
238 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 18:54:53 ID:4nj6ZqWs0
>>222 先生に直訴してみなよ。ノートで提出さしてくれって。
たかが提出の形式ごときで勉強意欲を削ぎ落とされる必要なくね?
239 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:38:00 ID:yQBKbtWSO
改訂版って前のやつよりわかりやすくなってますか?
240 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 04:01:16 ID:Fv8UAzedO
スレ違いかもしれないけどさ、
チャート式理科・英語って生物以外微妙だよな
まず辞書本にしかならないけどさ。辞書本としてはさ、
物理:物理教室>チャート
化学:新研究>チャート
生物:チャート>駿台のやつ
英語はforest≒デュアスコかな?
化学は2冊買うと新研究より高いっていう
242 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 11:37:19 ID:GLDE391x0
完成ノートはみんな使わないのですか?
立ち読み出来ないから未知の世界
244 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 15:15:51 ID:rp+DBoYF0
黄チャの例題だけで十分っておかしくない?
245 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 16:00:27 ID:RAgynBTS0
まあ十分じゃないかもしれないがやっぱ例題は最低限しないといけないと
思う。
まあ例題を何度も解きなおせばそれだけで十分だろうしさ
高校生になり、情報収集も兼ねてここを見ているとチャートチャートってよく出てくるけど、そんなに素晴らしい教材なの?
みんながやってるから真似してるだけ。たいした教材ではない
248 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 18:58:04 ID:3Z1aI3ph0
チャート>>>>乳悪書
249 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 19:36:38 ID:t07IlCRt0
250 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 19:43:03 ID:fzaYxwg4O
プラチカにつなげたいのですが
黄チャートの例題
黄チャートのプラクティス
青チャートの例題
どれがオススメですか?
黄チャート全部。これがイチオシ。
252 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 20:42:53 ID:jSpiMqAzO
>>346 人気の教材には人気の理由があるんじゃないか?わからないけど
チャートの魅力はスー先生の相談室
254 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:04:00 ID:qbSQLUp+0
赤を極めればいいものを
255 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:16:28 ID:97O/k2xCO
たしかに
256 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 01:20:37 ID:tDls6+p1O
青茶たたかれすぎワロタ
正直、黄色とどこがちがうのかようわからんのだが
257 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 17:57:43 ID:ElN0CJxkO
青茶買ってしまった俺はどうすりゃいいの
黄茶か赤茶また買えと?
>>257 > 青茶買ってしまった俺はどうすりゃいいの
漏れは1年のとき学校で買わされた
青チャの出来が悪いんじゃなくて、
青チャを使いこなせないやつの出来が悪いだけだよ。
あれだけの問題量と詳しい解説の一体何が不満なのか。
260 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:04:40 ID:ElN0CJxkO
そう!やってて別に不満はないんだ
ただこんなに批判されてるとやっちゃいけない気分になるとゆうか
バランス悪いと言われているけど
たまには訳わかんない問題あたってもいいんじゃないか?
自力で解けない→問題が悪い
解説が理解できない→解説が悪い
こういう幸せな思考回路の持ち主が多いんでしょ
青チャはある程度下地がある奴が使ってこその良書なのに、勘違いした馬鹿が使って、
「なにこれ、解説飛びすぎでわかんね〜。糞じゃん」ってなってるだけ。
難関行く奴にとってチャートの解説は十分で挫折するところなどない。
青は黄と赤に挟まれて板挟みなかわいそうな子なんだ…
察してやれよ…
1つ1つの感想は個人的で主観的なものかもしれないけど、
「個人的に悪書」と評価する奴が多い→悪書
なんじゃないの。
たとえば黄チャや赤チャの悪評はあまり見ないぞ。
黄チャは易しめなので、レベルが低い奴でもコツコツと進めていける。
赤チャは解説が充実しているので理解に詰まることがない。
青チャをいいと言ってる奴は単に学校で買わされて、特に不満を感じないってだけで、
積極的に「赤チャより黄チャより青チャがいいよ」と薦めているわけではない。
結局のところ、すでに学校で青チャ買わされてて、問題なく進めているのならそれでよい。
新しく参考書を選ぼうとしている人は、青チャを選ぶくらいなら黄チャか赤チャにしとけ。
265 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 23:48:31 ID:ElN0CJxkO
言えてると思う
実際、数学出来る奴は赤やるし出来ない奴は黄か白やるし青は中途半端なんだよな
決して悪くない参考書なんだけどねぇ
267 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:04:59 ID:ld5vGH/2O
は?何が黄茶だよ
例題だけやっとけば大丈夫だと?
実力あるやつが言うなら良いが
何で白茶じゃ駄目なんだよ
何で白茶<<<<<<<<<<黄茶なんだ
そんなに差があるのか?
白茶を解いてるが白茶って良書だと思うが
もっと自分に自信持てよ。
白チャはいい本だ。
ただ、単元ごとのエクササイズに例題で扱っていない問題が
出てくるのだけは欠点。
しかしそこまでやって黄チャ例題レベル。
269 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:09:09 ID:ld5vGH/2O
俺は白茶を信じてるんだよー
白茶→1対1
プランなんだよー
白茶と黄茶はそんなに難易度違うのか?
だから
>>268に書いた通りだって。
単元末のエクササイズに若干ムズイ問題が混ざっているが、
そのレベルまでこなせば何とか1対1につなげなくもない。
頑張れよ。
271 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:18:48 ID:/BAN6b8d0
黄色チャート→赤チャートっていう人いますか?
272 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:19:07 ID:ld5vGH/2O
>>270 丁寧にありがとう。
白茶を貫き通します
273 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:26:56 ID:ld5vGH/2O
>>270 あと数学はセンターだけだと思います
ここ見る限り仮に数学で二次を受けることになったとしたら白茶だけだと不安で…
センターだけならそれこそ白チャ頑張ればいいじゃん。
二次で必要になったら1対1なり、別のをプラスすればいい。
まあとにかく頑張りましょうよ。
275 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:42:32 ID:ld5vGH/2O
>>264 それぞれの悪評があまりないのは
黄チャ:比較的簡単な黄チャに対して文句を言うと、自分が馬鹿にされるだけだから
赤チャ:難しそうなので能力の足りない人はそもそも買いもしない
という側面もあるんじゃないかと推測。
一方、青チャは昔から評判と網羅性ゆえに学校で渡されることが多く、
そのせいで数学・日本語の両方における力が不足している人が
目にする率が高いのではなかろうか。
それで、誰かが「青チャなんて」と言い始めると「俺もそう思っていたんだよ」と
力不足な連中が自らの力不足を棚に上げて連鎖反応を起こしているだけじゃないかな。
誰しも自分の駄目さ加減を自分のせいにはしたくないものだろうし。
赤チャの総合演習、問題の選定は良いが解説が微妙だな
いきなりなんの説明もなしに包絡線の解法をやったり、
座標やベクトルで解くと簡単なのに無理
やり幾何で解いたりするのがあったりする
チャートの性質上仕方ないんだが
278 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 08:23:33 ID:779I8drtO
赤 特上カルビ
青 上カルビ
黄 カルビ
白 焼き野菜とかキムチらへん
客「上カルビとカルビ、どっちを食べたほうが満足できますかね??」
店員「特にわかんないなら、カルビでいいんじゃね?」
280 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 11:30:58 ID:Mvmz7ZVMO
青茶VCから一対一やったが、無理して青茶よりも軽く黄茶やって一対一に繋げた方が良いと思うよ俺は。
青茶なら青茶だけで十分だと思う、一対一やる必要ない。
青茶から繋げるならスタンダード演習レベルだよ。
その点で言うと黄茶は一対一に繋げるにちょうどよいかと、あくまでVCね。
マジか・・ほぼ全ての店に青茶が山積みされてるからそれほど使いやすいんだと思って買っちまったよorz学習院狙ってるんだけど青茶だとオーバーワークなのかな
282 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 13:53:05 ID:38R9QGc0O
2Bってこんなあった?
チャートの量が半端ないんだが
283 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 15:31:54 ID:4Et/8B0/0
みんな例題の下のプラクティスってやってっるの?
284 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 15:36:35 ID:z7a8kuq9O
毎年恒例のことだが、ねら〜の99%は慶應・早稲田(政経)をナメて受験に失敗する。ネット上で馬鹿同士つるんでれば楽しいが、あくまで[東大志望の併願校]であってその他はコンプを生むだけ、その現実を認識した方がいいよ。合格してリア充・勝ち組になって欲しいから言ってる
高学歴詐称が多い場所だから仕方がない。そいつらに煽動されて失敗する奴の多いこと多いこと。
受験勉強にまともに取り組めば、一部進学校のトップレベル以外の奴らから見りゃ、
早慶の難易度が半端無い事が充分にわかる。
2年間、情報にまどわされずにきちんと取り組めば合格圏内に入る大学ではあるけれど。
チャートスレは比較的まともだけど、一部のスレでは無知な受験者を攪乱するようなレスが散見されるんだよな。
競争者を蹴落とそうと必死な奴がいるんだろうね。
286 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 17:35:12 ID:Mvmz7ZVMO
スレチかとその話題は。
まぁ模試受けてみれば分かるでしょ、普通なら。
287 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 19:08:01 ID:VAQvJDQ40
赤チャートってほんと効率悪いよね。
不十分な基礎解説→★3つまでを解説見ながらやる→★4つで意味が分からなくなり止まる。
何百時間かけさせるつもりだよって。
まず本質の研究か理解しやすいを買うべきだな。
そっから赤チャート。青と黄と白はただのゴミ。
288 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 19:09:51 ID:VAQvJDQ40
よく理解できないまま進むから何週かやらないといけない
1週じゃまったく点とれず
289 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 22:36:04 ID:779I8drtO
赤なんて糞だよ。解説悪すぎ。1対1やるべきだな
結論:自分がやってない色→糞。
本質の研究→赤茶
入試標準問題に接続するまで、どんだけ分厚くなんだよ。
効率悪すぎ。他教科とのバランス崩すわ。
292 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 00:29:49 ID:EWXa90Z6O
何故かチャートを買うと安心してしまう
293 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 00:31:21 ID:DFWBvEjx0
赤やると「もうセンター楽勝!」みたいな錯覚に陥る
294 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 19:20:08 ID:Zn1rZaXl0
浮かれてろ
首都大学って、黄チャートで足りると思いますか?
297 :
大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:46:48 ID:nboXhrT/O
黄+1対1をパーフェクトにすればどこでも大丈夫だ。
東大や医学科目指すなら新数演でもやれば。
赤チャは解説がわからなすぎて進まない
299 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 02:11:44 ID:jek1dEg2O
標準問題(大数のBレベル)とか応用問題(同Cレベル)は、
1対1とか新数演とか専門の本でやったほうがいい。
白は苦手な香具師用。センだけのヤツも。
黄は最高のバイブルで最も万人向け。
青はちょっと重い。好きなヤツ用。
赤は問題外。Cレベも含むが解説が最悪。
300 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 02:25:40 ID:vD6npHc6O
>>299 テンプレにして良いくらい的を射ているな。
VC黄色でUB青でやった俺としては
一対一までやるなら黄色で可かと。
黄色は例題と下の演習だけで良いよ、これから始めようとする奴。
章末はやらなくておK
やるくらいなら例題完璧にしなさい。
301 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 02:29:42 ID:443YiQ000
黄チャートと1対1のコンボは効率良い
教科書で理解を深めながら黄チャの問題解いてるけど、標準に接続する前段階としては確かにいいね。
ベクトルの平行条件の証明が教科書では問題になっててわからず、涙目になっていたが黄チャに載ってて救われた。
赤をこなすのは難しいけど黄はレベル低くない?
1対1までやってたら時間かかりまくると思うんだけど。
俺は黄→プラチカでつなげる予定。
304 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 07:58:43 ID:RB+JjaPzO
赤チャートのB問題は難しいけど、例題は簡単です。
何で急にやたらと赤チャートをけなすやつが多いんだ?w
たぶん、同一人物だとは思うんだが
>>302 そもそも、黄チャートで標準問題なんだが
何でそんなに段階を踏みたがるんだ?
1対1やりたいんだったら、すぐにやればいいのに
青チャのなにが悪いのかよくわからん
>>306 一対一ではなく、標準問題精講使う予定だけど、いきなり標準は俺の頭じゃ無理だった。
黄チャはエクササイズは飛ばして定石と計算力が身につけばいいと思って、間に挟んでる感じです。
標準と1対1は進学校で真面目に授業聞いてないと辛いよね
311 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 20:26:06 ID:AP5+/HFRO
チャート失敗したわ
高一にはやる暇ないあんな分厚いのorz
辞典として使う他無い気がしてきた。。
京大理工狙ってる高1の俺だけど、学校でなぜか因数定理とかやりだしたから、赤チャのUを買ってしまったw
なにやってんだ俺ww
>>311 高一じゃなかったら、いつやるんだよ。高二、高三はもっと忙しいような期がするけど。
314 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 22:13:29 ID:2xJHy0gz0
高三で青IAやってる俺がいる
今更ながら出遅れを痛感してるわ
316 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 23:02:37 ID:jek1dEg2O
傍用やるアホは施設帰れ。
317 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 23:07:00 ID:5K3qnACNO
京大文系でいいなら
黄色チャート→プラチカ
で十分だよ
黄茶の位置ベクトルが理解出来ないアフォだけど、初心者でも理解出来るような参考書ないかな。
ちなみに数列とかは受験数学の理論とかいうの買ったけどベクトルのは置いてなかったんだ。
持ってるチャートが改訂前のやつなんだが
買い換えるべきかな?
いや、今の3年生が持ってるチャートは大半が改訂前のやつばかりだから、ひるむことはない。
それにお前が今から改訂版に買い換えたとして、それで劇的に合格率が上がると思うか?
そんな些細なことで合否は決まらんよ。
正論だな
だな
受験っつーのがよく見えてる
確実に使いやすさが向上しているのも事実だけどな。
324 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 07:21:13 ID:F4BotF6IO
青チャ1番使ってるやつ多いからな
黄チャたしかに解説いいかもだけど
青チャプラスαで十分だし
プラスαを言っちゃうと黄チャの方が効率的になるぞ
326 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 08:26:53 ID:F4BotF6IO
青チャオンリーで首都大学まで対応できますか?
チャートをアイロンで分解したら、どんないいことがあるのですか?
328 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 08:58:09 ID:lYNiummrO
文系でも首都大横国以上なら二次で赤茶の演習Aくらいはでる。チャートで数学だけをやるなら赤茶
329 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 10:50:46 ID:jNCUVRk/O
青茶の演習そこまで難しいか??
誰に言ってるんだ。
331 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 18:08:11 ID:IX441i19O
数学はセンターだけなんですが白チャートだけで十分ですか?
>>331 センターなら十分すぎるぜ
但し、別のセンター対策の演習をやれば確実
一橋の経済ならどうすれば良いでしょうか?
白チャートと黄チャートの初版はいつ発売ですか?
1980年代にはもうありましたか?
336 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 21:00:34 ID:lYNiummrO
一橋なら赤のがいいと思われ。
337 :
大学への名無しさん:2008/05/11(日) 22:59:07 ID:jNCUVRk/O
志望は国立文系なのですが、数学は白チャートで十分でしょうか?
学校で扱っているのが白チャートなのですが…
>>338 国公立にもよるんじゃないのかな?
