北海学園大学・北星学園大学 E

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
「北海学園大学・北星学園大学」について語るスレです。

<前スレ>
北海学園大学・北星学園大学 D
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203847456/

2008年 北海学園大学合格者数
131  大麻
100  石狩南
 90  札幌手稲、札幌新川
 89  札幌藻岩
 80  札幌東
 78  札幌清田、北広島
 77  札幌北陵
 73  札幌開成、札幌月寒
 72  札幌啓成
 70  札幌第一
 63  札幌光星
 54  札幌旭丘
 43  札幌西
 40  札幌北
 29  帯広柏葉
 26  立命館慶祥
 23  札幌南
 15  旭川東
  3  北嶺
  2  函館ラ・サール
2大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:47 ID:FrFWCyt10
2ならTOEIC満点
3大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:26:09 ID:DQ6Ywmzu0
<過去スレ>

北海学園大学・北星学園大学 D
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203847456/

北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 C
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202527953/

北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 B
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200476614/

北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 A
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191168693/

北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181576057/


北海道はでっかいどう!4年過ごすには、いいとこだよ。
それに、札幌って一人暮らしの女の子だらけだよ。女子大とか短大って、
札幌に集中してるから、道内の女の子達が集まって来て、必然的にそうなるんだよ。
それに、田舎者だから簡単に食えちゃうし☆。でも、色白で巨乳、肌も汗腺が発達
してないから超スベスベ、抱き心地最高♪毎日、エッチ三昧の楽しい日々なのだ♪
4大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:27:27 ID:qm77mSLjO
>>2
よかったね
5大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:31:43 ID:OziZiS2vO




といいたいところだが早えーよ
6大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:02:00 ID:EKTVRWXQ0
何で北海道私立総合にしなかった
7大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:50:36 ID:PiWhz98hO
早漏すぎだろjk
8れい:2008/03/22(土) 15:23:13 ID:e5SLfozdO
浪人して北星落ちたんだが文句あるか????????
9大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:19:28 ID:e5SLfozdO
10大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:51:27 ID:a+ZxkG2f0
>>8

学部は?
11大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:46:19 ID:LDBhd4KG0
あげ
12大学への名無しさん:2008/03/25(火) 01:04:19 ID:OydFMsia0
SS 北大(医・獣)、札医(医)、旭医(医)

S 北大(歯)、帯蓄(獣)、

A 北大(その他) 、酪農(獣)

B 札医(看)、札教、樽商(昼)、帯畜(畜産科学)、札市(デザイン)

C 旭教、函教、旭医(看)、札市(看)、室工

〜〜(国立・私理はここから↑)五教科の厚い壁(私文・国公立二次無しはここから↓)〜〜

D 岩教、釧教、北工、樽商(夜)、未来、室工(夜)、道医(歯・薬)

E 北星(英文)、北海(法)、名寄、釧公、天使

F 道医(その他)、道薬
13大学への名無しさん:2008/03/25(火) 13:31:52 ID:X6k0+L8Q0
>>8
池沼でも受かる大学なのに。高校白陵とか?
14れい:2008/03/25(火) 16:52:09 ID:YM3Vegj5O
文句あんのか?

こっちはバイトの面接落ちて


二浪なのに予備校行けないかも知れないから機嫌がわりんだよ


万引き見つかって予備校退学になったし…


まぁ今年は早稲田行くけどな
15大学への名無しさん:2008/03/25(火) 17:01:45 ID:fzbumZiwO
どのツラ提げて早稲田とか抜かしてんだよ
16大学への名無しさん:2008/03/25(火) 17:18:27 ID:TKbGeGXh0
万引き(笑)
17大学への名無しさん:2008/03/25(火) 17:25:43 ID:2q0VvGpp0
>>14
2年勉強して中学受験でもするといいよ^^

早稲田大、2010年春に付属中を設置
http://mainichi.jp/life/edu/news/20080322k0000m040050000c.html
18大学への名無しさん:2008/03/25(火) 19:33:43 ID:oY0veMEc0
日大>>>>北海
19大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:40:38 ID:+p3sDcHGO
みんな家賃いくら?
俺は31000なんだが
20大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:41:50 ID:Vn64J+Zc0
32000
21大学への名無しさん:2008/03/26(水) 13:22:50 ID:Q6dTaUiEO
31000
22大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:11:21 ID:WM0N4/zjO
俺が何故北海学園大学に行きたくないのかと言うと、北海学園大学自体が嫌だというわけではないんだよ。
でも今この大学は勉強する人いないでしょ!?
勉強しないで合コンとセックスのことしか頭にない馬鹿な奴ばっかだから嫌なんだよ!
だから俺はちゃんとした大学に行って、ちゃんと勉強してちゃんとした友達が欲しいわけだが、俺のこの考えはおかしいのだろうか!?
23大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:31:52 ID:L2RVzmCMO
>>22
つまらん文章だな
24大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:36:00 ID:qJVSFan6O
>>22学部による
25大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:40:11 ID:OQ7BTsYD0
>>22

この文章を見る限り、君は北海以下です。浪人おめでとう。
26大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:42:38 ID:Zz1vkiVw0
>>22
がんばれっ!
27大学への名無しさん:2008/03/26(水) 20:58:13 ID:76EItaSLO
>>22
北海学園に行かないですむように勉強すりゃいいんじゃないか?
北海学園にも勉強してるやつはいると思うけどな
28大学への名無しさん:2008/03/27(木) 13:15:31 ID:RIxv8WV90
>>22の人気に(ry
29大学への名無しさん:2008/03/27(木) 14:46:36 ID:KnDVXQ980
偏差値近いのに北星はさっぽり話題にならないなあ
30大学への名無しさん:2008/03/27(木) 14:47:30 ID:KnDVXQ980
間違った。。
×さっぽり
○さっぱり
31大学への名無しさん:2008/03/27(木) 16:55:35 ID:Nz4UOrdf0
どこの方言かと思った
32大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:34:15 ID:yTjr9PtU0
北星の学部学科の中で、一番人気高いのってどれ?

英文、経済法、福祉心理あたりかな?
33大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:45:44 ID:gi+tA6O5O
そりゃ英文じゃない?
34大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:08:13 ID:jmYKE88/O
人気=志願者数とするなら経済
35大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:24:18 ID:RWNwpzu2O
北海北星の経済学部の倍率ってどれくらいなの?
36大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:23:38 ID:jmYKE88/O
>>35
それくらい自分で調べなさいよ
37大学への名無しさん:2008/03/28(金) 05:48:06 ID:VLUKpGU60
大体高校入試の理数科とかの倍率と同じ
今年はまだデ-タがでてないが
1.5〜2倍がガチじやないか。
国立でさえ3倍だよ。
入りやすいんだよFランクだから。
38大学への名無しさん:2008/03/28(金) 09:31:54 ID:XB0/4XID0
>>37
嘘をいってはいけない
平均3.5倍前後http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/h19result/2.html
39大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:24:07 ID:VW+F7NtlO
>>37
Fランクの意味も知らない低脳乙
40大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:50:17 ID:Mcwev1ZgO
英語プレースメントテストって何出るんですかねー?
41大学への名無しさん:2008/03/28(金) 17:18:19 ID:zyzF+abwO
センター150くらいとれてれば余裕だって聞いた
42大学への名無しさん:2008/03/28(金) 18:09:10 ID:dds58kPI0
>>40

北星の?
ただの英語のクラス分けテストだから、
気楽にやったほうがいいよ。
43大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:30:08 ID:xhQJ5qNxO
そんなのあんの?
44大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:56:11 ID:1R5ZJL/h0
そういや今日北海から届いたハガキにもそのテスト載ってたよ。
45大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:00:54 ID:QT96XhCBO
もう北海のハガキって届いてるの?
46大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:03:47 ID:1R5ZJL/h0
ウチは今日届いてたよー。
入学式とその後2、3日の大まかな日程書いてあるハガキ。
47大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:17:23 ID:QT96XhCBO
ウチはまだ届いてないや。地方だからかな?
48大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:28:28 ID:lOrJb24aO
>>38おまえなんもわかってないんだな
それは志願者倍率で実質倍率は>>37のいうとおりであってる
49大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:32:16 ID:XkAfWrxRO
英語のテストってどんなのだろう?
センターくらいならいいけど
50大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:51:18 ID:zyzF+abwO
鉛筆持参って書いてあるからマーク形式
センターレベルの長文読解くらいだろ
51大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:24:06 ID:mzHaGQVcO
この2大学って名前酷似してるけどなんか関係があるの?
52大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:57:47 ID:FO8eLeXN0
>>51
北海道にある
53大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:04:36 ID:UL8sH6vAO
余市北星は不良や不登校の塊

四つ葉学園は調べて下さい
54大学への名無しさん:2008/03/29(土) 07:06:17 ID:a6mHBmkV0
日大>>>北海法≧北星英文>>>北海北星その他学部
55大学への名無しさん:2008/03/29(土) 07:34:44 ID:CbN8iwoWO
北星英文57
北海法52
56大学への名無しさん:2008/03/29(土) 08:20:44 ID:7pOC42qP0
>>51
1885年(明治18年)創立北海英学校が起源(後の旧制北海中)が北海学園大学。
1887年(明治20年)創立スミス女学校が起源(後の旧制北星高女)が起源の北星学園大学。
全く関係ない
57大学への名無しさん:2008/03/29(土) 08:21:53 ID:7pOC42qP0
北海法は54
58大学への名無しさん:2008/03/29(土) 09:10:42 ID:OhnMoh5aO
あと一年間。
俺は偏差値30代なのですが、北海で妥協をせずに、頑張って国立を狙います!
59大学への名無しさん:2008/03/29(土) 09:23:43 ID:tcguJboFO
>>58
死なない程度に頑張れよ
ネットばかり見てたら落ちるぞ
バレはしないで自分でやれ
カス呼ばわりされても気にするな
60大学への名無しさん:2008/03/29(土) 09:53:58 ID:7pOC42qP0
>>58
×偏差値30代
○偏差値30台

ばかにしたつもりで馬鹿にされてるぞ
61大学への名無しさん:2008/03/29(土) 12:05:55 ID:QhOp71k6O
学部の組って成績と関係あるのかな?
62大学への名無しさん:2008/03/29(土) 13:42:16 ID:A2sLs1rJ0
低脳だから、プレースメントテストが不安だ。
点数次第で入学を拒否されたりしないだろうか。
63大学への名無しさん:2008/03/29(土) 13:46:22 ID:tcguJboFO
入学式の次の日だよな
もう少し情報をよこせよと思う
64大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:50:44 ID:a6mHBmkV0
>>58
北海道ならせめて室蘭北見函未を目指そう。
北海北星は白陵とかから行けるけど室蘭北見函未は白陵から進学できないから。
65大学への名無しさん:2008/03/29(土) 22:11:20 ID:MO84jYAc0
理系とも限らんだろ
66大学への名無しさん:2008/03/29(土) 22:47:59 ID:tcguJboFO
煽りにマジレスかっこわるい
67大学への名無しさん:2008/03/30(日) 00:48:14 ID:8ic9uzLY0
北海=ニート、ギャル男、風俗嬢養成学校
68大学への名無しさん:2008/03/30(日) 08:55:04 ID:OotnYN6J0
マジレスすると白陵からは北海も無理
69大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:08:23 ID:0L4bqRU30
今年度 国家公務員2種試験 道内大学別合格者数
1 北大 66
2 北海学園 32
3 小樽商科 20
4 北海道教育大学 5
5 北星   3
70大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:44:01 ID:m7NZ+Au3O
実は北海学園って頭いいのか…?
71大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:13:30 ID:qBRHpUQd0
よくない
72大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:21:39 ID:tn41e5Of0
2種ワロタwww
73大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:39:13 ID:WsV4JhyB0
北海学園のウソ就職実績は醜いなー
花王鰍ノ正社員1人もいねーのに大学HPに入社してるって掲載してる。
子会社の花王カスタマーサービス(旧花王販売)にしかいねーじゃねーか。

北星の麒麟麦酒も契約社員。痛すぎ。
74大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:38:45 ID:GPR0nFpsO
>>73
そんなこと調べてる暇あったらもっと頑張れよ

公務員の2種でいいなら北海学園からでもいける
75大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:56:54 ID:0L4bqRU30
国家1種 行政・法律最終合格者 道内大学別
1 北大 7
2 北海学園 4
3位以下 少数、もしくは0のため未掲載
76大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:04:54 ID:m7NZ+Au3O
北海学園で真面目に勉強してる人っているの?

いても4〜5人でしょ?
77大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:15:14 ID:grmv4yzAO
まあな
78大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:04:08 ID:GPR0nFpsO
北海学園で真面目に勉強してる人はたくさんいるもん!!!
みんな適当なこと言わないでよーーーー
79大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:40:42 ID:OotnYN6J0
学園ガンバレ
頑張って北大との格差縮まれば、もっと人気出るから。
80大学への名無しさん:2008/03/30(日) 22:55:30 ID:1eqGm/3wO
狭すぎる
81大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:04:15 ID:1IhOJxzm0
なんか良いサークルないすか
82大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:19:52 ID:qzZwUg27O
一人暮らし嫌だ
83大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:25:19 ID:xoI1eyj+O
>82
はげどー
84大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:38:52 ID:g285ACPQO
>>68
3年前はいたっぽいよ
85大学への名無しさん:2008/03/30(日) 23:54:40 ID:qzZwUg27O
さみしーもんだな
86大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:24:10 ID:ax+jijqhO
一人暮らしする人、どこに住んでたんですか?
87大学への名無しさん:2008/03/31(月) 05:37:52 ID:+6DOp0670
★2008年度代ゼミ総合偏差値★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

01. 慶応義塾 66.2(文65 法67 経済67 商66 総合政策66 )
02. 早稲田大 63.65(文構64 文64 国際教養65 教育63.5 政経67 法66 商64 社学63 人科61 スポ科59)
03. 上智大学 61.5(文63 外63 総合人間科62 法65 経済64 神52)
04. 学習院大 60.7(文60 法62 経済59)
05. 立教大学 60.6(文61 法62 経済61 経営62 社会62 コミュ福祉58 現代心理59.5 異文化60 観光60)
06. 中央大学 60.1(文59 法63 経済58 商59.7 総合政策61)
07. 明治大学 60.0(文59 法61 商60 政経61.5 経営60 国際日本60 情報コミュ59)
08. 青山学院 58.6(文59 法59 経済58 経営59 国際政経61 総合文化57 社会情報57)
09. 成蹊大学 58.0(文57 法58 経済59)
10. 法政大学 57.3(文58 法58 経済56 経営57 社会58 グローバル58 現代福祉57 キャリア57 人間環境57)
11. 成城大学 56.3(文芸56 法56 経済56 社会57)
12. 明治学院 55.8(文55 法55 経済55 社会55 国際57 心理58)
13. 獨協大学 55.75(外59 国際教養59 法52 経済53)
14. 武蔵大学 54.7(人文54 経済54 社会55)
15. 国学院大 54.0(文56 法54 経済53 神道53)
16. 日本大学 52.5(文理52 法52.5 経済54 商53 国際関係51)
17. 専修大学 51.8(文52 ネット51 法54 経済52 経営51 商51)
18. 駒澤大学 51.0(文53 グローバル52 仏教46 法53 経済51 経営51)
88れい:2008/03/31(月) 07:00:58 ID:CeJNGTKVO
僕は現役でここに落ちて一浪で行こうと思ったんですがまた落ちて二浪です

以前の書き込みは僕ではありません

友達はみんな合格して予備校ではいつも1人です

親からも見放されて今はバイトと両立しなければなりません

本当に自分が情けなくって惨めです

おかしければ笑って下さい 笑われるようなことをしているのは自分でもよくわかってます

予備校は代ゼミ札幌校に行ってるんですがスレの住人にこのことを打ち明けてもどうしても素直になれません

誰かお声をかけてもらえれば嬉しいです
携帯専用ですがお願いします

http://mbga.jp/_u?u=11634089

89大学への名無しさん:2008/03/31(月) 07:06:33 ID:pY8wfEwM0
北海の偏差値法・経ならニッコマレベルにほぼ近いんだな
90大学への名無しさん:2008/03/31(月) 07:08:35 ID:pY8wfEwM0
>>80
同意
91大学への名無しさん:2008/03/31(月) 08:54:02 ID:quKdPxwU0
日大>>>北海
92大学への名無しさん:2008/03/31(月) 09:33:17 ID:mnM41OLb0
北海学園大学 法54 経済51 人文52 経営50
日本大学  法52 経済54 文理52 商 53
93大学への名無しさん:2008/03/31(月) 09:35:44 ID:mnM41OLb0
そうは言っても総合力では日大には敵わないのは確かだが
94大学への名無しさん:2008/03/31(月) 11:56:59 ID:oX7pEVf40
いや北海や北星なんか話にならないよ
日大は社長数トップだからな。
知識人から実業界まで幅広いからな
国会議員も多いしな。
95大学への名無しさん:2008/03/31(月) 11:58:23 ID:k4y8hWbz0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
96大学への名無しさん:2008/03/31(月) 12:39:37 ID:mnM41OLb0
日大は北海と張り合うような大学じゃないだろ
てかスレ違い
97大学への名無しさん:2008/03/31(月) 13:20:56 ID:WT/RFaMh0
>>96
それは北海と日大を比べて見ると日大のほうが偏差値・就職どれをとっても
レベルが高いからですか?wwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
98大学への名無しさん:2008/03/31(月) 13:38:34 ID:7Ac03VgkO
スレチなのは事実
99大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:12:30 ID:ww2+0sKdO
ねぇ君達何回同じ話題話したら気がすむの?
100大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:18:04 ID:mnM41OLb0
>>97あたりまえのことを必死にならんでも。。
101大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:19:11 ID:i7o2BRAe0
春だ、春が来たんだ!!
102大学への名無しさん:2008/03/31(月) 15:01:00 ID:6w7+pWD4O
いよいよ明日は…
103大学への名無しさん:2008/03/31(月) 15:26:44 ID:UGOrZ5MK0
明日は、何?
104大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:21:42 ID:SF3GN3vyO
死月だな
105大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:19:58 ID:OHGPwe4wO
入学式親同伴じゃなきゃダメなんですか?
106大学への名無しさん:2008/03/31(月) 19:11:46 ID:6w7+pWD4O
エイプ……リ…
107大学への名無しさん:2008/04/01(火) 08:56:15 ID:HHZXJpSYO
俺、今年北海落ちて自宅浪人始めたんだ。
でもさすがに1浪で北海学園は恥ずかしいからさ、樽商目指すことにしたんだ。

俺みたいな境遇の人いるかな?
108大学への名無しさん:2008/04/01(火) 09:01:58 ID:UBJKYrgn0
浪人後に学園って場合、ほとんどは結果論。
学園目指して浪人なんて人あまりいないんじゃない?
109大学への名無しさん:2008/04/01(火) 10:39:34 ID:388+RiaWi
現役で学園落ちは浪人しても樽商受からん
110大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:26:26 ID:gtVYSkqo0
私立向けの勉強しかしてなかったならちょっと厳しいかも
絶対無理というわけでもなかろう
111大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:38:11 ID:epzL8iwXi
卓郎で樽はきついお
112大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:32:36 ID:ppJmUtNWi
釣りだろ…jk
113大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:02:49 ID:k1pW/0rA0
そうか今日は4/1か
114大学への名無しさん:2008/04/01(火) 16:53:46 ID:sMw6UjaS0
日大よりレベル低いことを強調してるのは、日大生かな?
ポン大なんて坂本ちゃんでも入れるのに威張るなよ。
by某国立大生
115大学への名無しさん:2008/04/01(火) 18:37:45 ID:BnxHvCCa0
成績表っていつごろ来るの?
いまだに送られてこないんだが・・・
116大学への名無しさん:2008/04/01(火) 18:42:03 ID:ppJmUtNWO
大生いけハゲ
117大学への名無しさん:2008/04/01(火) 19:44:35 ID:2Ye/swm2O
ところがどっこい、大生板に北北スレはないんだな
学部研究板かまちBBSへどうぞ
118大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:04:17 ID:mQmJUw+UO
ところがどっこいwwwwwどっこいwwwwところがwwwwwwwwwワロタ
119大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:11:42 ID:M9jOtJViO
友達、浪人して北海落ちたけど樽商受かったけど。
120大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:12:06 ID:M9jOtJViO
友達、浪人して北海落ちたけど樽商受かったよ。
121大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:47:04 ID:On5d+4Gz0
>>114
日大>>>北海は偏差値みれば誰でもどっちがレベル高いか判断できる
by国立生といいつつ北海生であることがバレバレ
122114:2008/04/01(火) 21:32:04 ID:sMw6UjaS0
>>121
北海なんて眼中にね〜よw
まぁ、日大も同様にだがw
てか、偏差値50代でレベルの高さを競うなよ
あと、byの使い方間違ってるよ
さすがポン大だな
123大学への名無しさん:2008/04/01(火) 21:59:13 ID:F9bdM81vO
オルアラどーだった?
124大学への名無しさん:2008/04/01(火) 22:52:09 ID:2Ye/swm2O
>>118
そんなに草はやしてなにが面白いの
ぎっちょんちょんまで付けたほうがよかったか

>>122
いや、ただ引用してるだけだから間違ってないぞ
125大学への名無しさん:2008/04/01(火) 23:13:42 ID:ppJmUtNWO
スレタイと板読めないやつは半年ROMってろ
126114:2008/04/01(火) 23:27:31 ID:sMw6UjaS0
>>124
あ、そうだなw

とりあえず、俺は北海生ではなく、道外国立大生。
本州に行って日大のレベルの低さを再認識したよw
こっちの友達が日大を「ポン大」と言ってたのには噴いたwww
ポン大ごときで本州に行くとか、まじで金の無駄遣いだわ
俺からすれば、北北も大東亜帝国も日東駒専も大したかわんねw
どんぐりの背比べしてんじゃね〜よ、ポン大生さん
127大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:14:48 ID:NNJAcmCG0
>>126
日大>北海の現実を否定したい北海生にしか見えないんだが
128大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:17:03 ID:xlBfeQkB0
sageる事を覚えてから
半年ROMってくれまいか
129大学への名無しさん:2008/04/02(水) 15:32:19 ID:iiWBdvlVO
日大>北海だろ
130114:2008/04/02(水) 16:16:38 ID:4RNYPgc60
>>127
「ゴミ」共と一緒にすんな「カス」
ポン大>北海ってのは認識してるってw

日大卒も北海卒も社会じゃ雑巾のように扱われるんだろ?
職場が都会か田舎ぐらいの違いだろ?
雑巾が威張るなよ。
ちっぽけな自尊心は捨てたほうがいいよ(偏差値50あるかないかのくせにw)
そんなんじゃ、社会に出たとき大変だぜ?

