立てた
丸美屋
おまんこ
4 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:15:08 ID:IoAwzl53O
にげと
5 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:08:21 ID:t6NRoc+D0
靴下ってくるぶし×かな?
6 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:27:20 ID:HVaviOq3O
まず前スレ埋めれ
8 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 22:48:32 ID:VtTt2DcpO
前スレに携帯はいいのかとかあったが、普通に友達と連絡とれるからいいはずだ!だが、携帯使えるのは消灯後ぐらいだそうだが・・
ってか最初の頃って外出するときホントに先輩が同伴するのか?防大じゃない友達と遊ぶときはどうするんだろ…
先輩交えて普通に遊べばいいんじゃない
12 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 11:57:37 ID:mViHyp1OO
さっきのスレの話だが…シバキが無いことを祈る
ってか迷惑かけないようでしゃばるのは控えるよ
>>12 なんか強そうなIDだな
大丈夫だよ みんなが体験する事だから
14 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 12:23:52 ID:mViHyp1OO
>>13hyp=hyper
みたいだな
ま 頑張るか
持っていくパンツって何でもいいのかな?
トランクス=普通
ブリーフ=勇者
海パン=でしゃばり
白ブリーフだろ常考
白ブリーフ買ったよ。
夏までいる気なら白ブリーフにしとけ
20 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 14:57:00 ID:LIV3Y9kwO
アイロンは向こうで買うのかな
>>20 アイロンって一人ずつ持つのか?
使い回しだと思ってた
てかマジでブリーフ?
ボクパンはダメ?
23 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 16:31:22 ID:mViHyp1OO
ハンガーっている?
白ブリーフにしとけと言ったが
ボクサーでいいよ
トランクスでも問題ない
細かい指定があるなら案内にそう書いてあるよ
で アイロンはいらん てか送り返す事になるかも
26 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 17:40:58 ID:hG/KfBBtO
戦闘機のパイロットって防衛大でなきゃなれないの?
防大に行く女はうちだけか?
どうせ防大に来る女子なんてかわいくないお
31 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:21:37 ID:mViHyp1OO
防大に入る女子は4月までは可愛いんじゃない?
その後浜口京子みたいにごっつくなっちゃいそう
今年の女子は大量採用
33 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:51:17 ID:LIV3Y9kwO
34 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:56:14 ID:lkonqU/E0
35 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:16:56 ID:mViHyp1OO
例年通りだろ、常考
37 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:19:35 ID:GhhNL1pl0
今年一橋落ちて浪人したので来年防衛大学も滑り止めにしようと思ってるんだが
やっぱお前ら体力自慢ばっかりか?高1の冬に運動部やめた俺にはむりだろうか?
>>37 滑り止めに受ける大学じゃねーぞ
お前みたいな奴は入ってもすぐやめる
39 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:47:58 ID:ELRDPiAh0
20年度合格発表
防大56期 男子1256人 女子158人
防大は本科56期に1414人
(前年度1428人、推薦入校除く
防大の専攻別合格者は理工学専攻が
男子1055人(前年度1074人)、
女子130人(同118人)で計1185人(同1192人)。人文・社会学科専攻が男子201人(同201人)、女子28人(同35人)で計229人(同236人)。
専攻別受験者数は、理工が男子6170人(前年度6041人)、女子1209人(同1155人)。人・社が男子2975人(同3065人)、女子1639人(同1605人)
で、総受験者数は男子9145人(同9106人)、女子2848人(同2760人)の計1万1993人(同1万1866人)。
受験倍率は理工男子が5・8倍(前年度5・6倍)、同女子が9・3倍(同9・8倍)。人・社男子が14・8倍(同15・2倍)、同女子が58・5倍(同45・9倍)。全体では男子7・3倍(同7・1倍)、女子18・0倍(同18・0倍)だった。
朝雲ニュースより
女子は人文社会学の方が少なくなったみたいだね
>>39 なんで朝雲なんてもってんだよ?
自衛官か?
理工でうかた女のうちは勝ち組(^O^)男選びほーだい!
43 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:52:17 ID:LIV3Y9kwO
朝雲はネットで見れますよ
44 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:28:09 ID:erw12Wl80
45 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:02:21 ID:mViHyp1OO
運動靴持ってくか?
向こうで買って皆に揃えようかと思ったんだが
パクられるか?
47 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:44:41 ID:WVggv8MWO
>>46同じ靴だとパクられる心配があるが自前の靴が少数だと目立って危なそうだよな
48 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:47:24 ID:oxSL83Q5O
ここの大学って身体検査で落とされるの?
プリンタ買ったはいいが箱ごと部屋に置いてある……
一応精密機器だし箱入れて送ったほうがいいんだろうか
50 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 09:05:28 ID:ncsy/AaiO
むしろ買った時の箱のままの方がクロネコヤマトは喜ぶお\(^O^)/
51 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 10:53:45 ID:WVggv8MWO
52 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:32:35 ID:3SB+3HqX0
>>39 来年、人文社会受ける女子ですが・・・
こんなに倍率高いんですね・・・。
防衛大は模試感覚で受験する人も多いと聞いていましたが、これは
その方々も含めた倍率なのでしょうか?
着校する女子 美容室で髪切りたかったら早めに着校しないと
床屋に廻されるよ。ま地元で切ってくるのが正解だが
大抵 長すぎて切り直しになる ショートにした事ない子が
良く泣いてるね。
54 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 12:14:25 ID:Sw61BM2NO
>>52 そうだと思いますよ。やっぱり人社女子の一般採用は、激戦でしょうね。
髪染めたまま行ったら殺されるかなw
56 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 17:36:06 ID:HJOBqCG5O
木村カエラ風に切ったけど無理かぉ??
57 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:17:19 ID:HcnzYSOIO
>55
日本語お上手ですね、と誉められる
58 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:25:32 ID:WVggv8MWO
>>56マッシュみたいな髪型なら目つけられるぞ 男女両方から
もみ上げあっても大丈夫だよな?
お前ら校友会どうすんの?
61 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:43:13 ID:WVggv8MWO
ってか皆髪型坊主か?親に坊主は辞めてくれって言われたからスポーツ狩り位なんだが
浜口京子風にしないと無理かぉ?それだけはイヤだな...orz
63 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:35:22 ID:WVggv8MWO
65 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:46:51 ID:ioSaUExE0
女子の部屋入っただけで事故扱いで、停学ってホントかよ?
会話もしちゃいけないとか?
66 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:59:00 ID:b9zJdmlHO
>>65 会話くらいはいいんじゃね?
親に坊主は止めろと言われた俺は坊主にしたぜ。
67 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:03:43 ID:WVggv8MWO
68 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:14:57 ID:qFlII02k0
>>45 ぱくったら懲戒免職だよ。着校時のサイズが合わなかった制服を仲間で
交換着用しても充分にシバかれる。個人の金庫の鍵忘れなんかしたら大変な
事が起こる。たとえ盗難が無くともな。カンニングは即退校だからね、
丈夫は清く、正しく、美しく 集い学べ!
69 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:53:24 ID:ioSaUExE0
>>67 はえ〜な。
同じ大学校内で、カップルいたりするのかな?
でも、全くイチャつけないよな?
>>69 いるっぽいけど、あんまお勧めできんな
彼女作るなら校外だ
71 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:10 ID:WVggv8MWO
>>69モバゲだから顔しらん
ま 一般大の方が美人は多いだろ
校外試合とかでも知り合えたりすんじゃね?
モバゲってwww
73 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:06:05 ID:RxU4gJ1wO
>>72何も言うなwww
あの時の俺は若かったんだ
74 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:29:28 ID:q0EZ3iwf0
ふ〜ん。
・・・そんなに美人は少ないの???
俺は、どっちかと言うと、「かわいい」とかよりも
男勝りな方が好みなんだけどな。
75 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:41:12 ID:RxU4gJ1wO
76 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 02:00:27 ID:Et5jshZPO
77 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 15:10:59 ID:RxU4gJ1wO
>>76ボーイッシュ≠S
ってか皆懸垂とかしてるか?
78 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 15:12:03 ID:6bQp/OOC0
防大内外で彼女とかムリだろww
もうあきらめろ・・・・
79 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 16:35:08 ID:HN8+WRmr0
今の彼女と遠距離恋愛な感じになるんだけど・・・
腕立て伏せと腹筋はやってるよ。・・・あと、軽く走ってる。
80 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:40:16 ID:civPiog4O
坊主にしますた。
81 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:57:35 ID:y3s+WzO1O
未だに毎日高校の部活にいってる俺は勝ち組wwwww
82 :
大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:02:32 ID:RxU4gJ1wO
83 :
あ:2008/03/30(日) 01:24:11 ID:j+fXF1s4O
防衛大行きになったやつかわいそ。
・・・? まあ責任の重い職務だからな。
辛いことも多いだろうが、自分の選んだ道だし今更後悔はないな。不安はあるけど
着校後 覚えさせられる学生歌
聞きたい入校予定者いる?
聞けるサイトあるんだけど
86 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:19:45 ID:YpAvogvP0
聞きたい
87 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:21:19 ID:lHl6g2d0O
同じく
89 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:56:48 ID:UontW+2AO
90 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:31:42 ID:YpAvogvP0
吹奏楽♪
91 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:36:22 ID:lHl6g2d0O
多分シャワー足りないわけだが旅行用シャンプーとか持っていといた方が良いのか?
>>91 使うつもりなのか?俺は諦めて旧海軍式に洗面器二杯で頭から体まで洗う練習始めたんだが・・・。
93 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:53:39 ID:lHl6g2d0O
>>92先輩に生意気に思われそうだから辞めるわ
今日から同じ練習してみる
94 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:15:09 ID:lHl6g2d0O
入港式後〜4月末まで各自交友会見学って書いてあるがそんな暇無いよな?
グラブとかバッドは持ってか無くて良いっか
95 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:44:43 ID:RHg6TNS7O
多分、各自とは言っても引っ張り出される予感がする。勧誘とかされるんだろうか?
96 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:57:45 ID:lHl6g2d0O
確かに
同じ部屋の先輩とかにな
97 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:27:43 ID:UontW+2AO
髪は坊主にしようかと思ったが隣の家に住む現役自衛官のスポーツ狩りを見てからスポーツ狩りにした
まだ慣れないから恥ずかしい
俺はあっちに行ってから髪を切って貰おうと思って伸ばしたまんまなんだが、マズいかな?
99 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:58:55 ID:EuKTg6Mm0
なんでそんな甘ったれた考えしてるのかが理解できないな。
100 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:00:46 ID:lHl6g2d0O
>>98ま 向こうで良いんじゃね?
タダだし
俺もスポーツ狩りなんだが指が埋まる長さは×?
皆どん位の長さ?
別に甘ったれてないだろwww
運動靴みんなどんなの持って行く?結構おしゃれな感じ?それとも白基調の?
103 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:21:05 ID:lHl6g2d0O
俺赤だし
106 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:46:34 ID:lHl6g2d0O
>>104写メup出来るならしても良いが
ってか白か黒なら無難だろ
赤でもアクセント程度なら問題ないだろうし
そんな俺は白灰黒の三色
107 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:56:27 ID:lHl6g2d0O
出来たら100の質問に答えていただきたい
108 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:13:33 ID:UontW+2AO
>>100 横後ろは5_
上は1aくらい
あと靴は今までトレーニングで使ってた陸上用(?)のシューズ体育館用シューズは流石にバッシュじゃいけないのかな?
あとみんな着校はどんな服装?
>>108 服は普通の私服、どうせ送りかえすんだしさ
てか体育館用のシューズもいるの?
111 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:39:55 ID:lHl6g2d0O
サンクス
切り直してくる
体育館シューズなんて知らないぞ
112 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:08:37 ID:UontW+2AO
みんな寝巻きは忘れんなよ
113 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:10:00 ID:lHl6g2d0O
>>112 マジで?
てか誰か持っていくものリスト作ってくれよ
入学案内より詳しいの
115 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:12:08 ID:lHl6g2d0O
116 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:13:16 ID:lHl6g2d0O
>>114後で荷造りするからその時俺のリストで良ければ載せる
どうせ足りないもの出てくるからあんま気にするなよ
行く大隊によって必要なもの違ってくるし
荷造りして隙間出るようなら雑巾たくさん買ってつめてけ
118 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:36:37 ID:UontW+2AO
裁縫道具は必要だよな
119 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:04:12 ID:RJDTsV840
すごいなおまえら俺が一生かかっても経験できんこといっぱい経験するんだろうな
121 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 22:46:30 ID:UontW+2AO
>>120最初は防大に掃除をするためにきたのかと思うくらい掃除させられるらしいからな
まあ無くても買わされるやろ
122 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:01:54 ID:lHl6g2d0O
123 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:06:19 ID:lHl6g2d0O
U字首のシャツなんてある?
