【明快解法】漆原の物理part4【応用実戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
前スレ
【明快解法】漆原の物理part3【応用実戦】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200911093/
2大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:47:15 ID:mezBsL1AO
漆原実戦って名門森を100としてどのくらいの難易度?
3大学への名無しさん:2008/04/07(月) 01:26:42 ID:kA0OoSRh0
1000
4大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:42:21 ID:hW1tlVSX0
ほす
5大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:15:43 ID:rWg0HE4HO
波動と電磁気は一年以内に出してほしいな
6大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:30:35 ID:MabfYvzs0
440 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/03/22(土) 02:31:43 ID:9Sn5thus0
漆原の波動・原子は2009年だ。
力学の第2刷のカバー裏に書いてあった。
7大学への名無しさん:2008/04/11(金) 03:12:52 ID:BM79z0TD0
明快と実戦があればそんなのいらんと思うが。
8大学への名無しさん:2008/04/12(土) 08:43:33 ID:gZyr8g3b0
ほす
9大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:22:02 ID:BHUC68/EO
漆原のスタンダード物理の講座はイイ?
10大学への名無しさん:2008/04/14(月) 02:21:37 ID:qzxtGh8SO
>>7
中継のと明快はだいぶ被ってますもんね
11大学への名無しさん:2008/04/14(月) 16:03:40 ID:qzxtGh8SO
エッセンスはダメだ
12大学への名無しさん:2008/04/14(月) 16:32:01 ID:Ww63/HS20
漆原は明快と実戦とセンターで本出してるから基礎からちょい応用ぐらいまでは
対応できるけど上位私大、上位国公立らへんになってくると対応できないから
実戦のあとにやる参考書か問題集だしてくれれば橋元とかエッセンスとかクソなのにな。
13大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:05:21 ID:rTyFgFWf0
>>12
>上位私大、上位国公立らへんになってくると対応できないから

両方ともきちんとやれば、どこでも対応できますよ。
できないなら、それはおまいのオツムの出来が悪いだけ。
14大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:55:59 ID:qzxtGh8SO
漆原の解法は素晴らしい
エッセンスはあまり解法を教えてくれない
15大学への名無しさん:2008/04/15(火) 00:08:24 ID:8pGYxN7R0
東大京大などの超一流校とかは漆原では太刀打ちできんと思うが。
16大学への名無しさん:2008/04/15(火) 06:12:05 ID:tPiiTxjjO
>>15
できるよ
過去問やった?
17大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:20:30 ID:OnvDcoT80
漆原の実戦と東大レベルではレベル的に違いすぎるだろ。
かなりの演習量こなさないと・・・。
18大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:21:32 ID:tYV4zx1MO
漆原ちゅうのはウンウン唸って考えて、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。
19大学への名無しさん:2008/04/15(火) 21:07:23 ID:tPiiTxjjO
>>17
それなら名問の森だって無理だろ
20大学への名無しさん:2008/04/15(火) 21:26:26 ID:+tS1J9LK0
名門系は解いて理解するタイプだから解きまくらないとだめなんじゃない?
21大学への名無しさん:2008/04/16(水) 01:49:50 ID:J8cnCvuoO
漆原の解法って別に特別なものじゃないよね
応用実践おわったらその解法を難系等に使えばいいんじゃないの?
22大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:11:49 ID:8aGlKLROO
漆原のセンター攻略っていう問題集は良書?
23大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:26:05 ID:zR9ui3f/O
漆原はあんまよくないと思う
私立は理科大、国立なら筑波千葉横国ぐらいまでならナントカなるが旧帝早慶になると、よっぽど易化してくれなきゃ太刀打ちできない

