【九工】九州工業大学 Part2【戸畑飯塚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
1が終わったので立てました。
2大学への名無しさん:2008/03/28(金) 08:34:05 ID:4Jq+9/EK0
やっぱり、情報工学部のほうが、偏差値は
高いのでしょうか?
3大学への名無しさん:2008/03/28(金) 09:25:47 ID:gNAwPwcb0
っぽい感じはするけど・・・まぁ、たかが九工大レベルだから大したことないと・・・
4大学への名無しさん:2008/03/28(金) 10:42:07 ID:7ztuyIwI0
現飯塚在学生が通りますよ
5大学への名無しさん:2008/03/28(金) 10:44:25 ID:KxS+MzNxO
電子が1番難しいわけか
今年は倍率高かったなぁ前期。
おれは後期だからわからんが。

>>2
偏差値50と51の差ぐらいだから
6大学への名無しさん:2008/03/28(金) 12:24:30 ID:orIn3CYNO
>>1

3日のやつ行く人いる??
7大学への名無しさん:2008/03/28(金) 13:13:22 ID:KxS+MzNxO
>>6
ども
行かないけど教科書取りにいくかも。
8大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:03:11 ID:gbHb04hdO
俺は行きます。友達いないと寂しくて死ぬので友達作りたいです。
9大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:17:05 ID:6xIJOhhmO
あたしも行くよ☆
10大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:30:59 ID:7pU9iZmu0
電気って化学ないから教科書がすくないね
はあ..ともだちできるかなあ
11大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:40:53 ID:orIn3CYNO
後期の入学手続きのとき、すごいピンクのやついたんだが……
なんか九工ってカンジじゃなかったなぁ
12大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:06 ID:gbHb04hdO
格ゲーとかやってるサークル…あるわけ無いよなぁ…
13大学への名無しさん:2008/03/29(土) 15:05:14 ID:D8k2O47f0
>>6 >>8 >>9
まぁ、内容自体は子供騙しなレクですけど、結構 あれで友達になるケースとか多いみたいですよ。
14大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:13:01 ID:/zHhtwBv0
女の子いる?
15大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:35:08 ID:AW/2Jt7DO
九工大の情報工学ねらってるんですが、数学は進研の偏差値だと最低60はあったほうがいいですか?
16大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:13:30 ID:pcgxXuNs0
あるにこしたことはない。
2次の数学は少し難しめだし。
後期なら俺らの時は化学物理数学から1教科選択だったから
無理に数学に絞る必要はなかったが・・・
17大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:40:35 ID:PDX1VmxEO
60あったらもっと上目指した方がいいと思うよ
18大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:25:22 ID:UANKc0GvO
>>15
前期九大落ちた俺が言う
九大目指せ
今から受験意識してるならなおさら
19大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:25:04 ID:B2KZfAU60
生命体工学研究科ってあるけどさ、ここって学部無いってことは院だよな
ここに入るためにはどうすりゃいいの?普通に情報工学部に通って生命体工学研究科に進学できるの?
20大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:28:00 ID:7aMtGZcI0
ID違いますが>>15です。
返信ありがとうございます!

>>16さん
2次の数学難し目ですか><
バカなうえ緊張に弱いから、怖いなぁ・・。
理科は苦手なので、数学伸ばしていきます!

>>17さん
60はないのですorz
どのくらいあれば余裕なのかな〜と思って。
物理化学は好きだけど伸びが期待できないのでせめて数学でも、
と思ったのですが・・。今、偏差値50です。
おつりが帰ってくるように最低10はあげなきゃ><

>>18
60ないです。いけるもんなら九大に行きたい・・けど、
少しやる気になるのが遅すぎました。
数学・英語は50あるけど、進研で50だし、理科はボロボロ。
九工大でも間に合わないかも;;死ぬほど勉強して間に合わせますが。
情報工学をできるだけ良い環境で勉強したいので、絶対絶対九工大合格します!
21大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:44:10 ID:B2KZfAU60
>>20
まだ10ヶ月あるじゃない
九大諦めるのにはまだ早いよ

と、九大諦めてる俺が言ってみるテスト
22大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:49:02 ID:7aMtGZcI0
>>21さん
計画立てればたてるほど、時間がない事が実感されちゃうんですよね。
基礎が穴だらけだから、理科も数学も夏休みまでにそこを埋めていかなければ・・。
授業についていけるかさえもあやういのに、、;;時間が欲しいです。
23大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:28:39 ID:UANKc0GvO
今から絶対諦めるなよ
「九工大でいいや」って思ってた
おれ九大目指しはじめたの10月。
二次対策が間に合わなかった。

一学期に基礎固め、二学期に二次対策やればイケると思うぞ
24大学への名無しさん:2008/03/30(日) 22:02:37 ID:7aMtGZcI0
>>23さん
そうですね、絶対あきらめません!
がんばれば〜・・いけますかね・・?><
とりあえず、少しでも良い大学いけるよう精一杯勉強しようと思います!
25大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:04:57 ID:lrFVOqWJO
>>24口を挟んですまない。俺は物理・化学は夏休み前は偏差値50もいかなかったが、夏休み過ぎると急激に上がって60超えるようになった。まぁ文系科目が苦手な俺は九工しかなかったが…ww
九大を目指すなら文系科目を今の内にいかに勉強するかだと思う。理系科目はなんとでもなるから。
26大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:43:44 ID:oBwdQOB7O
俺は化学は結局間に合わなかった。
だが物理は1ヶ月でセンター40点から92点、九工過去問2割から九工過去問8割まで上がった。
物理は直前にやれば九工レベルなら問題無いと思う。
27大学への名無しさん:2008/04/01(火) 07:03:50 ID:Un5ZZynPi
>>24です。

>>25さん、>>26さん
そんなに急上がったりするものなんですか?
あげれるものなら早くから上げときたいです…
しかし普段から沢山物理やっててなかなか伸びないのは、やはり私の勉強法が悪いのでしょうか…。
文系科目はそこそこ偏差値いいんですよね。
でも甘く見ずしっかり勉強しようとおもいます。
レスありがとでした^^
28大学への名無しさん:2008/04/01(火) 17:53:03 ID:B9RbpYf+O
物理は全範囲を一度習ってからが本番。
復習して頭の中を整理しながら公式をしっかり覚えていけば大抵の問題は分かるようになった。
(模試で50→80後半へ)

心配なら、今はとにかく公式&基礎をやっていくしかない。
29大学への名無しさん:2008/04/01(火) 18:40:27 ID:JVQJx/r9O
>>27
理科なら重要問題集をやりまくる

最初はわからんのがたくさんだけど大分偏差値上がるよ

それと今の時期から九工第一志望はやめたがいい

おれは九大目指してたから九工受験がかなりらくだったよ
30大学への名無しさん:2008/04/02(水) 00:19:34 ID:9nyTq1cIO
教科書を取りに行く時間をどなたか教えていただけませんか??
31大学への名無しさん:2008/04/02(水) 00:46:10 ID:zgmRQpe+O
にじごじ だな確か。

32大学への名無しさん:2008/04/02(水) 15:35:53 ID:LSzY6V4A0
みんな仲良くしてくれよなー^^
33大学への名無しさん:2008/04/02(水) 17:50:29 ID:9nyTq1cIO
>>31

ありがとう。無事取りにいけました


明日の新歓?みたいなやつ行く人いますか??
自分は友達作りたいから行こうかなと思ってますけど
34大学への名無しさん:2008/04/02(水) 17:51:47 ID:XGkjX2cuO
じゃあ俺もいこうかな。起きれたら。
35大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:06:08 ID:zgmRQpe+O
新歓はいかないが明日は教科書取りに行く。
36大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:56:37 ID:HiCo6Z1xO
俺は行きたいけど友達が行きたがってないから分からないww
37大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:38:54 ID:T50QNHdLO
明日、何時から?
38大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:57:12 ID:nIXidQVdO
>>37
9時20分〜50分の
間に受付らしーです(∀)
39大学への名無しさん:2008/04/02(水) 21:51:28 ID:T50QNHdLO
何度もスマン。
受付って、何処で?
40大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:01:33 ID:nIXidQVdO
いいよいーよ(^ω)b
‥総合教育棟入り口て
書いてある!
正門行ったら
誘導あるぽい★
41大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:55:45 ID:8r4A7MmoO
皆さん明日からよろしくです。
女の子はいるかな?
42大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:00:56 ID:T50QNHdLO
>>40

ありがとうございますm(_ _)m
43大学への名無しさん:2008/04/03(木) 03:03:17 ID:yQMakN4hO
あーもうちょっとニコニコ見てたらこれだよ…明日9時とか無理ゲー
44大学への名無しさん:2008/04/03(木) 07:12:51 ID:oFlYsoirO
ただいま、関西から移動中…今日、参加する人よろしく
45大学への名無しさん:2008/04/03(木) 08:47:58 ID:yQMakN4hO
うぉぉぉぉ何とか起きれたぜ。
みんな今日はよろしく。
46大学への名無しさん:2008/04/03(木) 09:08:33 ID:lKJhaL9NO
>>44

のぞみでも二時間かかるね…
47大学への名無しさん:2008/04/03(木) 10:40:28 ID:6sA3W8MLO
てか朝早いなw いけんわ
48大学への名無しさん:2008/04/03(木) 10:59:34 ID:KZkVNs7lO
鹿児島からの田舎もんが向かってますよ
49大学への名無しさん:2008/04/03(木) 11:40:37 ID:MVH5HD/kO
>>43
おれも夜行性になってるわ
あ゛ー福岡から通学とか死ねるわー

明日から毎日朝5じ起きだよ・・・

ところで入学式はスーツ?
ワイシャツの色とかなんでもいいんかね?
50大学への名無しさん:2008/04/03(木) 12:48:19 ID:yQMakN4hO
俺福岡だけど一人暮らしwww

ちゃんとスーツ着てれば色はどうでもいいんじゃない?
51大学への名無しさん:2008/04/03(木) 13:37:08 ID:6sA3W8MLO
教科書取りに行くのは31 1 2 3なのか1 3 5なのか両方あるが、もうわざわざいくのだるいので後者信じて5に行くわ。
TOEICのついでに
いいよね
52大学への名無しさん:2008/04/03(木) 16:43:17 ID:7BSEcb21O
今日の新歓楽しかったが微妙だた…
前半うまく馴染めたが後半うまくグループにはいりきらんかった\(^O^)/
推薦組?はかなり仲良くなってるし入れねーよ(´・ω・`)
53大学への名無しさん:2008/04/03(木) 16:57:35 ID:u70cnnZKO
うちの班も推薦組だけ固まってた。
女子は同じ出身校同士しか会話しないから話しかけづらい。
54大学への名無しさん:2008/04/03(木) 18:35:09 ID:7BSEcb21O
明日帰りってどうする?
やっぱみんな遊んで帰るもんなん?
55大学への名無しさん:2008/04/03(木) 19:10:57 ID:RiQc7ysqO
オフでもやる??
56大学への名無しさん:2008/04/03(木) 19:34:25 ID:6sA3W8MLO
推薦組がすでに仲いい意味がわからない
57大学への名無しさん:2008/04/03(木) 19:38:40 ID:u70cnnZKO
推薦合格者だけの集会が前にあったらしい
58大学への名無しさん:2008/04/03(木) 19:39:15 ID:7BSEcb21O
推薦合格の後に今日みたいな新歓があったらしいよ
生協の人とも仲良かったし
59大学への名無しさん:2008/04/03(木) 19:42:38 ID:C/exk6Yx0
やべえ・・
受験前と違う緊張が・・
電気でともだちできるかな
60大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:33:43 ID:yQMakN4hO
俺らの班は皆初対面だったけどむっちゃ仲良くなったwww
61大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:58:16 ID:RiQc7ysqO
明日オフしようぜ
62大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:14:24 ID:7BSEcb21O
>>60
むしろ初対面オンリーだったからよかったんじゃ…
>>61
どうせ誰もこんやろw
63大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:34:28 ID:C/exk6Yx0
こえええええええええええええ
明日ちゃんとたどりつけるのかあああああああ
64大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:42:26 ID:l4LDHqx+O
>>57 >>58
なるほどサンクス
65大学への名無しさん:2008/04/04(金) 03:18:17 ID:mO88kkikO
戸畑のだけどこの周辺DQN多すぎない?