しゃーないから丸いやつなんだが
124 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:45:54 ID:UontW+2AO
125 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:46:13 ID:lHl6g2d0O
黒靴下8
白靴下5
V字首シャツ6
丸首シャツ3
トランクス(柄あり)4
ボクサー(無地)4
とりあえず下着編
127 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:54:10 ID:UontW+2AO
黒靴下10
白靴下8
U字首シャツ6
ボクサーパンツ10
タオル15
その他ジャージ多数
多いに越したことはない・・・・・よな?
てかなんでU首ってわざわざ指定されてるのにV首とか丸首買ってるんだよ
129 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:54:55 ID:lHl6g2d0O
>>124何故かなかった
まぁダメだったら防大で買うか…
>>126靴下とか直ぐにボロボロになるから多めにしとけってこの前誰か言ってた気がしたから沢山買った
みんな多いな。俺の5割増しくらいだな。まぁ足りなければ買えばいいかな。
おまいら、絶対やめるなよ
4年間一緒に頑張ろうぜ
132 :
大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:57:42 ID:lHl6g2d0O
>>127タオルそんなにいるか?
バスタオルと体洗うタオル合わせて5枚の予定
>>132 おっ、俺も同じくらいだよ。Tシャツっていうのは何枚くらいなのかね。
134 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:02:44 ID:UontW+2AO
>>131先輩になにされても56期同士で励まし合っていこうぜ
>>132うちタオルと黒靴下が糞みたいに余ってんのwwwww
135 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:02:57 ID:lHl6g2d0O
>>133 Tシャツっていつ着るんだ?
体育の時のことなんだろうか?
Tシャツは家にある分だけ…今から探してみる
136 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:04:41 ID:6/eBN3omO
>>131友達と家族と親戚が凄く励まして色々してくれたから俺の中から辞めるという選択肢は消えたぜ
>>135 あと紺色の短パンってどういうのなのかがよくわからないんだけど・・。
バレーの選手がはいてるやつみたいに短目か、バスケみたいにゆったり目がいいのかとか
何枚くらい持ってくべきなのかとか、用途が何なのかとか。多分体育だろうけど。
138 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:09:16 ID:6/eBN3omO
>>137女子が体育ではいてるようなのが理想的だが…
家に短パン黒しかねぇorz
飽きたら辞めるぜ
140 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:10:57 ID:OCReh9YaO
>>138 おいおい、もう明後日だよ。買うならさっさとしないとまずいんじゃね?
ていうか中入ってからみんなで揃えたりするんじゃないのかな?3万円は何のために?ていう。
142 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:12:43 ID:kY7oG+asO
しばかれないよ(・ω・)/
みんなガリ便くんだもん
先輩とかぶん殴っちゃうぜ!
高校時代謹慎3回(^O^)笑
いじめ
暴力
暴力
143 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:13:33 ID:6/eBN3omO
>>141今日雑巾とかと一緒に買ってくる
3万で足りない分を防大で買うんだろうが出来る限り先輩の手を煩わせたくないし皆と一緒だと洗濯した際とか間違えそう
144 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:14:27 ID:OCReh9YaO
>>141足りない分は対バンさんに教えてもらってPXで購入するらしいな
145 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:14:38 ID:6/eBN3omO
>>142なかなか頼もしいが先輩は一年毎日トレーニングした猛者だぜ?
>>143 やっぱ雑巾は持ってくべきなのかな?正直、入校案内に載ってなかったから
持ってかなくてもいいのかな、と思ってたんだけど。最悪のパターンとしては
あっちでタオルを買って自分で縫って雑巾作らないといけないとかだよな。
>>144 前どっかで対番によっては買ってきてくれるって書いてたのみたけど
あまり期待はしないほうがいいだろうね。PXってそんなに何でも売ってるのかな?
148 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:19:13 ID:6/eBN3omO
>>146タオルを縫う→時間なくなる
時間なくなるのは本当に辛いと思う
なんか学生要綱とか色々覚えなきゃいけないから時間足りないらしい
149 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:20:08 ID:6/eBN3omO
150 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:23:08 ID:OCReh9YaO
>>147床屋、本屋、文房具屋、スポーツ用品店、電化製品、コンビニ、ATM、
防大売店には何でもあるよ
>>148 らしいよな。とにかくどうやって時間を作るかが大事になってくるんだろうね。
>>149>>150 そうなのか。俺は行かなかったからわからないんだけど、そんなにあるなら問題なさそうだね。
でもこの時期は1年が買いに来て品薄とかになりそうだから、やっぱできる限り持ってきたいな。
153 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:28:05 ID:OCReh9YaO
>>151説明会の時ちょろっと見ただけだからわかんねーけど、そんなにないぞ
銃撃ちたい
155 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:29:11 ID:6/eBN3omO
>>152品薄はあり得る(゜Д゜;)
気付かなかったぜ
コップとかに名前書こうとしてる俺痛い?
156 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:30:08 ID:OCReh9YaO
>>155 広報官の人によると、あっちじゃ私物全部に名前書かされるらしいよ。
できる限りのものは家で名前書いていったほうがいいって言われた。
158 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:31:01 ID:6/eBN3omO
159 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:33:12 ID:OCReh9YaO
>>157そうなんか
まあ他人との集団生活で記名は基本だよな
まぁパンツくらい他人と間違えてもどうってことないけどな
>>159 まぁ広報官も防衛大出身じゃないから、いわゆる「自衛隊では」の話だろうけどね。
というかコップなんてもってくのか。歯磨き用?
162 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:34:56 ID:6/eBN3omO
>>157サンクス
これから徹夜で黒靴下に刺繍するか…
そういえば、みんな関東圏の人なのか?地方は大体明日出発だけど。
165 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:36:26 ID:6/eBN3omO
167 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:37:13 ID:OCReh9YaO
169 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:39:04 ID:6/eBN3omO
俺は関東だから当日車で行く
>>167 結構ドキドキだよ。今夜で我が家とおさらばなんて、なんだか実感わかないよな。
>>168 まぁ親の家が東京にあるからね、もう3日ぐらい前からスタンバってるぜ
172 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:40:40 ID:6/eBN3omO
名前はフルネーム書かなきゃいけないのか?
イニシャルとか俺独自のマークかいちまった…
>>171 いいな。俺も知り合いいたら東京でも散策したかったんだけどな。
筋トレとかはしてる?俺わりと最近は準備忙しくてサボりぎみなんだけど・・。
174 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:41:49 ID:OCReh9YaO
>>170いよいよだな。もう後戻りはできないぜ。
まあ夏休みに戻ってくるからな
>>172 イニシャルならかぶるかもしれないぞ。というかあっちで指示あるだろうから
それまでは保留ってことにしといたほうがいいんじゃない?
>>174 だな。夏休みにこんがり焼けた俺をみんなに見せたいよ。
176 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:43:24 ID:6/eBN3omO
問題は飯だよ飯
178 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:45:06 ID:6/eBN3omO
>>175時既に遅し
品質表示の所にかいちまった
滲むだろうが生地に直接書くことになるなorz
>>176 あぁ、言っとけばよかったよ。なんてな
みんな着校はスーツとか?それともラフな格好?
>>173 筋トレ全くしてない…
いや体力には自信あるんだけど、受験でかなり落ちてる希ガス…
181 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:46:11 ID:OCReh9YaO
>>177防大出身者の証言によると
朝→ぶっちゃけまずい
昼→(゚д゚)ウマー!
夜→ま、まぁうまいかな?
らしい
>>179 普通に私服、どうせ送り返す羽目になるしね
184 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:46:53 ID:6/eBN3omO
なんか今日は人が多いなw
賑やかなのはいいことだが
>>180 俺も最近体力の低下激しいんだよな・・。まぁあっち行けば何とかなるだろ。
187 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:47:52 ID:OCReh9YaO
188 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:48:30 ID:6/eBN3omO
新防大生で2ちゃんやってるやつまぁまぁいるんだな
>>183>>184 だよな。俺も同じ。入稿案内にスーツの人載ってるから、てっきりスーツかと思うじゃんか。
てかPCで自由にネットできなくなると思うと少し滅入るのだが
>>185 地方の人はフリーな最後の夜だよ。今までROMってたけど、ついつい書き込んじまう。
192 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:52:01 ID:6/eBN3omO
>>190俺携帯派だからそんなに気にしてなかった
ま 4月中はあまりネットしないだろうが
193 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:52:44 ID:6/eBN3omO
それより深夜アニメ見れないのが非常に残念
194 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:53:11 ID:btx+1d5zO
防大の先輩にメールしたら、雑巾いらないって。
>>193 テレビならケータイで見れなくはないじゃんか。
>>193 地方民にとっちゃ深夜アニメなんてニコ動かようつべで見るもんだからPCできないほうがきついのさ
ケータイでニコ動は画質悪いからいやだのぅ
198 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:54:30 ID:6/eBN3omO
>>197 つかネットはできるって聞いたよ。ただ掲示板とかはだめらしいけど。
201 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:55:27 ID:6/eBN3omO
>>195確かにwww
防大生のオフ会ってあんのかね?
202 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:55:30 ID:btx+1d5zO
みんな頑張ろうな。これから同期だな、よろしく!
>>199 録画とか、最近のはできるんじゃないのか?まぁ最悪諦めろよ。
>>201 それ、いわゆる先輩との付き合いってやつだと思うんだけどw
205 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:57:29 ID:OCReh9YaO
そのうちこのスレ住人でオフ会しようぜ
>>203 録画できるが、ワンセグの電波入ってるのかな?w
207 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:58:15 ID:6/eBN3omO
>>203俺そんな高性能なの買えない
core2Duoで精一杯
>>205 ROMってる人は多いと思うよ。俺もさっきまではずっとそうだったし。
実際この時代に掲示板を調べない人間も少ないと思うけど。
>>205 つまり合コンだな
でもこのスレ住人特定できるものがないからなw
210 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:59:02 ID:6/eBN3omO
>>206 多分、ちょい小高い場所だし問題ないと思うよ。
さーてこの中に人文行く奴いるか?
213 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:00:55 ID:OCReh9YaO
>>209例えば
いついつ何時何分給水塔前集合
とかしてさ
>>213 でも防大に入校したら2ちゃんできんから、どうする?
>>213 特定怖いからやめとけ、今は問題ないけど、中入ってからは掲示板は本当にやばいらしい。
216 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:02:57 ID:OCReh9YaO
>>216 できるが、この掲示板も監視されている可能性も捨てがたい
>>217 ほぼ100%されてるよ。まぁ実際入ってみたらみんな見てました、ってこともありうると思うけど。
219 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:06:23 ID:OCReh9YaO
それってなんか虚しいな
>>218 だよなー、まぁ運よく防大で合えることを祈るな
221 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:06:40 ID:6/eBN3omO
自衛官が年中2ちゃんに張りついてるのは笑えるな
222 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:07:33 ID:6/eBN3omO
222
さて、地方組は明日が出発だ。俺はそろそろ寝るよ。
>>224 お休み
俺も寝るかな
明日まではここにいるんでよろしく
226 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:11:56 ID:OCReh9Yai
俺も寝るか
おまいらとだったら仲良くやっていけそうだ
56期万歳!
冬季遊撃レンジャー入りてー
228 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 05:58:50 ID:jNuICYTG0
さて、家を出るまで後5時間か・・・
金はどのくらい持ってく?(3万あればOKみたいだけど)
サイフ5万
ゆうちょ20〜40万ほど
なんでそんな金あるんだ?
現金1万郵貯2万
ワンセグあまり期待するな
場所は高いが距離が遠い
231 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 07:47:22 ID:btx+1d5zO
>>230 そうなのかぁ、テレビとかどうするんだろうか…。
おや、もう出発か…。
トリニティ横須賀泊まる人いる?
現金は4万くらいかな
今日は秋葉原で電化製品漁ってくるぜ
>>231 まだここ見られる?
新学生舎に入れればアンテナ 各学生の机まで来ている
3か4大隊だよ
234 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 09:17:53 ID:OCReh9Yai
旅館東京湾
235 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 09:26:06 ID:6/eBN3omO
皆旅館とか良いなぁそんな俺はこれからボーリング
辞書、学用品ってみんなどのくらい持って行く?
237 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 11:52:01 ID:d80y/cxqO
238 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:46:34 ID:2b8vSDBmO
バスタオル一枚じゃ足んないかな?
239 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 15:26:13 ID:6/eBN3omO
240 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:18:42 ID:6/eBN3omO
>>236 エッセンス+なんか一冊
化学二冊
数学チャート3Cとなんか二冊
英語2〜3冊位
多分10冊位になりそう
皆は?
241 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:51:58 ID:btx+1d5zO
エッセンス二冊、ターゲット単語帳。
以上!
