【名古屋・豊田】 中京大学21 【そして松阪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
中京大学(+三重中京大学)志望者・受験者のためのスレッドです。
荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■中京大学HP
http://www.chukyo-u.ac.jp/
■中京大学生協HP
http://www.chukyouniv-coop.jp/main.htm
■三重中京大学HP
http://www.mie-chukyo-u.ac.jp/

■東海地方私大総合スレッド
【岐阜三重】東海地方の私立大学15【愛知静岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200033092/
2大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:00:59 ID:MbXuanc/0
■過去スレ
中京大学4【11学部+三重中京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140930794/
【新年度】 中京大学5 【梅村学園】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144371611/
【名古屋・豊田】 中京大学6 【そして松阪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153918359/
【八事・豊田】中京大学7【そして松坂w】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158730108/
【名古屋・豊田】 中京大学8 【そして松阪】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164099494/
【名古屋・豊田】 中京大学9 【そして松阪】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169712791/
【八事・豊田】中京大学10【心理や体育】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171606781/
3大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:01:21 ID:MbXuanc/0
【名古屋・豊田】 中京大学11 【そして松阪】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174867280/
【名古屋・豊田】 中京大学12 【そして松阪】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176295717/
【名古屋・豊田】 中京大学13 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181302146/
【名古屋・豊田】 中京大学14 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1185461174/
【名古屋・豊田】 中京大学15 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191817917/
【名古屋・豊田】 中京大学16 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196289905/
【名古屋・豊田】 中京大学17 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200374462/
【名古屋・豊田】 中京大学18 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202014564/
【名古屋・豊田】 中京大学19 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203178488/
【名古屋・豊田】 中京大学20 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203831800/
4大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:01:38 ID:MbXuanc/0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:02:05 ID:MbXuanc/0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://namidame.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp7.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
6大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:02:56 ID:MbXuanc/0
前スレを先に埋めてから移行ってことで。

>>1
乙でした。毎度どうもです。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:32:11 ID:accFYuej0
とりあえず
落とした科目は1つもなかった。
ちゃんと授業出てるのに単位取れなかったら
マジで凹むよな。
慣れてくるとしたたかに単位を取れるようになる。
1年のときはマジメに出席してたのに
おとしてたなぁ。
10大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:43:07 ID:psIrTrgrO
>>9
在校生?
単位落とさないために気をつけておくべきことって何づすか?
11大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:00:09 ID:accFYuej0
おっとここは高校生ばっかだったか。
間違えて書き込んでしまった

>>10
だいたいの科目はちゃんとやれば単位取れるようになってる。
ただ俺は数学とか苦手だから、そっち系の科目は頑張っても無理。
「この科目は絶対単位取れん」と確信したら
その授業は次から出席せず、その時間を違うことに充てたほうがいい。
1年のとき全部出席したのに落とした単位があって
今思えばあの曜日にバイト入れとけば有意義な時間を過ごせたのに、と思った。
12大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:16:16 ID:psIrTrgrO
>>11
ありがとう。参考になった
つまり見極めが大事ってことね
13大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:51:12 ID:WXiREi4rO
さて、来週の湯浅さんは?
14大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:51:58 ID:p79U/xxhO
受かったのに書類送られてこないやついる?
15大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:54:48 ID:6AjUWDbJO
未だに生協の資料が来ないやつならいる
16大学への名無しさん:2008/03/19(水) 12:23:24 ID:zwVnyBIyO
見捨てられてんじゃね
17大学への名無しさん:2008/03/19(水) 13:40:34 ID:6AjUWDbJO
>>16泣いた
18大学への名無しさん:2008/03/19(水) 14:37:44 ID:+a0cb4Bf0
生協の資料に目を通して放置してるけど、皆は加入するかい?
19sage:2008/03/19(水) 14:37:51 ID:XWBXrSB/0
82%で体育落ちた・・・
20大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:00:29 ID:onk5RWzQ0
>>18
悪いこと言わんからしとけ
加入のメリットはあるがデメリットは何もない
21大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:09:41 ID:cWJGxxPM0
金が減る
22大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:29:57 ID:zwVnyBIyO
出資金も返金されるんだし、金が減ることはないだろ
23大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:58:12 ID:LuCGVCtu0
どれだけ短期的にしかものを見れないんだよw>>21
24大学への名無しさん:2008/03/19(水) 17:45:11 ID:6AjUWDbJO
生協に入れば、教科書も一割引ですか?
25大学への名無しさん:2008/03/19(水) 17:45:51 ID:BGHU9dQ+0
3つの保険があるけど、みんなはどれ選ぶの?全く違いが分からないのだが(´;ω;`)
26大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:09:18 ID:/aNtZJBE0
>>25
そういうのは親にまかせとけ
生協の保険はいらんでも、父ちゃんがちゃんと保険入ってればはいらんくても大丈夫
27大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:30:44 ID:sEoHMfT10
>>24
本が1割引、CD・DVDが2割引…だったはず。
28大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:39:32 ID:I0eWjmySO
>19
オレ84,5%で体育受かった
29大学への名無しさん:2008/03/20(木) 01:47:09 ID:tyD7AQLWO
今日授業料払って明後日郵送して手続き完了だ

大学生になれてよかった

生協に5万払ったよ。高い

まぁ、浪人するよりましか浪人したら自暴自棄になってたからな
30大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:34:01 ID:Q40y99mwO
後期でうかったんだが近場で住むところがない…
ボロ屋しかないオワタ
31大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:35:34 ID:mcnWw/IN0
できるだけ物件探して
ベターなところで決めるしかないさ
32大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:44:05 ID:Xw6myZ/E0
>>30
そういった意味では、推薦のおれは勝ち組。

学力では、完全負け組・゚・(つД`)・゚・
33大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:35:43 ID:U6PkTUlL0
片道1時間半かけて通う俺は負け組
推薦組で学力面でも負け組

オワタ\(^o^)/
34大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:11:29 ID:n96akRVTO
センター利用徒歩7分でウハウハ
35大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:33:58 ID:DWrUVBNhO
センター利用だがまだ決めてない俺

たいぎーぜ
36大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:05:06 ID:kurKkcUKO
センター利用
通学一時間半は間違いなくかかる
でも家賃激安
37大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:12:22 ID:+BsokJZE0
>>33
負け組なのはわかったから。
俺が講義聞いてるときに邪魔はするな。
38大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:22:44 ID:C/KgE2P80
邪魔だよお前
39大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:43:31 ID:J4ud4TeNO
>>36
何円?
4036:2008/03/21(金) 09:03:50 ID:oc5FFoheO
>>39
相場の半額以下といっておく。
41大学への名無しさん:2008/03/21(金) 10:05:15 ID:30oobY0v0
同じくセンター利用。
まだ決めてない

最終締め切りまで残り3日!!
さぁどうする?!
42大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:43:39 ID:J4ud4TeNO
43大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:45:54 ID:J4ud4TeNO
>>40
まず相場が分からん、まぁなんぼか聞こうとした俺が厄介だな
44大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:31:29 ID:55MaZHJ1O
25000以下くらいか
45大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:12:19 ID:J4ud4TeNO
異常な安さだな…。
46大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:24:40 ID:55MaZHJ1O
自殺でもあったか木造じゃね
47大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:34:14 ID:uNFeRyZ00
通学一時間半が、何を使っての時間かはわからんけど
名古屋市外の俺も1時間半くらいかかるからかなり遠いところだろ
綺麗で安い物件かもわからん
48大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:38:37 ID:oc5FFoheO
JRと地下鉄使う。
ちなみに豊田キャンパス通い。
49大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:47:55 ID:55MaZHJ1O
通学に一時間半もかかるのか

なら、25000以下もあるんじゃね
ましてや豊田だし
50大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:48:29 ID:J4ud4TeNO
自殺の部屋とかいくら安くてもまず住まんし
51大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:16:19 ID:oc5FFoheO
自殺のあった部屋じゃないよ。
52大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:29:24 ID:J4ud4TeNO
>>51
わかっとるよ〜。
46さんにたいしての意見さ。しかしまぁ分かりにくかったかな。
ゴメン
53大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:32:47 ID:oc5FFoheO
>>52いや、勘違いしてスマン
54大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:27:56 ID:qzLphBc+0
っていうかsageろよ
55大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:36:39 ID:55MaZHJ1O
読んだ?
56FREE TIBET:2008/03/21(金) 19:28:52 ID:37xkz/x00
読んだ
57大学への名無しさん:2008/03/21(金) 20:51:39 ID:fSPbxCg10
真央たんおめでとう!!
58大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:47:44 ID:m9hAmLGQ0
真央とミキよりも、キムヨナと中野さんの方が好きですが、
中京大生としてなにも問題ないよね。
59大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:51:17 ID:uNFeRyZ00
僕は安藤ミキが昔太ってた頃が好きです
60大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:33 ID:wtUyolNNO
証明写真どんな服装で撮りましたか??
61大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:19:03 ID:jCe121TD0
センスのあるやつに勧められた服を借りたw
62大学への名無しさん:2008/03/22(土) 09:34:10 ID:AU2IBUCG0
あれ?大学生活板のほう落ちてるな・・・
削除依頼されたのかねぇ。
63大学への名無しさん:2008/03/22(土) 09:52:24 ID:ljlgBsLB0
単に維持できなくて落ちただけだろ
あそこで削除依頼しても放置されるだけ
64大学への名無しさん:2008/03/22(土) 09:56:44 ID:GTyHSwuXO
やっぱり落ちたか
65大学への名無しさん:2008/03/22(土) 10:03:12 ID:AU2IBUCG0
>111 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 18:43:11 0
>そうかあ……ちょっと電話で問い合わせしてみる

