【東大17人】私立武蔵高校完全終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
またまた新記録更新しました!今年は東大たった17人(笑)
数年後には間違いなく一桁まで転落するでしょう。

前スレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196051549/

2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院A
66 渋谷教育幕張@A
65 筑波大附属 海城A 早稲田A 慶應中等部 聖光学院@ 洛南(専願)
64 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 ★武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝A 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城@ 浅野 大阪星光学院
60 城北B 明大明治A 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北A 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨A 渋谷教育渋谷@ サレジオ学院A 立教新座@A
57 本郷A 世田谷学園A 青山学院 公文国際A 市川@ 大教大池田 白陵(前期)
56 芝@ 立教池袋@A 学習院A 桐蔭中等A 滝 大阪明星A 関西学院B
55 巣鴨@ 攻玉社@ 桐蔭中等@ 逗子開成@ 鎌倉学園@
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園@ 穎明館@ 淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北@ 栄東B 江戸川取手B 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山@A 横浜国大横浜 清風(前期理V) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学A
50 明大中野@ 大阪明星@ 金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社
49 成蹊 法政第二@ 城北埼玉B 南山男子部
48 西武文理B 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子@A 桐蔭学園@ 関大第一 同志社香里
2はいどん ◆HYDE7mOKxw :2008/03/25(火) 18:54:16 ID:ZqeXvZxBP
糞スレ立てて楽しいか?
3大学への名無しさん:2008/03/25(火) 19:12:05 ID:bEANKGN+0
しっかりあげねばならん



4大学への名無しさん:2008/03/25(火) 20:24:54 ID:Uj5wcsxc0
一桁まで落ちても、すでに回復する目処は立ってるけどな。将来的に二桁は維持するだろ。
5大学への名無しさん:2008/03/25(火) 20:35:14 ID:8cOBvlY80
中数4月号の入試問題分析で
「あまりのやさしさに愕然とさせられる。武蔵史上最易!」
と、かかれるほどに入り口も緩くなっている。

ゆるい入り口から入ってきた生徒を
鍛え上げるスキルもシステムも校風も武蔵にはないだろ。

回復は厳しいな。

6大学への名無しさん:2008/03/25(火) 20:45:44 ID:Wi8rmQHg0
2008 東大合格者数(1〜23位)

01.東京私◇開成高校 188(現129、浪59/理V15、現 8、浪7)
02.兵庫私灘高等学校 110(現 81、浪29/理V19、現14、浪5)
03.東京私◇麻布高校  75(現 46、浪29/理V 0、現 0、浪0)
04.東京国筑波大駒場  74(現 55、浪19/理V13、現 9、浪4)
05.東京私◇桜蔭高校  53(現 38、浪15/理V 3、現 1、浪2)
06.神奈私聖光学院高  44(現 38、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
06.東京私◇海城高校  44(現 28、浪16/理V 0、現 0、浪0)
08.奈良私東大寺学園  43(現 33、浪10/理V 0、現 0、浪0)
09.神奈私栄光学園高  42(現 34、浪 8/理V 1、現 1、浪0)
10.愛知県◇岡崎高校  39(現 26、浪12/理V 0、現 0、浪0)
10.鹿児私.ラサール高  39(現 21、浪18/理V 2、現 2、浪0)
12.東京私駒場東邦高  38(現 28、浪10/理V 2、現 1、浪1)
13.千葉私渋教幕張高  36(現 20、浪16/理V 1、現 0、浪1)
14.愛知私◇東海高校  34(現 17、浪16/理V 2、現 1、浪1)
15.埼玉県◇浦和高校  33(現 13、浪20/理V 0、現 0、浪0)
16.東京私◇桐朋高校  32(現 14、浪18/理V 0、現 0、浪0)
16.広島私広島学院高  32(現 25、浪 7/理V 1、現 1、浪0)
18.京都私◇洛南高校  31(現 23、浪 8/理V 0、現 0、浪0)
19.栃木県宇都宮高校  29(現 18、浪10/理V 0、現 0、浪0)
19.神奈私◇浅野高校  29(現 16、浪13/理V 0、現 0、浪0)
21.兵庫私甲陽学院高  28(現 22、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
21.東京都西高等学校  28(現 10、浪18/理V 0、現 0、浪0)
7大学への名無しさん:2008/03/25(火) 20:47:59 ID:Wi8rmQHg0
2008 東大合格者数(23〜44位)

23.福岡私久留米大附  26(現 21、浪 5/理V 0、現 0、浪0)
23.東京私女子学院高  26(現 19、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
23.茨城県土浦第一高  26(現 15、浪11/理V 0、現 0、浪0)
23.奈良私西大和学園  26(現 17、浪 8/理V 2、現 2、浪0)
27.愛知県時習館高校  25(現 11、浪13/理V 0、現 0、浪0)
27.愛知県◇旭丘高校  25(現 10、浪12/理V 1、現 1、浪0)
29.愛媛私◇愛光高校  22(現 16、浪 6/理V 2、現 2、浪0)
29.東京私◇巣鴨高校  22(現 13、浪 9/理V 0、現 0、浪0)
29.鹿児県◇鶴丸高校  22(現  8、浪14/理V 0、現 0、浪0)
32.長崎私◇青雲高校  21(現 15、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
32.東京国筑波大附属  21(現 14、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
34.茨城私江戸川取手  20(現 15、浪 5/理V 0、現 0、浪0)
34.富山県富山中部高  20(現 14、浪 6/理V 0、現 0、浪0)
36.広島国広島大福山  19(現 16、浪 3/理V 0、現 0、浪0)
36.兵庫私◇白陵高校  19(現 15、浪 4/理V 1、現 1、浪0)
36.愛知県◇一宮高校  19(現 12、浪 7/理V 0、現 0、浪0)
36.福岡県修猷館高校  19(現  7、浪11/理V 0、現 0、浪0)
40.和歌私智弁和歌山  18(現 13、浪 5/理V 3、現 1、浪2)
40.香川県◇高松高校  18(現  5、浪13/理V 0、現 0、浪0)
42.東京私◇武蔵高校  17(現 10、浪 6/理V 0、現 0、浪0) ★ココ
42.岡山県岡山朝日高  17(現  7、浪10/理V 0、現 0、浪0)
44.富山県◇高岡高校  16(現  8、浪 8/理V 0、現 0、浪0)
8大学への名無しさん:2008/03/25(火) 21:17:21 ID:+DmxtlHm0
武蔵うんこじゃんwwwwwwwww
9大学への名無しさん:2008/03/25(火) 21:44:25 ID:2sAQ0lpN0
とはいえ全国には6000近い高校がある。
その上位1%以内に入ってるんだぞ。
10大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:00:04 ID:utM4BR7XO
そんな次元の話してないだろ
11大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:23:04 ID:6+Z7PR4n0
武蔵の全卒業生数あたりの東大進学者数は約1割だけど、順位はどれくらいなの?それでもやっぱ最底辺?
12大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:26:26 ID:r8lNZgn30
武蔵は全国で20位くらい
13大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:32:36 ID:mNEA6fJj0
同じく凋落傾向にあるラサールは東大だめでも医学部に強い。
武蔵の場合例年医学部に一桁しか合格していない。
14大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:35:18 ID:da0shzoF0
>>11
俺が行ってた地方の公立高校のほうがはるかに東大合格率高くてワロタ
15大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:18:04 ID:EJtsAWMM0
>>13
ラサールは、医学部に進学する連中を東大に回せば実質、東大70じゃね?
16大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:27:48 ID:5+DxIiki0
ラサールの全盛期は東大100医学部100合計200だよ
17大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:39:41 ID:aOlPsG5N0
■2008年東大(前期+後期)edu&読売/首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)
 現役合格率トップ30+10名以上合格校(3/25現在)
   
-----校名(卒業):総数(合格率):現役数(現役率)
01.◇筑駒(-161): 74(46.0%): 55(34.2%)
02.○開成(-400):188(47.0%):129(32.3%)
03.○栄光(-176): 42(23.9%): 34(19.3%)
04.○桜蔭(-237): 59(24.9%): 43(18.1%)
05.○聖光(-216): 44(20.4%): 38(17.6%)
06.○麻布(-298): 75(25.2%): 44(14.8%)
07.○駒東(-231): 38(16.5%): 28(12.1%)
08.○J G (-219): 26(11.9%): 19(08.7%)
09.○海城(-383): 44(11.5%): 28(07.3%)
10.○雙葉(-182): 13(07.1%): 12(06.6%)
11.○浅野(-268): 29(10.8%): 16(06.0%)
12.○武蔵(-168): 17(10.1%): 10(06.0%)
13.◇筑附(-242): 21(08.7%): 14(05.8%)
14.○桐朋(-316): 32(10.1%): 18(05.7%)
15.○渋幕(-353): 35(09.9%): 20(05.7%)
18大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:40:44 ID:aOlPsG5N0
-----校名(卒業):総数(合格率):現役数(現役率)
16.○暁星(-174): 13(07.5%): 10(05.7%)
17.○巣鴨(-268): 22(08.2%): 13(04.9%)
18.★土浦(-319): 26(08.2%): 15(04.7%)
19.○渋渋(-197): 14(07.1%):  9(04.6%)
20.○公文(-161): 11(06.8%):  7(04.3%)
21.○江取(-384): 20(05.3%): 15(03.9%)
22.★浦和(-355): 33(09.3%): 13(03.7%)
23.○早稲(-304): 13(04.3%): 11(03.6%)
24.★西高(-329): 28(08.5%): 10(03.0%)
25.○晃華(-132):  4(03.0%):  4(03.0%)
26.○桐中(-169): 12(07.1%):  5(03.0%)
27.○芝高(-274): 10(03.6%):  8(02.9%)
28.○白百(-173):  6(03.5%):  5(02.9%)
29.○功玉(-356):  9(02.5%):  9(02.5%)
30.○豊島(-400): 12(03.0%): 10(02.5%)
31.○城北(-329): 12(03.6%):  8(02.4%)
32.★日比(-319): 13(04.1%):  4(01.3%)
33.○桐蔭(1237): 14(01.1%):  7(00.6%)
19大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:43:54 ID:8cOBvlY80
>>11
全卒業者じゃなくて
ここ5〜10年ぐらいの
各年卒業者に対して東大進学者が占める割合が知りたいな。

タマ数多い開成や比べて割合的には
どうなんだろう?

武蔵は卒業者がどこへ進学しているのかかなり謎な学校ではある。
20大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:46:59 ID:PgRk98Wb0
>武蔵は卒業者がどこへ進学しているのかかなり謎な学校ではある。

なんで謎? 真逆では?
毎年、実進学者のみを公表してるのは武蔵と筑駒くらいでしょう
21大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:48:05 ID:oqxNe9xR0
凋落が止まらない4校

■■ラ・サール、桐蔭学園、武蔵、巣鴨■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205636060/
22大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:52:31 ID:8cOBvlY80
>>17
現時点でも1割はキープか。
海城と同レベル(てかやや劣る)ってのは微妙。

>>20
進学者は行き先がわかるけど
結構微妙な行き先も多いうえに
行き先が決まってない人数が・・・
23大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:09:52 ID:VT/Njm9v0
部外者には進学先なんてまったくわからない学校が大部分だぜ。
武蔵は公開してる分、ガラス張りだ。
24大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:28:55 ID:hBIZFJBR0
>>5
>ゆるい入り口から入ってきた生徒を鍛え上げるスキル


このスキルを持ってる学校は巣鴨だな。
入試偏差値は55で武蔵より8も低いが、卒業時は逆転する。
25大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:31:32 ID:rlMWPetKO
地方無名公立でも10人ちょっとはいるぞ
26大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:39:28 ID:va2nOSKHO
愛知県・東大前期

岡崎:38
東海:28
旭丘:22
時習:18
一宮:14
刈谷:11

武蔵wwwwwwwww
27大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:48:33 ID:kN2Ma9Fs0
東大なんて過去の遺物だよ
28大学への名無しさん:2008/03/26(水) 01:04:26 ID:Y/Hnjtm40
岡崎高校ってなんなんですか。
29大学への名無しさん:2008/03/26(水) 02:08:47 ID:C6EWRQ2V0
昨年26人
  ↓
今年17人
  ↓
来年 8人

恐ろしい・・・
30大学への名無しさん:2008/03/26(水) 02:11:37 ID:Y/Hnjtm40
1992年         
01.開成学園 201人  
02.麻布学園 126人  
03.桐蔭学園 114人  
04.灘高校   105人  
05.学芸附属 095人  
06.武蔵高校 085人  
07.筑波駒場 081人  
07.ラ.サール 081人  
09.巣鴨学園 078人  
10.栄光学園 074人  

凄まじい凋落ぶり
31大学への名無しさん:2008/03/26(水) 02:14:26 ID:0//O45GPO
板違いのような希ガス
32大学への名無しさん:2008/03/26(水) 03:14:46 ID:XqOSHt010
他校叩きで憂さ晴らししてる時点で人間のクズなんだけどな
33大学への名無しさん:2008/03/26(水) 04:55:00 ID:FJN2+8o40
2008年度 愛知県 旧帝/一橋/東工/国公立医

順.−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国‖-合‖ .割.|
位.−校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医‖-計‖ .合.|
===================================
01.●東海−|388|34|22|-8|-3|-3|-2|41|-6|-1|92‖182‖46.9
34大学への名無しさん:2008/03/26(水) 05:11:27 ID:tjcjGW0D0
武蔵は2月2日、3日校になればいいんじゃないかな。
何より開成麻布のこぼれ玉をもらえる。
2月2日は栄光聖光受験者内の東京組が受けてくれる。
2月3日は筑駒チャレンジさん以外の難関志望者が受けてくれるっしょ。
神奈川御三家の優秀層が来てくれるかも知れないよ。
35大学への名無しさん:2008/03/26(水) 05:48:29 ID:T9EvSCcC0

一番に人気が集まる
ロングテールが8割の売り上げを占める

という法則に東大進学実績もはまってるような

開成は勝ち ロングテールにいる高校も実績をだす
ロングテールにいる高校の価値は地域性だろう

市場が変化している中 武蔵はニッチなサービスを見いだしていない
ということかも アカデミックな教育の成果が結局東大への進学実績に
依拠しないと評価されないシステムだった というのが長期的な基盤と
なり得ない脆弱なものだったということだと思われる。
情報が行き渡ってくると まやかしは簡単にばれてしまう。
アカデミックをうたいながら学園全体としてその価値をあげることもできずに
ただただ東大しかなかった そのレーゾン デートルのいい加減さが
今につながった

36大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:45:44 ID:1eLDgHsi0
マスゴミが量だけに注目し、かつナンバーワンを過剰に持ち上げるからだろ
バランス上、既成ナンバーワンに対抗する新興ナンバーワンを探したり
最近はそれにフジTVやアエラ的な女軸も出てきた

日比谷VS西
灘VS開成
御三家VS桐蔭学園
男子御三家VS女子御三家
開成VS桜蔭
御三家VS新御三家
開成VS日比谷



小規模で率で稼ぐタイプのガッコは記事になりにくい
率なんて、しょせん言い訳にしか聞こえんからな

武蔵は、明日の栄光、筑駒の問題でもある
すでに筑駒も医学部最弱とか言われてるし

武蔵・麻布が豊島岡あたりと合併して共学校つくれば最強だが
37大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:50:38 ID:MFxpZ/My0
武蔵高校から武蔵大学経済学部経営学科会計コースに内部進学して、
税理士試験や公認会計士試験の勉強に専念されている方が最近は多いのでしょうか?

文系では東大に行くメリットが減りつつありますからね。
38大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:56:01 ID:1eLDgHsi0
ホムペではゼロ

「えっ?」系では、専修1、法政1、尚美学園1
39大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:56:56 ID:EE8AlF6Q0
>>34

2月2日3日に移動した武蔵を想像してみたが、
やはり受験生は集まらないと思うぞ。
もはや日程の問題ではなく、教育の中身。
「アカデミック」ばかりを売っているが、
その実態は、麻布も開成もやっていること。
しかも生徒の学力がないから、その「アカデミック」は未消化のまま。

日程を変えるなら、提供するサービスも改革して、
実態にあったアカデミズムを進めることだな。
40大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:08:46 ID:K69fGvfM0
>>39
ほう。
開成では高3でチベット旅行記を読んでるのかね?
41大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:21:43 ID:C2fOm6AA0
順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
00.○開成−−−|-400|184|--|--|--|--‖---‖--.-%‖

01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|--‖-83‖51.6%‖
02.○東海−−−|-388|-34|22|-8|-3|88‖155‖39.9%‖
03.○栄光学園−|-176|-41|-5|-8|-3|--‖-57‖32.4%‖
04.●旭丘一−−|-311|-25|20|-4|-3|43‖-95‖30.5%‖
05.○麻布−−−|-298|-71|-6|-2|-6|--‖-85‖28.5%‖
06.○聖光−−−|-216|-44|-3|-5|-9|--‖-61‖28.2%‖
05.○浅野−−−|-268|-28|-3|15|18|--‖-64‖23.9%‖
07.○海城−−−|-383|-44|-7|23|11|--‖-85‖22.2%‖
08.○武蔵−−−|-168|-16|-8|-8|-4|--‖-36‖21.4%‖
09.○駒場東邦−|-231|-36|-3|-6|-3|--‖-48‖20.8%‖
11.○渋谷幕張−|-353|-35|-6|18|10|--‖-69‖19.5%‖
12.○桐朋−−−|-316|-32|-5|16|-8|--‖-61‖19.3%‖
13.●西−−−−|-329|-28|-5|15|15|--‖-63‖19.1%‖
14.●浦和−−−|-355|-33|-4|-5|12|--‖-54‖15.2%‖
15.○桐蔭中等−|-169|-12|-0|-8|-5|--‖-25‖14.8%‖
16.●宇都宮−−|-278|-28|-2|-4|-5|--‖-39‖14.0%‖
17.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-4|--‖-40‖12.5%‖
18.●日比谷−−|-319|-13|-4|-6|12|--‖-39‖12.2%‖

42大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:45:24 ID:EE8AlF6Q0
>>40

君のような勘違いがまさに武蔵の癌だ。
逆に言うと、高三になっても学校で指導しなければ本一冊読まない武蔵生。
それが実態なのは、内部の人間なら誰でも知っている。
43大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:57:57 ID:47ypJvEe0
武蔵の生徒は、近所でも評判が悪いらしい。
頭良いと思って頭に乗っているのかな。
でも、その結果がこれ。せいぜいがんばれ。
44大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:28:25 ID:S1LgLqva0
>>43 頭良いと思って頭に乗っているのかな。
 
              ↑↑↑↑↑↑
 
    おれ、一瞬「アタマ」に乗っているって読んでしまったよ。 orz
45大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:37:43 ID:dV9BbcRP0
図に乗るが正しい使い方
46大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:14:06 ID:GP4pckM20
変換ミスは仕方ないとして・・・
近所で評判が悪いのは「オタクっぽいのが多くてキモい。何を仕出かすか分からん」と嫌われているという意味。
ある意味官僚が嫌われている真の理由に近い。
まあこれもはるか昔からあった話で、図に乗ってるとか思ってるのは武蔵生だけ。
日本全国どこでも高校生は図に乗りまくりだからね。
47大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:21:05 ID:rW4J+wALO
うちの弟武蔵だが受験対策を一切してくれないらしい
危機感がないんだと思う
しかし伝統があって卒後コネもできるし校則もほとんどないし結構すごしやすそうではある
48大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:44:50 ID:h/d3zWJu0
俺のときは英語の時間に過去問やるっていうからみんな期待したら
大学院入試の問題だったとかいう時があったなw
武蔵の教師陣は受験対策をしないことに意地張ってます。
49大学への名無しさん:2008/03/26(水) 21:13:59 ID:PVkKtpGp0
昔は武蔵>麻布>開成だったのに。
50大学への名無しさん:2008/03/26(水) 22:48:35 ID:X7+hV4iI0
強豪武蔵もついに死亡したか。。。。合唱♪♪
51大学への名無しさん:2008/03/26(水) 22:54:01 ID:aoBc3zEo0
俺の母校とおまえら武蔵は酷すぎるぞww
けど偏差値的にうちの方が没落しそう
少子化じゃあ子供を遠くにやらないよな
52大学への名無しさん:2008/03/26(水) 22:58:04 ID:K6oVgvbQ0
都立武蔵に抜かれないようガンガレ!
53実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 23:03:55 ID:5fj15uU60
最多進学先が東大じゃないのってひょっとして戦後では初めて??
ttp://www.musashi.ed.jp/sokuho.html