242 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:12:22 ID:6/eBN3omO
>>241俺バカだから参考書ないと授業追い付けない
高校の参考書もってってもあんまり使えないんじゃないか?
つーか10冊って重いな
宅配?
244 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:39:06 ID:6/eBN3omO
>>243しかし先輩の棚にチャートとかあったぞ
いや 家から車でいく
俺も物理の教科書と参考書くらいしかもって行かない、人文だがな
10冊は多いな
文系で物理習ってないから教科書と傍用だけ持ってく
あとは知らんw電子辞書に全て託すw
結局あんまり必要なかったりする。
部屋に先輩いるし。しかし電子辞書の過信は危険だよ。
紙の国語辞典は持っていったほうがいい。
248 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 19:11:15 ID:6/eBN3omO
皆サンクス
少し減らす
あぁ勉強で出遅れ体育でも出遅れたくないな…
249 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:44:50 ID:btx+1d5zO
>>248 心配すんな、みんなそう思ってるよ。
ま、頑張ろうや。
うん、不安なのは皆同じか。
これから四年間、いや、一生の付き合いとなるかもしれない仲間たちに会えることを楽しみにしているよ。
251 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:27:54 ID:6/eBN3omO
252 :
大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:52:16 ID:2cEPfZnbO
実際持ってきた参考書は使わない。
つーか授業は4月中旬まで無い
253 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:06:29 ID:ufn8u9oEO
明日何時に着く予定?
254 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:44 ID:B7dPGzHLO
テニス部入るやついる?
255 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:33:34 ID:ufn8u9oEO
256 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:47:01 ID:OWYEqfvri
257 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 01:08:26 ID:ufn8u9oEO
ラケット持ってく?
とりあえずまだ持って行かない!
259 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 07:36:03 ID:B7dPGzHLO
持ってきてる俺って…
260 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 07:43:05 ID:Ul8ES6uz0
防衛大学に入ったら、痴漢で逮捕されても辞職しようとしない国際関係 神○教授に宜しく
261 :
大学への名無しさん:2008/04/01(火) 08:08:44 ID:ufn8u9oEO
>>260その教授は男に痴漢するのか?女にするのか?
262 :
大学への名無しさん:2008/04/02(水) 14:10:17 ID:hCsp4z7pO
もう辞めて帰るわ
こんな糞大学
263 :
大学への名無しさん:2008/04/02(水) 14:15:12 ID:1TIzDaqw0
こんなじかんにかきこめるわけないわな
265 :
大学への名無しさん:2008/04/02(水) 14:24:04 ID:7StA7IE10
>>262 まだ易しい入校前に根を上げるとは、あなたは糞以下だってことですね。
釣りであることを願います。
266 :
大学への名無しさん:2008/04/02(水) 15:40:54 ID:gDv2s4eQO
敗北者の門開くの早すぎてむしろ吹いた。
今日の時点で糞と思ったのはどんなとこ?
防大をどんな学校と思って行ったのか非常に興味があるんだが
そう思う香具師もどこかにいるのさ
269 :
大学への名無しさん:2008/04/02(水) 21:09:40 ID:DcFJNBSt0
今更だけど・・・
香具師ってなに???
270 :
大学への名無しさん:2008/04/02(水) 21:51:50 ID:gDv2s4eQO
あれだよ、祭のときに呼び込みしてる人。
271 :
大学への名無しさん:2008/04/02(水) 21:55:19 ID:GVrq3wGc0
うまく脱柵しろよ
272 :
大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:16:57 ID:RZvF3OyRO
忙しいwww
てか明日は倒れるなよ!!
そして夜は泣くなよ皆!!
273 :
大学への名無しさん:2008/04/06(日) 00:20:51 ID:Q80tm939O
銃怖い
274 :
大学への名無しさん:2008/04/06(日) 00:48:06 ID:OqsqibqMO
銃!
275 :
大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:38:25 ID:1bECHjm/O
防大病にかかってしまった…。喉いたい…
俺の部屋長めっちゃいい人。
276 :
大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:05:13 ID:NeuBQfqMO
早く着こなしプレス完璧にしろカス
277 :
大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:22:04 ID:3smvvNM3O
今日はベッド飛ばされなかったwww
しかし、プレス及び着こなし不備で終了wwwwwwww
休みをくれよww 滑り止めだったら、漏れやめてたわwwwww
浪人して東工大目指す方が楽かもwwwwww
278 :
大学への名無しさん:2008/04/07(月) 06:44:45 ID:BIFBvAwX0
報告書すぐ線がずれるわ〜
誰かいいアドバイスくれwwwww
おまいら・・・がんばれよ・・・
280 :
大学への名無しさん:2008/04/07(月) 13:16:54 ID:uTYvmiGRO
今日一人女子帰ったな
281 :
大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:01:54 ID:unh4cRkH0
高倍率を突破して、せっかく入校できたのに・・・もったいないね。
女子の方が、寮生活が厳しいってホント?
どんなところが具体的に厳しいいの?
282 :
大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:14:44 ID:UvclW6IkO
400人中120人が中退する学校はやはり大変そうですね^^
284 :
大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:43:01 ID:0juwk2170
>>284 読解力のないやつ
それでは 400人中120人辞めたら残りは280人ですよ
280人しかいない期はないのですが そのことについて
どうお考えですか 中学生のようなあなた
286 :
281:2008/04/07(月) 22:55:02 ID:MmwfxAwR0
どっかのスレで知ったんだけど
防大女子学生の「私のプリン事件」知ってる人、教えて!
287 :
大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:29:35 ID:Ow+yf2Uf0
>>285 すいませんね、500人中120人でしたね^^
しかし中退率が他の大学(といっても防衛大は他とは全く性格が違うが)と比べやたら
高いのに代わりありませんよね^^
2割は中途退学しちゃう学校に入ってしまって今後悔してるんですか?^^
質問です。
ネットは不自由なくできますか?(通販・2chなど)
自由にできてたらみんな退校しないよ・・・。自由にできないからやめてくんだよ。
防衛大学って有名なの?
常識ある奴なら知ってるし、常識ない奴なら知らない
やめます
294 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:18:37 ID:wIDJohPz0
どんどん辞めろ 残った学生の手取りが増える
296 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:31:18 ID:EUV2lPRi0
不思議だ・・・
必死で勉強して、せっかく入れた学校なのに・・・
強い熱意や信念を持って入校した奴でさえも、
一ヶ月足らずのうちに「やめたい」と思わせる『防衛大学校』が。
297 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:44:21 ID:HcJRxBG6O
俺は昨日辞めた
お客様扱いの入校式前ですら辛かったからな
今は予備校探してる
辞めるかどうかグズグズしてるなら早く辞めた方が良い
予備校もまだギリギリ間に合いそうだから
でもそう次々と沢山抜けたら大学側も困るからか俺が辞めると言った後に辞めると言った奴は渋られて今も牢獄の中に…
298 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:48:45 ID:HcJRxBG6O
>>293一緒に頑張ろうな
昨日今まで鬱陶しくて嫌いだった親と会って心の安らぎを感じた
予備校の授業料見て親に感謝&期待に答えたいと思った
299 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:58:16 ID:P+c4RhvL0
見込みのない奴は引き止めない
300 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:44:08 ID:GEX1DGRz0
確かに。この程度でギブアップじゃ話にならないな。
301 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:16:03 ID:TFGWdk6M0
チキンランみたいだな(笑)
302 :
大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:08:15 ID:zwrEt0vJ0
「お客様扱い」?????
どんな感じなの???
入校前は、そんなに先輩達は温厚なの?
303 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 07:40:45 ID:A0qyI6XoO
いいえ、やや普通に見えるといった程度です
304 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 08:39:02 ID:wVDx31+S0
入校後の辞める手続きは
面倒でないの?
辞令すぐ出る?
305 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 09:27:05 ID:sZWmlhTaO
二週間位手続きかかる
306 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:54:12 ID:wVDx31+S0
じゃあ辞めたっていうの釣りじゃん
307 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:06:22 ID:sZWmlhTaO
あー確かに釣りになったかも
まぁ二週間休暇与えられて実家に帰ってるから実質退学じゃね?
308 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:52:53 ID:wVDx31+S0
なんか至れり尽くせりな感じ
具体的にどこが駄目で辞めるの?
予備知識として知っていたでしょ防大の理不尽さを。
309 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 20:54:31 ID:ghD99iV8O
腕立て100回。やらねば蹴られたり殴られたりする
310 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:07:21 ID:EnNg8FOeO
今そんなことしたら事故じゃないの?
311 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:16:56 ID:sZWmlhTaO
>>310暴力という理不尽が通るのも防大 まぁ隊によるが
あそこまで時間に縛られた生活は想像出来ないとおもう
312 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:35:13 ID:jlNH87E9O
自衛隊は違憲です。
その存在自体が憲法第13条を侵す可能性があります。
313 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:45:00 ID:sZWmlhTaO
>>312現に今年防大の教授が講話で「自衛隊は軍です」って発言したしな
314 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:55:31 ID:ghD99iV8O
また反省したよ
もう腕立ては勘弁してくれよw
ほんとーに防大って、腕立てばっかですねwwwwww
315 :
大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:49:53 ID:DHNOE9Zq0
俺、今の体力で腕立て50回、腹筋50回を連続でやって、
なんとか大丈夫って感じなんだけど・・・
防大狙うなら、最低でも何回できなきゃいけない?
まあそれだけできれば大丈夫じゃね。100回200回できるに越したことはないけど。
腕立ては二週間頑張ればできるようになるし。
問題なのは腕立てよりくじけない心
317 :
大学への名無しさん:2008/04/11(金) 03:18:29 ID:/756S8dwO
腹筋や腕立て100回、1セットならなんとかできるが、入校したら何セットかやらされるのか?
2セットからは体が動かなそうだ
>>307 途中で辞めた者には日割りで給料出るのか?
一応公務員だし…
卒業式で一斉に帽子を天井に向けて投げるよね
あのあと、帽子どうなんの?
毎年、すごく気になるんだけど
320 :
大学への名無しさん:2008/04/11(金) 10:09:51 ID:sURLso+XO
>>318まぁ2週間後辞令書書くからその際分かるだろうが多分退職祝のなんかは出るんじゃないか?
数日でも働いたから
まぁ出なくても良いけど
>>319一年が回収して保管するとか
卒業生は事前に購買でもう一個買っとくらしい
>>320 なるほど。うまく出来てるw
あれは確か、アナポリス式なんだよね。
322 :
大学への名無しさん:2008/04/12(土) 12:31:52 ID:8Xb0Nenx0
323 :
大学への名無しさん:2008/04/12(土) 12:54:32 ID:iA0buoz00
>>322 ネットで知識を仕入れて
知ったかぶりする奴に教える訳ないじゃんw
アナポリスくらい知らんで防大の話に加わろうとするな
324 :
大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:16:58 ID:8Xb0Nenx0
325 :
大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:18:50 ID:hf0FNOhdO
サークル何入ろか迷うわ〜
326 :
大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:33:59 ID:8Xb0Nenx0
>>323 Annapolisって
アメリカ海軍の士官学校が
ある地名じゃねーかww
もったいぶって教えないとか
いってんじゃねーよw
ば〜か
327 :
大学への名無しさん:2008/04/12(土) 14:16:40 ID:Jf1CKsicO
防大にサークルなんてねぇよ
皆体育会だし
短艇と合気道 少林寺の勧誘の必死さが笑える
着校して机見たらすでに勧誘のチラシが入ってたし
329 :
大学への名無しさん:2008/04/13(日) 17:09:45 ID:TUo+FGVS0
高校の授業で、物理Uと化学Uの両方勉強してる奴いる?
人社の入試に化学っていらないよね?
・・・どうしよう、俺は無駄な勉強をしようとしている・・・。
330 :
大学への名無しさん:2008/04/13(日) 17:21:28 ID:hAZGa3yxO
ムダではないぞ。一般の大学をうければいいんだよ
331 :
329:2008/04/13(日) 17:28:16 ID:TUo+FGVS0
いやいや
一般大も滑り止めで受けるけど、第一志望は防大。
防大理工なら、物理と化学、どっちが点数取りやすい?
332 :
大学への名無しさん:2008/04/13(日) 17:34:23 ID:iRCkMmxOO
>>331進学校なら化学
何故なら進学校だとまだ普通の高校ではやってないコロイドなどを夏前にはやっている(自分の場合)
防大理工の化学はそーいう知識問題が出ることがあり(去年の場合)化学で受かった友達は知識確認の小テストって言ってた
俺は物理だがセミナー物理半分位しか終わってなかったし防大の赤本一回も見なかったが受かった
まぁ物理選ぶなら力学はしっかり抑えとけ
俺とは一生縁のない大学だなw
てかここ目指してる人は何で自衛官になろうと思った?