それと、単にポン大を馬鹿にしただけで、北海生かw
君の頭はお花畑なんだね
131大学への名無しさん:2008/04/02(水) 17:33:04 ID:8NGnKm/vO
そういうお前も(ry
132大学への名無しさん:2008/04/03(木) 00:40:55 ID:A4xpMX9bO
日大はスレ違い
133大学への名無しさん:2008/04/03(木) 01:45:49 ID:jFnzt5SUO
北海が難関とか思ってるやつら基地外だよな
134大学への名無しさん:2008/04/03(木) 03:50:21 ID:ETUdigG4O
基本的にこのスレにとどまってる奴全員がキチガイだと思うけどw
135大学への名無しさん:2008/04/03(木) 14:44:09 ID:YUJf4JE4O
北海学園ってそんなに馬鹿にされるほどの大学なのか?

北海学園は確かに馬鹿ばかりだとしても、少数だがちゃんと勉強してる奴もいるんだろ?


ところで聞きたいんだが、お前らは札幌大学についてはどう思うんだ?
136大学への名無しさん:2008/04/03(木) 14:48:25 ID:qHWblMFi0
勉強しなきゃ国1や司法書士は受からんと思うけど(少数だけど)
137大学への名無しさん:2008/04/03(木) 15:04:59 ID:ZtNQicBkO
国立落ちのセンター利用組は勉強頑張る人多いらしい
後は北海がカス大学だとも知らない推薦、一般組のバカ
138大学への名無しさん:2008/04/03(木) 17:30:09 ID:Mk36z1gF0
これから新入生歓迎パーティ行って来るわ。
大好物のザンギ食べてこようっと。
139大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:34:01 ID:8Ka+kcjFO
今日だっけ?
140大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:35:10 ID:hKixUx4BO
↑どこの大学
141大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:52:13 ID:8Ka+kcjFO
>>140
sageようぜ
北海です
138に聞いてたんならすまんかった
142大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:29:20 ID:8dug4vQp0
ザンギ、ワロタwwwwwwwwww
笑いすぎて腹痛い
143大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:42:10 ID:8dug4vQp0
新入生歓迎ザンギパーティーwwwwwwwwwwwwwwwwww
144大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:04:32 ID:8Ka+kcjFO
唐揚げとザンギの違いって何なんだろ?
北海道ではどっちもあるんだが
145大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:06:40 ID:mQMqqL7T0
味付けの違いじゃないだろうか
北海のパーティは明日だよな?
146大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:13:47 ID:8dug4vQp0
>>138は釣りか
それにしても笑った
俺だけかもしれんが
147大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:17:08 ID:mQMqqL7T0
ザンギは、北海道で作られる鶏や魚介類(蛸、烏賊)の唐揚げの一種である。
中略
から揚げとザンギを別物として認識している人もいる。
その場合は、ザンギ=鶏の竜田揚げ、もしくは生姜味(風味)を強くしたから揚げと言う意味になる。
148大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:15:09 ID:8Ka+kcjFO
>147
ありがとう
わざわざ調べてくれたみたいで悪いな
唐揚げって枠の中に北海道ではザンギがあって、別のものって考えもあるのか
結構大雑把に分けてるんだなw
149大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:07:11 ID:A4xpMX9bO
北海生だけど北星ってどこで入学式やるの?
150大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:21:51 ID:lV/uoj68O
厚別体育館の格技室だよ
151大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:35:11 ID:sAWXvKUMO
ちげえよwwww
本当は札幌ドーム
152大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:45:21 ID:H9qjTZpd0
今春休みなの?>>北海と北星
153大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:06:17 ID:/aOE4Hzz0
今日のティーパーティ行く人いる?
154大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:58:10 ID:E/B3XH5e0
>>153
俺行くよ。
赤の長袖シャツに黒のGパーン穿くて行くわ。
じゃ、そこんとこ夜露死苦
155大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:04:37 ID:/3eQ3ud4O
北海学園ってさ、進学校からも行くやついるけど、そういうやつは高校時代にちゃんと勉強しなかったやつだろ?

普通は進学校で勉強してたら国立いけるだろ?

そんなやつが大学来たら勉強しないで遊ぶに決まってんじゃん!
156大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:12:41 ID:CuGj+jd0O
>>154
やっぱ今日って2部生多いんかな?
157大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:20:20 ID:E/B3XH5e0
>>156
さあどうだろうね。
1部生2部生、老若男女問わず来るんじゃない?
どうでもいいかもしれんが、俺は一部生。
じゃ、そこんとこ夜露死苦
158大学への名無しさん:2008/04/04(金) 13:01:22 ID:QYYRLAUz0
>>155
だから学園大は遊び人多いんだ。。納得。
159大学への名無しさん:2008/04/04(金) 14:01:31 ID:7ME4BGVD0
北海なんか蹴ってやったぜ。
160大学への名無しさん:2008/04/04(金) 14:29:16 ID:BJLnqq/rO
>>153
161大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:09:35 ID:KBU+m/O+0
勉強を疎かにして遊んでばっかりいると、強制退学処分になりますよ
162大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:06:22 ID:wzRpQf120
よし、今からティーパーティー行ってくるわ。
大好物の唐揚げいっぱい食べてこようっと。
163大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:44:47 ID:BgSFTU81O
明日の経営だけのガイダンスって何時までやるんすか?
164大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:18:33 ID:BJLnqq/rO
からあげうまかった
165大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:29:35 ID:hy56q6R6O
>>154
どんなセンスしてんだか
166大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:26:30 ID:ncfkG92K0
>>163
16時までとか聞いた気がしたわ

確か9時開始だったよな
167大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:44:06 ID:BgSFTU81O
>>166

マジで!? ありがとう
それにしても長いなぁ
たしか9時開始 知り合い誰もいない……
168大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:47:21 ID:9AdoD2rrO
それって経営学部だけだよね?
169大学への名無しさん:2008/04/05(土) 08:52:22 ID:EkZFNIs/O
ザンギパーティーで友達できたか?
170大学への名無しさん:2008/04/05(土) 09:52:46 ID:2ECmx1hw0
ザンギパーティーワロタwwwwwww
171大学への名無しさん:2008/04/05(土) 12:39:10 ID:iWGIDAvzO
英語のテストあるってネタだよね?
172大学への名無しさん:2008/04/05(土) 13:00:53 ID:hMzRXpOTO
ネタだよ
173大学への名無しさん:2008/04/05(土) 14:30:14 ID:KaWM5+N3O
あるわけないでしょ
ネタですよ
174大学への名無しさん:2008/04/05(土) 17:07:19 ID:Wr+uvJrIO
>>155
マジレスすると進学校からくるやつもいるから就職とかでも上下の差が激しい
まぁ周りを見ても頑張ってたら悪いことにはなってないから
175大学への名無しさん:2008/04/05(土) 20:30:06 ID:Ai34Iswx0
>>171
100点満点で80点以下の方はどうぞお引き取り下さいとのことです。
学長がおっしゃってました。
176大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:01:51 ID:EkZFNIs/O
受験からずっと勉強してない人いる?
177大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:04:40 ID:A+X8DBQD0
ここにいるよ・・・
178大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:58:30 ID:rNgzWVA3O
それはさすがにヤバいんじゃないか?
自分の学科の入門書読んだりTOEICに向けて対策とかしないの?
179大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:20:28 ID:ic61fldS0
>>174
北海の上なんてショボイだろ。国Tだって受かっても採用ゼロだし。
公務員の採用者、年々減ってる。
おまけに民間は改ざん実績。
大手に受かってるの、女子一般職と契約社員。
180大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:27:08 ID:rNgzWVA3O
>>179
民間についてのソースは?
181大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:28:10 ID:iWGIDAvzO
英語のテストってTOEICなの?
182大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:40:42 ID:rNgzWVA3O
>>181
分かんない
ただうちの大学はTOEIC重視するよってなこと書いてたし就職にも使えるらしいよ
183大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:45:52 ID:oLb/7f8OO
あなた方いつまで受験板に居座る気ですか?
いえ皮肉でも嘲笑でもなくただ興味本意でお聞きした私大ですの
オホホ
184大学への名無しさん:2008/04/06(日) 09:36:01 ID:KwD+fYRoO
みんなおぱよう
185大学への名無しさん:2008/04/06(日) 10:04:05 ID:ooAVaO1rO
みんなサークル入る?
186大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:38:10 ID:KwD+fYRoO
>>185 俺はサークル入らないよ
バイトと勉強がんばる
サークル入ったら堕落しそうだわwww
187大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:57:22 ID:3usPRT2UO
>>185
はいる
188大学への名無しさん:2008/04/06(日) 12:10:02 ID:uQ8bkVyOO
サークル入ってる人って全体の何割くらいなんですかね?
189大学への名無しさん:2008/04/06(日) 17:00:15 ID:HSRtfPfgO
7、8割
190大学への名無しさん:2008/04/06(日) 17:16:51 ID:dveTiWEu0
結構多いんだね
明日は北海の入学式だけど、式場の前を屯してるんだろうか>>勧誘の人たち
191大学への名無しさん:2008/04/06(日) 19:46:48 ID:HA5ybUsm0
ああ
北大行きたい
192大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:49:20 ID:cJIO/Z3lO
北星文学部って女子だらけらしいがカワイイ子多い?
193大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:16:06 ID:jZBxstvM0
明日サークル勧誘あるのかなー
194大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:14:12 ID:M0PYSbkdO
北海どこで入学式?
195大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:19:55 ID:7V0V+503O
きたえーるだぞ
196大学への名無しさん:2008/04/07(月) 05:33:50 ID:z0eNq36jO
親といく?
197大学への名無しさん:2008/04/07(月) 08:48:29 ID:TQwMK0wA0
祖母と行きます
198大学への名無しさん:2008/04/07(月) 09:27:11 ID:RkaYBQHWO
両親ときた
199大学への名無しさん:2008/04/07(月) 10:05:59 ID:C54B/HvdO
俺は友達といく
200大学への名無しさん:2008/04/07(月) 12:12:07 ID:FVLszLA2O
継母と来た
201大学への名無しさん:2008/04/07(月) 12:42:56 ID:9cxiaDmY0
>>192
美人系、カワイイ系、面白い系、元気系、その他。
202大学への名無しさん:2008/04/07(月) 13:28:25 ID:72PVxqOKO
北海の入学式酷かったな
やっぱりFランだわここ
北大落ちの人とか自殺ものだろ
203大学への名無しさん:2008/04/07(月) 13:30:05 ID:RkaYBQHWO
まあ確かに酷かったけどさ…
204大学への名無しさん:2008/04/07(月) 13:51:58 ID:8PrchoKcO
え、どうだったの?

俺来年北海行くから気になる。教えて!
205大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:01:45 ID:44EWnuag0
>>204
いやあ、あまりにもおしゃべりが多かったということだと思う。
テレビでたまにやる成人式の光景で一部の大の大人が
妙に騒ぎまくるような感じだと想像してくれ。

編入狙いたいなぁ・・・。

>>202
言い過ぎだろ・・・常識的に考えて・・・。
そりゃ北海道で難関大か?っていわれたら微妙だが。
206大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:02:31 ID:OMeU0n5eO
また出た、すぐFランって言う奴w
207大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:05:23 ID:8PrchoKcO
マジっすか…

俺考え直そうかな〜
208大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:06:48 ID:72PVxqOKO
いや言い過ぎじゃないだろ…
予想を遥かに越えてたよ
ホストだらけじゃないか
なんりょうの奴とかもいたし
209大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:12:11 ID:44EWnuag0
>>208
んまーホストみてえな奴は確かにいたね。(苦笑)

>なんりょう
さいたまの南稜のことか?高校の事情はよく知らんから、
教えてくれないだろうか?
210大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:15:59 ID:72PVxqOKO
北海道の南りょう
中学3年間全く勉強してなくて単位足りなくても合格できる
偏差値35くらいの素晴らしい高校です
211大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:20:59 ID:s39MJ9iLO
明日から学校行きたくない(´・ω・`)
212大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:23:00 ID:/CMieav7O
見た感じDQN多い
213大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:23:07 ID:WABkdKa9O
まぁあんなカス共は気にしないで公務員目指そうぜ
214大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:23:49 ID:44EWnuag0
>>210
偏差値35!?自分でも受験の初めはその程度だったけど、受験期には
55〜60ぐらいになってたぞ、おい!

かといって、もう親は大学受験許してくれねーからなぁ・・・。
やっぱり編入は頭の片隅にでも入れとくか。

>>211
俺だってそーさー。(´Д⊂
215大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:28:38 ID:72PVxqOKO
さて、公務員目指すかな〜
ホスト軍団はどうせ夜間だろう、きっとそうだ
216大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:30:55 ID:OMeU0n5eO
周りの工学部の人うるさかった。
217大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:34:03 ID:44EWnuag0
>>215
あと聞きたいことがあるんだけど。
公務員というのは中々の職なのか?

>ホスト
なんじゃね?

>>216
というよりは、学部関係なしにうるさかったような・・・。
218大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:37:49 ID:72PVxqOKO
>>217
公務員にもいろいろあるから自分で調べて
まあ魅力は収入の安定、社会的信頼じゃないの
219大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:39:18 ID:44EWnuag0
>>218
サンクス。
それだけ聞けば十分です。
220大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:53:36 ID:WABkdKa9O
公務員もピンキリだけどな
警察なら簡単に受かるけど札幌市役所とか国Uは結構難しい
国1は東大京大しか内定ないから受けても無駄
221大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:58:47 ID:72PVxqOKO
警察もそんなに簡単なもんじゃないよ
男は倍率高いし
まあ俺は警察にはならないけど
222大学への名無しさん:2008/04/07(月) 15:09:18 ID:WABkdKa9O
今日の入学式で思ったんだが半分くらいの人が髪染めてね?
あとホストがまぎれこんでたんだが彼らは新入生じゃないよね?
223大学への名無しさん:2008/04/07(月) 15:12:04 ID:umGIr6sF0
どこの大学でもホストみたいなDQNは結構いるよ
早慶だってギャル&ギャル男が多い
224大学への名無しさん:2008/04/07(月) 15:23:45 ID:RkaYBQHWO
髪染めてるとかはどうでもいいんだ
今日の某氏のやる気のなさにry
あと、退場するときに大声で電話してて係員に連れて行かれた人がいたね
225大学への名無しさん:2008/04/07(月) 15:36:20 ID:8PrchoKcO
北海って落ちる人いるの…?
226大学への名無しさん:2008/04/07(月) 15:44:33 ID:z0eNq36jO
まじで鬱だわ
ホストみたいなやつ多すぎ
227大学への名無しさん:2008/04/07(月) 15:53:59 ID:gpc3g4t1O
まあ受験者の半分以上は落ちてるな
工学部は論外だけど
228大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:01:08 ID:jiLOvKEjO
理事長だかの話聞き取れたやついる?
真面目に聞いてたけど全然分かんなかったぞw
特に英語のとこ酷かっただろ…
229大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:14:55 ID:5k3O8fZX0
全然。宇宙人かとおもった。
230大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:21:18 ID:JUJtX9kt0
日大>>>北海
231大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:26:09 ID:LYHHxI6q0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
232大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:28:36 ID:G11Nt0UrO
北海の入学式そんなに酷かったんだ・・・。
北星は静かで良かったよ。
233大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:36:58 ID:SqnBSP0W0
酷かったといっても
そんな騒いではいないぞ
ただ一部の人らが理事長とかが話しているときに
フツーの声で話してただけだし
234大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:37:33 ID:OCvM1wGXO
ホストみたいなやつ大体2部だろ??
でもまあ1部にもいるわな
後、付属からの成り上がりとかwwwwwwwwww
大学生活が不安だ…
235大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:02:30 ID:GRmAblChO
俺2部に行くんだけど、周りホストばっかりそうなんで鬱になってきた…
236大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:09:37 ID:jiLOvKEjO
>>229
そうだよね
あれはただ読んでるだけで伝えようとかそういうのを全く感じなかった

入学式でずっと喋ってるやついたな
式の最中くらい静かに出来ないのかと
237大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:45:38 ID:OCvM1wGXO
てかみんな友達できたか??
238大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:02:18 ID:5xU50MFV0
>>235
別にその人たち何も危害加えてこないからよくない

ホスト?ぽいの経営、経済は1部2部関係なく普通にいるよ
239大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:30:42 ID:GRmAblChO
>>238

そうだよね
240大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:48:23 ID:4BEbkbB50
友達作りとかも含めて大事なのは明日からだよねー。
241大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:49:45 ID:o7gGjNbU0
マーチ>>>ゴミ>>日大>>>北海
242大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:03:31 ID:cQ9e/IPJ0
かわいい娘いたか〜?
243大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:21:08 ID:WABkdKa9O
ラーメン、つけ麺
244大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:26:26 ID:xqdFBYOJ0
>202
自分辞めた
245大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:36:24 ID:1g7MqY390
かわいい娘いたよ〜
友達作り不安すぎる
246大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:44:26 ID:ws6V2CmC0
講義始まるまでが大変だとは聞いてたが、この予定表はまいったな
ガイダンスとか何してりゃいいんだよw
取りあえず学生証早くくれ
247大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:37:02 ID:cQ9e/IPJ0
>>246同感だ
学生証ないと定期券作れないしな
交通機関が往復でけっこうな額になるからイタイ
248大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:46:56 ID:5k3O8fZX0
通学証明書とかだけじゃダメだったっけ
学生証いるのか・・・
249大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:51:35 ID:awmKI46YO
日大以下は無いんじゃないか?偏差値的に
250大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:19:36 ID:uiGo675SO
明日からはもう私服だよね?
251大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:23:27 ID:HSlAzjvD0
去年スーツで来た馬鹿がいたそうな
252大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:30:05 ID:jiLOvKEjO
恥ずかしすぎるだろww
今年もスーツで来るやついるかもな
253大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:33:06 ID:z0eNq36jO
入学式で友達できた人いる?
254大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:47:15 ID:72PVxqOKO
明日弁当いるのかな?
255大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:55:18 ID:CUSi45HD0
合格証明で定期かえるよ!!
256大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:56:27 ID:7V0V+503O
学食で食えばいいじゃないか
257大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:57:59 ID:ws6V2CmC0
履修ガイダンスだけ受けて帰ってこれないのかね
体育実技ガイダンスとかどうでもいいんだがw
教員は関係ないし
258大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:04:10 ID:CUSi45HD0
明日、バイト18時からなのに、プレースメント終わるの18時じゃんorz
終わった。
服どうしよっかなぁ?
259大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:19:54 ID:cQ9e/IPJ0
>>255
ほんとに!?明日買おう
260大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:22:19 ID:/CMieav7O
自分に必要ないガイダンスも受けたほうがいいの?
261大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:03 ID:QJnz8GBXO
プレースメントってオーラルとライティング取らない人は受けなくて良いんだよね?
262大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:40 ID:WGqBJaL+0
オーラルとライティングって普通はみんなとるんだよな?
わけわからん・・・
263大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:25:03 ID:1g7MqY390
英語取らないで単位ちゃんと取れるならな
264大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:03:35 ID:rO44eUSkO
>>249
偏差値・就職・知名度すべてにおいて日大>北海
この現実は受け入れろ
265大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:04:43 ID:cQ9e/IPJ0
明日のテストって成績みたいのつくのかな?
266大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:07:06 ID:qQ1Bkpb80
>>265
それ気になった
267大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:34:57 ID:AVzqcW8S0
取りあえず、履修ガイダンス受けたら一旦帰って
英語ガイダンス始まる頃にまた行くことにしたわ
体育実技取らないから、4時間も待ってられないしなぁ
268大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:46:36 ID:W5gzOyp50
体育実技て必修?
269大学への名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:32 ID:7vyzjkVpO
>>265
ただの英語クラス分けるためのものだと思って油断してたんだが…
270大学への名無しさん:2008/04/08(火) 05:54:05 ID:hdRzdA/A0
説明聞いてないのかよ
271大学への名無しさん:2008/04/08(火) 07:01:07 ID:9PM9HNDV0
そもそも説明されてないような・・・?
272大学への名無しさん:2008/04/08(火) 07:23:47 ID:TwgX3zZx0
JR定期券は通学証明書が必要じゃなかったか?
学生証や合格通知じゃ買えなかったような
273大学への名無しさん:2008/04/08(火) 07:30:33 ID:mZcMFm7KO
>>272
今確認した
通学証明書が必要
274大学への名無しさん:2008/04/08(火) 11:50:30 ID:yjM1UW1YO
もう家に帰ってきちゃったwww
英語のガイダンスまでゴロゴロしようっと
275大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:10:53 ID:cOPcA4zk0
俺も今家に帰ってきた

体育実技と英語って必修じゃないんだね。ちょっとびっくり
276大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:16:48 ID:eJ/NlNeY0
藤○の英語は楽だよ。
テストないし
277大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:19:20 ID:LvbOMN4KO
みんな空き時間どうしてる?
278大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:33:19 ID:H5Sg1UFq0
>>275
マジ?
279大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:51:29 ID:2ZfCwSR9O
やべ〜 友達いねぇww
280大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:09:25 ID:jM3qhy150
>>279
俺でよければ…
281大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:11:44 ID:yjM1UW1YO
みんな第二言語取る?
俺は英語だけにしようと思うんだが
282大学への名無しさん:2008/04/08(火) 13:27:15 ID:C9QMjCDRO
俺も英語だけにするつもり
もう1つ習っても大して使わない気がするし
283大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:43:15 ID:fqO6ibFfO
お試し期間って別に出なくていいんだよな?
ガイダンスもお試し期間にやるのか?
出ないと受けれないガイダンスってあるのか?
質問ばかりですまないがマジレスしてほしい。
友達1人もいないんだ。
284大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:44:59 ID:LvbOMN4KO
>>283俺も
285大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:45:50 ID:2HyS3BIC0
一眠りしたし、また行ってくるかぁ
地下鉄乗り継ぎで2往復はさすがに応えるぜ・・・
286大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:49:27 ID:4Tvuj+ilO
皆プレースメント出るの?
287大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:52:33 ID:yjM1UW1YO
最初の講義出ないと出れない講義もあるよ
詳しいことは講義概要に書いてある
288大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:53:29 ID:LL6uca4WO
>>281
第二外国語は取らないよ。
どうせ1単位しかとれないし。
289大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:01:01 ID:fqO6ibFfO
ガイダンスでなきゃ行けないのって、入学式で貰った日程表に書いてあるやつだけじゃないのか?