24大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:31:16 ID:eZ/qWDVHO
漆原ダメとか…
そりゃ漆原で全部とけるわけじゃないだろうが、そんなの演習次第だろ
漆原のせいにすんなよw
ぶっちゃけその上のレベルの奴は漆原の解法だの言わずに自分で解けるやつが多いだろ
大部分の受験生には漆原で十分合格できますから
それ以上目指すなら代ゼミで為近先生の講座でも取れば
25大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:21:02 ID:RIU+dyzb0
>>21でもう結論でてるだろ
不安ならこの本を軸にして重問やら難系やらをやれば言いだけの話だよ
26大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:33:24 ID:6h7ptK9n0
ていうか、これ最初にやる問題集やんけ
27大学への名無しさん:2008/04/18(金) 18:50:13 ID:A/5bDSFh0
漆原で全部とけるわけないんだったら旧帝以上の大学受験者は
ステップ方式で重問とか難系解いて演習しても無理ってことだね?
28大学への名無しさん:2008/04/19(土) 22:52:39 ID:vbczyK4mO
漆原明快・実戦から名問やってつまづくのって普通?漆原の理解不足?
29大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:51:53 ID:qmK/8yBU0
漆原の力不足・・・・・。
30大学への名無しさん:2008/04/22(火) 01:06:48 ID:5GsYKHIR0
物理全くの初心者が漆原明快使うのは良い使い方ですか?
31大学への名無しさん:2008/04/22(火) 17:15:57 ID:RbRTA9cjO
>>30
漆原は初学にはちときついな〜教科書がないならはじていを読んでおけば明快からでもおk
32大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:27:46 ID:WB2qTCBh0
「面白いほど」のほうは初学向けに感じたけどまだ揃ってないからなあ
教科書から明快でいいんじゃないでしょうか。無ければ物理教室とかも良い
33大学への名無しさん:2008/04/23(水) 12:35:26 ID:K+fop0VR0
むしろ物理全くの初学者が漆原やるべきなのでは?
教科書かはじてい読んだら即行でやればいいんじゃね?
ただ漆原式でどのレベルまでの大学に対応できるかはわからんが。
橋元は通じないのはだれでも知ってる。
34大学への名無しさん:2008/04/23(水) 16:23:13 ID:lCNtAR/Y0
教科書かはじてい読んだら全くの初学者って言わないだろ?
35大学への名無しさん:2008/04/23(水) 18:11:58 ID:zdfqEKxH0
教科書からなら良いかも知れないが知識0の初学者なら無理だな
36大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:43:04 ID:DBRJKYxlO
旺文社のやつはわかりやすいけど問題量が足りないね
37大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:44:47 ID:cfB44K/y0
橋元と漆原のやり方が似てるのが気になる・・・・・
38大学への名無しさん:2008/04/25(金) 04:36:49 ID:3etWYr7j0
初学者からでも繋げることができる参考書を中経から期待したのに
発売されてみたら、旺文社とほとんど同じような中身・・・
何がしたかったのかと
はじていに変わる参考書を漆原が中経から発売→明快→実戦のコースが
理想だったのにな
39大学への名無しさん:2008/04/25(金) 04:43:49 ID:2vN1NkltO
中継の漆原の本、空気抵抗が抜けてるね
40大学への名無しさん:2008/04/25(金) 07:48:03 ID:qMoqf99V0
基礎は明快と実戦でできるんだから難関大用の問題集か参考書一冊二冊だせば
うるしぃ完璧じゃまいか。センターも出てるんだし。
41大学への名無しさん:2008/04/25(金) 10:48:11 ID:2vN1NkltO
うるしーの執筆能力は予備校界トップだと思う
42大学への名無しさん:2008/04/25(金) 12:54:03 ID:b0HY/CUGO
センター30ぐらいしか取れない俺だったけど明解を知らずに
実践を買ってひたすらやったら半年後には河合駿台記述も九割いくようになったな。
その後明解の存在知って速攻で買ったがあまり意味なかった
43大学への名無しさん:2008/04/25(金) 15:15:02 ID:lZm8lDf1O
漆2冊、エッセンス2冊、名問を一年繰り返しやり続けたらその辺の私立医なら楽勝。ソースは俺。
44大学への名無しさん:2008/04/25(金) 18:25:52 ID:PwF0so9l0
>>36
ですよね。レベルが合ってる薄い問題集とかあるかな