334 :
大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:10:22 ID:TUo+FGVS0
>>332 アドバイスThanks
俺も進学校だから、中3の時から化学Tやってた
カリキュラムでは高3の春までに化学Uまで終わる予定。
物理は波動がヤバい。力学は大丈夫だと思う。
物理は演習にエッセンス使ってるんだけど、
他にやったほうがいいのってある?
335 :
大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:12:03 ID:MuMdY8/J0
俺が防衛大学校を志望する理由は、まず第一に、公務員の身分を得られるから。第二に、公務員の身分のまま大学卒業の資格を得られるから。第三に、集団生活が好きだから。
>>335 そんな動機なのか?
防衛大って軍の幹部養成学校だろ
卒業したら幹部候補生になるんじゃなかったっけ?
公務員になりたいだけなら長い目でみたら普通の寮ある国立大に入ったほうがよくね?
337 :
大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:24:41 ID:hAZGa3yxO
集団生活っていっても部活の合宿とかじゃないからなぁ
338 :
大学への名無しさん:2008/04/15(火) 11:49:18 ID:GSTmO5fw0
>>336 >防衛大って軍の幹部養成学校だろ
軍ではなくて、自衛隊な
>>338 実質的には軍って気がするけど…
まあ建前上は隊だしごめん
340 :
大学への名無しさん:2008/04/15(火) 16:12:51 ID:C7QdN6yXO
でもイラクとかでもオランダかどっかの軍に自衛隊が護衛されてるって聞いたことあるからやっぱり軍とはいいがたいをじゃないか?
341 :
大学への名無しさん:2008/04/15(火) 17:32:43 ID:iDuQ/3vEO
護衛?いや各国にそれぞれ担当する分野があってオランダ軍が治安維持活動してただけで自衛隊が護衛されたわけじゃないと思うが。
オランダが治安維持を担当した区間で自衛隊が活動しただけだろ、積極的に防衛するわけじゃないが自衛隊が自己防衛できなかった訳じゃないぞ?
342 :
大学への名無しさん:2008/04/15(火) 17:58:08 ID:GSTmO5fw0
>>341 もしも、日本が憲法9条で戦争放棄していなくて軍を持っていたならば、
イラク派兵のとき、オランダ軍や豪州軍に治安維持の任務を
ゆだねていたと思うか?
343 :
大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:40:59 ID:Lzh2Y2/kO
友軍なんだから有り得るだろ。
それに自衛隊の治安じゃなくて町の治安だもの。
まあ、友軍が頼りなかったら少し違うが。
344 :
大学への名無しさん:2008/04/16(水) 02:19:47 ID:3fVagiW20
そんな面倒くさい“日本軍”なら
一緒に活動する友軍もさぞかし迷惑だろうなぁw
もういいから、おまえは来んなって思うぞww
345 :
大学への名無しさん:2008/04/17(木) 07:15:13 ID:Ht0X20uEO
馬鹿なのか?
わかった、例えると日本にある米軍基地は日本が治安維持を担当してる区間にあるし攻撃されたら自衛隊も応戦するが。
アメリカが面倒な存在だと思うか?護衛って言葉が正確じゃないんだよ
346 :
大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:15:07 ID:EwHJCeuGO
どうせ自衛隊銃持ってても独断で撃つことできないじゃん
一応、敵が攻め込むことがどう見ても明らかなら反撃できるし撃てる。
積極的に護衛(攻め込む恐れのある部隊を準備段階で攻撃するとか)できないだけで。
それにイラク派遣では派遣の条件として非戦闘地域での活動があるから
大っぴらに攻撃はできない。
独断で、ってのはどういうレベルで言ってるんだ?部隊単位か?国単位か?個人単位か?
一体何を根拠に言ってるのかもわからん。
あぁ、根拠がないといいつつソースがなかったな。
イラク特措法第17条
対応措置の実施を命ぜられた自衛隊の部隊等の自衛官は、
自己又は自己と共に現場に所在する他の自衛隊員、イラク復興支援職
員若しくはその職務を行うに伴い自己の管理の下に入った者の生命又は
身体を防衛するためやむを得ない必要があると認める相当の理由がある
場合には、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度で、規定により
基本計画に定める装備である武器を使用することができる。
前項の規定による武器の使用は、当該現場に上官が在るときは、その命
令によらなければならない。ただし、生命又は身体に対する侵害又は危難
が切迫し、その命令を受けるいとまがないときは、この限りでない。
349 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:43:49 ID:9xWhyN7oO
もう死にたい
350 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 22:10:41 ID:IozMbz3HO
>>349 カッター25だろ
それ終わったら2年も敵になるんだぜ!!
一週間で辞めた俺は勝ち組
352 :
大学への名無しさん:2008/04/22(火) 22:44:12 ID:IozMbz3HO
カッター競艇っていう2年生にとっちゃ大イベント
それさえ終われば2年は地位を確立され威張れる様になる
つまり 4月頭まで味方だった2年も敵になり味方は対番と同期のみ
頼りなさすぎる
353 :
大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:15:12 ID:jscCmPx9O
明日9時に防大行く
特定したければ勝手にどうぞ
354 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 07:01:55 ID:6X+tChKlO
何かあるの?
355 :
大学への名無しさん:2008/04/24(木) 19:26:18 ID:Iol8tYBjO
356 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:53:19 ID:iJDJ/y7jO
退校手続きって実家に帰ることが許されてるの?
357 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:07:24 ID:nXVUioM90
358 :
大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:32:58 ID:pcjw1KpyO
退校手続は退学するのと同じ
二週間帰ったのは進路を考え直す為に与えられた
退校準備は退校届けが受理されてから辞令が下りるまで官品とか返納するために学校に残ってること。
実家に帰るのは特別休暇
360 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 10:16:08 ID:dLWkel2CO
辞めました
あー昨日私服で帰ってる奴見た
362 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:46:22 ID:9RAXdXn1O
昨日酔っ払った防大生が電車でおっさんに怒られてたぞ
363 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:48:52 ID:l5nyZKJc0
>>362 金曜に外出しその上 飲酒まで
出来るとは初耳
364 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:20:23 ID:9RAXdXn1O
そう。だから俺も金特なのかなとおもったけど学校帰ってたからなんなんだろうと思った
365 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:45:49 ID:i2Q4jjenO
ここの推薦ってどのくらいのレベルですか?
366 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:59:40 ID:YRmRLJd7O
>>360昨日退校式に出た六人の何方かですね
僕もいましたから
>>363昨日はカッター競技会があったし総合で優勝した一大隊はその打ち上げで特別に外出出来たんだよ
一大隊以外もそうなのかは知らないが
367 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:21:52 ID:XkOBFlS50
>336
ズバリ聞く!
防大での生活はどんな感じだった?
肉体的なことだけじゃなく、精神的なことや、人間関係、
辞めるきっかけになったこととか・・・。
368 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:39:53 ID:YRmRLJd7O
>>367 自分は4/1日から一週間ちょっとだっだからまだ色々甘かったんだが…
特に自分が所属してた隊は甘い方だったし
まず肉体的にはそこまで辛いものはない
4/14位から徐々に罰も出たらしい
それでも腕立て伏せ50回だからなぁ
369 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:45:58 ID:YRmRLJd7O
続き
三月末までは「まぁ取り敢えず夏まで頑張ろう」と思う
1日〜5日の入校式までは楽
といってもとにかく時間はない
常に時計見なきゃいけない
630起床後走って宿舎前に集合とか食事風呂は10分しかかけれない・アイロン掛け等々
まぁここまでは何とかなるよ
それでも入校式までに130人は辞めたね
370 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:50:05 ID:YRmRLJd7O
続き
先輩方はホントはねとっても優しい
特に同じ部屋の先輩はホントに良い方
違う部屋の先輩も優しい
ただ怒ると恐い
暴走族より恐いんじゃないかって思った
実際先輩たちの腕の太さはヤバいから勝てると思う
まぁ普通と仕事モードの切り替えがしっかりしてんだと思う
371 :
大学への名無しさん:2008/04/26(土) 20:58:58 ID:YRmRLJd7O
こっからは自分が嫌だったことになるんだが
とにかく常に神経を使う
時間とか先輩とかね
先輩に挨拶しないだけで凄く怒鳴られる
あとは5日以降かなり先輩たちの態度が変わり、ビビってしまった
それにそれでもまだ本気じゃないってことを聞きこの先もっと厳しくなるんだなって思うと鬱になった
鬱になったあとは630に鳴る起床ラッパを聞くだけで頭痛になった
まぁ取り敢えずこんな感じ
最期は親に励ましてもらおうと思ったら「辞めなさい」って言われたこともあり浪人して頑張ろうと決心して辞めた
聞きたいことあればどうぞ
372 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:50:09 ID:nwBpqv650
へぇ〜。
敬礼とかはどうだった?
入室要領とかやらされたんだろ?
女子学生とは会話したか?
373 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 22:32:36 ID:oMi1vUFJ0
おつかれさまっす
>>実際先輩たちの腕の太さはヤバいから勝てると思う
ここ解説
375 :
大学への名無しさん:2008/04/27(日) 23:48:53 ID:vcT3aV9SO
>>374競輪選手の太股をイメージして頂きたい
あの太さが腕にある感じ
そんな人らが鉄パイプ持ったら暴走族ら勝てるわけがない
376 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 00:10:27 ID:zRwuyQ9UO
もっと分かりやすい例だと腕だけボビーオロゴン
正直あまり美しくない
ああ理解した。
先輩たちの腕の太さがやばい(細い)ので(あなたが)勝てる、のではなく
先輩たちの腕の太さがやばい(太い)ので(暴走族には)勝てるってことですね。
カッターやるだけでそれほど太くなるの?俺が見たときはみんな普通な感じだったが。
378 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 00:42:00 ID:zRwuyQ9UO
>>377すまん 主語など欠けてたな
そういうこと
いや カッターだけじゃなく容儀点検での罰による腕立て(50以上)毎朝の体操での腕立て(30回)を平日毎日してれば太くなるさ
Tシャツ姿だとその太さがよくわかる
腕立てやってるのにそんなに太くならない(;´Д`)
どうしたらそんなになれるんだ。プロテインがぶ飲みするのか
写真うpできますか
380 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 01:23:14 ID:zRwuyQ9UO
>>379先輩の腕の写真なんて普通撮らないだろ
自分が防大生だった証拠を見せれないから偽者だと疑って構わない
ただプロテインは飲んでなかった
食べる量が半端ない
二年生の方が三年四年の先輩から「まだまだ余裕だよな?」って言われてカレー二杯大盛食わされてた
食べる量を増やし、それを全て筋肉に変えてるんだと思う
最近ウエストが90超えてしまってダイエット気味なんだがw
話し変わるけど
アメフトラグビー以外でもそんなにバルクアップしなきゃだめなの
382 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 01:58:56 ID:zRwuyQ9UO
貴方は今職業何してるんですか?
カッターの為に体重増やさなきゃいけなかったみたい
夜もハンバーガー三個とかカップ麺食わされてた
一応受験生といっておく( ^ω^)
お団子食って寝る( ^ω^)
防衛大って試験どれぐらいとればいいの?
385 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 16:02:25 ID:iejC/ZBZ0
俺も知りたい、今生徒なんだけど推薦で防大行きたいと考えています。
どれくらいの成績あれば受かるのか、誰も教えてくれません。
生徒部から毎年受かっているはずなんですから先輩教えてください!
386 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:44:20 ID:zRwuyQ9UO
なんか前にも答えた気がする
進学校の理系なら勉強そんなしなくても良い
授業聞いてるだけで十分
基礎を押さえりゃ良い
公立だと化学がまだ終わってなかったりして大変らしいが
文系は知らない
ただレベルは相当高い
防衛大学は受かった後がやばいらしいね。
でも日本の平和の為にがんばってくれよみんな!
388 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 19:14:42 ID:zRwuyQ9UO
防大をお試し受験して2月の本命&滑り止め全落ちして、「厳しいつっても誇張してるだけで実際なんとかなるべ」って開き直って防大行くのだけは辞めろ
俺の二の舞になる
389 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 19:21:38 ID:C89TqqQKO
実際そんなきびしくない
まだ四月なんだし、雑談でもしてまったりいこうぜ
ガチムチ先輩の話とかな
俺の友達は2週間で退学したらしいからな。
なんか3年専用の自販機を夜につかったら監視してる3年がいてぼこられまくった
って話だったんだがw
どんなけDQNなんだよって思ったわw
洗濯してやるわとかいってぼこられるらしいなw
しかもそのぼこられた事を教員にいってもよくある事だよっていって
シカトだったらしいから。。。。
392 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:45:28 ID:zRwuyQ9UO
俺一週間
2230以降何しようが自由だが見つかったらオワリ
393 :
大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:46:21 ID:pSrAgPwdO
ぼこられて当たり前だろそんなん。
>>387 どうなったんですか?