センター対策は白で大丈夫だけど、2次はどうだろう
>>338 白チャ終わらせた後で、志望校に合わせてもう1冊やるかどうか決めるといい。
はっきり言えば、白チャだけでは十分ではない。
白茶で行ける国公立は岡山大・広島大あたりまで
>>339、
>>340、
>>341 返答ありがとうございます。
とりあえず白チャートを終わらせてから、もう一冊何かやってみたいと思います。
ありがとうございました。
343 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 13:25:23 ID:wmjwP2Dx0
>318 :大学への名無しさん:2008/05/10(土) 00:52:49 ID:LlA6N5mh0
>黄茶の位置ベクトルが理解出来ないアフォだけど、初心者でも理解出来るような参考書ないかな。
>ちなみに数列とかは受験数学の理論とかいうの買ったけどベクトルのは置いてなかったんだ。
1)ベクトルは、座標に関係なく向きと大きさで定義される。これは「定義」。
2)しかし、基準点(たとえばx−y平面直交座標系の)を決めて、そこからの「位置」(ふつうは成分で示す)
を考えると、ひとつひとつのベクトルが、1)だけだと同じものなのに、その基準点を中心に存在する「別のベクトル」になる。
これが位置ベクトル。
3)厚い参考書は買わないこと。まず持ってるものをよく読む。これで100%おk。
344 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 13:50:05 ID:Br6qxvZgO
白から繋げるならチェクリピ
345 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 14:24:01 ID:4rVEAivGO
a^m*a^n=a^(m+n)(mとnは整数)を仮定してrとqが有理数のときにa^r*a^q=a^(r+q)であることを証明せよ。という問題なんですが誰か教えてください。
346 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 15:19:57 ID:wmjwP2Dx0
>345
rとqは有理数。ゆえに、r=c/d, q=e/f (cde fは整数)と置く。
a^r*a^q=a^(r+q)が証明目標。
分かりにくいので、a^r*a^qの指数の部分だけ取り出して書くと、
r=c/d=cf/df q=e/f=ed/fd だから、r+q= cf/df+ed/df=(cf+ed)/df となる。
つまり、a^r*a^q= a^(cf/df)a^(ed/df)=(a^cf) ^1/df * (a^ed)^1/df=
(a^cf*a^ed)^1/df={a^(cf+ed)}^1/df={a^(cf+ed)}^1/df=a^((cf+ed)/df)
=a^(r+s)
これを使って式を変形すると、証明目標が得られる。
347 :
受験生:2008/05/12(月) 22:16:31 ID:ylrtxND20
皆さんチャートを解いて大体どれくらい偏差値が出ますか?
348 :
大学への名無しさん:2008/05/13(火) 09:39:13 ID:dnMHYH2SO
黄色チャート改訂版の前より良くなった点、悪くなった点を教えてください。先輩からのお下がりがあるのですが、改訂版の方がよかったら買います。参考にお願いします
難関校って何色つかっているの?
愛光は黄チャートをくばって、
東京書籍の検定教科書ではやすぎず、おそすぎずの中高一貫校的なスピードでVCまで終える。
>>348 問題の検索能力がパワーアップした
むかしのは「新課程の問題を予想した」
ものだったがやっぱりそれでは実際の入試とのズレがあったので
「最新の入試問題に差し替えた」
ラサールは黄茶1A2Bを高1の間に終わらせるって
>>348 悪くなった点はない。
問題が色々差し替えられたりして、より網羅系として万能型になった。
>>349の分析はトンチンカンなので無視してよし。
青茶3Cの数3の95の問題でBをtで微分すると答えが違ってしまう理由教えて下さい
353 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 02:00:38 ID:Lhzyhc7vO
青や赤を章末までやると1対1あんまいらないな。
やっぱり黄→1対1が要領いいね。青買ってちょっと損した。
逆に言えば、青一冊でカバーできるのならばそれはそれでいいんじゃないか?
355 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 10:22:26 ID:NMwZDqcp0
持ってないから問題を書きなさい
>>352 赤に似たものあったなぁ
それ多分tって時間だろ?
解説に書いてあると思うけど
357 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:30:16 ID:jvL2HA9sO
そもそもチャート式という時点でどうかと思う。
ただし、朱茶・橙茶・桃茶を除く
359 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 21:32:41 ID:SP14O9OqO
青茶さあ
例題と演習ABの差が激しくね?
361 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:02 ID:fgiRCteAO
チャートでもわからない人は何やればいい?
教科書を読んでからチャートに再挑戦すればいい。
363 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:57:15 ID:vmkWIHIeO
>>359 そりゃ演習題だからな
オレも最初は苦労したけどやりきったよ。
やってくと分かるとおもうけど、演習題の根本的な考え方は横の対応してる例題とリンクするからしっかり基本が定着したか確認できまっせ
この十数年、なんで赤でもなく黄でもなく青チャートが人気になったの?
和田秀樹の影響はあるの?
365 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 18:08:50 ID:6G6+ypfPO
白チャートUB
黄色チャートTAUBVC
青チャートTA
を持ってるんですけど、どれをやればいいでしょうか?
理系のマーチくらいを目標にしてます
366 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 18:21:09 ID:MPZM731rO
367 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 18:45:48 ID:+tQnZs6eO
>>365 数学の偏差値が65いってないなら白チャートやれ
白チャートに解けない問題が無くなるまで読み倒せ
てか白チャートTA新品買ったのに7〜10Pが外れた
もっとしっかり作れよ
交換してもらえ
369 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 04:17:15 ID:GWB79znv0
>>336 赤は旧帝や慶応の医学科受ける奴以外には必要ないよ。
文系なら青で十分。
370 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 13:22:11 ID:FUBz9GecO
青黄白の3C改訂するって話聞く?
371 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 13:43:57 ID:1zU/9rJ70
1とA、2とBから推測するに市販分は来年
>>370 聞かないけど、絶対今改訂中。
発売は多分来年。
373 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 16:59:48 ID:OzyoQMMKO
国公立薬学部志望の高3です。進研模試で偏差値65くらいです。
黄チャをやってから1対1に進もうと思っているのですが、黄チャに乗ってる問題は一つ残らずやるべきでしょうか。あと、学校で3Cが終わるのはまだまだ先なのですが、自分でどんどん進めるべきなのでしょうか。
よろしくお願いします!
375 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:25:34 ID:gpf4gf+O0
赤チャートの総合演習だけをやることに意味ってありますかね?
やや難レベルの問題の演習とか。
376 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 15:55:03 ID:8rtzJOhWO
>>374 一冊を完璧にしないでなんの得があるの?
377 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 16:28:57 ID:I1kmn71BO
センターと中堅国公立の数学(文系)は白チャートだけで大丈夫でしょうか?
というより白だけを完璧にすれば河合の模試ぐらいだったらかる〜く偏差値60こえますよ
かるく超えることはない。
最近極め厨が多いな。白で60軽く超えたら黄色の存在価値がないだろ。
というか、赤を完璧にしたらどうなるんだ?w
と、赤しか持ってない俺が言ってみる。
381 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 18:57:35 ID:rMSzU8GN0
>>374 基本例題と重要例題だけでいいんじゃん?
不安な問題だけ、練習問題も解くってやり方で
いいと思う。
今高3でしょ?
全部やってたら時間絶対足りないよ。
あと一対一は東大・京大や医学科以外なら少々オーバースペックな気がする。
数学が得意なら別にいいと思うけど。。。
>>379 白でも極めたら、60以上は出せるよ。
駿台みたいに問題レベルの高い模試なら、多分無理だろうけど。
難しいのやって挫折するより、簡単なものを極めたほうが効率いい。
一対一は、難易度的にもオーバースペックじゃないでしょ。
解説詳しいし、チャートの確認には適してるんじゃない?
ただ、大数の解説は自分の性に合わないから、俺は標準やってる。
383 :
大学への名無しさん:2008/05/17(土) 20:23:45 ID:77/0Skaj0
結局青と赤どっちがいいんだ?
>>379 なんですか極め厨ってwなんにでも厨ってつけて喜ぶおまえの語彙力のなさのほうが大問題だw
どうせお前は黄色やっても、例題だけのテヌキ勉強法だろw
>>376確かにそれも一理ありますな…
>>381アドバイスありがとうございます!確かに時間が無いので、そんな感じで基礎を固めて行こうと思います。
3Cをどうするかは、取りあえず黄チャで1A2Bが終わる頃に考えようと思います。
386 :
名無しさん(新規):2008/05/17(土) 21:37:34 ID:HJnr7VgT0
387 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 11:31:32 ID:g9qrFnDyO
>>379 お前白チャート完璧にした上で言ってるんだよな
試しもしないでそんなこと言ってるなら滑稽なだけなんだが
388 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 11:33:19 ID:oElrIHkbO
>>383 さりげなく聞いてみたけど見事にスルーされて苛ついてるな
389 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 11:41:00 ID:g9qrFnDyO
>>383 優しくされたい→白
テクニシャンがいい→黄
不親切な人に苛められたい→青
タフな人とハードプレイ希望→赤
一部偏見あり
390 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 12:46:42 ID:lat+iB860
391 :
名無しさん:2008/05/18(日) 12:54:38 ID:3c1LN00DO
393 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 13:25:12 ID:Dew1D+7w0
>>389 俺は赤
ところで、赤チャートの総合演習って、旧6医学部に受かる人ならスラスラ解いちゃうの?
知り合いの阪大医は青チャートの総合演習が一割くらい解けなかったよ
395 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 14:43:48 ID:Dew1D+7w0
赤やるなら青やってからじゃないとダメ?
駄目じゃない
399 :
394:2008/05/18(日) 17:22:02 ID:OioX4/ES0
>>398 そうだね
凄いけど化け物ってレベルじゃなかったよ
一橋商狙いなんだけど赤青黄のどれがベスト?
401 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 19:24:42 ID:juTTxOzAO
みなさんチャートの分厚さとか気にしてますか?
一章とかやりにくくて…
なにか工夫とかありませんかね
神経質なのかな…
↓テンプレにしろよ
403 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 21:48:20 ID:i7knjFQEO
入試必携168使っている人いる??
どうですか?
??←これウザい
405 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 22:39:12 ID:6xDRY1rt0
新課程のチャートの特徴をまとめるとこんな感じかな?
【白チャート】
一般的な文型受験生および数学の苦手な人が基礎をおさえるための参考書。
考え方の基本を抑えることができる。
【黄チャート】
苦手な人が教科書章末問題レベルの問題を攻略し、標準的な入試問題に
スムーズに接続できるようにするための参考書。章末問題には一部難しい問題も。
【青チャート】
難関校受験のための標準問題を数多く提供。ただ例題の数が多く、かなり骨が折れるが、
安定した実力を提供。
【赤チャート】
基本事項をLECTUREとしてまとめるなど随所に工夫。難関校受験生にはこれが最も使いやすい。
総合演習および一部の練習問題には、数多くのハイレベル入試問題を掲載し、中にはマニアックなものも。
体言止めは馬鹿っぽいからやめなさい。
407 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 00:50:50 ID:s5hOovYK0
>>401 T・A・U・Bにバラバラに解体して黒いガムテープで背表紙を補強してる
何かオリジナルっぽくなって愛着が沸く
でも人によっては貧乏臭く見えるかも
409 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 06:04:00 ID:7eBgIUCG0
厚いので持ち運びが大変だし、解答がみょうな分冊でちょっとな。
410 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 09:11:25 ID:w+veRbwoO
白→チェクリピ→1対1で阪大受かった先輩いるぜ。
先輩の話はいりません。
412 :
◆Jcds6C/Zb6 :2008/05/19(月) 09:40:41 ID:YmTf1kup0
ボン・ボヤージュ!
413 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 12:07:46 ID:W+4K7wZtO
一対一が最強なだけ
414 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 12:58:35 ID:50u7Dfdn0
埼京?
416 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 15:34:02 ID:l59RWB1ZO
東北大経済志望だけど青チャはやっぱ不適?
417 :
大学への名無しさん:2008/05/19(月) 17:39:35 ID:NMYT8+Lw0
青チャの重要問題134の
「1辺の長さが5cmの立方体の内部を、半径1cmの球が動き回る。
このとき、立方体の内部で球が動き回ることのできる空間図形の体積Vと表面積Sを求めよ。」
という問題がよく分からないんですが誰か教えて下さい。
高1で赤チャのみは重いですか?
京大理工志望なんですが...
>>418 志望がそれくらいだったらぜんぜん重くない。むしろやるべき。
422 :
大学への名無しさん:2008/05/20(火) 09:02:44 ID:6zfdhhVH0
だが、なかなか完璧とはいかない。
423 :
大学への名無しさん:2008/05/20(火) 11:03:50 ID:TMqEDnD7O
完璧ってどういうのを言うんだろ
練習問題に総合演習まで丸暗記したような状態だろうか
424 :
大学への名無しさん:2008/05/20(火) 12:39:36 ID:cv7IJL7W0
改丁版になっての利点ってあんの?
黄チャートのみで京大理系に合格した人知っているよ。
河合模試で偏差値も普通に70超えてたよ。
>>417 なんでこんな簡単な問題できないんだ?
この程度の問題ができないんなら受験あきらめたら?
つーかスレ違いだから消えろ!
427 :
大学への名無しさん:2008/05/21(水) 01:27:19 ID:j/BBanQAO
>>417 それ私も分からなかったよ(´・ω・`)
レベルの低さを自覚して白茶でもやってろよww
>>425 その人は学校行ってなかったの?
進学校なら授業で黄茶以上の問題やるでしょ?
いちいち相手にすんなって
431 :
大学への名無しさん:2008/05/21(水) 12:41:54 ID:6YRwHjZzO
数学苦手なら白からチェクリピは助かるよ。
地方国立やマーチならなんとかなるし。
それ以上なら1対1とかやればいいじゃん。
432 :
大学への名無しさん:2008/05/21(水) 18:05:07 ID:1f/zj/5t0
>>431 白→基精→標精で旧帝もおkだろ。
数学が苦手な香具師にも光が見える時代になりましたなwww
もちろん得意なら黄→標精でもいい。
433 :
大学への名無しさん:2008/05/21(水) 19:03:19 ID:bXEiCTO+O
芝浦なら白茶でおっけ?
チャート式の問題を解答するためのノートが売られているけどあれって買う価値あるのか?
>>434 別に買う必要ないけど、問題文が印刷されてるから便利かもしれない。
436 :
大学への名無しさん:2008/05/21(水) 21:22:55 ID:6YRwHjZzO
>>433 念のためチェクリピか基礎精巧はしたらどかな?
数学に関しては中学の教科書レベルで頭が止まっている者です。
白チャートの1Aをやっているのですが、EXERCIESで例題の範囲外の問題が出てきて解けません。
黄色チャートだと、例題につき演習問題1問でEXERCIESで急に難しくなったりしないと聞きました。
黄色チャートも解答を見ることで理解出来るような代物でしょうか?
>>437 下手なこと色々考えるんじゃなくて、
白チャートの例題とその下のExだけをやれ。
エクササイズはとりあえず置いておけ。
439 :
大学への名無しさん:2008/05/22(木) 09:08:59 ID:d2b+gVuqO
>>437 白→黄とか網羅系2冊やるのは究極のアホ。
そのレベル苦手なら基礎精講やれよ。解説詳しいぜ。
白使用者は
>>432を参考に。
441 :
大学への名無しさん:2008/05/22(木) 19:46:58 ID:3RDkO7sj0
改訂前の黄チャートをやってるんですが、
改訂された黄チャートを買ってやったほうがいいんでしょうか?
442 :
大学への名無しさん:2008/05/22(木) 20:29:35 ID:LNjKgSpj0
赤チャートの総合演習ってハイ理とどっちがむずい?
亀だが、
>>349-350 ラサールや愛光でさえ黄なんだな。
おれの知ってる学区トップ公立も黄色だった。
なのになんでおれの行っている国立2割しか合格しない高校が青なんだよ。教師って背伸びさせたがるよな。
445 :
大学への名無しさん:2008/05/23(金) 01:30:21 ID:lD8GhUtEO
色が問題ではない。どれだけやりこむかだ
447 :
大学への名無しさん:2008/05/23(金) 03:01:07 ID:d1Rsn7grO
私立医洗顔なんだけど黄→1対1ってどうですか?ひたすら黄のみやり込んだほうがいいの?