大学がこんなにも孤独で死にそうなところとは思わなかった。
290大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:08:00 ID:LvbOMN4KO
>>289一緒に暇つぶさない?
291大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:09:02 ID:fqO6ibFfO
どこにいる?
292大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:09:47 ID:2ZfCwSR9O
293大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:10:04 ID:2ZfCwSR9O
>>290
やべ〜ひますぎ
294大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:10:41 ID:bmhz+c+BO
北海みたいなFラン行きたくないな…

頑張って樽商あたり行きたいわ〜
295大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:10:59 ID:fqO6ibFfO
どっかに集まる?
296大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:11:36 ID:LvbOMN4KO
>>291そっちは?
297大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:12:23 ID:fqO6ibFfO
俺は孤独の定番トイレ
298大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:14:51 ID:fqO6ibFfO
50番教室の上のな
299大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:15:14 ID:2ZfCwSR9O
>>297
外来ない?
300大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:16:20 ID:fqO6ibFfO
いるの?
なら行くけど。
301大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:16:27 ID:mWwpE5JXO
同じ高校の友達しか話す人がいない・・・
俺だけ違う学部だからガイダンスはぼっち
302大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:17:36 ID:fqO6ibFfO
俺は地域経済。
みんなは?
303大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:17:47 ID:2ZfCwSR9O
>>301

何学部ですか?
304大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:18:19 ID:2ZfCwSR9O
>>302

経営
305大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:19:40 ID:mWwpE5JXO
>>303
法学
306大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:21:55 ID:2ZfCwSR9O
>>300
外の空気吸った方がいいよ
307大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:22:07 ID:LvbOMN4KO
外のどこ?
308大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:23:05 ID:fqO6ibFfO
したら一旦トイレからでてみようかな
309大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:17:25 ID:2ZfCwSR9O
>>308
いや〜今日はお疲れっす
310大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:25:33 ID:fqO6ibFfO
明日も苦痛だ。
まぁ、孤独を貫くことになりそうだ。
311大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:27:11 ID:2ZfCwSR9O
>>310
俺もヤバい
312大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:37:11 ID:fqO6ibFfO
けどなんかもういいやって感じ
313大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:51:26 ID:7qmHvjjO0
今日も誰とも会話しなかった。
明日も明後日もこんな感じだろう。
でも、いいのさ。
ここには勉強しに来ているんであって、遊びに来てるわけじゃない。
負け惜しみだけど、自分にそう言い聞かせてこれから米を研ぎます。
314大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:52:28 ID:mZcMFm7KO
知り合いになろうぜ
315大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:09:14 ID:fqO6ibFfO
せめて昼飯が1人はやだなぁ。
316大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:12:01 ID:bmhz+c+BO
お前らなら大丈夫だろ…

そのうち友達できるに決まってるだろ
317大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:23:17 ID:fqO6ibFfO
サークルに入るつもりないから友達できない自信ある!
318大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:25:09 ID:7qmHvjjO0
みんなお洒落だね。
髪型、服装、鞄、歩き方、座り方…
うらやましいw
319大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:25:14 ID:KNN++Vu20
図書館はぼっちの集まりなのか?
もしくは豊平川の河川敷のブロックあたりとか
幌平橋のベンチとかw
そんなとこで食っている奴いないだろうな。
320大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:31:36 ID:fqO6ibFfO
学食を1人で食う勇気ないわ。学食って昼休みだけだよな?
今日、俺がトイレに籠ってたら隣で弁当食ってる奴いた
321大学への名無しさん:2008/04/08(火) 17:45:40 ID:JW72BrbqO
事務の女みたいな奴愛想なさすぎ。
322大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:18:49 ID:pfQyFQLiO
友達できなかった
同じ高校の人は違う学部
もう行きたくないな
323大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:20:13 ID:4vCpEusO0
サークルとか入れば普通に友達できると思うよー。
あんまり気にするな。まだ入学して次の日じゃないか。
324大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:43:12 ID:oRtSF1Pw0
自分から話しかけたら案外すぐ友達できるぞ。
言葉遣いに気をつけるとか、ちゃんと目を見て話すとか。
キモ顔小太りだけど今日1日で男子・女子の友達できたぞ、俺がただ勘違いして友達になれたと思ってる可能性もあるが。

だめだとは言わないが、寂しくない?
明日の9:30、後ろの席のやつに話しかけてみ?今はみんな同じ状況だからきっとうまくいくから。
325大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:51:52 ID:XFvMwb1q0
ダメだ
俺には出来ないよ

ああこんな調子で社会に出たらどうなるんだろ。
326大学への名無しさん:2008/04/08(火) 19:34:56 ID:2ZfCwSR9O
明日もまた誰とも話せないで終わるのか………
327大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:17:51 ID:MtVL7LCC0
逆にここで頑張れば一つ成長できると思えば良いのでは?
328大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:21:45 ID:fqO6ibFfO
ところで来週の金曜日は授業やるの?
329大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:37:07 ID:QgFH1TPDO
男の人って1人大丈夫だと思ってたらそうでもないんだね。
うちは北星の女だけど昼食も普通に1人で食べたよ。
なんか、寂しいとも思わなくなってきたw
330大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:41:19 ID:yjM1UW1YO
今までsageてたけど気分的にage
331大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:57:27 ID:78DS/iMr0
今日確信した
俺友達できないorz
332大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:58:33 ID:78DS/iMr0
友達できる自信がまるでないんだが・・・
333大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:06:46 ID:be8vbLNn0
>>331-332
学部は?
334大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:11:28 ID:C9QMjCDRO
おまえら自信持てってw
たいていのやつは不安なんだ
1人で座ってるやつのほとんどが話し掛けてオーラ出してるし

だから誰か俺に話し掛けて下さいorz
335大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:17:50 ID:S2gMnyHEO
何が不安なんだ?
顔か?プロアクティブに見放された俺だが大丈夫だったぞ
息か?歯磨け
会話か?教科書のことなら今の時期共通の話題だ
336大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:30:12 ID:vHwJ4daGO
うさぎはね 寂しいと死んじゃうんだって
337大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:37:49 ID:be8vbLNn0
主文。
原判決を破棄する。
本件控訴を棄却する。
338大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:38:03 ID:Sr26Sg3AO
北星経済にカワイイコ発見白いし細いし服装もタイプ、でも近付けねー
339大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:14:25 ID:4vCpEusO0
法学部なら何か話そうぜ 女だけど
340大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:28:52 ID:C9QMjCDRO
>>339
北海?
341大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:31:06 ID:yjM1UW1YO
今日英語のテストの時パンツ丸見えの女いたなぁ
ピンクwww
342大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:34:33 ID:4vCpEusO0
>>340
そう
343大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:52 ID:78DS/iMr0
俺友達できない自信があるのだが・・・
344大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:42:51 ID:78DS/iMr0
俺友達できない自信があるのだが・・
345大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:52:06 ID:C9QMjCDRO
>>342
そっか、俺も北海法
教室とか知らない人に話し掛ける雰囲気じゃなくね?
履修とか決めた?
346大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:08:27 ID:4vCpEusO0
>>345
確かに全体ガイダンスの教室だと初対面同士が気軽に話せる感じがしないかも
明日の個別クラスガイダンスみたいなのが肝じゃないかな、そこそこ少人数になると思うし
履修は一応決まりそう。土曜に必修入ってるのが辛いよね。
347大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:15:57 ID:hFkCq39lO
英語のオーラルとライティングさ、時間割全く決めてない状態でいきなり曜日と何講目か選ばされても困んない?
348大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:27:02 ID:BeFb9+Ng0
明日も便所飯辛いですね、わかります。
349大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:36:12 ID:C9QMjCDRO
>>346
教室の全体ガイダンスは完全に孤立してたw
明日のクラス別のは少し話し掛けやすそうでいいよね
明日こそは話せる人が欲しいな
履修決めるの早いね
まだほとんど決まってないやw
土曜日の1、2限必修は大変だよねー
サークルは決めた?
法研究会ってどうなんだろ
350大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:39:34 ID:78DS/iMr0
>>333
工学部の社会環境
351大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:55:04 ID:4Tvuj+ilO
法学部新入生なんだけど必修と選択ってどこ見ればわかるの?
352大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:57:03 ID:bPKwo8n90
>>348

北星はトイレが凄くキレイだから平気さ。
353大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:59:44 ID:JW72BrbqO
履修したいと思った科目があっても、時間割的に諦めざるを得ないのが結構ある…。
354大学への名無しさん:2008/04/09(水) 00:16:52 ID:pqjwxusHO
>>351
履修の手引きのP36、37
一応4群5群取らないで6群だけでも単位足りるけど、これからのこと考えたら普通は入門と基礎は取るだろってこと
355大学への名無しさん:2008/04/09(水) 00:42:24 ID:TOWS+oEi0
北海法だけど、10日にゼミの希望提出ってはや過ぎない?
まだ右も左もわからない状態なのに・・・
356大学への名無しさん:2008/04/09(水) 00:57:21 ID:HIkFjMon0
入れって言ってるようなもんだね
入らなかったらどうなるんだ?
357大学への名無しさん:2008/04/09(水) 01:04:44 ID:eG+VauagO
ゼミってどうやって希望出すんだっけ?
358大学への名無しさん:2008/04/09(水) 06:47:38 ID:qoVD3zRsO
>>349
今日は話せるといいね。応援してる。もし偶然縁あったら話しましょう
クラス何組?つっても晒すの嫌だったらスルーして
サークルはまだ決めてないな〜 明日勧誘会みたいなのあるよね
法研究は…法に興味あればいいけど、なかったらつまらなさそうなイメージがあるw
あくまでも私のイメージだから明日ちゃんと話きけばいいよ〜
359大学への名無しさん:2008/04/09(水) 07:12:52 ID:I90ijrv1O
鬱だ
360大学への名無しさん:2008/04/09(水) 07:25:08 ID:Wz6sBsU8O
>>349じゃないけど俺は法のF4です
高校の友人は経済と経営ばかりでまたぼっちの大学生活が始まる・・・
法研究会は文化系では規模が大きい方だから知り合い作るにはいいのかも
ちょっと興味あり
361大学への名無しさん:2008/04/09(水) 07:29:52 ID:+ZRN4Gkc0
ねぇ、英米はクラス別ガイダンスすらないんだけども。
これは泣いてもいいんでしょうかね?
362大学への名無しさん:2008/04/09(水) 07:35:01 ID:bMfcpOzeO
北海地域経済だけど今日は9時半までじゃなくて9時までだよね?
363大学への名無しさん:2008/04/09(水) 08:04:32 ID:Wz6sBsU8O
>>362
日程見たらそうみたい
9時開始だから最低5分くらい前には座っていたほうが良いのでは
364大学への名無しさん:2008/04/09(水) 08:30:08 ID:WO1dp+Mq0
勇気出して話しかけてみたら
学年一緒でも実は2コ上だったと判明した場合はどうすれば
365大学への名無しさん:2008/04/09(水) 08:49:38 ID:qoVD3zRsO
>>360
F4かー 私はF1です
人が多いサークルの方がぼっちになったりしない…かな

>>364
年齢なんて気にしなければいいと思うよ
366大学への名無しさん:2008/04/09(水) 09:10:59 ID:qwi7tKykO
北海はカスばかりの糞大学だからわざわざ便所で飯食わなきゃいけないんだろ?

お前ら樽商か北大に編入しろよ。
367大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:05:26 ID:q+D7RCKtO
昼飯鬱だ
368大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:21:03 ID:eG+VauagO
知り合いいないから授業始まるまではぼっち
飯も食わないわ、てか食えない
ああやべえよこれ死にたい
369大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:23:47 ID:gUt8Rap2O
みんな昼飯どうしてるの?俺は帰宅して食べてるけど。

さっきのクラス別ガイダンスで隣になった人とも何も話せず。
女の子はアド交換してたな。いいな
370大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:41:18 ID:bMfcpOzeO
>>363
亀だがサンクス。
ちゃんと9時前に着いといたわ。

>>369
大学の外で持参おにぎり食べた。
昼飯はなるべく挟まないように授業取る予定。
授業とべば帰宅して食べる
371大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:42:56 ID:mp3Xl6lQ0
2年なのに友達いない俺がいるから安心しろ
372大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:49:08 ID:q+D7RCKtO
>>368

俺を誘ってくれ
373大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:58:28 ID:mm1uMwbdO
明日の12時からみんなで飯食おうぜ

11時50分に生協の階段前とかどうよ
374大学への名無しさん:2008/04/09(水) 13:02:13 ID:MW7Do7b3O
工学部だから今山鼻キャンパスに来てるんだがとてつもなくヒマだ
375大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:13:44 ID:g1JUblS00
法学部の新入生だが、ゼミに入りたくない
間抜けだから「そんなこともわからんのか」と怒られそう…
376大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:20:27 ID:Jq6L4rV5O
疲れたもう帰る。
コンピュータ科学の時間そんな早く決められないよ。
それにしても今井さん人気だな
377大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:48:16 ID:Wz6sBsU8O
英語といいコンピュータといい、時間割作り始めなのになに考えてるんだか
PCある程度できる奴にはコン科学は楽勝っぽいからおいしいかも
今井ってタッチタイピング必須なのに人気なのか
378大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:02:29 ID:Q6dSaM8aO
おまえらもし学園生なら便飯なんて悲しいことしてないで空いてる教室に入り込めよ
空き時間も同様だ
何年か前までは教室内での飲食は禁止って貼紙とかあったらしいが
今はそれがなくなって事実上黙認扱いだから漫画読むなり相手がいるならいちゃつくなり
よっぽど道理に反する事以外、自分の好きなことしてて構わないんだぞ?
一人なら50番60番みたいな大きい場所にいけば他に人がちらほらいても気にならないし
仲間同士でワイワイやりたいなら10番20番台だと一度占領しちまえば邪魔が入りづらい
(後から入ってきて勉強始めたと思ったら迷惑そうにこっち睨んでくるのがたまにいる)
ただ、あまり大声で話してると隣近所の教室から苦情がくるし
うっかり寝過ごしたら知らない授業が始まってたなんてこともあるからその辺は注意した方がいいが
あと、夜9時以降に空き教で電気付けてたら怒られるからそこのところもな
379大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:13:06 ID:g1JUblS00
>>378
空き教室は施錠されないんですか?
380大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:26:14 ID:BY/bkxRlO
JAZZ研究会とFFJOって、どこらへんが違うんだろう。
381大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:26:52 ID:malRcmQ6O
北海経済って女どのくらいいる?
382大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:38:05 ID:Q6dSaM8aO
>>379
あ、そういや7号館だけは施錠されるんだっけスマソ
それ以外の豊平校舎の普通教室では学校が開いてる時間内に施錠されてるのは見た事ない
離れ気味の人文学部棟も経験上施錠されることはないと思う

あとは図書館棟一階の自習室も飲食黙認だが、あそこは基本私語禁止な雰囲気だし
新聞をめくる音すら響くようなときがあるから伸び伸びしたい人にはお勧めしないな
383大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:42:08 ID:oNpGlUKUO
英語の時間指定しちゃったせいで取りたい科目2つ諦めなきゃいけない…何この糞制度。
384大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:54:57 ID:TOWS+oEi0
>>375
お前は俺か
だいたいディベートとか発表とかコミュ能力すらない俺にできるわけが・・・

ゼミ紹介で発表の敵前逃亡厳禁とか書いてあって涙目・・・
385大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:57:29 ID:eG+VauagO
でもゼミってほとんど必修みたいなもんでしょ?
386大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:58:02 ID:gUt8Rap2O
アメフト部がやたら勧誘してるね。
自分はガリだから声掛けられないけど。
387大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:02:18 ID:EH/byG+BO
何で北海新入生のなれあいスレになってんだよ
388大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:08:44 ID:t1cy66mw0
>>385
俺は取らんよ

>>387
悩める子羊が多いということさ
389大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:14:25 ID:XDURfUvEO
北海ってDQN率高すぎる。こんな奴らと最終学歴一緒とかうんこだから北大に編入しよう
390大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:19:00 ID:8ZaRhk8uO
編入はどうすれば可能?
391大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:20:48 ID:vacV/FEIO
実際クラスってなんか意味あるの?授業でほとんど会わないだろうに。
今日ぐらいしか会わないのかね
392大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:37:24 ID:t1cy66mw0
>>390
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/nyushi05.html
編入試験を受ける。当然だが簡単じゃない。
学部によっては口頭試問みたいな試験もあるはず
393大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:47:38 ID:jaNT1/V8O
ぼっち卒業
394大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:01:32 ID:rZEynFVh0
>>393
俺卒業できなかった・・・
395大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:13:37 ID:bMfcpOzeO
ゼミ入りたくねえ。
2年の同級生(俺は一浪)に担当教授の事聞いたら「コミュニケーションを重視する小中学教師みたいなお前が1番嫌いなうざいタイプ」とか言われたw
ソフトボールは好きだがコンパだのは行きたくねえ。人と交流したくない。
でもレポートの書き方とかは知らなきゃいけないし
396大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:25:12 ID:A+4N3hZ90
人文学部ってゼミ必修ですからキツイですか?
397大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:56:46 ID:Q6dSaM8aO
>>396
人文で大変なのはゼミより卒論だと聞くが

ゼミはうっかり地獄ゼミにさえ入らなければ大抵の場合は大丈夫
地獄ゼミに入っちゃったら文字通り地獄を見る悲惨な目にあうらしい
地獄の称号を戴くゼミ(演習)は学部によっては
伝統的にあるところもあるそうだから要注意
398大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:58:28 ID:Wz6sBsU8O
>>391
今日会うのが最初で最後だろうって言ってたよ
399大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:01:10 ID:t1cy66mw0
明日は健康診断だけど、上半身裸になるのかな?
400大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:21:15 ID:rZEynFVh0
>>399
体重とか計るならパンツ一丁じゃないか?
401大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:23:09 ID:t1cy66mw0
パンツはトランクスでいいが、腹筋何もないんだが…
402大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:27:49 ID:J10Kr/V/0
中、高ってずっと体重測定の時服着たままだったけど大学脱ぐのか?w
403大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:28:25 ID:rZEynFVh0
高校で部活引退してからお腹ブヨッブヨ
404大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:32:06 ID:eG+VauagO
脱がないと思うよ

あーゼミって飲み会とかあんのか
どーしよ、いっぱいあってわからん
405大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:40:12 ID:bMfcpOzeO
>>404
教授によるみたい。
嫌だ嫌だ。
406大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:59:06 ID:QvmhInOF0
11日から授業開始って書いてあるけど、
履修登録が正式決定してないのに講義に出て良いのか?
それに11日の時間割は? 金曜日だから金曜日の時間割で動くの?

さっぱりわからん
407大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:10:56 ID:vacV/FEIO
たぶん金曜日の時間割だと思う。体育は…14だか15日までやんないんじゃなかったっけ?
お試し期間的なやつかとオモタ。


木曜日美術論とる椰子いない?ノシ
408大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:14:43 ID:q7EuGVBpO
いきなり寝坊やらかして教務ガイダンス出そこねたんで事務窓口に駆け込んだら
「昨日のおさらいみたいなものだから出なくても大丈夫」って言われたんだけど本当なの?
409大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:15:19 ID:J10Kr/V/0
出て良いんだよ。初回に必ず出席しなきゃダメだって概要に書いてある講義もあったよ。
410大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:21:23 ID:WO1dp+Mq0
初回の授業は大抵ガイダンス的なものだけど
気になる講義があるなら片っ端から出ておいた方が良いよ。
それに出てその講義を履修するかどうかを決めるんだけど、
中には1回目から授業とか、初回の講義に出てない者は
特別な理由がない限り今年度の履修を認めないっていう
変わった方針の教授もいるから講義概要をよく読んでね。
出席はとるところは1回目からとるし。
登録は正式に履修する講義を全部決めてから。
たぶん3回目くらいから本格的な授業が始まる感じ。
時間割は勿論その曜日のものだよ。
411大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:35:35 ID:TOWS+oEi0
体育の期限明日までだよね?
体育競技室?だかに出せばいいんだっけ?
412大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:35:59 ID:QvmhInOF0
>>409
>>410
ありがとう。
質問ばかりですみませんが、11日の講義に出席するとしたら、
10日に教科書を買った方が良いということかな?
413大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:51:55 ID:qwi7tKykO
この大学もう嫌!

編入したい(´;ω;)
414大学への名無しさん:2008/04/09(水) 20:56:30 ID:rZEynFVh0
初回の講義とかはガイダンスとかだろうから教科書はまだいらない
お試しみたいなものだし
たぶんその時にどの教科書を買えばいいのか説明があるとおもうよ
415大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:02:48 ID:WO1dp+Mq0
>>412
その講義を絶対履修するって決めてるなら
事前に買っても構わないと思うけど、
迷ってるなら決定するまで待った方が良いかも。
でもあまり後にすると売り切れちゃってて
入荷待ちするはめになるから、その辺は調整が必要。
あと、教科書買うなら高校側の正門前のサンクスの側にある
古本屋で買うと定価より安く買えるよ。
良い先輩が使ってれば参考になる書き込みがあったりしt
テストの時に助けてくれるから選んでみると良いよ。
416大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:10:55 ID:XUU2qOakO
経営なんだけど、体育とんなくていいよな??
1単位だし
417大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:12:48 ID:Jq6L4rV5O
>>415
ラビットの隣の?あそこ教科書とかあったんだ…
418大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:12:51 ID:8ZaRhk8uO
最大限の単位取ろうとしたら共通基礎科目は何科目くらい取る?
419大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:18:02 ID:XDURfUvEO
20単位取っちゃうよ。
二年からは専門だけとりたいからさ
正直一年の専門は基礎過ぎてつまんなさそう
420大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:24:51 ID:vacV/FEIO
体育って参加するだけで単位だからウマー(゚д゚ )じゃないの?
421大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:27:48 ID:XDURfUvEO
そんなわけねぇだろwww
1単位しかもらえねえのに
422大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:29:14 ID:vpvIbkB00
>>399
服を着たまま体重測るよ
たしか服着たまま−2キロだったかな

423大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:31:39 ID:WO1dp+Mq0
>>417
ごめん。ラビットの隣かどうかわからないんだけど、
サンクスの向い側の斜めになった通りの並びにある古本屋は
北海学園の教科書で半分以上埋め尽くされてるよ。
入ったらまず店員さんか店主さんにこの本ありますか?
って聞くと、店が空いてれば出してきてくれるし、
混んでるときはあるとしたらあの辺かなって教えてくれる。

>>418
共通基礎は初年度の内に取り終えてたほうが後が楽だよ。
初年度で28単位履修して、最終的には40ちかく取って
卒業してった人もいるって聞いたことある。
その人はちょっと特殊で初年度の履修単位数が
100単位越してたらしいけど・・・
何をどうしたらそんな数になるのか謎だよね(笑)
424大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:39:09 ID:s6dgHD8m0
>>423
1年次の専門を最低限に抑えて
共通科目いれまくるってこと?
まじ頭いいな
425大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:41:32 ID:MW7Do7b3O
履修って取れるだけとっていいんでしょうか?
上限とかあるんですか?
426大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:43:12 ID:Wz6sBsU8O
基礎演習多すぎてどれにしたらいいかさっぱりだ
しかも明日までだし
427大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:43:41 ID:QvmhInOF0
>>414
>>415
何度もありがとう。
参考になりました
428大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:50:31 ID:LZu9jTgUO
誰か北星生いる?
429大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:53:27 ID:8ZaRhk8uO
専門全部取るのは異常?
430大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:57:38 ID:eG+VauagO
俺は全部取るよ
431大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:07:09 ID:0O6/ZQwJ0
今時間割つくってみたけど、スカスカ…
おまけにこれじゃ42単位しか取れない。52単位まで10足りないよ
ああああああ
苦しい苦しい
432大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:25 ID:rZEynFVh0
みんな明日のサークルの説明会行く?
433大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:14:13 ID:WO1dp+Mq0
>>424
たぶん、そういうことだと思う。
専門も基礎だからこそ早く身につけるに越したことはないけど、
共通基礎は基礎と言いつつ
中には単位取得率が全体の1割弱の超難関科目もあって、
履修しても必ず単位が取れるわけじゃないから、
高学年になってからの番狂わせがかなり多いよ。
就活のときに必修科目の出席日数に縛られたくなければ頑張れ
って1年生の時に先輩からアドバイスもらった記憶がある。
就職が決まっても、共通基礎とかの必修単位数が足りないと
卒業取り消しだから就職先も無かったことになっちゃうんだよって。

>>425
履修数には学部によって履修単位制限があるよ。
履修の手引きに乗ってると思う。
434大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:14:13 ID:XDURfUvEO
>>431
学部何?
435大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:18:36 ID:0O6/ZQwJ0
>>434
法学部です
こんな調子じゃ卒業は無理ですよね?
436大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:47:23 ID:Ls7fpLHYO
誰か法学部の新入生で基礎演習取らないって人いる?
437425:2008/04/09(水) 22:49:09 ID:MW7Do7b3O
>>433
履修の手引きを見てみたけど制限について書かれていないんですよね…
これは制限なしということなんでしょうか
438大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:49:18 ID:samYDJ860
>>436
ノシ
439大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:49:33 ID:pqjwxusHO
>>358
まだ見てるか分からないけど応援ありがとうw
でも全然喋れなかったです
サークルと基礎演習に期待します
俺はF6でした
1人の人はかなりいたけど話し掛けられる雰囲気じゃなかったw
そっちは友達出来た?