訓練や講義自体は厳しくないけど上下関係が厳しいってことでいいの?
395 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 05:51:54 ID:4s45BEikO
上下関係と言うより上級生はワガママで自己中が多いので大変。
396 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 09:34:48 ID:GxymdTS2O
キツいのっていったら腕立てと空気椅子と食堂までのダッシュくらいじゃね?
実際上級生にシバかれんのはハイ!ハイ!って言っときゃなんとかなるし。本音と建て前が大事だね。
397 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 10:02:48 ID:4sNcqJyb0
>>396 IDが惜しいな 2がなければネ申だったのに
398 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:26:24 ID:XURVdcaq0
上級生は給付される金で「高い風呂行ってくるわ」とかいって
ソープに行く為に町に繰り出してるらしいな。
こんなDQNの巣窟の大学にはいかんほうが良い。
あと確か「ナイキ」とかのバックをもったらぼこられるらしいなwwwwww
「何公務員が宣伝活動してんだよ」とかいってwwww
どんだけーーー
399 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 17:55:22 ID:4s45BEikO
さすがにそれはないだろう。
防衛大でも毎日10キロ20キロのランニングはやるんですか?
401 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 19:56:53 ID:bfCmfbe1O
でもってなんだ、他にやってるところがあるのか?
402 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 21:09:16 ID:0bBPXnnxO
中学生の息子と小学生の娘が、防衛大学に入りたいと言っています。二人ともボクシングを習っていて体力はまあまあだと思いますが、成績は中の上(公立)。こんなんで受かるのでしょうか?
403 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 22:56:46 ID:WczGq6Yb0
>402
中学生と小学生で、大学の心配ですか・・・すごいですね。。。
大学の心配をするよりも、まず息子さんは高校の心配をされたほうが
よろしいのではないかと思いますが・・・。
はやる気持ちは分かりますが、その年齢の成績で防大に受かるかどうか
なんて・・・普通に考えれば、論外ということぐらい分かると思うのですが・・・。
404 :
大学への名無しさん:2008/04/29(火) 22:57:27 ID:WczGq6Yb0
>402
中学生と小学生で、大学の心配ですか・・・すごいですね。。。
大学の心配をするよりも、まず息子さんは高校の心配をされたほうが
よろしいのではないかと思いますが・・・。
はやる気持ちは分かりますが、その年齢の成績で防大に受かるかどうか
なんて・・・普通に考えれば、論外ということぐらい分かると思うのですが・・・。
405 :
404:2008/04/29(火) 22:58:23 ID:WczGq6Yb0
すまん。。。
間違えた。。。
406 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 07:34:28 ID:Som9ehoaO
その子たちが受験生になるまで防大があればいいけどな
407 :
大学への名無しさん:2008/04/30(水) 19:52:46 ID:ztBzuiX/O
完全に士官学校化しててさらに難化すると困る。
408 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 17:53:05 ID:VKamH7pt0
>406
防大がなくなっちゃう噂でもあるの???
409 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 18:02:55 ID:t8bYgdi80
410 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:46:50 ID:S2C0EsgdO
はっきり言って防大生より一般の優秀な人を幹部にしたほうが金かからなくていいんじゃないってそろそろ気付くんじゃないか?
411 :
大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:47:05 ID:P8r/pGcA0
>409
その件について、詳しく知りたいよ。
412 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:47:11 ID:58Z7rGsdO
何言ってんだか。馬鹿じゃないのか、幹部に必要なのは優秀な頭脳だけだとでも思ってるのか?
それに体力調整が有効な時期ってのはある程度限定されてる、大学卒業後じゃ焼け石なんだよ。
軍隊ってのは官の中でも特殊なことぐらい理解しろ。
一般の優秀な人材?戦史や小銃の扱いもわからん奴が優秀な人材なわけないだろ。
工学や文学に秀でてる人間なら背広か技研に行けばいい。
数学や英語がずば抜けてできるのが戦場で何の役に立つんだ?
413 :
大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:32:44 ID:A8IMnme90
>アンカーくらい打てよ
わろたw
412の正論さと軍国思想モロ見えの文章に鋭いメスがぐさりとはいったなw
この程度で軍国思想ってお隣の国民かよ…
416 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:39:47 ID:oGL5hdxSO
417 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 03:11:29 ID:nmF8IPpT0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめん
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
>>412 まず自衛隊は軍隊じゃないよ
それに俺は戦争とかは嫌だけど戦争に体力ある奴は元より数学と英語(じゃないにしても敵国の言語)出来る奴は必要じゃね?
情報機器や武器の設計、捕虜との交渉にいると思う
419 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:16:51 ID:HsQ5edUzO
数学と英語が極端に、つまり膨大で教えられないほど高度で意味があるのか?
そこまで専門化するなら通訳として連れて行けばいい。
幹部にする必要はない。
情報機器や兵器の開発は技研でやることであって戦場ではやらない。
俺のレスを本当に読んだのか?下らない揚げ足を取っただけか
420 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:51:00 ID:gI3ICpidO
>>419 そう、挙げ足とっただけだよ
俺には防大でてどれほどの数学、英語力がつく、またはどれほどの能力が要求されているのかは分からないから何とも言えんが機器や武器の設計は戦場ではやらないにしても彼らによって産み出された物は戦場では役に立つ
それに
>>410は優秀な人間というのを明確に言ってるわけじゃなく優秀=勉強が出来る、と限定するのはどうかと思う
まぁこれらも挙げ足だがww
ただ「幹部にする必要がない」てのは同意出来る
もし君が自衛官目指すなら頑張ってね
長文スマン
421 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 10:58:36 ID:ePACM5Dc0
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
中身のないレスだったな
423 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:45:55 ID:tY2RwldJ0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさ
424 :
伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:49:21 ID:oeK2FV520
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
425 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 16:57:59 ID:bnTspAx+O
まぁ防大生はゴミ集団ってことだな
426 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 17:46:24 ID:Iu7LiNRK0
>425
防大生に失礼だよ。。。
427 :
大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:09:27 ID:SGNQRAkjO
>>426国民の税金をソープに使う奴らなんかゴミだろ
なんで給料の使い道をいちいち制限されるんだ?馬鹿か。
ソープは仕方ないだろう
性欲は生物である以上どうしようもない
犯罪や違法ギャンブルに使われたら問題だが
俺は普通の大学通ってるけど、防大生って何かスゴいと思うわ
士官って言っても、現地へ赴くんだろ?
未来のの自衛官に聞くのは変だが、将来怖くない?
430 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 02:21:25 ID:VyvA0NgtO
有名な特攻隊も着任したばかりの士官が勤めることも少なくなかったし今更どうこうとは。
給料ったっててめえら勉強しながら金もらってるその究極の矛盾を考えろよ。
しかもその金をソープに使ってるだ?
国民の税金でてめえらを勉強させてやってるのに、
しかも給料までもらってソープが当然だと?
頭に蛆でもわいてんじゃねえのか?筋肉バカが。
432 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 07:25:28 ID:cdUUexe3O
勉強も訓練もどっちもたいしてやってない奴らだから税金ドロボーだな
433 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 10:08:08 ID:VyvA0NgtO
頭にウジの沸いたようなレスだなw
会社で研修を受けたらその分の給料は貰って当然だろ
社会の仕組みをしらないのか?
それを最大の矛盾ww
税金泥棒だろとほざくやつにかぎってまともな人間じゃないのがよくわかるな
434 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 12:16:51 ID:7BwYe7850
防衛大学校というのは,【自衛隊】という軍の士官候補生を養成する国家機関であると考えてよろしいのかな?
435 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 14:59:54 ID:jUCI3wjzO
>>433 本来給料をどう使おうと自由だろうが一応学生なんだし分をわきまえた方がいいと思う
それに退校や任拒する奴(怪我とか病気なら仕方ないが)は税金泥棒と呼んでいいんでないかな?
やはり民間の会社と公務員は違うだろ
あと
>>433=
>>419か?
アンカー付けろよ
436 :
大学への名無しさん:2008/05/05(月) 23:15:56 ID:Srif1MvH0
防大卒業後に行く、陸・海・空の
幹部候補生学校の中で
一番キツいのってどこ?
どんな風にキツいのか、
体験者・詳しい人、教えてくれ!
437 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 13:17:05 ID:8NbQ43BzO
卒業して自衛隊に入らないやつは金全額返せよ
自治医大だって学費免除の代わりに9年間は大学の言われた場所で医者やるんだから
438 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 13:31:45 ID:QvdRI81j0
幹候校行ってすぐ辞める奴の方が質が悪い
439 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 13:58:32 ID:RCo06GVxO
防衛医科大学校は数年間着任が義務だし防衛大もそうしていいんじゃね。
というか何故卒業する?進路が変わった時点で退校すればよいだろうに
440 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 14:02:09 ID:XiZEmhLb0
あ、そうか退校すればいいのか
そうすれば2年間の自衛隊も免除になるんだよな...
でもその後が大変だな
441 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 14:52:49 ID:MnAz0BtR0
どうやったら防大生と付き合えるの?
443 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:08:09 ID:wa2gknYE0
入校以外は?
444 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:15:01 ID:b4bLCNInO
>>443横須賀のソープに行けば大体いる
>>436制約が多すぎる
防衛医科は9年間が義務だけど給料貯めて5000万払って辞める人はいるみたい
防大の任官拒否が許されてるのは初代校長の方針が受け継がれてるから
まぁ衣食住などに全て税金使ってる分それ相応の厳しい生活は送っているわけだがこの生活が意味あるものになるかは不明…
因みに去年一年と四年で自殺者出たそうで
445 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:44:06 ID:wa2gknYE0
ソープ以外は無いの??
446 :
大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:50:41 ID:xjlfYEXj0
防大の男子学生はそんなにたまってんのか?
・・・大体、そういう状態になる原因は何?
同じ防大生カップルとかはどうやって性欲処理してるの?
校内で本番やったら、停学なんでしょ?
・・・イチャつくことも、できないんじゃないの?
447 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 01:05:11 ID:IVnrJH3fO
そもそも校内恋愛は禁止されてる。
で、外には出ることもできず常に他人に見られて生活する。
これで性欲がでないと言うのは去勢したか何か一般でない人間だろ。
448 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 08:00:49 ID:IIo2mBkc0
制服がたまらん
449 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 11:45:24 ID:NY724xFZO
防衛大学は女子大生や年取った大学生はいますか?
体育の授業はありますか?
450 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 12:16:16 ID:2Ke/VJyqO
>>449 女子はいるけど大抵は髪は男並みに短く体つきも一年で筋肉もりもりになるので女子学生という第三の性別として扱われる
20才までしか受験出来ません
451 :
大学への名無しさん:2008/05/07(水) 15:54:16 ID:o3/Qtcrq0
452 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 03:38:28 ID:Hlw3DZcJ0
モーホーっていますか?w
453 :
大学への名無しさん:2008/05/09(金) 08:21:55 ID:84Hj0tmw0
>>436 防大生の中では海と言う事に成っている。また、世界中で一番厳しい士官学校
とも言われる。鬼が島とか馬鹿煉瓦(赤煉瓦の兵学校校舎を揶揄して)とも言います。
体力よりも躾が厳しいと言う意味でね。
454 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 08:12:12 ID:wnBSZ5gaO
俺の友達[今@年生]行ってるけど,社会では防大の悪い噂がまわってるけど実際全部違うし,むしろ礼儀,人間の温かさ,協力することの大切さを学ばさせてくれる場所なんやって。と俺の友達は言ってる。
455 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 15:35:27 ID:FMHrd5Jd0
任官拒否は毎年何人出ますか?
456 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 15:52:15 ID:Gnmay6Kp0
>>455 灘高から理V合格は毎年何人出ますか?と聞かれて答えられないのと同じで
そのときにならなければ判らんよ
457 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 17:49:12 ID:wWyXDxS50
女子の文系の偏差値ってどれくらいか分かりますか?
459 :
大学への名無しさん:2008/05/12(月) 20:05:28 ID:9Pwy92pAO
>>454友人俺と同期だな
辞めた俺がレスすると…
友人の言ってることは正しい
礼儀に関しては社会人の鑑だな
俺そんなに長くいなかったけどそこらの同年代の中では礼儀は優れていると自信もって言える
なんせ欠礼したら上級生の部屋に呼ばれて罵倒されまくるんだから嫌でも礼儀正しくはなる
あと上級生は恐いけど休日とか校友会ではめっちゃ思いやりあるし同期とは助け合わなきゃやってけないから絆の大切もよく分かる
街中にいるDQN&チャラ男は防大行って掘られてこいって思う
ま そんな知能も無いんだろうがwww
>>458文系は62位だし女子は募集人数少ないから倍率かなりヤバい
レスありがとうございました!