進学先 ベスト5

早稲田 25人
東大  17人
慶應  15人
東工大 9人
京大  8人
54大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:34:31 ID:qyW0eS4B0
/ \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <受験対策などせず
                      アカデミック路線を行きます…
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
55大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:41:25 ID:yRApibVeO
武蔵VS日比谷
没落した者同士の闘い
56大学への名無しさん:2008/03/27(木) 01:24:46 ID:A9JSfmIhO
東大が最多進学先でないのは戦後どころか開校以来初の可能性高い。
57大学への名無しさん:2008/03/27(木) 01:30:41 ID:A9JSfmIhO
ちなみに入試問題は易化してるが入試は難化してるぞ。合格ラインが高くなってしっかり実力がないと厳しくなった。それこそ、筑駒や階段は入試問題はやさしめでラインが高いのでフロックやヤマハリが通用しない実力勝負。
58大学への名無しさん:2008/03/27(木) 01:38:56 ID:ee5go8L4O
武蔵大生だけど、大学食堂で中学生はゲームばかりしてる。ズボンにシャツ入れてるのが多い。
高校生はあまり見掛けない。

4クラスしかないらしいから、進学数は少ないだろうが、昔に比べればかなり落ちてるな
59大学への名無しさん:2008/03/27(木) 01:56:05 ID:ahI2BEjb0
いやいや、耳が痛いね^^;
60大学への名無しさん:2008/03/27(木) 08:54:15 ID:uY17IwG70
高校生は吉野家とかお志鳥などの江古田近辺の店で食ってる
オタなのは最近では武蔵に限った話ではないので見逃してやれ
61大学への名無しさん:2008/03/27(木) 09:44:30 ID:R456xd6m0
武蔵生って近所の豊二中の子にカツアゲされてたって聞いたけどホント?
62大学への名無しさん:2008/03/27(木) 10:00:07 ID:XXjMQgvNO
それはホントです。
63大学への名無しさん:2008/03/27(木) 10:16:37 ID:lDeQDDZv0
昔なら
武蔵から早稲田なんていったら
「早稲田だって良い大学じゃないか、まだまだ挽回のチャンスはあるぞ」
みたいな感じだったんだろうけど
今や「早稲田?マジ?憧れの早稲田に合格できてマジ満足」
になってんじゃね。
64大学への名無しさん:2008/03/27(木) 10:26:45 ID:lDeQDDZv0
武蔵と巣鴨は本当に急降下しているな
65大学への名無しさん:2008/03/27(木) 10:28:47 ID:iij/ExJpO
武蔵さんかっけー
66大学への名無しさん:2008/03/27(木) 10:34:47 ID:lDeQDDZv0
日比谷の没落は原因が誰にもわかったし
せいぜい3年間の安い学費だったからそう文句はないだろうけど
中高6年間高い学費払って、しかも入学時は絶対東大、
最低でも医学部東一なんて学力層がこのざまか・・・
67大学への名無しさん:2008/03/27(木) 10:36:41 ID:sWcchfq7O
グランダー武蔵
68大学への名無しさん:2008/03/27(木) 10:37:24 ID:lDeQDDZv0
学力破壊装置武蔵
69大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:50:39 ID:MewvPJrU0
>>30
対卒業者に占める割合でいえばダントツの時代だな。
18年の歳月というのはなんとムゴイものか。

>>34
武蔵が避けられてる理由には

・問題傾向が特殊(というイメージがつきまとっている。
 今は前より他との差がないとは思うが。)
・とる人数が少ない

ってことも大きいと思うぞ。
ここを第1志望にして対策してきても
必ずしも早稲田みたいに努力が結果に結びつくわけでもないうえに
失敗したらあとがないというイメージ。

それでも2日にもってくれば
麻布・筑駒・開成の併願校としては魅力的かもな。
3日では筑駒・早稲田にやっぱり優秀層をとられて終わりそうな気がする。
70大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:45:19 ID:i2KGANhe0
1日・・麻布・筑駒・開成
2日・・
3日・・筑駒・早稲田


2日はどんな学校があるの?
71大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:49:49 ID:3DhP3z0r0
>>70
ガモ中
だから、武蔵が2月2日に試験日を変更したらガモ中は壊滅するだろうね。
72大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:51:34 ID:i2KGANhe0
1日・・麻布・筑駒・開成・武蔵?
2日・・巣鴨
3日・・筑駒・早稲田

海城とかも2日で落ち穂拾い?
素人ですまん。高校入試専門名者で
73大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:53:44 ID:3DhP3z0r0
海城は1日と3日に入試を行っている。
74大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:59:14 ID:3DhP3z0r0
去年までの慶應中等部のように4日にやる手もあるけどね。
東京にある以上1月に入試を行うわけにはいかないだろうが。
75大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:05:23 ID:JCTYe60k0
>>71
ガモ中ってなんだよwwww
あなた相当年のいった方のようですね
ガモ中なんていっている人間はもはや化石レベル。
普通は巣鴨って言うんだよ。ガモ中ってセンス自体が30年以上前のものw
76大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:08:40 ID:3DhP3z0r0
古くから東京に住んでいる家はガモ中って言うよ。
俺の母親は「ガモ中に行くくらいなら公立の方がましだ」と言ってガモ中に願書を出さなかったが何か?
77大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:10:01 ID:3DhP3z0r0
ガモ商って言わないだけ良いじゃんw
78大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:18:15 ID:sWijeiU70
>>77
ワロタ   怖かったなあ、剣道の試合。そこのけそこのけガモ商が通る。国士舘の双璧w
79大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:18:57 ID:sWijeiU70
1日・・麻布・筑駒・開成・武蔵・海城@
2日・・巣鴨
3日・・筑駒・早稲田・海城A

で、これでいい?
80大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:19:20 ID:sWijeiU70
都立日比谷と西を2日にやるとおもしろいな。
81大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:26:02 ID:3DhP3z0r0
>>79
現状はそれであっている。あと慶應中等部が4日。
82大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:48:46 ID:sWijeiU70
1日・・麻布・筑駒・開成・武蔵・海城@
2日・・巣鴨
3日・・筑駒・早稲田・海城A
4日・・慶應中東部

海城、すごいなww 生理用品みたいに「漏れないサイドつき」だww
83大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:31:16 ID:3DhP3z0r0
今年から中等部は3日だった。ごめん。
84大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:31:20 ID:yt3sABxM0
報徳学園高校
85大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:52:12 ID:bcsMmmfU0
1日・・麻布・筑駒・開成・武蔵・海城@
2日・・巣鴨
3日・・筑駒・早稲田・海城A・慶應中等部
4日・・
86大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:39:04 ID:urNhuUtS0
中等部は2006年から、3日にしてるよ。
それで志願者激減した。
87大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:42:10 ID:urNhuUtS0
中等部は5日から3日に移行したのよ。
このスレ、大丈夫?
88大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:45:50 ID:3b781tQDO
17って浦和とか土浦とか宇都宮とか関東の県トップ高の足元にも及ばないんじゃないか。
県によっては二番手高にすらやられる可能性あるだろう。
89大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:06:18 ID:urNhuUtS0
ここのスレ、中受経験者まぢでいないだろw
正しくはこうだよ。

1日・・開成・麻布・武蔵・海城@・早稲田@・巣鴨@
2日・・栄光・聖光@・巣鴨A
3日・・筑駒・海城A・早稲田A・浅野・筑附・学芸附各中・慶應中等部
4日・・聖光A

ちっとは知っとけ。
90大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:08:01 ID:IH6g704Z0
ここのスレ、中受経験者まぢでいないだろw
正しくはこうだよ。

1日・・開成・麻布・武蔵・海城@・早稲田@・巣鴨@
2日・・栄光・聖光@・巣鴨A
3日・・筑駒・海城A・早稲田A・浅野・筑附・学芸附各中・慶應中等部
4日・・聖光A

ちっとは知っとけ。
91大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:12:38 ID:nUQSamaYO
ここ御三家とか言われてたとこでしょ。終わってますやん。
92大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:14:29 ID:IH6g704Z0
武蔵については、

『 ☆武蔵の合格発表数も掲載されているので、改めて表にして公開しておきますね。
それにしても、武蔵の東大合格者の減り方はすごいなぁ。
学内で何かあったのか、それとも2000年前後から、武蔵に大量に合格者をだしていた
塾の学習指導会の経営が紆余曲折したからなのかはわかりません。

☆いずれにしても、武蔵自体はオープンな学校ではなかったので、
塾とのつながりも、学習指導会以外にはなかったのでしょうね。
塾を教育的立場から歓迎していなかったのでしょうが、学習指導会だけはしかたがなかった・・・。
創業者が武蔵出身だったのですから。

☆教育的立場からの塾批判は賛否両論あるでしょうが、
私立中学受験のマーケットは、公立の小学校ではなく、
中学受験塾なのですね。
ですから、マーケティング的には、おさえておかなければならなかったわけですが、
それができなかった学内の戦略不全症候群があったのでしょう。』
93大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:55 ID:IH6g704Z0
追加。


1日・・開成・麻布・武蔵・桐朋・海城@・早稲田@・巣鴨@ ・芝@
2日・・栄光・聖光@・巣鴨A・渋幕A
3日・・筑駒・海城A・早稲田A・浅野・筑附・学芸附各中・慶應中等部
4日・・聖光A ・芝A

94大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:27:14 ID:IH6g704Z0
追加。


1日・・開成・麻布・武蔵・桐朋・海城@・早稲田@・巣鴨@ ・芝@
2日・・栄光・聖光@・巣鴨A・渋幕A
3日・・筑駒・海城A・早稲田A・浅野・筑附・学芸附各中・慶應中等部
4日・・聖光A ・芝A

95大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:48:47 ID:qfb1O1zHO
結局どの日程に移っても強豪校がいるから武蔵が今より飛躍するのは難しいと思う。
むしろ現状でも偏差値64もあるのにあのへぼい実績の方がどう見てもおかしいだろ・・・
一応同じ日程なら海城や浅野より難易度は上なんだし、そのレベルならまともに教育してれば東大に15〜20%(24人〜32人)ぐらいは受かるもの。
言っとくと95年辺りから見ても相対的な難易度順位は今と大して変わっていない。
だけど進学実績だけは一方的に下がり続けている。
問題は中に入った後、他校と比べて教育の質が低い事にある。
あとは開成あたり受かる最上位の生徒があえて武蔵という選択をしてない事もな。
96大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:15:30 ID:IH6g704Z0
さらに追加。 こんなもんかね、主要校は。
よく覚えとき!!!!


1日・・開成・麻布・武蔵・桐朋・早実・慶応普通部・海城@・早稲田@・巣鴨@ ・芝@
2日・・栄光・聖光@・巣鴨A・渋幕A・早大中等(予定)
3日・・筑駒・海城A・早稲田A・浅野・筑附・暁星・学芸附各中・慶応中等部
4日・・聖光A・芝A
97大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:16:01 ID:IH6g704Z0
さらに追加。 こんなもんかね、主要校は。


よく覚えとき!!!!


1日・・開成・麻布・武蔵・桐朋・早実・慶応普通部・海城@・早稲田@・巣鴨@ ・芝@
2日・・栄光・聖光@・巣鴨A・渋幕A・早大中等(予定)
3日・・筑駒・海城A・早稲田A・浅野・筑附・暁星・学芸附各中・慶応中等部
4日・・聖光A・芝A







98大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:18:15 ID:g1egjDBL0
今回東大合格率は最低だったがそれでも海城や桐朋と同じくらい。
99大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:21:36 ID:pqTgCZrVO
つうか不毛な論争
100大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:22:30 ID:IH6g704Z0
東大合格者数全国20位には入らないと、小規模校は消える・・
広島学院なんて東大合格率かなり高いが、大して評価されてないし・・

東大合格者数全国20位に入った上での合格率勝負だと思うよ。
100名卒東大10名合格の学校はあまり価値なしだもん。
質より量がものを言うのが、日本の受験界。
101大学への名無しさん:2008/03/28(金) 09:05:46 ID:67ojyADf0
>>98
小規模校の武蔵が大規模校の海城と同じ率で恥ずかしくないの
102大学への名無しさん:2008/03/28(金) 09:50:54 ID:IH6g704Z0
160名卒東大80合格より400名卒東大200合格の方がはるかに難しく意味がある。
小規模校が合格率で高く出るのは当たり前。
103大学への名無しさん:2008/03/28(金) 09:56:35 ID:9ulh6En60
IH6g704Z0 連貼りウザス
投稿したあとブラウザの「戻る」ボタンで戻ると連続投稿されちゃうよ
104大学への名無しさん:2008/03/28(金) 10:06:47 ID:GywOrod50
うひゃー、武蔵と海城が「率」でも同格になっちゃったのか・・・・・。
105大学への名無しさん:2008/03/28(金) 10:08:01 ID:ZN9Xf92l0
板違い
106大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:04:46 ID:m6MLU18G0
>>102
率が似たようなものなら大規模大人数の方が意味がある。
しかし率が低いのを人数のせいにするのは「言い訳」でしかない。

率が下がるほど大量の生徒を受け入れてる方が悪いんだと反論されるよ。
率が保てる、質が保てるだけの人数にまで減らすべきだろうと。
107大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:13:15 ID:IH6g704Z0
武蔵の校長が言うように、

「在籍者数にかかわらず、週刊誌が東大合格者数だけでランク付けすることが印象に残り、受験校選びにつながっている」

結局、数が多ければいいんだよ。率は東大50人受かってから考えればよい。
108大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:16:54 ID:2TaCeEGAO
帝国海軍の伝統を有する
名門海城を武蔵なんぞと一緒にするな!
109大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:21:52 ID:IH6g704Z0
浅野工作員、乙。。
110大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:41:57 ID:IH6g704Z0
「東大合格者数だけでランク付けするなんて」
東大合格者数減少は入試問題にある。内容は省くが、ユニークな入試問題があって、
かつては偏差値60以上の子ばかりの受験だったが、近年は45や50といった子も受験して、
そういった子でも入試問題が独創的なので、合格してしまうことがある。
相対的に生徒のレベルが落ちたのではないか――そう解説するのは教育評論家の森下展安氏。
つづいて塾の問題も指摘する。
――受験塾での成績優秀者が他の進学校に流れている。武蔵は、受験対策には大きな存在の塾に対する説明会すらしなかった。
しかし、昨年から学校を理解してもらおうと説明会もはじめた。
山崎校長は、受験者が他校に流れる原因を、入試問題にあるとは考えない。
「在籍者数にかかわらず、週刊誌が東大合格者数だけでランク付けすることが印象に残り、
受験校選びにつながっている」と指摘する。実際、30名合格という2006年での合格者率は18%だった。

111大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:43:16 ID:IH6g704Z0
「大学受験はゴールではない、ただの通過点だ」

「生きる方向を見失っているように感じる子が多い」けれど、大学受験をゴールとするのではなく、
その先にある人生を見据えた教育方針は、揺らぐことなく、脈々と受け継がれている。
武蔵は東大を捨てたのか。そうではない。東大合格を最終目標とする受験教育を、そもそも教育とは認めていないのだ。


ちょっとかっこいい終わり。
112大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:45:23 ID:IH6g704Z0
 ――「修得すべき英単語の数値目標を立てた武蔵」(小見出し)

 1990年代前半頃までは一学年生徒の約半数ほどの70人前後が東大合格、最近は30人前後と激減。
「御三家脱落」という受験業界関係者は多い。以下「」内の記者の質問に、山崎元男校長が答えている。

「東大合格者数が減っている。この点をどう考えるか」

 卒業後の進路として大半が大学を考えている。入学したい学校の試験に受かる学力は身につけさせなければいけない。
そこで授業を修正している。たとえば英語では各学年で修得すべき英単語の数値目標をたてた。
国語は古典文法の基礎を高校1年までに終えて、高2からは応用にはいる。
ただし中高6年間は人生の基礎をつくる大事な時期。大学受験だけの教育をするつもりはない。
たとえば高校では総合講座で、園芸演習や言語学入門、CPUを創るといった幅広い授業にも注力し、バランスを重視している。

「開成や麻布と比較して学費が高いのはなぜか」

小規模学校ゆえ、固定費を全生徒均等負担だと、一人あたりの学費が高くなる。
英語や理科、数学で分割授業をおこなうことが多く、そのぶん教員数が多くなる。
教員自ら作成の冊子を教科書にしたり、理科ではひとりひとりの実験参加を可能にしたりと、
手の込んだ教育をおこなっている。それも学費高に影響するが、その良き伝統を変える気は毛頭ない。
給与は開成・麻布の教職員とくらべても武蔵は低いはず、という。


113大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:48:23 ID:IH6g704Z0
週刊東洋経済(2007.6.30)
「御三家復活? 名門・武蔵が本気になった理由」

 この記事は「特集/学校激変」での1頁。これをダイジェストする。
――男子御三家と称されながら近年は凋落ぶりが指摘されてきた武蔵が、攻めの姿勢に転じた狙いとは。――(これが前文・リード)

2007年度入試の東京大学合格者数を見ると、開成190人、麻布97人、武蔵は26人と大きく水をあけられている。その武蔵が動き出した。
05年秋、初めて塾関係者に学校説明会を行った。

「(略)中高一貫校であれば本来、6年間でどのような教育をしているのかがいちばん大事なはず。
現状はこうした過程ではなく、大学合格者ランキングだけが学校評価の基準とされている。このことに危機感を感じていた」山崎元男校長である。
塾の先生が武蔵への理解が足りない。そのための学校説明会に大勢の塾関係者・保護者達が集まった。
結果、06年は応募者数500人。07年は617人。
こうした武蔵の取り組みは、受験ブームへの迎合か? 
これに対し、山崎校長は、情報発信をする中で、改めて武蔵教育のよさを認識した。

「武蔵教育の理想の一つに『自調自考』がある。6年かけて教育する。この習慣を身につけさせるのは手間ひまかかるが、
学問の本当の楽しさを知ることができる。伝統校はこうしたよい教育を実践している点をアピールすべき」(山崎校長)という。
自ら情報を発信しなければ、世間的な風評に左右され、誤解も生まれる。
「われわれが頑張らないと、合格実績重視の風潮は変わらない」。これが武蔵の変身≠フ真意なのだ。


なんか御三家復活?ってもう随分前に脱落したみたいな言い方だな。
114大学への名無しさん:2008/03/28(金) 12:21:42 ID:jIqJLdAL0
>合格実績重視の風潮は変わらない」。これが武蔵の変身≠フ真意なのだ。

別に合格実績重視でいいじゃん
115大学への名無しさん:2008/03/28(金) 13:35:32 ID:m6MLU18G0
>>111
でも、東大にも合格させまくった上で、
「東大合格は最終目標ではない」と言う方がカッコいい。
116大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:11:00 ID:TAzKNNCc0
         \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

        / ̄ ̄\ <で、サービス残業はどのぐらいしてるんですか?
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ ?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
117大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:48:07 ID:ihYMmvpf0
武蔵が巣鴨以下っていうのは驚きだが、それどころか江戸取以下っていうのはショック死に値する。
118大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:10:36 ID:bOivnZ5J0
まあいまどうだか知らんがまだ50人前後入ってた俺の頃でも
学級崩壊起こしてた授業が1つや2つじゃなかったし、
騒がしい入学式や始業式は最近のDQN成人式そのものだったから
17人でも多すぎだろwwwとしか思わんのだが
何がアカデミック(笑)だよ
悪い意味で日本の文系大学には似てたかもしれないが
119大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:45:43 ID:PqLo5Coj0
模試で隣の奴が出身高校の欄に
武蔵(私立)
ってわざわざ私立を強調させて書いてた。
もはやどっちでもいいよね
120大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:46:54 ID:k9fZ+pjf0
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法   58.7%−●明治法
○立教経済  72.5%−●明治政経
○立教経済  76.4%−●明治商
○立教経済  94.4%−●明治経営
○立教経営  88.9%−●明治経営
○立教文   78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理   87.5%−●明治理工

○立教法   90.9%−●学習院法
○立教経済  82.8%−●学習院経済
○立教文   76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理   90.6%−●学習院理