ところで、amazonで明快に「解答が間違っているところがある」
というレビューがあるけど、どこか間違いあるの?
45大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:01:02 ID:tNPzV0dY0
>>44
物理学から見ると間違ってるって意味だと思うよ
そういう意味では受験数学・受験物理は間違いだらけなんだと
46大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:51:26 ID:fBXXmf7a0
いや、初版は明らかに解答が間違ってるのがあった。
今は直ってるから大丈夫
47大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:43:21 ID:JzttvsyxO
誰かわか物受けた人いない?
48大学への名無しさん:2008/04/26(土) 17:03:34 ID:7qAcDyJqO
この人の物理は、良かったな
49大学への名無しさん:2008/04/27(日) 21:39:59 ID:iIF+3g+z0
質問させてください。

明快の24ページの(2)の解説で、
ばねbの伸びが x2+y2-y1 となっていますが、
それは座標の事であって、
ばね自体の伸びっていうのは x2+y2 ではないのですか?

そして、
明快26ページの(1)の2行目の@式の右辺がMgになるのが解りません。
押しのけた分の質量だから、(3/4)Mgだと思うんですが・・・。

あと、明快36ページの図3-4の赤のNとR 青のNとRが何故出てきたのか解りません。
自分で書いたら、赤のR、青のNが書けませんでした。
だから赤のN、青のRに対応したものだろうと思うのですが、良くわかりません。

3つも質問して申し訳ないですが、
時間のある方どうか少しでも良いので教えてください、宜しくお願いします。
50大学への名無しさん:2008/04/27(日) 22:42:27 ID:P4Zf65Ks0
>>49
・図2-10を見れば明らかだと思う。
Qを引いたときにPが動かなければ、bはx2の伸びからy2伸びてx2+y2になるんだけど。
・右辺は円柱に働く重力だから、水に入っていようが外にあろうがMg。
押しのけた分がどうのというのは左辺の浮力の話。
・作用反作用の法則。接触力を考えれば当然出てくる力。
赤と青が擦れあっていて、青が赤からRを受けているのに、赤が青からRを受けないはずはない。
Nも同じ。
51大学への名無しさん:2008/04/28(月) 01:03:54 ID:POQ5mLWB0
え?明快初版は誤値あるの?今の直ってるなら買いなおそうかな。
実戦も初版誤値あるのかな?
52大学への名無しさん:2008/04/28(月) 11:23:34 ID:YjxJ3HcW0
>>50
・y1 y2は伸びではなく移動した距離だったんですね。
すみません、問題文をきちんと読めていませんでした。
50さん&解説の通りです。ありがとうございます。

・円柱に対してのつりあいの式なので
右辺のMgというのは、下向きの力(の総和)ですよね?
ということは左辺が上向きの力の総和を表すんですよね?
なるほどっ!わかりました!

・まず赤のmgを書いて、赤のNを書きますよね。
次に青のMgを書いて垂直抗力N'を書くとき、
N'=Mg+mgになるんですか?N'=Mgになるんですか?

でN'を書いたら赤のRを書くんですよね?どう考えたら出るんですか?
慣性の法則から物体Aが静止しようとして、
相対的に後ろに下がって行くのを防ぐ摩擦(びくともしない=R)が生じると考えて良いですか?
でその摩擦は青から赤へだから、その反作用が赤から青へかかるっていうことですか?

僕が見当違いな解釈をしていたら、
力を書く順番を、問題を解いてると思ってその順番で解説していただけませんでしょうか?
お願いします。
53大学への名無しさん:2008/04/28(月) 11:25:53 ID:cEsv+49n0
>>52
死ね
54大学への名無しさん:2008/04/28(月) 11:28:34 ID:YjxJ3HcW0
すみません、
2物体の問題がだんだんこんがらがってきました。
どなたか力を書く順番どおりに解説してください、お願いいたします。
55大学への名無しさん:2008/04/28(月) 11:30:26 ID:YjxJ3HcW0
>>53
スレ汚してすみません。
でもこのまま理解できないまま死んでも死に切れないのでお願いします。
56大学への名無しさん:2008/04/28(月) 15:53:01 ID:BbZTqKLG0
物体が相手に力を及ぼしたらその同じ力が逆向きに物体に働く。作用反作用の法則。