あと100円パーキングの近くに凄いトラック止まっててワロタw
66大学への名無しさん:2008/04/04(金) 04:05:42 ID:gA5YCIrmO
ニコニコ見てたらまたこんな時間www明日こそ起きれないwwww
67大学への名無しさん:2008/04/04(金) 06:36:06 ID:rxuHeh6GO
>>66
またかよwww

今日どこに行けばいいんですかね??因みに建社ですが・・・
68大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:01:55 ID:NpqgjFSNO
持って行くものってあるのかな?
69大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:11:49 ID:oseYMjH2O
筆記用具は敢えて忘れろって岡村さんが言ってた
70大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:12:27 ID:oseYMjH2O
しまった、忘れろじゃなくて持っていくなだった。
71大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:43:50 ID:EdpndmNg0
情報工学だけど、博多からだとほとんど、
かよってるのかな?
それとも下宿かな?
通いで授業は大丈夫かな?誰か分かる人おしえて/
72大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:54:41 ID:0yTIgR0AO
>>67

C―1B講義室に10:30集合。

俺も建社だょ
73大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:00:53 ID:eHg7uwg3O
やべえソニックにのってしまったぜ
これじゃ2時間前に着くわ(´・ω・`)
74大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:09:01 ID:rxuHeh6GO
>>72
おお!!ありがとう
その時からスーツでいいんだろうか
75大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:19:32 ID:eHg7uwg3O
>>71
余裕だよ
天神から高速バス乗れば一発
俺なんか西区から通うんだよ
乗り換え多くて死ねる
76大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:43:49 ID:oseYMjH2O
>>74
写真撮るからスーツで行っとけ
77大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:49:27 ID:l4LDHqx+O
>>71
博多からならJR+チャリで余裕だろ

>>75
西区か…ドンマイ。友達なろうぜ
おれは南区だ
78大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:08:41 ID:NpqgjFSNO
>>69
さんきゅー
79大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:12:21 ID:eHg7uwg3O
>>77
南区もなかなか遠いな

しかし2時間前につくとおもったらまだつきそうにないぜー

月曜から何時に起きればいいんだか・・
80大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:19:06 ID:BJ1qYGJkO
なんかもってくものあったっけ?
81大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:49:22 ID:JcLvCTyj0
飯塚ナンバーの車(特にベンツ)には気をつけとけ
82大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:21:55 ID:gA5YCIrmO
>>75
俺西区だけどアパートかりて一人暮らししてる。工学部だけど。
83大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:26:45 ID:eHg7uwg3O
よいなあ
しかし金がかかるし、通学するしかないわ
84大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:52:07 ID:l4LDHqx+O
>>79
笹原近いから、JRあるから助かってる。

てか友達出来る気がさらになくなったww
85大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:37:02 ID:MubjDZC5O
他の奴が話しかけてきて、なかなか仲良くなりたい奴とはなせない。
話しかけてくる人も無碍にできんし…。

あと、自宅生少なすぎ\(^O^)/
86大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:31:35 ID:BJ1qYGJkO
>>84に同意

みんなすでにグループできてるしオタがいない気がしてきたwwwつーか話しかけてもらえない俺はwww
87大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:05:16 ID:eHg7uwg3O
>>86
激しく同意
なんか髪すげーやつばっかでやばい
ともだちできね・・・
ちなみに学科どこ?
おれ電気
88大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:20:58 ID:hNvjYtG30
なんだか来年再編があるらしいのですが、

電気エネルギーコースと電子デバイスコースの内容の違いって何でしょうか?

89大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:51:55 ID:l4LDHqx+O
>>86
オタは多いだろwww

てか飯塚、月曜は学校あんの??
90大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:28:17 ID:K628kM+IO
>>87
電気www
確かに髪染めてる奴多かったな
91大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:31:48 ID:SYhRfnkBO
>>89
あるらしい。
時間割見て教科書も持ってとりあえず参加しろって言われた
92大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:45:11 ID:eHg7uwg3O
>>90
明日いきたくねー
だいたい教科書まとめてかってやすくしても
交通費でパーだよ
はあ・・つらい

ところで明日は私服かね?後なんか持って来るものはあいつの封筒だけ?
93大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:57:44 ID:K628kM+IO
>>92
お前も通いか?
教授の話聞いとけよww明日は封筒と生協のカードとボールペンがいるぜ!
94大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:17:06 ID:Mytw0Ir2O
>>93
サンクス
なんかぼーとしてきいてなかったわ
通いは体力使うなあ
帰り博多まで立ちっぱなし
毎日これかと思うときついぜ
95大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:35:05 ID:29bde68cO
>>94
近くに住めば?結構安いらしいぜ。
あとこの時期は新歓で飯喰いほうだいうめぇwww
96大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:44:50 ID:pmWDR5vpO
>>87
マテリアル。女の団結力がウラヤマシスwwwとりあえず明日のサークル紹介に逝ってみようと思う
97大学への名無しさん:2008/04/05(土) 05:17:01 ID:NWjJKKOGO
>>91
サンクス
やだな…
98大学への名無しさん:2008/04/05(土) 06:51:28 ID:Mytw0Ir2O
>>97
無理にいかんでもよいんでないかい?
俺教科書とったらすぐ帰るつもりww
99大学への名無しさん:2008/04/05(土) 11:06:20 ID:NWjJKKOGO
>>98
教科書だと?
ていうか履修登録もしてないのに授業と言われてもなぁ

友達誰もいないからわからないことだらけ\(^O^)/

今日も12時までに行くとか今朝知ったwギリギリにしか着かないww
100大学への名無しさん:2008/04/05(土) 14:01:21 ID:Xi2HdZISO
早くもぼっち続出
101大学への名無しさん:2008/04/05(土) 14:40:02 ID:Mytw0Ir2O
ノシ
102大学への名無しさん:2008/04/05(土) 14:42:36 ID:pmWDR5vpO
よう俺
103大学への名無しさん:2008/04/05(土) 15:04:13 ID:Mytw0Ir2O
九工って学校はいいけど
もう少し入試難度あげたほうがいいな
104大学への名無しさん:2008/04/05(土) 15:57:23 ID:NWjJKKOGO
すぐTOEICやらせるぐらいなら二次に英語課せよな

ぼっちすぎる…ww
TOEIC終わって即飯塚脱出ww
105大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:19:23 ID:alvlqhY2O
サークル紹介やりづらかったぜ
おまいら反応薄すぎ
106大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:52:32 ID:pmWDR5vpO
>>105
空気が悪かったwwwラグビーがかわいそすぐるwww
107大学への名無しさん:2008/04/05(土) 20:17:39 ID:alvlqhY2O
>>106
どゆこと?
ラグビーなんで可哀想なん?
108大学への名無しさん:2008/04/05(土) 20:51:12 ID:Da8KHK1W0
>>105
頑張って拍手してたんだぜ?
109大学への名無しさん:2008/04/05(土) 20:56:37 ID:4rnKWUXHO
一番可哀想だったのは水泳部だろ。
みんな弁当に夢中で…
110大学への名無しさん:2008/04/05(土) 21:13:52 ID:oPWJvpIRO
アニメーション研究会はホント痛かった
111大学への名無しさん:2008/04/05(土) 21:22:20 ID:pmWDR5vpO
>>107
ツアーのとき俺らの反応の薄さにあきらめたwww
112大学への名無しさん:2008/04/06(日) 03:25:55 ID:IDSUg13bO
jazzの、サンダーボーイだったっけ?見学ってどこ行きゃ良いの?
演奏は聞いたんだが、その後の説明のときにトイレ言ってて聞いてなかった
113大学への名無しさん:2008/04/06(日) 08:44:35 ID:knnNvKog0
部とかサークルのかけもちってどうなんだ
114大学への名無しさん:2008/04/06(日) 09:09:51 ID:I0i+ksRdO
出ずにさっさと帰って正解だったようだww
115大学への名無しさん:2008/04/06(日) 10:42:44 ID:Nap1JeyXO
明日授業あるの?
116大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:05:24 ID:7+yYXbnbO
工学部はオリエンテーションだけやない?

おれもサークル紹介出てないw
117大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:32:12 ID:I0i+ksRdO
飯塚はやっぱ授業か?
行くかどうか迷うな。
118大学への名無しさん:2008/04/06(日) 12:07:37 ID:Nap1JeyXO
初等物理補習は行かないよね?
119大学への名無しさん:2008/04/06(日) 14:48:06 ID:I0i+ksRdO
>>118
行くとしてもそれは出ない
120大学への名無しさん:2008/04/06(日) 17:32:04 ID:SbHQbEtM0
明日が来ないでくれ・・
鬱だ・・
121大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:51:54 ID:sGRSOxiH0
明日の教科書何持っていけばいいのか分かりません。飯塚生です。
ちなみに友達0人ですが行くのでみんなも行きましょう!
122大学への名無しさん:2008/04/06(日) 19:42:11 ID:Nap1JeyXO
明日行く意味ないだろ
どうせ単位に関係ないし
123大学への名無しさん:2008/04/06(日) 20:41:24 ID:c1KBxGL00
そういうやつが3割に入ることがよくわかった
124大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:21:15 ID:SbHQbEtM0
まあそういいやんな
ところで授業時間割に書いてる科目に全部出たら進級できるの?
なんかよく仕組みがわからん・・
125大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:40:14 ID:I0i+ksRdO
>>121
おれも友達0だが2限目から一応いくわ。
その科目の教科書を持っていけばいいんじゃないか?
126大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:17:29 ID:c1KBxGL00
そういえばここは大学受験板なわけだが

とりあえず配布されたCDでシラバスみるといいと思うよ
電子で化学Iの教科書が足りないことに気付いたのは今更だが
127大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:44:07 ID:I0i+ksRdO
ノシ電子だ
化学ないなぁ
出る?
128大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:48:20 ID:d8ViXYW7O
明日あさってはまだオリエンテーションなわけだが
129大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:56:43 ID:c1KBxGL00
ですよね

そのオリエンテーションを聞き逃すかもしれないという恐怖感があるわけさ
130大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:02:50 ID:IoIP4AyiO
飯塚は明日から授業なんじゃ…?