○立教法  100.0%−●青学法
○立教経済  92.6%−●青学経済
○立教経済  66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文   83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理   91.3%−●青学理工

●立教理   41.0%−○東京理科理工
○立教理   91.3%−●中央理工
○立教文   71.4%−●津田塾学芸
○立教文  100.0%−●東京女子文理
※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2
121大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:48:41 ID:hp1it4Wp0
お前ら分ってないよ。
武蔵の一番多い進学先が早稲田だろ?
ってことは天下の武蔵の奴らが、ホンモノの教育を受けてきた
真のエリート達が、真理を究め、将来性を見込み、
これからの時代は東大より早稲田ってことを見出したんだろ?
さすが武蔵の天才達は考えることが奥深い。
俺ら凡人にはわからないのさ。
122大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:54:33 ID:0aVrousc0
>>119
強調とかアホか?
それはただ単に都立と区別するために書くだけじゃん
123大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:09:11 ID:TAzKNNCc0
早稲田かよ
なら最初から早稲田中学いけばいい話になるな
まあそれでみんな行くわけだ
人気なくなるわけだな 
武蔵から東大にいったセンスのない奴らの
ばかばか路線で 中高と大学の連携をどうするか
とかまったく考えも及ばんかったんだろうな
時代は学園力 総合力評価の時代になった今
武蔵学園は沈むべくして沈む
124大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:30:27 ID:IH6g704Z0
早稲田中高は、半分ちょっとしか上に行けない中途半端進学校。

それより上石神井にある早大学院の付属中ができる(2010年開校)の方がやばいと思う。
125大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:12:45 ID:azxB/no50
武蔵は、あと4年の我慢だよ。
126大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:27:59 ID:9Rya97Ub0
「アカデミック」な教育を大学では実践できない
だから内部進学なしだろうが なんちゅう矛盾だ
専修大学を選んだ椰子でさえ いかねえんだからねっっw


127大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:36:47 ID:+ao75sn9O
>>120
明治行けよww
128大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:43:39 ID:azxB/no50
>>126
同じ学園内の大学をシカトするとは自己矛盾だよな。
129大学への名無しさん:2008/03/29(土) 02:21:19 ID:9Rya97Ub0
大学やめりゃすっきりする
そうなりゃ「アカデミック」路線に実は影響が出て
進学一直線に変更できる
ほどんと内部的な関係はないんだけど 大学があるというのは
なにかしら「アカデミック」な雰囲気を持たせると意味では
中高しかない学園よりは意味があったのではないか
しかし予算規模でいっても大学が遙かに大きくなった今
どうしましょ
130お馬鹿さんたちへ:2008/03/29(土) 09:02:12 ID:qt3x4XbS0
部外者の分際で武蔵に関心を持つことは結構だが、
君達のような凡人に武蔵の本質・本領がわかるはずが無い。
諦めることだね。
そもそもいまどき東大に固執している時点でアホだよ。
視野が狭すぎる。
131大学への名無しさん:2008/03/29(土) 14:59:44 ID:svg6KWjT0
合格者数だけで批判するのはいかがなものかと。
武蔵の生徒はたとえ東大落ちても武蔵でよかった楽しかったって大部分が思っているんだよ!!
これだけ学校生活楽しくて、学校が好きならこれに越したことはないじゃないか?
結局一部の例外除けば1浪すれば志望校いっているんだからさ。
132大学への名無しさん:2008/03/29(土) 17:31:59 ID:+ao75sn9O
開成、武蔵、麻布が御三家
133大学への名無しさん:2008/03/29(土) 17:33:14 ID:6NVAcjWh0
早稲田が最大進学先なんて
その辺の公立進学校並じゃねーか(WW
134大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:28:19 ID:D9H/IBWG0
楽しい学校なんていくらでもある。
進学実績が悪いと良い新入生が入ってこないことが問題。
それに男子校の楽しさなんてたかが知れてるわな。

それから、

>結局一部の例外除けば1浪すれば志望校いっている

これは麻布の話だろ。武蔵は浪人がやたら多いくせにダメすぎ。
135大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:30:21 ID:JfFjZvB00
>>131 
どこの学校でも大部分の卒業生は
「この学校で学べて良かった」と思っているはず。
それしか自慢できないなら、特色がないということ。
さらに私立なら、セールスポイントが必要。
それがない武蔵。だから売れない(=人気がない=優秀な生徒に人気がない)

>>130
お受験板で明治の初めからの名門校を繙いてくれる書き込みがあるが、
武蔵の「名門」「アカデミック」は、所詮昭和以降の中途半端なもの。
しかも、他の「老舗」と格差を付けたつもりになっている「合格実績」も、
僅か十数年の儚い足跡。

一体全体、何がこの学校を陳腐なまでに自意識過剰にさせているのか?
単なる思い込み以外の何物でもない。

武蔵が嫌われる理由、それは単なる平凡な私立でしかないのに、
自分は特別だと強烈に逆差別し続けること。

身の程を弁えよ
136大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:24:01 ID:PEcmgrmP0
まあ東京の伝統校は府立一中・四中に筑附とか麻布に、せいぜい下町の太陽・開成ぐらいだからな
137大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:26:41 ID:6NVAcjWh0
府立一中と四中は既にお亡くなりに・・。
138大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:03:15 ID:aGgFfcPa0
>>135
>武蔵が嫌われる理由、それは単なる平凡な私立でしかないのに、
自分は特別だと強烈に逆差別し続けること。

まあ、それは言える。けど大概そんなもんじゃん?
何故武蔵だけがここまで激しく凋落し、ここまで叩かれるのか?

いっそ東大合格者数ゼロまで行ってみるとよいとさえ思う。
ゼロから下はないわけだから。現実的にも有り得る話だと思う。
139大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:33:10 ID:AWpNQnj/0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 5大都市圏主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
140大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:34:37 ID:D9H/IBWG0
大概そんなもんというのは他校も自意識過剰だということ?
確かに慶應のカルトまがいの校風は武蔵に近いものがある気がするが・・・。

それから、武蔵の凋落は決して「激しく」ではないよ。
20年前から東大合格者は緩やかな下降曲線を描いてきた。
学校当局が余裕かましてるから手遅れになったんだよ。
日比谷のほうがずっと激しい凋落(20年間で東大97%減)。
141大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:55:36 ID:6NVAcjWh0
武蔵は6年間、たっぷり金払っての結果だからな
無料みたいな日比谷と比較したら親が可愛そう
142大学への名無しさん:2008/03/29(土) 23:09:05 ID:9Rya97Ub0
まあもう元にもどることはないから
へんてこなカテゴリーやめて
はやいとこ四大グループの形を
とるようにしろよ まだ進学校で言ってる奴って
栄光の時代が忘れられずに転換が遅れる
典型的なタイプだな
143大学への名無しさん:2008/03/29(土) 23:29:55 ID:D9H/IBWG0
>>142
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205638996/
お前ここのID:xjRyFquv0 ID:pUU9y7ZA0 ID:2/+TS5wr0だろ。
活動時刻と文体が一致しすぎ。どこの工作員だ?
144大学への名無しさん:2008/03/30(日) 00:02:10 ID:9Rya97Ub0
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
145大学への名無しさん:2008/03/30(日) 00:08:41 ID:7fG59jcO0
>>144
ID変わってないよ
146大学への名無しさん:2008/03/30(日) 01:03:22 ID:Tah2sjRg0
武蔵は最近、東京大学付属や小石川の併願校といわれてるが、実際はどうなの?
昨年は辞退者5名(ツクコマ4名・小石川1名)らしいけど今年は15名以上
辞退があるという。
過去は、ツクコマのみの併願校だったと思うが、東京大学付属の併願校や小石川の併願校になる
というのはどうなんだろう?!
147大学への名無しさん:2008/03/30(日) 01:47:10 ID:CgZwFvx30
筑附の併願はいないのか?
148大学への名無しさん:2008/03/30(日) 03:15:33 ID:Pw1VM5kW0
初年度納入金が120万もする武蔵と国立都立を併願するって面白いね。
国立都立は貧しい人ばかりが狙ってるわけでもないようだな。
149大学への名無しさん:2008/03/30(日) 03:52:31 ID:CVjEi/KO0
単に東京大学への合格者の数だけだろう。
そこでは受験テクニックや問題傾向への集中。
他の高校や予備校でやっている受験技術の向上。
武蔵はそんなことに執着しない。個の個性尊重がメイン。
武蔵から専門学校に進むのも、例外だがいる。
150大学への名無しさん:2008/03/30(日) 07:04:15 ID:svUP9c/30
オレの友人は筑駒蹴って武蔵いったのに。今や見る影もなく。
151大学への名無しさん:2008/03/30(日) 08:00:36 ID:xbY2Lt+Q0
おれの親戚も2人武蔵から東大へ現役で行き司法試験に合格したり医者になったりしたが
彼らがいた20年くらい前が最盛期か・・
152大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:57:36 ID:L3sdB6Za0
御三家と思うからみんな悪口をいうんだよ。
素直に普通の進学校とみれば決して悪くない。
153大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:49:23 ID:7fG59jcO0
御三家から普通の進学校になったのが悪化でなくてなんなのだ。
なにが素直なのか。そういう現状肯定を続けてここまで来たのだろう。
154大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:13:08 ID:Pw1VM5kW0
2月1日の偏差値が海城より上でこの進学実績はやばすぎだろ。
優秀な子を馬鹿にして卒業させる学校、と揶揄されても仕方ないぞ。
155大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:17:30 ID:L3sdB6Za0
日比谷の没落と武蔵の没落は状況が違うよな。
日比谷の没落はそもそも制度が変わって優秀な生徒が入学しなく
なったからという理由が一番大きい。それに反して、武蔵の
場合は制度が変わったわけでなく、武蔵自ら生徒を没落させている。
156大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:32:44 ID:CLJgfjkj0
地方の二三番手校並
157大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:06:17 ID:7Jqxmt7f0
2008年《首都圏》国医合格者数 判明主要校

校−−−−−|総|現|東|京|北|東|名|阪|九|医|
名−−−−−|数|役|大|大|大|北|大|大|大|歯|
============================
○開成−−−|--|--|15|--|--|--|--|--|--|--|
○桜蔭−−−|36|23|-3|-0|-0|-2|-0|-0|-0|11|
○海城−−−|27|10|-0|-0|-0|-2|-2|-0|-0|-3|
○栄光学園−|21|-7|-1|-2|-1|-1|-0|-0|-0|-0|
▲筑波大駒場|20|11|13|-1|-1|-1|-0|-0|-0|-0|
○麻布−−−|20|-8|-0|-0|-0|-1|-0|-0|-0|-4|
○駒場東邦−|20|12|-2|-0|-0|-1|-0|-0|-0|-4|
●日比谷−−|11|-1|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|
●西−−−−|-4|-2|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-1|

158大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:43:20 ID:At7uZmJ00
武蔵は今でも神だよ。
東大合格率トップ・理V合格者数首都圏トップの地位は無くなったが。
159大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:26:31 ID:6ameA1bb0
生徒を駄目にする神業が売りの武蔵ですww
160大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:56:06 ID:s1GDBFi+0
391 :実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 13:56:22 ID:1N2aDnDl0
1997年 武蔵高校校友会報より
当時の高3生の文章

「・・・上に掲げたのは何を隠そう『本校の三大理想』である。東西文化の融合がヤマト
民族の理想であるかどうかはおいておくとして、言っている中身自体はとってもエラくて、
スバラシイことなんじゃないかなぁと僕は思う。さて問題は、この理想がもはやただの
タテマエになってしまっていることである。(中略)
ここに書くのはそうした『中途半端な進学校』に落ちぶれつつある武蔵を再建するための
私案だ。今や武蔵では、『受験教育をしない』ことを口実に自分の好きな話だけで1年間の
授業を終わらせてしまう教師が横行し、一方で生徒を塾に追いたて、かせいだ進学実績で
飯を食っている。生徒の親は高い授業料の上に塾の費用まで負担せねばならない。この
最悪の状況を脱するには思い切った改革が必要だ。・・・」
161大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:21:15 ID:Tah2sjRg0
>>148
国立・都立も偏差値の高い学校は、親の平均所得は低いわけじゃない。
特にツクコマは、中学受験塾に行かなければ、ほぼ合格は不可能だろうから。
(例外的な話は無し)
某国立中高でも親の所得平均は1000万以上といわれている
東大も国立だが、親の所得が高いことは有名
162大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:24:18 ID:QTX9ewTL0
>>150
昔の中学入試では筑駒の抽選を嫌って武蔵や開成を選ぶ者もいたようだね。
ただあそこは国立だけあってまずは補欠を取らない。
武蔵は必ず補欠を取っていたね。このことからも筑駒>>武蔵であったことがうかがえる。
163大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:22:10 ID:sygMyhdb0
国立は税金で運営されてるんだから、
学習障害児とか少年院帰りとか
普通の高校で受け入れてもらえそうにない学生の駆け込み寺にしろよ。
164大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:37:55 ID:8oEgBVSD0
筑駒って実験校なのかわからん存在だな?
受験を煽っている一番厄介な存在に見えるよな。
一方で文科省はゆとり教育とか連呼しているし、
そのダブルスタンダードは一体どこから来るのかね?

単純に日比谷とかの都立が学校群制度で凋落させられたから
その代替措置として国が設けたものなの?
165大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:51:26 ID:vPm/NinO0
ネチネチしたスレですね
166大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:21:58 ID:QR6WbPaF0
>>164
実験校でしょ。
ダブルスタンダードはまさしく格差社会を狙ったもの。
出来るヤシ、出来ないヤシを自分たちの物差しで強引に分けて
日本版カースト制度を実現しようとしている。
167大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:35:48 ID:glrvRKOm0
まあいろいろ言いたい事はあるでしょうがなによりも言いたい事は

            板     違     い     

ということです
168大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:54:28 ID:QR6WbPaF0
>>167
だな。
武蔵が御三家にいるのも今や「場違い」だw
169大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:34:33 ID:yESZ/xG90
>>167
なんとかこの流れを止めたい中の人?
170大学への名無しさん:2008/03/31(月) 03:00:11 ID:0het4Wd90
《首都圏》東大京大一橋東工大合格率ランキング 訂正版(前期後期)

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工‖-計‖合.-%‖
==========================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3‖-83‖51.6%‖
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5‖-63‖35.8%‖
03.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14‖-71‖32.9%‖
04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8‖-96‖32.2%‖
05.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20‖-70‖26.1%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15‖-93‖24.3%‖
07.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6‖-54‖23.4%‖
08.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9‖-39‖23.2%‖
09.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12‖-70‖22.2%‖
10.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17‖-69‖20.4%‖
11.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10‖-70‖19.8%‖
12.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15‖-60‖16.9%‖
13.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6‖-28‖16.6%‖
14.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5‖-40‖14.4%‖
15.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9‖-45‖14.1%‖

00.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11‖-35‖11.0%‖
00.○開成−−−|-400|188|--|--|--‖---‖--.-%‖
171大学への名無しさん:2008/03/31(月) 03:19:02 ID:0het4Wd90
《首都圏》東大京大一橋東工大国医合格率ランキング (前期後期)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
04.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
05.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|--‖-71‖32.9%‖
00.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|--‖-70‖26.1%‖
00.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|--‖-39‖23.2%‖
00.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|--‖-70‖22.2%‖
00.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|--‖-69‖20.4%‖
00.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|--‖-70‖19.8%‖
00.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|--‖-60‖16.9%‖
00.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|--‖-28‖16.6%‖
00.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|--‖-40‖14.4%‖
00.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|--‖-45‖14.1%‖
00.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|--‖-35‖11.0%‖
172都立追加:2008/03/31(月) 03:24:16 ID:0het4Wd90
《首都圏》東京一工国医合格率ランキング (前期後期)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
04.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
05.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
06.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-4‖-73‖22.2%‖
07.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|--‖-71‖32.9%‖
00.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|--‖-70‖26.1%‖
00.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|--‖-39‖23.2%‖
00.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|--‖-70‖22.2%‖
00.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|--‖-70‖19.8%‖
00.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|--‖-60‖16.9%‖
00.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|--‖-28‖16.6%‖
00.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|--‖-40‖14.4%‖
00.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|--‖-45‖14.1%‖
173大学への名無しさん:2008/03/31(月) 03:47:18 ID:xwXvABKk0
野球以外でも刺身の上にタンポポをを乗せる仕事とかあるだろ。
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



         ___
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       すごい速さで刺身が流れていくお・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/
    ノ::::::::::u         \
  /:::::::::::::::::           
174大学への名無しさん:2008/03/31(月) 03:49:30 ID:lLaj7Vt/0
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧

早稲田>関西学院>立教>上智>同志社(トップ5).

※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数637,196人
関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数208,992人
立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数156,764人
上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数103,458人
同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数329,393人
明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数486,496人
青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数223,134人
法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数376,679人
立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数296,185人


175大学への名無しさん:2008/03/31(月) 03:51:57 ID:PIhOTAhNO
板違い
高校の話題はお受験板でやれよ
176大学への名無しさん:2008/03/31(月) 12:30:38 ID:fmStkN9R0
一気に東大ゼロまで行ってみよう。

今年は週刊誌からも無視されてしまったが、ゼロになればまた注目を浴びることになる。
しょぼいOBが「東大なんか関係ない」と顔を真っ赤にして言い訳する姿が見たい。

もしくは医者志望が多いからって言い訳もナイス。
「東大の時代ではない。人の生死を扱う医師の道を選ぶ医師の道を選ぶ生徒が多いのです。」
とか大真面目な顔して山崎か有馬に語らせるのもグッド。マスコミも見てるヤシも
「うまいこといいやがる」って感心してくれる



訳ねえよw
177大学への名無しさん:2008/03/31(月) 13:07:35 ID:B49mzkkmO
来年度は都立武蔵に抜かれるかもなW
178大学への名無しさん:2008/03/31(月) 15:10:25 ID:Wny1dSzr0
>>177
来年はないと思うが、将来は・・・
すでに、時々、都立と私立がごっちゃになっているスレを見かける
ごっちゃになること事態が異常事態
私立武蔵ガンバレ!
179武蔵追加:2008/04/01(火) 00:49:51 ID:lovLoRtT0
《首都圏》東京一工国医合格率ランキング

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
04.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
05.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
06.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
07.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-4‖-73‖22.2%‖
08.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|--‖-71‖32.9%‖
00.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|--‖-70‖26.1%‖
00.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|--‖-70‖22.2%‖
00.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|--‖-70‖19.8%‖
00.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|--‖-60‖16.9%‖
00.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|--‖-28‖16.6%‖
00.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|--‖-40‖14.4%‖
00.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|--‖-45‖14.1%‖
180開成以外:2008/04/01(火) 00:55:04 ID:lovLoRtT0
《首都圏》東京一工国医合格率ランキング (前期後期)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|12‖-95‖44.0%‖
04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
05.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
06.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
07.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
08.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
09.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
10.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
11.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
12.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
13.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
14.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
15.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
16.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
181大学への名無しさん:2008/04/01(火) 02:16:54 ID:lovLoRtT0
見どころ@東京
@私立武蔵は20人を切って史上最低を記録するか?(記録しそうw)
→17人

A進学指導重点校の中で唯一東大出せてない青山から合格者が出るか?
→1人

B日比谷VS海城。
→海城の圧勝。西と海城でも海城。

C国立の中で落ちる一方の筑附はふんばれるか?
→36人から21人へ。ふんばれなかった。

E都立は全体で100名受かるか?去年はぎりぎり届かなかった。
→89人から73人へ

F昨年いきなり増えた渋渋、吉祥女子の今年は?去年はまぐれだったのか?
→渋渋23人から14人へ。吉女も減少

G都立国立VS桐朋。すでに桐朋は都立国立のすべり止め的になってきてるが。
→全面的に桐朋の勝ち。西と桐朋では互角か。>>725の西、東工大は18が最新データ

Hなぜか東大合格者だけ確実に増やしてる本郷(去年は6人)の今年は?
6人維持

I芝は今年もはったりだけか?やはり一桁で終了?その割りには無駄に偏差値が高いな。
6人→10人。芝関係者歓喜w
182貴重データ:2008/04/01(火) 03:05:54 ID:lovLoRtT0
《首都圏》東京一工国医合格率