私も何かの資料で倍率68倍だとか読んだことがあります...。
461 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 14:19:49 ID:O55sfm4I0
26人の任官拒否した人、または先輩で民間に行った人に聞きたい!
学校側から説得とかあるんですか?
462 :
大学への名無しさん:2008/05/14(水) 15:38:50 ID:oiuY25n80
>>461 今年ではないが 本館から
頼むから任官しないでくれ と説得された学生がいる
言っとくが任官拒否は入学するなよ。
464 :
し:2008/05/15(木) 09:37:54 ID:AIuUCvDZO
防衛大の女って化粧とかしてんの?
465 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 12:35:26 ID:sXPvlBOC0
466 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 15:58:48 ID:fpF1KGAW0
任官拒否ってえらい大変みたいだね。洗脳されちゃいそうなの?
467 :
大学への名無しさん:2008/05/15(木) 16:14:57 ID:Cnhyw8hJO
数千万の税金を個人的な事情で無駄にするんだから大変に決まってんだろ。
何が洗脳だ、変な思想に染まってるのはお前のほうだろうが。
468 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 05:59:39 ID:iGP2jQsRO
469 :
大学への名無しさん:2008/05/16(金) 14:30:10 ID:C3NdNXKA0
470 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 09:39:35 ID:OEiD85yC0
二割五分
472 :
大学への名無しさん:2008/05/18(日) 16:42:41 ID:6mp4Ypvm0
次の退校式はいつですか?
473 :
質問:2008/05/20(火) 00:59:03 ID:Rrw8mUk6O
防衛大学って理工系はどのくらいのレベルなの?代ゼミは56だったけど。
問題の難しさはマーチくらい。英語は少し難しめ。
合格難易度は理科大工くらい。
>>470 全部が全部信じない方が・・・マズゴミの脚色はよくあることだ。
勿論男女問わず成績優秀な人が有利なのは確かだけど、P適取れなきゃどうにもならないんだしさ。
それにP適取れても「航空要員」になれるとは限らないよ。
「海上(のパイロット)要員」ってのもあるから。
476 :
大学への名無しさん:2008/05/23(金) 00:14:02 ID:NqM4VzUw0
477 :
薬学生:2008/05/24(土) 22:25:19 ID:CbyQcmLAO
ねえ、防衛大学校って年齢制限ある?あるとしたら何歳までならいいのか教えてください。お願いします(>_<)
478 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 02:24:32 ID:nmNEWRay0
膨大落ちて立命行ってるけど死にたい
480 :
大学への名無しさん:2008/05/25(日) 10:43:25 ID:LHnCGVUs0
481 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 02:05:17 ID:osetM7ZaO
>>478タヒね
防大入って退校して浪人の俺に謝れ
482 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 18:14:06 ID:7dYGW7Gs0
合格難易度はマーチくらい。
二次で全て決まるんですか?
486 :
大学への名無しさん:2008/05/26(月) 23:55:29 ID:Xf774mBlO
航空保安大学校って文系のおれでもいけるのか?
487 :
大学への名無しさん:2008/05/27(火) 23:05:50 ID:ruBTcn8gO
アゲ
488 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 15:05:48 ID:etn4F2010
公務員改正法(?)で、なんか防大に影響ある?
489 :
大学への名無しさん:2008/05/29(木) 16:02:43 ID:XGP3gJBQO
481
つらかった?
490 :
大学への名無しさん:2008/05/31(土) 20:49:32 ID:9a+NhztuO
>>489確か前に感想を書いた気もするが…
まぁ辛かったけどマナーとか礼儀作法がしっかり身に付いたから今思えば短期間だけなら行く価値はあったね
491 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 01:26:24 ID:JfM3FggM0
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。
日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。
【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党
李慶子容疑者 →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→ 山縣慶容疑者
李初枝容疑者 →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→ 清水初枝容疑者
朴哲浩容疑者 →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→ 新井哲浩容疑
492 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 01:53:44 ID:lET1TeSSO
>>492 そりゃ大丈夫だろ。情報電子受けようとして数学が必要だ、とか言うのは不利かもしれないけど
自分の努力次第で何とかなる
494 :
大学への名無しさん:2008/06/01(日) 23:19:06 ID:JeeskXIoO
@年は走ってるか掃除してるか怒られてるかで平日は食事や風呂の時間なんてほんとにない。どんなに防大本命できたヤツも辞めたくなる。そんな状況で頑張ってる防大生に対して[税金泥棒]なんてほんとに言えない。変な噂とかも流せないよ。本当にそう思う。
がんばってるのは1年生だけ
496 :
大学への名無しさん:2008/06/04(水) 22:59:52 ID:3sqPhyKFO
さて
久しぶりに対番にメールしてみるかな
浪人はだらけちまうぜ
今さらうぜーとか思われないの?w
498 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 06:17:45 ID:UPJk8sp5O
むしろお前の質問がうざい。
推薦は倍率低いけど、一般と比べるとどっちが難しいんだろう。
一般は、倍率高いだけで冷やかしも多いから、わからんよね。
500 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 21:07:49 ID:YPoFa7OnO
>>497意外と寂しいらしいぞ
他の同期は対番と仲良くやってるのに俺は一人ぼっちかよ…みたいな感じで
別に対番とか部屋の先輩に罪悪感は感じないが残された部屋の同期には悪気を感じる
今頃一人で部屋掃除してるんだろうな…
南無
>>499俺はからかった側です
一般は理系は簡単さ
俺私立の進学校卒だが進度が早かったから化学の知識問題とかは余裕だった
実際難易度日東駒専だぞ
世間では防大の評価そこそこ良いがMARCHよりは断然下
とMARBH落ちが言ってみる
9月の模試でE判 合格確率30%で受かったよ
501 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 21:52:27 ID:VyVFFYxk0
それは運が良いだけ?
502 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 21:58:05 ID:YPoFa7OnO
>>501さぁ?
模試よりかは簡単だったさ
数学50分で諦めて寝た
友達もE判だけど受かってた
503 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 22:30:23 ID:VyVFFYxk0
3次試験落ちって感じだね。
504 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:32 ID:oOiaqqP4O
>>494 食事はいかないとしばかれる。
さぁ明日はメニューは豚丼だぁ♪
505 :
大学への名無しさん:2008/06/05(木) 23:15:54 ID:YPoFa7OnO
>>503 3次試験はかなりの難易度
ハンター試験に合格する位並だな
>>504 1年今日まででどんだけ減ったよ?
俺は1大隊だったぜ
506 :
大学への名無しさん:2008/06/06(金) 22:37:24 ID:kwajhEUIO
浪人生だけど防衛大学行きたくなって来たw
てか防衛大学卒業後の進路ってどうなんの各部隊に配属されんの?
防衛大学卒業後に防衛省とか入るのは不可能なの?
そうだね。卒業したら幹部候補生学校にいって
そこ終わったら部隊勤務。
防衛省にいくのはごく少数じゃないの。
技研にも現役の自衛官はいるけど、自分の希望で必ずしもいけるわけではないから
防衛省に確実に行きたいなら文系なら国I種、理系なら防衛I種を受けたほうがいいとおもいます
マジ辞めたい
むしろ死にたい
>>505 先週も1大体で1人やめた
うちの中退でも今二人辞めそう
そんなに辛いんですか?
511 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:24:04 ID:s7KiNQXTO
>>508 2ヶ月経ったしそろそろ糞上級生のシバキが本格的になってくる頃なんだろ?
>>509あぁあの同期から俺に続いて退校者出たか
ま そいつにせよ508にせよ今辞めたらその後相当大変なのは変わらないぜ
俺早くに辞めたけどやっぱり3月から浪人決めて勉強してる奴と基礎の定着度が違う
13時間以上の勉強しても追いつくかどうか
まぁ防大って世間からそれなりの学歴扱いだから頑張れよ
512 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 19:29:27 ID:s7KiNQXTO
あと辞める迄に、特別休暇(二週間位)与えられて実家に帰れるけど手続きのために何回も往復(大体3,4回)させられるから交通費がバカにならんwww
最悪なのが退校式前の日wwwww
辞める前に制服とか色々クリーニングするんだが(大体17000位)そういうの終わったあと、なんと一泊させられるんだな!!!
まぁ部屋長とかが部屋会してくれるんだが気まずさ極まりない
次の日ラッパの音無視してて良いのは最高だが
513 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 23:09:24 ID:kT0Ugr05O
514 :
大学への名無しさん:2008/06/08(日) 23:37:45 ID:s7KiNQXTO
>>513何!?俺は胎盤から「6月あたりになると「お前もう2ヶ月経つのにまだできないんか!!」とか言われて厳しくなる」って聞いたんだが…
交友会が厳しすぎて辞める人とかっていますか?
球技系と合気道と短艇はヤバイらしいですね。アメフトやりたいと思ってたんですが、
長続きしませんか?
516 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 18:54:50 ID:m7dQ/n4CO
球技が厳しいとは聞かないな、リンジャーはよく聞くけど。
517 :
大学への名無しさん:2008/06/09(月) 21:42:33 ID:tu3ZVp7U0
短艇、合気道、少林寺、応援団リーダー、アメフト、ラグビー・・
上記は非常に危ない交友会です。
>>514 カッターが終わると、とても楽になります。
何だかんだ言って最初の一か月が厳しいだけですから。
危ないって語弊がありすぎだろ…
アメフトラグビー探偵は普通の大学でもややハードな部だから練習がきついのは当然。それでも二部リーグだぜ
合気道がそうだってのは聞いたことないけど
519 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 08:44:28 ID:OoAhsZO9O
ここと地元の旧帝とで迷ってますが、入試難易度はどっちが上?
任官拒否は簡単にできるの?
ここに簡単と言う言葉は何一つない
あ、あった理系で合格する事。
522 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 13:12:30 ID:OoAhsZO9O
じゃあ地帝の方が文理ともに難しい、でok?
民間就職するにしても、普通の大学みたいに就職活動できなさそう。
以前、防衛大出身のコンサルがいるらしいと聞いたけど、どんな仕事に就く人が多いの?
スウィーツ職人
524 :
大学への名無しさん:2008/06/10(火) 22:47:58 ID:Bp3UXzxyO
ほんとに厳しいけど,それだけ大きいモノが得られる場所だよ。土日は解放されるからちゃんと気分転換する時間もある。先輩は良い人ばっかりだし。防大生はほんとに人間として出来てるよ。切実に思う。
MTってやつうざい
さっさと消えろ
>>525 何期の何大隊ですか?
愚痴なら聞くよ。
でも、逆に簡単すぎたり体動かさない交友会とかって、体力付かなさそうだよね。
人少ないと繋がりが作れないし。
528 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:11:35 ID:DljlDmqkO
おまえら防大なんか入るなよW視野狭すぎW
どうしてもというならUで入れ
Uなら陸海空すきなとこ受けられるし、空のパイロット限定の受験がとかできる。
希望通らなかったら入隊しなければいいだけだし楽。
529 :
大学への名無しさん:2008/06/13(金) 23:43:58 ID:XO7pl5S/0
>>505 今年受けようと考えている高校生だけど、三次試験なんてあった?
後、対番って何?
530 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 01:29:42 ID:YX89QT2MO
>>529 三次試験は例え。
新入生は入校した四月が一番キツイから。
対番は面倒役みたいな…
何もわからない一年生に付きっきりで、教えてくれる上級生。
その人にはシバかれない。
防大用語:【シバかれる=怒られる】
531 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 01:56:05 ID:YX89QT2MO
補足………
【シバかれる=怒られる】と説明したが、その内容は上級生の気分次第で変わる。
口頭での注意
怒鳴りなが
胸元を掴まれて
突き飛ばされて(これは二年生から)
ここからオマケ
+α後でその上級生の部屋に出頭するように命じられる(これは激怒させた時)
+β対番の名前を聞かれる(後で対番がシバかれます)
+γ名前を覚えられて、シバかれやすくなる
俺は+βが多かった。対番の人かわいそうだった…
一応、最高で+α+βでしたw
532 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 14:45:39 ID:lyZmYQpt0
なんか携帯からだと変だなw 訂正!
【シバかれる=怒られる】と説明したが、その内容は上級生の気分次第で変わる。
@口頭での注意
A怒鳴りながら@
B胸元を掴まれてA
C突き飛ばされてA(これは二年生から)
ここからオマケ
+α後でその上級生の部屋に出頭するように命じられる(これは激怒させた時)
+β対番の名前を聞かれる(後で対番がシバかれます)
+γ名前を覚えられて、シバかれやすくなる
俺はA+βが多かった。対番の人かわいそうだった…
一応、最高でB+α+βでしたw
533 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 14:59:36 ID:duWe1oyK0
入学前に退学者糞多いことなど理由に生半可な気持ちで入学するなら
やめとけと忠告してた俺だけど、もうそろそろ辞めようとしてる低脳います?