>>438-439 やはり、EXERCIESは飛ばした方がいいですね。すぐ解答を見てしまう癖がついてしまいました。
白チャートやった後、漠然の青チャートをやろうと決めてましたが、
羅列系ばかりやっていると時間がなくなりますね。
参考になりました。ありがとうございます。
449 :
大学への名無しさん:2008/05/23(金) 05:51:54 ID:vg8XYT1R0
そうか。
数学苦手な癖に例題の解法を隠して、
ウンウン唸ってたから、ページが進まなかったのか。
>>447 慶応みたいな大学じゃなきゃ黄で十分合格点までいくと思うが
ただ最近の私立医学部は難易度が急激に上がっているらしいから
さだかではない
267 名前:山形 ◆f1Gmki0muM [] 投稿日:2008/02/08(金) 15:03:50 ID:sM/1LZZuO
式と計算、びっくりするぐらい覚えてねぇーよorz
270 名前:山形 ◆f1Gmki0muM [] 投稿日:2008/02/08(金) 16:25:41 ID:sM/1LZZuO
ハイレベルを目指すなら青チャートを早い内に終わらせとけとか言われたけどね。
もうね、自分がアホかと、馬鹿かと。
272 名前:山形 ◆f1Gmki0muM [] 投稿日:2008/02/08(金) 16:39:38 ID:sM/1LZZuO
そもそも青チャートなんて使ってないお
273 名前:山形 ◆f1Gmki0muM [] 投稿日:2008/02/08(金) 16:55:35 ID:sM/1LZZuO
とりあえず数学は、TAUBははじはじ・面白いほど・合格など一通りやって、3C独学は無理らしいから代ゼミサテラインに全部任せると言うやり方で勉強するお。
423 名前:山形 ◆f1Gmki0muM [] 投稿日:2008/02/13(水) 08:30:09 ID:Q6tp0b2Z0
はじはじ・面白いほど→合格・合格110
or
はじはじ・面白いほど→青チャート
どちらの方法がいいかな?
誤爆
453 :
大学への名無しさん:2008/05/23(金) 23:25:06 ID:5piHV0R4O
1AとA・1って分かれてる2種類のチャートあるけどどっち買えばいいですか?
454 :
大学への名無しさん:2008/05/23(金) 23:28:09 ID:wyCKwo1lO
買いたい方を買えばいい
>>453 普通は合体してる方を買う。
内容は全く同じで値段がお得だから。
ただ分厚いのが嫌なら別れている方でもいいと思う。
456 :
大学への名無しさん:2008/05/23(金) 23:34:34 ID:5piHV0R4O
内容同じなんですか・・・・・・。ありがとうございます。合体してる方買います。
457 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 01:40:24 ID:h/FY3fpLO
俺は分冊で売ってるのを見たことないorz
白チャート難易度って、ニューアクションγ≦白チャートですよね
459 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 16:38:24 ID:olJFnMcVO
数学がすごく苦手な文型なんですが
白1A
青1A 2B
を所持しています。
センター以外でも数学を使うのですが白全体→青例題という使い方で力になるでしょうか?
460 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 17:17:19 ID:w0X9knMM0
>>459 shidaakiranoomoshiroihodo woyarebaii
461 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 17:25:03 ID:9kLLUbf7O
462 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 19:21:34 ID:olJFnMcVO
レスありがとうございます
>>460 せっかくチャートがあるのでできればチャートを使いたいのですが…
>>461 上記の通り全くできません。進研模試などでも一桁〜10点代です。
確定ではないのですが一応千葉大目指してます。
463 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 19:37:07 ID:c81ypB8AO
数学できなくてチャート使いたいなら白しかない。
その成績だと青なんてできないだろうし、基礎からやるためにも白ちゃ
464 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 20:59:31 ID:olJFnMcVO
>>463 他の参考書などに手を回すとお金が足らないので…
では白茶から始めてみます
ありがとうございます
465 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 22:34:43 ID:lri5xyle0
>>453 中身は同じ
分冊だと値段が高い
一冊本だと持ち運びにやや不便で使い勝手が悪い。
俺の1A赤茶は1週するたびにで2枚くらいずつはがれた。
よって2からは分冊。
解答編を家において、背表紙の無駄な部分切ってコンパクトサイズで持ち運びしてる奴いないの?
467 :
大学への名無しさん:2008/05/24(土) 22:40:01 ID:CYqv6qWWO
本屋に並んでるチャートはどれも解答が問題冊子に格納されるタイプなんだが
学校て配布されたのは問題と解答が別のタイプだった
格納されるタイプは問題冊子がスカスカになって使いづらいんだが
別々のやつって売ってないの?
468 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 00:44:51 ID:yg/iAu3n0
今思えば黄・青・赤、どれでも良かったなぁ
469 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 01:42:40 ID:Otc7mFbEO
>>467 本屋でISBN言えば取り寄せてもらえる。
471 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 03:06:58 ID:Gw2dpV7I0
いまだに一般入試やってる一橋大や東工大は、早慶の上流階級連中からは
蔑みの目で見られてるぞ!? しかも数学必須とか底辺の象徴だろう
数学や物理なんか勉強してる奴よりも、モーニング娘やジャニーズ、有名スポーツ選手などの
金持ち=エリートが数多く入学してる私大のほうが評価されて当然だろ。
難解な数学を駆使して経済・社会科学、宇宙物理学などを研究してる貧乏人よりも
そんなもん勉強せんで大衆相手の商売で金儲けしてるエリートのほうが評価されて当然!!
472 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 03:52:50 ID:Otc7mFbEO
マヂで言ってるのか?酔ってるだけだよな?
あえて一つだけ言うならモーニング娘やジャニーズがいるから早慶が高い評価を得ているわけぢゃないし高い評価を得るために合格させてるわけぢゃない。互いに何らかのプラスになるからぢゃね!?
一橋東工叩きたい気持ちは伝わってくるが叩き方が空回りしてる
てかチャートに関係ないし、ここではやめてよ。国立叩きスレいっぱいあるぢゃん
スルーする余裕を持て。
マヂぢゃないぢゃねぢゃん
誰か上手く分解する方法教えてくれないか?分厚すぎて使いにくいorz
例題だけしかやるつもりないから問題編だけでいいんだが。
分冊版買って問題編だけ使えばよい。
477 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 12:29:41 ID:nOJ5tl3HO
478 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 12:34:10 ID:KKufrXIc0
黄のどこがいいの?
初歩的な部分が抜けててまったく理解できない。
騙された。青買えば良かった。
完全なおまえの基礎知識不足じゃねえかwあほすwww
480 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 12:43:26 ID:nOJ5tl3HO
黄ができないのになぜ青ができる
481 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 13:30:04 ID:n1US+DTnO
難易度は青≦4stepだよな?
482 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 13:35:50 ID:7kIi2IDoO
つうかマーチや地方旧帝くらいなら黄で十分だろ
赤、青はそれこそ東大や早慶や医学部の奴が使うもの
483 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 14:15:44 ID:NyTAftw0O
まさにそうだと思う
おれの場合は浪人したから、文系から理転して国立目指したんだけど
明らかに社会科目より数学受験の方が楽だったよ
法政と理科大は白チャート+予備校の短期まとめ講座で余裕だったよ
まぁ、英語と国語の偏差値が60越えていたからかもしれないが…
484 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 15:59:32 ID:KKufrXIc0
青買ってきた。
三角関数がすごく親切。黄より青だね。
赤はオーバーワーク
485 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 16:03:21 ID:KKufrXIc0
宮廷が黄で十分なんてないですね
名古屋も九大も青必須
486 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 16:06:35 ID:KKufrXIc0
そもそもマーチと宮廷じゃレベルが違いすぎますから
地方国立ならともかく
数学苦手とかでないなら青やるぐらいなら赤やるだろ
青買って後悔したくない自分を、必死に肯定しているバカがいるな。
黙って青やってろよクズ。
2ch脳大杉ワロタ
自分に合ったのをやればいいんだよ。青が理解出来ないなら黄やればいいし。
要は背伸びするなと。
491 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 18:33:45 ID:MW4tchfF0
492 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 18:46:44 ID:KKufrXIc0
受験生必死・・・
赤や黄みたいなゴミをすすめて他を落とそうとしてるんだね
ID:KKufrXIc0
494 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 19:58:36 ID:eaRYnRRyO
黄チャートは赤青ほどではないが解説があっさりしていてわかりにくいと聞きましたが本当?
自分で見比べてみりゃいいだろカス
黄の解説がわかりにくいという馬鹿が、背伸びして青まで買っちゃったんだね。
しかも、三角関数の解説で決めるなんて・・・可哀そうに。
497 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 02:27:31 ID:QcXCjVCoO
黄チャートあるんだが他の教科においても、わざわざ今年発行の問題集買う必要はないよな?
化学の重問とか
桃・橙・朱チャートは良書。異論は認める
499 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 08:23:15 ID:MxrArFad0
>>494 黄は黄をやる能力のある人には十分な解説量。青・赤もしかり。
黄の解説で不足と考えるなら、白とか、これでわかるとか、マセマなどを買ってください。
500 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 09:25:33 ID:tzpvqbrnO
センター数1A満点とるなら黄ちゃで大丈夫?
501 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 09:34:11 ID:oAnkS5XZO
一日三時間で黄茶終わらせるには何ヶ月みとけばいいだろうか?
2ヶ月あれば余裕だろ
例題だけなら2ヶ月
他もやるなら4か月ちょい
504 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 11:43:03 ID:oAnkS5XZO
例類題のみのつもりです
505 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 15:47:49 ID:tzpvqbrnO
例類題だけでセンターいけんの?
何がいけるか知りませんが、無勉でも手続きすればセンター試験会場に行けますよ
507 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 16:27:42 ID:n61TdjYQO
10日で終えた俺はプロ
508 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 16:44:56 ID:tzpvqbrnO
506めんどくせーな
509 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 16:49:31 ID:IXrR2iNyO
506は学校で嫌われてるタイプの人間だよな
で、黄茶の例類大と過去問だけだとセンターでは約何割レベルなの?
511 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 17:41:30 ID:Ft3B6G160
早稲田(商)志望です。
今数Tの青のコンパス3までだけをやってるんですが
中途半端に青やるなら黄色全部やった方がいいんでしょうか?
半端に青茶やるよか黄茶白茶を完璧にしたほうがレベルが高い
黄100%と青例題100%はどっちがセンター・2次に強いのよ?
黄100パーだろ・・・・jk
515 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 07:40:38 ID:LuFXcfiBO
青最高
超丁寧
516 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 08:14:40 ID:g3AuCCKx0
おまいらだと嘘つくかもしれないから全色やった事ある人に聞いてみたw
白→黄→青→赤とやった人間と赤→青→黄→白とやった人間は同じ見解をするんだろうか
518 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 11:37:49 ID:DTv4iBEjO
白はセンター対策か
519 :
携帯:2008/05/27(火) 15:47:32 ID:In2n8Po8O
高1ですけど、みなさん
数学Tと数学Aばらばらで買いました?セットで買いました?
同じく
でも青を学校で買わされた
数列とベクトルをチャートに加えて他の参考書で補ってる人いる?
もしくは数列とベクトルはチャート以外を使ってるとか
523 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 17:49:37 ID:01c7+PQq0
1浪です
2浪を前提として黄チャートTAUBVCを
全部やろうと思うのですが、どうでしょうか?
数学はあまり得意ではありません
524 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 18:01:19 ID:g3AuCCKx0
5月から2浪を前提?何考えてるんだ・・・・。
一年見送ってまで黄チャやりたいのか?
てゆうかそこまで価値があるとは思えんが・・・・by黄チャユーザー
525 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 18:11:39 ID:xCeOUJEDO
白黄チャートなら全部で2ヶ月ちょっとしかかからんだろ…
どんだけローペースなんだよ
練習や演習全部やっても半年あれば終わるんじゃね?
>>523 一日それぞれ10問ずつやれば1ヶ月で1週出来るけど何考えてんの
日大理工志望なんだけど
>>51の言うとおり白茶で十分かな?
>>525-527 世の中にはとんでもなく理解が遅い奴がいるんだよ。ていうかある程度以上の進学校以外のやつはそんなやつばっかりw
そんなやつはほんとめっちゃ時間がかかる。
だからきっと
>>523はそのタイプ。
まあ結論としては数学捨てる方針でいったほうが無難だわな。
531 :
大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:53:29 ID:HRhFeZnN0
>>530はコピペか?前にそんなようなレスを見た気が・・・・デジャブw
532 :
大学への名無しさん:2008/05/28(水) 12:29:32 ID:sW/LmN+n0
533 :
大学への名無しさん:2008/05/28(水) 13:02:35 ID:XyGAE80TO
白チャートでもセンターだけしか使わない人には無駄な箇所が多くないか?
534 :
大学への名無しさん:2008/05/28(水) 16:26:30 ID:OTGTl27gO
離散合格者でも赤使用者は稀。だいたいが青使用者であり、黄使用者も見受けられる。
ソースはデータハウス社の東大離散シリーズ及び同社の東大合格法。
535 :
大学への名無しさん:2008/05/28(水) 16:33:04 ID:PFUM9SqtO
理三は潜在能力が違うからな………
536 :
大学への名無しさん:2008/05/28(水) 16:48:58 ID:uBDnhIP8O
というより赤チャートを本屋で見ない
537 :
大学への名無しさん:2008/05/28(水) 17:09:13 ID:PFUM9SqtO
赤ちゃは見た目は黄ちゃなのがミソだぞ
赤と黄は本気で間違えそうになるから困る
539 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 09:34:38 ID:AorE8p6z0
赤だけ背表紙に偉そうに人名入ってるからすぐ分かるww
540 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 11:03:49 ID:BjE3X4REO
なんで赤だけ数研編集部じゃなくて大学教授とかの個人名なんだろ
541 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 11:25:39 ID:k2WctO89O
高3東大文系志望なのですが、
白チャート1A2Bの例題のみをこなしたのですが、
次は黄色か青にいくかまよっています。
青は消化不良になるときくので黄色のほうが無難でしょうか?
はじめは1対1を考えていましたがもうワンクッション欲しいなと思ってチャートをやることにしました。
アドバイスお願いします。
青で挫折するより黄色を完璧にする方が良いと思うよ
544 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 13:39:33 ID:c2DdFjHDO
>>541 練習もしっかりやれよな。それに白から黄や青は無駄。
網羅系2冊やるよかチェック&リピートで簡単な入試問題を解いたらどうだ?
そっちのほうがすんなり1対1に接続できるしな。
545 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 18:42:28 ID:AorE8p6z0
青の解説が不親切だとか抜かす奴は基本事項がまったく頭に入ってないから。
言い換えば、レベルが合ってないだけの話。
いちいち白チャレベルから解説してたんじゃ、一体何ページになるんだよww
546 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 00:21:16 ID:a+nvjRg+0
>>541 白から1対1はちょっとつらいけど、文とはいえ東大狙う頭があるなら
その程度は可能なんじゃないのかな。
もし難しいならチャートをもう一冊はさんでもいいと思う。
網羅系2冊やるのはマイノリティだけどね。
黄の重要例題とExercisesやってみてできなかったら基本例題に戻ってみるとか、
青も問題を選んでやってみるとか。
まあ、青が1対1とかぶってしまうという批判はあるだろうな。
>>541 青が嫌で(学校で渡された)直接1対1行った俺からすると、白ちゃんとやったんなら普通に1対1いけると思うよ。 1対1は解説丁寧だから、よっぽど数学出来ないってんじゃなければ大丈夫。
大体の基礎は出来てて、IAセンターで8割くらいとりたい人は
黄茶と他に何やったらいいでしょうか?