そっかー、明日のサークル紹介みたいなの参考にして決めます
440大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:51:13 ID:samYDJ860
>>437
工学部は違うのかな
法学部の場合は、1年次は52単位までなんだけど。
本当に履修の手引きに載ってない?
441大学への名無しさん:2008/04/09(水) 22:59:18 ID:Ls7fpLHYO
基礎演習取らなくても単位の方は大丈夫なの?
442大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:01:38 ID:samYDJ860
基礎演習どころか体育も英語も外国語も取らないよ
443大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:05:29 ID:Ls7fpLHYO
>>442
それで単位は大丈夫なの!?
444大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:13:45 ID:LZ8NfUzWO
誰かメタル好きな人いる?
445大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:27:32 ID:WO1dp+Mq0
>>437
北海学園の学生だよね?履修の手引きの目次を見てみて。
「履修」っていう大項目の中に
「履修単位制限」っていう小項目があるはず。
こういう冊子って学部や年次が違っても
あまり変わらないと思うんだけど・・・ないかな?

ちなみにT部学生の1年2年は52単位まで。
U部学生は1・2・3年が48単位までというのが基本だったと思う。
446大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:32:11 ID:MW7Do7b3O
>>440
一応何度も見てみたけど
負担がかかりすぎないように多くとりすぎないほうがいい
みたいなことしか書いてなくて制限は書いてなかったんです

事務に聞いたほうがいいですね(^_^;
447大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:34:01 ID:eG+VauagO
なあ、水曜日めっちゃ暇じゃないか?
448大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:40:28 ID:MW7Do7b3O
>>445
やっぱり単位制限についてはないですね
事務に聞いてみます
449大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:41:08 ID:vpvIbkB00
履修制限はあるよ
法学部の場合
一部は1、2年52 3,4年は60が上限
二部は全学年48が基本だけど一部の講義で1、2年4単位 3、4年12単位(専門のみ)
履修できるから上限は一部と同じ

ってかちゃんと手引きの5P読め
上限単位書いてるから
450大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:45:31 ID:samYDJ860
>>431
俺と同じじゃねえか。俺も法学部で上手くいけば42単位取得できる予定
無理して52単位取ることないんだからそれでいいんじゃない?
そんなことで苦しむなよw
451大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:49:28 ID:Wu7Z7FbD0
52単位上限で42単位は少なすぎでは・・・・
452大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:50:51 ID:vacV/FEIO
地域経済48単位までなんだけど法学部有利じゃね?(^ω^;)
453大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:54:10 ID:vpvIbkB00
知り合いの話だと法学、工学は単位認定率が他の学部よりも低い科目が多いから履修単位多いと聞いたけど
454大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:00:24 ID:A+4N3hZ90
>>397
人文学部のゼミで楽なゼミと地獄ゼミを教えてください。
455大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:41:36 ID:zG40CoxiO
自由科目って一年の履修に関係ないよね。
456大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:14:00 ID:zG40CoxiO
法学部の基礎演習で楽なのってありますか?
457大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:37:38 ID:qZVNw6p/0
楽前提で入るならやめたほうがいいよ。
458大学への名無しさん:2008/04/10(木) 03:37:45 ID:Qy1QJ038O
単位計算してたら52をオーバーした
これさ、52に合わせたら平日を休日に変えれそうな勢いなんだけど
大学ってこんなもんなのか
459大学への名無しさん:2008/04/10(木) 03:48:51 ID:498wKHpNO
法学部のゼミ届けどこに出せばいいの?
460大学への名無しさん:2008/04/10(木) 04:07:13 ID:vaC/5mRkO
いい加減にスレを作って移動しろ
461大学への名無しさん:2008/04/10(木) 05:13:39 ID:1I5puV8e0
スレ提示して移動しろくらい言えばいいのに
新年度ですので北海新入生の皆さんはこちらのスレへ移動して、このスレは受験生に明け渡しましょう

【もうすぐ】北海学園part4【夏休み】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1180427835/

北海学園大学U部1年生専用
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184140497/

【おっつin the】北海学園大学 part89【USA!!】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1203178847
462大学への名無しさん:2008/04/10(木) 05:25:59 ID:nXj26Pnj0
1年目は40数単位で2年生もちょっと減らして
3年目は40台で十分。
4年の就職活動すること考えると全て卒業資格の単位取っていきたいところだが
10単位ぐらいでと取っておいても罰あたらんだろう

1年目は40〜44単位で十分でしょ
上限ギリギリまで取るとへたるよ。
テストが大変だろ大体。
463大学への名無しさん:2008/04/10(木) 07:34:13 ID:4YpSpOWuO
3年で40台が普通って・・・俺の周りじゃそんなのここまでサボりまくってて進級危なかったような奴だけだ

テストなんて講義出て話聞いてノート作っておけば普通受かるだろ
高校までと違って試験のときに自筆ノート、配布資料、辞書を見ながら解答させてくれる講義もあるんだから
ガイダンスの時に試験は持ち込み可かどうか確認しといて、できるだけ持ち込み可の講義を選んで取れば全く問題無し
464大学への名無しさん:2008/04/10(木) 08:50:08 ID:ZnAN+H6TO
時間割って配布されたカラーの大きい紙に書かれてるやつで全部なの?なんか少なくね?
465大学への名無しさん:2008/04/10(木) 09:41:30 ID:lDSKzOil0
基礎ゼミやってない2年の俺(法律)がいるから安心しろ。
ただ友達はひとりもいないけどなw
466大学への名無しさん:2008/04/10(木) 10:33:02 ID:zG40CoxiO
>>465
代わりに体育とか取ってるんですか?
自分もゼミ取りたくないんだけど単位が心配で…
467大学への名無しさん:2008/04/10(木) 11:23:14 ID:lyV3w5/z0
1年のときに38〜42単位取っておけば問題なし。
50単位も取ったらエラいことになる
468大学への名無しさん:2008/04/10(木) 11:47:54 ID:WNTqE4XHO
情報管理取る人いる?
内容みたんだかコンピュータの起動の仕方から始まってるし…
469大学への名無しさん:2008/04/10(木) 11:52:23 ID:NDAEADSyO
北星英文の人いたら教えてくれ。
明日は一体何時に何があるんだ・・・。
470大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:26:12 ID:Yi6N0jxBO
文学部は金曜の授業に出つつ暇な時間に履修登録をするんだと思う。たぶん。
471大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:54:58 ID:CGSoGIaj0
北海生だけど、健康診断終わったから帰って来ちゃったけど良かったよね…?
472大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:59:54 ID:WNTqE4XHO
>>471
問題ないよ
てかみんな情報管理取るのか教えてくり。
473大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:04:08 ID:NDAEADSyO
>>470
レスありがとう!
もしかして英文科の方?
474大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:04:42 ID:CGSoGIaj0
情報管理?
コンピュータ科学じゃなくて?
そんな教科あったけ
475大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:08:26 ID:WNTqE4XHO
経済にはあるんだ
なんかコンピュータの使い方学ぶらしい
内容がばかばかしい内容だったから取らないつもりだったけどなるべく取れって言われて悩んでる
476大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:14:19 ID:51BY1vnF0
さてと、健康診断受けてこようかね
今日中に履修科目確定させないとなぁ・・・
477大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:16:08 ID:CGSoGIaj0
>>475
なるべく取れと言われてるなら取った方がいいんじゃない。
どうしても嫌なら、後期や2年次に履修するとか。
バカバカしい内容でも、試験とか教官が鬼かもしれないよ
478大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:21:01 ID:WNTqE4XHO
>>477
情報管理は前期しかない授業なんだ
コンピュータの起動終了の仕方から始まって漢字変換の仕方とかWordの使い方だぞ?
479大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:24:07 ID:CGSoGIaj0
>>478
確かに簡単そうな教科だけど、ここは我慢して履修した方がいいんじゃない?
私も人のことは言えないけど、大学の授業を甘く見てると痛い目に遭う気がする
480大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:30:53 ID:WNTqE4XHO
>>478
別に必修とかじゃないから取らないことにした

大学の講義をなめてるわけではないが、難しい講義はなさそう

481大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:36:54 ID:zvmBzgPjO
地域経済だけど色々教科被りまくるね。
困るわ。
そういえばオーラルのクラスは貼り出してたけどライティングのクラスも貼り出してた?
見つからなくて帰っちゃったんだけど…
482大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:41:19 ID:BhrZKoi60
>>481
オーラルの裏がライティングだったよ。
483大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:59:08 ID:qVY5j3620
地域経済ですが、基礎ゼミって別途申し込み必要?

それとも第1回目の授業へ直接出れば良いのかな…
484大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:03:48 ID:zvmBzgPjO
>>482
ありがとう。
もう一回行くわ。
485大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:19:23 ID:ncVPpreTO
やばい友達できない
体育館でやってるサークルのも一人じゃ肩身狭いし…

三時にまた体育履修の紙出しに行かなきゃ…
486大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:34:28 ID:zvmBzgPjO
>>485
作ろうともしてないのは俺だけ?
1年上に知り合いは居るけど
487大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:48:58 ID:drsXDD9w0
三日目だけどもうだめぽ・・・
488大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:53:03 ID:zvmBzgPjO
>>487
俺は孤独感とか感じないわ。
作りたいならやっぱり自分から話しかけなきゃ駄目じゃない?
なるべく自分と似たような雰囲気の人探すと良いよ。
489大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:58:23 ID:G8BwGA590
俺も健康診断終わってすぐ帰ってきたんだが、みんなサークル説明会とか出た?
490大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:17:43 ID:498wKHpNO
俺と似た雰囲気ってきもいのしかいない
491大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:22:03 ID:GYuF8AWgO
明日からコンピュータ科学の授業ある?
492大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:23:04 ID:G8BwGA590
>>491
金曜日の時間割見ろ
493大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:26:06 ID:zvmBzgPjO
>>490
あくまで雰囲気だからね。
顔の問題じゃない。
494大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:47:47 ID:Qy1QJ038O
英語購読とコンピューター科学って履修できないのかな俺
ガイダンスのときは興味なかったけど時間割つくってたらとりたくなった

あの掲示板に載ってる人以外はもう手遅れ?
495大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:04:11 ID:MYnPu5bFO
法学の基礎演習ギリギリ間に合った・・・
寝不足の頭でよく頑張った俺
496大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:08:33 ID:yS4pVbSmO
英語購読はオーラルとかとちがって事前にクラス決められてるから何も問題ない。

履修登録日も授業あるのか?
497大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:23:08 ID:Qy1QJ038O
>>496
じゃあガイダンスで配られた紙に書いてるクラスにいけばいいのかな?

コンピューター科学はどうなんでしょう
498大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:39:22 ID:vTpOqxy20
結局ここ北海の板だな
499大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:40:43 ID:zG40CoxiO
法学で基礎演習取らなかったけど何か困ったことになったりする?
500大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:54:20 ID:RUt4pZdR0
特に無い
ただ出席すれば4単位+優がもらえるだけ
501大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:32:51 ID:IuJOxx780
バスケサークルってないのかな・・・部じゃなくて・・・
502大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:19:08 ID:9hgSKeX+0
オーラル・ライティングの発表見忘れたんだけど
明日でも掲示してるかな?
503大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:41:21 ID:j8HR0xq50
>>502
そういう発表は二、三日は掲示されてるだろ。
しかし、明日見に行ってなかった諦めることだね。
504大学への名無しさん:2008/04/10(木) 19:57:38 ID:zqSRnjbn0
ライティング上級ってプレースメントテストあった?
505大学への名無しさん:2008/04/10(木) 20:08:00 ID:51BY1vnF0
オーラル、ライティング共に落とされたwwwww
大人しく英語購読だけ取っとくかね
講義開始って書かれても困ることだらけだわー
初回は必ず出ろ!じゃないと認めねー!みたいの以外はいかなくても大丈夫なのかな
506大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:26:50 ID:M++KtOKg0
学園の教科書が売っている古本屋の場所どこかわかります?

507大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:35:55 ID:GhtDjn6jO
中国語を一人でとるのはキツいですかねぇ??
508大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:38:07 ID:Y0Ob64W40
明日から講義が始まるけど、みんな教科書買った?
まだ大丈夫だよね? 初回から使わないよね?
509大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:38:19 ID:ncVPpreTO
ドイツ語基礎取ろうとしたら、一年次に取るつもりの法学部の専門科目と全部時間被る…
諦めるしかないのか?
510大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:47:44 ID:GYuF8AWgO
>>507なんで?
511大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:55:22 ID:MeV/EAjd0
履修の手引きとかシラバスとか要るの?明日
先輩の皆さん、どうぞ教えて下さいm(_ _)m
512大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:01:51 ID:zG40CoxiO
>>509
月曜日の4時限目は?
513大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:02:19 ID:RWQVTY7FO
>>508
教科書はまだいらないよ
最初の授業出た時に大抵指示あるから
514大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:05:45 ID:GYuF8AWgO
>>509月4と木4は?
515大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:23:54 ID:498wKHpNO
コンピュータ科学急かされてよくわからんうちに木曜一講目に入れたら英語購読とれなくなった
516大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:41:53 ID:drsXDD9w0
>>515
おまえはおれ
517大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:49:31 ID:RWQVTY7FO
>>515
同じミスしそうになってたけどギリギリ気づいた
英語購読の時間勝手に決まるの邪魔だよな
518大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:54:18 ID:lHJINV7/O
北星の人教えてください。新一年です。 明日って授業のオリエンテーションみたいな感じですよね?教科書持って行ったほうがいいですか?
519大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:13:19 ID:NDAEADSyO
>>518
たぶん講義第1回目に教科書の説明されるから、明日は何もいらないんじゃないかな?
明日はたぶんオリエンテーションだろうし。
520大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:28:07 ID:GhtDjn6jO
510>>
いくやつが周りに居ないのだよ
高校→集団的
大学→個人的
になっていくんだよね
521大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:35:06 ID:WNTqE4XHO
明日って基礎ゼミある?
522大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:50:50 ID:ncVPpreTO
>>514
ライティング、コンピュータ科学が入ってるんだ…

英語特講取るか迷う。
TOEICってやっぱりやっといたら就職の時有利なのかな?
523大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:48:56 ID:mNrcwgiV0
>>520
講義で友達と騒ぐわけじゃないからいいだろ
524大学への名無しさん:2008/04/11(金) 01:13:48 ID:J8LMcN5x0
A判貰ってたのに北海法に落ちた俺
試験2回受けとくべきだったorz

来年は北大か樽商目指す
525大学への名無しさん:2008/04/11(金) 01:24:48 ID:gqmA5VmyO
>>523
だよな!頑張るわ
みんなはサークル入るのか??入るならどこ??
526大学への名無しさん:2008/04/11(金) 01:34:19 ID:jSQnnbbUO
明日一コマ目に電Eの教室でやるんだけど
施設マップみても載ってないんだけど
わかる人いたらおしえてください
527大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:24:59 ID:mNrcwgiV0
>>526
それ俺も思ってた
よくわかんないよね
7号館6階のコンピューター実習室Eのことかな?
なんて思ってるんだけど・・・
528大学への名無しさん:2008/04/11(金) 04:16:48 ID:dWLY8WK30
北星の人北海ばっかりで書きづらくなったので
独立させて専用スレ立てといたぜ。
どんどん書き込んでね。
529大学への名無しさん:2008/04/11(金) 07:58:48 ID:9KDtruvrO
教科書かうところってどこ?
530大学への名無しさん:2008/04/11(金) 08:27:41 ID:grR2P3GT0
学生会館二階
531大学への名無しさん:2008/04/11(金) 08:28:38 ID:goz66YGCO
生協の横にある上への階段を上っていった先
532大学への名無しさん:2008/04/11(金) 08:31:32 ID:ah6lgCje0
ミクロ基礎マクロ基礎土曜かよ・・・
533大学への名無しさん:2008/04/11(金) 08:32:56 ID:goz66YGCO
>>530
すまん、リロってなかったら被った
並べると自分の説明の幼さが目立つ・・・orz
534大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:15:01 ID:dWLY8WK30
北星のスレは本日オ−プンしたのでどんどん書き込んでな。
535大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:36:32 ID:ax6QYwcV0
教官が厳しい人だったらどうしましょ
536大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:38:39 ID:AVSVYEviO
てか受験板なんだから、大学生活のネタをここで話す方がおかしいんだよ
北星のスレをどうしてもたてるんなら大学生活板あたりにたてれば良かったのに
北海もそろそろ移動した方がいいんじゃないか?
537大学への名無しさん:2008/04/11(金) 10:21:21 ID:Do1wSmk1O
一応>>461で誘導したんだけどなあ
538大学への名無しさん:2008/04/11(金) 13:56:34 ID:cOm80ezyO
2学期から始まるやつはガイダンスも2学期だよな?
539大学への名無しさん:2008/04/11(金) 15:04:11 ID:Ry+RtAj40
疲れた。
これから教科書買いに行ってくる
540大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:36:31 ID:UzupP6CRO
もうサークル入部した人いる??
541大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:42:54 ID:35dmW7amO
>>519 遅れてすみません。。ありがとうございました☆
542大学への名無しさん:2008/04/11(金) 20:03:15 ID:4qhlQo7QO
転学するとなるとやっぱりまた一年からスタートになんのかな?…orz
543大学への名無しさん:2008/04/11(金) 21:13:55 ID:HFfSCPsDO
法研究会の新歓行く人いる?
544大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:39:05 ID:C/Hbr08AO
行くか考え中
545大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:40:49 ID:YtR+B3nfO
そろそろ出てけ
546大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:41:02 ID:6A7rUjHj0
サークル入って新歓行かないってどういう事よ?
人を馬鹿にするのもいい加減にしなさい
547大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:52:40 ID:akoO8UeIO
548大学への名無しさん:2008/04/11(金) 23:09:09 ID:Do1wSmk1O
>>546
誰に言ってるの?
549大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:37:31 ID:0gfrOngz0
550大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:45:17 ID:MzpXW7f7O
北海学園大学って、いい講師がいてキャンパスも良くて、総合的にいい大学だって言われてるけど、実際どうなんですか?

個人的にはDQNのたまり場っていう印象なんですが…
551大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:50:38 ID:Ywb6X41oO
>>550
お前下手すぎてつまんね
552大学への名無しさん:2008/04/12(土) 14:57:23 ID:xf/UgzRGO
>>550
実際はDQNだらけだよ
553大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:02:30 ID:2Z+2/N8M0
>>550
遊んでる奴と真面目な奴がいて
その学力?の平均値が道内私大では上位

でもキャンパスはボロイ
554大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:52:17 ID:3qzpnp5DO
「今は努力圏だけど北海一本で受験頑張る!受かったら友達作ってバカ騒ぎしたい!」
っていうなら北海はいいと思うよ

「国立(北教・樽商・北大・それ以上)志望で、大学では勉強したい。落ちたら北海でもいいかな」
って奴には地獄かもね、入学式その日から絶望する
555大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:58:00 ID:MzpXW7f7O
そうなんだ〜
俺、高3なんだけど一時期北海学園を目指してたんだよね。でも大学でちゃんと勉強をしたいと思ったから、思い切って志望校を樽商にしたんだよ。

答えてくれた人ありがとう。
556大学への名無しさん:2008/04/12(土) 16:50:16 ID:aiygAeMS0
大学の人数がやたら多い大学はレベルの差が激しい。
特に中堅クラス(偏差値50位もしくはそれ以下)の学校は注意だな
定員が学年何千名という学校全国各地に何校かあるな。
そういう学校は全国に何校かあるけど上と下格差激しい。
総合大学ならではだと思う
557大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:10:46 ID:o3TI4FkK0
何処でも頑張れば良い学校に感じるんじゃないの?
それ以前にダメだなぁと感じたらダメなもんなのかな。
志望校選びって結構難しいよね
558大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:41:30 ID:gUvVKSQs0
「次回授業で小テストやります。50点満点。48点以下はもう来なくて良いですから。
目障りなだけです」
559大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:48:43 ID:0KlFkuD40
北海学園って在学生9千人もいるんだな。
北大の次の多さなのに何あのキャンパス?
北大キャンパスと較べるのは酷かもしれないけど。
取り柄は地下鉄駅の真上というだけだ。せめて北星か札大くらいのキャンパス
じゃないと恥ずかしい。
560大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:50:45 ID:0KlFkuD40
清田の何もないグランド校地で大学の基準満たしてるんじゃないの?
561大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:53:33 ID:gUvVKSQs0
「わたくしは予習・復習しない学生、定期試験・小テストで合格点以下の点数を取る学生を
人間だとは思っておりませんから。ネズミの糞以下だと認識しておりますから。
皆さんもそういう人間にならないよう精々頑張って下さい」
562大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:12:36 ID:gUvVKSQs0
「北大すら行けない雑魚がww」
563大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:24:43 ID:0KlFkuD40
あんた誰
564大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:31:18 ID:gUvVKSQs0
わたくしは法学部教授の鬼頭史子よ。
いい加減恥と言うものを知りなさい
565大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:11:16 ID:RR6hm7JHO
本当に勉強したいのに高校までの授業では理系が理解できず、
浪人できる余裕もなくて、やむをえず文系私大に入った人は少なくない。
そういう人は北星だろうが北海だろうがものすごく頑張って勉強してるぞ。
遊びを最小限に押さえて、勉強と資金作りのバイトできりきり舞いしながら
そしてたとえそれに対して周りから嘲笑を浴びせられてもな。
大学教授は専門分野の繋がりが広いから、行けなかった国立大の教授を紹介してもらって
熱意を示せばその研究室に潜り込ませてもらえることもある。
道内私大を卒業後、帝国大大学院を目指して一年間の研究生生活を経て実際に合格した人もいる。
所詮いれものが悪かろうがボロかろうが、勉強できるかできないかは本人次第だろ。
外部からの評価を気にしてるようなくだらないやつはさっさとここから去ね。
現実を見つめて、やりたいことを見つけて、そのための努力を始めたほうがいい。
端からやりたいことも見つからず、周りに流されずに努力し続けるだけの
力も気概も持てないやつが大学なんか入ったら四年間は遊んで終わり。
最終学年でも「やりたいことがみつからない」とかほざいてニートになるか
なあなあの就職先見付てとりあえず仕事始めても「自分がやりたいのはこんなことじゃない」
なんて言いながらの転職繰り返し妥協しまくり人生歩んで終わりだぞ?
自分は違うなんて悔し紛れの反論なんかするなよ。
それを言えるのは本当に頑張り続けて希望を叶えたやつだけなんだから。
566大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:42:46 ID:qJ0UJvfx0
>>565
そういう人は〜 まで読んだ
567大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:14:14 ID:6EEX7Gy20
確かに努力次第だけど、道内私大から国公立大院は厳しいんじゃないの?
専門の予備校行くなら金もいるしね。
568大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:33:35 ID:7SVDONO60
室蘭・函未・北見>>日大>>北海・北星
569大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:48:59 ID:iTi6zFrHO
もうサークルの説明会とか終わっちゃったな…
なんかサークル入りそこねた…
もうやだ死にたい
570大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:57:26 ID:ZJXke2jl0
死にたいってあんた…

サークルに入りたいのなら、部室に直接行けばいいじゃないか。
ちなみに14、15日は文化系が説明会みたいのを開くらしいぞ
571大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:57:53 ID:X62ToiKK0
ん?来週の月曜と火曜もサークル大会やってなかった?
文化系のみだけど
572大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:58:08 ID:X62ToiKK0
うわごめん、被った。
573大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:59:23 ID:iTi6zFrHO
まじでか!
ありがとう
574大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:00:24 ID:2Z+2/N8M0
とりあえず断りの無い限りは北海の話題でいいんだよな?
575大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:02:46 ID:ZJXke2jl0
>>574
本当は良くない・・・
ほんとはこっち
【もうすぐ】北海学園part4【夏休み】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1180427835/l50
576大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:04:57 ID:dQumpONxO
俺もそれ行きたい
577大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:15:05 ID:K/rNNHK2O
>>571
それって2部もあるの?
578大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:16:17 ID:RR6hm7JHO
>>567
別に私大から国公立の大学院目指すのは珍しいことじゃない。
どこの大学にも本当に勉強したい学生のために普通は研究生制度というものがある。
研究生は学費とは比べものにならないほど安い料金で大学の研究室に在籍し、
研究を続けて知識を深めつつ、院試を受けて進学することも出来る。
定員や簡単な認定試験を行う大学もあるが、早目の対応をしていればほぼ問題ない。
院浪は卒業後独学で勉強してたとしても履歴書は空白(フリーター扱い)だが
研究生は学歴として記入できる点ではかなり有利で利用してる学生は多い。
むしろ専門学校で院試の勉強してるのはある程度貯蓄に余裕のある社会人が多いんじゃないか?