税金勿体無いし、ヘタレは社会に出てきても害なだけだから
入学したんなら最後までやれよ奴隷ども
以上一般大学生より
534 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 16:06:45 ID:lyZmYQpt0
>>533 やめて一般大学に入った人ですね、わかります。
でも旧帝大早慶レベルじゃないと、言える資格はありませんよw
え? 俺ですか?? もちろん言える資格はあります。
535 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 16:09:43 ID:duWe1oyK0
もちろん防衛大蹴りの旧帝大早慶レベルの学生ですよw
ま、何故言う資格が付与されるのかは知らんけどなププ
防大は理工なら理科大よりも偏差値が低いくらい(代ゼミ56)なんだから、旧帝理系の方がずっと格上では?
旧帝理系入試は科目数もずっと多いし
537 :
大学への名無しさん:2008/06/14(土) 19:38:50 ID:3YGaMNvW0
あくまで平均ね。
上は結構高いし下も駄目なのがいる。
そして、それが留年するって感じ。
偏差値なんてどうでもいい話
539 :
大学への名無しさん:2008/06/15(日) 00:11:26 ID:b6wENbBB0
防衛大学校は、日本で唯一軍事が学べる大学だからな
>>539 似たようなことなら教えてくれるところがあったな。
防大入ろうと決心したとたん急に今の生活が愛しく思えてきた
こうやってネットしてる時間なんてないんだろうなあ・・・
>>541 そうなの?
ネットなら自習時間にできるんじゃないの?
現にここに書き込んでいる人もいるみたいだし・・・
まぁ、今からでも教科を絞れば間に合うと思うから頑張ってみれば?
入学してから物理が重要なので、個人的には数、英、物で受験する事をオススメする。
朝起きたときに、もしここが膨大だったらすごくダルいんだろうなぁって思って鬱になる。
544 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 20:25:43 ID:OAHiOWyw0
>>542 >ネットなら自習時間にできるんじゃないの?
できますが、ネットする時間がない+2ちゃんねるに接続できない。
在校生からの書き込みは携帯からですよ。
545 :
大学への名無しさん:2008/06/18(水) 23:28:17 ID:KpjIItwAO
レス、1からみてたけど、
今年防大受けるわ!
文系なんだけど、
何教科何科目?
あと、バレー部って強い、かな…?
ってか、各種大会に出場してるの…??
一次
マークは英語と国語(現古漢)
筆記は英語と国語と(数学地歴公民から1教科)の3つ
二次
小論文、身体検査、面接
>>545 校友会(部活動)の成績や試合については、
防大公式の中に各校友会のHPがあるからそこで調べると分かる。
バレー部が強いかどうかは分からないが、関東学生リーグなんかには参加しているようだ。
548 :
大学への名無しさん:2008/06/19(木) 08:52:50 ID:XbCNyrYbO
小論文は難しい?
550 :
大学への名無しさん:2008/06/19(木) 19:46:01 ID:ifO63GZpO
友達のおやじ(たしか階級は曹長・中卒)が
防衛大や大学卒の坊やを毎年しごいてやるのが楽しみらしい
軍隊は星の数より飯の数だ!などと酔って喚いてたよw
551 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 07:00:42 ID:feauiDbxO
あげ
552 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 12:06:00 ID:NrkFeVyCO
>>548 そんな簡単に決めるなよw
ここは就職だから、少し変わった学生生活なんて思ってると…
>>549 ただの作文
中学生でも書ける余裕の試験科目
文末が「〜です。〜ます。」のみで合格した者もいるww
553 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 18:36:33 ID:JdX88FF40
推薦受ける予定なんだけど、
やっぱ、一芸ないと無理?
例えば、柔道で〜とか、〜で全国大会に出場したとか。。。
私立進学校、評定平均4.3。
人と比べて、秀でるものは特にない。
強いて言えば、絵画に関して毎年全国展で入賞してるくらい。
・・・ですが、コレも「・・・ふ〜ん。っで?!」みたいなことだよね。。。
資格といっても、英検・漢検2級ぐらいで・・・。
部活もしてない。
生徒会活動してるけど、そんなのは無意味だよね?
受けるだけ受けてみればいいと思う。何もためらう必要はない
555 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 23:01:43 ID:v/aUA2Q90
防衛大学校の赤本売っていた。さっそく買って、過去問やってみたけど、4割くらいしかできないんだが、やばくね?
556 :
大学への名無しさん:2008/06/21(土) 23:48:18 ID:NrkFeVyCO
>>553 文系なら合格だけど…
理系では体力面でマイナスと評価され、不合格の可能性が高い。
ただし身長180以上、または体付きが良いなら、部活やってなくても合格するよ。
>>555 この時期4割では無理。
普通の大学に行きましょう。
仮に入れたとしても、入学時の順位と卒業時の順位はあまり変動しないから、任官しても閑職行きです。
順位が低い者は自衛隊に居場所がなくなり、やめていきます。
557 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:37:41 ID:S81QsJtY0
おれ現役んとき、予備校の記述模試で50ないかくらいだったけど10月?の試験受かったんだが…
ここレベル低すぎじゃない?
あ、理系ね
558 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 02:58:51 ID:coizuK28O
要するに頭が悪かったと言いたいわけか
559 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 11:13:37 ID:jSINKhAFO
俺は赤本解かなかった
でも受かった
しかし今年の4月入校一ヶ月して辞めた
8月の模試でE判でも受かる
560 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 12:04:00 ID:vGak8gxa0
過去問を何回も何回も解きまくっていたら
あることに気がついちゃった
561 :
557:2008/06/22(日) 12:36:22 ID:S81QsJtY0
おれも過去問解かなかったなあ
ボールペン受験とか塗りつぶし選択とかしらんかったもー
562 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 19:08:35 ID:t6OMbd5P0
>560
何に気づいた?www
563 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 22:10:21 ID:DMIjqk+GO
志願票に貼る写真って髪はボウズにした方がいい? あと高校休み過ぎたら入れない?
564 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 22:13:58 ID:S81QsJtY0
写真は茶髪で出したよ
金髪じゃないだけましかもしれんが
とにかく試験に通ればよい
しかも試験は簡単に通るし
問題はあなたの体格
いやまじで
565 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 22:50:16 ID:DMIjqk+GO
一応身長177センチ、体重73キロ、体脂肪率12パーだがどうかな?
それよりやっぱあんま学校休んだらダメかな?今学期は三回休んだ
566 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 22:53:51 ID:GOR9KQyXO
俺の父親は試験基準を作成する立場のひとりなんだが最近は『人間性』を特に重視しようとしているらしい
567 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 22:57:24 ID:GOR9KQyXO
>>550 曹長だったらかなり階級低いな
幹候生卒業したら一緒じゃん
568 :
大学への名無しさん:2008/06/22(日) 23:26:23 ID:hNCl+PsX0
しかし、膨大卒業したばっかりの新任少尉殿は古参下士官である曹長や准尉などの
オッサンには頭が上がりません。
569 :
大学への名無しさん:2008/06/23(月) 02:28:21 ID:f8Wyqgof0
>>565 ちょそれまじ筋肉質じゃね受かるよ
おれは身長177センチ、体重53キロだったから、受けてたら落ちてたと思う
みためはヒョロくないんだけどもね
570 :
大学への名無しさん:2008/06/23(月) 17:11:51 ID:TPVghtHj0
無名の高校でも受かるかな?
高校の名前で合否が決まるわけじゃないだろ普通
しかし観閲行進の指揮官(長勤)の出身高校名は ラサールとか巣鴨 海城とは
言ってた あと工科もね
>>555 これからでも、夏休みを挟むから必死になれば間に合う
573 :
大学への名無しさん:2008/06/24(火) 06:33:50 ID:gsIVV+l1O
「通信兵!直ちに司令部へ連絡!
我が小隊全滅の危険あり!撤退許可を求む!」
574 :
大学への名無しさん:2008/06/24(火) 10:06:14 ID:kc0Ygix8O
>>571 そんなことなくね??兄貴普通にやってたよ??田舎の進学校だけど
有名校出身でないと長勤になれないとは言ってない
パレードの時に中長以上は出身高校言うから
たまたま聞いたなかに聞いた事のある校名があったの。
駿台とか掛川と言われてもどの程度のレベルか瞬時に判らんけど
ラサール 巣鴨 海城あたりだと田舎モンの俺でも進学校だなと思うわけだ。
>>574の兄ちゃんは有名校出身じゃなくても優秀なんだな
で結論
有名高校でなくても受かる奴は受かるし 入ってからも成績上位にいける
そもそもそういう進学校にいって膨大では
傍から(内部も)みたら落ちこぼれなわけだが・・・
別に高校は関係ないよ。勉強すれば受かる。
身長が165cmなのはマイナスなんかな…
578 :
大学への名無しさん:2008/06/25(水) 00:39:54 ID:QNLEWK7C0
うん
579 :
大学への名無しさん:2008/06/25(水) 00:51:29 ID:ZJIc8tdeO
569:大学への名無しさん :2008/06/23(月) 02:28:21 ID:f8Wyqgof0
ちょそれまじ筋肉質じゃね受かるよ
おれは身長177センチ、体重53キロだったから、受けてたら落ちてたと思う
みためはヒョロくないんだけどもね
177センチの55キロって誰が考えてみても明らかにヒョロイだろ?ヒョロイのは見なくても分かるよ
体格で受かるて本当か?
体格じゃ受かんないよ。ただ身体検査を通過できるだけ。
出席日数も関係ないし。俺1年のとき30日くらい休んだけど何の問題もないし面接でも何も言われなかた
>>577 特に問題はないよ、規定の範囲内だから。
よほどのデブかガリじゃなければOK(165cmだとだいたい50kg〜75kgくらいが基準)
583 :
大学への名無しさん:2008/06/25(水) 08:05:59 ID:8ecIzmZC0
いやだっておれの学校で2次受かってた人体格がいい人だけだったもん
全員1次は受かったけど、2次うけた中には第一志望の人もいてそのひとは体格よくはなかったし落ちてた
かわいそすでした
落ちた人、体格以外の問題があったんじゃないの?
視力とか既往症とか・・・
身体検査以外に面接や小論文もあるし、もしかしたら係累に問題があったのかもしれない。
現役の学生でも小柄な人は珍しくないよ。
P適の身長(158cm)に達してるかどうかギリギリって感じ。
585 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 12:23:13 ID:RgucR353O
推薦受けたいけど..
試験の問題難しい
586 :
大学への名無しさん:2008/06/29(日) 22:16:40 ID:t6kKGUpn0
防衛大の体育祭に行ったが、小柄な生徒が多いのは意外だった。
背が低くても体格がよければ問題はないようだな。
東欧諸国や韓国・モンゴルからの留学生がいるのも驚いた。
分列行進はカッコイイ。女の小隊長もいたよ。銃をクルクル回しながら
行進する儀杖隊の演技は見事だな。
女子高生もいっぱいみに来てたぞ。
体育祭じゃなくて開校祭な。
開校祭に来る女の子は大別して3タイプ。
既に防大生の彼氏がいる子、防大生の彼氏がほしい逆ナン組、
そして邪な妄想を膨らます材料を仕入れるのが目的の腐女子w
588 :
大学への名無しさん:2008/07/03(木) 21:27:26 ID:HaMq8yXN0
推薦てどれくらいの偏差値で受けれますか?今年受験したんです。
理学で。人文はたぶん難しいから。
589 :
大学への名無しさん:2008/07/03(木) 23:01:37 ID:PK3HQh2kO
行きたくない
>>588 推薦は偏差値関係ないよ。
一応「成績優良者」が応募資格になってるけど、学校毎に評価にばらつきがあるし関係ないと思う。
でも、理系推薦なら小論文のかわりに基礎学力の確認テストがあるから注意。
学校の成績より、何か部活で優秀な記録がある方が「理系」推薦では有利と思う。
若干視力足りないかも知れないんだが大丈夫かな?
詳しい人いたら教えてください。
だめならはやいとこオルケソラジー?やろうと思ってるんですが
592 :
大学への名無しさん:2008/07/09(水) 23:59:03 ID:+GmqmYoI0
>>591 残念ですが、二次試験(身体検査)で落とされます。
ブルーベリーでも食べたら?
視力検査は若干甘いから目を細めたりしても何も言われない。
最終的には少し当てずっぽでも大丈夫だった。
まあお金あるなら手術してもいいと思うけどね。そう言う人もいたし
594 :
大学への名無しさん:2008/07/10(木) 06:45:14 ID:Eb71ExqDO
防衛大学の試験ってなにがあるんですか?
595 :
大学への名無しさん:2008/07/10(木) 17:45:59 ID:/1S6ukPx0
歯列矯正器具をつけてますが、それが原因で落とされたりしますか?