どうすれば解けるかって考えるな。
目の前で起こっている現象を式にするという意識をしろ。
そのためにまずは働く力を物体ごとに全て書け。
必ず作用反作用の法則を意識しながらだ。
そうして式を立てれば、垂直抗力はーとか摩擦力はーとかいう質問は出てこないんだよ。
5750:2008/04/28(月) 17:00:59 ID:hQjXoy5P0
>>52
文面からして35ページの解法のポイントを見ていないように思うのですが。
58大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:26:42 ID:YjxJ3HcW0
>>56
すみません、わかりました。
ありがとうございます。

>>57
読まずに質問する程の愚か者ではありません。

読んでも解らない程の愚か者だったんです。
すみません。

ご迷惑おかけしてすみませんでした皆様。
ありがとうございました!
59大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:47:25 ID:9+32WwbwO
携帯からスマソ
明快→重問ってちょっと無理あるかな?やっぱり明快→実践→って踏んでかないと重問解けないかな?
60大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:47:58 ID:9+32WwbwO
携帯からスマソ
明快→重問ってちょっと無理ある?やっぱり明快→実践→って踏んでかないと重問解けないかな?
教えてエロい人
61大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:48:49 ID:9+32WwbwO
連レスすみません
62大学への名無しさん:2008/04/30(水) 23:09:56 ID:cbATrTm50
これだけだと少し演習量が不安なので問題集に取り掛かりたいと思うのですが
重要問題集あたりがいいのでしょうか?
63大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:53:51 ID:qWE11ntJ0
実戦のレベルがあまりにも低すぎると思うんだけど。明快は基礎の基礎で日東駒専れべるしか対応できないし。
64大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:10:19 ID:5S4SNaQt0
普通に明快と実践だけで単科医大の問題8割とれたよ。
65大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:32:06 ID:rok36OBO0
あすとろのセンター本はどう?
66大学への名無しさん:2008/05/02(金) 23:43:40 ID:oG8lrY62O
漆原式は現象の根本や原理がわかってないと解けない問題に弱くないか(そういう問題多くないし他の生徒も出来が悪いが)?
67大学への名無しさん:2008/05/02(金) 23:44:37 ID:R6aSuh7b0
おまえ自身が根本や原理がわかっていないのに100円
68大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:09:46 ID:caSP2sIN0
センターでしか使わないんですが、今漆原のセンターの参考書やってます
この本はどうなんでしょう?
他にもやったほうがいい参考書ありますか?
どなたかお願いします
69大学への名無しさん:2008/05/03(土) 08:26:26 ID:YZYvW+ZG0
>>66
確かに明快では、漆原さんが説明しにくいところとか難しいところは暗記させてる感じだよね。
だからそういうのに弱そう。
70大学への名無しさん:2008/05/03(土) 08:44:47 ID:bIUH7gNn0
はいはいそれ以上は大学物理をやってね
高校物理でそういうことを語りだすこと自体、恥ずかしいことだと自覚したら?
71大学への名無しさん:2008/05/03(土) 11:20:20 ID:mI3pJIBYO
教科書読めばおk
72大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:59:06 ID:oo/Uq+yZO
面白いほどを読めばおk
73大学への名無しさん:2008/05/03(土) 14:39:18 ID:wFz7ULL60
勉強すればおk
74大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:28:56 ID:9q/unkenO
漆原の、わかりやすく点が伸びる物理《解法の全体系》っていうテキストとDVD手に入れたんだけど、これってどのレベルですかね?
75伊藤伊織:2008/05/03(土) 22:14:02 ID:PhSyZ3xO0