本当にやりたいことがあるなら道は探してみれば意外と多いのに、
自分が努力をせずに可能性を閉じておきながら「こんな大学入っても意味ないし」
とか愚痴ってるやつの甘さが許せない。
579大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:17:53 ID:3MqPqJl6O
高3
580大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:20:18 ID:3MqPqJl6O
↑間違った><ゴメンなさい
高3なんだけど北星の受験科目って3教科ですか…?
古典や漢文は要りますか…??
581大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:22:35 ID:C1vwp3SH0
北海、北星、札学、札大から国立院行ってる人普通にいますよ
その人たちは4年間しっかり勉強してたって言ってたな
582大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:33:38 ID:dQumpONxO
本当にやる気があればいけると思うんだが
4年間も勉強する時間あるんだし
583大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:39:25 ID:2Z+2/N8M0
今の時代
院卒でも取ってくれる企業ってあるのか?
なんでも25を越えると相当厳しくなるそうだが

>>580
英国と選択
国語は古文漢文は無いはず

というか受験情報誌を見れよ
教室においてあるだろ

詳しく知りたいなら進路指導室の赤本を見れ
道内なら北海・北星のは置いてる
584大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:39:35 ID:ZJXke2jl0
大学院は中途半端な気持ちで進学すると痛い目に遭うと思うんだけどね。特に文系は
法律職(司法書士などではなく、弁護士・検察官)に就きたいとか、
大学で教えたいとか、明確な目的がないと挫折してしまう気がする
どうだろう
585大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:49:41 ID:C1vwp3SH0
文系の場合ロンダ目的で行くと痛い目にあうね

>>583
企業によっては修士を優先してよるところもあるけど大半は学士優先らしい
586大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:49:44 ID:amlT8WOa0
司法書士などって・・どれだけ難しいか分かって言ってるのか?
587大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:57:57 ID:3MqPqJl6O
>>583
ほんとにありがとうございます><><
588大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:23:31 ID:dQumpONxO
英語以外の外国語とろうと思ってるんだが
会話と基礎の両方をとったほうがいいのだろうか?
589大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:36:01 ID:I2ipWzE60
>>588
ガイダンスのとき、なるべく一緒に取ってくれと言ってましたよ。
590大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:40:16 ID:iTi6zFrHO
ライティング落ちて英語購読申し込み忘れて
結局英語ひとつも受けないw
591大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:54:11 ID:xf/UgzRGO
>>590

学部は?
592大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:08:46 ID:iTi6zFrHO
法学部ですね
593大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:17:16 ID:xf/UgzRGO
二部ですか?
594大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:20:29 ID:iTi6zFrHO
すいません1部です。
英語もういいや
595大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:25:27 ID:dQumpONxO
>>589
そうなんですか
ありがとうございます
596大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:29:00 ID:xf/UgzRGO
>>593
法学なら英語取らなくても卒業できるし問題ないしょ
597大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:37:52 ID:Bvp1JL7z0
サークルどこはいるか悩み中
だいたいサークル入ってる人数は全学生の何割なんだろうねぇ?
598大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:42:24 ID:iTi6zFrHO
英語特講は申し込みとか必要なのかな?
まだ間に合うのかな?
質問ばっかでごめん
599大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:23 ID:xf/UgzRGO
>>598
一年一部生なら経営以外、購読も特購も申し込み必要なかった気がする。
初購なるべく出て履修登録すれば問題ないかと
600大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:13 ID:AQCbq2vkO
1年で体育を申し込んでたんだけど、他の講義と被ってたことが判明し、キャンセルか日にちを変えたいんだが可能だろうか?
601大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:46 ID:iTi6zFrHO
>>599
そうか…
とりあえず出てみる
購読も申し込みいらないなら大丈夫なのかなー
602大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:55:14 ID:xf/UgzRGO
>>601
英語学習ガイドよく読みな
たしか購読は学生番号でクラス振り分けられてたから申し込みとか普通にいらない
603大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:19:38 ID:UpIb6i/K0
>>600
学部がわからんが、今更無理じゃない?
一応事務に相談してみるべきだろうけど、何か言われそうだね。
604大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:21:11 ID:rE3kDpq9O
英語購読1かぶりでとれなくなったんだが、英語購読2後期でいきなりとってもついていけるかなあ?
1は二年でとろうと思うんだが
605大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:31:04 ID:pZM2Xtv3O
>>603
事務って学部のですか?
606大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:33:59 ID:DX4ex0vd0
>>605
もちろん。
でもあまり期待しない方がいいな。体育はもう決まってるんだろう?
607大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:36:49 ID:pZM2Xtv3O
確かにもう決まってますね。無理かぁ。
608大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:37:43 ID:YYgAXxog0
>>568
室蘭(笑)函未(笑)北見(笑)日大(笑)北海(笑)北星(笑)
609大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:38:04 ID:YYgAXxog0
>>568
室蘭(笑)函未(笑)北見(笑)日大(笑)北海(笑)北星(笑)
610大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:45:35 ID:DX4ex0vd0
>>607
14日月曜日は履修相談の日だが、相談する前に学部事務に確認した方がいいね
でも、「ダメです」と言われたら大人しく引き下がるしかないよ
611大学への名無しさん:2008/04/13(日) 11:41:38 ID:1J08Yoa6O
体育っていつからジャージとか持ってけばいいんだろ??ガイダンス資料には書いてないんだが
612大学への名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:05 ID:wZaGVGVoO
中国語って申し込み必要ですか?
613大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:04:35 ID:+gx2J471O
自分でガイダンスの時にもらった資料読めよ
614大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:35:56 ID:xCgmzi5M0
読んでもわかりましぇん
615大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:53:35 ID:xIWpXI9k0
「行政」ってどういう意味ですか。
辞書引いて調べたけど、まったく理解できません
616大学への名無しさん:2008/04/13(日) 14:03:38 ID:uxDll17p0
ゼミとバスケがかぶってる/(^o^)\
まぁバスケだと抽選落ちしそうだけど
617大学への名無しさん:2008/04/13(日) 14:30:48 ID:8jPIx3Hu0
教務課行ったら教えてくれるレッツゴ−
学生相談室もありだな
618大学への名無しさん:2008/04/13(日) 14:48:21 ID:RGJCKFh6O
俺工学部なんだけど
履修についていろいろ教えてもらいたいんだが、サークル入ってないからアドバイスしてくれる先輩とかいないし…
どうしたらいいんだー!
619大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:14:40 ID:R2oeK9Ac0
履修相談したら明日事務の人に出来るよ
620大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:25:25 ID:90mgxT8ZO
昨日のミクロ経済学基礎の講義で大切なこといってた?
621大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:44:08 ID:lRKLBKMXO
ここに転学の経験ある人いる?是非話を伺いたいのですが…
622大学への名無しさん:2008/04/13(日) 19:38:42 ID:NptgX016O
受験生にいるわけないよ
学部板に移動した方が良いと思うよ?
623大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:39:05 ID:/At574/A0
明日は法学部の履修相談日だけど、これって全員出席?
俺履修登録票もマークシートも完成してないんだが…
624大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:16:20 ID:+gx2J471O
自由参加だろ常識的に考えて…
625大学への名無しさん:2008/04/14(月) 00:31:57 ID:xsHayw7TO
明日ドイツ語基礎とろうかと思ってるんだけど複数の担当教員があるけど
どの講義受けてもいいのかな?
626大学への名無しさん:2008/04/14(月) 05:47:04 ID:07OaC2tOO
新入生はそろそろここを受験生に譲って退去しないと
スレの住み分けを守れない荒らしさんと認定されて通報されますよ
627大学への名無しさん:2008/04/14(月) 15:50:45 ID:s3yW3bZaO
>>626
通報(笑)
628大学への名無しさん:2008/04/14(月) 17:46:42 ID:AHWKX7pfO
北海学園大学の法学部に入ったら恥でしょうか?
629大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:02:19 ID:s3yW3bZaO
恥(笑)
入ってから言えよwwwww
630大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:14:58 ID:SS+fPV+FO
入ってからじゃ遅いだろ
ガンバって北大行け
631大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:26:34 ID:bY3SJNiD0
「道内」私大なら上のほう
632大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:27:53 ID:Kbs77CfX0
>>628
恐らく釣り質問だと思うが

恥だと感じるうちはまだいい。
そのうち感覚が麻痺してくる。
633大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:42:56 ID:+0q3P7+aO
恥かどうかは人それぞれだろうな
自分なりに頑張って北海法なら自信持てるだろうけど、なまじ半端な進学校からだと恥だわ
俺は毎日札幌で中学・高校の知り合いに会いやしないかとビクビクしながら通学してるよ
634大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:53:38 ID:iEVqXLjn0
北大以外は企業から見ればどこも同じです
文系私大は3教科古典数学無しという現実
635大学への名無しさん:2008/04/14(月) 19:09:28 ID:s3yW3bZaO
企業から見てから言ってくださいwww
636大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:18:25 ID:apUoGmbv0
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/go-ahead/02/03.php3
 「受験の偏差値ランキングでは、北大など国立大法人に続く位置付けなので、上位大学を断念した生徒が入学するケースも多い」
代々木ゼミナール札幌校)。北海高からの進学組、働きながら大学卒業資格を目指す二部の学生など
「集まってくる人間の幅の広さは国立勢にはない特質」(川村)だ。大学側も森啓(地方自治論)や
横山純一(地方財政論)ら気鋭の教授陣をそろえ、“異才”発掘に怠りない。
637大学への名無しさん:2008/04/15(火) 07:04:38 ID:AiCLOiOs0
大学の母体となった北海高(旧制北海中)は開校以来百二十年の伝統でもある。
陸上五輪金メダリスト・南部忠平、作家・島木健作、作曲家・早坂文雄、
喜劇俳優・益田喜頓ら同校OBもまたキラ星ぞろいだ。
 同校や学園大を経営する学校法人・北海学園理事長の森本正夫(74)は
「北海中時代から、札幌一中(現札幌南高)や二中(現札幌西高)に
なじめない生徒など、ある意味“規格外”の若者を受け入れてきた」という。
638大学への名無しさん:2008/04/15(火) 07:24:12 ID:AiCLOiOs0
喧嘩も強かったらしいな
639大学への名無しさん:2008/04/15(火) 08:49:15 ID:ce8sHv/u0
640大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:39:09 ID:K6lVWV7/0
昔は泣く子も黙る北海・札商と言われてたくらいだからな。
641大学への名無しさん:2008/04/15(火) 10:18:10 ID:ZyNpxy900
札商は知らんが北海→北海学園入ってきた人はやたら母校愛あるぞ。
何か体育会系に近い意識もあるな。
先輩後輩とか結構面倒見いいらしいな。

それにしても北海や札商の生徒あんまり内に入ってきてないよな。
聞く所によると有名な大学でも半分くらい入る所もあるしな。
内部だの外部だの結構もめるまではないにしろ温度差みたいのあるからな
実際入っているのも1学部ぐらいの人数じゃん。



642大学への名無しさん:2008/04/15(火) 10:40:56 ID:K6lVWV7/0
北海高校は最近進学校化に熱心で特進クラスに対しては内部進学に後ろ向きと聞いたことがある。
北大他、国公立大にどれだけ入れるかに関心がいってる。まあ旧制北海中の当時は一中と北大の
進学者数競った時期もあったとのことだがその後の凋落は周知。近年巻き返しに躍起だ。
643大学への名無しさん:2008/04/15(火) 11:30:11 ID:ua+YtaYgO
急にsageない変なやつがわいてきたな
644一刻堂:2008/04/15(火) 16:23:49 ID:Pxj5DQk10
sage あれ、sageれないぞ? 
おかしいな、文字 も 遅 れ て 出 て く る  ぞ …‥・・
645大学への名無しさん:2008/04/15(火) 17:35:25 ID:2ABEYYLuO
北大、樽商、北教大に落ちた人が滑り止めにしてこの大学に入ったら人生終わりだよな…

そういう人いるんですかね?
646大学への名無しさん:2008/04/15(火) 19:20:00 ID:eDjriIjzO
そりゃいるだろうな
たとえば俺とか
647大学への名無しさん:2008/04/15(火) 19:40:59 ID:EMg/WwGD0
なんで人生終わるのよ?
648大学への名無しさん:2008/04/15(火) 22:50:51 ID:LJuhxmCN0
北海は想像と全然違った。
649大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:13:56 ID:5FiUBdq40
>>648
大学に期待するべきじゃない。
現役にありがちな思考だと思うけれど、必ず失望する。
650大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:35:53 ID:WnBc3GTBO
>>648どう違ったの?
651大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:39:59 ID:rG2TxNu30
>>645
樽商を滑ってきたが
家から近いんで案外良いかなとか思ってる

>>648
俺もだ
652大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:51:23 ID:WnBc3GTBO
>>651どう違ったの?
653大学への名無しさん:2008/04/16(水) 02:32:14 ID:icYAA01EO
>>652
ドムドムバーガーが無い
654大学への名無しさん:2008/04/16(水) 04:51:28 ID:uIJgChyc0
お前らランチスポットってどこかないか
ぼっちで入れる気軽なお店。
655大学への名無しさん:2008/04/16(水) 08:52:36 ID:dxrIs86Q0
キャンパス狭すぎ
656大学への名無しさん:2008/04/16(水) 11:37:00 ID:3x55iTFp0
せまくないお
657大学への名無しさん:2008/04/16(水) 12:27:10 ID:B2bMqThDO
北海の近くにゲームセンターってないの?
658大学への名無しさん:2008/04/16(水) 12:38:00 ID:cC1pLyc5O
豊水のスガイかな
659大学への名無しさん:2008/04/16(水) 12:54:04 ID:B2bMqThDO
サンクス
来週行ってみるわ
660大学への名無しさん:2008/04/16(水) 13:08:10 ID:jVmrZhvUO
>>650
>>648です

まず、キャンパス人大杉
DQNがたくさん(パンフには映らないようになってんだな)
希望がなくなった。
俺が創造した大学生活とは全く異なる。
661大学への名無しさん:2008/04/16(水) 13:15:45 ID:rCuLaIp+0
みなさん友達できました?
僕は同じ高校の人と行動してるだけなので全然できません・・・
662大学への名無しさん:2008/04/16(水) 13:15:50 ID:rCuLaIp+0
みなさん友達できました?
僕は同じ高校の人と行動してるだけなので全然できません・・・
663大学への名無しさん:2008/04/16(水) 13:28:58 ID:jVmrZhvUO
体育実技めんど
みんな経験者じゃん
やめよ〜
664大学への名無しさん:2008/04/16(水) 14:06:37 ID:uasb7Xb+0
ID:jVmrZhvUOの人物像が浮かんだ
665大学への名無しさん:2008/04/16(水) 14:40:05 ID:Xpi3xMZCO
>>663種目は?
666大学への名無しさん:2008/04/16(水) 14:47:53 ID:KC6nTZVt0
経験者でもないのに、柔道・空手などを取ってはいけけません
667大学への名無しさん:2008/04/16(水) 15:41:52 ID:jVmrZhvUO
664>>プロファイリングか??w言ってくれ
668大学への名無しさん:2008/04/16(水) 17:51:25 ID:+oaFyz72O
>>661
友達3人くらいしかできてない…w
669大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:15:10 ID:K1SMqsl90
同じ高校の人がいるだけ羨ましいわ・・・
670大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:42:04 ID:dxrIs86Q0
>>656
息止めて歩いて正門から裏門までいける
671大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:48:56 ID:lyfp5Zd8O
日本一広いキャンパスの北大がすぐそばにあるからどうしても比べてしまう
あそこと比べたらどんな大学でも見劣りするってわかってても比べてしまう
これがコンプか・・・
672大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:50:09 ID:rG2TxNu30
北大って日本一広いのかw
知らなかった
673大学への名無しさん:2008/04/17(木) 00:08:24 ID:tgl9D+1h0
クソ大自慢・・・・全国クソ大学ランキング・・・Fランク以下の部

【Fランク】:亜細亜、大東文化、工学院、麗澤、創価、玉川、東海、
東京電機、文教、桜美林、大妻女子、二松学舎、帝京、武蔵野女子、立正、
拓殖、東京家政、東京経済、北海学園、愛知淑徳、名城、近畿、大阪工業、
京都外国語、龍谷、広島修道、松山、長崎純心女子、ノートルダム清心女子
【Gランク】: 千葉工業、国士舘、明星、和光、多摩、高千穂、関東学院、大谷、
愛知学院、追手門学院、摂南、奈良、桃山学院、仏教、流通科学、西南女学院、
九州産業、熊本学園
【Hランク】: 白鴎、淑徳、城西、東京国際、東京情報、横浜商科、桐蔭横浜、
神奈川工科、湘南工科、江戸川、上武、足利工業、豊田工業、名古屋学院、
大阪学院
674大学への名無しさん:2008/04/17(木) 08:57:01 ID:/7D0iW0l0
>>672
北大は裏の農学部農場も含むからね。確かにそれ除いても十分広いことは広いけど。
純粋な1ヶ所のキャンパスの広さでいったら、おそらく筑波でしょう。
各学部キャンパス合計の広さでいうなら間違いなく日大だろうけど。
675大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:40:14 ID:pnMD2Ja3O
あのさ、北海学園大学って2ちゃんじゃなくて世間一般から見てもFランなの?
676大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:52:04 ID:7Jax5Xz2O
Fランのエフはフォッカイドー!のエフ
677大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:05:08 ID:JPydXCV8O
サークル入らなくてもやってけます??
678大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:09:22 ID:lCACdBPc0
>>677
だからそういう質問はこっちでしろや
【教員は】北海学園Part5【北大卒】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1208163792/
679大学への名無しさん:2008/04/18(金) 09:49:20 ID:qzPRt4IM0
>>675
見る人によるがな
北大志望からだとスベリ止めでもいまいち踏ん切りつきずらい。
一方、札幌大・札幌学院大レベルの受験生だと第一志望になるんだろうし。
世間一般だと年配者には昔からのイメージで評価は必ずしも高いとはいえないだろうけど
最近の人だとちょっと違ってきてるようだ。一応「道内」では一番だからね。
でもさすがにマーチ(そんな言葉知らんだろうけど)レベルと思ってる人はいないだろ。
ぶっちゃけそんなところ。
680大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:11:42 ID:NeSh9ycFO
おまえらがいうランクって何だよ?こんなデータもあるぞ。

全国大学ランキング(出版:朝日新聞社)
■全大学教育ランク
(学生/教員数に基づいています。上位30%をA、次の40%をB、それ以下のすべての大学をCとしています)
◎ここでは札幌周辺非総合大学のうち私立文系大学のみピックアップ。
(非総合大学=医・歯・薬科大学を除く単科大学。及び人文・社会学系学部のみ、あるいは自然科学系学部のみの大学)
札幌国際大学:B
札幌大学:C
札幌学院大学:C
道都大学:A
藤女子大学:B
北星学園大学:C
北海学園:C
北翔学園:B
東海大学:B
文教大学:B

この他に校地・校舎面積と図書館もランク付けされてる。
つまり「現代における大学の質=一人の学生が受けられる教育サービスがいかに充実しているか」
世間は入試難易度が高い=大学のランクも高いと思い込むが、
就活時は「」内を強調して、いかに自分が頑張ったか、
その証として優・良だらけの成績証明書をもって熱弁すれば問題無し。
逆に大学ブランドに頼りすぎて就活に失敗して
北大卒なのに今も派遣で日々を何とかしのぐ羽目になってるやつなんかもいる。
自分のレベルに合った大学で、自分ができるかぎりの努力をしておけ。
どうしても学びたい分野があるとか、ちょっと背伸びするくらいなら別だが、
高望みしすぎると大学の勉強についていけなくて泣くし(可を乱発するようなやつは企業から嫌われる)、
就職後「あの大学出たっていうから採用したのにこの程度か」とか言われてまた泣くぞ。
名より実を取れ受験生。
681大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:30:03 ID:qzPRt4IM0
道都がAってw