化学Tの教科書どうしたもんか

つか、土曜日教科書販売行きそびれたw
131大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:07:45 ID:+Gxts35k0
飯塚在学生が通りますよ。
教科書とか二年生になると買わないヤツも出t(ry
情報工学部だけあって2chやら民衆やらチェックしてる教授もいます。
132大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:18:45 ID:uvi/zgpEO
戸畑は明日何時から?
133大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:21:19 ID:fgPr74WD0
飯塚はシラバス通りなら明日から授業のはず・・・!

とりあえず出るだけ出ればどうにかなるから今日は寝る
134大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:34:42 ID:z8srK6NtO
>>132
9時
ふうやれやれ明日は5時起きか・・
135大学への名無しさん:2008/04/07(月) 07:42:02 ID:z8srK6NtO
寝坊した
遅刻確定w
はあだめもとで九大うけりゃよかった
136大学への名無しさん:2008/04/07(月) 08:09:29 ID:j5y9NXScO
>>135
俺は今起きたけどちょっと早く起きすぎたなぁ^^
137大学への名無しさん:2008/04/07(月) 09:04:03 ID:1FSztQuYO
>>135
ダメもとで九大受けたがここにいます

2時間目からだというのにこのだるさ。
138大学への名無しさん:2008/04/07(月) 12:41:48 ID:vWk2WWwxO
オリエンテーション眠すぎ
139大学への名無しさん:2008/04/07(月) 16:59:15 ID:1FSztQuYO
一人ぼっち死にたい
140大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:03:09 ID:z8srK6NtO
>>139
同意
まじつらい 友達別の科にいるけど
話すひまないし 早く一人ぼっちから逃げ出さないかん
141大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:09:48 ID:L3DVH9nz0
つか今日授業だったのか(飯塚
普通に家でのんびりしてたわ
142大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:09:29 ID:vWk2WWwxO
食堂に孤食がちらほら
143大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:00:36 ID:IoIP4AyiO
>>142
俺とかなw
そういう時は、じゃんじゃん話し掛けてくれw
144大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:05:38 ID:vWk2WWwxO
>>143
明日はオフでもするか?俺戸畑だが
145大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:49:11 ID:1FSztQuYO
>>140
他にいるならいいじゃないか…キャンパスでぼっちだ。

>>142
ノシ
146大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:16:46 ID:kqSh3R9m0
初対面の空気マジ苦手
お互い慣れ親しまないと交流しにくい;;
147大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:30:26 ID:Wrmg/QPEO
俺頑張って話しかけてはいるが…
そしたら俺にばっか着いてこられて他の人と話せない\(^O^)/
148大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:36:32 ID:xgynak+qO
ぼっちドンマイwwwwww
149大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:40:41 ID:z8srK6NtO
>>145
でもそいつとばかり話して
同じ科にともだちできそうにない・・

この歳になると厨房みたいに気軽に話せない(´・ω・`)
150大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:46:29 ID:vWk2WWwxO
>>149禿同
変に固くなって話し掛けられない・・・どうやって友達を作ってたか不思議に思う
151大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:49:50 ID:Wrmg/QPEO
とりあえず挨拶からだよ
おはよーって声かけるだけでだいぶ変わるはず
152大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:23:06 ID:GLlhXmhkO
たく山いる人の中で一体だれにあいさつしたらいいんか
いっそのこと孤独を楽しむかw

友達って意識してつくるものではないようだなあ

何でむかしはつくれたのかわからない

はあ・・飯がまずくてのどとおらん 吐きそう
153大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:25:04 ID:Xd04Hz5UO
建社ではイケてる3人組がさらに2人を追加したようだ……





ぼっちでヒューマンウォッチャーな俺って……
154大学への名無しさん:2008/04/08(火) 03:14:08 ID:4FbU+g72O
おまえらぼっち淋しいとか言いながら全く積極的に友達をつくろうとしてないじゃん。

じゃあ工学部生は明日一緒に飯食おうぜ。昼時にATMがある建物(食堂?)の入口前に集合な。
生協・食堂よりちょっと正門よりにある古めのやつ。
あ、俺は大きめの黒い手提げバッグを肩からかけて携帯いじってるから。多分。


これでも明日来なかったら絶対4年間友達作れないよ。
155大学への名無しさん:2008/04/08(火) 06:07:23 ID:preJLYcc0
サークルに入ればいいと思うよ。
まぁ同じ科の人なら授業とか実験で一緒になること多いしそのうち仲良くなれるだろ。
156大学への名無しさん:2008/04/08(火) 07:43:20 ID:GLlhXmhkO
>>154
おkといいたいが俺昼から帰るんだ スマン
157大学への名無しさん:2008/04/08(火) 08:52:48 ID:DE8+o1teO
>>154
おまいいい奴だな
俺は同じ学科のボッチに話しかけていくしかできんわ
報告たのんだ!!
俺もがんばるわ
158大学への名無しさん:2008/04/08(火) 08:54:41 ID:L8LFW1m80
午前中は履修登録についての話があるから行くが、午後からは奨学金
の話以外興味がないからいったん帰るかなwちなみに電気電子の
1回生で身長186cmの男だよw←誰
159大学への名無しさん:2008/04/08(火) 11:12:59 ID:LQf1CMqXO
>>154
とりあえず行ってみる
160大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:12:04 ID:Hztn8xmJO
>>154
見当たらないぞ
常時右手上げとけ
161大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:17:42 ID:G/ctzLBaO
学科内で早速ハブられたwww
鬱だ…
162大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:21:11 ID:M596rzrNO
いなかった(´ω`)
163大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:30:35 ID:Hztn8xmJO
またはそこで今食べてる人?
人違いならスマソ
164大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:41:40 ID:TAuY4xWgO
帰っていいとも見てーー!!
165大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:50:02 ID:GLlhXmhkO
帰還中w
北九から脱出
166大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:52:35 ID:SRXjEJC4O
>>161
建社なら俺がいる
167大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:56:29 ID:M596rzrNO
>>161
マテリアルなら(ry
168大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:02:35 ID:GLlhXmhkO
>>161
電気なら
169大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:04:17 ID:G/ctzLBaO
>>166 >>167
サンクス。私女だけど救われた気がする。

めげずに頑張りましょう。
170大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:05:17 ID:G/ctzLBaO
>>168もサンクス
171大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:09:54 ID:Hztn8xmJO
女子でハブられるとか
相当キツイんじゃない?

俺でよければ……
172大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:45:36 ID:LQf1CMqXO
>>169
今目の前に女子が1人座ってるが
173大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:49:26 ID:Hztn8xmJO
>>172
今俺の前にいる人?

なんかいつ特定されるかこわいな
174154:2008/04/08(火) 14:27:27 ID:4FbU+g72O
今目が覚めた\(^o^)/




正直すまんかった。
175大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:59:14 ID:GLlhXmhkO
>>174
ちょwwww
なんという壮大な釣りwww
176154:2008/04/08(火) 15:35:21 ID:4FbU+g72O
明日から授業だよね?
何があるかわからない^^;
177大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:03:39 ID:e2WTDv+Y0
お前の優しさに免じて教えてやりたいが俺は情報工だ
178大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:27:59 ID:71Jt2sjCO
戸畑な流れだったな
飯塚とスレ分けたいが無理だな
179大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:47:26 ID:GLlhXmhkO
>>176
明日は英語テストだけやないかい?
まだ情報リテラシーうけれんから
履修しようにも出来ない希ガス
180大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:08:13 ID:4FbU+g72O
>>179
マジ?すまんが詳しく教えてくれ…助さんうどんくらいなら奢るから…
181大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:23:08 ID:e2WTDv+Y0
必死すぎわらた
182大学への名無しさん:2008/04/08(火) 19:04:17 ID:G/ctzLBaO
リテラシー最初出ないと学校のPC使えなくなるよ。
183大学への名無しさん:2008/04/08(火) 19:46:41 ID:GLlhXmhkO
>>180
うむう多分テストの時間は学科によるよ

電気なら10じ30からかな
英語テスツは前期時間割のじかんどおりなんじゃね?
集合場所は初日の青い袋のなかのべつのかみにかいてある
184大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:00:48 ID:4FbU+g72O
あった!!ありがとう!
これにのってる時間にテスト受けに行けば良いの?例えば4限目だったら14:30に指定された教室にいくだけで、そのまえは何もレクリエーションとかは無いの?
185大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:08:35 ID:GLlhXmhkO
>>184
応化かマテリアルか
それなら1限のリテラシーもうけないかん、履修登録に必要やからね
英語テストはその時間にあるよ

しかしなんだw
154と別人みたいww
186大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:14:07 ID:4FbU+g72O
>>154のとき

俺はもう友達作ったし作れなかったぼっち(笑)の奴らでも救済してやるかwwwww




え?え?1限目にリテラシー?何処だよ何処に行けばいいんだよ誰か助けて
187大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:22:17 ID:M596rzrNO
ミールカードがどこでもらえるか教えてくれ。仮カード使ってる奴がいて焦って資料見たがわからん・・・
188大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:33:05 ID:4FbU+g72O
事前購入した教科書を受け取る時に仮ミールカードは貰えたよ。貰い忘れたなら払込受領証?もって生協にでも行ってみれば?
189大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:47:38 ID:idq2zrvz0
>>186
おいおい
昨日のオリエンテーションも聞いてないな
リテラシーは授業時間割どおりでおk
190大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:54:29 ID:4FbU+g72O
昨日はずっと寝てただけでちゃんと行ったぞ。そこんとこ勘違いしないようによろしく。


通常時間割り通りって事は、明日は水曜日だからマテだと情報リテラシーは無いってことだよな?つまり明日行くのは昼からで良い…と。
191大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:55:46 ID:e2WTDv+Y0
早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
192大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:58:48 ID:Lp78sTPr0
自己責任と何度言えば
193大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:10:35 ID:M596rzrNO
>>188Thanks
英語はテストだがほかはふつーにあるって考えでオケ?
194大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:53:30 ID:GLlhXmhkO
>>190
そうだろうな
だが電気はどちらにせよ英語しかないが
ようは履修登録しないと授業でれんから
リテラあるまで授業無しな希ガス
195大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:50:50 ID:4FbU+g72O
つまりまとめると、