伸びた学校
−−−−|2007|2008|
===========
桜蔭−−|42.6|44.7|
聖光−−|42.0|44.0|
海城−−|27.6|31.3|
女子学院|25.3|27.4|
桐朋−−|20.1|26.9|
渋谷幕張|20.9|22.8|
都立西−|17.8|22.8|


同じ・やや減
−−−−|2007|2008|
===========
栄光学園|46.6|46.0|
都日比谷|16.6|14.4|
城北−−|17.2|15.2|
都立国立|17.2|14.2|

減少
−−−−|2007|2008|
===========
麻布−−|49.3|38.9|
駒場東邦|38.6|31.2|
浅野−−|36.5|29.5|
県立浦和|25.3|20.8|
筑波大附|28.8|19.0|
巣鴨−−|26.7|17.9|
183聖光訂正。:2008/04/01(火) 04:25:01 ID:lovLoRtT0
《首都圏》東京一工国医合格率

伸びた学校
−−−−|2007|2008|
===========
桜蔭−−|42.6|44.7|
海城−−|27.6|31.3|
女子学院|25.3|27.4|
桐朋−−|20.1|26.9|
渋谷幕張|20.9|22.8|
都立西−|17.8|22.8|


同じ・やや減
−−−−|2007|2008|
===========
栄光学園|46.6|46.0|
都日比谷|16.6|14.4|
城北−−|17.2|15.2|
都立国立|17.2|14.2|

減少
−−−−|2007|2008|
===========
麻布−−|49.3|38.9|
聖光−−|42.0|38.4|
駒場東邦|38.6|31.2|
浅野−−|36.5|29.5|
県立浦和|25.3|20.8|
筑波大附|28.8|19.0|
巣鴨−−|26.7|17.9|
184聖光訂正。:2008/04/01(火) 04:25:35 ID:lovLoRtT0
《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (前期後期)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○櫻蔭−−−|-237|-59|-1|-8|-5|36‖106‖44.7%‖理三3名
04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
05.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
07.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
08.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
09.○女子学院−|-219|-26|-4|11|11|-8‖-60‖27.4%‖
10.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
11.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
12.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
13.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
14.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
15.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
16.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
17.◎筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
18.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
19.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
20.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
21.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
185学芸追加。:2008/04/01(火) 04:36:50 ID:lovLoRtT0
《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (確定版)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○櫻蔭−−−|-237|-59|-1|-8|-5|36‖106‖44.7%‖理三3名
04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
05.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
07.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
08.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
09.○女子学院−|-219|-26|-4|11|11|-8‖-60‖27.4%‖
10.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
11.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
12.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
13.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
14.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
15.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
16.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
17.◎筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
18.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
19.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
20.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
21.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.◎学芸大附−|----|---|--|--|--|--‖---‖--.-%‖
186:2008/04/01(火) 04:38:20 ID:lovLoRtT0
《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (前期後期)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○桜蔭−−−|-237|-59|-1|-8|-5|36‖106‖44.7%‖理三3名
04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
05.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
07.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
08.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
09.○女子学院−|-219|-26|-4|11|11|-8‖-60‖27.4%‖
10.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
11.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
12.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
13.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
14.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
15.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
16.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
17.◎筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
18.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
19.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
20.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
21.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.◎学芸大附−|----|---|--|--|--|--‖---‖--.-%‖
187開成・学芸で完成。:2008/04/01(火) 04:40:49 ID:lovLoRtT0
《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (確定版)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○桜蔭−−−|-237|-59|-1|-8|-5|36‖106‖44.7%‖理三3名
04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
05.○聖光−−−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
07.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
08.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
09.○女子学院−|-219|-26|-4|11|11|-8‖-60‖27.4%‖
10.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
11.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
12.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
13.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
14.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
15.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
16.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
17.◎筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
18.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
19.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
20.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
21.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.◎学芸大附−|----|---|--|--|--|--‖---‖--.-%‖
188大学への名無しさん:2008/04/01(火) 04:46:28 ID:lovLoRtT0
《首都圏》東京一工国医合格率の増減

伸びた学校
−−−−|去年-|今年-|
============
桜蔭−−|42.6%|44.7%|
海城−−|27.6%|31.3%|
女子学院|25.3%|27.4%|
桐朋−−|20.1%|26.9%|
渋谷幕張|20.9%|22.8%|
都立西−|17.8%|22.8%|


同じ・やや減
−−−−|去年-|今年-|
============
栄光学園|46.6%|46.0%|
都日比谷|16.6%|14.4%|
城北−−|17.2%|15.2%|
都立国立|17.2%|14.2%|

減少
−−−−|去年-|今年-|
============
麻布−−|49.3%|38.9%|
聖光−−|42.0%|38.4%|
駒場東邦|38.6%|31.2%|
浅野−−|36.5%|29.5%|
県立浦和|25.3%|20.8%|
筑波大附|28.8%|19.0%|
巣鴨−−|26.7%|17.9%|
189大学への名無しさん:2008/04/01(火) 04:48:00 ID:lovLoRtT0
《首都圏》東京一工国医合格率の増減

伸びた学校
−−−−|去年-|今年|
============
桜蔭−−|42.6%|44.7%|
海城−−|27.6%|31.3%|
女子学院|25.3%|27.4%|
桐朋−−|20.1%|26.9%|
渋谷幕張|20.9%|22.8%|
都立西−|17.8%|22.8%|


同じ・やや減
−−−−|去年-|今年|
============
栄光学園|46.6%|46.0%|
都日比谷|16.6%|14.4%|
城北−−|17.2%|15.2%|
都立国立|17.2%|14.2%|

減少
−−−−|去年-|今年|
============
麻布−−|49.3%|38.9%|
聖光−−|42.0%|38.4%|
駒場東邦|38.6%|31.2%|
浅野−−|36.5%|29.5%|
県立浦和|25.3%|20.8%|
筑波大附|28.8%|19.0%|
巣鴨−−|26.7%|17.9%|
190首都圏共学校・男子校編:2008/04/01(火) 05:18:10 ID:lovLoRtT0
《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (確定版)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-74|-3|-3|-3|20‖-89‖55.3%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
04.○聖光学院−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
05.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
06.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
07.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
08.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
09.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
10.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
11.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
12.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
13.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
14.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
15.◎筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
16.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
17.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
18.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
19.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.◎学芸大附−|----|---|--|--|--|--‖---‖--.-%‖
191筑駒更新。:2008/04/01(火) 15:22:19 ID:lovLoRtT0
《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (確定版)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-75|-3|-7|-4|20‖-94‖58.4%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
04.○聖光学院−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
05.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
06.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
07.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
08.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
09.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
10.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
11.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
12.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
13.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
14.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
15.◎筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
16.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
17.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
18.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
19.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
00.◎学芸大附−|----|---|--|--|--|--‖---‖--.-%‖
192筑駒更新。:2008/04/01(火) 15:23:59 ID:lovLoRtT0
−−−−|去年|今年-|01|02|
================
桜蔭−−|42.6%|44.7%|67|68|女子校
海城−−|27.6%|31.3%|61|60|男子校
女子学院|25.3%|27.4%|65|65|女子校
桐朋−−|20.1%|26.9%|57|58|男子校
渋谷幕張|20.9%|22.8%|63|64|共学校
都立西−|17.8%|22.8%|--|--|共学校

−−−−|去年|今年-|01|02|
================
栄光学園|46.6%|46.0%|65|66|男子校
都日比谷|16.6%|14.4%|--|--|共学校
城北−−|17.2%|15.2%|58|56|男子校

−−−−|去年|今年-|01|02|
================
筑波大駒|68.3%|58.4%|74|74|男子校
麻布−−|49.3%|38.9%|66|66|男子校
聖光−−|42.0%|38.4%|66|66|男子校
駒場東邦|38.6%|31.2%|64|64|男子校
浅野−−|36.5%|29.5%|61|60|男子校
武蔵−−|30.6%|27.4%|61|61|男子校
県立浦和|25.3%|20.8%|--|--|男子校
筑波大附|28.8%|19.0%|67|67|共学校
巣鴨−−|26.7%|17.9%|56|56|男子校

−−−−|去年|今年-|01|02|
================
開成−−|57.7%|--.-%|70|69|男子校
学芸大附|31.4%|--.-%|59|59|共学校 (数値は中入のみ)
渋谷渋谷|13.3%|--.-%|61|60|共学校
193学附更新。:2008/04/02(水) 20:05:22 ID:ZcXxD9vX0
《首都圏》2008年度東京一工国医合格率ランキング (確定版)

※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

順.校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国‖-合‖割.-%‖
位.名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医‖-計‖合.-%‖
=============================
01.◎筑波大駒場|-161|-75|-3|-7|-4|20‖-94‖58.4%‖理三13名、京大医1名
02.○栄光学園−|-176|-42|-5|11|-5|21‖-81‖46.0%‖理三 1名、京大医2名
03.◎学芸大附−|-356|-74|-9|14|15|29‖140‖39.3%‖理三 1名
04.○麻布−−−|-298|-75|-8|-5|-8|20‖116‖38.9%‖
05.○聖光学院−|-216|-44|-3|10|14|12‖-83‖38.4%‖
06.○海城−−−|-383|-44|-8|26|15|27‖120‖31.3%‖
07.○駒場東邦−|-231|-38|-3|-7|-6|20‖-72‖31.2%‖理三2名
08.○浅野−−−|-268|-29|-3|18|20|-9‖-79‖29.5%‖
09.○武蔵−−−|-168|-17|-8|-5|-9|-7‖-46‖27.4%‖
10.○桐朋−−−|-316|-32|-5|21|12|15‖-85‖26.9%‖
11.○渋谷幕張−|-353|-36|-6|18|10|17‖-86‖24.4%‖理三1名
12.●西−−−−|-329|-28|-5|19|17|-6‖-75‖22.8%‖
13.●浦和−−−|-355|-33|-4|-8|15|14‖-74‖20.8%‖
14.○桐蔭中等−|-169|-14|-0|-8|-6|-7‖-34‖20.1%‖理三1名
15.●宇都宮−−|-278|-29|-2|-4|-5|15‖-55‖19.8%‖
16.◎筑波大附−|-242|-25|-2|-2|-7|10‖-46‖19.0%‖
17.○巣鴨−−−|-268|-22|-0|-4|-7|15‖-48‖17.9%‖
18.●土浦第一−|-319|-26|-7|-3|-9|12‖-57‖17.9%‖
19.○城北−−−|-329|-12|-3|11|13|11‖-50‖15.2%‖
20.●日比谷−−|-319|-13|-4|-7|11|11‖-46‖14.4%‖

00.○開成−−−|-400|188|--|--|--|--‖---‖--.-%‖理三15名
194学附更新。:2008/04/02(水) 20:19:09 ID:ZcXxD9vX0
2008年度 東大ランキングTOP10(確定版)

01.○開成高校(東京) 188
02.○灘高校(兵庫)   114
03.○麻布高校(東京)  75
03.▲筑駒高校(東京)  75
05.▲学芸附高(東京)  74 (更新)
06.○桜蔭高校(東京)  59
07.○海城高校(東京)  44
07.○聖光学院(神奈川) 44
09.○東大寺高(奈良)  43
10.○栄光学園(神奈川) 42
195大学への名無しさん:2008/04/03(木) 10:45:10 ID:OTZmfR/R0
東大寺が久々にランクイン、聖光が2年連続でランクイン
以外はいつもの顔ぶれだな。
196大学への名無しさん:2008/04/03(木) 11:01:42 ID:ixoAEbmRO

底辺である沖縄県

その沖縄県の昭和薬科付属からは東大10名・早慶31名でたそうで



おめでとう
197大学への名無しさん:2008/04/03(木) 12:04:13 ID:YiqbnL6H0
>>195
岡崎が名を残してほしかったorz
198大学への名無しさん:2008/04/03(木) 14:22:21 ID:TjvVByP00
読売見たが、私立武蔵、医学部合格者わずか7名。多くの中堅校に負けている。
199大学への名無しさん:2008/04/03(木) 14:28:25 ID:OTZmfR/R0
私立武蔵=巨人=自民党
200大学への名無しさん:2008/04/03(木) 14:31:19 ID:6xFbsT1tO
丸美屋
201大学への名無しさん:2008/04/03(木) 15:01:10 ID:hYNt5Qux0
>>197
その前に武蔵だろ
202大学への名無しさん:2008/04/04(金) 18:59:32 ID:Xtrj1X390
まあ実力的には昔からこんなもんってことでw
東大も医学部も色んな高校から受けるようになったんだね。
武蔵は結構ニッチ狙いなとこがあったから、競争相手の裾野が広がると
東大だろうが、医学部だろうが負けてしまう。これは凋落している筑附
なんかにも当てはまる。
203大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:32:36 ID:+8xV/ol/0
>>194
カタカナの学校がなくなってスッキリしたなw
204大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:57:32 ID:TJGZ8KLnO
それにしてもお前らホント武蔵好きだなww
205大学への名無しさん:2008/04/05(土) 19:54:23 ID:jOOX4D/d0
>>204
好きというより、他に行くとこないんだろw
206大学への名無しさん:2008/04/05(土) 21:44:22 ID:+8xV/ol/0
お受験板が人大杉で見れないからこちらへ来る。
207大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:23:53 ID:jOOX4D/d0
>>206
意味がちがうぞw
208大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:30:12 ID:chv0iM3L0
人大杉回避のために
専ブラ入れてもランタイムエラーで見られない orz
Vistaはアカンのか?
教えてエロイ人!
209大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:40:00 ID:0u3C/Wb1O
つか男子校の受験用進学校に通って青春期に女と触れ合えなかった
あげく東大にも医学部にもいけなかった上に就職も惨敗だった
非モテ系の男のための安楽死施設も塾産業が供給してくれないとフェアじゃないよね
210大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:55:30 ID:jOOX4D/d0
>>209
いや、意味分からんw
てか、おまえの言ってる非モテ系って、
女つくるにはジャニーズみたいになるか、東大行くか、医者になるか、大企業行くかしかないと思ってるヤシだろ?
そんなヤシは東大行っても医者でもどんな会社でも女出来るわけないしwww
211大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:22:03 ID:0u3C/Wb1O
いや、「非モテ系」とそれ以前の言葉とは単なる並列関係で捉えてくれ
つまりそんな条件を全部備えた男、という事だ
212大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:49:22 ID:iDAzx0FU0
>>211
今ひとつ意味が分からんが???
俺的には、今の時代、非モテ系は安楽死願望強いかなと思ってるから
東大でも医者でも大企業でも安楽死したいヤシは多いだろうと。
だからなんで並列関係で、わざわざ対象を限定しなきゃならんのかなと。
男子校の受験用進学校に恨みでもあるの?
213大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:59:47 ID:7To8P2tW0
age
214大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:28:44 ID:vyLXcIT1O
>>2
お前がいうな
215大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:58:59 ID:7To8P2tW0
盛り上がらんね
216大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:24:13 ID:ZwEJiUau0
でも、まだ現役でも半分以上が不明だね?
本当にのんきな学校であることは間違いないね。
217大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:16:33 ID:7To8P2tW0
>>216
まあ学校によるってとこだな。
世の中には大学進学しない人だって大勢いるわけだし。
218大学への名無しさん:2008/04/08(火) 09:56:55 ID:DWHSwdV10
>>216
残りは浪人だろ。麻布と武蔵は例年7割程度浪人。
現浪の和が定員にほぼ等しいからこれで全てだろう。
聞いた話では電話調査もしているそうだぞ。
219大学への名無しさん:2008/04/08(火) 10:12:13 ID:DWHSwdV10
7
220大学への名無しさん:2008/04/08(火) 10:12:46 ID:DWHSwdV10
7割は言い過ぎた6割弱か
221大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:30:46 ID:wScLfpfm0
武蔵が凋落したのは
開成が数で東大日本一になった1977年から。
それ以前は埼玉や東京北西部の優秀層が武蔵に行っていた。

30年前からから徐々に開成シフトが進んでいる。
開成の伸びの影響を最も受けたのが立地の関係で武蔵。
昔はほぼ同じレベルだった御三家も
今や、開成>>麻布>>>>武蔵の順になっている。

麻布はついに今年理三ゼロ。トップ層が開成に流れている。
筑駒も今年は東大合格「率」で開成に負けている。
カリキュラムの差で合格率で開成に負け続けると
いずれ、関西は灘、関東は開成の一人勝ち。
222大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:57:29 ID:HPfVCp150
>>221
開成はえげつないよな。
昔は40〜50人しか高校募集しなかったくせに、20年くらい前だっけから
100名簿集。それとほぼ並行して、120前後だった合格者数が160→180→200となった。
結果、一人勝ち状態になって今日に至る。
223大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:02:32 ID:DH6AFFOc0
>>216
武蔵は半分以上浪人するぞ。週刊朝日によると現役進学率39%で全国ワースト4

ちなみにワースト3は、ラサール、麻布、浦和
224大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:36:25 ID:pgpKRWqi0
なんで、大学スレに高校が出てくるんだよ…。
正直大きなお世話だよ…。
225大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:33:55 ID:Z2QR/JKA0
>>224
だって、お受験板はずっと人大杉だしw
226大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:53:42 ID:R7vDauSB0
俺浦和高校卒。まあ地方の普通の高校に凋落したと思ってたけど、
まあまあがんばってるんだな。あいかわらず浪人は多いけど、
全国6000の高校の1%どころか0.25%の上澄みにはいってるんだから
たいしたもんだ。
227大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:40:28 ID:8rnZtw160
東大のmiikcafeに武蔵スレを立てると秒速で消されるorz
もう武蔵はおよびでないってか?
合格者数というよりキャラが嫌われてる希ガス
228大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:43:18 ID:jNsztwEgO
地方の公立高校並じゃないか
229大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:52:06 ID:Rq1+A5or0
そのうち、開成に忌まわしき事件が起きた時が、
武蔵復活の時だ。
もう神風頼みの状況だww。
230大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:04:22 ID:UAloCjaiO
で、ここにいる連中は武蔵か東大に関係あるの?
231大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:44:16 ID:8rnZtw160
>>229
その前に武蔵が消えるだろwww東大ゼロへのカウントダウン!
232大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:16:03 ID:ypDac5I30
すみません俺、今年この結果に貢献しました^^
233大学への名無しさん:2008/04/10(木) 08:16:05 ID:1Lu4X1al0
>222
1974年 開成 高入100名
この生徒たちが卒業して
1977年 開成 東大合格初の日本一

>229 忌まわしい事件
1977年 開成高校殺人事件

武蔵復活の方法
受験日の移動と追加 2月2日、3日で2回行う。
海城、渋々等から次善層を取り込める
開成と喧嘩するより効率的に東大50名まで復活できる。
そこまでの危機感がないと本当に凋落はとまらない。
234大学への名無しさん:2008/04/10(木) 08:22:34 ID:1Lu4X1al0
2月4日もやって3回なら完璧

最近伸びているところはそれくらいやっている。
御三家の看板は大きい。ネバギバ
235大学への名無しさん:2008/04/10(木) 11:56:24 ID:fSeLHt620
使い勝手の良い併願校化は劇薬。
素晴らしい効果があるが、最悪の事態も招く。
なぜなら、もっと使い勝手の良い併願校が出現すると、即死する。
代表例はラサール。

第一志望者の割合を増やさなきゃ、繁栄はあだ花で終わる。
成功例は甲陽。トップ校ではないのに超安定。
236大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:56:12 ID:1Lu4X1al0
劇薬を飲まずに立ち直れるのか?