一体どんなランクよ。。
682大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:40:34 ID:RKbVAp000
俺派遣でバイトしてるけど北大卒とか普通にいたな
683大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:33:07 ID:qzPRt4IM0
校地・校舎面積をランク対象にすると北海が下になるのは納得できる。
684大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:54:55 ID:NeSh9ycFO
>>683違う。ランクは総合じゃなくて3種類別々。
受験生向けの雑誌だから、きちんとした講義を受けるか、図書館で自力で好きな分野を補うかとか、
何を重視するかは自分で決めろと言いたいんだろう。今は省いてあるが、
学生・教員数、校地面積、蔵書数なんかの細かい数値も全部書いてあるし。
教育ランクは学生数に対する教員の絶対数から出てる。北海は学生がいすぎて教員が足りてない。
教員1人に対して学生50人の講義より1対10の講義の方が充実した講義になりやすいのは自明の理だが、
北海じゃ1対500とかの講義も普通にあって後ろとか全然聞いてない。
だから教育ランクが低いのは当たり前。意欲のある学生は自然と前に集まるから特に問題ないが、
全体的な教育ランクを上げるには明らかに教員と教室数が不足してる。
ちなみに別のランクも落としておく。
■校地・校舎面積ランク(校舎/学生数)
札幌国際大学:B
札幌大学:C(
札幌学院大学:C
道都大学:A
藤女子大学:B
北星学園:C
北海学園:C
北翔大学:B
東海大学:B
文教大学:A
■図書館ランク(貸出冊数/学生)
札幌国際大学:B
札幌大学:B
札幌学院大学:A
道都大学:C
藤女子大学:A
北星学園:A
北海学園:C
北翔大学:B
東海大学:C
文教大学:B
685大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:06:02 ID:xXwDjkp8O
>>684
朝日新聞社か…
686大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:30:45 ID:KC31BQlz0
言うと思ったw
687大学への名無しさん:2008/04/18(金) 18:23:48 ID:qzPRt4IM0
まあ学園は道内限定の評価にあぐらをかいて大した努力もしてこなかったってことかな。
688大学への名無しさん:2008/04/18(金) 21:19:33 ID:ZXWpnEeO0
おいおいスレタイの北星がさっぱり話題に上らないな
まあどうでもいいけど
689大学への名無しさん:2008/04/18(金) 21:22:07 ID:ZXWpnEeO0
北星っていったら札幌では女子高か
あるいはヤンキー先生の北星余市しか思い浮かばないからかな
690大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:00:27 ID:KeM0VIvbO
現役だが国立落ちたら北星経済法行こうと思うよ
691大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:32:00 ID:ZMLEUiHBO
>>690
経済学部はビッチと軽男しかいないよ
死ぬ程頑張って国立行こう
692大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:59:32 ID:M5F2MTCZ0
北星ってビッチとチャラ男が多いのか?
693大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:27:47 ID:2Ui1KmuN0
私は北星大卒業者ですが、大学に進学するなら学部の選好みをせず著名大学にしたほうがよい、同志社 上智の神学、立教のキリスト教が穴場です。牧師や神父の養成機関ではなく学問の一つです。
694大学への名無しさん:2008/04/19(土) 02:07:04 ID:Vx76NcF/O
>>692
とにかく、国立にいけ
後悔するぞ
695大学への名無しさん:2008/04/19(土) 02:19:42 ID:RNOYderc0
北星の経済法は、経済と経営に比べたら、
真面目な人多いと思うけどね。

696大学への名無しさん:2008/04/19(土) 05:10:37 ID:IXuUYdVI0
北北札札
以外に私大2個ぐらいほしいな。
札幌学園大学
北日本大学とか名前でさ。
理工、医学部あたりをさ
697大学への名無しさん:2008/04/19(土) 07:03:55 ID:ZkRKKcUBO
北海北星には絶対に行きたくない…
4年間無駄にしたくない…
俺は頑張って国立行きます。
3年で偏差値40だけど
698大学への名無しさん:2008/04/19(土) 07:53:05 ID:6EKM8zge0
あきらめろよカス
699大学への名無しさん:2008/04/19(土) 07:56:19 ID:vbz0AtCX0
釣られるけど偏差値40なら北海・北星どころか札大・札学も怪しいな。
>>693
就職ないよ。
700大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:02:54 ID:vbz0AtCX0
北星は今だに女子大のイメージ強い。看板が英文や福祉だし。
実際男女比が男4:女6とのこと。男は北海へいけ。
体育会系の男子学生のイメージが全然沸かん。
701大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:15:58 ID:vbz0AtCX0
実際のところ体育会系の部では選手より女子マネージャーのほうが多かったり
するところもあるそうだ。これじゃ強いわけないよ。2〜3部リーグが多いし。
702大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:28:59 ID:M5F2MTCZ0
>>697
1年なら判るが3年で偏差値40は北星は入れれば御の字
北海行ければラッキー位に考えなければいかんな

最後の半年を勉強だけで過ごすというのなら別だが
そこまで集中力のある奴は偏差値40なんてとらないだろし

>>699
札大・札学はボーダーフリーじゃないのか?
703大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:33:03 ID:vbz0AtCX0
>>702
マジレスするが今年の代ゼミの偏差値表だと
北海・法 54
北星・英文 57
その他学部両校とも平均50前後
704大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:36:07 ID:JM+FlmbZO
5教科7科目で偏差値40ならまだ救いようもあるが、3教科で40ならヤバいどころじゃないな
705大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:31:22 ID:vbz0AtCX0
3教科で40なら札大・札学でも無理
706大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:31:05 ID:rZXqcCvW0
入試問題の難易度と大学のレベルって関係ないの?
学園卒業した先輩から、滑り止めに受けた札学の入試で
全然問題解けなくて試験中泣きそうだったと聞いた。
高校時代は北海も北星もずっとA判定だった人なのに・・・
結果的には全部勘で答えたら受かってたらしいけど。
707大学への名無しさん:2008/04/19(土) 12:36:13 ID:IXuUYdVI0
俺の知り合いに30ぐらいの年齢で札大とか学院とか
北海や北星浪人したいるんだけどw
さすがに浪人は無いだろと思って思わずわらってしまいそうになった。

その先輩は昔、北北札札は偏差値がほとんど50以上だったとか言ってたな←ネタだろ。
倍率も今より上だってw
その人Fランクの意味もわかってなかった、言っても何それ?って感じで。

昔も今も高校の入試のランクのように大した変わらないと思うが?
単なる負け惜しみにも聞こえたな。
10年前も今も学生のレベルも質もかわらないはずなのに。



708大学への名無しさん:2008/04/19(土) 13:06:39 ID:JM+FlmbZO
>>706
模試の判定はあてにならないと概して言われるが、私立ではそれが顕著で過去問対策がものを言う
普通のセンターマーク模試や記述模試でA判だろうとE判だろうと、その大学の問題形式で合格点を取らなければ意味がない

札学の問題は見たことないけど、受験者層と問題の質があってないだけだと思うが・・・
709大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:29:30 ID:g9ApkYCv0
>>707
教授いわく今の学生は10年前に比べたらかなり劣ってるといってる
それはどの大学でも言えること
710大学への名無しさん:2008/04/20(日) 13:20:18 ID:FiFZ+ARx0
北星に柄パン丸見えの腰パンDQNがいて
「こんなDQNでも入れる大学なんだな・・・」と思ってゲロ吐きそうになった
711大学への名無しさん:2008/04/20(日) 18:28:29 ID:vHOTPBvdO
そんな糞DQNと一緒の大学に通ってること自体恥だと思え。
今の時代なら、こんな馬鹿大学は誰でも余裕で入れるんだよ。
712大学への名無しさん:2008/04/20(日) 18:36:17 ID:YdHYOgTq0
北星でDQNとか言ってたら札大、札学はレベルが違いすぎるぞw
713大学への名無しさん:2008/04/20(日) 18:45:15 ID:bzUY2gAZ0
>>710
北海経済学部の一般入試でテンションおかしい奴がいたのは思い出した
同級生と一緒に何あれって感じで見てた
714大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:05:28 ID:M9EBkNzQ0
>>707
今、35歳前後の人の国立大定員数40万1千人。(18歳人口 約205万人)
今年の受験生の国立大定員数39万8千人。(18歳人口 約135万人)
国立だけ見ても、受験人口が66%になっているのに、大学の間口は99%。
メチャクチャ入りやすくなっている。
私大なんて、当時と比べ物にならないくらい大学数・定員数が増えている。

東大だけ見ても、205万人のトップ3千人の方が、135万人のトップ3千人より
レベルが上なのは明らか。

今、北北札札を受けてるような奴は、15年早く生まれてりゃ高卒か専門卒のバカ。
>>707よ。お前は底なしのバカなんだよw
715大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:31:08 ID:vHOTPBvdO
まあな、仮に30年前で北海学園大学っていうんなら俺はいいと思うし、尊敬もできるよ。

でも今の時代に北海北星で満足してる奴、もしくは北海北星にすら入れない奴は恥さらしとしか言い様がない。

ちなみに、こんなことを偉そうに語っている俺は偏差値35の高3だがな。
716大学への名無しさん:2008/04/21(月) 01:35:09 ID:qcZI150WO
>>713
北海の新入生でギャル男がチラホラいるよな
なんか最初の授業で調子乗ってたのを思い出す
まだ高校生まるだしだったな
あとタバコ吸って意気がるヤツらもいるしな
受験生よ!!国立を目指せ!!落胆するぞ!!!!
717大学への名無しさん:2008/04/21(月) 03:53:48 ID:kyXGYTMC0
昔の北海北星あたりは今のマ−チあたりだからそれだけ大学に入りやすくなっているんだよ。
国立もそう。
北大も話にならないくらいレベル下がっているし
総計クラスでも筆記体読めない奴いるって週刊誌に書いてあったからな。
確かに学力低下は問題だな。
ゆとりだよな。
道内国立も北大以外は工大とか道内私立に毛が生えた程度だしな
倍率も3倍4倍だしFラン国立出てくるのも時間の問題だよな。
今年2倍ちょっと切るぐらいになっていたな。
そのうち予備校も経営が苦しくなって淘汰再編の波がくるかもしれないな
大学進学率もそのうち道内も半分超すかもしれないな。
今の親は大学コンプ世代でもあるからな。
「私が入れなかったからせめて息子娘には大学を・・・・」
社会に出たら東大だろうと中卒だろうと関係ないのにな。
718大学への名無しさん:2008/04/21(月) 03:57:12 ID:kyXGYTMC0
×今年2倍切るようになっていたな
○今年2倍切る国立も出てくるようになったな。
訂正します。
719大学への名無しさん:2008/04/21(月) 09:04:52 ID:TbHP7UzW0
>社会に出たら東大だろうと中卒だろうと関係ないのにな。

wwwwwwwwwwwwww
720大学への名無しさん:2008/04/21(月) 10:55:56 ID:OUiO0IJeO
社会に出たあとはさておき、社会に出るまでが一番学歴を必要とするんだがな
721大学への名無しさん:2008/04/21(月) 12:18:22 ID:TbHP7UzW0
偏差値35の高3


何も語る資格無し
722大学への名無しさん:2008/04/21(月) 12:20:02 ID:TbHP7UzW0
>>717
北大落ち乙
723大学への名無しさん:2008/04/21(月) 12:21:40 ID:sqkmURXzO
北海の生徒なんか怖い。ださださファッションのやつは来るなみたいな。
724大学への名無しさん:2008/04/21(月) 12:31:44 ID:dQMmljxZO
>>723
北星もそうだよ
725大学への名無しさん:2008/04/21(月) 16:16:47 ID:ZJVSrQcQO
北海学園大学は、非常にいい大学だ。

俺は中学生の頃からココを目指してきた。


伝統ある北海学園大学に通いたい。

北海学園大学は就職率もいいし、ちゃんとした大学だからこそここまで伸びてきたのである。

北海学園大学は素晴らしい大学である。

俺から言わせれば北海道大学なんかより北海学園大学のほうが、人間としての価値が磨かれるだろうと思う。

みんなも北海学園大学を目指して頑張ろうぜ。
726大学への名無しさん:2008/04/21(月) 16:34:53 ID:uqFiAlfqO
おまえら自意識過剰すぎ。誰も他人の服装なんか気にしてないよ。
あと忠告しとくがまだ先は四年もあるんだから流行追うより定番でいた方がいいぞ。
服やアクセにバイト代つぎ込み続けたり
親のすねかじりまくって寄生虫と化すやつがたまにいるんだよな。
ちょっと今の自分には大人っぽいかなくらいのきれいめシンプルな服着て
大学生らしい自分を演じてればそのうち板についてくるし。
727大学への名無しさん:2008/04/21(月) 18:06:23 ID:dQMmljxZO
>>726
流行なんか知らねぇよ
728大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:25:31 ID:TbHP7UzW0
大泉洋は面白い
729大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:34:51 ID:9E7c9HdxO
>>726
同意
730大学への名無しさん:2008/04/21(月) 21:00:46 ID:DxzcnPK10
北海の上目指せとか言ってるけど
北海の上ってどこだよ…
731大学への名無しさん:2008/04/21(月) 22:59:24 ID:9p3J9bpA0
いま経済の一年なんですけど頑張ったら北大に編入できますか?
732大学への名無しさん:2008/04/21(月) 23:11:24 ID:Rndv40In0
北大経済の編入は無理
理由はここ最近編入の合格者ほとんどいないから(大学関係なく)

するなら法学部か教育学部が可能性あるかな(毎年合格者出てるから)
733大学への名無しさん:2008/04/21(月) 23:15:26 ID:wlex5Mdx0
>>731
無理って言われたからやめるとかだったらハナから無理
人の後押し無じゃ何もできないって年じゃないんだからまずは自分でやれよ
734大学への名無しさん:2008/04/21(月) 23:40:14 ID:GP4bCd4qO
おっぱい飲みたいの?
735大学への名無しさん:2008/04/22(火) 09:59:54 ID:ce7UEQm30
>>734
いえ、結構です
736大学への名無しさん:2008/04/22(火) 11:35:35 ID:bGDO/h9b0
編入より4年間卒業して大学院いけばいいじゃん
737大学への名無しさん:2008/04/22(火) 13:10:28 ID:x0kbvPrp0
編入しても回りに誰もいなくてぼっちになるよ。
それより学園卒に誇りを持てよ。どうしてもというならその後に北大院に進むほうがベター。
738大学への名無しさん:2008/04/22(火) 13:13:13 ID:fd64tyE90
誇り(爆笑)
739大学への名無しさん:2008/04/22(火) 17:03:21 ID:X1YFPIFfO
恥でしかないな
740大学への名無しさん:2008/04/22(火) 19:29:40 ID:glkS7h630
身も蓋もない言い方すんなよw
741大学への名無しさん:2008/04/22(火) 19:55:49 ID:VGwU/oFEO
金さえあれば入れる大学になんか行きたくねぇ!
742大学への名無しさん:2008/04/22(火) 20:31:07 ID:OLhgfUrdO
北星短大の英文科に入りたいんですけどどんな感じですか?
一般試験は難しいですか?
743大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:15:05 ID:Gpp2TE+T0
また釣り質問か
いい加減にしなさい
744大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:15:49 ID:e3yzyywfO
>>742北星短大なんか普通真面目に勉強すればうかるだろ
745大学への名無しさん:2008/04/22(火) 22:15:34 ID:yFKmfduqO
でも短大英文科はまぁまぁじゃない? 短大にしてはテストもまぁまぁだよ
746大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:25:59 ID:mjPajJAGO
おっぱい飲みたいの?
747大学への名無しさん:2008/04/23(水) 07:31:45 ID:HKqyKjV0O
>>744>>745
そうなんですか?
テストの得点率が高いですよね
748大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:00:07 ID:4RrA5Ey20
北海学園短大何か作ったら面白そう。
749大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:03:55 ID:Jk/oocU30
>>748
終戦直後には現存した。今の工学部の前身

それより短大はだどんどん廃止される流れの中で無意味
750大学への名無しさん:2008/04/23(水) 14:52:44 ID:rvaE7wPH0
昨日北星の3年ラジオ出てなかったか?
最初名前言うとき私立北星学園の・・・って聞こえたんだが
751大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:19:19 ID:pSUx/NVT0
1年の教職の授業ってもう始まってるんですか?
752ヘクトパスカル:2008/04/24(木) 16:57:08 ID:HpZiquHJO
うん
753大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:19:08 ID:AI8sRm/MO
北海に行きたくて行く馬鹿なんていんの?
みんな頭悪いから北海で妥協してんだろ?
754大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:30:42 ID:g6ZBJTPxO
>>753
うちのクラスにいたなぁ〜。
超絶バカなお2人さんが。
学部は知らんが、もちろん落ちて酪農大行ったらしいけど。
755大学への名無しさん:2008/04/25(金) 11:04:31 ID:TgAyIJN9O
北星英文浪人生居る?
756大学への名無しさん:2008/04/25(金) 11:14:02 ID:VVbhCXUqO
>>731
特定した
757大学への名無しさん:2008/04/25(金) 12:05:10 ID:zSoCVjyrO
俺は高3なんだが2年のときに説明会で北海学園の講師が
「ウチの大学に来て後悔する人はいません。」
とか言ってたけど嘘だろ?

俺の馬鹿高(偏差値40前後)でも毎年数十人行ってるくらいだからレベル低いのは一目瞭然なんですけど。
758大学への名無しさん:2008/04/25(金) 12:27:56 ID:/OAwoCQRO
その高校からならってことだろ
759大学への名無しさん:2008/04/25(金) 13:14:26 ID:ESQxzau70
>>757
そこまで言うのなら、いっそその馬鹿高(偏差値40前後)の名晒して欲しいな。
毎年数十人というが>>1見る限り偏差値40前後の学校は見当たらないんだが。
760大学への名無しさん:2008/04/25(金) 15:19:25 ID:ElMzumzx0
2部も合わせて数十人とかじゃないだろうなw
761大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:26:32 ID:zSoCVjyrO
>>1の情報は間違いだな。
俺の馬鹿高校の名前が無いよ。
名前晒して特定されたら困るから言わんけど、俺の馬鹿高から毎年数十人北海学園に行ってるのはまぎれもない事実だからな。
俺の通ってるどうしようもない馬鹿高から数十人も合格者がでるくらいなんだから、俺は絶対ここにいきたくないと思ってる。
762大学への名無しさん:2008/04/25(金) 20:12:29 ID:D92D3s0a0
>>761
10人もいれば出身校で特定できないだろw
763大学への名無しさん:2008/04/25(金) 20:16:48 ID:D92D3s0a0
>>761
あとついでに

>毎年数十人
それってそのバカ高が出してる合格者数の話か?
それなら同一人物でも学部毎カウントしているという可能性があるぞ
764大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:21:27 ID:yXJJXTZLO
>>761
二部含めてね??w
俺は二人分で計算されてるw
バカ高に入ってんならお前無理だろ
二部なんかは誰でも入るけどなw
765大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:59:47 ID:zSoCVjyrO
まぁ、俺の馬鹿高のことだからどうせ二部も含んでるんだろうな。

でも俺の通ってる馬鹿高から合格者が毎年数十人出てることから、俺はこのことについて北海学園大学は恥だと思ってる。

お前らは進学校に通ってるから馬鹿高がどれほど酷いのかわからないだろうが、馬鹿高校には勉強してる奴はいないんだぞ?そんな奴等でも受かるんだよ。

北海学園大学自体は嫌いじゃないが、そんなゴミでも入れる大学なんだよ。
ゴミと一緒の大学は嫌だから俺は絶対行きたくないね。
766大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:28:08 ID:Y81W/7f60
馬鹿高ならそれらしいところに進学しておけよ
767大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:38:05 ID:mj8RMVjf0
ゴミと一緒の大学は嫌なのに、ゴミと一緒の高校はいいんだ??w
768大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:38:37 ID:TqoVJwR80
>>765
1、2部関係なく馬鹿高から来た人は卒業に苦労してるよ
俺の知り合いも単位取れないから大学やめたいとかいってたし
769大学への名無しさん:2008/04/26(土) 09:33:18 ID:1/MURlVY0
馬鹿高馬鹿高ってw
2ちゃんなんだからいっそどこの高校なんだか名前晒せよ
770大学への名無しさん:2008/04/26(土) 10:14:50 ID:WswPC/wjO
>>765
こういう奴は第一志望落ちて北海にお世話になるタイプだな
771大学への名無しさん:2008/04/26(土) 10:25:34 ID:1/MURlVY0
要するに俺は馬鹿高出身の馬鹿ですって言いたい訳ね
772大学への名無しさん:2008/04/26(土) 10:41:18 ID:WswPC/wjO
高校名晒せよ
773大学への名無しさん:2008/04/26(土) 11:40:05 ID:OWvJVAKJ0
>>765
北海道内なら北海でいいんじゃないか?