それとも黄茶で十分ですか?黄茶は過剰ですか?
549 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 01:52:28 ID:/GZebx8TO
>>548 黄茶を完璧にしとけば十分
おつりが欲しいならセンター対策本を2冊何度も読み込んで過去問+時間があるなら河合塾の実践問題集
90以上は余裕になる
ニューアクションα12ABやったんですが、繋ぎにやるのはチャートではどれが最適ですか?
大阪市立志望です。
551 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 18:49:07 ID:RTwT8WhrO
>>550 αしたならチャートじゃなくて標準精講か1対1やれ。
網羅系2冊はやる必要ない。
552 :
大学への名無しさん:2008/05/30(金) 22:32:13 ID:nbbT3w2y0
>>550 どうしてもチャートやりたいなら赤
網羅系2冊は絶対やるなとは言わないけれどαしたなら黄以下は無意味。
でも一般には551の言うことが正しい。
554 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 14:13:25 ID:/EGcl5nbO
名大法学志望なんですけどハッとめざめる確率と細野の確率と坂田の確率どれがおすすめですか?それとも文系だから黄チャートだけで十分ですかね?
555 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 15:17:25 ID:Pt8tjU3yO
556 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 17:06:43 ID:xZ5H8FkHO
自称進学校高一で、学校で青茶を渡されました。
青茶+基礎固めの本を並行してやったほうがいいという意見が ググったらあったのですが
そのほうがいいでしょうか。
私は数学はすごく苦手です。
数学が壊滅的なんですが北大文系をめざしてます。
やはり白茶からはじめるのがよいでしょうか?
私文でも逝ってろ
難関理系狙いの下級生ですが、1対1の前の基礎網羅は黄チャートで良いですか?
チャート全般は解説が雑だという通説と、改訂されたばかりで誤植の嵐ではないかと心配なんですが。
改訂版に対する勉強法本やサイトの評価もまだ出てないし。
560 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 23:20:39 ID:dRsvguosO
黄色やってるんだが途中で挫折しないためには、最初からやるべきか単元別にやるべきかアドバイス下さい。
561 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 00:02:55 ID:ZcKu8xhZO
あの〜、緑チャートはどうなんです?
562 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 00:03:55 ID:/WjgFw6G0
赤チャートが大体解けるようになったら千葉大の理系数学の入試問題で8割は
狙えるかな?
563 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 00:21:13 ID:4pW/wDfVO
チャートって問題多すぎて溜め息が出る
564 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 00:46:43 ID:oBIvjjHu0
高3で学校でいま数3してるんだけど、授業スピードと一緒に青茶を併行してっていいですよね?
9月に3Cが終わる予定です
>>556 校歌は千で始まり、目の前に病院がある学校なら授業で試験に出る場所の指示が出る希ガス
その時にやり方を覚えるのも一手
勘違いならスマソ
566 :
556:2008/06/01(日) 01:03:15 ID:eqKoe1YzO
>>565たぶん勘違いだ。病院の前だけど校歌が違うなー
567 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 07:23:53 ID:GycuehGa0
>>559 よい 解説が雑だというのは自分にあった色を選んでないから。あまり誤植ない。
>>560 最初からでなんら問題なし。
>>562 君の実力次第だが、狙えると思う。
>>563 たいしたことない。あきらかにわかる問題は飛ばせばよい。
>>564 できるならそれでいい。
568 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 07:28:47 ID:ayCGDjQ0O
>>555さんありがとうございます。やっぱり分野別の参考書は文系にわオーバーワークってことですよね?
569 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 10:27:39 ID:GwOlSZ4r0
。
チャートの解説が雑だとか、
途中の計算式が略されているからわからんとか言うが
もうなんて贅沢かと。
そんな手取り足取りでないとだめなのか。
私は教科書、4ステップ、オリジナル受験編だったが
ちゃんと前段階をマスターしていれば、
あの悪名高き略解でも大丈夫。
指針とかチャートとかポイントと呼ばれるものは
書いているのを学ぶのではなく
自分が問題を解く、もしくは解答を見て理解する中で
自分で見出し、体得するもの。
あれやこれや書いているのを読まされるのは
かえって時間もかかるし、自分が見出したものではないから
理解にも暗記にも手間がかかる。
読まされるのはキライ。
自分で見出すのが速く、理解も暗記も出来て
それには上記のルートが最短最強。略解で十分
チャートが不親切なんて、甘えてんじゃねか。
自分で見出す。それが学習なんじゃねいか。
チャートの解答は、試験で書ける答案の見本だから計算に省略が多いのは必然。
逆に計算省略のない解答は、試験用としてはやや不向き。
計算課程が詳しいというのは、いいことばかりでもなく、解答の書き方が学べないデメリットもある。
チャートをやるには各分野の基礎知識+そこそこの計算力が必要に思う。
基礎知識はあるけど、計算力はめためたという人は結構多いかも。
そういう人はニューアクションの方がお勧め。
Tから始めて練習もしっかりといて(演習はどうでもいい)いけば
略解とか思わず普通にといて行けるだろう
いきなりV始めてもTの知識や計算がぐらついてれば解答が理解できなくなるのも当然
関西大学の総合情報学部を目指している理系のものですが
色は青か黄のどちらがオススメですかね??
>fedexで製本してもらった。
kwsk。おいらも製本してもらいたいぜ
576 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 20:06:22 ID:egV+CzwUO
黄チャ改訂版は誤植があるらしいこと、VCがまだ出ないのが不安要素。
577 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 21:41:00 ID:WHQn5m7PO
慶應経済・商志望ですけど、黄チャートだけで大丈夫でしょうか?
>>577 まったく、永遠にこの手の質問は繰り返されるね。
579 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 23:17:51 ID:4CcsdGi1O
そんなに不安なら他のもやりゃあいいのに
時間無いならしゃあないけど
てゆかチャート買うぐらいなら過去問とか有名大の過去問のってる精選問題集系やった方がよくね?
解法辞典、もしくは典型例題とかの定石を身につけるための本として買うなら別にいいかもしれないけど、
これ1冊で入試のりきれるとは到底思えない……とゆうかただ分厚いだけじゃね?
チャート買うくらいなら俺は駿台の基本演習のがいいと思―う
チャートに似た形式で厚さ半分位だけどでもあれで十分だよ
それプラスやっぱ過去問とか
だめ?
580 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 23:48:25 ID:6+qSMlTcO
赤の演習含めた到達点より高いのなんてハイ理新数演とかその辺だけだろ
581 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 01:22:04 ID:tCaNW5NFO
赤を例題だけやるのはどうですか?
582 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 01:35:14 ID:1FLk+6HNO
よっしゃあああああ
19日かけて白茶TA一週したああ
平面図形以外はほとんど即答できる筈だ
さて問題の白茶UBなわけだが…
例題が284問でEXERCISESが665問で合計969問か…
583 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 01:42:46 ID:+l5Rzb6MO
1日323問で3日で完成
584 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 02:06:46 ID:a9sKyOoN0
一日一問で969日で完成
585 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 02:53:57 ID:1FLk+6HNO
23日で完成の予定です
VCもあるし
586 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 07:30:16 ID:PJz3Go4YO
ほら、そんなにやる暇があるのか?
大体センターにしろ2次にしろ私大にしろその900問が全てでるのか?
何が何でも全てをきっちりやる必要があるのか?
別にダメとは言ってないけど
実際の問題はそれらを集積して組み合わせたものだろうからやって損はないだろうけど
時間が無いなら…ねぇ??
自分がやりたくないから否定してるだけだろ
589 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 13:06:18 ID:DN1QD/Tb0
白茶くらい全問できなきゃ
名のとおった大学には入れない
590 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 16:00:43 ID:1FLk+6HNO
結局数学の成績って自主学習の量に比例するからね
591 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 16:10:50 ID:8Nnv8RQbO
チャートしようとしたら、チャットした。
青チャートってどういう使い方がいいの?
あと一日にどれくらいやれば他の教科と両立できて効率的なのか教えて。ちなみに国公立大。
594 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 16:42:32 ID:2HvJMuBeO
>>ちゃちゃーと使え。
てか例題と解説分けるだけだったら、背表紙の真中で縦に切って
 ̄ ̄ ̄|
↓ |
| ̄ ̄| |
| | |
| ||
| |
|
こんな感じで張り合わせるだけでよくね?
まぁ分冊版買うのが一番だろうが
596 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 19:08:41 ID:0/GX9K7w0
>>595 俺はそれで作ったよ
カッターと両面テープがあればできるから楽だし安い。
ただ製本するとかっこいい。
オリジナル1A2B受験編と赤茶って、どっちが難しいの?
599 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 22:19:13 ID:9+l5p46uO
オリジナルやスタンダードなんか使うのはアルツハイマー以下。
やさ理や1対1を使おう。
600 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 22:21:15 ID:MNkFYL6i0
赤チャートの総合演習を全部解ける人ってどんだけ数学得意なんだよwww
とか思ってしまう
>>595 ズレまくりじゃね?wwww
いまいちわかんねぇよwww
602 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 22:25:41 ID:S8mmoT03O
>>567 >(改訂版黄チャートが)あまり誤植ない。
てことは、誤植はいくつかあるんですか?
603 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:05 ID:bcavg0AA0
2の一乗から2のn乗までの和の公式ってありますか?
ふぃー、今日も赤茶をオカズに抜いた!
総合演習やってるとムラムラしてくる
解答を丸写ししつつシコるのが最高にキモチ良い
606 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 23:31:21 ID:ZA0QQ6YFO
(^ω^)フォフォフォ
センターチャートはヌけるぜ
607 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 23:31:53 ID:dn/h9Evf0
608 :
大学への名無しさん:2008/06/02(月) 23:46:13 ID:a9sKyOoN0
悪い、俺は対数関数で抜いちまったぜ
609 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 07:29:41 ID:FoY6qCV4O
↑つまらないな〜
611 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 08:24:08 ID:Wvmrfpa5O
君達は馬鹿だから安心しなさい
612 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 12:19:48 ID:/33xZRO70
こいつらつまんね
分冊版ってどうやって手に入れるの?
数研のサイトで分冊版のISBNを調べて本屋でISBNを指定して注文すればいいらしい。
615 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 14:43:38 ID:lqHOsMDH0
分冊って、問題冊子と解答冊子が完全に分かれているやつのこと?
確か学校採用のものはそういう形式だったよね。
そうだよ。
分冊版は市販されてませんって書いてあったんだけど。
ってか3年前の分冊版じゃないやつもってるんだけど今から新しく分冊版買う価値ある?
別にない。
現役生だったら数学教師に注文してもらえば済むことじゃん。
運がよければ見本を無料でもらえるかもしれんし。
分冊って何が便利かいまいち分からん
現役じゃないから無理だわ。
ってかつながってるやつは使いにくいだろ。あれだけでやる気削がれるよ。
622 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 18:41:57 ID:5vLdZGYxO
どの書店にも分冊のしか置かれてなくて数研にメールしたら、それはおかしいと言われた。
そうしたら次の月から分冊じゃない方も置かれるようになったミラクル。しかし僕はニューアクションβを買わせていただきますた
分冊って例題と練習演習が載ってるのと練習演習の解答が載ってる解答編に別れてる奴のことでいいの?
625 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 20:13:27 ID:cgySKdwv0
一般書店においてあるのは君の言うとおり。
しかし、これは問題編のところに回答編がいれてある空きがあり邪魔くさい。
そこでここを切り取ったりして製本しなおす人がいる。
それに対して学校採用のものはこの余計な空きがない。
626 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 20:42:43 ID:OeJ/AmQHO
>>614 本当か?
青チャート改訂されたみたいだし別括りのやつがほしい。
確かにISBNコードは挟み込みと別括りでは違うね。
本屋にこのコードで注文できるのか?
627 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 21:16:51 ID:869GK3sHO
全くのゼロから黄チャートに取り組むならどういうステップ踏めばいいですか?
628 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 21:22:03 ID:rVd+5SkJ0
高校生のみなさん、偏差値の高い大学に行けば、就職できると思わないほうがいいです。
現在、売り手売り手と騒がれていますが現実は厳しいです。
高校までのすべてを受験勉強に費やし、大学では遊ぼうと思っている方。
注意してください。
629 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 21:45:06 ID:7RQ8hQdk0
現高二です
黄→一対一 っていうふうに進もうと思っているんですけど
チャートはエクササイズも全問やったほうがいいですか?
青チャートって例題と練習問題だけじゃだめ?章末も必要?
632 :
大学への名無しさん:2008/06/03(火) 22:58:30 ID:adLjfIuU0
きちゃエクササイズまでやったら
一対一より新スタ演でいいとおもう
>>631 別に決まってない。
>>632 それは苦しいし、あまり意味がない。
1対1やったほうがいい。
634 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 16:17:13 ID:TtFrCOxQ0
赤ちゃが1番ムズイと書いてあるが、違うとおもう。
俺的には、1番ランダムに問題が並べてあり混乱するのが、青チャ。
1番理屈がわかりやすいのが赤チャだとおもう。
635 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 16:25:52 ID:J7YbQqoU0
俺も赤茶の編集方針が好きだな。
最近青チャがすげえいい本だってことに気付いた
青チャの良さについてぜひ語ってみてくれ。
638 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 17:25:07 ID:t0w0U5mXO
まだまだ青いな…
>>637 ほかにやった参考書は面白いほどと本質の研究しかないから
もっと良書はあるだろうけど一応書いとく
余計な解説がない上ポイントだけはっきりしているからダルくないし
復習もしやすい。まあだから初学には向かないけど初学用の参考書を
ざっくりやると問題ない
網羅系だけあって色んな問題にあたれる。ってとこかな
網羅系ってみんなこうなのかもしれんし普通の事しか書いてないな
まあ皆に非難されるほど悪い参考書ではない。
むしろ講義系は導入にはいいがそれ以外には余計なものが多くてダルい。
パッと思い付いた事書いただけだから文がぐちゃぐちゃなのは勘弁してくれ。
謙虚すぎるぜいー
そういや赤は改訂の予定あるのかな?
642 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 21:40:51 ID:4IxpiUjNO
あのー、誰か緑チャートについて…。
昔銀チャートとかいうデマを流してる奴がいたな。
644 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 23:28:46 ID:lVzXvta4O
>>641 なんか改訂する必要あるのか?
なんで赤だけ専用ノートがないのか
赤と白だけ販売すれば十分だと思うんだけどねえ。
646 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 23:57:43 ID:lVzXvta4O
黄も十分需要があるだろう
一番中途半端なのが青なのは間違いない
647 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 00:30:02 ID:cUkVCyiLO
出た。青擁護者。
あえて青を選ぶ理由を言えないくせに。
黄色も青も赤白とくらべれば中途半端。雑魚は簡単な黄色を選ぶ。それだけ。
650 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 01:31:59 ID:dvYxzjZGO
赤も青も変わらない。
黄を使っている俺には。
>>648 てゆうか青は学校で渡されるから当然合わない奴もでるだろうし、
同じ理由でやってるやつの絶対数が多いからその分批判も多くなるんじゃね?
初学にはキツいかもしれんが授業聞けば問題なくできるし、
そこまで悪い本ではないよ、好みによるだけ。
まあ黄色渡されても別に問題ないし、わざわざ青を選ぶ理由はないけどね
後、青黄は赤白の間のレベルに設定してあるんだから
中途半端って言うのは筋違い。
両極端な参考書しかなかったら困るだろ?
あくまでも私見だけど
赤・授業が必要ない奴用
青黄・授業聞く奴用
白・授業聞いてない奴用
と考えてる。
句読点、改行が適当なのは勘弁してくれ。
赤は解答編に問題乗せてくれ
黄チャとか10ページ終わらせるのにどのくらいかかるもの?