・明日は英語のテストがある時間に行けばよし。
・明日情報リテラシーの授業がある学科は、それも参加すべし。
・明日以降に情報リテラシーの授業がある学科は、その授業があるまでは授業無し。

これで良いの?
196大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:04:39 ID:DE8+o1teO
嘘が一つまじってる
197大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:08:08 ID:GLlhXmhkO
>>196

たぶん3番目だよなあ?
じゃ履修登録せんで授業でるのか?
なんかいまいちよくわからぬ
198大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:09:42 ID:4FbU+g72O
ァ正しいの教えてくれ頼む!
ふーん興味無いね
殺してでも(情報を)奪い取る
199大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:10:12 ID:G/ctzLBaO
履修登録前でも授業は始まっているから
登録してなくても履修する予定の授業には出席しないといけないと思う。
200大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:16:33 ID:DE8+o1teO
みんな優しいのね(・ω・`)
つまりは>>199
201大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:47:17 ID:idq2zrvz0
>>199
サンクス
ようやくわかった
202大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:50:14 ID:idq2zrvz0
>>199
サンクス
ようやくわかった
203大学への名無しさん:2008/04/09(水) 00:53:23 ID:2w/FvunxO
>>201-202
もしかしたら嘘かもしれない
しかし>>199を信じるか信じないかはあなたの自由です
204大学への名無しさん:2008/04/09(水) 01:00:33 ID:d7mtDLq5O
>>203
ちょwwwそんな事いうなwww



皆いろいろありがとう&寝過ごしてごめんなさい
205大学への名無しさん:2008/04/09(水) 08:11:40 ID:2w/FvunxO
>>204
今日がんがれww
てかそれとなくメールで2ch語使ってくる奴がいるんだが…どないしょ
華麗にスルーすっかww
206大学への名無しさん:2008/04/09(水) 08:20:29 ID:y8y1ISpT0
おはよーございますw今から図形情報科学
の授業にでます!そののち英語のテスト・・・
と来て午前中で授業がすべて終わる電気電子ですw
207大学への名無しさん:2008/04/09(水) 08:27:36 ID:lXPgPwb0O
>>206
!?
今日図形情報とかあった?
今から家出るんだけど・・
208大学への名無しさん:2008/04/09(水) 08:49:34 ID:xqxUOTpuO
建社だけど化学実験Bって何処なの??
209大学への名無しさん:2008/04/09(水) 09:08:53 ID:d7mtDLq5O
全授業教科書っているよね?持って行く教科書がわかんない…
…いらない?
210大学への名無しさん:2008/04/09(水) 09:22:35 ID:lXPgPwb0O
全部持って行ってもたいしておもくないし持ってったら?
備えあれば憂い無し
211大学への名無しさん:2008/04/09(水) 09:31:36 ID:Xy6QN9LP0
電気電子だけど図形情報いってないよ
ほかにも俺みたいな勇者はいるはず・・・
212大学への名無しさん:2008/04/09(水) 10:06:38 ID:d7mtDLq5O
>>210
ありがとう全部持って行く事にするよ。
中国語って、ドイツ語取る予定の人は出席しなくて良いよね?
213大学への名無しさん:2008/04/09(水) 10:12:12 ID:lXPgPwb0O
>>212
そうだよ
それとリテラシーあるまでの授業の予定は
掲示板にあるからチェックしたほうがいいね
214大学への名無しさん:2008/04/09(水) 10:27:25 ID:d7mtDLq5O
ドイツ語って開講通知ないけどはじまってんの?
215大学への名無しさん:2008/04/09(水) 11:36:31 ID:lXPgPwb0O
電気もうおわり?
なんかまぬけw
216大学への名無しさん:2008/04/09(水) 11:46:41 ID:e8jkX5GIO
ドイツ語今オワタ
217206:2008/04/09(水) 12:27:27 ID:y8y1ISpT0
現在家に帰っておりますw
明日は電気は5時間
フルに入っておりますので
ご注意くださいwしかもすべて必修です
218大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:27:39 ID:GpJIYDhTO
中国語って競争率激しいかなあ…?
219大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:49:02 ID:q6B45sTwO
やべぇ、グループが確立してきてる。
ぼっちにはツライよ(´・ω・`)
220大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:52:26 ID:lXPgPwb0O
福岡到着w
電気って楽な日とそうじゃない日の差がやばい

つうかこのスレの住人10人いないよなww
221大学への名無しさん:2008/04/09(水) 13:53:36 ID:d7mtDLq5O
はい点呼ー。
222大学への名無しさん:2008/04/09(水) 14:25:35 ID:e8jkX5GIO
2ゲトノ
223大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:36:31 ID:q6B45sTwO
ノノノノ
224大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:42:05 ID:sgf68h9XO
こっちは受験板なんだから大生板に移動しようぜ!



コテ多くて入りづらいよな…
225大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:43:00 ID:sgf68h9XO
間違った、大学学部・研究ね
226大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:43:13 ID:30VpkEkc0
ここでは新入生同士が語りあうということで
227大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:46:54 ID:lXPgPwb0O
おk
どうせこのスレはまだ受験生にはつかわれんだろうし
228大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:53:27 ID:2w/FvunxO
住人ノシ
229大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:34:35 ID:d5ns7pIRO
ノシ
230大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:04:59 ID:TZVsu7vz0
やはり人数いないなww
ところで講義場所の変更とかないよね?
231大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:10:35 ID:d7mtDLq5O
結構ある。掲示板で確認すればいいよ。
232大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:35:15 ID:e8jkX5GIO
サークルはいって久々に笑った。どこかにはいることを薦める
233大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:51 ID:GpJIYDhTO
工大祭実行委員会入ろうと1人向かったが
ぼっちウェルカムな雰囲気じゃなかったので退散…
234大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:17:45 ID:y8y1ISpT0
生協学生委員会に入る人ノシ
235大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:44:02 ID:x1K5O6M20
明日は英語の授業はないんですよね?
236大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:16:05 ID:S2AF4sv/0
とりあえず戸畑とか飯塚とか書かないとな

飯塚の英語の振り分けが撤回されてから張られて無いから明日どうするかわかんねーよ
237大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:23:49 ID:Cy31lnq90
>>232
サークルってどうやってはいんの?
238大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:34:12 ID:x1K5O6M20
すいません、飯塚です。今日の帰りに「明日英語ないらしいよ」て言ってるひとがいたのでどうなのかわからない。
239大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:01:21 ID:S2AF4sv/0
>>238
俺は朝掲示板確認して何もなければどっかに寄生するということにしたが
240大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:05:26 ID:EUYz2IcI0
では自分もそうします。。。
241大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:59:34 ID:VB24l/I9O
>>237
サークルの部室に突っ込む。あとは話し聞けばオケ
242大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:09:09 ID:xfHr1ic1O
ぼっち脱出成功したことを報告します
243大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:40:53 ID:DJ77A5keO
>>233
あれ?俺がいる。
あるいは一緒に突撃してみる?
244大学への名無しさん:2008/04/10(木) 02:52:51 ID:ZdP0Q02o0
>>237
一番簡単なのは、飯塚なら16日に18:00からサークル登録会があるから
そこで登録するのが一番楽だわな。部室に突撃する事なく登録可能。
245大学への名無しさん:2008/04/10(木) 03:38:45 ID:WrZdjEH8O
だが一切見学せずにサークルに入るのは双方のためにならないと思う。




というわけで明日一緒にアニ研見に行ってくれる工学部生募集
246大学への名無しさん:2008/04/10(木) 06:47:23 ID:YozzahtLO
飯塚だが、こんな朝はやくから行くのになかったらぶっころww
ないなら昼からで良いのに
247大学への名無しさん:2008/04/10(木) 07:34:09 ID:YozzahtLO
あと見学は行きづらいな…
飯塚軽音、一緒行く友達見つけないと…
248大学への名無しさん:2008/04/10(木) 08:17:51 ID:DilF114W0
その飯塚だけど、今年は美人度大爆発って、ほんと?
249大学への名無しさん:2008/04/10(木) 10:59:55 ID:ZcfL3NVh0
研修で友達できなかったら4年間ぼっち決定か
250大学への名無しさん:2008/04/10(木) 11:58:31 ID:aIRXR/fSO
べつに授業うけるだけだしそれでもいい気がしてきた
251大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:54:15 ID:aJbr2ruaO
>>250
今すぐ考えを正すんだ…
将来の自分からのお願いだ
252大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:45:36 ID:Iy+XMYMe0
まじかよぉぉぉぉ
なんか今日の英語の授業あったっぽいよぉぉーーーorz
さっき掲示板見てきたらクラス割が貼られてたww
なんか月曜の授業も行ってないし今日のも行ってない
大事な話あってたらどうしよう・・・
253大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:03:49 ID:WrZdjEH8O
マテのやつは明日一限目の化学は休みだぞ。掲示板誰も見てなかったから知らないやつ多そう。
他のマテのやつにも伝えてやってくれ。
254大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:18:34 ID:WUdk38r00
戸畑だが、英語の村田Tの授業が
日本批判ばかりで90分終わったのには
ワロタwww
255大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:08:06 ID:Pb2p6/OL0
>>254
お前俺と同クラかwwwwwww
256大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:33:53 ID:YozzahtLO
>>248
確かに結構存在する
生命だと思うが。
257大学への名無しさん:2008/04/10(木) 20:17:46 ID:yet4d+t90
>>248
ゴスロリ、耳とかしてる奴がカワイイから困る
258大学への名無しさん:2008/04/10(木) 20:36:38 ID:Vvk4rx1U0
おい!おまいら来年受験する俺と他のねらーのためにもちょくちょくこのスレに来てくれよな
259大学への名無しさん:2008/04/10(木) 20:58:11 ID:xCUgX3WWO
戸畑より

今年は女子が豊作らしい。
人数も質もな。
確かに予想以上にいい感じの娘が多かったな。
260大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:05:18 ID:VB24l/I9O
>>253、255
やぁクラスメイトノ
身近すぎてワロタwww
261大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:05:36 ID:yet4d+t90
sageような
262大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:10:02 ID:Dy8dHA2lO
>>257
俺と同じ学科w

あれってアリなのか? 正直ビビッた
263大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:31:21 ID:YozzahtLO
>>258
九大目指せ

そしてあげてるやつsageろよ
264大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:58:09 ID:WUdk38r00
>>255
今日は右から5番目の前から2列目に
座ってたぞいww
265大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:17:25 ID:WrZdjEH8O
あ、このスレってsage進行だったの?しらんかった。ごめん
266大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:07:45 ID:oYno43guO
友達と別だから、2分けの時ぼっちだ
267大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:53:02 ID:VaHPsHHcO
そういう君のために、第二回ぼっち脱出昼食イベント開催ー。
工学部生じゃなかったらごめん。