俺が確認できたのはここまでだが、即死回避してるじゃん・・・
66大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:02:43 ID:ZHiVWU+f0
結局このスレが大学生の雑談にすればいいじゃん。
もう受験シーズンも終わりだから丁度いいでしょ。
1年や受験生の質問にもすぐ答えれるっしょ
67大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:06:26 ID:GTyHSwuXO
いや、受験生からすれば邪魔
68大学への名無しさん:2008/03/22(土) 13:26:02 ID:AOeQCwl00
いやいやいや、受験生の自分は、生の中京大生のお声が欲しいと思います!
69大学への名無しさん:2008/03/22(土) 13:40:16 ID:1YzPj8hYO
新一年の自分は、受験生のときいろんな話聞けて大学選ぶ参考になったけどな。
ただ、どうしようもなくスレ違い
70大学への名無しさん:2008/03/22(土) 14:18:00 ID:GTyHSwuXO
参考にはなるけど、雑談を延々とされるのはウザイ

言い方は悪いけど求められた時にだけ答えればいい
でなければ押し付けの何物でも無いと思うが
71大学への名無しさん:2008/03/22(土) 15:26:50 ID:rScOuj2H0
4月から10月ぐらいにかけては受験生が書き込むことなとほぼ皆無
在校生が書き込まなかったら、このスレおちるよ
72大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:09:45 ID:QtevUStp0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1190295377/
仲良くしようよ。
仲間だお
73大学への名無しさん:2008/03/23(日) 01:44:24 ID:atEyW2ZDO
今年から中京の経営に通うことになったものです。

質問なんですが、大学に自分のパソコンを持っていくことってありますか?デスクトップかノートかで迷ってるんですが。
74大学への名無しさん:2008/03/23(日) 09:42:34 ID:ECh8kCiR0
>>73
大学に学生が使えるパソコンは設置してある。
よっぽど、ノートにしたい理由がなければデスクトップでいいと思う。
75大学への名無しさん:2008/03/23(日) 09:53:56 ID:zATigsKA0
>>73
なんという『おまいはおれか』www

自分も気になってます
76大学への名無しさん:2008/03/23(日) 09:54:10 ID:qOfWnGmB0
USBメモリさえ持ってれば無問題

ただし、マメにバックアップ取っとっとかないと
なくしたり落としたりしたとき絶望する
77大学への名無しさん:2008/03/23(日) 10:59:46 ID:gdGqv9zD0
電気代少なくて済むのはノートだよ。
自分でグラボとかいじりたいならデスクトップだけど。
78大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:10:45 ID:9gP/RjVo0
ぶっちゃけた話どっちでもいいから気に入ったPC買っとけ
どっちかじゃないとダメなんてことはない。
大学側は高いやつ売りつけようとするから気をつけろ
79大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:20:04 ID:gdGqv9zD0
しかも売れなかったやつだしな、生協のノート。
パッドが丸いのは使いにくいって言われてるってのに・・・
80大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:39:42 ID:hekR2w1T0
officeさえはいってればXPでもいいよ
vistaにするメリットないから
81大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:59:11 ID:Trr/Y4i8O
そうなるとDELLとかマウスになるな
82大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:13:18 ID:9gP/RjVo0
てか俺のPCオフィスすら入ってないしなw
83大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:15:18 ID:ZVUOkOid0
豊田に充電器を使える設備はありますか?
84大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:20:43 ID:qOfWnGmB0
オフィスは持っておいた方がいいと思うがな
2000以降なら別に問題なく使えるし
85大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:37:29 ID:ECh8kCiR0
>>78
大学じゃなくて生協な。
一定の条件を満たせば、5000円で直してくれるらしいが。
86大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:42:45 ID:8BFFS23uO
>>83電気泥棒乙
87大学への名無しさん:2008/03/24(月) 07:09:49 ID:bGLvuCbV0
>>84
オープンオフィスでいいだろ


まぁ俺は一太郎使うけどな
88大学への名無しさん:2008/03/24(月) 08:40:28 ID:j4H4GcGmO
正直、Core2Duoであれば、どーでもよい
89大学への名無しさん:2008/03/24(月) 08:42:38 ID:YyO1wA/fO
スタースーツのがいいんじゃねぇの?
よく知らんけど
90大学への名無しさん:2008/03/24(月) 09:55:13 ID:V6xKEskW0
>>88
ぶっちゃけ多重起動とかさせないとDuoの凄さはわからん。
エンコしながらネトゲとか。
普通に使うならPen4とかでも十分だ。
91大学への名無しさん:2008/03/24(月) 13:05:01 ID:scWq2H8O0
履修登録の季節
92大学への名無しさん:2008/03/24(月) 14:38:11 ID:SYJtvMIS0
今回フルで取るのやめようかな
余裕あるし
93大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:03:25 ID:1JAk37owO
健康診断って、どの学年も検査する項目同じですよね?
94大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:03:54 ID:51jbCRkQO
二年の登録は明後日まで待たなくちゃならないからなぁ
マンドクセ
95大学への名無しさん:2008/03/24(月) 16:15:07 ID:7wsTavhp0
今から時間割考えるわ
96大学への名無しさん:2008/03/24(月) 16:42:18 ID:tXbj8XMN0
>>93
二年三年は内科と身長、視力はやらなくていいらしい

てか尿検査男子はコップなしってなんだよ!差別じゃねえか
97大学への名無しさん:2008/03/24(月) 16:47:20 ID:scWq2H8O0
自分の尿をかけた紙を見せるのがなんか恥ずかしいよなwww
98大学への名無しさん:2008/03/24(月) 16:56:50 ID:1JAk37owO
回答ありがとうございます。
歯科検査とかはないですよね?
99大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:09:49 ID:xqZcoiQM0
健康診断、豊田は昼休みが2時間もあるから、診断してくれる時間短いよ。
午前と午後どっちが空いているかなあ?
100大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:25:12 ID:SYJtvMIS0
>>96
は?マジ?
以前は男子もあったのに
ありえねー
101大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:53:05 ID:l2jf4ksYO
>>96コップなしでどうしろとw放出中につけるんかい?
102大学への名無しさん:2008/03/24(月) 18:54:17 ID:scWq2H8O0
あたりまえだろ!
103大学への名無しさん:2008/03/24(月) 21:28:28 ID:WFdQ9OWN0
今日資格対策講座のパンフレットがおくられてきたけど、豊田キャンパスのひとたち可哀想だなw
名古屋キャンパスでしか開講してない講座いっぱいあるじゃんw
104大学への名無しさん:2008/03/24(月) 21:40:25 ID:ypPEkido0
大学生の方にお聞きしたいのですが、皆さんは大学生活において何に重点を置いておられますか?
例えば『部活に一番力を入れてる』とか……。
105大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:14:58 ID:n3Wx7mOj0
大学の書き込みを巡回する大学生を参考にしても…
106大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:16:45 ID:51jbCRkQO
>>103
基本情報とろうと思ったら開講場所が豊田キャンパスで俺涙目wwwww
独学で行政書士でも頑張ってみるかな…
107大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:48:40 ID:rsSYohG6O
行政書士講座ってもう募集してないの?
108大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:01:53 ID:tXbj8XMN0
歯科検診は無いなw

尿かけた紙見てなんかあったのか見本と見比べてた・・・
汚そうにもつのはわかるが、だったらビニール手袋ぐらいしてくれ
109大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:08:11 ID:SYJtvMIS0
パンフ見たけど自分の興味ある資格がなさすぎて吹いた
てか資格講座取ったらバイトできねーじゃん
もし落ちたらすっげー時間の無駄だし

と新3年の俺が言ってみる
110大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:57:16 ID:bGLvuCbV0
入学して早々、試験みたいなのってあるよね?
111大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:58:09 ID:yz2xCT+WO
図書館司書って名古屋だけ?
112大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:21:57 ID:TPbZObFgO
>>110
まじか!!全く勉強してないぞ
113大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:40:45 ID:DiNbqIHN0
>>111
司書教諭課程と司書課程でかわってくるらしいな
司書課程は一年でもうしこまないともうとれないらしい
まあこんな資格とっても役にたたんけど
>>107
もう申込受付終了したらしい
114大学への名無しさん:2008/03/25(火) 07:30:00 ID:oiIZQo+f0
>>112
あれ?無いのか?
俺はよく知らないんだけど…

四月中の大まかな行事予定くらい知りたいなぁ
115大学への名無しさん:2008/03/25(火) 09:13:53 ID:/leqCIMcO
行事なんて学祭と定期試験以外ないよw
116大学への名無しさん:2008/03/25(火) 09:20:07 ID:7vb+bivH0
>>114
入学早々試験なんて、予備校じゃないんだから無いよ。
行事って言っても、高校とは全く違うからなんにも無いよ。
117大学への名無しさん:2008/03/25(火) 09:44:26 ID:/FZTSy+EO
入学式って出ないとダメ?