分野の最後のほうになると1つ問題といて解説眺めて理解するのに1時間かかるよ・・・
1ページ1時間はかかりすぎだよな?
みんなどんなペース?
やるしかないだろ。
いつかかけなきゃならん時間なんだよ。
655 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 10:40:27 ID:31IfLCUE0
赤チャートは定評のあった旧課程青チャートを、
解答詳しくしてリファインしたもの。
著者もレベルも旧青と一緒
新課程青チャとは全く新しく出た新しい編集方針による
数研編集部が作ったもの。
定評あった旧青とは全く別物。
だから配列が悪いとかあらが出る。
新青を薦められるのは旧青の残像を追っているだけ。
旧青を引きついでいるのは新赤
656 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 13:28:53 ID:dvYxzjZGO
赤の欠点ってさ、
@解答編に問題が載ってない。
AUBとVCの合本がない。
ってのがあるから受け入れられないんじゃないかな?
657 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 13:36:21 ID:PxFHHO+VO
1はともかく2は関係ねえだろ
658 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 15:00:06 ID:E23k8XTKO
駿台全国模試で数学が偏差値41の阪大志望浪人です。
黄チャが17年度の古いやつをやるか、新しい黄チャをやるか、赤チャをやるのどちらがいいでしょうか?
1だって、ほんの十年前まではどんな参考書も解答冊子に問題が載ってるのなんてなかった。
一度甘やかすとすぐにそれが当たり前だと思うようだが、
解答冊子に問題が載ってるかどうかなんて本質的にはどうでもいいことだろ。
>>658 41で赤茶なんてできると思ってるのか?
661 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 21:03:09 ID:E23k8XTKO
何回もやるならはじめから赤チャで当たった方がいいかなと思ってたんですが…理解はできますが解けなかったのが赤チャですね…ベクトルだけ赤チャしたんです。
駿台全国50の俺が導入に赤を使ってるんだから41でも頑張ればできるだろ。
導入に赤とか愚の骨頂だろ。だから50なんだよ。
駿台全国50なら全統記述なら65位はあるんじゃねーの?
赤を使うこと自体には何の問題もないと思うが。
導入かどうかは別だが
665 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 22:22:52 ID:YDEglayaO
網羅系として黄チャートを選択しようと思うが、改訂版への批評がまだあまり出てないのと改訂されたばかりで誤植があるという情報により決心がつかない。
お前がそうやって悩んでいる間にライバルはどんどん先に進んでいる。
何茶使うかって話ばかりでどう使うかはあまり出てこないな
1周するだけなら気合でやれるけど それを引き出しに入れて
いつでも引っ張りだせるようにするのが一番の問題だろ
どうやってるの?
導入に赤チャは行けない事もない。
基本事項の説明は結構詳しい。
669 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 17:35:13 ID:iKD/8G24O
わからないならマセマのはじはじや本質の研究のような理解本が使える。
670 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 17:41:09 ID:0RuNmT8uO
きもてぃー!
黄茶で2回ヌいたわ(笑)
黄とか、なんのためにあるのか正直わからんな。
未だに赤茶をトンデモ参考書扱いしてる数学狂死はどうかと思う。
ちゃんと中身見たのかと。
>>667 おれはどっかのブログにあった◎○×法と塗り潰し法を組み合わせて使ってる
正直何茶だろうが完璧にすれば力つくんだからどれでも良くね?
とにかく早く手を出せ
674 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 22:56:18 ID:k9szWE3VO
ときゃいいんじゃときゃあ
能書きゆーな
675 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 23:05:12 ID:fT6j8wjb0
例題のみだったらそんなに難しくないよな、赤チャート。
以下、今日見た風景。
今日本屋でオバンが若干オバン店員にチャート並んでる目の前で
「赤チャはどこにありますか?」って聞いてたんだが、
誰だ?オカンに買いに行かせた奴ww
んで、目の前にあるのに店員も分からなかったらしく、応援を呼びに。
別のメガネかけた三谷風とっつぁん坊や店員登場w
本棚の死角からぬっと現れて吹きそうになったwww
とっつあん「この黄色い奴だよ。ちょくちょくお求めにくるお客様がいるから
覚えておいてね。」
オバン店員「あ、はい。わかりました。こちらの商品です。」
オバン客「あらあら、それだったの?ありがとう^^」
676 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 23:44:13 ID:Xl6MEj3lO
最近の改訂で黄チャートは収録問題や解説はどんなふうに変わった?
また、VC改訂はいつ?
収録問題は重要問題の抜けが減った。
解説はページ数を増やしてまとめ的な欄が新設された。スペースを割いて別解が載せられた問題もある。
IIICの改訂は学校採用版が秋、書店市販版が来年初頭。
すまん。俺は
>>662な。
導入は赤でも十分いけると思う。もちろん新課程版な。
680 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 16:01:17 ID:MsirASj3O
正直黄チャ完璧にマスターしたら全統で70は越えるよ
ソースは俺
681 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 16:25:10 ID:eIQ+rVaN0
>>667 このスレの奴らはそんなこと考えてないと思う。
ただ、チャートを妄信してるだけ。
682 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 17:18:49 ID:cNHtkqoYO
黄色チャートをすべてやればたしかに全統で偏差値70越えるだろうな。
チャートは全部こなすのはなかなか難しい
683 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 17:31:27 ID:dpXaZMhL0
白茶だってマスターすればセンター満点取れるだろ。
チャートを全部こなしてる人って他の教科どうしてるんだろ?
684 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 19:05:51 ID:MsirASj3O
春休みに死ぬほどチャートだけやれば一周できたお
685 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 19:08:54 ID:dpXaZMhL0
「全部こなす」じゃ語弊が生じるな。「マスターする」だな。
686 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 19:20:10 ID:1zrOefyy0
687 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 19:35:45 ID:MXXzp16zO
黄チャVC改訂版、今年終盤以降出るんでは使い物にならないな。
688 :
大学への名無しさん:2008/06/07(土) 21:05:23 ID:elr790ePO
煎茶ってまだあったのか
690 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 01:01:08 ID:6KnlIH580
前にも書いたが少し書き加える。
現行課程赤チャートは定評のあった旧課程青チャートを、解答を詳しくして改良したもの。
著者もレベルも旧青と一緒
現課程青チャとは、全く新しく出た、新しい編集方針による 数研編集部が作ったもの。
定評あった旧青とは全く別物。
強いていえば旧黄色に、導入を省き演習問題を増強したもの。
重要例題のレベルは旧黄色とそんなに変わらない。
だから新参のため配列が悪いとかあらが出る。
現青を薦める人は旧青の残像を追っているだけ。
実は中身が変わった新しい参考書を、実績も評価も未確定なのに
よく薦めるなと思う。
旧青を引きついでいるのは現赤 。
旧青を薦めてきた教師は新赤を薦めるべきである。
よく中身を精査しているならね。
現黄色は旧黄チャートベストの焼き直し
旧黄チャは、導入も厚く初学者でも取り組めたのに
ニューアクションβに張り合うため、旧黄チャベストでは導入を省かれた。
よって本当の初学者が取り組めるチャートは白だけ
赤は本当に良くなったが、
UB分冊と、演習問題の例題へのフィードバックと
解答集に問題を書いていてくれれば完璧だったのにと思うが、それは贅沢か。
改訂版が赤だけ出ないのもどうかと。
乙
赤いいよね〜
692 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 07:39:30 ID:bc8Hc/QV0
難易度1〜3までが教科書レベル
4で入試標準レベルっておかしくない?
教科書にレベル3ぐらいのまったく載ってない・・・
しかも4で標準って。
数研は教科書編集の大手なので、そのへんは結構厳密。
おかしいと感じるのは、あなたの持っている教科書がたまたまレベルが低いんだと思う。
694 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 08:12:17 ID:bc8Hc/QV0
>>693 そうなんだ
入試標準ってセンターじゃなくて二次だよね?
センターって教科書章末レベルなのか・・・
センターは教科書超えちゃいけないわけで
>>695 でも学習指導要領の範囲内で可能な限り発展させたりするじゃん。
うち底辺校だしきつい。
698 :
573:2008/06/08(日) 13:44:00 ID:wn6hay2w0
四冊まとめて一時間くらいかな。
24時間営業だし、朝に行って放課後取りに行くとかでいいんじゃない?
言えば表紙も作ってくれるみたいだけど、金掛そうだしやめた。
シャーペンで適当に絵書いて使ってます( ^ω^)
699 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 14:54:14 ID:mzADnTAJO
た
今白チャートを持ってるのですが黄に乗り換えようか迷ってます…
黄→標問がいいかなと思いまして
白だと時間かかるわりにあまり…
ちなみに今高2で数2Bは初学です。
それか白→基礎問題精講→標問が無難ですかね?
黄レベルで薄いのがあれば幸いですが…
くだらないかもしれませんが本気で悩んでいます…。良かったらアドバイスください。
3年になってからチャートやり始める奴って何なの?
これは学校の進度に合わせて進めていくものでしょ…今やり始めても時間切れになるだけだと思うが
初学高2ならまず白を完璧にするのが最優先でいいんじゃね?
703 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 15:37:46 ID:+dgq/rvTO
>700
黄色はもっと時間かかるよ。それにUB初学で黄チャはきつい
白チャで十分すぎる
あとチャートは基本的に解説が親切でないから気をつけてねww
初学なら坂田読めばおそらくチャートを燃やしたくなるでしょう。
てことで坂田やれ
初学でチャートなんぞ10年早いわい
704 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 15:42:04 ID:t5/AJ3j5O
白チャートはそれなりに導入解説は詳しいと思うけど
精講シリーズやりたいなら、教科書→基礎問→標問とか。
705 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 16:21:31 ID:Zgx4ve26O
3月下旬から青チャTUABやってますが遅くとも7月下旬には終わりそうです
かなりの問題数を解いていますので、知識抜けがコワいです
皆さん抜けはどうやって補ってますか?
706 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 16:25:35 ID:+dgq/rvTO
俺は単元ごとに二周してるから抜けはほとんどないぽ。時間かかるけど
707 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 16:29:48 ID:Zgx4ve26O
708 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 16:33:29 ID:+dgq/rvTO
二周目は自力で解くのだ
さすれば定着化ははかりしれぬ
709 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 16:37:57 ID:Zgx4ve26O
>>708 そういう方法もあったのか!!
俺は力あったから最初から自力で解いてるw
色んなやり方もあるもんだ
>>705 そら葉書で回答と解き方かくして
自力で答案かけるまで繰り返せよ。
わかったつもりにはなるなよ
>>698 サンクス。
秋葉のFedex行こうとしたらちょうど通り魔のニュースが出てビビったw
近所で材料集めて自分で作っちゃったわ
714 :
573:2008/06/08(日) 21:19:43 ID:wn6hay2w0
うはー自分で作ったのかー。
そっちのが安くできたかもなー
715 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 22:44:13 ID:Zgx4ve26O
716 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 23:31:56 ID:Zgx4ve26O
>>715だけどPCから見えた
印刷コンビニ ○○(←地名)
で検索するとあなたの地域の(ry
717 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 00:46:36 ID:IUq5Q5wc0
「黄チャート+1対1」
時間的コストパフォーマンスが高い。「青チャート」よりもすぐに終る。
下手に「青チャート」で悩んで、効率が悪くなるような心配がない。
すぐに受験数学を終らせたい人向き。合格最低点狙いをイメージできる。
ただし、受験問題の網羅性が足りないのが欠点。
「青チャート+1対1」
受験問題の網羅性が高い。
「青チャート」をマスターした後に受験問題を解くと、「この問題形式、青チャートで見たことあるぞ!」と感じることが多くなるのが「青チャート」の強みでもある。高得点を狙うことも可能。
ただし、「青チャート」は、わからない問題があったりして、結構悩んで時間が掛かることが多いのが欠点。
その悩んでる時間こそが受験数学の鍵なんだがな
719 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 01:24:54 ID:OALs7+jLO
東大文1か一橋法のどっちかに行きたいんですけど今年中に青チャートの1Aと2Bの2だけやろうと思うのですが何周ぐらいしたらいいと思いますか?
夏休みまでに1Aをマスターし夏休みより後から2を始めようと思っています。
今高1です。また他にやったらいい問題集などありましたらアドバイスお願いします。
720 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 01:44:26 ID:IUq5Q5wc0
>>719 まず「和田式要領勉強術数学は暗記だ!―受かる青チャートの使い方」の一読をおすすめします。
「青チャート」の効率的な勉強方法がわかります。
あと、まだ高校1年生とのことなので、「和田式現役合格バイブル」の一読もきっとためになるはずです。
721 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 17:37:15 ID:p3t33So+O
>>720 あれって黄ユーザーも見ておくべきかな?
>東大文1か一橋法のどっちかに行きたいんですけど今年中に青チャートの1Aと2Bの2だけやろうと思うのですが何周ぐらいしたらいいと思いますか?
>夏休みまでに1Aをマスターし夏休みより後から2を始めようと思っています。
>今高1です。また他にやったらいい問題集などありましたらアドバイスお願いします。
たいへんりっぱなこころがけです。いまからがんばると合格するとおもいます。
まず、青チャを、ともかくわけが分からなくてもいいですから、5周ぐらいしてください。
あなたのようなひとは、1Aはやらずに、2Bを先にしてかまいません。
逆に勉強するわけですね。がんばってください。
やべぇー
いままでオーバーワークだったかもしれない。
センターだけなんだけど黄色のレベル3まで全部やろうとしてた。
どうかんがえても2次の問題含まれてる。
チャートの基礎問題とセンター出題率50%ってのだけやるのだめかな?
あとはセンター用マーク問題集で補強したいところだけど・・・・
だれかボスケテ
どれくらい出来るようになったら次につなげてる?
文字通り完璧?
赤茶5周目突入
>>724 自分かな?
レベル3のやつは6割くらいしか理解できてないかもしれない。
理解できてるのは学校で定期テストとかでやったやつ。
理解できないやつはチャートで初めてみる問題
727 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 00:45:04 ID:kmZ/baCO0
>>721 見ておくべきです。
実際、本の中でも「黄チャート」と「青チャート」の共通性を主張しています。
問題のレベルは違うといっても思ったほどの差はないと本にも書いてあります。(P131-1.黄チャートだからといってあなどるな!より)
チャートで勉強している人なら、立ち読みでもいいので、ちょっと読んでみても損はないと思います。
>>723 レベル3でもセンターで使えるテクニックがあるぞ
トレミーの法則とかwwww
チャート式で入試に向けて効率的なのは白チャと赤チャのみ。
黄は難易度が微妙。青は時間がかかり過ぎる。
難関大志望以外の異論は認める。
730 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 01:25:02 ID:wNSrTQInO
>>720 是非読ませていただきます。ありがとうございました。
>>722 5周ですか…やっぱりここで聞いてよかったです。考えが甘く2、3周でいいかなと思ってました。でも文系トップに行くために大変でも頑張ります。ありがとうございました。
>>730 何周する、という考えを持ってる時点で合格は危うい。さすがに5周もすれば、
ほぼマスターできるだろうが、受験は時間との勝負。
そういう考えより、一度解いたときにその問題の考え方を完全に理解して
二度目解いたときがその確認となるようにするべき。
732 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 08:58:55 ID:FlaimTDCO
文系:黄チャート
理系:青チャート
この考えは間違ってますか?
733 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 09:25:24 ID:aEO/BESU0
数学っていうのは普遍的な性質を持った事象を体系的にまとめた学問だから文系だろうが理系だろうができる奴はできるよ。
文Tクラスになると宮廷理系より数学得意だろうね。
本質的な意味で。
まあチャートに固執してるうちは駅弁で終わるからそのつもりで
734 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 17:40:26 ID:wNSrTQInO
>>733 基本的に予備校で数学をやっているのですが基礎的問題が少ないのでチャートで補おうとしているんです。
735 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 18:19:19 ID:eR7DJFLmO
もはや本質の解法の時代。
チャートは時代遅れ。
736 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 18:36:27 ID:qjCMEQeL0
>>733 チェクリピお勧め。
チャートはまとまってないから辞書とか問題さがしたいときに使うのが吉。
赤チャートってHPに解答は答案形式
とあるけれど
黄とか青に比べるとそっけないというか
実際には試験でいい印象を与えるものなの?