明日昼休みに、例の食堂入口に弁当買って集合。生協食堂前の広場で食おうぜ。食堂混んでるだろうしさ。


今度こそ寝坊せずに黒いバッグ持って入口に立ってます。
268大学への名無しさん:2008/04/11(金) 01:03:09 ID:/jb8edY10
ま   た    お    前    か     !
269大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:41:58 ID:VaHPsHHcO
あ、誰も来ないっぽかったら一人でたつのハズイんで中止しますんで、くるひといたらここ書いて下さい。
270大学への名無しさん:2008/04/11(金) 07:37:41 ID:E/0TwfYcO
いきたいけど授業1時間しかないんだよなあ
271大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:39:30 ID:MQ2u43FEO
しかたないから行ってやるよ
顔を拝みに
272大学への名無しさん:2008/04/11(金) 10:43:44 ID:YQOWoV0XO
>>267
JOJO立ちで待っててくれ
273大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:14:10 ID:StoibR1hO
飯塚合宿研修で友達作ろうぜ!
おれは昨日いっぱいできたがw
274大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:15:07 ID:VaHPsHHcO
なんだろうなんかデジャヴュが…





い ま 起 き た 。





まぁ授業はアレだけど飯には間に合うから良いや。
275大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:19:27 ID:j9DEUZhF0
やべぇ 今日の研修で友達作らなきゃやべぇwww
276大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:27:18 ID:m08bXnqgO
昨日ジョイフル穂波店でさわぐなよ!
アキバの話とか店で自重しろよ
277大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:52:49 ID:E/0TwfYcO
>>267
友達って同じ学科で同じクラスワケじゃないとやりずらいな
278大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:55:07 ID:StoibR1hO
>>275
がんばろーぜ

>>276
痛々しい非常識だな
279大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:14:47 ID:VaHPsHHcO
おい!!誰もこねーじゃねーか!!
280大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:24:32 ID:MQ2u43FEO
あれ?いないぞ!
281大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:29:13 ID:VaHPsHHcO
なんという入れ違い…今入口にいます
282大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:32:11 ID:MQ2u43FEO
発見!!ニヤニヤ(・∀・)
283大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:33:45 ID:VaHPsHHcO
ニヤニヤじゃねーよwwwどこにいるw
284大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:43:42 ID:MQ2u43FEO
……ゴメン
近くを通ったのに声をかけきれんかった……
285大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:45:40 ID:YQOWoV0XO
俺は見つけ切らなかった・・・
286大学への名無しさん:2008/04/11(金) 14:45:50 ID:VaHPsHHcO
声かけてくれよー淋しかったじゃないか。
287大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:39:33 ID:aWgAh03jO
誰か明日の工大祭実行委員会の花見行かないか?
288大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:56:39 ID:MQ2u43FEO
>>287
ああ、それなら俺も行こうとしたが、
一緒に行ってくれる仲間がいなくて困ってたとこだ。

それにしても1年生の履修登録は16日迄でいいんだよな?
掲示板に11日までと書かれてビビったんだが。
289大学への名無しさん:2008/04/11(金) 17:19:50 ID:55kappUsO
工学と環境と図形情報科学って単位の上限の関係でどっちか履修すればいいのか?



今日初めてそれ聞いて片方だけでいいのか不安になってきた
290大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:00:55 ID:aWgAh03jO
>>288
自分1人だけど先輩に行くってメールしちまった。


あと履修登録もしてないし…。
まだリテラシー受けてない学科があるから今日までとか無理じゃん?
291大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:38:12 ID:MQ2u43FEO
>>290
俺も一人だから声かけてくれ!
やっぱ行く場合は何か連絡すべき?
292大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:42:21 ID:5cwPfJK+0
音楽系サークルはいるから工大祭委員あきらめたんだよなぁ
けっこううらやましかったりー
293大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:00:04 ID:YHGnE0hoO
>>289
時間が重なってないならどっちも取っとけ。履修の上限なんか、紙切れ一枚提出するだけで無くなるし。
294大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:29:42 ID:aWgAh03jO
>>291
いや、たまたま先輩のメアド知ってたから来ただけで
飛び入り大丈夫だと思う。
先輩的にはとにかくいっぱい来てほしいみたい。

>>299
花見だけでもどう?
295大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:30:47 ID:aWgAh03jO
299→>>292です…
296大学への名無しさん:2008/04/11(金) 20:57:55 ID:W0hh+jfG0
生協学生委員会ようやく終わった・・・
電気電子と応用化学は委員募集中w
毎週金曜日午後6時30分からやってるよ♪
297大学への名無しさん:2008/04/12(土) 00:07:43 ID:x1tOpLoO0
今日図形情報選択だったから受けなかったんだけど
これってやばいのかな?
298大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:17:27 ID:EVcUuz6+0
>>297
全然やばくないよ。選択ということはその学科の必要性が低いってことだから。
選択はやりたい科目すればいい。
299大学への名無しさん:2008/04/12(土) 14:20:06 ID:zWoZ0eR4O
単位を越えるのは今年でも簡単にできるのだろうか・・・
300大学への名無しさん:2008/04/12(土) 16:40:17 ID:79vn3mus0
>>299
今年は46単位しか1年の間にとれませんww
301大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:31:59 ID:9UzKuvm5O
花見って遅れていっても大丈夫かいな…(´・ω・`)
302大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:44:04 ID:y3fg6pjDO
>>301
大丈夫だよ。
俺は孤独なんだよ
303大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:14:19 ID:9UzKuvm5O
じゃ今からいくかw
304大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:23:22 ID:y3fg6pjDO
酒飲み過ぎて気持ち悪い……
305大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:29:33 ID:9UzKuvm5O
そんなにかw
頑張ってのむぞー
306大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:31:31 ID:7iC3HlUQO
みんな酔いすぎwwww
307大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:39:48 ID:y3fg6pjDO
ただいまダウン中
308大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:30:00 ID:y3fg6pjDO
やべぇぇwwwww
吐いたwwww
309大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:06:29 ID:7iC3HlUQO
楽しかった。みんなありがとう!
310大学への名無しさん:2008/04/13(日) 16:11:01 ID:EFZDGSIH0
突然ですが、前期の講義で数値解析法を取るか悩んでます。
取るべきですかね?
アドバイスください。
311大学への名無しさん:2008/04/13(日) 19:25:33 ID:nImbdZeP0
必須なら取らないといけないけど、I駒だから・・・やめといたほうがいいような・・・
電気電子だからわからんけど、電子通信の友達が相当愚痴ってたよ!!
312大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:55:33 ID:u4i/+dVHO
明日一限何とるかなぁ…
教員免許とりたい奴は申請したらどれでも受けれるんよね?
313大学への名無しさん:2008/04/14(月) 07:19:05 ID:e7/v1K96O
今日の一限何かとらんとマズイの?
314大学への名無しさん:2008/04/14(月) 08:39:12 ID:lUKsjUaJO
まずいよ
選択必修だからね
315大学への名無しさん:2008/04/14(月) 10:29:49 ID:lUKsjUaJO
ところで選択はとらなくてもよいだよな
316大学への名無しさん:2008/04/14(月) 12:32:56 ID:GCrftu2TO
ぼっちは少なくなったみたいね
317大学への名無しさん:2008/04/14(月) 16:47:04 ID:e7/v1K96O
もうみんなはサークルとか入ったの?
入るタイミングがわからない……
318大学への名無しさん:2008/04/15(火) 08:13:56 ID:P7pUnquR0
今年の情報工学はどうしたんだ?
アイドルみたいな女子がごろごろいるなんて。
319大学への名無しさん:2008/04/15(火) 08:22:28 ID:9fEsZB0BO
アイドリング程度かな
320大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:11:27 ID:ECDq1NVkO
サークルはそろそろはいったほうがよさげ。ピークはすぎてる
321大学への名無しさん:2008/04/17(木) 08:09:33 ID:gnfhgIe+O
過疎ってる?
322大学への名無しさん:2008/04/17(木) 09:06:00 ID:itio/uK8O
>>321
かわいいな

飯塚は昨日サークル登録会
ぼっちもだいぶ少ないみたいだな
323大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:24:35 ID:hQlpReHdO
戸畑だけどあしたの研修ってスーツ?
324大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:10:31 ID:1aylGtnA0
★紛らわしい大学

東京農工大学は    国立
東京農業大学は    私立

東京工業大学は    国立
名古屋工業大学は   国立
九州工業大学は    国立
千葉工業大学は    私立
大阪工業大学は    私立

東京医科歯科大学は 国立
東京医科大学は    私立
東京歯科大学は    私立

東京外国語大学は   国立
京都外国語大学は   私立

東京芸術大学は    国立
大阪芸術大学は    私立
325大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:46:11 ID:T670HotVO
午前中授業だし、私服で行くが…だめなん?
326大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:14:44 ID:08tpq6Bp0
俺は私服でいく
327大学への名無しさん:2008/04/18(金) 07:12:51 ID:u3SJ+kFJO
なんでスーツになんのさ?
そういう指定あった?
328大学への名無しさん:2008/04/18(金) 07:13:35 ID:32ZrMa5gO
いちいちスーツで来なくていいだろwww




いいよね?もう出ちゃったよ(´へ`;)
329大学への名無しさん:2008/04/18(金) 08:12:52 ID:KWeakbL1O
おkおkwwww
質問したの俺だけど
おれも私服ww
さて何人釣られるかなww
330大学への名無しさん:2008/04/18(金) 08:29:07 ID:zvkYfb7S0
さすがこのスレまではきてないね、
西南のコンプあらしは。
熊大にはすぐくるのに。
331大学への名無しさん:2008/04/18(金) 08:43:50 ID:KWeakbL1O
西南?
私立文系にはたとえ偏差値がよかろうが興味ないお
偏差値じゃなくて企業の評価と学費で九工選んだし
332大学への名無しさん:2008/04/18(金) 09:38:49 ID:5tNHW7wE0
いや、ココ理系だし。
333大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:21:37 ID:PZpunG66O
西南が来るわけないやろw 理系だし
334大学への名無しさん:2008/04/18(金) 19:26:34 ID:F3STKVJKO
九工の人は自宅生じゃない人は最低1ヶ月何円必要?
335大学への名無しさん:2008/04/18(金) 19:42:48 ID:J67yofdPO
九工って数学は得意だけど英語が全く出来ないアニヲタの集まりってイメージだけど、
TOEICの試験とか実施されたりする?あと女子生徒いるの?
336大学への名無しさん:2008/04/18(金) 19:55:00 ID:KWeakbL1O
うーむ
一概にはいえんな
おれとかは英語得意で数学できね
センター英語は85パーくらい取れたが数学が半分ちょいだし
TOEICはうけないかんみたい
337大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:06:33 ID:J67yofdPO
>>336
へぇ、俺と同じタイプだ。センターの問題じゃなんも分からんけど、
まあTOEIC受けれるならいいな、自分で受けるとなると金が勿体無いからね。
学校であれば親が出してくれそうだし。まあ、そんな理由では選らばないけど。
というか英語だけが得意だから文転したい・・・
九工から管理職とか可能?
338大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:42:23 ID:le0PbTaF0
>>337
九工からの管理職の人が入学式で1時間以上自分の会社の良さを話してた
339大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:46:46 ID:KWeakbL1O
まあたしかにセンターでは計れんな
その数学のミスと国語の壊滅で九大うけれんやったけど
なかなか九工大企業評価たかいし後悔はしてない