北海→札学or札大に編入する人っている?
774大学への名無しさん:2008/04/26(土) 11:48:25 ID:4bCJoUy6O
北広島西高校
775大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:15:43 ID:QO5gugm00
>>774
同じ学校かよ
776大学への名無しさん:2008/04/26(土) 18:38:24 ID:1/MURlVY0
北広島西高校

確かに馬鹿高
777大学への名無しさん:2008/04/26(土) 18:39:01 ID:1/MURlVY0
北広島西高校

確かに馬鹿高
778大学への名無しさん:2008/04/26(土) 18:43:04 ID:1/MURlVY0
ただし学園大に数十人入るのは不可能
779大学への名無しさん:2008/04/26(土) 21:26:19 ID:iTbmwgvpO
778>>
確かに
でも2部なら可能じゃねw
北広島西からは10も無理
780大学への名無しさん:2008/04/26(土) 21:39:45 ID:sQ3SHqdGO
きたにしワラタ
そんなところから北海なんて入れるんだwww
781大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:39:51 ID:4bCJoUy6O
北広島西でわるいか?
てかみんなが思ってるほど北西アホじゃねえから
勘違いすんじゃねえよ
道内私立とかぜんぶカスすぎて行く気にならん
782大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:57:23 ID:WswPC/wjO
てか北広島に高校あったんだ?
783大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:17:03 ID:fknPDNdDO
>>781

お前北広島西???w
北広島西なのに言うなよ
道内大学カスとかいうけど、お前どの大学でも無理だろ
784大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:25:01 ID:RmSjdLZN0
>>780
偶にいるじゃん
学力的には進学校も狙えるけど面倒臭いからって地元のバカ高行く奴

>>781
道内私立が全部カスって…
リッツと比べたら北西は存在しない事になるぜ?
あそこも中学から上がってきた奴の学力が低いとか聞くが

>>782
一応北広高校は札幌周辺だと5番か6番手辺りの進学校になるんじゃないだろうか
785大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:44:55 ID:YXR8uiKoO
北海商科ってどうなの?
786大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:46:10 ID:CbKdD9tb0
北広島西高校[普通]偏差値40

平成18年度 卒業生:276
大学・短大:67
専門学校:102
就職:47
その他:60
http://momotaro.boy.jp/html/koukouhennsatiitirann%20hokkaidou.html
http://www.kitahiroshimanishi.hokkaido-c.ed.jp/sinnro.html

進学実績にはっきりとした数が書いてないからわからんが、この偏差値と
実績一覧からすると、北海法受かれば万々歳じゃね
カリキュラム見る限り国立大対策まで手が回ってなさそうだから、
(北大・樽商ともに範囲の古典・数B・ライティングを高3で習い、しかも数Bと英Wは同時に履修できない?)
自分で予備校でも行かないと”普通は”無理だね

それにしても「西」の1文字がつくかつかないかで偏差値20も変わるんだな
北広島高校[普通]偏差値60 ← 北大現役25人合格
787大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:10:24 ID:tkabAOEcO
北海商科は北海学園行けない人が行く感じかな
788大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:12:19 ID:EnDx/iLL0
東大行きたい
789大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:13:57 ID:i7I60DsdO
北海てFランですよね
790大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:15:59 ID:RmSjdLZN0
>>786
一応北広は60あったんか

>>789
だな
791大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:23:13 ID:EnDx/iLL0
Fどころか、Zだな
792大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:25:33 ID:tkabAOEcO
北広島も60ない
58って所だろ
793大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:30:56 ID:CbKdD9tb0
Fランはボーダーフリーのことだから、厳密に言うと北海は違うかもね
認識としては正解だろうけど

高校の偏差値はただの参考だからあまり気にしないでちょ
794大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:51:43 ID:RmSjdLZN0
>>793
普通、Fランはボーダーフリーの方じゃないだろjk

大体Eランが日東駒専だからそれより下ってとこで大体F
795大学への名無しさん:2008/04/27(日) 08:43:07 ID:Vc8nUjDZ0
>北広島西高校

近隣の北星大附属高のほうがはるかにマシ
796大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:47:45 ID:XF6WFOmV0
現役の北西生だけどけっこうひどい所だよ
大学行っただけで神扱いされるから
797大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:51:23 ID:fTyXPCWnO
北広島西から北大か樽商いけるんですか?
798大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:30:00 ID:tkabAOEcO
現役では不可能に近いが浪人するばどうにかなるかも
799大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:51:58 ID:yxFDx3qe0
いやあ、それでも無理でしょう。
800大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:05:03 ID:fTyXPCWnO
みんな北海のことFランとかいうけど、それなら北広島西高校とかレベル低い高校は何ランクなんでしょうか?
Z以下なんですかね?
801大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:21:37 ID:fknPDNdDO
>>799
だな
スタートがまず違いすぎる
802大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:34:23 ID:yxFDx3qe0
はよう働け
803大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:43:41 ID:P/Fp8h1W0
北海学園付属札幌高校と北星学園大学付属高校ってどうなのよ
804大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:01:21 ID:fknPDNdDO
学園札幌はないw
北海高校はまだいいほうなんじゃないか??
北星は余市のイメージが付いているからかわいそうだわ
805大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:06:54 ID:Vc8nUjDZ0
北星学園大学附属高等学校進路状況
http://www.hokusei-s-h.ed.jp/syou/renkei.htm
806大学への名無しさん:2008/04/28(月) 01:20:10 ID:nP0aFaLLO
北海道の大学進学率低いね
807大学への名無しさん:2008/04/28(月) 07:30:15 ID:O5lDIOih0
>>805
昔と較べたらだけどまだ良くなったほうだ。
底辺公立よりはずっといい。北星大学でいいという生徒にとっても。
もっと上昇志向なら日大、さらには立命だろうか。
東西南北あたりを目指す生徒とは層は違うな。
808大学への名無しさん:2008/04/28(月) 10:31:14 ID:pAmpbzYL0
医学部低脳管理学科はまだですか?
809大学への名無しさん:2008/04/28(月) 12:06:46 ID:YrQ7A7Od0
北広島西高校、野幌高校、白陵高校、当別高校、東豊高校、稲西高校・・・・etc.
中学時代全く勉強してこなかったおバカさんが集まる高校だね。
こんなところに割り振られて入学しておいて学校を非難とか間違ってる。私立のほうがマシなんだが
その私立行く金もなく集まってくるからなおさらだ。
810大学への名無しさん:2008/04/28(月) 17:00:51 ID:nUxZb/hV0
北広島西より千歳北陽のほうが
811大学への名無しさん:2008/04/28(月) 18:12:07 ID:9nod8ziVO
高校なんてどこでもいいよ
点数とれば大学落とされることはないし
勉強のやりやすさとか付き合う人間の程度はかなり変わるから偏差値高いほうに入るほうが賢いけど
812大学への名無しさん:2008/04/28(月) 19:40:01 ID:ksieJuotO
どこでもよくない
バカ高校ならモチベ下がるしみんな勉強しないし完全アウェイだ。
813大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:11:04 ID:JrwNqWwPO
たぶん北星附属出身らしいので去年河合塾札幌校スレで有名だった奴いたな・・・
814大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:43:40 ID:O5lDIOih0
北星大附属は多分過度期でしょ。
そういう時期は今まで居なかったような種類の人間が出現したりするもんだ。
それが2ちゃんで目立ったりするんだよきっと。
そのうち落ち着く。どっちかに。
いい方向に落ち着いて欲しいが、北星学園という学園母体は今一あいまいで
偽善的なところもあるからなあ。立命館のようになりふりかまわずはできない。
もっともスタート時点のスタンスにも差があるが。
815大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:51:03 ID:O5lDIOih0
北星余市なんてのが存在してること自体、まあアレだ。。。
816大学への名無しさん:2008/04/28(月) 20:54:38 ID:pAmpbzYL0
こんな大学来るな
頑張って北大行け
絶対後悔するぞ。
817大学への名無しさん:2008/04/28(月) 21:55:21 ID:hmAX1hRLO
こんな大学いきたくないから北大目指してる
現役で受かってやるよ
818大学への名無しさん:2008/04/28(月) 21:58:26 ID:TCiPNS0F0
よし、その意気だ
頑張れ
決して妥協しないこと
819大学への名無しさん:2008/04/28(月) 22:11:09 ID:hmAX1hRLO
しかしセンター7科目も勉強しなきゃいけないし私大に逃げようとかも思いはじめてきた…
文学部だから2次数学いらないけどセンター数学すら危ない
けど道内の私大は行きたくない
ほんと悩むぜ('A`)
820大学への名無しさん:2008/04/28(月) 22:22:40 ID:AL2lAdrCO
北海wwwwwwww法学部wwwwwwwww北海学園とかwwwww絶対やめとけwwwwwww北海www学園生(笑)wwwwww北海学園法学部は勘違いばっなりの落ちぶれがあつまってるからwwww
821大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:41:43 ID:wp4ME2QJ0
北海はまじでやめとけ。
俺も偏差値60くらいの高校から入学したがもういやだ。
なんで高校で勉強しなかったんだろって後悔してる。
高校入試の時は260点で入学時の模試も英国なら65はあったのに。

もう公務員で逆転するしかねー。
822大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:44:09 ID:wp4ME2QJ0
あと北海も落ちるようなやつはもう一生勉強しないほうがいいと思う。
向いてないから。
823大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:53:43 ID:ksieJuotO
俺、やっぱり国立行きたい。

ここ嫌だわマジで…
落ちたら浪人してでも国立行きたい!
824大学への名無しさん:2008/04/28(月) 23:59:07 ID:wp4ME2QJ0
あとはどうしても法学学びたいんだけど北大は無理
浪人できない、東京行けない、行きたくない人にとってはまあいい大学かもしれない
825大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:18:57 ID:SG/uJXVTO
国公立無理。
超苦手な数学あるし。
数学受けなくてもいい早稲田や上智やMARCHを目指せばいいのか
がんばって北大目指せばいいのか悩む…
826大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:57:51 ID:FhWMTg850
つーか東京行けるやつは行けよ
827大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:58:45 ID:L2IIUyYa0
パンフの写真にだまされるな。入りたい奴は、高校さぼって一度見学にこい。
ばれないし、雰囲気というものがわかるから。
進学校に落ちぶれが行くところだ。
まあ、北海でまじで努力するなら俺は応援する。
実際は、勉強してなんぼだからな 俺は、入りたくて入った。
だけどなんか違った。それが北海だ
828大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:13:44 ID:VcZ0DhRoO
6月28日に北海・北星のオープンキャンパスがあるらしい
北大志望だが一応両方受けようと思う現役生
どっち行こうか悩む…
829大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:29:58 ID:FhWMTg850
どっちもいかなくていいと思う
てか北大脂肪なら北海はアウトオブ眼中じゃないと
830大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:31:50 ID:EUoeA1h10
OCなんか来ても見ることないから来るな時間の無駄だ勉強しろ
俺が北海の敷地に入ったのは高校受験のとき滑り止めに北海高特進を受けて、その次が大学受験、次が入学式翌日だ

マジで何も見るところないし、北大の広大なキャンパスに比べたら猫の額ほどもないから勉強して北大行け
831大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:33:35 ID:FhWMTg850
>>830
俺と全く同じだw
832大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:37:24 ID:aruj379wO
>>828
今年北大落ちて北海に行ったやつが後悔してたぞ。
浪人して北大挑戦しとけばよかったって
旧帝志望がいきなりFランだから無理もない
まぁ要するに 行かなくていい ってこと
833大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:37:51 ID:VcZ0DhRoO
君たちの話しきいてたらほんとに北大はいらなきゃって思ってきたよ
滑りどめは北海建築受ける予定だけど…
834大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:47:07 ID:EUoeA1h10
高校がそこそこの進学校で、授業中の私語とかがありえない環境にいて、
自分がちょっとまじめでおとなしめなタイプだったりするなら絶対に北海に入学してはいけない
マジで大学生活に幻滅する
835大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:54:40 ID:6wdYtUWoO
>>813
去年河合塾札幌校大通館だった俺が来ましたよ

オレは文系クラスだったからよくわからんが、彼はふつうの北大理系クラスだったがその上の北大理系エクセレントクラスでのトップの奴に模試で100点差ぐらい差つけてたわ
理エクのチュートリで彼を抜かせとチューターから号令が出たほど
スレでは「北星の彼」で有名だった
836大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:55:56 ID:FhWMTg850
理系なんだしセンターで危なかったら室工もいいんじゃないかな?
837大学への名無しさん:2008/04/29(火) 07:42:16 ID:dhiKNuAy0
北星はその「後」が続かないなあ。
突然変異だったのか。ま、すこしずつだが良くはなってきてるみたいだけどね。
838大学への名無しさん:2008/04/29(火) 10:19:22 ID:0ZT9FHhS0
私立理系序列(工学,理学,情報学)
SS慶応 早稲田
S理科大
-----------------トップ3の壁----------------
A1上智 同志社
A2明治 立教 関学 立命館
-----------------上位理系の壁----------------
A3中央 青学 関大 芝浦 農大 東邦 北里 学習院
B1南山 法政 武工 名城 成蹊 創価
------------大学名が武器になる壁-------------
B2甲南 近大 京産 東京電機 工学院
C1龍谷 東海 神奈川 東京工科 中京
--------------平均的な理系の壁---------------
C2中部 東北学院 千葉工業 
D関東学院 帝京 ものつくり
E東洋 拓殖 玉川 神奈川工科
F国士舘 明星 湘南工科 日大土木★
839大学への名無しさん:2008/04/29(火) 10:27:07 ID:kopGEO3Z0
>>835
それがガチだったら東西南北から来た奴らとかプライドズタズタだろ?w
840大学への名無しさん:2008/04/29(火) 11:23:25 ID:F7rNlmHh0
>>835
その人知ってるかもw
妙に自信家の人でしょ?
841大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:07:07 ID:w7J37rKFO
俺は去年北海学園大学の見学に行ったのだが、ここには絶対に来たくないと思った。

なぜなら、アイドル気取りの金髪グラサンガリガリブスなどをはじめ、カス野郎がウジャウジャ湧いていたからである。

それに模擬講義を受けたが糞つまらなかった。

当時は北海学園大学が志望校だったのだが、こんなカス大学に4年間も通うのはどう考えても無理だと思った。

だから俺は勉強して国公立大学に行く。
842大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:14:34 ID:6ndaMpJM0
道内に北大と北海の間になりそうな私立が出来ればいいのだが…
樽商も変則的な入試だから楽と言えば楽かも知れないが
843大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:45:07 ID:6wdYtUWoO
>>840
自信家はどうかは知らんが、1年間何にも悪い噂は聞かなかったから性格面では普通じゃない?

まぁ自分に絶対の自信が無かったら北星附属のような底辺からあそこまで登り詰めるのはふつーに考えて不可能だろw
844大学への名無しさん:2008/04/29(火) 14:31:06 ID:VcZ0DhRoO
北海学園は北海道No.1の名門私大!
北海学園は北海道No.1の名門私大!
北海学園は北海道No.1の名門私大!
北海学園は北海道No.1の名門私大!
北海学園は北海道No.1の名門私大!

北の早稲田と呼ばれてます
(大東亜レベル)
845大学への名無しさん:2008/04/29(火) 14:34:12 ID:67pHwTh+0
学園大学(大爆笑)
846大学への名無しさん:2008/04/29(火) 17:02:37 ID:dhiKNuAy0
>>843
北星附属は少なくとも「底辺」ではない。大したことはないけど。
底辺というのは>>809あたりをいう。
847大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:12:55 ID:THnBImY/0
金と学力あるならマジで脱北して東京の大学目指せよ
848大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:49:35 ID:iyoqfXLs0
私立理系序列(工学,理学,情報学)
SS慶応 早稲田
S理科大
-----------------トップ3の壁----------------
A1上智 同志社
A2明治 立教 関学 立命館
-----------------上位理系の壁----------------
A3中央 青学 関大 芝浦  学習院
B1法政 武工 名城 成蹊 
849大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:59:18 ID:Ax9Iz6djO
このレベルじゃ滑り止めにもならない。実質 偏差値50も無いだろ。

北大は厳しいし、鬱だ
850大学への名無しさん:2008/04/30(水) 11:47:39 ID:zS6xD+KJO
>>849
せいぜい頑張れw
851大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:15:55 ID:87529AsZ0
ほんと北海道から脱出したい
でも、もう手遅れ
852大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:05:29 ID:/C8XzM7bO
道内の私立には行きたくないな。
だって、一番マシなのが北海学園みたいな遊び場なんでしょ?
あーやだやだ。
853大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:09:27 ID:rmFOoRvW0
このスレ見てると北海に行きたくなくなってきた…
底辺高校から推薦で北大入るのは無理ですかね?かなり厳しいですよね?
854大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:16:01 ID:y8XohVjQ0
百聞は一見に如かず
855大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:33:16 ID:HhRvm7IzO
北大厳しいとか言ってる奴は樽商行けばいいじゃん
856大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:36:15 ID:AUlCCttAO
大学はー楽しいよー
857大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:46:37 ID:wTTwSh5C0
お前ら北大北大言うけど北大に期待させすぎるなよ 頼むから
858大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:48:44 ID:EtSkUb/P0
>>853
99パーで無理進学校ですら推薦もらえる奴少ないし
俺の知り合いの北大生は底辺高校出身だったが必死に勉強して北大入ったから必死に勉強したら可能だと思う

後その人いわく就職を視野に入れるなら底辺高校出身は不利とか言ってたな
本当に北大で勉強したいならいいけど
859大学への名無しさん:2008/04/30(水) 23:21:27 ID:5xeUk62X0
実際北大は1年の時から普通に勉強してりゃ入れる
落ちるやつのほとんどは夏から始めるからダメ、あと一歩ってとこで届かない
860大学への名無しさん:2008/04/30(水) 23:42:06 ID:+wdMx5luO
>>859 わかります。
861大学への名無しさん:2008/05/01(木) 10:32:05 ID:Cg1eY627O
北海商科ってどう?
862大学への名無しさん:2008/05/01(木) 12:54:39 ID:1OEt/F3E0
北海商科って北星より低いだろ
講義のレベルはどうなのか知らないけど

商科いくなら樽商を目指せ
863大学への名無しさん:2008/05/01(木) 15:39:21 ID:9XRbXDt9O
3年偏差値40なんだけど樽商って今から行けるかな?
864大学への名無しさん:2008/05/01(木) 15:53:54 ID:Olrmm4pCO
>>863
それは君の努力次第。
とにかく頑張れ。
865大学への名無しさん:2008/05/01(木) 16:22:06 ID:9XRbXDt9O
ありがとう!俺がんばるよ!
866大学への名無しさん:2008/05/01(木) 16:31:47 ID:kPn1rHnE0
国立と私立の決定的な差を言うと、

国立は授業中、私語は全くない。
私立は授業中、私語がうるさくてシャレにならんらしい...
867大学への名無しさん:2008/05/01(木) 18:19:53 ID:rO3vcAoSO
国立はわからないが(人数の少なさと学生の質からいって本当だろうけど)私立、少なくとも北海は結構うるさい
法学部でさえ教室からの強制退出を入学後1月で1回見たし、授業を中断して注意されるのは日常茶飯事
同じ授業中に二度も三度も言われるのも当たり前
学年が上がれば静かになるのだろうか・・・
ちゃんと静かな授業ももちろんあるけどね
868大学への名無しさん:2008/05/01(木) 20:56:38 ID:ka6fjydB0
>>867
講義にもよるけどうるさい講義はうるさいよな
教授によって態度変えてると思うけど

後、樽に知り合いがいるが講義中小言で話している人が若干名ぐらいだってさ

869大学への名無しさん:2008/05/01(木) 22:56:46 ID:2cH+NQTV0
北大の講義は静かだよ。

人が殆ど居ない講義、もしくは殆どの人が寝てる講義のどちらかだからね。
870大学への名無しさん:2008/05/02(金) 00:32:41 ID:ApF40ZQVO
北星もわりと静かですよ
871大学への名無しさん:2008/05/02(金) 01:25:25 ID:WNb0eN4uO
北海に行くより北海商科か北星に行くほうがマシ?
872大学への名無しさん:2008/05/02(金) 01:58:30 ID:wst+pdUl0
北海商科は学園の講座や施設が使えればいいんだけどね

873大学への名無しさん:2008/05/02(金) 07:54:46 ID:DSA/WVc80
北海商科って理工とか医学部つくればいいのにな。
他の大学にない特色ある学部作ればいいのに。
まあそうしたら商科って冠を外さないといけないけど。
今は学園とだぶって見えるからな。
差別化が必要かも。
商科の校舎言ったことないけど将来に備えて大きめにできているはずだけど
874大学への名無しさん:2008/05/02(金) 08:56:01 ID:Xzwb1lHy0
将来的には定員を順次200人まで増やしたい考えで、新設された校舎も、将来の学生増を
見込んだ大きさで建設をされ、 数年後には大学院開設も予定されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E5%95%86%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6

へえー
875大学への名無しさん:2008/05/02(金) 15:49:51 ID:+XdLPKMY0
>>873
だから、低脳管理学部
876大学への名無しさん:2008/05/02(金) 20:46:15 ID:4Pa1AJBpO
北海学園の法学部以外はDQNしかいないんですよね?
877大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:19:57 ID:1PgFuU170
じゃあ法学部には何がいるんだ?
878大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:26:30 ID:hZBSDwaV0
化け物
879大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:31:09 ID:UkDa5uLQ0
ワラタwwwwwww
880大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:43:08 ID:4Pa1AJBpO
法学部にもDQNいるんですか?
偏差値がそこそこだから普通の人がいると思ったんですが…
881大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:43:32 ID:UkDa5uLQ0
普通もいればDQNもいる
どこの学校もそういうもんじゃないの?例えMarch以上でも。
882大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:45:28 ID:hZBSDwaV0
北海学園は少なくとも大学ではない。
多分、幼稚園だと思う。成長途上の子供がいっぱい通ってる施設
883大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:07:33 ID:4Pa1AJBpO
北海も視野に入れてたんですけど、大学行ったら勉強したいから北海は行かない方がいいんですかね?
884大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:16:48 ID:hZBSDwaV0
北海でも勉強はできる。
教授陣もそれなりの人物が在籍している
だけど、周囲に流されないように気をつけるべき(これは国立大でも同じか)
周囲のフワフワ感に流されていると、4年間無駄になっちゃう。

まあ、エラそうなアドバイスはできんが、
まずは国立(小樽商科〜北大ライン)を目指せ。








とマジレスしておくか
885大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:23:22 ID:4Pa1AJBpO
わかった!ありがとう!
886大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:31:57 ID:hZBSDwaV0
教授陣のレベルはかなり高い、といった方が適切か。
個人的に一流の研究者ばかりだと思ってる。

(ヨイショごめんw)
887大学への名無しさん:2008/05/02(金) 23:07:34 ID:Eu5tNQscO
法学部にも当然DQNはいるよ
他の学部に比べて普通の人の割合がちょっと大きいってだけ
888大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:02:50 ID:Nvl3HzkX0
>>867
勉強に対する意欲が違うんだろね。
道外国公立にいる者だが、授業中は講義の声しか聞こえないし、
席は前から埋まってく。
本当につまらん授業の場合は真ん中から埋まってくがw
でも、私語はまず有り得ない。
けど、学部によっても違うのかな。
偏差値が一番低い学部の講義は多少の私語があるな。
889大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:05:45 ID:3dZnX3+MO
DQNとかいってるけどあんたたちただ単に自分のコミュ力のなさを他人に押し付けて逃げてるだけでしょ
なんて愚かな…人びと
水でもかぶって反省しなさいっ!
マーキュリーアクアラストミー☆
890大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:53:07 ID:9ja9l2te0
>>888
北海に入った時点でほとんどの人が勉強あきらめてるからなぁ
3、4割ぐらいが2年後半から公務員,難関資格試験,院試に向けて勉強し始める人がいるぐらいかな
891大学への名無しさん:2008/05/03(土) 01:12:59 ID:ABzOk5HQ0
OB大泉が「何で俺が北海学園なんて馬鹿大学に通わなきゃならないんだー」と
布団に包まって泣いたとエッセイに書いている。

北の早稲田は、道内進学校に通っていた人にとって進学することが恥ずかしい学校。
892大学への名無しさん:2008/05/03(土) 01:48:25 ID:r89QGkkS0
藻岩から学園とか結構王道だけどね
893大学への名無しさん:2008/05/03(土) 01:51:00 ID:r89QGkkS0
あ、でも恥ずかしいにかわりはないけどね
894大学への名無しさん:2008/05/03(土) 02:03:12 ID:9ja9l2te0
大泉も現役で法政受かってたんだから行けばよかったのに
895大学への名無しさん:2008/05/03(土) 02:39:11 ID:zAoVRa3O0
次スレ