初級者には少々ごちゃごちゃしてあってもわかる答案形式のほうが挫折しないけれど、
上級者には本番答案のお手本になるようなもののほうがいい
チャートはもはや駆逐されつつあるからな。ただ学校採用があるので、
実際持ってる人は相当数いると思うが。
白チャート→本質の演習
黄チャート→もともと微妙
青チャート→本質の解法
赤チャート→チャートのなかでかなり優秀。一対一とどちらをとるか迷うとこ。
>一対一とどちらをとるか迷うとこ。
レベル的には大差ないけど一対一とチャートは全然違うぞ
>>739 一対一に駆逐されているという意味で言ったのではない。
一対一と迷うほどの良書だと言ってる。
741 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 22:45:29 ID:eR7DJFLmO
解説の質では1対1がはるかに上w
742 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 23:05:09 ID:ykvD2X/H0
ただ一対一ではオナニーできない
743 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 01:51:16 ID:138OJ4MPO
>>730 参考までに
赤茶 全問題数 約2700 復習5回で合計13500題
3ヶ月 日150題 4ヶ月 日112題 ・・・・・ 8ヶ月 日56題
高2から始めるなら十分間に合うが、高3から始めるのは無謀 消化不良と他教科に遅れが出るのは確実
高3で5割進めていたとしてもギリギリ本番に間に合うかどうか
進学高の優秀な生徒の勉強法を安易に真似ても破綻する
745 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 19:23:57 ID:y/E76ShE0
高一です。
今青茶UBしてます。
京大理学部、農学部志望ですがこれで良いですか?
746 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 19:47:20 ID:urFPWdHY0
和田は「数学は暗記だ!受かる青チャート勉強法」は、
旧課程時に書かれた本。
現行課程で旧青が、現赤に移行した時に、なぜ
「受かる赤チャート勉強法」
にしなかったのか理解に苦しむ。
>744
非常に鋭いしかつ根源的なアドバイスだな。
だれか、各チャートのトータルの問題数をアップしてくれ。
赤は例題は多くないけど、練習と総合演習が重いんじゃねえかとおもう。
だから、例題だけ回すとそれほどかからないと思うけどな。
748 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:11 ID:sIrpr/u1O
黄の【指数・対数】の基本例題139がわかりません('A`)
誰か教えてくださいな!
ゆえに〜から解りません
749 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 21:36:04 ID:hAjo2aUBO
赤は練習は例題の復習だからしてもしなくてもいいのかもしれないが
演習はあれなんだよってレベルwww
750 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 21:39:28 ID:urFPWdHY0
赤は前書きに、例題下の練習問題には時に独立した重要な問題を取り上げていると
書いているんだが・・
例題だけやったら抜けが出るのかな?
赤チャートのほうが例題と練習のギャップすくないのかな、
青チャートは例題に対して練習がちょっと込み入ってるといわれているが、
結局練習のレベルが赤も青も同じくらいなら
青でいいとおもう。(もちろん好みで選べばいい)
752 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 22:01:54 ID:Y2/Jtp2IO
法政文系を数学で受けるのですが、黄色で大丈夫ですか?
またあまり時間がないので、簡単なところの例題は省いてもいいですかね?
隅々までやらないとダメでしょうか?
よろしくお願いします
753 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 22:04:10 ID:Yx4e/ZAjO
青は解説糞過ぎる
ありえないほどに
無駄な公式が多いように感じる
>>750 その通り。だから、赤チャは少なくとも練習まではきっちり勉強すべき。
初読時は総合演習をカットして良いと思う。
赤茶の話題出ててうれしいよ
新青は旧青と別物だっていうことをもっと広めて欲しい
757 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 23:19:13 ID:v3Wb6dMr0
>>750 確かに、赤チャートの練習には、例題で取り上げられていないタイプの問題が
収録されていることがあります。
ただ、抜けるとかそんなことを気にするより、まずキッチリと例題で扱われている
解法を学ぶことが大切ではないでしょうか?
瑣末なことに拘り過ぎるのは、物事を習得するにあたってマイナスになることが
ありますよ。
758 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 23:20:58 ID:v3Wb6dMr0
>>754 無駄な公式って、具体的にどんなものを指しているの??
感じたのであれば、いくつか指摘できると思うんだけどどうかな?
>>758 今はもう手元に置いてないから間違ってるかもしれないけど
なんとなく覚えてるので言えば3C最初(二番目かも)章末Aのページ最後の理科大の問題とか
760 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 23:28:51 ID:v3Wb6dMr0
>>756 教育課程が変わった2003年から大きく変わっているからね。
旧課程の青チャートは、今の青チャートとは、確かに別物ですね。
でも、旧課程「青チャート」=新課程「赤チャート」でもないのですよ。
どちらも別物といっていいでしょう。
新課程になって、入試問題も段々変化しつつあるからね。
761 :
大学への名無しさん:2008/06/11(水) 23:37:31 ID:v3Wb6dMr0
>>759 実際に見たけど、確かに理科大の問題はありますね。
でも、この問題自体はごくごく普通かつ基本的な問題だと思うけど?
数学3の関数って、入試問題としては確かに出題率は低いみたいだけど、
この問題自体が無駄ってことはないと思うけどねえ〜
>>760 >新課程になって、入試問題も段々変化しつつあるからね。
どのように変化しているのかお聞かせ願いたい。
763 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 00:24:44 ID:ItQ4zh8zO
>>761 その問題が無駄だと言ってるんじゃない。
その右に変な公式みたいなの書いてなかった?で解答その公式を知ってること前提で解いてたような気がするんだが。
764 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:34 ID:jpRq7zpeO
か
765 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 00:33:26 ID:jpRq7zpeO
今高二で、学校で渡されたニューアクαの例題中心にといています
チャート青か赤に乗り移ろうかとおもいますどっちがいいですか?
医学部志望です
>765
目移りするとおもうが、あなたがよほどの秀才ではないかぎり、
学校のものをやっといたほうが、効率的ですよ。
768 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 13:08:28 ID:Cw10pUw1O
黄チャVの22が分からなくて鬱だorz
769 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 19:05:55 ID:9bK1tlmE0
770 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 19:59:12 ID:L3/PzbuO0
>>760 そりゃ、練習問題の解答が詳しくなったり
最新の入試問題に差しかえたり、レクチャーが充実したり
チェック問題が出来たり旧青=現赤ではないだろう。
でも著者やレベルを考えると旧青=現赤だろう。
少なくても旧青と新青の差よりは、よっぽど少ない
何度も言うが、旧青と現青はレベルも著者も、編集方針も
全く別物。
何で旧青が素晴らしかったからといって
現青を薦められるのか分からん。
和田をはじめとする皆様。
771 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 20:52:42 ID:c0DLmaUCO
ほぼ0の状態から赤茶は厳しいかな?
772 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:38:14 ID:1f82MmXYO
773 :
大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:42:30 ID:fJN+my5IO
青チャのチェック表みたいな感じのものないですか?
>771
”ほぼ0”がどの程度かだ。
赤チャは基本からかいてあるが、
教科書とその例題程度はやっておく必要がある。
例題の赤と黒を丁寧に考えながらやっていくと、これだけで基礎から
入試レベルまで到達できる。
1A2B3Cで、1年はみるべき。746がものすごく根源的な
限定を述べているのでよく考えること。
どの程度の地あたまかによるが、ふつうだとおもうレベルなら、
5回は繰り返す必要あるとおもう。成績ではなく、自分のあたまのよさを
よく考えるとよいとおもう。
776 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 01:13:34 ID:t8ssZ0IxO
>>775 1Aはセンターなら8割以上とれますが、2Bがほとんどできません。
理系なので3Cも必要で、できるだけ短時間で基礎を固めたいのです。
せめて苦手な(というか知らない)三角関数、指数対数、ベクトル、数列だけでも教科書をやった方がいいのかもしれません。
三角関数、指数対数、数列に関しては友人に坂田アキラの面白いほどをもらったので軽くやってみようかとも考えています。
模試でも2Bは3Cの知識で無理矢理といてるので、最悪の状況です。
3Cで2Bの知識が必要となることも多いので、はやめにやらないと…
チャートを全問5回するって遠回りとか無駄とかいうレベルじゃないだろ
778 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 03:49:00 ID:VxDjOKYgO
学校でまだ数3С全範囲終わってない奴はチャートで独学してるの?
オリジナルの教授資料手に入れたお
>776
2Bを3Cで解く? そんなことできるのかな。
もう一度、積みアゲを最初からやる以外に、方法はない。
センター80%なら、ふつうの教科書と例題を練習で可能。
しかし、個別試験でも数学があるのであれば、白チャレベルの練習は
やったほうがいいとおもう。
2Bに微積の導入がある。ここは、関数がものすごく簡単なもの限定。
3Cには、級数と関数の極限、微分積分、それぞれの応用、二次曲線、
行列と1次変換、確率、統計がある。もし2B3C全部独学であれば、
すぐやりはじめないと時間がない。
独学は可能。しかしそれなりの工夫が必要。ものすごい基礎からはじめるのがベスト。
あせらず丁寧に、いまもっている教科書が読める心境にあるかどうかも問題。
ふらふらしてるとダメ。
>チャートを全問5回するって遠回りとか無駄とかいうレベルじゃないだろ
個人的な体験なんですが、わたしのばあい、赤チャで3〜5回やった問題は
絶対に、模試でも間違わなかったです。
正直、赤チャでも白チャでも同じ。
個人の適性とか地あたまによるでしょね。
斉藤という友人は、高校の補習はさぼるし、数学の授業は漫画読んだり寝てばかりで担任から目つけられていたが、数学は満点ばかり。
高3から成績あがりはじめ、現役で自治医科大、東大理1に合格。
やっぱりアタマのよいわるいはあるとおもう。だからよく考えて。
(高校は中高一貫の地方進学高)
ちなみにわたしは、一浪で2008年2月地方国立医(前期)に滑り込みました。
いまは塾で受験生を教えていますが、基礎ができてないのに、いろいろな
参考書読みチラシで、けっきょく失敗するひとが多いとおもう。
782 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 07:29:46 ID:VbahIuDuO
斎藤がかわいそう
その点本質シリーズってどうなの?
本質の演習は白チャみたいな位置づけなんだと思うけど
本質の研究って基礎から積み上げれるの?
赤チャやろうと思ったけど、時間がないから研究のほうがいいかなと
思った。
784 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 12:21:40 ID:SXyjuAAC0
赤茶で、TAは1冊のやつあるけど、UBとVCは別々のしかないの?
785 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 19:40:03 ID:es+A2ml+O
青茶ってそんなに悪いですか?
赤チャートが一番良い
解説が分かりやすい
程よい難しさゆえに良問ぞろい
赤チャート→過去問でおk
787 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 22:49:02 ID:9zBIiAaO0
よくチャート解法憶えるもの、入試問題演習の問題集をやらねばならない
とか、チャートだけでは受験勉強はおわらんとか言うが
志望校の過去問演習はともかく、
一対一とかプラチカとかやる必要あるのか。
必要だったのは旧課程までの略解だけだった頃の話。
解答詳しくなった赤も青も黄も章末の演習で何が不服か。
赤も青も演習問題は新スタ演や、スタ受験編くらいのレベルは
あると思うが。
黄もプラス新スタ演で東、京、医以外は対応できるだろう。
788 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 22:51:23 ID:9zBIiAaO0
すまん修正
よくチャートは解法憶えるものであり、
次に入試問題演習の問題集をやらねばならない とか、
チャートだけでは受験勉強はおわらんとか言うが
志望校の過去問演習はともかく、
一対一とかプラチカとかやる必要あるのか。
必要だったのは旧課程までの略解だけだった頃の話。
解答詳しくなった赤も青も黄も章末の演習で何が不服か。
赤も青も演習問題は新スタ演や、スタ受験編くらいのレベルは
あると思うが。
黄もプラス新スタ演で東、京、医以外は対応できるだろう。
789 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:08:35 ID:cQLxUecPO
>>788 最近東大や京大も易化してるから黄+スタ演でも60パーはとれる。
変に難問を解けるよりも、標準問題を完璧に解ける方が有益だろうな。
なんか赤賞賛と青批判って、的はずればっかりだよな。
赤って青をさらに難しくしたような内容じゃないか。
青だってやれば十分に力がつくんだよ。オリジナルやスタンダードとは違ってな。
チャート式では一番支持されていると言う事実を忘れないように。
1つの意見として、真摯に受け止めます。
>>789 青使用者必死ですね。
でも青はチャートシリーズの中で一番クソだという事実だけは揺るがしがたい。
792 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:22:33 ID:CTd76hZ+0
青チャートと赤チャートってレベル変わんなくね?
793 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:23:23 ID:yuCdcz1u0
>>763 側注のHINTのことをいっているなら、これを「公式」と思うのはどうかと・・・
単に、曲線y=f(x)がx軸方向にp、y軸方向にq平行移動するのをy=f(x-p)+q
って書いてあるだけじゃん
こんなの知識としては、数学1レベルの内容だと思うけど。
これを知らない(無駄な公式??)で、この問題をどうやって解くのかと???
794 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:30:01 ID:yuCdcz1u0
>>762 一昔前に比べると、難問が減って、標準問題が増えている。
一部難関大学を除いて、入試問題が教科書レベルからそれほど逸脱しなくなった。
→もちろん、融合問題として出されているから、教科書に出ている問題がそのまま
入試に出題されている、という意味ではないですよ。
あくまで解法として使う知識という意味です。
そういった意味では、最近の大学入試は二極化が進んでいるように感じます。
795 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:38:48 ID:cQLxUecPO
>>791 別に青でも3〜4周位すれば嫌でも頭に入ってくるだろ。
俺はアンチ赤ではないよ。かなりのアンチ傍用ではあるけど。
赤も選択肢の1つとしてはいいとは思う。
言いたいのはこのスレの赤賞賛と青批判のバランスの悪さ。
普通に考えて使用者数は青>>>>>>赤くらいだろ?
それなのにこの異常なまでの状態はなんよ?
赤信者が粘着して書き込んでるとしか思えないんだが
青使用者のほとんどは2ちゃんなんか見ないで勉強してるわけか。
796 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:57:55 ID:yuCdcz1u0
>>795 >言いたいのはこのスレの赤賞賛と青批判のバランスの悪さ
この意見に同意。
確かに、個々人によって「合う」「合わない」っていうのはあると思うんですよね。
それは仕方がないし、万人に「合っている」参考書なんて存在するわけがない。
でも、ある参考書について「良い」とか「悪い」とか言っている人がどういった基準でそう判断しているのか
少々疑問を覚えます。
797 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 00:08:05 ID:XmGZJeFJ0
そもそもチャート自体が糞なのにここで糞チャートについて議論してるやつらが笑えるww
どう考えても本質の研究が最高だろ
チャートなんかやってるゴミどもには良さがわからないだろうがなww
>>795-796 それは単に青をいい本だと思う人間が少ないからではないのか?
前にもこのスレで書いたと思うが、
「個人的に良書だと思う」という意見が多ければ、それは比較的良書。
「個人的に悪書だと思う」という意見が多ければ、それは比較的悪書。
とは言えないだろうか?
これも前に書いたが、青がいい本だと言っている人は、
「学校採用で青を買わされて、自分は特に不満を持っていないし、成績も上がった。
だから個人的には青が悪い本だとは思わない。」
という消極的な肯定であって、
「赤と青を比べた上で、青のほうがこういう点で優れているから自分は青を選んだし、
他人にも青を薦める」というような積極的な肯定ではない。
>>794 一昔前というのはいつ頃のことですか?