あと文転はやめたがいいよ
理系で管理職はきびしいけど文系はほんと就職ないし

それに英語得意なら単語覚えたりするの得意?
もしそうなら理科に力入れるとすぐ上がるよ
340大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:48:05 ID:4/bRIyLu0
九工は就職はかなりいいよ。ただ、ちゃんと勉強した人はね。
出身校としてのブランドがあるわけじゃないから、ただ九工卒というだけじゃ武器にはならない。
でも、ちゃんと院で勉強するなら、下手にロンダで九大院行くよりも九工院のほうが良い。




って教授がいってた
341大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:59:39 ID:F3STKVJKO
九工行きたいけど生活費が気になっていけない
342大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:13:34 ID:kT6goZ5dO
>>337
関西から来た一年だが、奨学金もらえば、楽なはず…
343大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:17:05 ID:kFkHI4YhO
ホームページ見ると家庭教師のアルバイトとかを紹介して貰えるらしいのですが本当ですか?
344大学への名無しさん:2008/04/19(土) 16:07:24 ID:94zx3pvl0
>>342
オリエンテーションの奨学金の説明会に
出席しなかった俺がいる(;O;)
何とかならんかな・・・
345大学への名無しさん:2008/04/19(土) 18:59:48 ID:J8WCzWJdO
とりあえず学生支援課行けばいい
346大学への名無しさん:2008/04/21(月) 00:15:46 ID:R5o8b4JpO
さてまたあしたから5時半起きか・・
やれやれつかれるぜい

ところで機械とか泊まりで研修だったんでしょ?

どんなかんじだった?
347大学への名無しさん:2008/04/21(月) 00:52:50 ID:PwMhZxqSO
女子とあんなコトした
ガチで
348大学への名無しさん:2008/04/21(月) 01:14:55 ID:pOKOyx/m0
>>347
kwsk
349大学への名無しさん:2008/04/21(月) 17:55:41 ID:pOKOyx/m0
工大祭実行委員に入りたいのに
なかなか踏み入ることができない(´・ω・`)
350大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:41:21 ID:7EcvuQKzO
>>349
気軽に大学会館302覗いてみ!
一緒に遊ぼうぜ!
351大学への名無しさん:2008/04/22(火) 12:53:54 ID:avaeemmzO
実行委員って普段何してんの??
352大学への名無しさん:2008/04/22(火) 14:26:57 ID:p6r69977O
>>351
今はもっぱらトランプして飯食って映画鑑賞だけど……。
353大学への名無しさん:2008/04/22(火) 18:46:46 ID:Dw+BjfzRO
新歓コンパとかもうやってんの??
354大学への名無しさん:2008/04/22(火) 22:42:11 ID:sYpxI4a3O
無利子奨学金の基準の評定平均3.5以上って…
国公立ならその基準免除してくれよ(´・ω・`)
355大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:49:56 ID:PGiNMtuF0
奨学金より単位限界数をどうにかしてほしい
356大学への名無しさん:2008/04/24(木) 09:07:47 ID:04kjSNLdO
>>355
それは確かにあるな
受けたい授業がうけれないなんて…
357大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:31:25 ID:xXCoet1m0
顔出すだけなら咎められないんじゃないの
358大学への名無しさん:2008/04/25(金) 11:13:38 ID:k6ACN148O
物理の眠たさは異常
359大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:53:27 ID:dgBXzhE5O
もうみんなはぼっち脱出したのかな?

今頃みんなは友達やサークル等で実に充実しているとみた。
360大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:52:47 ID:oJoYug9oO
……。









……。
361大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:56:20 ID:XcuPGHNyO
>>360
総シスなら俺と話そう^^
362大学への名無しさん:2008/04/26(土) 10:46:42 ID:7x5y+ItjO
飯塚は安い下宿かアパートありますか?
363大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:10:53 ID:a+ZoHRUNO
GWいつが休みとかわかる?
ホームページにも載ってないから自動車教習けいかくがたてれぬわ(´・ω・`)
364大学への名無しさん:2008/04/26(土) 17:21:26 ID:iSz5GST90
GWであっても平日は普通に講義がある。
開学記念日は平日だが休み。嬉しいのぉ。
365大学への名無しさん:2008/04/26(土) 18:37:26 ID:2Nk8DhkYO
開学記念日っていつだっけ?
366大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:47:23 ID:7x5y+ItjO
ここから九大院に行ってる人いますか?
367大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:56:32 ID:p67zYPpuO
ちょっと上を見ろ。九工院は優秀だから下手にロンダて、九大院にいくより九工院行った方がいいって。
368大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:21:06 ID:6NZBI22MO
GWって普通に休みじゃないのか…
369大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:12:36 ID:MIpnHg5b0
カレンダー通りだよ。
昭和の日(4/29)、憲法記念日(5/3)、みどりの日(5/4)、こどもの日(5/5)、振替休日(5/6)は休み。

4月30日とか5月1日2日は普通の平日だから講義もある。

開学記念日は5月28日。
370大学への名無しさん:2008/04/27(日) 19:27:42 ID:0cxajngh0
371大学への名無しさん:2008/04/30(水) 09:32:32 ID:nvt+2xo90
1年の英語ってTOEICの点数でクラス分けされるの?
履修登録とか仮でやってたのを登録したんだけどその時点で点数確認して
自分でレベルにあったものを登録しなきゃいかなかったの?
372大学への名無しさん:2008/04/30(水) 10:59:28 ID:YlfQU3Js0
>>371
掲示板に自分のクラスが発表されるからそれを履修するんじゃ。
そのクラス分けはTOEICでやるんだったっけな。
今年もそういう風になってるのかどうかは知らないが。
373大学への名無しさん:2008/04/30(水) 12:22:45 ID:3/eUxkiAO
そもそも工学部ではTOEIC無かったしな。
374大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:25:17 ID:3b2x3w8gO
なんか微妙なテストで分けられたなw
あれ48以上の5ー2Aが最上位クラスなんかね?

まだうえがあるん?
375大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:50:03 ID:xph7dX7OO
ウイルスバスターって図書館に持ってけばインストール出来るの?
376大学への名無しさん:2008/05/01(木) 20:21:16 ID:24/s1Huo0
図書館にある紙に名前と学科書いて出せばインストールさせてくれる。
持ち出し禁止だけど。
分からなかったら図書館の人に聞いたらいいよ。
377大学への名無しさん:2008/05/01(木) 20:46:19 ID:RNiVDeHG0
【九州】福岡大学内で自殺 → 大学側は公表せず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1209488803/

真相はなにひとつわからないまま一週間
現場は普通に人が歩いています
378大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:41:17 ID:ctqywJsN0
もう明日からG・Wかよ・・・
いまだに一人ぼっちなんて大学生活の危機ww
379伊藤伊織:2008/05/03(土) 21:57:31 ID:UiI7tqI70

                                    ごめんなさい・・・
                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・

                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                              ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・
380伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:27:34 ID:/8KpqqLS0
                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                               ごめんなさい・・・

                                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさ
                                                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

                                       ごめんなさい・・・                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                 ごめんなさい・・・                                          ごめんなさい・・・
                                 ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

381伊藤伊織:2008/05/04(日) 11:55:32 ID:WiJp01My0
ごめんなさい・・・                                                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                              ごめんなさい・・・
                                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                                            ごめんなさい・・・

                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                       ごめんなさい・・・
                                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                    ごめんなさい・・・

382大学への名無しさん:2008/05/04(日) 16:13:45 ID:fZPe4mIgO
なんだなんだ?
383伊藤伊織:2008/05/04(日) 20:11:59 ID:SMpEtQTIO
ごめんなさい・・・                                                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                              ごめんなさい・・・
                                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                                            ごめんなさい・・・

                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                          
384大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:39:32 ID:Wgq76SdR0
>>381
★080503 ニュース速報板「伊藤伊織」爆撃報告スレ(再発)
1 : ◆nemuJPD5jU :2008/05/03(土) 09:22:41 ID:sqfoOO540
ニュース速報板(http://namidame.2ch.net/news/)の複数スレにおいて
伊藤伊織[うおおおおおお]による「ごめんなさい・・」コピペ爆撃を報告するスレッドです。

a) 投稿内容 >>2以降で報告
b) 規模頻度 14〜350レス程度を連続投稿する。最大3res/min
c) 爆撃範囲  ニュース速報板のほぼ全てのスレッド
d) 継続性 5月03日より
規制履歴
★070216 ニュー速板伊藤伊織荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1171555489/
>872 名前:FOX ★[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 23:15:47 ID:???0
>_BBS_news_\.hinet.net 規制
385大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:26:47 ID:03aiAPuP0
なんか・・・・・寂しいスレになったな・・・・・
386大学への名無しさん:2008/05/06(火) 23:58:05 ID:ygRsNANYO
>>385
ぼっちがほぼ消えたからなあ
そういうおれもなんとか脱出できたのだが・・
明日から学校か めんどいな
387大学への名無しさん:2008/05/10(土) 08:58:15 ID:9HgF76BV0
みんあがうらやむ天下の国立3工大