話を延々と聞くのは嫌なんですけど
118大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:03:27 ID:0YWg0qkp0
経営学部の合宿行きたくないよおおおおおおお

絶対ぼっちだよおれ……(´;ω;`)
それとは逆に、みんなテンンション高いんですよね?
ぎゃああああああ(´・ω・`)
119大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:07:29 ID:lLwPt6RvO
情報センターのバイトの締め切りって明日までかよ
@cncMailとか@cncDriveなんか全然使ったことないっての
120大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:47:11 ID:HznEUy+/0
新1年なんですが、授業は何日ぐらいから始まるのでしょうか?
121大学への名無しさん:2008/03/25(火) 11:27:05 ID:7vb+bivH0
講義開始は4月7日から
中京大学HPで調べられるから、わからない事はまずそこで調べてね。
122大学への名無しさん:2008/03/25(火) 12:08:51 ID:HznEUy+/0
>>121
HPに掲載されていたんですか。
そこまでチェックしていませんでした。以後気を付けます。
123大学への名無しさん:2008/03/25(火) 12:51:10 ID:/leqCIMcO
>>117
行かないと学生便覧とかがもらえないから一応いって、いろいろもらって式受けずに帰ればいいんじゃね?
124大学への名無しさん:2008/03/25(火) 13:31:44 ID:esxDmNZMO
12:00に健康診断切られて、体重残して強制居残りorz
ただ、追い返す人がいるのなら、その人が計測役やってもいいと思う。あと、二時間も休憩は怠慢じゃね?
125大学への名無しさん:2008/03/25(火) 13:38:52 ID:/FZTSy+EO
>>123
学生便覧はHPにあるみたいなんで気が向いたら行ってみます

126大学への名無しさん:2008/03/25(火) 13:39:16 ID:7vb+bivH0
>>124
豊田キャンパスってなんで休憩二時間もあるのかね。計る人達も非情で
時間になるときっちり終わっちゃうもんね。俺も去年、X線だけ残して
二時間待ったよ。今年は明日だけど午後から行くことにしたよ。
127大学への名無しさん:2008/03/25(火) 13:49:03 ID:nGSIlADw0
学外から履修登録できるけど地雷臭するからやらねー
128大学への名無しさん:2008/03/25(火) 14:17:10 ID:/leqCIMcO
>>127
俺やったぞb
129大学への名無しさん:2008/03/25(火) 14:27:44 ID:lLwPt6RvO
履修登録って早い者勝ちってことはない…よな?
130大学への名無しさん:2008/03/25(火) 14:56:11 ID:qMebylxcO
豊田ってバイトするとこあんの?
131大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:08:05 ID:vfdRweRV0
入学式前にオリエンテーションってあるんですか?他の大学は普通あるようですが
132大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:27:38 ID:EQ88snmzO
単位とりやすい全学共通の科目教えて下さい
133大学への名無しさん:2008/03/25(火) 16:06:22 ID:oiIZQo+f0
>>115-116
ありがと

行事っていうか、何があるかくらい知りたくてさ。

>>124
何ですかそれ
134大学への名無しさん:2008/03/25(火) 16:27:30 ID:8k4yT/Ki0
>>124
学生課とかのバイトだからゆとってるよ。
グダグダで仕事遅いし。
135大学への名無しさん:2008/03/25(火) 16:56:01 ID:iJErHmg20
バンドやってそうなねーちゃんに視力測ってもらった
136大学への名無しさん:2008/03/25(火) 17:08:24 ID:8k4yT/Ki0
ビジュアル系って感じのピンク頭だったな。
俺は眼の潤い状態によって視力上下するから
何度も上いったり下いったりして測定長かったわ・・・
137大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:30:14 ID:wJEM6Lz20
健康診断のバイトの人がメルアド知ってるけど
最近しゃべってない人で吹いた
138大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:35:23 ID:lLwPt6RvO
>>137
むしろ妙な空気にならね?
139大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:43:34 ID:wJEM6Lz20
>>138
なったけど自分元々そんな明るくないし
敵対してるわけでもないから何事も無かったかのように過ぎた

てか男子も紙コップあるじゃねえか。
誰だよ男子は紙コップ無しとか言った奴
140大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:55:26 ID:iJErHmg20
来年はあのバイトやりたいな
俺はやりたいな
141大学への名無しさん:2008/03/25(火) 19:10:08 ID:tFVImMfy0
>>139
今日は有ったにしても・・・昨日の、少なくとも俺がいたときはは無かったんだ
142大学への名無しさん:2008/03/25(火) 19:21:13 ID:wJEM6Lz20
>>141
そうだったか
143大学への名無しさん:2008/03/25(火) 19:29:58 ID:7vb+bivH0
豊田は毎年紙コップなんて無いぞ。
144大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:09:24 ID:G6KhVAQxO
日本史の下ネタばっかゆう先生誰だっけ??
145大学への名無しさん:2008/03/26(水) 02:10:27 ID:hZyhWLjGO
土屋?
146大学への名無しさん:2008/03/26(水) 02:13:44 ID:IIzscKd0O
法学部学部固有多すぎ
147大学への名無しさん:2008/03/26(水) 08:52:26 ID:9duoCciGO
学部固有重なりすぎで困った…

今年の憲法TA長尾なんだな…新一年かわいそうだw
148大学への名無しさん:2008/03/26(水) 08:58:16 ID:+NPg1bNnO
去年の憲法なら講義でなくても単位取れたのに
今年は全出席しても取れなさそうだなーw
149大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:31:10 ID:DBtk8vyRO
1日が入学式で、2日がガイダンス、7日から講義開始みたいだけど3日〜6日は休み?
新一年です
150大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:31:52 ID:m1LLR3+E0
>>147-148
まじですか…どんな授業をしてくるのですか?
151大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:59:25 ID:T+G9X0aI0
学外から履修登録できない
152大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:02:52 ID:Qh1zJGdV0
>>150
結構ハード。
センスがないと頑張っても取れないことで有名。
153大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:03:35 ID:PcNmt0rYO
>>151
11:00からじゃね?

鰻淵さんが社会学部の教務から体育学部の教務に移動wwwwwwwオメスwwwwwwwwww
154大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:18:00 ID:DNHf9YcX0
>>153
ウソ!?俺社会学部だけど、あの人が社会の教務担当で、説明会とか相談の
対応も良かったのに・・・・・。体育に取られた。じゃあ社会は新しい人かな?
155大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:19:20 ID:PSDMUdLyO
名古屋キャンパスの健康診断の昼休みって何時から何時?
156大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:28:00 ID:IIzscKd0O
法学部のロリ顔ちゃんが化粧しまくりでワロタ
157大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:33:46 ID:spEo0BgFO
履修登録人大杉てワロタ
158大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:46:44 ID:xLu5bnWs0
修正期間に人気ない講義を中心に時間割組む俺は奇面組
159大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:05:05 ID:9duoCciGO
>>150
>>151の言うとおり
あのヒーリングボイスが眠気をさそうぜ…

履修登録、列が長いっていうレベルじゃねえぞ!
一階まで列ができてるorz
160大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:07:04 ID:DNHf9YcX0
>>155
昼休みあるのは豊田だけだと思うよ。名古屋は学生が多いから。
>>158
学年が上がると学部固有科目だらけだから、そうもいかないのよ。
161大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:12:45 ID:xLu5bnWs0
俺は学年あがりすぎて
ゼミ以外自由だからね
162大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:26:34 ID:PSDMUdLyO
>>160
ありがと!今から行くか〜
混んでそうだけど…
163大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:27:47 ID:Hmncw91H0
いちいち大学で履修登録する人ってなんなの?
健康診断のついで?
164大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:34:45 ID:BpKfdj1vO
>>160固有でも20人とかあるぞ。
165大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:30:43 ID:DNHf9YcX0
>>164
うらやましい。社会学部は一学年360人もいるのに、講義数が少ないから
すごい混雑するんだよね。
166大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:44:12 ID:Ft81Wk8nO
バス30分に一本なのは分かってたが、まさか浄水発が13時に間に合わないように出てるとかどんだけーwwww

履修説明会\(^O^)/
167大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:25:43 ID:Vp8FPTB2O
一時頃行ったけど全然混んでなくて助かった
>>163
学外だと履修登録が無効になる可能性があるからじゃね?
168大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:26:34 ID:pWHXvNr/O
>>152
じゃあ確実に俺とれんし
169大学への名無しさん:2008/03/26(水) 18:32:43 ID:y8LYmSaGO
健康科学って単位とるの簡単?
170大学への名無しさん:2008/03/26(水) 20:09:45 ID:qSlsuMkHO
名古屋近辺から豊田キャンパスに通学してる人がいたら教えて欲しいのですが…
名古屋から赤池は市営地下鉄
赤池から浄水は名鉄ですが、
定期券はセットで買えるのでしょうか?
それとも会社が違うから、市営と名鉄の別々で買う必要がありますか?