596 :
大学への名無しさん:2008/07/10(木) 17:54:54 ID:+SEyUxfLO
ここって権力の犬になりたい人が行くんでしょ?
一次試験のマークテストで6割とれないと、記述式のテストは採点されないらしい。
自信ねぇw
598 :
大学への名無しさん:2008/07/11(金) 10:48:55 ID:K6+eTv3R0
え同じ日に記述なかったっけ?
去年受けたけど覚えてないや
599 :
大学への名無しさん:2008/07/11(金) 11:42:21 ID:qlE72Nlh0
外国語Uの記述式は1日目
記述が同じ日にあろうがなかろうが関係ないだろ
採点されねぇって言ってるだけだし
600 :
大学への名無しさん:2008/07/12(土) 20:04:53 ID:EvtpeAyC0
オープンキャンパス行く奴いる?
俺大学生だけどいきてえw
>>600 オープンキャンパス行くのか
いいなあ…
俺が電話したときにはもう定員オーバーだった…
今年は例年より多いらしい
だから俺は見学ツアーに行くぜ
603 :
大学への名無しさん:2008/07/12(土) 21:05:58 ID:rq0cZ3eX0
今年オープンキャンパス行くって事は今2年だよな?
となると、来年の受験は倍率が高くなるな
>>603 そうだろうな
───ちなみに俺は三年だ
3年なのにオープンキャンパスに行こうとしてる俺は…
606 :
大学への名無しさん:2008/07/13(日) 00:57:14 ID:Hfc7kOviO
推薦受ける人いる?
推薦の提出書類に志望動機書って無いよね?
一般入試まで後四か月
さあ頑張ろう
608 :
大学への名無しさん:2008/07/13(日) 16:46:33 ID:HtorCKfh0
>>602 定員オーバーってどういうこと???
オープンキャンパスって、予約要らないんじゃないの?
俺は、地協の人にお世話になってるんだけど、
ヤバイのかな?・・・もしかして、行けないの?
>>608 確かにHPに予約いらないって書いてあったけど、一応地協に電話してみたんだ
そしたら何かもう無理だよみたいなこと言われたから、当日28日は地協での説明会行くことにして、
夏休みのどこかで防大見学ツアーに行くことを勧められた
610 :
大学への名無しさん:2008/07/13(日) 20:49:46 ID:5/V6blTv0
8月中はツアー休みだよ
612 :
大学への名無しさん:2008/07/14(月) 01:18:10 ID:Y204501VO
613 :
大学への名無しさん:2008/07/14(月) 16:20:57 ID:fGmERawq0
オープンキャンパス行かないと、何で来なかったのか面接で聞かれるって聞いたんだが。
ちなみに俺は三年だが行く。
そんなこと聞かれなかったけど・・・
615 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 11:38:11 ID:pV7JV3WV0
防衛大学校に行きたい
616 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 00:43:29 ID:Tc79Muv90
防衛大ってエアコンついてるの?
自習室にはパソコンがあるから絶対にあると思うけど・・・
この暑い夜にエアコンなしで寝たり、授業を受けるのは地獄だな。
ここって模試感覚で受けてる人もたくさんいるからね、萎える
そうなんだよな…
倍率20倍…頑張らなくちゃ…
>>617 そういう人は2次の面接で落とされるか、一次合格の時点で辞退するのでは?
>>618 文系は大変だな…
理系はまだ偏差値と倍率も低いから文系に比べると楽かな。
>>500さんは「E判定」でも受かったと言っているが、私立進学校に通っていたみたいだし、彼の簡単と俺の簡単はかなり違うなw
そうなると、
>>500さんの模試での偏差値は56よりも低かったって事?
防衛大で30%って事はマーチの合格率はもっと低かったんじゃ・・・
620 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 00:59:48 ID:dDfQ4CCx0
去年は55だったのに、今年は47,5(予想偏差値)みたいだな>理系
623 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 07:16:55 ID:8ivRtpzQO
去年の問題は文理共々数学が簡単すぎ(特に文)
でも文系の数学は選択性だから皆受けたわけではない。
よって理数で一次合格ラインを超えた人数が多くなって(普段模試の偏差値が高くない人が沢山受かって)予備校が提示する偏差値が高くなったと思われる。
>>623 普段の模試で偏差値低い人がたくさん通れば、学校偏差値は下がるのでは・・・?
>>620 結局は入りやすくなるの?入りにくくなるの?
625 :
>>500です:2008/07/18(金) 17:01:02 ID:cxPpa3SRO
なんかあらぬ噂とか立ってるし色々回答するよ
>>619 偏差値は56より全然低い 48位
勿論 判定の欄は綺麗にEが列をなしてたよ
626 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 17:20:02 ID:cxPpa3SRO
続き
オープンキャンパスなんか全く興味なくて行かなかったし面接で何も言われなかった
ってか行ったかどうかなんて分からないでしょ
試験は初日にマークで次の日が筆記
誰かが数学簡単だって言ってたが俺は数学のマークが死んだから2日目の筆記は捨てた
手応えで数学マーク5割 筆記6〜7割
筆記の方が簡単
マークはいやらしい問題ばっかで解いてて嫌になる(過去問やってみれば分かる)
英語は…出来は全く覚えてないが取り敢えず穴埋めの記号選択は楽だった
627 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 17:25:59 ID:cxPpa3SRO
面接は…
驚いたことに染めてる奴とかシューズで来るような非常識な奴が結構いたな
まぁ靴はスリッパに履き替えるからどうでも良いがそこで人間性表れてるよな
とか言う俺も小論文終わったあと面接までの間友達とPSPで改造マリオやってたんだがwww
因みにその友達も受かった
まぁ俺とか友達も学校のあり得ない位厳しい校則と指導受けてたから紳士ぶるのは楽勝だったんだな
628 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 17:38:43 ID:cxPpa3SRO
今年の小論文は「地球温暖化について」自由に書くタイプで国公立志望な俺は適当に政経で学んだことを書いてありきたりな解決策を書いただけ
面接は
どうして防大を志望したのか
親は防大に行くことについて賛成か反対か
防大のHPを見たか
どういうことが書いてあったか
陸海空どこに行きたいか
集団行動は大丈夫か
上官の命令をしっかり聞けるか
車が全くない状態なら信号渡るか
など
まぁ イエス ノー の回答に追及的な質問が来る
身体検査だが俺眼鏡かけて0.4位だったから1 dayで度の強いコンタクト付けて誤魔化した
入ったもん勝ちだからな
体力面は然程問題無かったが肺活量が規定ギリギリで焦った
すきっ歯で常人より8本歯が少ないけど問題無かった
歯の検査はその場で合格の判子押されるから少しビビる 笑
629 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 17:46:31 ID:cxPpa3SRO
最後に
面白い話をしよう
身体検査の時はトランクス穿け!
面接の前後(これは受験番号によって異なる)保健所みたいな所に連れていかれて皆パンツ一丁になるんだが まさかのレア種 白ブリーフ がいた
白の何がヤバいかって検査には尿検査もあるから…
まぁ気持ち悪かったのが残った尿を指定された大便器に捨てるんだが何十人もの尿が貯まって凄い色と臭いがすんだな
あとは、「さっき緊張しすぎて血圧高く出てしまったかもしれませんが、今は落ち着いてきたのでもう一回測らせて下さい」って言い出した人だな
630 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 20:08:44 ID:syqwuPtt0
オープンキャンパス行く人にアンケート
服どうする?
俺は制服あるけど私服で行くつもり。
でも、夏だし、暑いし・・・素足はNGだろうか?
理系の偏差値はガタ落ちした…
入りやすくはなったし、マーチの滑り止め゛程度゛ですね。
そーいや初めて外出した時は、民家を見て感動してたな俺w
外部から隔離され、まるで刑務所だった。(これでも第一志望w)
五月半ばに羞恥心とか知ったし、世の中進み過ぎてワロス状態www
脱柵(だっさく:防大用語で意味は脱走)せずに辞めてよかったぜ。
後半がチラ裏ですまん
でも入ってから後悔しない為にも…… 質問あればどうぞ
633 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 08:29:24 ID:cPNcxClu0
>>632 早速質問。
@先輩達はどうだった?
A防衛学の授業ってどうだった?
B何で辞めようと思った?
635 :
大学への名無しさん:2008/07/21(月) 18:25:35 ID:gjgTBMCi0
>>633 @自分の対番(世話をしてくれる二年生)、同じ部屋の同僚の対番と
部屋長(四年生)は凄く優しい。 もう涙が出るくらい親切だった。
それ以外の上級生はすべて敵です。
A以外と普通だった。 軍オタの人なら喜びそうな内容でした。
B自衛隊に失望したから
636 :
大学への名無しさん:2008/07/21(月) 18:40:26 ID:CTddvRkR0
>>635 回答ありがと。
Bの追加質問。
自衛隊に失望したのは・・・やっぱ不祥事のせい?
>>636 携帯からカキコ
みんな幹部になれば楽できると信じきっている(=楽するために幹部になる)
九州人が多い(こいつらは精神力主義で頭がヤバイ)
3、4年生は休日に風俗通い(だからハニートラッブに…)
真面目な奴はすぐにやめるね
誤魔化して、手を抜く奴が生き残れる それが防大
世間一般では俺は逃げ出した根性ナシ
だけど、今でも辞めてよかったと思っている
これでも第一志望で中高と自衛隊体験に行き、航空祭など基地のイベントには年4回も行ったことがある
防大の開校祭には高一から行ってたし、将来は潜水艦艦長も夢に見てた
防大人文目指して2浪中って俺だけだよなぁ・・・・・・・・。
大学生観る度に明大とか蹴んない方が良かったのかもしれないって時々思う。
命題なんていつでも入れる。落ち込むな!
>>638 海自希望だった
他も同じ
>>639 やめた方がいい
俺は現役だったが、二浪は結構浮いてた
一年生の小隊32人中1人が二浪、3人が一浪で、上級生も「二浪はマジないわ〜w」と笑いの種だった
現役や一浪と違ってマークされやすく、シバかれる(怒られる)対象になってしまう
642 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 02:07:25 ID:oq1N2PI30
手も足も無いZ武は防大受かるか?
>>641 まじか・・・・・・・・・・・。
防大のシステムを把握してないから判らんが、人文であっても2浪はアウトかね。
644 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 14:47:44 ID:E9phxeDy0
>>637 全員がそう思ってるわけではないだろ。
「誤魔化して手を抜く奴」っていうのは・・・?
風俗通いってのも、前にどっかのスレで読んだ気がするけど
本気にしてなかったんだが・・・。
貧乏人で二浪で防大を視野に入れてた俺涙目だな
>>637 うわぁw今年受験するけど、ちょっとショックだわw
学力がある、ないに関わらず、とにかく国のために働くために防大に入ってくるやつばかりだと思っていた。
それじゃ、自分のことしか考えず、勉強ができて頭の悪い官僚となんら変わらないじゃないか・・・。
どこの分野でも上層は腐ってるんだな・・・
何でもかんでも真に受けるなよ〜
二浪なんて全然珍しくないし、浪人の対番には浪人した先輩が付くようにしているから
浪人だから目を付けられてしばかれるなんてことはない。
しばかれるのにはそれなりの理由があるからなんだよ。
648 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 19:22:06 ID:omxVVPCN0
PCからスマソ
>>643 二浪は指導する3年生と同い年だからねぇ
逆の立場で考えると分かるはずだよ
>>644 ここは勉強や訓練よりも掃除や雑務が主である
時間のない1年は掃除をすべてやると間に合わない
時間以内にできないとシバかれたり、反省の腕立てをやる
ちなみに手を抜くのは上級生が見ていない所で行う
バレなければ、何でもやっていいのだ
それがゲーム(PSP、DS)であっても、下級生が禁止されてる私服での外出も・・
酒飲んだり、タバコ吸ったり(上級生は許可されている)と・・・
>>645 確かに入学金、授業料の全額免除と月9万の給料、特別職国家公務員の身分は
貧乏な方にとって魅力的ではあるが・・・・
>>646 国の為に頑張ろうとしてるのは、全体の二割程度かな・・
その他は”公務員の身分”が欲しい腐った連中です
当然こいつらは国を守るだとかいう気持ちはまったくない
>>647 去年の俺なら「こんな根性ナシの言うことなんて嘘かデマだろww」
「ゆとりは団体生活無理だったんだろ?w」
とか言ってますね、多分。
649 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 19:35:47 ID:lkyKzGX+0
2浪結構いるよ。俺も2浪で入った。
2浪で入ったからって余り関係なかった。
むしろその分勉強出来たし、もう後戻り出来ないから腹がすわっていたと思う。
2浪って馬鹿にする奴もいたけど成績悪くて2留したりして人生わからないと思ったよ。
もう大昔の話なので参考程度に。