やらない理由、できない理由を考えて変化してこなかったから
30年間負け続け、手遅れになりつつある。

戸山や希望が丘にならないように今出来る手を打つべき。

あと5年くらいで開成1強が確定し
(筑駒上位層も取り込んで東大200人超が普通になり)
御三家という言葉が使われなくなったら武蔵の復活は厳しくなる。
その前に手を打つべき

海城、巣鴨にも勝てないのは問題。
237大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:24:39 ID:1Lu4X1al0
訂正
希望が丘→希望ヶ丘
:旧横浜一中 
現在 MARCHレベルが上位層
238大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:52:58 ID:slOtI0Fe0
広末 宮崎あおい topJ 用賀喧嘩會 関東連合 宮前11
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1206404076/
239大学への名無しさん:2008/04/10(木) 20:35:53 ID:slOtI0Fe0
金属バットで撲殺」された新宿の男は
「宮崎あおい」の夫と「広末涼子」の元夫の兄貴分だった!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20080403/
NHK.宮崎あおい夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★37
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1207239487/
広末涼子がすごすぎる
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/idol/1206258187/
240大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:40:52 ID:I5schQoe0
武蔵学園は今後どうあるべきか学園として考えろ
予算関わってる人数とも大学がはるかに大きい
総合的な指針が必要 
241大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:44:45 ID:zOP5Vo+H0
世耕政隆
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E6%94%BF%E9%9A%86
1949年、日本大学医学部皮膚科を卒業する。同大学に残り、同大医学部教授に。1965年から父弘一のあとを継ぎ、2代目近畿大学総長・理事長を務める。

1967年に第31回衆議院議員総選挙に自民党公認で立候補し当選するが、1969年の2回目の当選を賭けた選挙で落選。1971年、第9回参議院議員通常選挙に
和歌山地方区に転じ当選する。以後、当選5回。1981年、鈴木善幸内閣の内閣改造で自治大臣兼国家公安委員会委員長として入閣する。

派閥は田中派に属したが、1987年に田中派が竹下派と二階堂グループに分裂すると、小沢辰男、後藤田正晴らと共に、どちらにも与さずに無派閥となった。

1990年には弾劾裁判所裁判長を務めた。日本文芸家協会に所属した詩人でもあり、詩画集『七』を共同で出版している。
242大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:46:05 ID:AP/eQjth0
王貞治さんは都立墨田川落ちて早稲田実業合格!!


1965年 東京都私立高校 入学難易度

1および2 開成 武蔵 青山学院 早稲田大学高等学院 早稲田 駒場東邦
       成蹊 桐朋 慶應義塾 慶應義塾志木

    2  成城学園 城北 海城

2および3 暁星 東京電機大学 明治 芝浦工業大学工業 正則
       日本大学第三 明治学院 森村学園 工学院大学 成城
       ★早稲田実業学校高等部 獨協 京華 日本大学第一 日本学園
       武蔵工業大学付属 國學院 明治大学附属中野 國學院大學久我山
       中央大学杉並 日本大学第二 学習院高等科 芝浦工業大学
       聖学院 明星学園 明星 立教

    3  東海大学付属 巣鴨 法政大学第一 玉川学園高等部
       明治学院東村山 自由学園高等科

3および4 二松学舎大学附属 聖パウロ学園 高輪 東海電波 高田
       郁文館 昭和第一商業 日本大学豊山 京華 駒込 岩倉 安田
       攻玉社 立正 自由ヶ丘学園 東京工業 大森工業 世田谷学園
       日本大学櫻丘 和光学園 佼成学園 専修大学附属京王
       日本大学鶴ヶ丘 本郷 城西 帝京 大成 錦城 明法
243大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:30:45 ID:v52OX2aK0
>>239

ホントに広末涼子がすごすぎるw
http://yktol.com/up/img/up098.jpg
武蔵から広末と同じ早稲田行ったヤシがいたな。芸能人だし同じ種族か?w

広末涼子 息子の父親は殺害された金剛弘氏
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1207295981/

チーマーとか命題中埜とも関係ある事件みたいだな。
水球部で誰か情報持ってるヤシいないか?
244大学への名無しさん:2008/04/11(金) 21:51:51 ID:v52OX2aK0
245大学への名無しさん:2008/04/12(土) 01:25:40 ID:oM+bUiuL0
今の状態があと10年続くなら、もはや御三家という言葉が使われなくなる。
そうなると武蔵の復活はかなり無理っぽい。10年以内に手を打ち、結果を出さねば・・
246大学への名無しさん:2008/04/12(土) 04:16:05 ID:A1sQKsx70
受験しか能の無い高校がこれじゃもうダメだな
247大学への名無しさん:2008/04/12(土) 10:07:01 ID:YTqlpWtP0
鈴は付いていた、ただ鳴らなかっただけだ
248大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:16:59 ID:RLvgvh+C0
>>247
ということは鈴は壊れていたか ならないように歩いたか
249大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:06:55 ID:9RAODIzO0
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人

 東京都新宿区の路上で3月、渋谷区本町の会社員、金剛弘さん(32)が集団暴行を受け殺害された事件で、
事件数日前に金さんが暴力団関係者を含むグループとトラブルになっていたことが10日、
警視庁捜査1課の調べで分かった。犯行グループは金さんの帰宅を待ち伏せし、
逃げる金さんを約300メートル追いかけて執拗(しつよう)に暴行していたことも判明。
捜査1課は、金さんが意図的に狙われたと断定、トラブルとの関連や交友関係を調べている。

 調べでは、金さんは3月16日未明、新宿区西新宿の路上で、複数の男に鉄パイプなどで襲われた。
金さんは「ごめんなさい」と泣きながら命ごいしたが、男らは「殺せ殺せ」と言いながら暴行を続けた。
悲鳴を聞いた住民の通報で警察官が駆け付けたが、男らは既に逃走。金さんは病院で21日に死亡した。

 目撃証言から、男らは十数人で事件直前に金さんを自宅周辺で待ち伏せしていたことが判明。
全員が目出し帽で顔を隠しており、捜査1課は顔見知りのグループとみて捜査を始めた。

 金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。
事件直前に都内の飲食店で対立グループとトラブルになっていたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080411/crm0804110230002-n1.htm
250大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:13:38 ID:IVzD5rtw0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204706910/916
http://www.23ch.info/test/read.cgi/seiji/1204706910/916

916 :CIA討伐隊:2008/03/23(日) 13:47:34 ID:8ot4Mm6s
飲み友達だちから聞いたのだが先週「ごめんなさい」と泣きながら新宿で殺された
韓国デブ、広●の元旦那の相棒だったが、元チーマーDQN同士の抗争、てな単純な
問題ではないらしい。不動産バブルが弾けたのが最大の原因で、その他のばっちい
シノギも絡んでいる。役所キャリアの先輩に裏とったら「菱と大社の抗争に発展す
るかも」と。

「ダメリカ崩壊」でクズどもが一掃されるのは、じつにすがすがしいですなw
251大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:13:11 ID:IVzD5rtw0
宮崎あおい、いくらなんでもやりすぎじゃないか?

206:提供:名無しさん :sage:2008/03/25(火) 13:07:29 0
以後こいつを起用する企業はヤクザと関係あると看做す

208:提供:名無しさん :sage:2008/03/26(水) 00:01:12 0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/03/04/images/KFullNormal20080304024_l.jpg

国営放送の主演女優の結婚式での晴れ姿がなぜシャットダウンなのか?

@某民族衣装を着た新郎新婦を隠している
A来賓者が在日893がぞろぞろ
B両方

木梨×安田の結婚式もマスコミシャットダウンで
豪華客船上で豪華民族結婚式をあげたのは有名な話

213:提供:名無しさん :sage:2008/03/26(水) 21:37:12 0
スーパーフリー  ーー  関東連合         VS 住吉会系石井会
和田さん         川名(親父財務省幹部)     
  l
マスコミ

こういう構図が浮かんできたな。関東連合はマスコミにかなり食い込んでいることがわかる。

214:提供:名無しさん :sage:2008/03/26(水) 21:38:39 0
電通が隠蔽するわけだ
252大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:21:26 ID:IVzD5rtw0
宮崎あおいだの、広末だの、金属バットだのチーマーだの。
一見武蔵とは縁遠い言葉が並んでいたのが、

早稲田大学、財務省、キャリア、電通・・・だんだん武蔵関係者の多そうな世界に
近づいてきたのが分かるかい?
253大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:54:16 ID:lAzJSycN0
東大18人に増えてるぞ。
254大学への名無しさん:2008/04/13(日) 08:41:16 ID:Q6LwCPCnO
18人ならまあ上出来だろ。
煽る程酷くはない。
むしろ昔が良すぎただけだ。
255大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:59:31 ID:WMdZZRtX0
>>254は現役武蔵生か?
東大0人になっても同じことを言い続けるんだろうな君は。
いずれは「MARCHでもエリート」とか言いだすやつも出てくるだろう。
そんな連中の中からノーベル賞に輝く人材なんて現れるはずないよ。
256大学への名無しさん:2008/04/13(日) 19:21:29 ID:Q6LwCPCnO
>>255
6年前の武蔵の入学難易度を考えれば妥当という意味。

当時の難易度
開成>麻布>駒東>武蔵≒海城≧浅野

東大合格「率」
開成>麻布>駒東>武蔵≒海城≧浅野

放任してるのにちゃんと難易度通りの実績を出している。
それとも武蔵の教師は魔法でも使えて麻布や駒東より難易度が低いのに並ぶだけの進学実績を出すべきだとでも?
巣鴨並のスパルタをすれば一時的には上がるかもしれんがそんなやり方は保護者から敬遠されるし、巣鴨の凋落が示すように長続きしない。
257大学への名無しさん:2008/04/13(日) 19:23:19 ID:aoO7x2bs0
>>238,239,243,244,249-251
見事なまでのスルーされっぷりw
まあ篤姫見る目が変わった程度かな。
258大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:48:40 ID:WMdZZRtX0
>>256
本当に現役武蔵生らしいな。
なんで生徒の視点で語ってるのか?

学校の偏差値が下がり続けても当局が放置したのは、
よもやここまでレベルが低下するような事態になるとは考えなかったからだ。
あるいは0人になっても良いという覚悟があったかもしれないが、
そうなれば経営破綻だ。まったく保身を考えていないわけはない。
判断を誤ったのは学校の責任。不可抗力ではない。

相対的にばかな生徒が相対的にばかな結果を出したのは
相対的にばかな生徒のせいではないが、
そういう生徒しか集められなかったのは学校のせいだろ。
259大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:49 ID:aoO7x2bs0
>>258
ばかばか五月蝿いが
おまいの日本語も相当w
金属バットで殴って貰ったらww
260大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:04:18 ID:WMdZZRtX0
>>259
なにイライラしてんだ?なにかおかしなこと言ったか?

関連スレ見ても、武蔵生の煽りって「ムカつく」とか「キモい」とか「えらそう」しか言えないのな。
言いたい事があるなら以前の武蔵生らしく筋道立てて話してみろよ。
261大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:17:53 ID:aoO7x2bs0
>>260
おまえ、武蔵のOBじゃねえのか?どこのOBでどこの大学行ったんだ?
俺は一言も「ムカつく」とか「キモい」とか「えらそう」なんて言ってないぞ。
それに以前の武蔵生が今と比較して筋道立てて話していたか?基本、変わらんと思うがな。
じゃ、おまえの日本語のおかしさを指摘してやるよ。

>あるいは0人になっても良いという覚悟があったかもしれないが、
>そうなれば経営破綻だ。まったく保身を考えていないわけはない。

まずココ。学校側が何を考えていたかはさておき、
別に0人イコール経営破綻ではない。論理が飛躍している。
さらにの「まったく保身を考えていないわけはない。」は前後の文脈からしておかしい。
「保身」なんて単語を選択するからおかしくなる。「経営」か「進学校という評価」の方がまだよかった。

次。
「相対的にばかな生徒が相対的にばかな結果を出したのは
相対的にばかな生徒のせいではないが」
「相対的にばかな」を強調したいのかも知れんが、くどくて読みづらい。一回でいいよ。
論理的にも受験の結果が生徒の責任ゼロというのは有り得ないしな。
「そういう生徒しか集められなかったのは学校のせいだろ。」
確かにそうだが、前の部分が分かりづらく、論理もぶれているため、意味が繋がらない。

わかったかい?新大久保君w

262大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:25:48 ID:zc7Tjp8Y0
駿台偏差値 (※開成のみ5科 他は3科)

    1994年                2007年

69   武蔵                   開成
68   開成                     
67                         慶應志木
66                         早実(男)
65   桐朋                   早大学院・早大本庄(男)
64   慶應志木                慶應義塾・渋谷幕張(男)
63   慶應義塾・早大学院         
62                         海城
61   早実(普通)               桐朋
60   桐蔭(理数男)             
59   海城・早大本庄            青学(男)・立教新座・明大明治(男)
 :
54                         桐蔭(理数男)
 :
52   渋谷幕張(男)

筑駒なんて昔クジ引きで受験者絞ってたから、馬鹿でも入れたんだけどな。
263大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:30:06 ID:aoO7x2bs0
>>262
くじ引きは中学受験の話だな。高校入試は恐ろしく難しく、開成・武蔵は完全に筑駒のすべり止めだった。
中学でもあそこは補欠ってないだろ?私立は開成でも取るから、まああっちのが上だな。
264263:2008/04/13(日) 23:35:29 ID:aoO7x2bs0
>>262
追加。偏差値一覧に筑駒が載ってないのもイタイ。パッと見た人が分からんジャン。
265大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:59:44 ID:WMdZZRtX0
>どこのOBでどこの大学行ったんだ?
なにかしらの理由を付けて貶めようという意図が明らかなので具体名は言わない。
ところでお前は塾に通ってるのか?偏差値はいくつなんだ?どこの大学を目指してるのか?
塾に通ってないなら学校の成績はどうなんだ?これにお前が答えるなら俺も言おう。

>俺は一言も「ムカつく」とか「キモい」とか「えらそう」なんて言ってないぞ。
お前が「ムカつく」とか「キモい」とか「えらそう」なんて言ったとは一言も言ってないぞ。

>それに以前の武蔵生が今と比較して筋道立てて話していたか?基本、変わらんと思うがな。
俺の知ってる武蔵OBを見る限りではロジカルな人間が多いな。インテリ気取りな面もあるが。

>別に0人イコール経営破綻ではない
これは十分にありうる話だ。学費も下げずに授業方針も変えないのならばな。
自由な校風は優秀な生徒を集めてこそ意味がある。
後から受験進学校化する必要に迫られるならばもっと早くからすればよかった。

>「保身」なんて単語を選択するからおかしくなる。「経営」か「進学校という評価」の方がまだよかった。
ここは意味がよくわからない。文脈がおかしいとも思わない。もう少しわかりやすく説明してほしい。

>「相対的にばかな」を強調したいのかも知れんが、くどくて読みづらい。一回でいいよ。
一回では強調にならない。ここも何が言いたいのかよくわからない。

>論理的にも受験の結果が生徒の責任ゼロというのは有り得ないしな。
そのとおり。ゼロとは言ってない。

>「そういう生徒しか集められなかったのは学校のせいだろ。」
>確かにそうだが、前の部分が分かりづらく、論理もぶれているため、意味が繋がらない。
>>254の「上出来」発言に向けたものだと理解しているか?

>わかったかい?新大久保君w
ちなみに海城出身ではない。今年の武蔵の進学実績は海城を笑っていられないと思うが。
266大学への名無しさん:2008/04/14(月) 00:58:11 ID:S2pHKH0y0
>>265
東大0になろうとも学校法人はつぶれはしないだろう
そもそも大学のほうが稼ぎが大きいんだから 大学が
つぶれると中高に波及して経営が難しくなる事態は
あるかもな
 
267大学への名無しさん:2008/04/14(月) 01:04:57 ID:darLfA0J0
国際日本学部入学って、
いったいどんな罰ゲームなんだよ。
4年間罰ゲームはかわいそうだぜ。
「ストップ、いじめ!!明治大学」
268大学への名無しさん:2008/04/14(月) 01:10:36 ID:RzmG6hFQ0
>>265
>なにかしらの理由を付けて貶めようという意図が明らかなので具体名は言わない。
貶めようとしたさ。おまえの言ってることがおかしいからな。

>ところでお前は塾に通ってるのか?偏差値はいくつなんだ?どこの大学を目指してるのか?
>塾に通ってないなら学校の成績はどうなんだ?これにお前が答えるなら俺も言おう。
質問に対する質問に答える必要はない。

>お前が「ムカつく」とか「キモい」とか「えらそう」なんて言ったとは一言も言ってないぞ。
コドモじみた答えだ。じゃあ、なんでそんな言葉を並べたんだ?

>俺の知ってる武蔵OBを見る限りではロジカルな人間が多いな。インテリ気取りな面もあるが
インテリ気取りをロジカルと勘違いしてるのでは?お前自身がロジカルじゃないからな。人の論理性を判断出来るわけがない。

>これは十分にありうる話だ。学費も下げずに授業方針も変えないのならばな。
その通りだろ。その後が完全におかしい。

>自由な校風は優秀な生徒を集めてこそ意味がある。
これが俺のいう論理の飛躍だよ。経営と自由な校風の意味とは直接には論理的接合性はない。
269268:2008/04/14(月) 01:11:43 ID:RzmG6hFQ0
続きな。
>後から受験進学校化する必要に迫られるならばもっと早くからすればよかった。
おまえ武蔵の歴史を知らんな。武蔵は有馬が学生だった頃は、退学者や病人が続出するほど厳しいスパルタ教育だった。
今の自由な校風は武蔵設立当初からのものではないし、そもそも今でもおまえの言う受験進学校化はしていない。

>ここは意味がよくわからない。文脈がおかしいとも思わない。もう少しわかりやすく説明してほしい。
武蔵は元来受験だけを考える学校ではない。東大進学だけ考えることは武蔵のとっては保身ではないよ。

>一回では強調にならない。ここも何が言いたいのかよくわからない。
そっか。けど三回は多すぎるし、長いから分かりづらいことに変わりはない。「馬鹿な」を二回言えば十分強調になる。

>そのとおり。ゼロとは言ってない。
確かにな。けど「生徒のせいではない」と言ったら誤解を産む恐れがあるだろ。

>>>254の「上出来」発言に向けたものだと理解しているか?
>ちなみに海城出身ではない。今年の武蔵の進学実績は海城を笑っていられないと思うが。
「>」の使い方がおかしくないか?それに前の発言を踏まえていることを理解しろというなら
「新大久保」は海城のことを指しているのではないことが分かるはずだが。
270武蔵OB:2008/04/14(月) 02:42:06 ID:aYiPr21X0
とりあえずお前ら勉強しろよ。
じゃないと僕みたいに浪人してパッとしない大学いくことになるよ。
やっぱり武蔵生なら東大か京大いっとこ。
271大学への名無しさん:2008/04/14(月) 19:44:32 ID:jzGxAbUO0
>コドモじみた答えだ。じゃあ、なんでそんな言葉を並べたんだ?
関連スレと言っているだろう・・・。なんでそんな言葉が並んだと思ったんだ?
>>259がそれと同じくらい無意味なレスだからだ。

>インテリ気取りをロジカルと勘違いしてるのでは?お前自身がロジカルじゃないからな。人の論理性を判断出来るわけがない。
お前が俺をどう言おうと勝手だが、昔の武蔵生をずいぶん悪く言うんだな。それで今の武蔵生はなんなのか?
今の生徒が昔と「基本、変わらんと思う」理由をまだお前は言っていないが、ただの希望的観測なのか?
どうしても武蔵生が昔と変わってきていることを認めたくないらしいな。まあ認識の齟齬というならそれでもいいが。

>その通りだろ。その後が完全におかしい。
さっきと言っていることが違う。進学実績の低下は経営破綻を招かないのではないのか?

>これが俺のいう論理の飛躍だよ。経営と自由な校風の意味とは直接には論理的接合性はない。
強制力の少ない学校にDQNが入れば勉強はしない。そうなれば進学実績は当然低下する。
事実、今の武蔵の落ちこぼれは他校ではめったに進まないようなafo大学に結構な数が進んでいるではないか。
事態が進行すれば受験進学校化は必然。自由なDQN校に子供を入れる親はいないからだ。

272大学への名無しさん:2008/04/14(月) 19:44:51 ID:jzGxAbUO0
>おまえ武蔵の歴史を知らんな。武蔵は有馬が学生だった頃は、退学者や病人が続出するほど厳しいスパルタ教育だった。
>今の自由な校風は武蔵設立当初からのものではないし、そもそも今でもおまえの言う受験進学校化はしていない。
話題をそらすな。受験進学校化しているとは言っていない。しなければならなくなるだろうと言っている。
そしてするならば進学実績の低下が見られた時点で早急な対応をするべきだった。
そうしなかったのは当局がよもやここまでレベルが低下するような事態になるとは考えなかったからだ。

>武蔵は元来受験だけを考える学校ではない。東大進学だけ考えることは武蔵のとっては保身ではないよ。
受験だけを考えている学校はない。しかし進学実績の低下は重大な危機であることは間違いない。
0人になっても理念を先行させるという覚悟がないことを指して保身と表現した。不適切な表現とは思わない。

>そっか。けど三回は多すぎるし、長いから分かりづらいことに変わりはない。「馬鹿な」を二回言えば十分強調になる。
「昔が良すぎた」と>>254が言っていたから、「相対的に」ばかになっていることを強調しているんだが・・・。
長いからといって分かりづらいとも思わないし、揚げ足取りもはなはだしい。これについてこれ以上の議論は無用。

>確かにな。けど「生徒のせいではない」と言ったら誤解を産む恐れがあるだろ。
>>256にあるように偏差値どおりの結果が出ていることを指して生徒のせいではないと言ったのだが・・・。
誤解が産まれたとは思わない。それで俺が金属バットで殴られなければならない理由はそれだけか?