                                            ごめんなさい・・・
                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                         ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・                               ごめんなさい・・・
76大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:04:34 ID:nE3lNdpu0
ぶっちゃけ、明快と実戦合わせると駿台のテキストとかなり問題かぶってる。
で、問題を解くときの解法自体は山本とか森下とほとんど変わらない。
77伊藤伊織:2008/05/04(日) 05:30:51 ID:xKuxApR50
ごめんなさい・・・                                   ごめんなさい・・・                                             ごめ
                                                                                     ごめんなさい・・・ごめんなさい
                                                                                                  ごめ
ごめんなさい・・・                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                      ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・
78伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:28:09 ID:kFWYBX9g0
                         ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・
                                                                                               ごめんなさ
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                      ごめんなさい・・・

                                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・                                     ごめ
79大学への名無しさん:2008/05/04(日) 21:13:46 ID:BFxL+H15O
>>74
授業のDVDを流すのって違法でわ?
80大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:59:03 ID:jpZS2Y1RO
明快→実戦→エッセンス→名門

明快→エッセンス→実戦→名門
どちらが良いですか?
81大学への名無しさん:2008/05/05(月) 22:16:59 ID:qbl1dXtC0
実戦の後にエッセンスは明らかに間違いだと思う
82大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:45:07 ID:muVipOWL0
>>74
実戦より難しいよ
83大学への名無しさん:2008/05/10(土) 19:48:05 ID:Mf8C6WnKO
微積物理講師に付いていく者でも漆原をやる価値はありますか?
微積式と漆原式は対極に近いと思うけど。
いつも微積使うわけではなくて公式当てはめ型解法も使うからやってみようと思うんだが。
84大学への名無しさん:2008/05/14(水) 00:01:08 ID:Avlh1qQvO
>>83
俺は微積分使わないでやる人だからよくわからんけど、「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言うから無理してやらなくてもいい気がするんだ
ただ、わかりやすいから余力があるならやればいいんじゃね?
85大学への名無しさん:2008/05/16(金) 08:13:39 ID:X8TQJgxAO
明快応実やったら偏差値的にどのくらい狙える?
重問とかに比べて問題量少ないからちょっと不安なんだが
86大学への名無しさん:2008/05/16(金) 13:50:35 ID:tXm63tFOO
偏差値等も人によってめちゃ差がでると思うけど早慶理工合格者平均くらいは余裕でとれるようになるらしいよ。
87大学への名無しさん:2008/05/16(金) 22:18:14 ID:mwb0jmEV0
問題量は他で補えば?
実戦完璧にした後なら重問も大した時間はかからないと思うけど
88大学への名無しさん:2008/05/17(土) 14:30:06 ID:vC3OwWeMO
実戦終えたら名門森こなせますか?レベル的に挫折しますか?
89大学への名無しさん:2008/05/17(土) 15:16:37 ID:h/9qQvs8O
もちろんこなせるよ。名問は応用実践よりちょっと難しいくらいだよ。
90大学への名無しさん:2008/05/19(月) 19:37:30 ID:nKgMjT/80
受験勉強なんかやめてゲームしようぜ
コサックス日本語体験版あるから誰か一緒にマルチプレイしようぜ