171大学への名無しさん:2008/03/26(水) 20:47:17 ID:Ft81Wk8nO
>>170
セットで買えるよー。名鉄でも地下鉄でも買えるけど、買える駅が限られてるから注意。名古屋なら大丈夫だと思う。
ちなみに俺は金山。地下鉄で買う場合、中京の判子が押された定期購入カードを大学でもらって使うよー。
172大学への名無しさん:2008/03/26(水) 21:14:06 ID:qSlsuMkHO
>>171教えていただき、本当にありがとうございます!
自分は一宮住みで、名古屋までにJRも使うのですが、多分問題ないですかね?
173大学への名無しさん:2008/03/26(水) 21:32:13 ID:xLu5bnWs0
問題ないよ
俺も一宮
174大学への名無しさん:2008/03/26(水) 22:26:29 ID:qSlsuMkHO
>>173ありがとうございます!助かります!
175大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:00:18 ID:PSDMUdLyO
>>169
健康科学は細井先生のやつはかなり取りやすいよw
176大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:52:42 ID:y8LYmSaGO
>>175
安藤のは取りやすいかな?
177大学への名無しさん:2008/03/27(木) 02:46:17 ID:ZAUse8X00
>>172
くだらない付け加えをするならば・・・
JRよりも名鉄のが定期は安いし、地下鉄も多少乗り換えは近い

まぁJRの駅がすぐ隣とか、名鉄は遅くて混むからイヤっていう人もいるけどね
178大学への名無しさん:2008/03/27(木) 11:07:54 ID:Y9FKvIJrO
定期券、JRはJRのみっぽいです…
名鉄と地下鉄は一緒の定期券で、できるんですよね?
179大学への名無しさん:2008/03/27(木) 11:46:45 ID:lK5NgBNsO
>>176
安藤はしらないな
180大学への名無しさん:2008/03/27(木) 14:22:42 ID:0kGAtBPpO
英語が再履修になったんだけど事前に紙に書いて登録したから
パソコンでの履修登録はしなくてもいいんだよね?
というよりパソコンでの登録のときに選択肢がなかったからどうしようもないんだけど…
181-:2008/03/27(木) 14:39:54 ID:v5+jkdSaO
豊田キャンパスに行くスクールバスを利用予定の者ですが、パンフレットにも書いてある通りかなり混むものですかね?
182大学への名無しさん:2008/03/27(木) 14:51:39 ID:pJFigcd/0
履修登録の季節だなぁ
183大学への名無しさん:2008/03/27(木) 15:26:22 ID:7G5gZ/6jO
入学式って話きくだけですか?
184大学への名無しさん:2008/03/27(木) 15:57:55 ID:1/JCSW3fO
>>181
新2年です。
朝は確かに混むよ。でもバスは台数多く回してるし、座れるかどうかはぶっちゃけ運だから気楽。
気を付けるのはむしろ帰り。特に3〜4限が終わった直後。少ないバスの台数でまわすから、極限まで詰め込む。座ると天国、立つと涙目、乗せてもらえなかったらもっと涙目。
言いすぎだろ…って思う人もいるかもしれんが、何も知らずに相当疲労感とげんなりをもらった身だから、これぐらい覚悟したほうが、遭遇したとき楽だよ。


…割り込み時代よりはましか
185-:2008/03/27(木) 16:47:29 ID:v5+jkdSaO
>>184の方ありがとうございます。自分は浄水からなんでバスは9分って書いてあるんでそこまで座れるとかは気にしないんですが、帰りにバスに乗れずに一本遅れるとこれからのバイトとかにも影響がでそうなんで…。乗れないことは多々起きますか?
186大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:58:38 ID:+9w1BuJT0
>>178
地下鉄名古屋から浄水なら一枚にできる

187大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:37:22 ID:Y9FKvIJrO
>>186ありがとうございます!
188大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:05:01 ID:ANzc7rB+O
あと数日で入学式…
189大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:21:19 ID:lOrJb24aO
オレなんて北海道なんだけど親が家からじゃないと通ったらいけないっていうから飛行機の定期だよ…
新千歳⇔セントレア毎日とか死んじゃうよ
190大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:33:53 ID:mYrEtCCqO
>>189
嘘だろ?可能なのか?
191大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:34:14 ID:bS/XAnzDO
>>189
まじかよ
192大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:38:29 ID:WdZ8OL+T0
嘘を嘘と
193大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:39:12 ID:3OMPx/uxO
雪降ったりしたらいけないよね?ちょっと不便過ぎ。飛行機の定期いくらした?
194大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:54:16 ID:BD0q89T/0
疑うことをしらない純真な心をもった学生さんがたたちですね
195大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:58:27 ID:lOrJb24aO
意外と安めで17万円ですみました
とりあえず夏休みくらいまでこれで夏休み終わったら名古屋に住む予定
こちらにもいろいろ事情というものがあってよ…
とりあえず国際英語学部の人よろしく
196大学への名無しさん:2008/03/28(金) 03:51:41 ID:vWA3iw5RO
想像を絶するな…
もし親しくなったら泊めてやるよ。大学から近いから
197大学への名無しさん:2008/03/28(金) 03:52:59 ID:QkCmZhyd0
釣りにしてもほどがあるぞ・・・・w

198大学への名無しさん:2008/03/28(金) 05:32:17 ID:Ewt3oZ510
全日空なら定期あるらしいな
年間で300万するらしいがw
199大学への名無しさん:2008/03/28(金) 05:41:16 ID:vna/YbxL0
つられついでに・・・
セントレアから中京まで、特急つかって八事キャンパスだとしても一時間、
飛行機も約三時間だからな。始発の飛行機に乗っても二限目の途中からしかでられない。

帰りもまぁ家につくのは21時だ。

釣るんだったら大阪から新幹線とかの方がまだよかったろうな。
新幹線なら定期は普通にあるし・・・
200大学への名無しさん:2008/03/28(金) 05:42:43 ID:vna/YbxL0
あぁ、>>199=>>198だから 自演じゃないから念のため
201大学への名無しさん:2008/03/29(土) 08:31:04 ID:EcumFzFaO
>>185
亀レススマソ。
後々のことを考えれば、バイトを方を余裕をもって時間設定したほうがいいと思う。
実際、少し講義が長引けばバス待ち渋滞には巻き込まれるからね;たまに先頭の人が混雑を遠慮して乗らないときは、急いでいる人を優先させてくれるけど、正直それも運;
遅刻連発して立場悪くするよりは、できれば余裕をもった時間設定で。
202大学への名無しさん:2008/03/29(土) 11:38:10 ID:N6GJJCqz0
豊田は大変だな
名古屋キャンパスは地下鉄から徒歩5秒だし
203大学への名無しさん:2008/03/29(土) 12:14:56 ID:7oaZRj0wO
地下鉄の構内が広すぎ
204-:2008/03/29(土) 12:29:37 ID:2ZjaGynYO
去年の入学式は全て終わるのは何時ごろでした?
205大学への名無しさん:2008/03/29(土) 17:40:25 ID:Wfu6Cr3u0
お昼には開放されてたような・・・?
206-:2008/03/29(土) 21:00:46 ID:2ZjaGynYO
最初の一週間って講義はないけど、何やるの?情報理工だけど。
207大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:18:23 ID:aRiRk2i/O
>>206入学手続き要項に書いてたじゃないか。
ガイダンスとか履修登録など。健康診断も。
208大学への名無しさん:2008/03/30(日) 00:13:28 ID:63ECFJvqO
講義の1コマ目は何時からスタートしますか?
209大学への名無しさん:2008/03/30(日) 00:47:47 ID:5R7/vSqYO
9時30分だよ
210大学への名無しさん:2008/03/30(日) 08:17:15 ID:63ECFJvqO
>>209ありがとうございます
211大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:18:12 ID:iFoDx/vs0
2ちゃんの情報を簡単に信じるのはやめといたほうがいい
212-:2008/03/30(日) 12:14:24 ID:fTs78COmO
入学式から金曜までの4日間は長いこと学校いるかな?バイトとかの影響で。
213大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:40:56 ID:uXMCAJ/EO
>>210
自分でなんか見て調べたほうがいいぞ
214大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:42:59 ID:RGs0D1ulO
9時だお(*´ω`)