>「>」の使い方がおかしくないか?
意味不明だし、何か記号の使い方がおかしかったとしてもこの議論に無関係なのだから無視してほしい。

>それに前の発言を踏まえていることを理解しろというなら
>「新大久保」は海城のことを指しているのではないことが分かるはずだが。
それは早とちりだったが、海城のことを言っているように聞こえた人も多いと思う。
273259:2008/04/15(火) 22:13:52 ID:O5JGiNlE0
>>259がそれと同じくらい無意味なレスだからだ。

おい、272よ、見てるかー?なんか話がずれてるようだが・・・。
昨日は忙しくて2ちゃんねるどころじゃなかった。今日答えてやるよ。
それにしても閑散としてるなあ。
あのな、金属バットで頭殴るに、相当ショック受けたみたいだけどな、
これは239とかの西新宿の在○ヤクザ殺人事件に掛けて言っただけだよ。
おまえ、ここは読んでなかったみたいだな。分かると思ったんだけどな。
259のID,257と同じだろ?
274259:2008/04/15(火) 22:25:11 ID:O5JGiNlE0
でな、まあ俺は言いたいこと色々あるけど、
一言で言うと、おまえはムキになるすぎってことかな。
イイタイことは俺も一発で分かったけどさ、
表現が分かりづらいって言ってるんだよ。
俺も社会人にもなって高校生に対して言い過ぎたかもしれないけどさ。
だから当然昔の武蔵はよく知ってて、みんな大したことなかったんだよ。
ただ、プライドが高かったというか、受験になると結構ラストスパートが効いたんだ。
部活のOBとして今年の卒業生と会ったことあるけど、素の実力は昔とあまり変わらん印象だった。
けどなんか、勉強して灯台行って、それが何なの?医者ってそんなにいいか?みたいな空気は感じたな。
俺らのころは東大行った先輩ってすごいと思ってたけど、今のヤシは俺の大学の話しても反応あんまない感じでさ。
アレレと思ったことがある。で、もしかするとこれは受験かなり厳しい結果になるかと思ってたら
案の定だったんだけどさ。
275大学への名無しさん:2008/04/15(火) 23:07:41 ID:ypZmYy9+0
つまんねえ話
まあだめになるはずだな
276272:2008/04/16(水) 19:04:37 ID:urdhpN3U0
>>273-274

1. 話をずらしてるのはお前。俺が金属バットで殴られる理由はないということでいいのか?
2. 言いたいことがいろいろあるなら広末の話なんかに4行も割くな。
3. コピペの内容なんて読まないほうが普通だと思うが。
4. 俺の言いたいことが一発でわかったなら論理的接合性とか言ってたのはなんなのか?
5. 表現がどうわかりづらいのかのお前の説明こそまったくわかりやすくなかった。
6. ムキにならないと思って、ムキになられるとボロが出るような書き込みをしたわけだ。
7. 東大でなくても他大でもいいが、ならどうして現役で行かないのか?行けないんだろうが?
8. 二流以下の大学に行くことを選ぶ(?)やつが半数の時点で「素の実力」が低いのは明らか。
9. 俺みたいな性格の悪い人間がこのスレ見てて災難だったな。スレ汚しすまんかった>他の人
277259:2008/04/17(木) 23:19:07 ID:pLM+QBdN0
やれやれ。
1.じゃ「ある」と答えたらわざわざ殴られに来るのか?w
2.俺のいいたいことは4行どころじゃないんだがな。おまえのコンプレックスを
 刺激しないように気をつけたつもりだったが、どうやら余計刺激しちまったようだな。
 これだから盛りのついたガキは手が焼ける。あと、広末の話というより殺人事件の話な。
3.読んでると思ったんだよ。だからいきなり金属バットが出てきたりしてるだろ。
4.意味は分かるが表現が稚拙だと言う意味だ。
5.自由な校風、経営がしっかりしている学校はいくらでもあるだろ?麻布が自由なのは有名だし、武蔵だって自由だから経営が傾いているわけではない。
  自由な校風の為、勘違いして勉強しない生徒が増えて進学率が下がり、結果受験者が集まらなくなり、経営に悪影響を及ぼすというなら、仮説としては成り立つ。
  けど実際のところ、どうかね?学校経営ってのは不動産の価値とか他にも色々な要因があるものだし、進学率にしたって自由な校風だから下がるわけじゃない。
  むしろ不自由な校風でも下がるときは下がる。おまえはひとつの仮説を事実だと思い込んでるんだよ。
6.ムキになってるからなだめてやってるんだろ。犬がさかりついて吠え出したらまともな人間はなだめてやるもんだ。
7.さあ、知らん。単に勉強してないか、親にわざと負担かけて喜んでいるか。そいつらの勝手だとしか思えん。
8.まあ、そう思いたけりゃ、思えばいいんじゃないの?俺はあくまで俺の感触を述べたまでだ。
9.確かに他の人消えちまったなあwww
278大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:57:12 ID:Q2xPdDrv0
今年のまとめ
1、開成が27年連続トップ達成。
2、灘の大躍進。合格率トップに踊り出る。
3、筑駒・麻布の不調。筑駒は率でも開成に負けるという不作年。
4、学附の下落傾向が落ち着く。今後に注目。
5、東大寺が躍進。関西における東大シフトが顕著に。
6、桜蔭が「最強の女子校」の称号を堅守。
7、千葉において渋幕の地位が確立。神奈川において聖光・栄光が地位を堅守。
8、武蔵、ラ・サール、筑附の凋落傾向が止まらず。
9、岡崎の躍進。十傑まであと一歩。
279大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:20:25 ID:g3ZNzUTmO
学歴オタキモいっす
280大学への名無しさん:2008/04/18(金) 14:33:00 ID:+DbtNbzhO
鼻息フガフガさせながら書いてんだろうなwwwww
281276:2008/04/18(金) 20:17:36 ID:z0SJab5w0
>>277
ほとんど返事になっていない。もう一度言うが話をずらすな。
>>271-272の俺の回答に納得したのかしていないのか。
部分的にしたのならば、まず納得した箇所について認めろ。

それから俺は自由だから偏差値が下がったとは言っていない。
もう一度最初から読み直せ。発言の捏造はこれで何度目だ?
要するにお前がよく読んでないからわからないのだろう。
282259:2008/04/18(金) 20:54:46 ID:7+2PnVrU0
>>281
ったくメンドくせえ><・・・じゃあこれでどうだ?

271は
>コドモじみた答えだ。じゃあ、なんでそんな言葉を並べたんだ?
関連スレと言っているだろう・・・。なんでそんな言葉が並んだと思ったんだ?
>>259がそれと同じくらい無意味なレスだからだ。

殺人事件に掛けてるでオッケー?

>インテリ気取りをロジカルと勘違いしてるのでは?お前自身がロジカルじゃないからな。人の論理性を判断出来るわけがない。
お前が俺をどう言おうと勝手だが、昔の武蔵生をずいぶん悪く言うんだな。それで今の武蔵生はなんなのか?
今の生徒が昔と「基本、変わらんと思う」理由をまだお前は言っていないが、ただの希望的観測なのか?
どうしても武蔵生が昔と変わってきていることを認めたくないらしいな。まあ認識の齟齬というならそれでもいいが。

自分で認識の齟齬ならそれでいいって言ってるじゃんwwwそれに武蔵は昔から偏差値低い生徒も受かるから今とそんなには変わらんだろ。

>その通りだろ。その後が完全におかしい。
さっきと言っていることが違う。進学実績の低下は経営破綻を招かないのではないのか?

自分で「これは十分にありうる話だ。」って言ってるじゃんwww

>これが俺のいう論理の飛躍だよ。経営と自由な校風の意味とは直接には論理的接合性はない。
強制力の少ない学校にDQNが入れば勉強はしない。そうなれば進学実績は当然低下する。
事実、今の武蔵の落ちこぼれは他校ではめったに進まないようなafo大学に結構な数が進んでいるではないか。
事態が進行すれば受験進学校化は必然。自由なDQN校に子供を入れる親はいないからだ。

おまえが勝手に必然だと思ってるだけだよwww自由なDQN校にも入るヤシはいるよ。
早くおまえが童貞卒業して、ガキ仕込んで好きなとこに入れりゃ済む話じゃあねえかよw

272にも回答しなきゃダメ?そろそろ嫁とセックスしなきゃならんのだが><
283大学への名無しさん:2008/04/20(日) 12:30:07 ID:0mqK1FxG0
2008年 東京大学高校別合格数 前後期速報 週刊朝日4.11まで判明分

○開成(東京)     188  ○ラ・サール(鹿児島)39
○灘(兵庫)       114  ○駒場東邦(東京)38
◇筑波大附駒場(東京)75  ○渋谷教育学園幕張(千葉)35
○麻布(東京)      75  ○東海(愛知)34
○桜蔭(東京)      59  ★浦和・県立(埼玉)33
○海城(東京)      44  ○桐朋(東京)32
○聖光学院(神奈川)  44  ○広島学院(広島)32
○東大寺学園(奈良)  43  ○洛南(京都)31
○栄光学園(神奈川)  42  ★宇都宮(栃木)29
★岡崎(愛知)      40  ○浅野(神奈川)29
284281:2008/04/22(火) 21:24:32 ID:IMItbiRD0
>>282
おうおう、せっかくだから>>272にも答えてもらおう。
ここまで付き合ってくれたんだからさ、頼むよ。

285大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:06:09 ID:Da+0thA80
駿台偏差値 (※開成のみ5科 他は3科)

    1994年                2007年

69   武蔵                   開成
68   開成                     
67                         慶應志木
66                         早実(男)
65   桐朋                   早大学院・早大本庄(男)
64   慶應志木                慶應義塾・渋谷幕張(男)
63   慶應義塾・早大学院         
62                         海城
61   早実(普通)               桐朋
60   桐蔭(理数男)             
59   海城・早大本庄            青学(男)・立教新座・明大明治(男)
 :
54                         桐蔭(理数男)
 :
52   渋谷幕張(男)

筑駒なんて昔クジ引きで受験者絞ってたから、馬鹿でも入れたんだけどな。
286大学への名無しさん:2008/04/23(水) 21:01:21 ID:i3hu8ZZN0
>>284
もう282=259はいないんじゃない?おまいのレス遅すぎだし、社会人だって言ってたし。
そもそもおまえがホントに281かどうかも怪しい。文体が違う感じする。
287通りすがりのOB:2008/04/23(水) 22:28:36 ID:Vu5R8NBv0
17人は酷いし、情けがない。

私が入学した90年代半ばの時点で、
このままじゃやばい的な雰囲気が流れていたけど、
武蔵は打開を図ろうとしていなかった。

受験にこだわらない、東大にこだわらない、とは良く耳にしたけれど、
東大くらい軽く受かるという程度になってから言うべき言葉だと思う。

のびのびと中学高校を過ごして、
でも結局、東大を受験して落ちてちゃ話にならないでしょ。


東大合格者が減る→優秀な学生が集まりにくくなる→さらに東大に受からなくなる

という悪循環は実に明らかだったと思うが、対策らしい対策はあったのかな。

ある種、武蔵というのはブランドだったはずで、
もちろんそのブランド性は東大合格者数だけで決まるわけではないけれど、
わかりやすい尺度だったのは間違いない。
他校に対してその尺度で優位性を保とうとしなかったのは、結局は教師と生徒の怠惰ゆえのことだと思う。

288大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:15:29 ID:X8Vb2E6B0
2008年 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷宗佑、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入・所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒の佐藤幸弘が京王井の頭線下北沢−池ノ上駅間の車内で16歳少女に強制猥褻
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)
289大学への名無しさん:2008/04/24(木) 00:15:07 ID:lV5dmydl0
>>286 下手な自演だな・・・。
290名前無し:2008/04/24(木) 21:04:35 ID:CW5tGEvA0
東大東大うっせえんだよそんなに東大がものさしになってんだったら日本の人間のほとんどが論外な連中ばっかじゃねえか。
東大行ってなくても世界に貢献している人間だって数多くいる。
>>258に行っておく。
東大でそいつの人間性存在価値その他が決まるはずがない。
そんな世ならとうに日本は無法地帯だ。大多数の人間は東大行ってないんだからな。
そもそもあんた武蔵関係者じゃねえんだろ?
表面的な情報だけで物事判断すんなよ。単純思考ワロスwww
たまたま武蔵は上位進学校と言われているがそれは単なる結果でしかない。
綺麗事と揶揄されるかもしれんが寧ろ重要なのは結果に至るプロセスであり結果は
あくまでただの結果だ。
あんたの意見から推察するにあんたは学力が全て、学力のない人間など不要。
そう言いたいんんだろ?と、いうよりは単にあんたがアンチ武蔵なだけだ。
気付いてるだろうがもし単に武蔵を批判したいだけだとしたらあんた相当の
低能だろ。もっと上品な批判の仕方はできないものかねこの下品なクソガキが。
291大学への名無しさん:2008/04/25(金) 03:24:08 ID:OPJunxla0
>>290
これなかなかの力作だな。
改造してコピペすれば流行りそう。

東大関係のスレがN速+あたりで盛り上がったらおもむろに↓のコピペを投下する(w

**************
東大東大うっせえんだよそんなに東大がものさしになってんだったら日本の人間のほとんどが論外な連中ばっかじゃねえか。
東大行ってなくても世界に貢献している人間だって数多くいる。
>>1に行っておく。
東大でそいつの人間性存在価値その他が決まるはずがない。
そんな世ならとうに日本は無法地帯だ。大多数の人間は東大行ってないんだからな。
そもそもあんた**関係者じゃねえんだろ?
表面的な情報だけで物事判断すんなよ。単純思考ワロスwww
たまたま**は****校と言われているがそれは単なる結果でしかない。
綺麗事と揶揄されるかもしれんが寧ろ重要なのは結果に至るプロセスであり結果は
あくまでただの結果だ。
あんたの意見から推察するにあんたは学力が全て、学力のない人間など不要。
そう言いたいんんだろ?と、いうよりは単にあんたがアンチ**なだけだ。
気付いてるだろうがもし単に**を批判したいだけだとしたらあんた相当の
低能だろ。もっと上品な批判の仕方はできないものかねこの下品なクソガキが。
**********
292大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:00:42 ID:v4DTX1O3O
でも、東大17人だったら1割くらい入ってるんだろ?
他の学校は一学年400人とかいるんだし、人数じゃなく割合で考えるべきだと思うが…
293大学への名無しさん:2008/04/26(土) 00:19:12 ID:uFikcQTz0
ここはどうせアンチスレだが
本スレの会話内容の方こそ
終了してるぞ
294大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:17:18 ID:10MXvyKZ0
>>292
一割をプラス材料として語らないでくれよ。
それこそ悲しい気分になるw
295259:2008/04/26(土) 15:13:55 ID:UZdsCXWh0
>>281
おうおうじゃなくてwおまえは俺のレスに納得したのか?
296284:2008/04/26(土) 20:31:41 ID:jL6vqOck0
>>290
現役武蔵生だろうが、少し落ち着けよ。だいぶ混乱しているようだ。
批判が問題に先行するという発想はおめでたいと思う。

俺が指摘したのはあくまで、第一には学校の経営を維持する上での問題。
第二には東大に入れなくても立派な人がいるから入れなくてもいいと考える、
君のような怠慢な学生への警鐘のつもりだよ。要は向上心がない。

もうひとつ言えば武蔵の生徒の多くが東大模試を受けているのも知っているし、
塾に通っている生徒が多いのも知っているんだよ。
ほんとうは入りたいと思っているのに、十分な努力をしないから来れない。
数学オリンピックとか、受験以外でたいした活躍も(全くではないが)聞かない。

>>295
お前は話をそらしてばかりだから、話をこれ以上複雑にしないためにまず>>272にも答えろ。
総評だけ先に言っておけば>>282は中学生のレスにしか見えない。
書き込めば書き込むほど馬鹿を露呈するから、いい加減なレスで言い包めようなどと考えないことだ。
297259:2008/04/26(土) 21:54:19 ID:UZdsCXWh0
>>296
俺は話をそらしていない。
おまえがずれまくってるだけだw
どこが中学生のレスだ?具体的に指摘してみろww
俺はおまえを言い包めようとはしてないぞ。
すべておまえの思い込み、脳内妄想。
なんで思い込み・脳内妄想が発生するか?
290が言うとおりおまえが武蔵コンプだからだろw
おまえの学校の同級生なり親なりにこのスレ見てもらって、
自分が中二病患者だって気がつけよwww
298296:2008/04/26(土) 22:00:58 ID:jL6vqOck0
>>297
>>272に答えないでそういう書き込みしてるのが話をそらしてるといってるのだが。
中学生の件については答える用意があるが、お前が>>272に返答してからだ。
さあ答えてみろ。ほらほら〜?
299259:2008/04/26(土) 22:25:00 ID:UZdsCXWh0
あのな・・・じゃあ面倒くさいが272にも答えてやるよ、童貞武蔵コンプwww

>今の自由な校風は武蔵設立当初からのものではないし、そもそも今でもおまえの言う受験進学校化はしていない。
>話題をそらすな。受験進学校化しているとは言っていない。しなければならなくなるだろうと言っている。
おまえが言ってるだけだろwww

>そしてするならば進学実績の低下が見られた時点で早急な対応をするべきだった。
>そうしなかったのは当局がよもやここまでレベルが低下するような事態になるとは考えなかったからだ。
どちらも大間違い。武蔵は昔から変わらない。変えられない。だから何の意味もない。


>受験だけを考えている学校はない。しかし進学実績の低下は重大な危機であることは間違いない。
>0人になっても理念を先行させるという覚悟がないことを指して保身と表現した。不適切な表現とは思わない。
重大な危機でも変えない。いまさら変えるわけがない。もうその能力もない。

>「昔が良すぎた」と>>254が言っていたから、「相対的に」ばかになっていることを強調しているんだが・・・。
>長いからといって分かりづらいとも思わないし、揚げ足取りもはなはだしい。これについてこれ以上の議論は無用。
無用か。じゃあなんで272に答えろと言ってるんだ?www

>誤解が産まれたとは思わない。それで俺が金属バットで殴られなければならない理由はそれだけか?
だ・か・らあ、おまえがそう思うだけだろーwやっぱこれだけ固い頭は金属バットで殴った方がいいかもなwww

>意味不明だし、何か記号の使い方がおかしかったとしてもこの議論に無関係なのだから無視してほしい。
記号の使い方がおかしかったら意味が分かりづらいし、誤解を生む可能性だってあるぞー

>それは早とちりだったが、海城のことを言っているように聞こえた人も多いと思う。
早とちり!少しは身の程わきまえてるじゃないか。見直したよ。で、聞こえた人も多いと思うってんだからアンケートかなんか取ったんだよな?www
300大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:50:42 ID:v8FWGEtm0
学園経営の視点が抜けてるな
馬鹿ばっかりだな
301大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:58:36 ID:UZdsCXWh0
>>300
まあな。けど、しつこい武蔵コンプの童貞がやたら中高の方に絡んでくるんでな。
俺も武蔵の経営ということを考えると大学のことも考えなきゃいかんとは思うんだがな。
302298:2008/04/27(日) 00:24:56 ID:Cc/2lL4j0
>>282
上から
・甚だオッケーでない。広末事件と掛けたら意味のあるレスになるとでも言いたいのだろうか。
・それでいいが、平均偏差値が低下しているのは否定できない事実だ。
・「0人イコール経営破綻ではない」のに経営破綻が「十分にありうる話」なのは「その通り」というお前の発言が矛盾してると言ってる。
・「学費も下げずに授業方針も変えないのならば」経営破綻は「十分にありうる話」なのに「自由なDQN校にも入るヤシはいる」のか。