ttp://cossacks.zoo.co.jp/news.html
91大学への名無しさん:2008/05/20(火) 00:44:26 ID:UN7vly1f0
実戦やった後で重問とか標門やっても東大レベルの物理解けるとは思えないんだが。
考え方の根本がグルグルテンテンピューンポコンでは超難問には太刀打ちできないだろ。
92大学への名無しさん:2008/05/22(木) 00:04:45 ID:JhFw56vO0
昔からいわれてることがあって
 超難問が解けたら落ちる。意味は自分で考えるように
93大学への名無しさん:2008/05/22(木) 20:26:19 ID:o38H8EyD0
おまえにそんなに偉そうにされる覚えないがwww
94大学への名無しさん:2008/05/23(金) 03:09:20 ID:8DZlsCOK0
センター模試物理40点台の女の子を指導してるけど、
漆原の問題集進めても大丈夫かな?
今日、コンデンサーが分からんって言ってたのだが
95大学への名無しさん:2008/05/26(月) 17:04:24 ID:csCdPOjb0
>>92
答え教えてください><
まさかナポリタン
96大学への名無しさん:2008/06/03(火) 18:48:05 ID:qzL27wC5O
>92
いろいろ考えたがあなたの答えがぜひ知りたい
97大学への名無しさん:2008/06/03(火) 21:42:33 ID:869GK3sHO
中経出版の面白いほどは失敗だな。明快があればあの本は存在意義がない。
そもそも漆原は解法のまとめ方が売りの講師だから、面白いほどみたいに文章だらけで詳しすぎるほど詳しいタイプの本には向いてない。
98大学への名無しさん:2008/06/03(火) 23:14:03 ID:owr+fQSc0
オマエの受験も失敗だらけだな
99大学への名無しさん:2008/06/04(水) 15:31:34 ID:5c7PhVR1O
明快出題パターン14
なんでCが下へ、A、Bは上へいくのー
100大学への名無しさん:2008/06/04(水) 19:34:31 ID:unnub5X10
>> 99 そんなの解いてみてはじめて分かること。
加速度の方向が分からないから適当に方向をきめて運動方程式をたてて解いている。
解いた結果符合が正だから、最初にきめた方向で正しかったというだけの話。
それにBは下向きじゃないか。
101大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:13:52 ID:dL93vvje0
明快のことなんだけど
例題の解答を理解→大体の手順を暗記→例題の解答を見ないで再現
こんな感じの和田の青チャートみたいな使いかたでいいのかな?
102大学への名無しさん:2008/06/10(火) 18:57:30 ID:nV+EduUuO
俺は・・・
単元毎の初めにある、解くステップを覚える

例題でそのステップがどのように使われてるかを確認

その例題を実際に解いてみる(毎日繰り返す)