北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
896大学への名無しさん:2008/05/03(土) 07:47:19 ID:h4zp7z1H0
大泉の親って教員なんだよな。
確か兄が東京の大学いってて後を追うように東京の大学受験したって言ってたな。
昔は結構本州の私大落ちが結構学園にいたという話あるわな
897大学への名無しさん:2008/05/03(土) 09:01:07 ID:jm9a35MY0
私立では一応道内限定でトップの名門大学で、学部も充実してるので総合大学に近いだろう。2部のある学科も多く存在し、向学心のある社会人に門戸開放している。
かつて「北の早稲田」とも評されたが(実際は北の東洋大学LEVEL)、1部は2年次まで講義中でも良く騒ぐことがあり、その都度教員に「静かにしろ!」と言われる有様である
(教員に怒られると静かになる)。タレントの大泉洋の母校として有名。一応就職率が高く、中でも公務員合格者は全国でも上位を少し前までキープしていた
(しかし、地方公務員中級が大半、近年は新規採用を押さえてる為減少が著しい)。
一方、就職でも、道内が無くて道外に出るが当然の事ながら名が知られてない為相当の苦戦を強いられている模様。
図書館及び校舎の半分は近代的で新しいのを建てておりその為か学費が少し高め。文系が強いため、道内唯一私立で法科大学院を創設して話題となったが、
かなり批判的意見が多く「司法試験合格者の出せない大学が大学院を作っても結果は同じで金の無駄だろう」と言われているものの、高合格率を出せば
偏差値浮揚の起爆剤となりうるが…。なお、近年は2部生がふりこめ詐欺をやらかし捕まっている。

898大学への名無しさん:2008/05/03(土) 09:23:03 ID:jm9a35MY0
>>894
仮に法政にいってたら恐らく今の大泉はないだろう。
大勢の中に埋もれてた可能性も。
899大学への名無しさん:2008/05/03(土) 09:59:30 ID:aBsbCJ9OO
学園行って自ら人生に終止符打つやつってなんなの?
900大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:26:04 ID:jm9a35MY0
藻岩が進学校かといわれると微妙な気が。。。
中堅校とか準進学校とか4番手進学校とかのほうがぴったし。
901大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:26:53 ID:Hj/X35jd0
>>899
精神異常者。
902大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:27:30 ID:QNwKuQ+CO
大泉って法政受かってたの?
じゃあなんで北海学園みたいな大学に来たんだ?
頭良くて金ないなら国公立受けるよな?
でも法政受けたってことは金に困ってたわけではないんだろ?
903大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:37:16 ID:jm9a35MY0
札幌公立進学校
トップ校:
札幌東・西・南・北
2番手校: 
旭丘・開成(コズモ)
3番手校:
国際情報・手稲・北広島・大麻
4番手:
月寒・藻岩・北陵・平岸・清田

以下多数:



904大学への名無しさん:2008/05/03(土) 12:40:01 ID:jm9a35MY0
>>902
現役法政(第一志望じゃなかった)
一浪 早稲田失敗
二浪 同上 結局学園
905大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:37:23 ID:9ja9l2te0
大泉は兄が早稲田だったから自分も早稲田行きたかったらしいよ

まぁ早稲田や法政に行ってたら今の大泉は無かったと思うけど
906大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:43:11 ID:Hj/X35jd0
北海卒の著名人といったら、大泉と佐々木丸美ぐらいだろ。
907大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:46:31 ID:Hj/X35jd0
あ、佐々木丸美は法学部中退か
ごめん
908大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:55:39 ID:z9orPgLtO
北海道の文系は辛いよな。
909大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:06:48 ID:UJKTFRK10
ニトリ社長は北海卒らしい
910大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:25:18 ID:pbejnjyiO
北海の入試って何割くらい取ればうかんの?
911大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:34:11 ID:jm9a35MY0
>>909
凄いと思うよ。実際ニトリの社長は1代で一部上場の全国展開の企業にまでにした訳だから。
で、意外と学園出で出世してるOBって実は多いよ。
札幌市役所や道庁あたりでも部長・局長クラスの人が結構いる。
まあ歴史もあるからだろうけど。
912大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:34:17 ID:7izEFL+K0
7割以上がボーダーで8割で確実
問題はそんなに難しい部類じゃない

今年の経済はやたら高かったような気がしたけど
913大学への名無しさん:2008/05/03(土) 18:49:46 ID:QNwKuQ+CO
昔(30年ほど前)の北海学園大学はけっこうレベル高かったと思うよ。
昔の北海学園なら目指す価値もあったけど、今の北海学園は絶対に行く価値はないな、糞すぎるから。
914大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:05:45 ID:G4VX/1V7O
それはどの大学も多かれ少なかれ当てはまるんじゃね
樽商も「OBはすごいけど現在は・・・」状態と聞いた
915大学への名無しさん:2008/05/03(土) 19:57:22 ID:DUoQ/Y5/0
だな
樽商の人の話だと今のOBがいなくなったら就職は大変だろうといってた
916大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:09:14 ID:pbejnjyiO
>>912
ありがとう

今英語6割くらいしか取れてないんだけど、頑張ります
917大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:34:16 ID:UAJGjQNN0
俺、一昔前に本州私大(MARCHクラス)落ちの学園法学部卒で、今はしがない地方公務員。大学の友達も公務員(裁判所・道庁・開発局など)や、道内銀行員多し。
ただ、第一志望で入ってきたやつはあまりいなかったなあ。大抵滑り止めで仕方なくって感じで。。。
結局、学園でもそれなりにやってればまあまあのところには就職できる(但し道内限定・・)し、いい大学行ってもまともなところに就職出来ない奴はいるわけだしね。
ちなみに俺の高校の同級生(北大卒と商大卒の奴)は、一流企業に就職するも結局長続きせず、今では年収俺に遠く及ばず・・・(特異な例かもしれないけどね。。。)
北海道でそれなりに生きていこうと思ってるなら学園大でもいいんでないかい?
918大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:54:15 ID:DUoQ/Y5/0
>>917
人生ってそんなもんじゃない
俺春休み派遣でバイトしてたけど北大法学部卒でいまだに派遣してる人もいるぐらいだし



919大学への名無しさん:2008/05/03(土) 22:07:12 ID:UAJGjQNN0
>>918
だよね。。。大学だけで人生なんて決まんないんだよね。。。
普通の頭と普通の人格と、あと少しだけの運と度胸さえあれば、普通に生きていけるんじゃないかなあ。
俺は学園大卒業したことは後悔はしてないなあ。(決して満足でもないけれど・・・)

920大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:00:16 ID:DUoQ/Y5/0
>>919
知り合いの北大卒でそれなりの企業に就職した人でさえ満足してないって言ってるんだからキリがないと思うよ


921大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:09:06 ID:UAJGjQNN0
>>920
そうだよね。今自分はいろんな面で結構恵まれてると思うし欲を言えばきりがない。
なんかスッキリしたよ。どうもありがとうございましたm(__)m
922大学への名無しさん:2008/05/04(日) 02:25:25 ID:s57GImnz0
北大=道外優良企業の学歴フィルターに引っかからない (一部、外資には引っかかる)
樽商=財閥系の学歴フィルターに引っかからない (歴史の浅い企業には弱い)
藤=過去、パン職採用のある道外・道内優良企業の学歴フィルターに引っかからない (パン職採用が減っているのが問題)

北北=殆どの道外優良企業の学歴フィルターに引っかかる (就職は道内限定 頼みの公務員は採用減)
札札=道外優良企業は完全に門前払い (道内でも厄介者)

大学だけで人生は決まらんが、出身大学で入社出来る会社が制限されるのは事実。
北海・北星だと道外就職するチャンスが殆ど無い。コレが大きな問題。
923伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:13:33 ID:JBLhaYyC0
ごめんなさい・・・                                                                                 ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・                                                         ごめんなさい・・・
                                 ごめんなさい・・・                                      ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                            ごめんなさい・・・
                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・


924伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:11:06 ID:xKuxApR50
                                            ごめんなさい・・・
                                                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                 ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・


                                                                 ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
925伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:24:56 ID:ja1xe5PB0
                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                            ごめんなさい・・

926伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:40:11 ID:xKuxApR50
                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                    ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・
927伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:52:46 ID:nmF8IPpT0

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                           ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・ごめ
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・


ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
928大学への名無しさん:2008/05/04(日) 08:26:50 ID:v3+3/6J90
実際新卒ではかなりの大学名は関係あるけど
転職は大学名や学歴すら関係ない話

>北海北星は道外ではetc・・・
それは道外就職希望しないのが悪い。
どのようなレベルの学生か東京ではわからんだろうに。
もっと北海道より外に目を向ければいいのに

北大樽と工業農業の道内国立は東京志向なのに道内私大は地元にこだわるよな
東京にいる北海卒だって結構いるぜ

大学にもなって北海道人口減少→経済の縮小
これぐらいもわからんのかよと思うよ。
公務員なんか行く奴なんかたとえは悪いけど硫化水素で自殺行為するようなもんだろ。
そういえば899と901の書き込みに見られるが北北卒で数日前で硫化水素
で自殺したのって本当か?
女の子みたいだけど
知人から聞いた話だから真相は確認できないが
事実であればご冥福を祈ることにするよ

929大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:53:16 ID:UjWo7n+G0
>東京にいる北海卒だって結構いるぜ
どうせ、派遣だろ。
930大学への名無しさん:2008/05/04(日) 10:15:48 ID:2nim02g3O
北海学園大学と小樽商科大学ってレベル高いのは小樽商科大学だけど就職いいのは北海学園大学なんですか?
931伊藤伊織:2008/05/04(日) 11:54:39 ID:3B25bLIo0
                                                                                   ごめんなさい・・・
                                         ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
932大学への名無しさん:2008/05/04(日) 12:13:52 ID:hOCD9R6A0
>>928
北海道外に就職しようとする奴は道外の大学に行く
これは常識な
933大学への名無しさん:2008/05/04(日) 13:05:15 ID:Gul+e49S0
>>922
だね
でも北海や北星行く人は道内出たくない人がほとんどだから別にいいと思うけど


>>930
金融関係や歴史が古い優良企業なら樽の方が断然↑

学園は公務員に強いだけ
最近は学内の公務員志望者が減ってるから合格者も減ってる
公務員自体志望者減ってるからなぁ
934大学への名無しさん:2008/05/04(日) 13:18:43 ID:bvrt8MJk0
学園という名称から笑える
問題児収容所みたいww
935伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:28:38 ID:tY2RwldJ0
ごめんなさい・・・                                                 ごめんなさい・・・
                                                                       ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                      ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                               ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・
                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
936大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:43:05 ID:3Y3MaKS/0
札幌一のバカ高だった札商から推薦で毎年何人も進学してたバカ大だからな。北海は。
男子校当時の北海高校も今以上のバカ高だったし。

学園って名称は、精神障害者施設の○○学園の被るんだよw
937大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:50:50 ID:nDU61fZ20
講  義  中  に  喋  る  な
938大学への名無しさん:2008/05/04(日) 20:55:43 ID:hOCD9R6A0
道内の私立高校ってそんなにレベル低いの?
939大学への名無しさん:2008/05/04(日) 21:07:38 ID:4kZDz0510
トップクラスの高校以外みんなこんなもんなんじゃね
940大学への名無しさん:2008/05/04(日) 23:48:30 ID:2nim02g3O
北海学園大学自体は嫌いじゃないが生徒がな…
941大学への名無しさん:2008/05/05(月) 00:46:15 ID:duNSf7rR0
そんなに学園の私語はひどいんですか?
でも講義中に私語のない大学ってむしろあるんですかね。
ゆとり世代だから、他の道内の大学も同じような気がしますが。
942大学への名無しさん:2008/05/05(月) 05:33:03 ID:syAmuX9C0
北海って樽商並みに就職強いのか
北海に行っている友達から聞いたんだが・・・
943大学への名無しさん:2008/05/05(月) 08:54:53 ID:kTLbqtyxO
いや、樽と北海じゃ泥雲の差があるぞ。断然樽の方がいい。
944大学への名無しさん:2008/05/05(月) 12:55:21 ID:Ta8QFLaZ0
>>929
お前に聞いとらん
945大学への名無しさん:2008/05/05(月) 14:19:52 ID:I2lB8ty10
>>942
樽の方がいいから

946大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:46:31 ID:Ybrsfohe0
>>942
北海の就職実績は子会社・孫会社採用や契約社員が混ざっている。
HPの就職実績はウソ。
毎年どの会社に何人就職したかも公表できないほど酷い。
947大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:47:37 ID:fcWW90t0O
北海学園大学は身体は大人頭脳は子供の人しかいねーからいきたくないな。
やっぱり大学はちゃんと勉強も遊びも両立できるところがいいよ。
教授はイイ人揃いだと聞くけど生徒が幼稚園児じゃどうしようもならんからな…
948大学への名無しさん:2008/05/05(月) 17:59:28 ID:yDPpZpAGO
2ちゃんの情報丸々鵜呑みにしてしまうようなゆとりちゃんたちは海の藻屑となって消えたらいいのさ
脳みそスッカスカのカッパカパー♪
949大学への名無しさん:2008/05/05(月) 18:07:29 ID:I2lB8ty10
>>946
在学生にはちゃんとどこに何人入ったか公表してる
ただ子会社・孫会社採用・契約社員かどうかわからんけど
950大学への名無しさん:2008/05/05(月) 20:55:47 ID:Ta8QFLaZ0
まあ現実的に考えると今となっては相当難しいのを承知の上で言わせてもらうと
北海はまず地方私大の殻を破る努力がいる。もちろん現状相当困難ではあるが。
現状の長所を伸ばしながらも受験生がほぼ道内限定のような今の状況からまず脱却すべきだろう。
同じ札幌でも北大は昔から現在までずっと全国区の大学。確かに旧帝大であるとかいろいろあるが
同じ旧帝でも九大とか名大はほぼ地元受験生が主流ということを考えると、それなりに
北海道とか札幌の地に魅力を感じて受験する本州の高校生が多いということも無視できないだろう。
もっとも単にそれだけではないだろうが、そういう要素も馬鹿にはなならない。
実際、北大の受験生スレ覗くとそういう動機の受験生も少なくないようだ。
かつて栗本慎一郎元明大教授が週刊朝日の大学評論シリーズの記事の中で
今から10数年ほど前に北海学園愛学はもうちょっとで一地方私大から
小粒ながらもキラリと光る全国区になれる可能性もある、と説いていたのだが・・・。
これは学園関係者の意識にこそ問題があるのかもしれないな。
951大学への名無しさん:2008/05/05(月) 20:57:37 ID:Ta8QFLaZ0
×愛学 ○大学
952大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:02:53 ID:I2lB8ty10
>>950
受験者層が道内から出たくない人or親が本州に出さない(就職含め)が多いからそれを何とかしなきゃいけないと思うよ
953大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:03:29 ID:Ta8QFLaZ0
北大は明治時代100年も前の札幌農学校の頃からすでに全国の受験生に向けて
北海道や札幌をアピールするパンフレットを配布してきた歴史があるのだ。
954大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:07:09 ID:zyiMABJa0
愛学でも別に違和感はなかったよw
955大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:08:48 ID:Ta8QFLaZ0
>>952
学園がどうするべきかということ。受験生は関係ない。
956大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:31:01 ID:Ta8QFLaZ0
実際新入生上級生廻り見渡すと道民ばかりというのはどうしても視野が狭くなる。
いろんなところから集まってくる大学のほうが何かと刺激があるはずだ。
そういう意味で東京関西の大学に4年間暮らし勉強するのはいいこと。
それが経済的に叶えられないならば、北大のように全国から学生が集まる私大であれば
たとえ地元の大学であってもまた違った意味で刺激にもなるだろうにね。
957大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:32:24 ID:Ta8QFLaZ0
↑北大は私大ではないが・・・。
958大学への名無しさん:2008/05/06(火) 00:11:19 ID:LesJ7KR20
次スレ

北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
959大学への名無しさん:2008/05/06(火) 01:37:09 ID:g10NpYsPO
>>957 シーっ
960大学への名無しさん:2008/05/06(火) 08:00:07 ID:Mrq+yVk/O
>>957
北大のような全国区の私立を目指せってことでしょ
961大学への名無しさん:2008/05/06(火) 08:02:31 ID:Mrq+yVk/O
ちょっとわかりにくいな

北大の私立版ってことじゃないか?
962大学への名無しさん:2008/05/06(火) 08:18:35 ID:3/o/S4nr0
京都には北海レベルの3流私大でも全国から受験生集める大学がある。
そういう風にするための努力だ。試験場をあちこちに出す訳だが
その前にすべきことは大学の知名度の向上、北海道で暮らす魅力など
いろいろアピールした上での話。どれだけ道外から受験生を呼び込めるか。
厳しいだろうけど。現状東京と仙台・青森には試験場出してるようだが。
963大学への名無しさん:2008/05/06(火) 08:29:31 ID:3/o/S4nr0
おれは北海とは無関係なんだが実際のところ北大に一歩届かない受験生が
あきらめて入る大学にしては落差が大きい。
もっと幅広く受験生が集まるようになればそれだけでもレベルの底上げは可能だろう。
北海道という地域柄、九州の西南学院とか名古屋の南山レベルは無理であっても。
964大学への名無しさん:2008/05/06(火) 09:06:10 ID:AzGJ+24qO
おまいらどうして学園に決めた?
道外私立は受けなかったん?
おれも学歴関係なかったら早慶上蹴って札幌でぬくぬく過ごしたいんだがな…
学園って偏差値50前後だし学校的にはレベル低いけど
札幌の人好きだから学園がうらやましい
965大学への名無しさん:2008/05/06(火) 11:07:40 ID:9mIRLEwJ0
北海道の産業と言えば、人気の無い農業・漁業、薄給・激務の観光業。
おまけに、4ヶ月程雪のある不自由な生活。
更に、北海道経済は破綻間近。
道外の多くの人が北海道の生活に魅力を感じない。観光で行けば十分と思ってるんだよ。
サラリーマンにとっては、北海道なんて左遷のメッカだし。

農業・漁業に関心あるなら北大・帯蓄がある。最悪、酪農学園に行けばいい。
人気の無い観光業なんて大卒でやる仕事じゃない。
道外優良企業への道が開かれていない北海なんて、道外の学生が好んで受けるワケねーだろw
大学が改革してどうこう出来る環境じゃねーんだよ。
966大学への名無しさん:2008/05/06(火) 12:04:08 ID:PrcOZ+Y/0
道外に行こうって人はそもそも道外の大学に行く訳で
それをスルーしてバカだろとか頭悪いだの言ってる方がおかしいのよ

そもそも進路指導部の奴だって口すっぱくして言ってただろ
「北海は道内にしては就職を頑張ってるが、道外行った方がいいよ」ってな
それでも行くって事は道内から出たくないor金が無くて出れない
967大学への名無しさん:2008/05/06(火) 12:22:45 ID:Q5ynYZggO
やっぱり北海学園はダメなんだな
遊んでばっかりのバカしかいないからろくな就職につけないんだよね
大学は勉強する所です
道内なら最低でも国公立を目指すべき
968大学への名無しさん:2008/05/06(火) 16:40:24 ID:9s3Lz8zz0
つ〜かさ〜学園が馬鹿だろうがなんだろうがどうでもよくね?
学園行ってもまともなとこに就職出来る奴は出来るんだし、いい大学行ってもだめな奴はだめなんだし。
なんでそんなに叩くのかよくわかんね〜な〜
道内国公立でも、例えば釧路公立大学とか教育大なら、就職のこと考えたら学園と大して変わんないか下手したら学園より下じゃね?
969大学への名無しさん:2008/05/06(火) 16:55:51 ID:89Q8y/1DO
私立のだいたいの大学わ就職率の計算方法をかえてる
だから高くだせるだけつまりやや偽造

国立わ文部科学省が計算だしてるから偽造わない
970大学への名無しさん:2008/05/06(火) 17:02:37 ID:z8AYoZGf0
971大学への名無しさん:2008/05/06(火) 17:46:12 ID:3/o/S4nr0
>>965
>北海道の産業と言えば、人気の無い農業・漁業、薄給・激務の観光業。

ほんとにそれしか無いと思ってるならキミは多分どこ行ってもダメだな
972大学への名無しさん:2008/05/06(火) 19:09:50 ID:g10NpYsPO
>>971 どういうことよ
973大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:14:08 ID:9mIRLEwJ0
>>971
出たよ、お馬鹿の知ったかちゃんw
974大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:55:17 ID:3/o/S4nr0
>>973
おまえのことだろ
975大学への名無しさん:2008/05/06(火) 21:59:37 ID:9mIRLEwJ0
>>974
オツム弱い馬鹿高生は黙ってろってw
976大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:38:53 ID:AzGJ+24qO
>>968
おまえみたいに叩くの反対とかいいながら釧路や教育大を叩いたりする
支離滅裂な輩がいるから所詮学園っていわれんだよ
977大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:48:26 ID:4f1ZqLq/O
>>976
ごもっとも
978大学への名無しさん:2008/05/07(水) 12:18:42 ID:VMCq4r3t0
北海はなんだかんだで私立だからここいくくらいなら
釧路公立行く。
979大学への名無しさん:2008/05/07(水) 15:45:04 ID:LjVtG+4XO
>>978
釧路公立行くぐらいなら樽商行きな。
釧路公立行っても就職はいいわけじゃないぞ。
980大学への名無しさん:2008/05/07(水) 16:19:38 ID:60zFCSGLO
俺はマーチ落ちたら釧公行くかな。数学できないし
981大学への名無しさん:2008/05/07(水) 16:38:16 ID:JGzxvXzL0
早稲田はなんだかんだで私立だからここいくくらいなら
釧路公立行く。
982大学への名無しさん:2008/05/07(水) 16:52:09 ID:PaL1szyfO
北海道にもマーチ、関関同立レベルの私大があればなぁ
983大学への名無しさん:2008/05/07(水) 17:50:49 ID:JGzxvXzL0
もうどうせ受験生人口減っていくんだからいくつもある札幌近郊の私大はいくつかに
統合すればいいよ。
たとえば道工大と薬科大、北星と札幌学院、北海と札大とか。

984大学への名無しさん:2008/05/07(水) 19:42:32 ID:diF3JVqd0
>>982
またオマエか!
985大学への名無しさん:2008/05/07(水) 20:53:30 ID:U5ptOwEJO
釧路はセンター5教科7科目なのか?
986大学への名無しさん:2008/05/07(水) 23:36:54 ID:wzlhM05g0
釧路はセンター3科目60%程度www
北海落ちても釧路受かるから
987大学への名無しさん:2008/05/07(水) 23:45:29 ID:U5ptOwEJO
マジかよwレベル低いやんけwww
センターって普通5ー6教科7科目じゃないのかww
988大学への名無しさん:2008/05/08(木) 02:22:17 ID:iDpQ+pp/0
>>987
公立ってこともわかんねぇのか
989大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:10:05 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
990大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:10:26 ID:ctDqSJ+7O
>>987
まだ入試のこともよくわかってないんだな
991大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:11:35 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
992大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:11:59 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
993大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:22 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
994大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:43 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
995大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:13:17 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
996大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:13:37 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
997大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:14:03 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
998大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:14:23 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
999大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:14:38 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
1000大学への名無しさん:2008/05/08(木) 12:15:00 ID:3ooygU/A0
北海学園大学・北星学園大学 F
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209749841/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。