そしてその頃の参考書(青チャート等)は、難問に備えて
難しい問題を掲載するというような方針だったのですか?
800 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 01:54:20 ID:40hs/MIZO
>>797 本質の【研究】はそもそも例題を網羅する参考書ではないため、
チャートとは比べることが不可能。1対1と青を比べるよりひどい。
本質の【解法】となら比べることは出来るんだろうけど。
やっぱりそれは個人の好みなんじゃないの?
>>793 いかにも形変えた公式ですみたいに書かれてるじゃん。
形変えられてる時点でこの問題をどう解くのかわからずにヒントみた人はますます混乱する。
解答も曲線f(x)を〜って書けばいいものをそれに数値代入して終わり。
そんな感じだった気がする
学校の授業で、基本的な問題はプリントを使って演習する方式を先生がとっている場合、
みなさんは、基本例題レベルはとばして、コンパス3個〜レベルだけに絞ってやったりしますか?
というか、そうしないと量が多すぎて手が回らないかと…。
>>801 おまえ馬鹿だろ?
数学向いてないからあきらめろ
高2なんですけど今から黄を1A2B3C3冊やる場合、いつまでに終わらせるつもりでやってけばいいですかね
3年にあがるまで。
>>788 チャートは体系的に網羅されているので、受験前の比較的余裕ある時期に分野ごとにINPUTするには大変優れています。内容としては全く他の参考書、問題集は
必要はないと言えます。 ただ受験期には複数分野を一度に取り出す訓練、つまりOUTPUTすることが必要になります。その点チャートなど網羅系では使い勝手
があまりよくありません。 ですから他の問題数を押さえ、複数分野に渡る知識を必要とする問題を集めたシリーズを利用するのが得策になってくるのです。
808 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 17:28:26 ID:37PPtJR1O
766 767
ありがとうございます
しかしながら、チャートのほうが、使っている人が多いですし、ニューアクαよりニューアクβのほうがいいという風にこのスレ読み返すとかいてありますが……
俺の股間が白チャート
810 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 18:00:10 ID:iLaWNkd5O
812 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 18:31:40 ID:vDNj7JDnO
もうみんなワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813 :
大学への名無しさん:2008/06/15(日) 08:52:32 ID:EVh6Q4ZD0
>>791 学校教師も予備校講師も、すき勝手なことを言うし、2chでもそう。
まず単純に言って、青チャートは基本が多いし、赤チャートは応用が多い。
数学でも何でも、基本がきちんと出来ていないひとがいくら応用しても穴だらけ、
ムリしたら伸び悩むと思いますね。
苦手な人は、素直に白や黄レベルの本をやればいいよ。
青チャートは、猫も杓子も使っているからね、浪人しちゃう人も多いんだけどね。成功者もかなり多いんだよね。
赤チャートは、かなり数学が得意な高校生しか使わないから、必然的に浪人しにくいだけ。
>まず単純に言って、青チャートは基本が多いし、赤チャートは応用が多い。
あんたの勝手な思い込み。
ほんとはよく知らないだろw
青は他のチャートと比べて、相対的に出来が悪いと指摘されてるだけで
青が絶対的にダメな本ではない。
学校で青チャート配布されてる人はそれでいいんじゃないか。
青チャートは数研の一番上の教科書とリンクしてて、その教科書と合わせて勉強している人には
青チャートがもっとも使いやすいと思う。
数1Aのチャート式
色的に赤かっこいいと思って買ったらこれ
一番レベル高いのね・・
色的にカッコいいのは白だろ
内容は賛否両論あってどれがいいか決めにくいから、かっこよさで選ぶわ。
俺白な。
赤チャートをちゃんと赤っぽい表紙にしてほしい
どう見ても黄色です。
>赤チャートは、かなり数学が得意な高校生しか使わないから、必然的に浪人しにくいだけ。
数学が得意な人は浪人率が低いんですね、わかります。
821 :
大学への名無しさん:2008/06/15(日) 18:06:28 ID:+3UMVJxhO
黄色のUΒでスー先生、最後にHな事言ってない?
822 :
大学への名無しさん:2008/06/15(日) 18:17:35 ID:vGWFHPTlO
kwsk
823 :
大学への名無しさん:2008/06/15(日) 18:25:45 ID:J/S+dVgBO
文系のセンターだけなら白で十分だよな
俺には黄すらハイレベル
824 :
大学への名無しさん:2008/06/15(日) 21:45:39 ID:/C6TkguNO
青UBの三角関数のあたりの背表紙が折れてページが3枚ほどとれてうざすぎる
825 :
大学への名無しさん:2008/06/15(日) 21:58:46 ID:yxQMJD1oO
赤チャート
黄色に見えるが
赤チャート
826 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 00:22:02 ID:bEX2garPO
827 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 00:27:16 ID:yGjPPxjeO
赤も基礎からできるだろ。
赤チャートの赤例題でつまづくやつは中学に戻れ
828 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 00:42:33 ID:3sVtoOfNO
赤なんかやってる暇あったら過去問研究とか他教科に時間あてる方がよい
829 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 00:57:27 ID:rpCwbzkY0
>>828 旧課程の赤しか知らない方
時代は変わっています
現課程赤は旧青レベルですよ
おまえら赤がどうの青がどうのとガタガタ言ってないで とっととやれよ 参考書博士にでもなりたいのか
831 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 14:46:54 ID:7P0P3NRP0
黄色チャートでセンターのみなんだが
例題だけやろうと思ってる
どんなふうにやるべきだろうか?
例題だけ、という絞り方をせずに、
基本例題だけ+そのプラクティス+エクササイズAのみ
というのが効果的。
833 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 17:57:25 ID:gXWSwz3DO
黄チャートは史上最強の網羅系参考書。
青と赤はガチで糞。
1対1と比べて、明らかに解答・解説がに雑。
834 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 18:06:36 ID:q/sxP43cO
黄チャート1Aの現課程のほぼ新品(もちろん解答つき)がなぜかブクオフで100円で売られてるんだけどなぜだろう。
835 :
コエバ ◆KOEBAwqfuI :2008/06/16(月) 18:13:09 ID:plVgJv3u0
>>834 店の人が受験に詳しくないんだよ
買うべき
T+Aのようにまとめてあるほうがなんで安いのかな?
同じ内容なのにまとめてある方が800円くらい安いし。
分厚くて使いにくそうだけど。
みんなどっち買いましたか?
分厚くて使いにくいから安いんだろ馬鹿
838 :
コエバ ◆KOEBAwqfuI :2008/06/16(月) 18:36:58 ID:plVgJv3u0
まとめ買いって普通安くなるでしょ。
通販とかでもそうなってるじゃん。
単品しか存在しないと、片方だけ買って「もう片方は後でいいや」などと考える人も出てくる。
で、結局なんらかの理由でもう片方を買わなくなる人もいるでしょう。
そういう意味で、確実に両方買ってくれる客が確保できるわけだから少し安くするのは当然だと思います。
840 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 19:04:11 ID:Ly5z8jNr0
参考書博士の多いこと多いことw
>>836 分けて買ったほうが使いやすい。
使いやすさをとるべき。
843 :
大学への名無しさん:2008/06/16(月) 23:50:22 ID:ks9sdnbkO
分冊タイプが存在するらしいからそれを注文したほうがいい
数Cの範囲について質問します。
赤チャのCには、行列、式と曲線、確率と確率分布、それに統計処理が
ありますが、これは全部必要ですかね?
普通は前の2つだけ。
難関大では3つ目も部分的に出る。
センターは白茶だけでいいって本当ですか?
白チャ+過去問+予想問、ね。
>845
どおもありがとう。
数Aの確率と数Cの確率の区分がいまひとつなんですが、
どのあたりで線引きするのが現実的ですか?
国立理系で、センターと個別で1A2B3C受けます。
849 :
大学への名無しさん:2008/06/17(火) 10:55:29 ID:Hy3yssNDO
センターにチャートなんかいるわけねーだろ
850 :
大学への名無しさん:2008/06/17(火) 14:35:40 ID:J04QbbiaO
確率分布って京大や名大にしか出ないんじゃないか?
>>848 赤チャ持ってるんだろ?
例題79,80,83,85,86,87,88,89,90,91,98
総合演習36,37,40,41,42,43
だけやるといい。もちろん練習問題込みで。
852 :
大学への名無しさん:2008/06/17(火) 16:09:18 ID:8ibGCBOOO
白も難しいときは死んだ方が良いかな?
≫851 サンクス。
854 :
大学への名無しさん:2008/06/17(火) 16:52:25 ID:Pv+3QbxJO
チャートをかったときはクソ難しそうにみえたが実際はクソむずくもなかった
白にもけっこうムズイものある。
赤と白で重複している部分はけっこう大きいとおもうけどな。
赤の解説だけ→白例題演習→赤例題演習みたいなのもいいんじゃねえの。
857 :
大学への名無しさん:2008/06/17(火) 21:33:43 ID:F65laMMW0
赤の次ってみんな何やる予定?
銀チャート終わらせてダイヤモンドチャートやるつもり
赤茶の後はやさ理→新数演が王道じゃね?
何で良い年したおっさんが赤チャについて質問してるのかな
参考書博士多すぎワロタ
862 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 02:04:23 ID:pTnJWwob0
そりゃ、参考書をオカズにオナーニできるほど、極めているからね。
今日も赤茶の総合演習でヌいたYO!
863 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 02:07:25 ID:uKh9jZ80O
赤チャートは例題だけやるのありですか?
練習ぐらいはやっときたい
総合演習はチンポがムズムズするほど難しいので志望校のレベルによっては
飛ばしてもいい
865 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 06:32:19 ID:VvzvguDEO
不勉強な赤マニアが集まるスレはここですかw
青を100%やりこなして、それで赤がいいと言うなら話はわかるけど、やれもしないのに赤いいとか青がいいとか
言えるのが不思議でしょうがない
867 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 10:34:53 ID:cvRxjWEG0
>>866 そんなもん一章もやりゃ十分に分かるわ。
868 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 10:37:20 ID:cvRxjWEG0
赤の総合演習はやらないとかするんだったら
黄全問プラス新スタ演とか、やりとおすほうがいいと思う
869 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 10:51:20 ID:xUTFVwnMO
エメラルドはもうやったのか(゚Д゚)
おまい速杉
3年前はこの板に御世話になってて
こんど割とできる高校生向けに個別指導のバイトをやることになったので来たのだが
ここまで新課程(もはや新課程という呼び名も不自然か)青チャが叩かれてるとはね。
当初から旧赤=新青という言説はあったが,
だからといって青=糞という決めつけまではなかった。
いや,傍用問題集(学校)+青チャ例題IA〜IIIC+1対1IIB,III+乙会で東大理I余裕だったよ。
今見返してみれば青チャも,章末の演習問題とか総合演習もしっかりやれば
レベル的に考えれば1対1なんてなくてもよかったくらいだったと思うが
確かに青チャの解答は必要十分程度な内容で,
“大数”的な遊びとか著者の色みたいなのがないから単調で飽きるわな。
良くも悪くもスタンダード。網羅性には定評があるからやって損はないだろ。
いろいろな参考書をやらないと漠然とした不安もあるだろうし
新しい問題集は新鮮な気持ちで取り組めるのでモチベーションも持続するからね。
例題だけやって他に移るのも別に悪い事じゃない。
まあ適当に楽しみながら勉強やってください。
871 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 20:37:22 ID:pTnJWwob0
なにこの人…
872 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 20:48:42 ID:veHhK33X0
3年前はこの板に御世話になってて
こんど割とできる高校生向けに個別指導のバイトをやることになったので来たのだが
ここまで新課程(もはや新課程という呼び名も不自然か)青チャが叩かれてるとはね。
当初から旧赤=新青という言説はあったが,
だからといって青=糞という決めつけまではなかった。
いや,傍用問題集(学校)+青チャ例題IA〜IIIC+1対1IIB,III+乙会で東大理I余裕だったよ。
今見返してみれば青チャも,章末の演習問題とか総合演習もしっかりやれば
レベル的に考えれば1対1なんてなくてもよかったくらいだったと思うが
確かに青チャの解答は必要十分程度な内容で,
“大数”的な遊びとか著者の色みたいなのがないから単調で飽きるわな。
良くも悪くもスタンダード。網羅性には定評があるからやって損はないだろ。
いろいろな参考書をやらないと漠然とした不安もあるだろうし
新しい問題集は新鮮な気持ちで取り組めるのでモチベーションも持続するからね。
例題だけやって他に移るのも別に悪い事じゃない。
まあ適当に楽しみながら勉強やってください。
ハアハアハア
疲れた
満足満足
873 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 21:08:47 ID:LbZa2zfE0
俺は色々な参考書をやるよりは一冊(一シリーズ)を極める派だなあ
だから赤も全問題に取り組んでいる
とりあえず青チャ関連は
>>276 でいいじゃないか。
なにこの人…
完成ノートって買った人いますか?別に必ず必要ではないですよね?
>>876 なくておk。
というか赤チャにはなかったから必然的にやってないw
878 :
876:2008/06/19(木) 19:33:18 ID:iAQhY7Uz0
東大文系数学って黄チャートで大丈夫ですか?
今高1で、一応進学校に在籍してます
無理して青とか赤とかやらない方がいいですよね?
赤必要
881 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 00:50:09 ID:MNbXuIko0
今、学校で使ってる数研出版の「4STEP」をやってるんですが・・・
「4STEP」ってチャートでいうとどれくらいのレベルですか?
882 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 01:12:22 ID:1UryUQ/b0
>>879 黄色全問こなしたら、新スタ演や、一対一やれば問題なし
883 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 03:59:34 ID:gbArzsFDO
>>881 黄色か青
いい問題集だから安心して続けろ
884 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 14:08:00 ID:MNbXuIko0
>>883 ありがとうございます
あと、「4STEP」を完成させたら青チャはやる必要ないですか?
885 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 14:09:52 ID:vzfZpx3P0
4stepやれば黄色か青やったのと同じってこと? ホントにそうなら教科書傍用問題集だし
やるよ。
高3の今黄茶の1Aをやってる俺は
終わったかな。しかも理系で
887 :
879:2008/06/21(土) 18:17:49 ID:KIgx/qZd0
回答ありがとうございます
とりあえず黄が解説詳しかったので買ってきました
頑張ろうと思います
888 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 23:56:13 ID:bpAbosoFO
>>886 心配するな。
数学2B独学でまだベクトル数列やってない俺がいる
文系だけど
889 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:44:14 ID:GvD14Jb8O
>>886 安心しろ!
俺も旧帝志望の理系だけどまだ赤の確率だし、2Bは全く何もわからん!
確率の阪大の問題あたりからわからなくなってきた
タバコ吸ってたら良い大学行けませんかね?
タバコ吸ってたら良い大学行けませんかね?
892 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 02:43:00 ID:Xq61UkLvO
行けん
って言われたらやめるのか?
>>886 医大死亡で教科書やってる俺がいる 安心はするな
894 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 08:45:54 ID:k8y5tUyGO
慶應経済目指してる受験生ですが黄チャートを今からやろうと思ってるのですが黄チャートではオーバーワークですかね?
それなら
オススメのものを教えてほしいです
895 :
◆KOZwMpzoNc :2008/06/22(日) 09:15:36 ID:i9qRdgM20
1Aという足腰が脆弱だと後々苦労するぞ。
>>894 全然オーバーワークじゃなく、むしろ足りないくらいだが、
今から黄チャートやるってこと自体が無謀。
898 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 11:09:01 ID:k8y5tUyGO
897 そうですよね、黄チャート以外にオススメの参考書ありませんか?