●東京工大
●名古屋工大
●九州工大
388大学への名無しさん:2008/05/10(土) 12:14:12 ID:KeWhD3nVO
おい東工と九工じゃもっのすごい差があるぞ。知名度なら良い勝負だろうが。
389大学への名無しさん:2008/05/11(日) 03:50:40 ID:eczKNwfA0
髪切るとこで、どっかオススメとかない?
390大学への名無しさん:2008/05/11(日) 08:35:55 ID:zJsgrawaO
つ【バリカン】
391大学への名無しさん:2008/05/11(日) 10:27:37 ID:+Zi3OmVaO
>>388
知名度も断然東工のが上だろwww
392大学への名無しさん:2008/05/11(日) 11:33:59 ID:Kwu8o8pp0
東工大じゃないけど、通ってる美容室の人に
広大と九工大のこと話したら、
広大のほうが知名度上だってさ。
いや、そりゃあわかるけどさあ・・・
393大学への名無しさん:2008/05/11(日) 16:02:58 ID:fb98JzQQ0
通ってる美容室の人さん基準かよw
394大学への名無しさん:2008/05/11(日) 17:02:13 ID:vXAAvN6j0
まぁ、おれの地元の床屋の人も知らなかったけどな@佐賀
基準にはならんが、文系の人への知名度はさほど高くないかと。
395大学への名無しさん:2008/05/11(日) 19:20:09 ID:LN832SROO
九工大は国立だしそこそこなんだから
大学入って何をしてどんなところに就職出来るかが問題
実際この程度の学歴てにすりゃ企業に入って
出世なんて努力次第でどうにでもなりまっせ
知名度なんて気にせず
せっせと単位とりませう
396大学への名無しさん:2008/05/11(日) 23:01:41 ID:BYfKjCg/O
九工大行ったら半額免除くらいは可能かなー?普通に卒業までのお金が足りなくなる
397大学への名無しさん:2008/05/14(水) 01:16:51 ID:16Lotd8A0
いわゆる、「九州私大三銃士」とは、西南学院大学、
福岡経済大学、立命館太平洋大学、福岡大学を意味する。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1194542475/
398大学への名無しさん:2008/05/14(水) 10:43:05 ID:ml/ZPJJF0
どうみても四てn・・・・・いや、なんでもない
399大学への名無しさん:2008/05/17(土) 16:20:02 ID:vvaMZQof0
九工ってヤリコンあんの??
400大学への名無しさん:2008/05/18(日) 00:47:08 ID:2AxAfiJq0
>>399
お前みたいなのは、もう来週から学校来なくていいよ

>>392
知名度気にしてもしょうがないだろ。
九州の雄である九大だって関東行きゃ知名度低いらしいし。
俺はここの院出て働き始めてるけどやっぱどんな大学であれ
卒業するまでに何を学んだのかってのが重要だと思ったよ。
バイトでも勉強でもサークルでもね。
401大学への名無しさん:2008/05/18(日) 23:37:56 ID:o0ucKCiDO
皆さんは家賃含めて月何万で暮らしてますか(1人暮らしの人で)?
402大学への名無しさん:2008/05/19(月) 18:09:17 ID:1UGqSXXe0
九工大に受かるにはセンターでどのぐらいとればいいんでしょうか?
403大学への名無しさん:2008/05/19(月) 21:39:57 ID:3owQQRgF0
学科にもよるけど、リスニング含めて本番で650前後取れればB判定出ると思うよ。
俺は740程度でボーダー+100点の評価だった。
404大学への名無しさん:2008/05/19(月) 22:23:43 ID:z8BErXg/0
740あるなら熊本か九大受けたほうが・・・・俺は今年665で余裕のA判定だったが。
それともリスニング含めてって900点+リスニング50点のこと?
405大学への名無しさん:2008/05/19(月) 22:31:10 ID:3owQQRgF0
そゆこと。900満点だと700ちょい。
406大学への名無しさん:2008/05/21(水) 22:52:54 ID:jG89b/XLO
>>403
もったいねー
俺の友人なんか680で九大機会航空うかってたぞ
今年の九大は数学がかんたんだったそう
407大学への名無しさん:2008/05/22(木) 20:54:49 ID:rabQKtcr0
阪大大阪府立大落ちてここに来た俺が通りますよ←
408大学への名無しさん:2008/05/23(金) 21:22:44 ID:Iu8LtK7bO
>>407
落ちるだけなら誰でも出来る罠
409大学への名無しさん:2008/05/30(金) 20:35:00 ID:MuPX+FG+0
キモ
410大学への名無しさん:2008/06/02(月) 00:50:22 ID:F425dLBm0
肝?
411大学への名無しさん:2008/06/02(月) 11:45:27 ID:8keWcM6jO
412大学への名無しさん:2008/06/04(水) 03:49:00 ID:AsB/2iSl0
第二外国語は必修ですか?
413大学への名無しさん:2008/06/05(木) 18:55:10 ID:RYy2GzV30
いまだにぼっちなんだけど今となっては過去問が手に入らないことを除けば
ぼっちでいることに苦痛を感じなくなってきた
414大学への名無しさん:2008/06/06(金) 13:26:22 ID:Vcf9FJViO
>>413
いいな
おれ三人友達出来たが、馴れ馴れしくなってきて欝陶しい
その点一人は気を使う必要ないから楽だよね
415大学への名無しさん:2008/06/07(土) 08:10:09 ID:gLdrgUzK0
飯塚で塾講師とか、家庭教師のアルバイトありますか?
416大学への名無しさん:2008/06/07(土) 10:17:01 ID:BRSULGJzO
掲示板に何個かあったよ
417大学への名無しさん:2008/06/07(土) 19:31:08 ID:ByPYYpZvO
だれかこの前行われた編入試験の全体的な評価教えて下さい
418大学への名無しさん:2008/06/14(土) 15:26:40 ID:RnjXNhQ3O
来年受験なんだけど、女子の人数とかどう?
何か可愛い子いぱいらしいが、コミュ力が年々低下しつつあるヲタ女な私はやっぱぼっち確定?(´・ω・)
そして男性に話しかけられるとキョドる+照れる
何とか克服しようとはしてるんだけど…初対面とか苦手なんだよな(´;ω;`)
419大学への名無しさん:2008/06/14(土) 15:45:48 ID:qmCy4B++0
女子?80人クラスに5〜6人くらい。多くても10人はいないだろう。女子同士で仲良くなってるみたいだえら大丈夫じゃね?
420大学への名無しさん:2008/06/14(土) 23:27:38 ID:xRWvqE2Z0
今年入学の電気電子だけど138人で女子7人だぞw
421大学への名無しさん:2008/06/15(日) 20:17:03 ID:dCQND1A4O
女なんていらねwwwww



・・・・・・orz
422大学への名無しさん:2008/06/16(月) 11:32:36 ID:EyTh/e230
ウマウマが流れたときの
お前らのわかりやすさときたら・・・
423大学への名無しさん:2008/06/16(月) 14:38:57 ID:dEBKtZL2O
合コンとかって有りますか?
女子との出会いってけっこう有りますかね?
424大学への名無しさん:2008/06/16(月) 14:39:45 ID:oyVo1Es2O
彼女できますか?
425大学への名無しさん:2008/06/16(月) 20:38:12 ID:9OLC4vTfO
>>423
サークルに入るとはいんないよりは機会はふえる
>>424

で き な い
426大学への名無しさん:2008/06/18(水) 08:29:34 ID:qAuXp7Co0
九工の男子は、阿部寛のようなやつ多し、
女子は伊東美咲みたいなコ多し。
427大学への名無しさん:2008/06/18(水) 09:04:00 ID:64BSiV9mO
結婚できない男と、危険なアネキの組み合わせですね!
428大学への名無しさん:2008/06/21(土) 12:15:09 ID:cIkuyUv10
↑うまい!
429大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:22:26 ID:j4+ZN6oI0
九工の自転車部でトライアルやってる人います?
430大学への名無しさん:2008/06/23(月) 00:43:08 ID:S7dQ2xbBO
飯塚キャンバスは下宿紹介ありますか?
3万以下のアパート・マンションありますか?
431アンノーン:2008/06/23(月) 04:01:44 ID:37rE5Ynu0
緊急警告

九工大情報工学部の新聞会内部でレイプ事件が発生。犯人は警察を出し抜き
いまだ学内に在学中。犯人は新聞会は辞めたそうですがそんなことで責任が取
れたとでも思っているのでしょうか?尚これはイタズラなどのたぐいでは決し
てありません。れっきとした事実です。皆さん十分注意するように
432大学への名無しさん:2008/06/24(火) 08:48:51 ID:VugMKqtf0
飯塚でおいしいお店ってありますか?
433大学への名無しさん:2008/06/24(火) 09:15:22 ID:KkpgEWQPO
貿易ふう?←川津のとこのパスタお店がオヌヌメ

飯塚住みの女ちmixiでしてたら、飯塚キャンパスのやつが会いたいとか送ってきてウザイ
出会い厨とヲタトークを大声でしてるから、九工大にいいイメージがない
434大学への名無しさん:2008/06/28(土) 07:40:53 ID:/yTl+wGf0
>432
「牛牛うどん」って店がおすすm

>433
|?- sub(九工大生,オタク,X).
|何もない。
435大学への名無しさん:2008/06/28(土) 07:52:16 ID:/yTl+wGf0
自分で何書いているのだろうか。寝ぼけてるんだろうか。。。

>433
さっきのは忘れてくれ。
とりあえず九工大に来て、オタクもしくはニコ中でない奴のほうが珍しいと思うぞ。
436大学への名無しさん:2008/06/30(月) 20:30:41 ID:DeatBCAR0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
437大学への名無しさん:2008/06/30(月) 21:28:40 ID:myhHzcUH0
九工大って暇なの?
438大学への名無しさん:2008/07/02(水) 07:45:22 ID:mO7xhlVC0
ここって、ツマブキ君クラスの男子が多いって、ほんと?

439大学への名無しさん:2008/07/02(水) 10:27:31 ID:3d0uWAFq0
んなわけねぇだろwwww
不細工ばっかりですよwwww男女ともにwwwwwwww
440大学への名無しさん:2008/07/02(水) 11:16:04 ID:RYB8I4SnO
>>438
ほんと
だから九工は女の子に大人気w
441大学への名無しさん:2008/07/02(水) 12:10:33 ID:tGFSutbT0
上と下の差が激しいのは事実だな。
上はそこそこカッコいいのもいるが、下は…ピザデブ・キモヲタ・アニヲタ・エロゲヲタ・ワキガとどうしようもないのが結構いるしな。
アニヲタ率が高いのは間違いない。
442大学への名無しさん:2008/07/03(木) 23:21:58 ID:82fjmgu00
ゲームプログラマー目指してるんですが九工大でおk?
443大学への名無しさん:2008/07/04(金) 00:32:13 ID:TsMahgVM0
デジハリいけや
444大学への名無しさん:2008/07/04(金) 06:55:06 ID:Mb7NB5vEO
>>441
戸畑だがそんなにキモオタいない気がするが・・
結構みんなお洒落じゃね?
飯塚のほうがひどいん?
445大学への名無しさん:2008/07/04(金) 09:06:01 ID:E6aWNgoD0
情報工学部のほうが、女子おおいだろ?
んで、かわいいこはどうしても飯塚になるんよ。

たとえば、ガッキーとか井上真央、堀北とかに似た女子いっぱい。
446大学への名無しさん:2008/07/04(金) 12:34:33 ID:lG2N79vO0
>>444
絶対的な数が少なくても、かなり印象に残るからたくさんいるように感じるんじゃね?
まるで黒光りする某Gのように。
平均以上の奴はそこそこお洒落してるんだけどな…
447大学への名無しさん:2008/07/05(土) 23:09:42 ID:PXsUT0N20
いや、飯塚普通にキモオタ多いぞ。
戸畑に用事で行った際に小奇麗な奴が多くてびびった。
448大学への名無しさん:2008/07/09(水) 11:32:06 ID:qTcDVZ/H0
452 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/07/09(水) 00:52:04 ID:LD2fYs4e0