ってそんなもん自分で調べんかぁ〜!!
215大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:29:50 ID:48IsCo6gO
8時45分だろJK
216大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:54:45 ID:DLvXEFK+0
女子高生ktkr
217大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:32:37 ID:a5Wy4DViO
中京大って就職ど-なの???
218大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:33:27 ID:todgAaB10
どこ行きたいかいってみ
219大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:51:03 ID:Jv1/IAwJO
中京のレベルの低さに驚いた( ̄口 ̄)
220大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:56:50 ID:5Xh8fgEo0
ここはEランかな
大東亜と同じくらいの難易度だった気がする
221大学への名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:25 ID:a5Wy4DViO
>>218
とりあえず巨大・大・中・小企業て言われてる中の大企業には行きたい
222大学への名無しさん:2008/03/30(日) 22:21:06 ID:/vuxdIYD0
>>202
俺の高校が校舎とグラウンドの距離が500m以上もあったから無問題
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224大学への名無しさん:2008/03/31(月) 08:29:25 ID:7nhe5jiy0
中京の女の子って可愛い??
225大学への名無しさん:2008/03/31(月) 09:50:15 ID:XIvRPiCEO
ケバいという話を聞いたんだけど…。
226大学への名無しさん:2008/03/31(月) 11:59:35 ID:5dUtvdBPO
現社だが、豊田キャンパスはギャルかスポーツ子
227大学への名無しさん:2008/03/31(月) 12:13:30 ID:e1BiRd+z0
民主党GJ
ガソリン下がるぜ
くたばれよ自民党
228大学への名無しさん:2008/03/31(月) 12:19:21 ID:XIvRPiCEO
>>226
ギャル×
229大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:06:59 ID:0MvDhUwU0
ガイダンスの持ち物に卒業証明書ってあるけど、高校から貰うの忘れてた…どうしよう
230大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:17:34 ID:b8zvbhss0
>>229
高校の事務室?にもらいに行けばおk
231大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:19:22 ID:0MvDhUwU0
>>230
おk
行ってきます…車の免許取り立てだけど…
232大学への名無しさん:2008/03/31(月) 15:19:48 ID:5dUtvdBPO
>>231一日じゃ発行して貰えないと思う
233329:2008/03/31(月) 15:33:43 ID:b2vTJ6a7O
貰えたよー
助かった…
234大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:16:28 ID:0MvDhUwU0
それで、名鉄の定期券を買ってこようと思うのですが、法学部の場合は地下鉄八事駅まで
買うより八事日赤まで買った方が便利と聞きますが、実際に法学部の皆さんはどちらまでの定期を
買っているのでしょうか。
235大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:19:30 ID:Ge4+AgKC0
俺は八事までしか買わなかったけど、日赤まで同じ値段だろうから
買っておいて損はないよ。
236大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:32:45 ID:0MvDhUwU0
>>235
法学部の方ですか?
わたしは名鉄国府駅からなんですが、値段同じならとりあえず八事日赤まで買っておくことにします。
ありがとうございました。

そして明日の入学式についてなのですが、キャンパス自体に行ったことはあっても、式が行われる
中京大学文化市民会館まで行ったことがありません。
入学手続き要項を見る限り、名鉄八事駅で下車し、そこから北へ徒歩5分だそうですが、明日は
道などに「中京の入学式はこっちです」のような紙看板などが立ったりしているのでしょうか。
237大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:38:33 ID:Ge4+AgKC0
>>236
法学部の3年だよ。
当日は学生課のバイトとかが立ってると思うけど、
新入生でスーツの人多いからその流れについていけば良いよ。
まぁ別に出席する価値はぶっちゃけ無かったけど。
238大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:50:12 ID:AhHcV/wCO
名鉄八事駅なんてないぞ、大丈夫か?
金山で降りればいやでも人だらけだからわかる
239大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:52:00 ID:AhHcV/wCi
あと入学式は行っておくべき
なにかしらそのとき資料なり貰えるかもしれないからな
240大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:54:37 ID:AhHcV/wCO
IDが微妙に違う
なんぞこれー
241大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:55:38 ID:Ge4+AgKC0
俺のときは演目とか学校の新年とか教授の名前とか書いてある程度の
プリント数枚しかもらえなかったよ?
大学で要るものなんて何一つなかった。
242大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:04:14 ID:0MvDhUwU0
>>237-238
すみません、八事は地下鉄の駅でした。
名鉄金山駅で降りて、人の流れにのっていきますね。

>>239-241
入学式は念のため最後まで参加してきます。

ところで、新歓というものがよく分からないまま今日まできてしまっているのですが、今更の
参加は無理なようですが参加しなくても大丈夫でしょうか。
新歓に参加できないとひとりぼっちになってしまうのでしょうか。
243大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:12:47 ID:Ge4+AgKC0
出会い系みたいなもんだから出る必要ないよ。
ゼミとかサークルに入れば自然と知り合いできるし、
入らなくても挨拶してれば仲良くなるもんだし。
244大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:27:22 ID:0MvDhUwU0
>>243
そうなんですか。
バイトやってるのでサークルに入れるか不安です…法学部サークル(?)のようなものがある
らしいですが、それには入った方が得策でしょうか。
試験の過去問が貰えるとか聞いたことがあるのですが。
245大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:39:03 ID:e1BiRd+z0
サークルなんてシャラくせえ
入ってない人の方が多いっしょ
友だち作るためにわざわざ入るとかw
246大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:10:30 ID:j2WGTx4Ii
私化粧とか全然してないんだけどやっぱりひきますか??
247大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:31:50 ID:e1BiRd+z0
>>246
もう大学生なんだから化粧くらいすれば?
248大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:34:33 ID:etsWpgxq0
>>244
入らなくても入ってる知り合いから過去問くらい貰えるしな。
遊びサークルだから真面目な人は極一部だよ?
249大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:44:55 ID:j2WGTx4Ii
春休みの間に化粧の練習しようと思ったんですけど、結局しないで終わっちゃいました…
どうしよ
250大学への名無しさん:2008/03/31(月) 19:43:21 ID:oJSGucF+0
在学生の女には厚化粧してきもちわるい奴等がけっこういるから、
化粧も身だしなみ程度にしておいたほうがいいよ。
251大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:11:30 ID:5dUtvdBPO
眉毛の手入れしてたらミスった\(^o^)/
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:30:05 ID:etsWpgxq0
教材DVD(何万円)とかを経費で落とそうとしたり、
サークル会費は旅行や飲み会に使ったり・・・
真面目な人少ねぇよ?
254大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:32:34 ID:FYyOBcO8O
中京から大企業いったりするのは可能?
255大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:34:20 ID:cji7upXz0
お前は無理っぽい
256大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:34:27 ID:raTIyEDmO
お前には無理
257大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:38:03 ID:9xRpGyoQi
早く中京でいい女見つけたい
258大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:40:03 ID:cji7upXz0
お前にはできそう
259大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:17:52 ID:5dUtvdBPO
明日は入学式ですね。
遠足前夜みたいな気持ちになっているのも私だ。
260大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:27:14 ID:4bbRFaaV0
妙な緊張感で眠れないのも私だ。

つーか興味のあるサークルが見つからない・・・
まぁ所属しなくてもいいんだろうけどさ
261大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:28:04 ID:cji7upXz0
作ってもいいんだよ
262大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:46:22 ID:6VSuAldo0
同じ学部で知ってる人が一人しかいないんだけど...
勉強よりも友達できるか不安だな〜
極度の人見知りなので、どうやって友達作ったらいいかわからないし...
263大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:50:28 ID:midlnA8zO
気にするな
俺は中京へ進学する知り合いが一人も居ない
264大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:51:23 ID:89Oe3bL/O
>>262
俺もだ
すげー不安…
265大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:52:05 ID:j2WGTx4Ii
私も人見知り。友達が出来るか本当に不安…
266大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:53:18 ID:5dUtvdBPO
>>263よう、オレ。
 
豊田キャンパスにオタクサークルとかクラブはないのかな…
わかんね。
267大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:54:35 ID:j2WGTx4Ii
そういえば皆さん。入学式何分前ぐらいにつくようにしますか??
268大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:59:26 ID:6VSuAldo0
>>267
開場10:30の20〜30分前くらいかな
早く行っても一人ぼっちで寂しくなりそう('・ω・`)
269大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:23:58 ID:b8zvbhss0
ツレと一緒に行く俺は勝ち組。
同じ学科の人は喋りかけます。
270大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:33:16 ID:VuJmcjDA0
サークル一覧が書いてある資料って配られた??
サークル何があるかわからん;;
みんなどうやってサークル選んでんの??
271大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:45:47 ID:tnzxd5jsO
つくる
272大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:49:42 ID:u0LL+thAO
ロープレがテスト前になると定期テストの過去問配ってるから大丈夫
273大学への名無しさん:2008/04/01(火) 07:48:10 ID:VG5vsEWq0
法学部ですが、大学用にB4サイズがジャストで入るトートを買いました。
大きすぎですかね?
274大学への名無しさん:2008/04/01(火) 09:50:44 ID:HI14Uk8q0
ガイダンスってどんな感じで進行する?
皆目検討つかない。
275大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:10:00 ID:oPrGJfm20
1年ばっかかよ…
雑談したいんだが2年以上の人いないの?
276大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:28:44 ID:zo+XNRyaO
まぁ入学式とかガイダンスとかしばらくは一年の話題になるだろうから仕方ない
277大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:35:56 ID:I6Enrdzc0
>>275
どうぞ
278大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:48:09 ID:AFZWAqvP0
無い内定ロードばく進している4年の俺が相手にやろう
金融志望なのに4月1日にここにいるような俺だが・・・orz
279大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:08:23 ID:oPrGJfm20
>>278
マジ?
俺も金融系行きたいんだ。
金融ってかっこよくない?
280大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:14:03 ID:Zb5CTMzQ0
4年って新四年だよな
名古屋銀行行こうぜ
281大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:42:50 ID:XjfBC2D9i
先輩達に質問なのですが、あの先生の講座は単位が取りづらいとかウザイとか、注意したほうが良い先生ってのが居たら教えていただけませんか。
282大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:50:47 ID:AFZWAqvP0
>>279
かっこいいかかっこよくないかはそれぞれ人の感性だと思うが
金融業界の規制緩和で幅広い仕事ができるという面では俺はいいところだと考えていた