>>299
・俺が「受験進学校化している」と言ったのかのようなお前の発言はなんだったのか。
・大間違いと思う理由を言え。昔から変わらない変えられない理由を言え。何の意味もない理由を言え。
・変えない理由を言え。変えるわけがない理由を言え。能力もない理由を言え。
・この箇所について答えなくていいという意味だが、答えたいなら答えても良いぞ。なぜ2回だとわかりやすく3回だとわかりにくいのか?
・お前の理屈に従えば>>277の「進学率にしたって自由な校風だから下がるわけじゃない」も誤解を与える可能性があるが。
・記号の使い方がどうおかしいのか早く説明しろ。
・お前バカだろ?
303大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:21:27 ID:WMFkDT3i0
要は酸っぱいブドウ、だなw
304大学への名無しさん:2008/04/27(日) 21:32:25 ID:EOH7BNVB0
>>298
糞馬鹿www。でおまえはどこの馬鹿学校行ってんだ?
305大学への名無しさん:2008/04/28(月) 09:24:30 ID:kSOG5Aw60
馬鹿は武蔵だろw
306大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:36:36 ID:Jm6IT0GO0
>>305
その馬鹿武蔵にコンプありありで噛み付いてくるみっともなさときたらw
307大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:25:20 ID:Jm6IT0GO0
なんだ。302はコケにされても反論も出来ないチキンかwww
堂々巡りの話にやたら執着してるようだし、頭も心も弱いときたかwww
308大学への名無しさん:2008/04/29(火) 15:00:30 ID:Sz4AYULw0
取りあえず見に行けよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3128929
309259:2008/04/29(火) 22:42:29 ID:P5iIuXIR0
あー
めんどくせえ野郎だな・・・。答えてやるからおまえの学校と学年と志望大学を教えろ。
それが礼儀ってもんだ。

・甚だオッケーでない。広末事件と掛けたら意味のあるレスになるとでも言いたいのだろうか。
言いたい。
・それでいいが、平均偏差値が低下しているのは否定できない事実だ。
事実かもしらんが、俺はもう10年以上前に卒業してるから知らん。
・「0人イコール経営破綻ではない」のに経営破綻が「十分にありうる話」なのは「その通り」というお前の発言が矛盾してると言ってる。
「その通り」は「0人イコール経営破綻ではない」に対するものだぞ。
・「学費も下げずに授業方針も変えないのならば」経営破綻は「十分にありうる話」なのに「自由なDQN校にも入るヤシはいる」のか。
上の方にもあるけど武蔵は大学もあるからねえ。東大合格実績が下がったからと言って経営に直結するとはいいがたい。
「自由なDQN校にも入るヤシはいる」よ。普通に。どこへも入れなかったヤシは入るよ。
・俺が「受験進学校化している」と言ったのかのようなお前の発言はなんだったのか。
何を誤解したのか知らんが、そんな発言してないぞ。
310259:2008/04/29(火) 22:43:26 ID:P5iIuXIR0
・大間違いと思う理由を言え。昔から変わらない変えられない理由を言え。何の意味もない理由を言え。
武蔵は歴史と伝統のあるプライドの高い学校。もう完全に硬直化して変わりようがない。おまえも入れば分かる。
・変えない理由を言え。変えるわけがない理由を言え。能力もない理由を言え。
同上
・この箇所について答えなくていいという意味だが、答えたいなら答えても良いぞ。なぜ2回だとわかりやすく3回だとわかりにくいのか?
俺がそう思うから。
・お前の理屈に従えば>>277の「進学率にしたって自由な校風だから下がるわけじゃない」も誤解を与える可能性があるが。
誰がどう誤解する?自由な校風といえば麻布がまず思い浮かぶと思うけど麻布別に下がってないだろ。
・記号の使い方がどうおかしいのか早く説明しろ。
こういうときに「>>」ってツカウノカ?
・お前バカだろ?
バカはおまえだろ。金属バットくらいでギャーギャー騒ぎやがって。コンプとしか思えんよ。

さあ、早くおまえの糞学校と連絡先晒せ!そしたらビッチ紹介してやるよ。
たかが武蔵にコンプのガキにこんなに親切に指導してやった上に童貞捨てる手伝いもするなんて俺はなんていいヤシなんだー
311大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:44:43 ID:BqZp+77Y0
きも
312大学への名無しさん:2008/05/01(木) 19:13:42 ID:m7RUKj98O
何かアンチスレに書き込んでる人って、レベル低いよね。
勉強でもしてろ
313大学への名無しさん:2008/05/02(金) 02:23:39 ID:3peGwHJF0
東大大量輩出&東大蹴り校の私大進学者 読売ウイークリー2008.04.27

灘 卒業生数:216 東大:113/114 早慶:11/71 上理:2/5 関関同立:1/15 産近甲龍:0/0 国公立:203/205
筑駒 卒業生数:161 東大:75/75 早慶:28/138 上理:2/21 MARCH:2/15 日東駒専:0/0 国公立:103/103
学附 卒業生数:356 東大:73/74 早慶:82/329 上理:16/113 MARCH:11/115 日東駒専:4/14 国公立:187/198
聖光 卒業生数:216 東大:44/44 早慶:70/269 上理:6/73 MARCH:11/88 日東駒専:4/14 国公立:104/114
海城 卒業生数:383 東大:44/44 早慶:95/358 上理:20/159 MARCH:25/234 日東駒専:9/39 国公立:164/193
東大寺 卒業生数:225 東大:43/43 早慶:4/40 上理:0/2 関関同立:8/46 産近甲龍:1/7 国公立:200/202
栄光 卒業生数:176 東大:42/42 早慶:53/194 上理:5/49 MARCH:7/63 日東駒専:4/9 国公立:83/93
駒場東邦 卒業生数:231 東大:38/38 早慶:57/219 上理:9/50 MARCH:14/79 日東駒専:1/3 国公立:98/108
渋幕 卒業生数:353 東大:35/35 早慶:81/298 上理:16/107 MARCH:25/184 日東駒専:5/23 国公立:152/161
浦和(県立) 卒業生数:355 東大:33/33 早慶:63/199 上理:13/138 MARCH:16/244 日東駒専:3/45 国公立:163/174
桐朋 卒業生数:316 東大:32/32 早慶:65/216 上理:22/106 MARCH:31/234 日東駒専:14/43 国公立:140/158
洛南 卒業生数:570 東大:31/31 早慶:20/73 上理:1/14 関関同立:81/497 産近甲龍:15/61 国公立:259/294
宇都宮 卒業生数:278 東大:28/29 早慶:36/139 上理:9/92 MARCH:25/151 日東駒専:3/28 国公立:166/185
甲陽 卒業生数:206 東大:28/28 早慶:11/56 上理:2/11 関関同立:4/58 産近甲龍:1/10 国公立:187/192
314大学への名無しさん:2008/05/02(金) 02:24:11 ID:3peGwHJF0
西 卒業生数:329 東大:28/28 早慶:84/262 上理:14/116 MARCH:24/254 日東駒専:1/17 国公立:139/157
女子学院 卒業生数:219 東大:26/26 早慶:72/222 上理:14/98 MARCH:11/152 日東駒専:1/9 国公立:81/88
西大和 卒業生数:308 東大:26/26 早慶:16/73 上理:2/10 関関同立:33/235 産近甲龍:8/33 国公立:236/265
土浦第一 卒業生数:319 東大:26/26 早慶:31/139 上理:23/128 MARCH:29/168 日東駒専:3/22 国公立:161/190
巣鴨 卒業生数:268 東大:22/22 早慶:51/144 上理:28/98 MARCH:37/150 日東駒専:7/44 国公立:73/88
江戸川学園取手 卒業生数:384 東大:20/20 早慶:57/159 上理:30/128 MARCH:60/294 日東駒専:19/87 国公立:111/139
白陵 卒業生数:181 東大:18/19 早慶:18/69 上理:0/11 関関同立:12/97 産近甲龍:1/6 国公立:138/152
千葉(県立) 卒業生数:318 東大:19/19 早慶:82/278 上理:18/144 MARCH:27/184 日東駒専:6/11 国公立:153/163
智弁和歌山 卒業生数:296 東大:18/18 早慶:17/57 上理:5/11 関関同立:31/197 産近甲龍:4/19 国公立:192/209
大阪星光 卒業生数:222 東大:15/15 早慶:6/42 上理:0/6 関関同立:5/126 産近甲龍:0/4 国公立:167/171
桐蔭学園中教 卒業生数:169 東大:13/14 早慶:29/103 上理:9/42 MARCH:24/113 日東駒専:3/20 国公立:55/66
桐蔭学園 卒業生数:1237 東大:14/14 早慶:134/263 上理:52/167 MARCH:166/537 日東駒専:85/231 国公立:154/181
雙葉 卒業生数:182 東大:12/13 早慶:38/116 上理:11/57 MARCH:12/131 日東駒専:3/17 国公立:51/54
315大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:47:17 ID:yd/j83FK0
>>298
どこへ逃げた?おまえへのレスがいっぱいついてるぞ。
早く答えろよ。
316大学への名無しさん:2008/05/03(土) 17:26:24 ID:wvW1HoXm0
317伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:01:52 ID:nmF8IPpT0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                  ごめんなさい・
                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                         ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
318伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:23:36 ID:JBLhaYyC0
                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                                                        ごめんなさい・・・ごめん
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                           ごめんなさい・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                          ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい

ごめんなさい・・・                                                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・                                                           ごめんなさい・・・
                                     ごめんなさい・・・                                      ごめんなさい・・・
                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
319伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:44:17 ID:xKuxApR50
                                                                        ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・                                                    ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                               ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                               ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
320伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:30:34 ID:xKuxApR50
                                 ごめんなさい・・・                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・
                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                              ごめんなさい・・・
                                        ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                           ごめんなさい・・・
                                                         ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・

321伊藤伊織:2008/05/04(日) 08:01:21 ID:JBLhaYyC0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・
322大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:23:16 ID:+arpNl0W0

神奈川の桐蔭と同じような経過をたどってますね
323大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:30:04 ID:hLAPn3G90
武蔵高校の凋落ぶり、ひどいな
一学年何人?
324伊藤伊織:2008/05/04(日) 14:11:31 ID:daHotwLr0
                                    ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
325大学への名無しさん:2008/05/04(日) 21:54:17 ID:Swa7W+u+0
          ハノンシシソノハハシ
         ソバシシソノハバハシソハ
  .ni 7    .ノシハバハハシハシシソソバ
l^l | | l ,/)  .川   (●)   (●)  川    .n
', U ! レ' /   .d   :::人_入:::    b  l^l.| | /)   おい、お前らまじうぜぇしw
/    〈   (     ノ A \    )  | U レ'//) 
     ヽっ. \  トェェェェェェイ  /  ノ    /
 /´ ̄ ̄    \_____/ .rニ     |
                      `ヽ   l 

   オッカー・ダウンズ [ Occur Downs ]
     ( 1651 〜 没年不明 イギリス)
326大学への名無しさん:2008/05/04(日) 22:56:08 ID:P+NNas/h0
噛み付いてたヤシは消えちまったのか?
327大学への名無しさん:2008/05/06(火) 12:28:08 ID:1fdUPpBp0
なんなんだ、いったい
328大学への名無しさん:2008/05/08(木) 18:34:03 ID:iGhDJdl00
296は遂に逃げたか。ざまあみろ。
329大学への名無しさん:2008/05/09(金) 21:32:35 ID:Hz2SXefS0
>>322
あそこと比べられるのは不本意だなw


ところで296はどこへ消えたんだ?
330大学への名無しさん:2008/05/13(火) 19:08:18 ID:M+h4XcQ10
age
331大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:08:17 ID:1M0E47g0O
県下一のうちの高校は13人な件について
332大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:36:57 ID:mGgedPAi0
296は巣鴨だったのか?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【俺たち】御三家最強!!武蔵スレ14【最強】 [お受験]
【31日】ひねくれきゅうきん【3時45分】 Part2 [ラジオ番組]
神奈川県の私立・公立高校について(私立スレpart12) [お受験]
医者が激務ってアホですか? [病院・医者]
◆◇◆◇巣鴨中学校・巣鴨高等学校Part13◇◆◇◆ [お受験]
333大学への名無しさん:2008/05/16(金) 18:19:12 ID:7WVMYx33O
武蔵は武蔵大に逝ってろ
334大学への名無しさん:2008/05/16(金) 18:43:30 ID:GiWIrdZ90
武蔵の卒業生、せいぜい180名だろ
ほかは400名位いるからな、数だけ比較してもしょうがない
学校側は大学に入れることが目的じゃないと言ってるし
第一進学指導なんか全く無い
335大学への名無しさん:2008/05/16(金) 22:51:15 ID:GFiTEprv0

★★★★★御三家最強!武蔵スレ15★★★★★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1210945658/
336大学への名無しさん:2008/05/17(土) 13:00:09 ID:ZekqzLcU0
>>334
のような危機感ゼロの書込がいまだに続くところが私立武蔵クオリティー
(今は「私立」と書かないと都立武蔵と間違われてしまう。)
337大学への名無しさん:2008/05/17(土) 17:48:37 ID:ZLhflUKn0
で、さんざん噛み付いてたドキュソ(巣鴨?)はどこへ行ったんだよ?
338大学への名無しさん:2008/05/18(日) 06:30:21 ID:XxT9yeh6O
進学実績の良さが、評価される時代。武蔵は一刻も早く改革すべき!
少数精鋭を活かして、きめ細かい進路指導。
難関校合格の為のカリキュラムを、積極的に導入など…。
もしくは共学化して、進学校&武蔵大へ内部進学…の現実路線を目指すべき。
339大学への名無しさん:2008/05/18(日) 08:25:11 ID:dmGsauTT0
落ち目になってからの共学化はロクなことにならない。
元気あるのは上り坂のうちに共学になっているところ。
渋幕とか。
340大学への名無しさん:2008/05/18(日) 14:33:16 ID:Biqg0caw0
学校は、今の中二くらいから結構小テストをしたりしているらしい。
341大学への名無しさん:2008/05/18(日) 15:09:22 ID:qQdmiEW10
私もそれほど優秀だった回期の卒業生ではないけれども、
東大17人というのはあきれて言葉も出ない実績だな。
大学受験勉強だけしてれば良いという考えはまったくないけれど、
ただでさえ知名度の低い学校なのだから御三家の名は残してほしいな。

2chの武蔵生にしても、桐蔭や巣鴨とは違うだの、歴史がどうだの、聞き苦しい。
挙句には「上見て生きるな、下見て生きろ」の理論まで蔓延っている。
私の経験から言うと、東大に価値がないとか豪語する学生に限って、
コネをあてにするような生き方をするのではないかという気がしてならない。。

>>334
本当に大学に入れることが目的でないなら武蔵は日本には不要な学校だろうね。
高専にでもしたらいいと思う。

>>340
そういう話を00年代初頭から聞いているけど、、つまり効果は薄いんじゃ。
何もしないよりはずっといいと思うけど。
342大学への名無しさん:2008/05/18(日) 16:26:34 ID:Xxk5k7IhO
共学にしたほうがいいだろ
343大学への名無しさん:2008/05/18(日) 20:53:25 ID:kaS9BoFc0
学校側が昔の武蔵のようにほったらかし&受験に特化した勉強させなくても
大丈夫とたかをくくってるなら終わりだね
もう武蔵にそういった放置しても問題なしといった連中は受けに来なくなった
同じ放置主義の麻布とここまで差が開いたのは大問題だな
344大学への名無しさん:2008/05/18(日) 22:05:22 ID:7g5MmLfi0
場所、知名度、学風、費用・・・色々な要素が重なってここまで敬遠される学校になった。
ただMAXだった学年の卒業生としては、相当駆け込み合格が多く、
東大行ったが未だ社会人経験なしとか、行方不明とか複数いるのも事実。
つまりまぐれ合格が信じられないほど多かった。会社や官庁での評価も「アレで東大?」といったヤシも多い。
345大学への名無しさん:2008/05/21(水) 15:57:58 ID:U1ET6cKR0
駒場東邦 校内模試席次─進学先対照表

席次
211番 不明
212番 法政大学社会学部(浪人)
213番 明治大学理工学部(浪人)
214番 東海大学文学部(浪人)
215番 職能開発大学校(浪人)
216番 武蔵工業大学工学部(浪人)
217番 農工大農学部(浪人)
218番 早稲田大学商学部(浪人)
219番 東邦大学医学部(特別選考)
220番 専修大学法学部(浪人)
221番 駒澤大学法学部(浪人)
222番 明治薬科大学薬学部(浪人)
223番 電通大電気通信学部
224番 電通大電気通信学部(浪人、後期)
225番 東邦大学医学部(特別選考)
226番 帝京大学理工学部(浪人)
227番 防衛大学校
228番 東邦大学医学部(特別選考)
229番 立教大学理学部
230番 立正大学文学部(浪人)
346大学への名無しさん:2008/05/21(水) 18:19:31 ID:G2fiEdHA0
>>345
武蔵の下位はさらに悲惨だが
347大学への名無しさん:2008/05/22(木) 01:49:11 ID:YG708m/u0
興味の赴くままに6年過ごして、満期で追い出されるから次の身の置場って
ことで、何となく東大に行くのが普通、、、だったような。
348大学への名無しさん:2008/05/22(木) 07:56:10 ID:F+wZCBI10
>>347
まさに灘だな
349大学への名無しさん:2008/05/22(木) 22:14:57 ID:7Np0a9fr0
>>347
武蔵はそこまでスノッブだったことない。
まあそれ風に振舞うヤシが多かったけどw
350大学への名無しさん:2008/05/23(金) 11:46:44 ID:K4CyVB3D0
急落の謎
351大学への名無しさん:2008/05/25(日) 11:44:33 ID:058JEiDE0
でも「中学受験で子供と遊ぼう」の著者高橋秀樹&牧嶋博子の息子さんは駒場東邦
から武蔵に志望を落とした(偏差値上は)のに、東大文一に2007年度に合格している
ようだね。
>>350
中学受験塾に嫌われたからじゃないのか?
352大学への名無しさん:2008/05/25(日) 16:45:08 ID:fbtC2MkF0
「でも」ってなんだ?
353大学への名無しさん:2008/05/25(日) 17:19:14 ID:NBd0i9L40
ttp://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/shiritsu2008.pdf
東大に今年76名受かった麻布高校の私立大学の進路先(合格者数ではない)だが、

早稲田33 慶応38 上智3 東京理科2
中央2 明治4 青学1 法政2 学習院1 立命館1
成蹊3 成城1 明治学院1 日大3 駒沢2 専修2 東洋1
東京工科1 デジタルハリウッド大1 大正大1 武蔵野美大1 多摩美大1

みたいな感じで、日東駒専に8人も進学。それ未満すらいる。しかも日東駒専進学者はすべて浪人
武蔵より↓はやばいのかも・・・
354大学への名無しさん:2008/05/25(日) 17:47:47 ID:058JEiDE0
>>353
麻布はむかしからそんなもん。開成も昔はそうだったが、今年のホームページを見たら日東駒専はいないようだし、
第一進学者数が掲載されていなかった。
355大学への名無しさん:2008/05/26(月) 20:39:28 ID:qNmJHQhP0
356大学への名無しさん:2008/05/26(月) 20:42:42 ID:qNmJHQhP0
357身障:2008/05/30(金) 16:19:27 ID:kmVsP0DM0
こんなとこでウダウダつまらん文句言ってる時点で貴様らは外道の極地にいる。
文句言いたいなら堂々と校長にでも文句言いにいけよ。
それくらいのことをしようと思わないで批判するやつはただのバカだということもわからないのかねぇ。
358大学への名無しさん:2008/05/30(金) 19:24:38 ID:gOevnO+u0
進学実績ではなく校風を語るなら、これぐらいやってみろ。
モンスターペアレントと生徒会誌回収問題の顛末。
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20080218/
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20080219/
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20080221/
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20080222/
359大学への名無しさん:2008/05/30(金) 20:05:02 ID:BBsfURrj0
          ハノンシシソノハハシ
         ソバシシソノハバハシソハ
  .ni 7    .ノシハバハハシハシシソソバ
l^l | | l ,/)  .川   (●)   (●)  川    .n
', U ! レ' /   .d   :::人_入:::    b  l^l.| | /)
/    〈   (     ノ A \    )  | U レ'//)
     ヽっ. \  トェェェェェェイ  /  ノ    /
 /´ ̄ ̄    \_____/ .rニ     |
                      `ヽ   l