あと、公式の導きだし方をきちんと理屈を付けて覚えて、
『何故この問題でその式を使うのか』ということを例題を見るときや問題を解くときにに意識してる。



こうしてみると、俺のやってることっていたって普通だな・・・
103大学への名無しさん:2008/06/12(木) 20:41:49 ID:rQlFSLyZO
>>101
そんな変なやり方しなくても解いて解答みて理解しといてまた復習すれば覚えるよ
104大学への名無しさん:2008/06/16(月) 07:47:56 ID:GKqDk8/WO
>>102>>103
参考になった感謝
105大学への名無しさん:2008/06/18(水) 10:26:45 ID:iDXQR3qT0
漆原って物理や数学は日本トップクラスの頭脳だってな。
106大学への名無しさん:2008/06/21(土) 18:38:02 ID:/9v5NshWO
モンキーハンティングのことモンハンて略してる奴いてクソワロタ
107大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:23:22 ID:YPtKd2rf0
モンティング?
108大学への名無しさん:2008/06/22(日) 19:53:40 ID:3ZStp5i2O
キング
109大学への名無しさん:2008/06/23(月) 02:12:48 ID:nRS1eAeA0
初学でやる場合は橋元やってからの方がいいですか?
110大学への名無しさん:2008/06/23(月) 04:56:23 ID:CCNkJ9L7O
はじてい終わったので明快やろうと思っているのですが間にエッセンスいれるべきですか?
111大学への名無しさん:2008/06/24(火) 06:00:10 ID:1ZWMnTl00
いらんとおもう
112大学への名無しさん:2008/06/24(火) 23:30:50 ID:VmQNdexY0
明快解法買ったけどセンターこれでおk?
113大学への名無しさん:2008/06/25(水) 00:19:05 ID:o4ny46010
なんか明快解いてるけど、
いまいち解った感が無いんだよなぁ〜・・・
ただこなしてる感じというか納得しながら解けないんだけど、
仕様?それともオレの理解不足?
114大学への名無しさん:2008/06/25(水) 08:58:13 ID:szgDd/cVO
解法パターンで解いていくのがうりですよjk
115大学への名無しさん:2008/06/30(月) 12:43:51 ID:gpT+u6soO
電磁気が面白い〜が出るみたいだけど、力学の方の評価はどうなんですか?
116大学への名無しさん:2008/07/02(水) 15:16:36 ID:/uyU8dzq0
これが終わったあとにどの問題集をやるのが良いのでしょうか
117大学への名無しさん:2008/07/03(木) 15:47:37 ID:RcVpqG130
実践
118大学への名無しさん:2008/07/03(木) 16:20:08 ID:XYhAQcN80
>>115
いい評価です
119大学への名無しさん:2008/07/04(金) 05:55:19 ID:9iKj6zxa0
2008年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科> ※首都大都教、静岡工は4教科
東京   理一 91.0%  熊本   工  69.5%  大分   工  59.0%
京都   工  85.0%  電気通信電通 68.5%  宮崎   工  58.5%
東京工業5類 84.0%  九州工業工  68.5%  鳥取   工  58.0%
大阪   工  81.5%  九州工業情工 68.0%  愛媛   工  58.0%
東北   工  81.0%  豊橋技術工  67.0%  室蘭工業工  57.0%
九州   工  81.0%  和歌山. シス工67.0%  福島   理工 57.0%
横浜国立工  80.5%  岐阜   工  66.5%  島根   理工 57.0%
名古屋  工  80.5%  新潟   工  65.0%  秋田   工資 55.5%
神戸   工  79.5%  三重   工  65.0%  山形   工  54.0%
筑波   理工 77.0%  山口   工  65.0%  北見工業工  51.0%
北海道  工  76.0%  鹿児島  工  65.0%  琉球   工  51.0%
埼玉   工  75.5%  長岡技術工  64.0%
千葉   工  75.0%  兵庫県立工  64.0%
名古屋工工  74.5%  長崎   工  64.0%
東京農工工  74.0%  弘前   理工 63.5%
大阪市立工  74.0%  群馬   工  63.0%
※首都大都教 72.0%(4-6)信州. 工  63.0%
京都工繊工芸 72.0%  徳島   工  63.0%
広島   工  72.0%  茨城   工  62.5%
金沢   理工 70.5%  山梨   工  62.5%
岡山   工  70.0%  岩手   工  61.5%
※静岡  工  70.0%(4-5)富山. 工  61.5%
                宇都宮  工  61.0%
                福井   工  60.5%
                佐賀   理工 60.5%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center08/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
120大学への名無しさん:2008/07/10(木) 13:30:45 ID:4mQUuNe5O
明快をしっかりやれば、すぐ重問いっても大丈夫だと思うんだが、
121大学への名無しさん:2008/07/12(土) 19:38:00 ID:9SiIPvUQ0
明快と面白いほどわかるってのはどっちがいいの?


物理今年から始まったからあんま得意じゃないんだけど
122大学への名無しさん:2008/07/12(土) 20:49:11 ID:sGaPSsME0
どっちをやってもおまえは落ちる
123大学への名無しさん:2008/07/17(木) 18:14:53 ID:CoUmVCOc0
2008年弁理士試験 短答式大学別合格率(合格数/出願数)

●大阪大  36.6  ○関西大  29.9  ○東京電機 24.7
○慶應義塾 36.4  ●筑波大  29.9  ○中央大  24.0
●京都大  36.4  ●横浜国立 29.6  ○立命館大 23.6
●東京大  35.9  ○青山学院 28.2  ●信州大  23.3
◆東京都立 35.5  ●名古屋工 27.8  ○同志社大 22.4
○上智大  34.1  ○法政大  27.6  ○東海大  21.5
◆大阪市立 33.8  ●電気通信 27.3  ●広島大  17.8
●静岡大  33.8  ○明治大  27.2
●名古屋大 32.9  ○日本大  27.2
●東北大  32.4  ●神戸大  27.0
○早稲田大 31.9  ●九州大  26.8
●埼玉大  31.8  ◆大阪府立 26.1
●北海道大 31.7  ○東京理科 25.7
●東京工業 30.7  ●東京農工 25.0
●千葉大  30.5
124大学への名無しさん:2008/07/23(水) 16:50:05 ID:i9dmI7TB0
漆原ねぇ・・・
125大学への名無しさん:2008/07/23(水) 17:32:09 ID:z1615BK4O
マルチすみません。
二年生なんですが、ゼロから物理を学ぶのに漆原面白いほどは使えますか?
立ち読みしてみたら橋元のはじめからていねいによりも難しく見えましたが。