>>280
名古屋銀行は選考に応募しようとしたらすでに全部満席だったw
283大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:00:30 ID:xu2kkPjD0
金融系はかっこいいけど、ノルマノルマだよ。
それに離職率が高い。
284大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:11:48 ID:2b8Qfc8c0
金融から不動産に流れるの多いらしいね。
宅建なり行政書士なり取っておこうっと。
285大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:14:59 ID:zo+XNRyaO
今年から不動産鑑定士の講座できるな
286大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:24:03 ID:NfK38+p20
一年から通関とか旅行の講座で合格目指そうなんてまずいのかな
航空とか物流業界目指したいんだが
287大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:30:42 ID:oPrGJfm20
ハゲタカ見たら金融系がかっこよすぎて吹いた
288大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:57:03 ID:b/RME+0XO
新2年だが、明日から部活の勧誘めんどくせ
289大学への名無しさん:2008/04/01(火) 14:27:15 ID:wDJPeS0d0
>>288
リア充なだけ羨ましい
290大学への名無しさん:2008/04/01(火) 15:54:43 ID:ICmCwKlqO
名鉄で中京の手提げ持ってたら同じ中京入学生だという人に話かけられたし
291大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:42:59 ID:YRSTGiW60
名古屋大学についで今や県内No.1私学って学長が言ってたよな・・・。
恥ずかしいwww
ついでに一回左側のギャル男目立ちすぎだろwwww
292大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:46:26 ID:Zb5CTMzQ0
学長うぜwwwwwwwwww
293大学への名無しさん:2008/04/01(火) 21:05:26 ID:b/RME+0XO
>>289
俺リア充とは程遠いんだがw
294大学への名無しさん:2008/04/01(火) 21:27:19 ID:2L+WptnE0
>>291
国家公務員一種っていう素人でも知ってる資格だもんな、比較材料としてはベスト。

南山オワタ?
295大学への名無しさん:2008/04/01(火) 23:34:55 ID:NTJixQ4GO
中京ってNo.1私立なんですか!? 南山より上なの?
296大学への名無しさん:2008/04/02(水) 00:10:55 ID:Q3TFknc7O
学長なりのエイプリルフールのジョークだったんだよ
297大学への名無しさん:2008/04/02(水) 00:17:39 ID:1Qoi1tM5O
宣伝は大げさにするものです
298大学への名無しさん:2008/04/02(水) 05:52:26 ID:8DkpE2gbO
ヒント、エイプリルフール
299大学への名無しさん:2008/04/02(水) 07:53:09 ID:a4SXi1zu0
ほう
300大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:07:04 ID:ti/Ls2H9O
なんとか山手に集まる人へ。
なにを血迷ったか手ぶらできてしまい、荷物を取りに帰るので行けないっぽい。

ごめん。
301大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:36:28 ID:+HcFgED9O
心理の俺も遅刻しますよorz
302大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:38:33 ID:2+phrnUdO
>>301
俺はもう着いたんだが、どうしようか?
303大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:44:53 ID:2+phrnUdO
>>301
ゴメン、先行くわ・・・
また、昼に会おう
304大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:47:02 ID:THH7yRWm0
ナンバー1はウソだろうが
一応私大でナンバー2だな
305大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:47:05 ID:+HcFgED9O
遅刻したらやばいしとりあえず教室行こう
306大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:52:42 ID:ipCdfaXQO
いきなり道間違って遅刻なんだがw
307大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:58:30 ID:G5wBdRHQO
安心しろ




俺もだ\(^o^)/ オワタ
308大学への名無しさん:2008/04/02(水) 09:04:27 ID:ipCdfaXQO
前の人をスネークしてたら着いた
ありがとう前の人!
309大学への名無しさん:2008/04/02(水) 10:37:30 ID:G5wBdRHQO
前の人ネクタイしてて黒い服きてなかったか?
310大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:01:26 ID:3wvnHJjaO
現社でぼっちです。誰か話そうぜ
311大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:03:32 ID:2+phrnUdO
>>305さんいるー?
一緒に飯食わね?
312大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:04:13 ID:+HcFgED9O
さぁ、どうする心理
313大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:05:03 ID:2+phrnUdO
>>312
今どこにいる?
314大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:06:46 ID:+HcFgED9O
教室前から三列目の白いの
315大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:28:16 ID:QLGSFluwO
ポテチ食いながら歩いてるの俺
316大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:48:22 ID:+hddSXLPO
暇だからモンハンしてる@現社
317大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:50:47 ID:1Qoi1tM5O
今家にいるのが俺
318大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:51:56 ID:rQg1pRnM0
家に居てモンハン欲しい就職決まってない新4年が俺
319大学への名無しさん:2008/04/02(水) 12:24:23 ID:5I4sWlb0O
ぼっちの人居たら現在地晒して…
320大学への名無しさん:2008/04/02(水) 12:48:19 ID:THH7yRWm0
1年臭がする
321大学への名無しさん:2008/04/02(水) 12:59:44 ID:cjP7u25LO
ぼっちの奴あまりいないよな…
322大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:03:05 ID:9vLuBFwWO
経営のボッチ反応ヨロ
323大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:07:37 ID:IphKhZ7dO
ノシ
324大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:09:15 ID:9vLuBFwWO
話さないか?
325大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:11:21 ID:IphKhZ7dO
今外を散策して半迷子中なんだが…
326大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:13:06 ID:9vLuBFwWO
ちょw
あと18分だぞ!
327大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:18:40 ID:cjP7u25LO
>>325
リアル迷子なのか?
328大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:25:39 ID:IphKhZ7dO
大丈夫分かった。5号館にいたらしい。
329大学への名無しさん:2008/04/02(水) 13:28:45 ID:9vLuBFwWO
間に合ったなら良かった
330大学への名無しさん:2008/04/02(水) 14:57:44 ID:G5wBdRHQO
今日はマジで疲れた
つかガイダンスはもろ寝たわ
331大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:00:31 ID:ipCdfaXQO
俺も寝ずにはいられなかった
もう一人暮らしのこととかも含めて不安がもりもりDAZE
332大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:21:51 ID:pRUu8ntxO
今日は充実した一日だったぜ。
てか法の奴ら集まれたのか??
333大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:44:54 ID:GdWoLdGh0
>>332
昨日前スレで東方が云々とか行ってた者だけど、特急乗り過ごして準急で大学に向かうこと
になり、集合時間に全く間に合わずに諦めたよ…

もし明日も、ぼっち同士のどきどきエンカウントイベントが引き続き行われるなら、明日こそ
会ってみたいよ…もうやらないのかな…?
334大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:52:54 ID:bB0by3bDO
ガレリアらへんで勧誘してたチャラい感じのって全部ヤリサー?
335大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:59:45 ID:pRUu8ntxO
>>333そっかぁ。てか今日話せなかったのか!?俺は社交的な方だからとりあえず色々話しかけたよ。
オタ系な子に話しかけたらなんか挨拶だけで逃げられたけどww

また花見とか行って友達もっと作るよ。君も頑張れ。
336大学への名無しさん:2008/04/02(水) 19:11:51 ID:Zo/uPggqO
フォークソングクラブの説明聞きに行こうとしたけど、中庭?らへんの人混みが超ウザくて探すのめんどくなって帰った俺田舎者。

部活勧誘なんか怖い
337大学への名無しさん:2008/04/02(水) 19:34:13 ID:99ze1NeqO
リフレッチュってサークルなんなの?ヤリ?