   オッカー・ダウンズ [ Occur Downs ]
     ( 1651 〜 没年不明 イギリス)
360大学への名無しさん:2008/05/31(土) 20:26:31 ID:T7PwOKjp0
開成の 関東学院 2 明星大学 2 千葉工業大 8 工学院大 8 などいろいろあるよ。
361大学への名無しさん:2008/06/01(日) 11:49:44 ID:ST7lOTsYO
進学校でも、下の2割はかなり馬鹿で、下1割は高3時点から捨ててるような奴ら。
ほぼどこの学校もそう。
362大学への名無しさん:2008/06/01(日) 20:24:53 ID:mf4w0usv0
>>360
お試し受験だろ
363大学への名無しさん:2008/06/07(土) 22:51:02 ID:rOCaXxiC0
ホリエモンに成り損ねた66期松島庸氏(66期)は武蔵大中退
364大学への名無しさん:2008/06/07(土) 23:48:12 ID:ayxo02lK0
受験しか能が無い高校なのに東大も
その辺の公立と変わらない実績とは・・・。
超進学校としては完全に終了ですな。
365大学への名無しさん:2008/06/07(土) 23:50:26 ID:9WU5p8dq0
東海高校

慶応96(慶応医5)
早稲田88
東大計:34 京大計:22 一橋:11 東工計:3 地底計:56 神戸:3 国公医計:83 (防衛医除く)
理V:2 京医:2 阪大医:1 名大医:23 東北医:1 東京医科歯科医:3 北大医:1
京府医:1 名市医:14 広島医:1 金沢医:3 熊本医:1 筑波医:2

防衛医:8
東京医科歯科医科歯:3 大阪医科: 4


明和高校
東大4、京大14、一橋5、東工2、国公医12

明和は愛知では東海、旭丘、岡崎、南山女子、時習館、滝、一宮につぐ
8番手。上位層が少ないのが進学実績が振るわない理由。
366大学への名無しさん:2008/06/10(火) 23:48:54 ID:CP2ogpqa0
ところで連休前に暴れてたガモ?野郎はどこへ消えたんだ?
367大学への名無しさん:2008/06/12(木) 22:50:32 ID:pJcuwddt0
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ  ////ィァ- )
      /  //      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||
      ノ |   ゝー--イ  |そ
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\

 ヤマキー・カントン [ Yamaky Canton ]
     ( 1910 〜 1944 アメリカ )
368大学への名無しさん:2008/06/15(日) 12:48:41 ID:wKvnTuk70
>>346
武蔵は校内模試のようなものが一切無いから、学年順位はわからないよ。
このあたりが他の一貫校と根本的に違うところ。
だから武蔵生は高2くらいから自主的に外部の模試を受けて相対的な位置を確認することになる。
基本的に武蔵生は自分で勝手に受験勉強して大学受験に備える。
武蔵の授業は大学の講義なようなもので、ある意味ハイレベルだが、受験対策とは全く別物。
語学も英語+第二外国語(仏語・独語)必修だしね。
それでいて、かつては半数以上が東大へラクラク合格していた。
中には「受験勉強」というものを一切しないで理Vへ合格するようなバケモノもいたくらいだ。
369大学への名無しさん:2008/06/15(日) 21:11:19 ID:WoC7fkiM0
>>368
中国語はどうなったのか?
あと必修ではなく選択では?

半数以上ラクラク合格したことはないよ。最高でも多浪含めてようやく半分いくかいかないか。
中一から鉄緑やSEGにどっぷりというヤシも多かったし。
今があまりにしょぼすぎるので昔が神話化されてしまっているな。
まあ確かにバケモノ級もいたことはいたが、大半が地道な努力家であった。
この点を忘れないように。
370大学への名無しさん:2008/06/16(月) 20:30:41 ID:HTuu8GWT0
全盛期には確かに勉強しなくても東大受かる奴はたくさんいたよ。
ちょっと勉強しただけで合格ってのがね。
最高で86人だっけ? 現役70名くらいだろ? あの時代は。
371大学への名無しさん:2008/06/16(月) 20:34:28 ID:oLYWJ8u70
やはり東大あっての武蔵だなw?
372大学への名無しさん:2008/06/16(月) 23:36:41 ID:xKKzr7x60
ついでに早稲田も慶応も上智も全部合格したってか。
373大学への名無しさん:2008/06/18(水) 01:30:51 ID:xSYx/Ig50
武蔵で早慶や地底じゃ同窓会に出られない。
374大学への名無しさん:2008/06/21(土) 20:11:44 ID:ZSH0pbrr0
>>370
大嘘情報www
先輩のホラをまともに受け取らないように。
70名は現浪合わせての前期合格者数で
廃止になる(なった?)論文だけの後期合格が16名。合わせて86名。
確かに後期合格は???なヤシが多かったね。けどそういうヤシは
独り残らず、留年したり、性病になったり、就職したあと欝になったり。
実力が大事ですな。
375大学への名無しさん:2008/06/22(日) 15:32:43 ID:QBeq8OFB0
>>374
こいつも嘘だろww

身内にこの学年がいたからな。いい加減なことをいって叩くものではない。
376大学への名無しさん:2008/06/22(日) 18:56:35 ID:gYlaveHa0
お前を武蔵大生にしてやろうか!!
377大学への名無しさん:2008/06/22(日) 19:18:15 ID:zSR3+YH30
その武蔵大も学科によっては偏差値62が出現して、
武蔵高に激しく迫っておりますww。
378大学への名無しさん:2008/06/23(月) 17:25:41 ID:vX8vZdda0
いまの武蔵高生は武蔵大学を馬鹿にしなくなったし
武蔵大学の女の子と仲良くなりたいとすら考えている奴もいる
379大学への名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:26 ID:yQWmHMA50
今年卒業して、いま早稲田に行ってます。
早稲田に受かって満足ですよ。最低げんの格好はつきますから。

元から私文系だったのに、「武蔵出身」と言うと、「東大にでも
落ちたのかな?」と妄想されちゃったり、「都立のほう?」なんて
失礼なこと言ってくる人もいます。
380大学への名無しさん:2008/06/24(火) 01:52:25 ID:ZWFHqZEK0
武蔵から早慶って、武蔵高生では下位レベルだろ。
381大学への名無しさん:2008/06/25(水) 09:28:07 ID:ihMnHO1jO
じゃあ普通レベルは?
382大学への名無しさん:2008/06/25(水) 09:38:01 ID:kVY9/+xm0
>>381
中位層で東大下位類〜一工
383大学への名無しさん:2008/06/25(水) 17:14:38 ID:U33h7ViN0
>>382
それじゃあたぶんほとんどの人が普通じゃない
384大学への名無しさん:2008/06/25(水) 18:19:43 ID:v7RFIB9TO
160人中、東大+京大+国立医で2割

どう考えても真ん中じゃ東大下位類には受からん
385大学への名無しさん:2008/06/26(木) 01:49:06 ID:oe0lABuZ0
>382
それ、10年前の武蔵
386大学への名無しさん:2008/06/28(土) 00:06:15 ID:yiVGDe2kO
純粋に足していったら

東大京大 20
一工15
国立医 15
私立医 10
慶應 15
早稲田 20

これで半分ちょっと(浪人含む)。
地帝はほぼ居ないから、この下の層は上智や理科大やマーチ。

つまり武蔵の真ん中は、浪人して早稲田くらいだな。

実際には順位の通り上から並ぶわけじゃないから、武蔵で真ん中より上にいても
現役で早慶落ちマーチ蹴り、浪人して結局マーチ
という人は多いと思われる
387大学への名無しさん:2008/06/28(土) 20:11:59 ID:OEl+aWsR0
>>386
お前が部外者ってのは、すぐ解かる。
早慶は確実に合格者ではなく入学者ってのが
お前 解かっていない。
388大学への名無しさん:2008/06/28(土) 20:41:16 ID:dHbf4VYA0
武蔵って武蔵工業大学付属のこと?
389大学への名無しさん:2008/06/28(土) 21:17:01 ID:OP06yL050
★2009年度 河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・医薬看護神除く。

@慶應義塾 68.9 (文67.5、法72.5、経A 70.0、商A 67.5、総政70.0、環情70.0、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  70.0、社学67.5、教育65.0、文構65.0、国教65.0、人科62.5、スポ65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
________________________________
B上智大学 63.3 (文62.5、法65.0、経済62.5、外語65.0、総人65.0、理工60)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65.0、社会62.5、異文65.0、観光60.0、心理60.0、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商  62.5、経営62.5、情コミ60.0、国日62.5、理工55、農55)
___________________________________________
E同志社大 59.5 (文60.0、法62.5、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文情55.0、心理65.0、スポ60.0、理工57.5、生命52.5)
F中央大学 58.8 (文55.0、法67.5、経済57.5、商  60.0、総政60.0、理工52.5)
G青山学院 58.4 (文60.0、法57.5、経済60.0、経営60.0、国政62.5、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60.0、理52.5)
I立命館大 57.3 (文60.0、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工52.5、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60.0、法60.0、経済57.5、商  57.5、社会57.5、教育57.5、総政55.0、人福60.0、理工50)
K法政大学 56.3 (文60.0、法60.0、経済57.5、経営60.0、社会57.5、国際57.5、人環55.0、現福52.5、キャリア57.5、グロ62.5、スポ57.5、理工50、生命52.5、デザ57.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商  57.5、社会57.5、政策55.0、総情55.0、シス理52.5、化学50、環境52.5)
_______________________
M成蹊大学 54.4 (文55.0、法57.5、経済57.5、理工47.5)
M成城大学 54.4(文芸52.5、法55.0、経済55.0、イノベ55.0)
O南山大学 54.3(人文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外語60.0、総政52.5、数理47.5)
P武蔵大学 53.3(人文52.5、経済55.0、社会52.5)
390大学への名無しさん:2008/06/28(土) 21:59:24 ID:OP06yL050
2009年用学部別入試ランク 国公立大学(理工系前期) 代ゼミ
%センターランク5教科、少数科目は()
92 東京・理科一類、東京・理科二類
87 京都・理(5-1)、京都・工(5-3)
85 東京工業・2類・4類・5類・7類
84 東北・理、東京工業・1類・3類・6類、お茶の水女子・理
83 東北・工、名古屋・理、大阪・工、九州・理
82 横浜国立・工、名古屋・工、大阪・基礎工、九州・工
81 北海道・理、大阪・理(5-3)、神戸・理、九州・芸術工
80 筑波・生命環境、筑波・理工、神戸・工
79 北海道・工、筑波・情報、千葉・理
78 千葉・工
77 埼玉・工、名古屋工業・工、大阪市立・理、広島・理
76 東京農工・工、大阪市立・工
75 埼玉・理、首都大・シスデザ(4)、金沢・理工、静岡・情報(4)、京都工芸繊維・工芸科学、広島・工
74 静岡・工(4)
73 首都大東京・都市教養(4)(5)、名古屋市立・芸術工、大阪府立・理、岡山・理、熊本・理
72 電気通信・電気通信、熊本・工
71 新潟・理、信州・理、神戸・海事科学、奈良女子・理
70 茨城・理、新潟・工、信州・繊維、静岡・理、三重・工、岡山・環境理工、山口・理(3)(5)
69 豊橋技術科学・工、岡山・工、九州工業・工、九州工業・情報工、鹿児島・理
68 宇都宮・工、信州・工、愛知県立・情報科学
67 山形・理、群馬・工、岐阜・工、山口・工(3)、愛媛・理、長崎・工
66 弘前・理工、岩手・工、前橋工科・工(4)、東京海洋・海洋工、長岡技術科学・工、富山・理、山梨・工、和歌山・システム工、鹿児島・工、琉球・理
65 会津・コンピュ理工(1)、茨城・工、兵庫県立・工、愛媛・工
64 福井・工、滋賀県立・工
63 福島・理工学群、富山・工、岡山県立・情報工(4)、広島市立・情報科学(4)、北九州市立・国際環境工
62 徳島・工、佐賀・理工
61 富山県立・工(4)、高知・理
60 室蘭工業・工、山形・工、島根・総合理工、香川・工、大分・工、宮崎・工
59 公立はこだて未来・システム情報(2)、秋田・工学資源
58 鳥取・工、琉球・工/56 北見工業・工、岩手県立・ソフト情報/55 秋田県立・システム科技
391大学への名無しさん:2008/06/29(日) 07:00:50 ID:kwQggRYK0
>>388
ここで痴呆をさらすな、見苦しいww。
392大学への名無しさん:2008/06/30(月) 00:16:33 ID:DeatBCAR0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
393大学への名無しさん:2008/07/04(金) 20:10:04 ID:m/3xYhzb0
>>375
おまえこそいい加減なことを言うな、低脳。
身内ってどの身内だよ?セカンド身内か?w
俺はまさしく66期だから言ってるんだ。
よくまあこいつが東大にってヤシが大勢いたよ。
剣道部やらテニス部やら小委員長やら。
皆今は落ちぶれている。18歳が人生のピークになってしまった人間も多い。
後期試験合格が多かったな。あの試験は廃止になるんだろ?
まるで後期高齢者医療並みの評判の悪さ。
394大学への名無しさん:2008/07/04(金) 20:13:19 ID:RJhgTJZb0
東大の後期って、それでも横国あたりよりは全然難関だろ。
395大学への名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:40 ID:m/3xYhzb0
>>394
そりゃ確かにそうだが、いくらなんでも横国なんかと比べるなよ。
後期高齢者ならぬ後期合格者が怒り出すぞ。
396大学への名無しさん:2008/07/05(土) 15:46:07 ID:R0axoT5c0
age
397大学への名無しさん:2008/07/05(土) 16:07:35 ID:HA0J/Bcg0
武蔵って頭よかったよな
398393:2008/07/05(土) 16:46:28 ID:R0axoT5c0
375は反論なしってことでいいか?
399大学への名無しさん:2008/07/06(日) 19:31:46 ID:WAfTGoGiO
武蔵豪沈
武蔵ノックアウト負け
400大学への名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:03 ID:ko21Hcy6O
〉〉393
野球部 身内w懐かしい
401大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:32:38 ID:H998IMea0
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大

(うち医学系分野)
2件 東京大
1件 北海道大、東北大、山形大、千葉大、東京医科歯科大、名古屋大、京都大、大阪大、神戸大、長崎大、熊本大、○慶應義塾大

(うち数学、物理学、地球科学)
2件 東北大、東京大、京都大
1件 千葉大、東京工業大、名古屋大、大阪大、神戸大、愛媛大、九州大、○明治大
402大学への名無しさん:2008/07/08(火) 01:27:19 ID:uh3t1B6LO
会報読んだか?山崎の矛盾だらけの言い訳ワロタ
まるで不祥事起こした国交省の記者会見
403大学への名無しさん:2008/07/09(水) 21:43:36 ID:Iwlmpwrt0
まだヤシとか使ってる奴がいるのか。 
こいつ本当に武蔵OBか? 
404大学への名無しさん:2008/07/11(金) 00:09:48 ID:zgxQNDbx0
受験対策一切しない上に受験勉強を否定する教師も結構いる
狙いは入試のみって言ってる教師も一応1人はいるけど
405大学への名無しさん:2008/07/12(土) 01:11:00 ID:8OKGJYUNO
〉〉403
393は武蔵OBだと思うよ。俺も大体誰のこと指して言ってるか分かるけど、武蔵から東大行ったとは思えないほど落ちぶれてるやつもいる。それにここは2ちゃんねるだからヤシってのも問題ない訳だし。
406大学への名無しさん:2008/07/12(土) 07:10:26 ID:m0zLhmPw0
いくらなんでも後期ってそんなに酷いのか。大東亜帝国大生みたいな末路だな。
407月読:2008/07/12(土) 09:34:05 ID:SlBGxeFs0

408大学への名無しさん:2008/07/13(日) 11:45:56 ID:UpKuTq8K0
前期入学でも落ちぶれた奴なんてたくさんいるし、後期でも問題ない奴もいるわけで。
いずれにせよ前期だろうが後期だろうが東大合格者には違いない。人数カウント上の問題かと。
それにしても66期って何歳? そんな年で2ちゃんで・・・
武蔵としては正しい没落の仕方かw
409大学への名無しさん:2008/07/13(日) 17:13:51 ID:qiov0NsGO
〉〉406
早計全滅、陸橋行き寸前で文二後期合格って昔いたな。ウォーリアーズから電通行ったんだからラッキーだよな。
410大学への名無しさん:2008/07/14(月) 00:54:01 ID:yfjd3krh0
>>408
私は50期台のOBで東大卒ですが、毎日ふつうににちゃんはやってますが?
ネットの掲示板は若い奴だけと思っている人がいるようですが、わたしらの
年代がパソコン通信とか最初にやり始めたわけだしねえ。。
それとべつににちゃんをやるから人生没落しているわけでもないと思いますが。
お受験板以外の板見て回ればかなりいろいろな人がいるのにも気づけるかと。
ああ、お受験板しか興味ないか。
411大学への名無しさん:2008/07/15(火) 19:40:44 ID:7fql9GdW0
なんで武蔵は週間東洋経済が好きなんだろ?
412大学への名無しさん:2008/07/15(火) 19:58:31 ID:yNwIDWcD0
いいとこついたが逆じゃないか?
週間東洋経済が武蔵を好き。
創始者根津さんとの関係か?
413大学への名無しさん:2008/07/15(火) 19:59:41 ID:Pk5BGZFO0
408の最後の1行が釣りだと気づいているのか微妙な410は神
414大学への名無しさん:2008/07/17(木) 18:52:51 ID:CoUmVCOc0
2008年弁理士試験 短答式大学別合格率(合格数/出願数)

●大阪大  36.6  ○関西大  29.9  ○東京電機 24.7
○慶應義塾 36.4  ●筑波大  29.9  ○中央大  24.0
●京都大  36.4  ●横浜国立 29.6  ○立命館大 23.6
●東京大  35.9  ○青山学院 28.2  ●信州大  23.3
◆東京都立 35.5  ●名古屋工 27.8  ○同志社大 22.4
○上智大  34.1  ○法政大  27.6  ○東海大  21.5
◆大阪市立 33.8  ●電気通信 27.3  ●広島大  17.8
●静岡大  33.8  ○明治大  27.2
●名古屋大 32.9  ○日本大  27.2
●東北大  32.4  ●神戸大  27.0
○早稲田大 31.9  ●九州大  26.8
●埼玉大  31.8  ◆大阪府立 26.1
●北海道大 31.7  ○東京理科 25.7
●東京工業 30.7  ●東京農工 25.0
●千葉大  30.5
415大学への名無しさん:2008/07/17(木) 22:31:47 ID:k5WYk0uy0
>>412
しかし週刊東洋経済とはねえ。渋過ぎ。
まあ読売系とは(毎日系とも?)あの味八木大教頭先生様時代にバトルってしまったから
もう広告出せないだろうし。なら朝日とかあと分からんが教育系と思うんだが、
ビジネスマンの父親世代ターゲットと思ったのは深読みしすぎか?
けど日立製作所は東洋経済にしゃぶり尽くされているようだから、武蔵も気を付けないといかんね。
416大学への名無しさん:2008/07/19(土) 00:01:22 ID:VW0bCh3B0
日立は東洋経済じゃなく日経からぼられてるんだろ。
味八木の名前久々に見てワロタ
417大学への名無しさん:2008/07/21(月) 23:04:32 ID:v5Mc3gh20
武蔵のことだから、ハーバード、MIT、北京大学辺りにトップ層はシフトしてるんだろ
418大学への名無しさん:2008/07/22(火) 20:49:31 ID:q00gkPUnO
〉〉417
一人か二人はそんなのもいるかもしらんが、
武蔵はもうそんな状況ではない。
リアルB層の出現を食い止める方が先決だよ。
419大学への名無しさん:2008/07/23(水) 11:34:18 ID:DueZGAuAQ
国立or私立医学部へシフトしている可能性もあるかと。
420大学への名無しさん
〉〉419
残念ながらそれもない。医学部も含めた進学者の数字は会報で公表していたはずだが。
まあ、医者が食えなくなっても構わないとか自民の尾辻が発言する位だし、逃散する医者も多い。
医学部も考えものだよ