899 :
>>886:2008/06/22(日) 13:01:10 ID:6K8v6OLI0
900 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 18:28:17 ID:Am/dpTV10
白チャートと4stepってどっちが難しいですか?4step持ってないから
確認できない
>>900 4stepのほうが難しいというか4stepには「こんな問題やる意味あんのか?」みたいな問題が多い
stepAとstepBがあって、stepAが白の1,2レベル stepBが白の3,4 ”研究”って付いているやつが白の5、章末レベル
902 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 19:47:29 ID:6K8v6OLI0
903 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 19:55:19 ID:9fx1DbUmO
4ステップは青の例題ぐらいじゃね。白よかははるかに難しいような。
数学教師は解答付きの学校専用教材を2〜3倍の値段でヤフオクに流せば良い小遣い稼ぎになるよね。
見本も流してうはうは
905 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 20:08:49 ID:RqC+pZJU0
サクシードは?
え、回答も買えたけど
>>908 教材名は?
学校採用専用書籍の場合、教師じゃないと買えんはずだけど。
数研の新編数学VC。
これは買えて当たり前?
911 :
大学への名無しさん:2008/06/23(月) 00:30:50 ID:QDb2URtv0
センター利用で立命館大学を狙ってます。
今黄チャートの1Aを始めました(復習も兼ねて)
黄の2Bも始めようと思います。
センターの2ヶ月前くらいになったら
センター対策もやる予定です。
死ぬ気でやって間に合いますか?
2年間サボってたことは本当に後悔しています。
>>911 俺も同じくらいの大学ねらってて2年間さぼってた
俺は1Aは薄い問題集やってて2Bは黄チャートやる予定(まだほとんど買ったばかり)
頑張ろうぜ!
赤チャートの旧版を古本屋で見つけて買ったけど
これ悪くないじゃないですか?
問題は半分は学校の普通の問題集にも載っているレベルで簡単、残り1/4はやや難しい。
1/4が難しい問題だけど回答はオーソドックスで使いやすい。
なぜ評判がさんざん悪いのか全然分からない。
915 :
大学への名無しさん:2008/06/23(月) 16:59:58 ID:3Ce8J6y3O
数3Cの青チャP214の基本例題(1)の変形がよく解らないので教えて下さい。お願いします。区分求積法の変形です。
916 :
大学への名無しさん:2008/06/23(月) 20:05:28 ID:jBGrWLm30
3月から赤始めてようやくモノにできた感じがしてきたよ。
ホント時間かかるなぁ(´w`)
一応地底志望の身の程知らずの高3なんですが、今からやるなら黄と青どっちがいいですか?
まとめサイトには文系は黄で十分と書いてあったのですが、若干不安でして…
ちなみに文系で、数学はそこそこ出来ます。
918 :
大学への名無しさん:2008/06/24(火) 00:07:10 ID:x5lVCRea0
>>911 勉強方法間違うと大変なことになるよ
まず教科書レベル(これでわかるとか)やってから、黄チャートの例題を一単元やって→プラクティスがいい。
これで11月までにはなんとか終わる。
そこからセンター演習したらいい。
しかし勉強の仕方スレはひどいな・・・
一人でも多く蹴落とすために必死なんだろう。
今もどんどん無駄に参考書すすめて・・・
>>919 まぁ答えてる側も受験生だろうから仕方がない。
かといって自分でベストプランをみつけるのも難しいよねえ
センターと各大学の二次じゃタイプが違うからさ、どれを完璧に理解したら合格できるとかないもの。
>>911 センターはマークシートだから一見楽に見えるけど、問われる内容はチャートでも割と難易度の高い例題レベルであったりする。
その意味では教科書の傍用問題集で十分と思ってたら点を取り溢すよ。その証拠に平均点が50割る年もあったぐらいだからね。
よく2次対策やってるからセンターは楽勝とか言ってて、センターで失敗して足切りにあったやつが沢山いるよ。
だから、普段からセンターの問題はやってた方がいいと思う。 俺の場合だと、7月から週に5題の過去問をノルマにやって行こうと思ってる
やってて問題なければそれはそれでよし、ある分野に限って、正答しないようなら、それを重点的に潰す方向でやるつもり。
とは言ってもそこはセンターだから、コツさえつかめば楽に出来るはず。
黄茶は1対1に繋げられるけど蒼だと微妙なんだよな・・・スタ演ぐらいがベストか
924 :
大学への名無しさん:2008/06/24(火) 10:30:53 ID:j7GmqHsrO
傍用やるバカは落ちます。
京大受かったあいつはバカだったのかー
傍用やるやつ落ちるとかw
京医受かった彼は傍用は必須と言ってるけどね。
まあ秀才には傍用は必要ないかもね。
赤チャートの別冊版ってないの?
例題って写したほうがいいですかね?
それとも効率悪いので読むだけにするべき?
929 :
大学への名無しさん:2008/06/24(火) 20:39:26 ID:s1TbuGeL0
433 名前:359[] 投稿日:2007/02/21(水) 00:30:49 ID:molMf9lc0
>>432 数学めっちゃ苦手で、とりあえず標精2Bをやろうと思ったわけよ。
んで30問めくらいまではノートに実際解いて、
その隣に問題も解答も解説も書いてたんだけどだるくてだるくて、問題文だけコピるようにしたんだよ。
だけど一度コピって貼るともう解答とか解説も書くのめんどくなって、それもコピって貼るようにした。
それを20問分くらいやってるうちにさ、「あれ?俺何やってんだろ」って思い始めた。
「それやるなら最初から標精をそのまま読むほうがいいじゃん」
そう思って、時間も無かったし、数学苦手だから問題全然解けないし、とりあえず一周読んでみるだけにした。
まず問題みる→わかんね(ほぼ全て)→解答みる→解説みる→なるほど→もう一度問題見てその解答の流れをイメージ→次の問題
って感じでノートに50問くらいやるのに2ヶ月かかったのに、(やる気がないから)
読むだけなら風呂でも、ベッドで寝転がってでもできるから二日くらいで出来た。
で、忘れてないか確認のためにもう一周読んでみた。
これは一日くらいで終わって、そっからIAもVCも同じように一週間で各二周読んだ。
あ、でも積分のやり方とか忘れそうなやつだけは紙に書いて壁に貼って毎日読んだよ。
計画では数学のためにとってた時間があと2ヶ月ほどあったんだけど(この時点で10月。8月くらいから始めた)
読むだけだったから速攻で終わって時間があったから、
買ってから一度も読んでないというか最初の数ページで挫折した1対1対応とか青チャートを読んでみたんだよ。
そしたら標精やったせいかなんとなく解き方わかって、数学がおもしろくなった。
それも終わってもう一度標精飽きるくらい読みまくって、最近東大解いてみたら3完から4完くらいできるようになって感動した。
いままで東大模試とかでも5点くらいで数学捨ててたのにマジでうれしかったわ。
でも最近よく積分計算ミスるから標精の積分のところをちゃんと紙に計算して解く練習してる。
931 :
大学への名無しさん:2008/06/24(火) 21:17:09 ID:cGGxRbLc0
本質の研究+本質の解法+プラチカが独学にはベストじゃね?
よしじゃあ俺も赤チャート読もう
>>928 聞く前にどっちも試してみればいい
そんな質問自体がお前が今まで勉強したことが無い証拠
934 :
大学への名無しさん:2008/06/25(水) 00:42:28 ID:/mCosbDO0
>>928 マジレスするとただ写すだけじゃ意味ない。
写しながら考えたら意味あるが授業じゃあるまいし
そんなことする必要ない。
しっかり読んで理解したほうが良い。そのあと自分で解いたり。
「写す」ってのは違うね
1週目のときは、例題読んだらすぐ解答読んで理解したらすぐ解答を紙で隠して
問題見ながら解答再現。
2週目からは普通に解く。これがやりやすいと思うよ。
936 :
大学への名無しさん:2008/06/25(水) 07:16:37 ID:qyFdfUwCO
例題って見てもないんですが…
マズいですか?練習だけやって例題は練習の方針に息詰まったときだけみています。
>>936 練習ができるなら、例題を解かなくてもいいと思う。
指針とかLECTUREには目を通してもいいと思う。
意外と知らなかったり気づいていなかったことが書いてあるかもね。
939 :
928:2008/06/25(水) 20:16:22 ID:7myxdx2+0
みなさん回答ありがとうございます
写すだけじゃ意味ないんですね……
学校で例題も写せって言われてたものですから、写すと力つくなんて思ってました
情けないです
みなさんの言う通り読んで理解してから解いてみることにします
本当にありがとうございました
940 :
大学への名無しさん:2008/06/25(水) 21:09:58 ID:lxnS3GKc0
チャートノート使ってます
ごめんなさい
数VCの問題集がほしくて、VCは三年になってから始めたのである程度練習を積みたいのですがチャートでいいと思いますか?
あとマーチレベル志望なら何色が一般的なんでしょうか?
東大文3なんですが、白だけでいいですか?
青はむずかしくて手がでません。
センターは学習指導要領の範囲だからって教科書レベルとほざくのをやめてほしいわ。
どこの教科書にあのレベルの問題があるのさ。
範囲=教科書レベル。なら国立二次だって、数1A〜3Cまでだなんだし、教科書レベルとなるだろ。
>>942 良いって言われたらそれにするんですか?
白で十分と名無しに言われたらそれで安心するんですか?
個人的には東大文系なら、教科書レベルをちゃんとした後に黄チャがいいと思いますけど。
まあ教科書やっても黄チャできないなら
背伸びせず白レベルでいいんじゃないかと。
ちなみに白は唐突に難題がでてくるから注意してね。
解説は黄以上より明らかに親切だけど。
945 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 11:31:03 ID:TET9J3FvO
名古屋大学の文系志望なんですけど黄チャートの次文系プラチカか一対一対応やろうと思ってるんですけどどちらがおすすめですか?一対一対応は難しいって聞きましたけど文系には不必要ですかね?長々とすいません。
946 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 13:55:44 ID:KeANLIDuO
>>945 文系プラチカの方が2ランクくらい難しいよ。旧帝志望なら1対1やっておくべきですね。時間なかったら名古屋は微積好きだから数2だけでも。
947 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 21:05:26 ID:TET9J3FvO
>>946さんありがとうございます。プラチカのほうが難しいんですね、数学は少し難しい問題になるとすぐわからなくなるんです。やっぱり黄チャだけじゃ物足りないですよね?
948 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 21:21:47 ID:KeANLIDuO
>>946 黄チャだけで合格点とれちゃう人ももちろんかなりいるだろうけど。とりあえず過去問を見てみれば?
949 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 21:40:49 ID:TET9J3FvO
>>948さん 最近本屋行ってなくて過去問見てないのでまた見に行きたいと思います。ちなみに黄チャは基本・重要例題しかやってないんですけどみんな全部の問題してるんですかね?
950 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 23:11:42 ID:10h+Olt10
チャート式ってTAUBVC全部同じ色で統一すべき?
951 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 23:20:14 ID:KeANLIDuO
>>949 全部はやらない人の方が多いと思う。
>>950 特にそんな必要はないでしょう。同じ色なら本棚が綺麗に見えるけど。
952 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 23:25:23 ID:SxCptOXzO
高1の東大文系志望ですが、高3までは赤の例題をやりこんでおけば大丈夫でしょうか。
953 :
大学への名無しさん:2008/06/27(金) 23:39:46 ID:TET9J3FvO
>>951さん そうですか。いろいろありがとうございました。
956 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 10:59:15 ID:hdSD4gbV0
黄チャはセンター以上らしいから黄チャやったのに
センター過去問全然解けない どうすればいいんだ
なんで、チャート式って、単純な計算問題や公式を当てはめるだけの問題から、応用問題まで載せるかな。
初学者はどこからやっていいかわからなくなるし、基礎が身についた人にとっては、最初のほうの問題なんか無駄でしかないし、よほど数学が得意な人でない限り章末問題なんか解けない。
せっかく4シリーズもあるんだから、もっと、利用層を絞った構成にするべきだ。
そういう意味では、センターチャートや難問100は良書だと思う。
まあ、チャート式4シリーズの中であえて良書というなら、黄色だろうか。
>>957は網羅系と演習用問題集の差がわからないかわいそうな子
959 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 12:25:07 ID:Vq33WQkcO
首都大理系志望だが黄色ちゃ→過去問でOK?
960 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 12:26:05 ID:Vq33WQkcO
間違えました。筑波社会システム志望です。
961 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 13:39:55 ID:akFrsJPz0
ok
>>958 その差がわかってる奴はチャートなんて使ってない
963 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 18:24:39 ID:0EdMT4f30
今日もまた1日中PCをしてしまった
964 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 18:29:38 ID:sPjEIEBIO
965 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 18:31:36 ID:un6wZ0nPO
>>958 網羅系?演習用問題集?
そんなのちょっと成績がいいだけで受験評論家気取ってるアホが勝手に区分しただけだろ?
それに、大学への数学や問題精講、あとはマセマなんかはお前らのいう網羅系だが、ちゃんとシリーズによって問題レベルを明確に区分しているが?
968 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 23:51:19 ID:YnEi447PO
数学苦手な奴には赤チャは無理ってよく聞くけど、何で?
赤青黄と見比べてみたけど、数学苦手な俺は赤が一番分かりやすい気がするんだが。
969 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:39 ID:4ijBta4SO
苦手なのに一番難易度高いのやってどうすんだよ
赤は解説が神だから理解しやすいんじゃネーの
971 :
大学への名無しさん:2008/06/30(月) 00:49:47 ID:+kGVbd+N0
cfdsf
赤やってるけど、やりやすいよ。
973 :
大学への名無しさん:2008/06/30(月) 00:50:08 ID:+kGVbd+N0
おおおおーー
偶然!!
姉が使ってた旧課程の黄チャがあるんだが、今の黄チャと比べてどう?
今の黄チャのほうがいい。
977 :
大学への名無しさん:2008/06/30(月) 18:20:57 ID:5zoLHMhR0
978 :
大学への名無しさん:2008/07/02(水) 06:02:35 ID:h6VQycLUO
次スレあるんだしこのスレ埋めちまった方がいいんじゃね
産め
学校早退しちゃった。
981 :
大学への名無しさん:2008/07/03(木) 18:35:38 ID:uOhmhJRr0
赤茶だけはまあまあだな。
他の色に比べ解説は良いし、問題も絞られている。
982 :
大学への名無しさん:2008/07/04(金) 00:26:43 ID:h7nY36bZO
青チャのベクトルで
【デザルグの定理】
ってあるのですが入試問題ででたことありますか?
やった人感想お願いします
983 :
大学への名無しさん:2008/07/04(金) 02:05:57 ID:nh3VykAkO
数3の微分方程式やった?
984 :
大学への名無しさん:2008/07/04(金) 02:52:56 ID:h7nY36bZO
985 :
大学への名無しさん:2008/07/04(金) 07:00:37 ID:lIEfS9BcO
70と100と168ってレベル高いんだけど…
赤チャやってても解けないorz
986 :
大学への名無しさん:2008/07/04(金) 09:10:11 ID:QS+8W4aBO
チャートはうんこ
987 :
大学への名無しさん:2008/07/04(金) 17:28:42 ID:mGKP0ug/0
ずっと赤チャが一番基本だと思ってた・・・orz
解けない問題が多くて自分つくづく才能ないんだなーと思っていたけど少し元気出たよ
これからは黄色やることにします
988 :
大学への名無しさん:2008/07/04(金) 17:43:39 ID:9Y67vpPG0
生め
>>983 明治か京大受けないならやる必要ないだろう
俺はスルーした
埋め
992 :
大学への名無しさん:2008/07/05(土) 22:37:58 ID:nwUx+825O
埋め
993
994
995
996
997
998
999
1000ならみんな現実と向き合う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。