つか、学内で無線LAN使える?
338大学への名無しさん:2008/04/02(水) 19:36:03 ID:BMdXjGBJO
フォークソング部の人が声かけてくれて、ちょっと話してた。音楽性が合う人がいるらしい。よかった。
339大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:01:14 ID:THH7yRWm0
サークル(笑)
新歓(笑)
花見(笑)
340大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:06:11 ID:/Rc8F1nJ0
俺もフォークソング部に興味あるんだが広場に勧誘の人が多すぎて結局帰った
大学のバンドってポップスとかメロコアのイメージがあるんだが洋楽のHR・HM好きの俺でも大丈夫だろうか…

341大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:15:44 ID:BMdXjGBJO
>>340
俺も洋楽オンリーだよ。だけど先輩で70年代のパンクとかやってる人いるって聞いて安心した。
342大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:16:06 ID:99ze1NeqO
>>340おまいは俺かwww
俺も洋楽HRHM好きだよ。DREAM THEATERとかSLIPKNOTとか好きかな。
フォークソングサークルも考えてるけどスカも好きだから軽音楽部も考えてる。
343大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:19:43 ID:BMdXjGBJO
>>332
集まれたぜ。一人とはアドも交換したし。彼とは仲良くなれそうだ。
344大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:21:13 ID:BMdXjGBJO
>>342
俺も軽音も考えてるよ。ドリムシって、ギターやってる子?
スカならやっぱりスペシャルズだね
345大学への名無しさん:2008/04/02(水) 20:29:37 ID:0CYmve1rO
ここって宗教サークルありますか?わざわざ外の飲み屋で説明してるとこがあったんですが、すごく怪しかった。。
346大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:01:42 ID:ojVzumw8O
運動(バレー)とかのサークルやりたいなって考えてるんだけど、どれがいいと思う?
347大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:43:55 ID:QAfKeo220
今日色々なサークルの勧誘を受けたんですが、
卓球をメインにしてるサークルを見かけませんでした。
もしご存知の方がいらしたら教えて下さい。
348大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:45:29 ID:meRZyipzO
>>342
フォークソングは部活だぞ
部活だから教室を練習に使えるらしい

サークルだと練習場所確保出来るのかが不安だから
俺はフォークソングだ
349大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:00:18 ID:Zo/uPggqO
聞いた話じゃサークルは上下関係なさそうだし、楽しそうやけど、やはり教室を使えないのは痛い。
スタジオ代も馬鹿にならんでね。
部活だと入部金とか払ってしまえば後は使い放題?っぽいし、あまりお金はかからないだろうねっ。


しかし今日あのカフェテラスみたいな所でやってたようなJポップスは一切興味ないから、もしそういうバンドばっかりだったら、マジ嫌やわぁ(@_@;)

明日は勇気をだして説明聞きにいってみよっかね。
350大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:03:14 ID:C3/KEiiX0
フォークソングみなさん経験者なんですか?
351大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:15:47 ID:Zo/uPggqO
初心者はいてほしいよね
俺ベースは7年ぐらいやってるけど、大学からはドラムをやってみたいんだ
スタジオに入って練習ってなると、スタジオ代高いしドラムとかなかなか始めれんからね

とにかく明日色々きいてみよう
ちなみに俺は心理だで、もし入部したらみんな仲良くしてね。
352大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:26:15 ID:BMdXjGBJO
>>351
どこで聞く?
今日部がある棟に行ってみたんだけど、上級生がい過ぎて
さめて帰った
353大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:36:37 ID:3rvclNNu0
>>351
俺も心理でフォークソング部考えてるんだがw
354大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:40:56 ID:AlVlzc820
>>351
俺も心理じゃないけどフォークソング考えてるw
355大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:45:30 ID:MviDnu360
>>342
もしかして機材ヲタって言ってた人?
やっぱりフォークソング部に入るの?
マジで友達になりたい。
356大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:55:38 ID:/Rc8F1nJ0
俺も文学でフォーク考え中
一応別でバンド組んでるんだけど掛け持ちでしてもいいのかな?
中京は中京で学校の演奏会とかに出たいし
そういえばおまいらなにか楽器やってるのか?
ちなみに俺はギター歴3年弱のチンカス

357大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:22 ID:BMdXjGBJO
>>356
法、ドラム
358大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:47 ID:AlVlzc820
>>356
初心者
エレキ買っちまったぜ・・・
359大学への名無しさん:2008/04/03(木) 00:07:52 ID:1Fy1jwWB0
>>356
同じくギター暦3年弱のチンカス
360大学への名無しさん:2008/04/03(木) 02:48:33 ID:m/TpPsu2O
部活とかサークルって夏までにやめる人も多い。
もし入ろうかなー程度だったら入部金もったいないからやめとけ
361大学への名無しさん:2008/04/03(木) 06:36:23 ID:Vm6QZmn20
自分は新高3です。経済学部に合格した皆様、高3になった
時点での偏差値はどれぐらいでしたか?教えて下さい。
362大学への名無しさん:2008/04/03(木) 07:59:20 ID:yh+vdWDMO
体育があるときはジャージで登校する?
学校で着替える?
363大学への名無しさん:2008/04/03(木) 13:36:12 ID:g76An5+3O
質問なんだが公務員講座1と公務員講座2はそれぞれ何曜日にあるかわかるか?
364大学への名無しさん:2008/04/03(木) 14:05:49 ID:uVaXOGkHO
>>363 1講座は週5かな。基本の日程以外に追加の講義あるしかなりキツいよ
土曜日はまる1日潰れる
365大学への名無しさん:2008/04/03(木) 14:47:41 ID:/k50wblRO
俺は公務員講座1取ろうと思ってるぜ
366大学への名無しさん:2008/04/03(木) 16:20:03 ID:qCKtKa9DO
おお、フォークソング多いな!俺も法でチンカスだが入ったら仲良くしてくれよ
ちなみに昨日演奏してた人たちの内1人は高校の先輩だ
367大学への名無しさん:2008/04/03(木) 16:23:11 ID:vNEHRD1dO
>>366
フォークソングで法がいたとは
俺も法だ仲良くしてくれ
368大学への名無しさん:2008/04/03(木) 16:42:12 ID:qCKtKa9DO
>>367
もちろんさよ!
法からも沢山入れば嬉しいね
369大学への名無しさん:2008/04/03(木) 17:04:41 ID:vNEHRD1dO
>>368
法なら今一人知ってるよ
友達になった。
370大学への名無しさん:2008/04/03(木) 18:01:20 ID:qCKtKa9DO
>>369
うおーマジでか!
いいなー。俺も混ぜてくれw

ところで、親睦を深めるためにフォークソング部入部予定者で集まらないかい?もちろん学部問わず
具体的な候補日は
1.初部会のある4/11(金)
2.ガレリアライブ4/17(木)
3.新入生歓迎ライブ4/19(土)

詳細は、もし人が集まりそう(大体4人以上?)ならオフ板辺りにスレ立てて決めていく予定(ここでは迷惑になりそうだから)
幹事はあてくしが引き受けます
371大学への名無しさん:2008/04/03(木) 18:18:00 ID:vNEHRD1dO
>>370
今週の金はフォークソング部の活動日じゃないみたいだしなぁ…
ちなみに今日221教室まで行ったが上級生のかたまりがいて目が合い、気まずくなって帰ってしまった。

集まろう
372大学への名無しさん:2008/04/03(木) 19:05:48 ID:pfYmj8JD0
>>370
俺も行こうかな
つーか文学部は4/19にオリエンテーションがあって新歓ライブいけねー!
373大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:09:47 ID:vJCsIVNjO
フォークソングクラブ、いくのめんどくてまたいってない・・・
らしき人にロキノンって声かけられたけど意味わからんくて超シカトこいてしまった

明日は絶対履修登録のついでにいかなきゃ

集まって19日いこうぜ。俺文学だからオリエンテーション終わってからしかいけないが・・・
やっぱり打ち上げ途中参加ってハブられるかな?
374大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:14:55 ID:vNEHRD1dO
>>373
ロキノンって何だ…?
俺はハブかないぜ
375大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:30:33 ID:uln73qe30
おれも入りたい
376369:2008/04/03(木) 20:31:24 ID:qCKtKa9DO
そこそこ集まってきたねー
とりあえず明日のこれくらいの時間にスレ立ててみようと思う
377大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:44:50 ID:Kz8cLFq+O
中京の体育と心理以外って実際どうなの
378大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:03:58 ID:ISi+lRMn0
またお前か
379大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:00:10 ID:ULRnOeWg0
ずーっと工作員沸いてるなw
そんなにフォークソング部は部員が欲しいのかwww
380大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:10:43 ID:4zNPNgti0
>>377
マジレスすると、心理、文、国際英語は別格。
あとはチンカス。
体育?日体大いけよww
381大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:23:16 ID:oMTf+dUr0
>>380
文が別格とか釣りかよ
悪くないけど
382大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:38:52 ID:4zNPNgti0
>>381
他と比べたら天と地だろw
383大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:44:35 ID:AfUdJ3OeO
心理とか文学部は入口がむずいだけで出口は他学部の方がいんだから正直心理文学部行く人残念だと思う。まぁちゃんと専門的に学ぶなら別だが…経営経済法とかにしといた方が確実に企業に強いだろ。
384大学への名無しさん:2008/04/04(金) 02:02:36 ID:mC7QD5zr0
なるほどフォークソングの釣りな・・・w
その発想はなかったわwはいらねーけどw
385大学への名無しさん:2008/04/04(金) 02:39:05 ID:0oMAUpvYO
>>380
今日ガイダンスで体育学部は他のどの学部よりも企業から人気があるって言ってたわ
386369:2008/04/04(金) 03:35:47 ID:YvEWoOyMO
釣りじゃないけどね。人来るならガチでやるよ
まずは顔見知りになろうってのが目的だから
387大学への名無しさん:2008/04/04(金) 04:47:13 ID:mEKXdh9PO
フォークソング部は釣りで勧誘に必死だなw
388大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:01:09 ID:A88xNxruO
イベントサークルって全部ヤリサーなの?