また、漆原明快と両方やる意味はありますか?
126大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:02:41 ID:91ldVQpoO
>>125
橋元だけはやめとけ。
物理の表現がめちゃくちゃだ。

127大学への名無しさん:2008/07/24(木) 15:50:18 ID:gYbS2eyU0
橋元はよくないよ。あれってわかりやすいところはごく一部。
大部分は,ただの教科書のまる写し。
漆原の面白いほどのほうが基礎的で入試に直結しているよ。
最初の力学んとこは二次方程式の解なんだから,あんた,数1はちゃんとできないとダメ。
128大学への名無しさん:2008/07/24(木) 23:49:09 ID:v0nUOKuFO
橋本は「0」から学べるという感じだけど、中経出版の漆原面白いほどは「1」からのスタートであり本当の初学者・未習者には厳しいというか敷居が高いような
129大学への名無しさん:2008/07/29(火) 00:15:04 ID:6Yj6JCE/0
0から漆原面白いほどやったけどそんなに厳しいと思わなかったぞ?
130大学への名無しさん:2008/07/30(水) 00:31:35 ID:hB+9fc6+0
明快P41の滑車の問題、
なぜCが落ちてPは上がるんですか?

(Aのおもさm) + (Bのおもさ3m) = (Cのおもさ4m)
でつりあうことにはならないんでしょうか
131大学への名無しさん:2008/07/30(水) 16:36:56 ID:KfGNi6nq0
>>130
重体だな
132大学への名無しさん:2008/07/30(水) 23:19:58 ID:0Wk1CShA0
本当にわからないんです
面白いほどとかにも滑車については特に書いてなかったですし
133大学への名無しさん:2008/07/30(水) 23:25:32 ID:yIzRTCY90
滑車全然書いてないよね
教科書にも全然書いてない
134大学への名無しさん:2008/07/31(木) 17:39:05 ID:bSDuy2HR0
エッセンスに滑車問題あるよ
135大学への名無しさん:2008/08/04(月) 06:27:46 ID:jFIkoE/j0
滑車は,まずひもの長さをよく考えろ。
つまり,動いてるひものながさ。二倍になってるだろ。
そしたらすぐわかる。
136大学への名無しさん:2008/08/04(月) 09:31:14 ID:fuuQ2S4l0
>>131
重傷じゃなくて重体ワロタw  
137大学への名無しさん:2008/08/04(月) 20:41:41 ID:e0xj+mo40
実践ムズい・・、わからないところがでてきましたので質問させてください
応用実践の問題5の(4)です
斜面上から直角に放出された玉と斜面をそのまま転がした玉が、斜面をl進んだ所でぶつかり、反発係数0のために合体します
その点での斜面に沿った速度がそれぞれの玉についてV1、V2です
ここで反発係数0なので合体するのはわかるのですが、運動量保存則を使える理由がわかりません(解答はmV1+mV2=2mVb)
斜面に沿った方向、直角の方向どちらにも分解された重力加速度が常に働いているので、外力が働いていることになります。

悩んだ結果思いついたのが、微小時間での話だから外力等が関係せず、単なる分裂と合体の話なのかなとも思いましたが、そんな例は見たことないのでわかりません

アドバイスいただけたらと思います
138大学への名無しさん:2008/08/04(月) 21:49:47 ID:5NXw70bd0
>>136
それも「重症」の間違いだな
139大学への名無しさん:2008/08/04(月) 21:59:43 ID:dR5wdkK70
>117ありがとうございます
やっぱり実践か・・・
140大学への名無しさん:2008/08/04(月) 22:53:33 ID:JyAOvpJj0
明快と応用買ってきたんだけどこれどんな感じで進めればいいの?

とりあえず明快は答えみて理解してその後答え隠してやってみたんだけどそんな感じでいいの?
141大学への名無しさん:2008/08/05(火) 01:01:44 ID:KPZHDKWI0
自分で勉強もできないならブックオフにとっとと売ってこい
142大学への名無しさん
ブックオフじゃなくてもいい