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1630265

↑↑っていうか九工大がんばってるよね
めっちゃ楽しそうなんだけどwwww
北九大でもこんなのあって欲しいよねw

455 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 02:09:36 ID:8ZnulMxZO
九工羨ましいな。
北九大もよさこいとかやんなくていいから女子にはハレハレかもってけセーラーのダンスやってほしいや。

九工がかっこいい男子オンリーなら北九はかわいい女子オンリーで踊るべきだwwそしたら確実人気でるはず。
にしても九工ナイス
449大学への名無しさん:2008/07/09(水) 11:35:58 ID:qTcDVZ/H0
それにしても2部の奴らは常識ないカスばっかだな。深夜に騒ぎ過ぎ。
DQNにやられてもしらねーぞ
450大学への名無しさん:2008/07/10(木) 20:42:27 ID:3mmqMWh30
太鼓うるせー
451大学への名無しさん:2008/07/14(月) 01:13:37 ID:/5leeYHo0
飯塚に来るとあまりのモラルの無さに感動しますよ。
あぁー、早く卒業したいorz
452大学への名無しさん:2008/07/14(月) 01:15:37 ID:mQblM+7P0
ま、筑豊だしね
453大学への名無しさん:2008/07/16(水) 18:39:14 ID:D94xnE000
戸畑キャンパスの正門から出てまっすぐいった所の100円パーキングに警察がいるけど
何かあったの?
454大学への名無しさん:2008/07/17(木) 12:56:47 ID:XeS0SP84O
>>453
俺んちの真ん前www
kwskwww
455大学への名無しさん:2008/07/17(木) 13:42:44 ID:lSSKKhoU0
>>454
後から見たらもういなかた
てかまん前に家とかあるか?
456大学への名無しさん:2008/07/18(金) 03:23:32 ID:yk+K3TUpO
>>455
徒歩数十歩圏内だなww
といってもいっぱい家あるがw
457大学への名無しさん:2008/07/18(金) 04:11:20 ID://GYHu6PO
>>456は住み込みの生保レディー
458456:2008/07/19(土) 04:55:18 ID:tnGXb3jKO
>>457
ちゃうw
459大学への名無しさん:2008/07/19(土) 14:59:44 ID:M8aH3broO
システムエンジニア目指すならどの学科に行けば良いですか?
460大学への名無しさん:2008/07/19(土) 20:22:04 ID:ITW3yGWo0
>>459

飯塚へいらっしゃーぃ。(w
461大学への名無しさん:2008/07/20(日) 12:35:48 ID:Q8JGHRvN0
008年弁理士試験 短答式大学別合格率(合格数/出願数)

●大阪大  36.6  ○関西大  29.9  ○東京電機 24.7
○慶應義塾 36.4  ●筑波大  29.9  ○中央大  24.0
●京都大  36.4  ●横浜国立 29.6  ○立命館大 23.6
●東京大  35.9  ○青山学院 28.2  ●信州大  23.3
◆東京都立 35.5  ●名古屋工 27.8  ○同志社大 22.4
○上智大  34.1  ○法政大  27.6  ○東海大  21.5
◆大阪市立 33.8  ●電気通信 27.3  ●広島大  17.8
●静岡大  33.8  ○明治大  27.2
●名古屋大 32.9  ○日本大  27.2
●東北大  32.4  ●神戸大  27.0
○早稲田大 31.9  ●九州大  26.8
●埼玉大  31.8  ◆大阪府立 26.1
●北海道大 31.7  ○東京理科 25.7
●東京工業 30.7  ●東京農工 25.0
●千葉大  30.5
462大学への名無しさん:2008/07/20(日) 16:54:19 ID:HUNpmblyO
>>460
情報ありがとうございます。電子情報か生命情報に逝きます


あと個別学力検査は7割近く取らないと合格出来ないって本当ですか?
463大学への名無しさん:2008/07/20(日) 20:36:51 ID:fc/SbjDp0
プログラミングやってるSEとか夢を持ってるなら他を当たれ。糞だから
7割程度で不安ならなおさら
464大学への名無しさん:2008/07/21(月) 21:00:05 ID:O5CJX1uNO
リリカルなのは
ってやつの絵の
イタ車のってるやついるよね?
465sage:2008/07/21(月) 22:45:03 ID:pMVZa+on0
>>19
そのとおり。研究室によっては工学部のほうがいい場合もあるけど。
半年遅レスごめん。
466大学への名無しさん:2008/07/22(火) 15:58:37 ID:fG1qSEKJO
受験生の率直な質問

今の大学生活 満足してますか?
467大学への名無しさん:2008/07/22(火) 18:49:37 ID:2pH/ecxt0
友達いるし趣味が合う奴も多いのでそれなりに満足
それなりだけど
468大学への名無しさん:2008/07/22(火) 20:55:12 ID:50zjgf6I0
21歳で今年受験しようと思うんだけど、どんな勉強したらいいかまったくわからない。
センター対策やら何をすればいいかアドバイスください。
469大学への名無しさん:2008/07/22(火) 21:14:37 ID:2pH/ecxt0
数物化とあと何か1つ強ければ簡単
その他は平均弱でも来れる
470大学への名無しさん:2008/07/23(水) 01:48:50 ID:w0vTRY2ZO
>>466
女いない以外は良好



ところで、線形むずくね?
初テストだから雰囲気もわからんしやべー
471大学への名無しさん:2008/07/23(水) 11:18:19 ID:Sx6QdLQN0
>>466
戸畑キャンパスだけど周辺治安悪すぎ
というかDQN多すぎw
472大学への名無しさん:2008/07/23(水) 12:02:29 ID:UXYwmFpl0
>>471
キャンパス周り 治安悪いってよく聞くけど、そんなヤバイん?
473大学への名無しさん:2008/07/23(水) 14:36:28 ID:w0vTRY2ZO
>>472
かなりだな
福岡から通学だが、さすがに福岡の高校生でもあんなのはいねえ・・
フツーに、駅で煙草すってたり酒飲んだり、この前見たのが線路下りたりしてるやついた
住宅街で見たが、ナンバー外して原付ニケツしとるし
何で生きてるの?
474大学への名無しさん:2008/07/23(水) 15:11:08 ID:UXYwmFpl0
>>473
うわぁ
ウチの近くにもいろいろ居るけど、そこまでじゃないなぁ
475大学への名無しさん:2008/07/23(水) 16:22:25 ID:Mggu8aJM0
>>473
真○館のこと?
そういう高校だから大目に見てやってください。
476大学への名無しさん:2008/07/23(水) 16:29:13 ID:Sx6QdLQN0
>>472
悪いなんてもんじゃない。九工大駅とか言ってみろよ。
あと学校の前にある○ってビデオ屋とかしょっちゅうDQNいるじゃん。
>>473の言ってるような奴はしょっちゅう見かける。
今週末に戸畑祇園ってのがあるんだけど、それ見たらよくわかるよ。
このあたりにどんな奴らが住んでるかが(´д`)
477大学への名無しさん:2008/07/23(水) 16:31:53 ID:Sx6QdLQN0
ちなみに学校の正門でてまっすぐ言って、右に焼き鳥屋があるから
すぐそこを右に曲がると、タコの滑り台がある公園がある。
ここにはよくDQNいるよ。あとタコの滑り台の中でたまに工房カップルが
○○してる時もある。


ちなみにひったくりなんかも多いから気をつけろよ。
夏になると強姦事件もたまに起こるからな。
478大学への名無しさん:2008/07/23(水) 16:42:39 ID:xyXq4MXqO
>>476
戸畑祇園wwwwwwwww
俺地元だけど、提灯山笠は確かに綺麗だけど
出てる奴らガチで DQNとか893みたいなのばっかだよなw
ちなみに戸畑祇園山笠には
4つの山笠があり、その中の一つ中原山笠が
この辺りの地域の山笠。


479大学への名無しさん:2008/07/23(水) 22:40:23 ID:ttlIGZCQ0
>>476
そこのビデオ屋ではたしかによくDQN見るな。スロットうってる奴ばっか。
でも店の人はすごく親切で良心的だし俺は好きだけどな
480大学への名無しさん:2008/07/24(木) 00:10:15 ID:oTth6LpE0
ちょっと前には九工大生狩りってのがあったらしいけどね。
普通にキャンパス内で恐喝とかありえんw
481大学への名無しさん:2008/07/24(木) 03:47:34 ID:8pcka4zaO
やべー明日ってか今日授業あるのに寝れねぇ\(^O^)/
ベッドにすでに2時間以上いるしorz
482大学への名無しさん:2008/07/24(木) 11:47:52 ID:1VlcjGy10
>>480
ガチであったよ。だいたいここは24時間誰でも入れるしね。
グラウンド前の水道場とか夜バイクでDQNが溜まったりしてるしね。
483大学への名無しさん:2008/07/24(木) 16:11:35 ID:5EdKWI/vO
DQNの海に浮く国立大w
キャンパス内と民度違いすぎて吹くw

つか、その真なんちゃら高校って大学行くやついんの?
あれ福岡で有名な第一よりひどい気がするな・・・

DQNばかりなのはあそこら辺は地価安いからかな?
484大学への名無しさん:2008/07/24(木) 19:41:12 ID:k8cSNoiQ0
>>483
土地柄だろ。
九台落ちてなかったらわざわざ福岡から北になんて絶対足を踏み入れないのにw俺哀れww
485大学への名無しさん:2008/07/24(木) 19:45:09 ID:5EdKWI/vO
>>484
同意
おれはセンターが微妙でビビって九大うけなかったが、うけるべきだったかも(´・ω・`)
486大学への名無しさん:2008/07/24(木) 19:47:40 ID:PFR5xH+q0
>>483
いるみたい。共立(笑)、九産大(笑)、九国(笑)とかwww
だってこの辺ってチョ(ry・・・


てか戸畑祇園の前夜祭始まったな。
487大学への名無しさん:2008/07/24(木) 22:40:10 ID:5EdKWI/vO
>>486
まじかよ、あれでいけるのかよ・・

ニュースでみたがやってるやつの質が博多祇園とちげえwww
488大学への名無しさん:2008/07/25(金) 02:29:09 ID:+qkDIepz0
>>487
どうちがうの?
489大学への名無しさん:2008/07/25(金) 13:40:58 ID:hAmLhSblO
>>488
目つきと髪型じゃね
490大学への名無しさん:2008/07/25(金) 19:46:24 ID:+qkDIepz0
戸畑祇園さっき通ってるのみたがDQN多すぎワロタwww
タイムスリップしてるのか?w
491大学への名無しさん
確かに4時頃大学前にいた連中は座ってタバコスパスパw
民度低いな。