かくれんぼサークルとかも気になる。

昨日らしきサークルのギャル男が
童貞は俺に任せろって言ってるのを聞いてホモ恐い状態なんだが
389大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:13:58 ID:YvEWoOyMO
やっぱりというか、スレ立てれなかった…w

とりあえず立ったら誘導するので、>>370見て「いいな」と思った人は考えといてください
立ったら以後はそっちで話を進めてきます。まあみんなの意見聞いて日にち決めるくらいだけど
立たなかったら…言い出しっぺの手前、該当日に集まりたい人のために目印役位にはなるつもりw
390大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:40:27 ID:K+E2wYv/0
この1年臭のするスレを早く正常化したいんだが。
例年こんなもんだっけか?
391大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:41:48 ID:91qn64hv0
今年はちょっとひどいなぁ。
まぁ受験スレだからしょうがないけど。
392大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:01:20 ID:MYtdJlfp0
完全に乗っ取られた感じだな
393大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:29:25 ID:K+E2wYv/0
>>391
やっぱ今年は酷いよな。
今までこんな大規模に「集まろうぜ」なんてレスは春先でもなかった希ガス
だいたい彼らはもう受験生じゃないわけで
以前「このスレは受験板だから在校生は書き込むな、ウザイ」っていうレスがあったけど
自分が在校生になれば掌返してこのザマかよ…
394大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:36:04 ID:6eMnbqqg0
馴れ合いたいならオフ板池
395大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:56:29 ID:nMg4Wilu0
俺は新3年だが、平成生まれの奴らは一人じゃ生きていけないと言いすぐ集団
を作りたがる。ちゃんとした友達を作りたいのなら、大学の講義が始まって
から自分と合いそうな人を吟味して作った方がいいよ。
396大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:00:13 ID:DQIE4d+30
そうそう
友達は選んでつくったほうがいいよ
397大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:02:07 ID:i/ihVNsY0
選ばれる側の人間がエラそうに
398大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:25:58 ID:imM6EuRCO
>>397選ばれるのも嬉しいだろww
399大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:03:06 ID:01ydQ2Iw0
一浪の新一年です。
今ひとりだけど気にしない。
みんな何をそう焦ってんのかな。
400大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:32:16 ID:K+E2wYv/0
>>399
実質2年だからドッシリ構えてるな。
それでいいんだよ。
今年の1年のゆとり具合は異常
401大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:50:04 ID:NMPR/R9MO
ここ受験板ですよ〜
402大学への名無しさん:2008/04/04(金) 13:45:19 ID:oMTf+dUr0
>>400
お前さっきからうるさいな
403大学への名無しさん:2008/04/04(金) 14:28:44 ID:K+E2wYv/0
>>402
新1年生乙です
404大学への名無しさん:2008/04/04(金) 14:46:07 ID:vGI9jYqIO
まぁそろそろ移動した方が良いわな
この時期受験生の質問はほぼ皆無だろうけど
405大学への名無しさん:2008/04/04(金) 14:47:49 ID:DfEMfnqGO
カツ丼とかって値上げするかな?
406大学への名無しさん:2008/04/04(金) 14:57:19 ID:99X4hRGQ0
>>405
法学部棟売店でかつ丼30円引き券配ってたよ
407大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:00:14 ID:oMTf+dUr0
>>403
一浪して今一年だ。実質2年ってやつだ
受験生でも新一年でもないお前が、なんでココで愚痴ってんのか分からんわ
408大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:10:46 ID:Eo/v0bh9O
明日の図書館ガイダンス行かなかんのかな
409大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:24:39 ID:mC7QD5zr0
平成生まれは1人で行動できない(笑)
一年のゆとり具合(笑)
一浪して中京(笑)
大学受験板に常駐する1〜4年(笑)
こんな大学絶対行かない(笑)
410大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:27:02 ID:O5NT8C3X0
どうしたんだよ
411大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:36:22 ID:mxoM/1+d0
>平成生まれは1人で行動できない(笑)

ボッチのおれに謝れ(´;ω;`)
412大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:45:39 ID:LZyp4o9mO
司書過程の授業って、豊田キャンパスじゃ受けれないんですか?
文学部開講ってなってたんで。
413大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:47:15 ID:MSI2F1zgO
釣りかと思うくらい勢いで愚痴ってる409もあれだが、案外言ってることは正しいから困るぜwww
すべてがすべてじゃないが。あ、後半は抜きで。

板についても、普段のダベりをする板がないから、ここに来るんだけどな。ダベってる中身が役立つもんで見てるわけだし。受験生用、新一年用の質問板、あとは死にスレじゃあな。
414大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:06:20 ID:uSojEFXdO
こんな状況も
まあ2chだしな
の一言で片付くのが2ch
415大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:14:09 ID:UIYIdA330
>>411
俺もぼっち。
DQNが多すぎて、なじめないわ。
416大学への名無しさん:2008/04/04(金) 18:20:20 ID:t+CW2Th30
ここではフォークソング部が異常なほど盛り上がってたけど
実際そこまで入部希望者がいるようには見えなかったんだが・・・
本当にフォークソング部って大人気なの?
417大学への名無しさん:2008/04/04(金) 18:26:40 ID:K+Ae7XLUO
俺なんか、いまだに大学内で言葉を発していないぞ。

すでに辞めたい。
418大学への名無しさん:2008/04/04(金) 18:33:38 ID:01ydQ2Iw0
>>417
勧誘とかもされとらんの?
419大学への名無しさん:2008/04/04(金) 19:38:37 ID:mxoM/1+d0
大丈夫、自分が「拒まない限り」友達は自然にできる。

おれは…どうなんだろ(ノ∀`)
420大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:12:43 ID:UIYIdA330
>>417
俺もだ・・・
普通のやつがいなすぎる。
421大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:20:53 ID:01ydQ2Iw0
俺は大体目星つけてるよ。
けど焦る必要はない。
422大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:22:44 ID:7j/JU0qAO
自分が履修登録したやつってさ、パソコンでみること出来る?
423大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:46:25 ID:mxoM/1+d0
>>417
>>420
そいつは違うな…。おれを含め、おまいらが『普通じゃない』と思う。
周りの奴らが普通なんさ。ちょっとズバ抜けてるのもいるけど…。
そいつらと少し絡むだけでも楽しいよ。

普通の奴なら、もう友達の2・3人は居るんだよ…
424大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:46:41 ID:TUhAzzV60
私仮面だからぼっちは覚悟してたけどDQNぶり見てたら余計に受験勉強頑張ろうと思えてきた
425大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:47:09 ID:LZyp4o9mO
豊田キャンパス、現社の一年です。
明日の健康診断は9:30〜16:00になってますが、必ず9:30に保健センターに行かなければいけないのでしょうか?
426大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:56:14 ID:bwE/s9JZ0
チャラ男多すぎだろw

まぁ茶髪の友人も出来たし、人は見かけで判断できんけどなw

たがチャラチャラした奴は絡みづらい
427大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:58:53 ID:mxoM/1+d0
普通に「茶髪だから」と言ってチャラ男と断定できない。
実際、周りの奴ら、優しいもん。でもおれはボッチwww
428大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:08:32 ID:bwE/s9JZ0
茶髪=チャラ男という意味ではない。

俺の友人もチャラチャラしてないし。
429大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:26:41 ID:O5NT8C3X0
俺は同じ学科のホストにしか見えない超絶チャラ男が凄い苦手で
避けてたと言うかそもそも接点がなかったけど
3年生の後半に初めて話したらすごい良い奴でした
430大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:29:50 ID:TUhAzzV60
親に新しい友達と遊んできたら?とか言われてもぼっちな私はあぼーん。。。
431大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:36:18 ID:LZyp4o9mO
>>430女のぼっち?
432大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:39:59 ID:TUhAzzV60
女のぼっちです
ガイダンスの時もずっと暇だった
大学で人としゃべったことない
道を尋ねたことはあるけど・・・
433大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:47:16 ID:LZyp4o9mO
>>432名古屋?豊田?
434大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:52:47 ID:nMg4Wilu0
>>425
その時間内だったらいつでもいい。俺も一年の時にそう思って開始時刻に
行ったら、まわりも同じ考えでものすごい混雑していてどれも並んでいて
全部で二時間くらいかかった。今年は午後に行ったらガラガラで全部で
30分くらいで終わった。豊田は12時から2時まで昼休みがあるから注意。
結論を言うと午後2時くらいに行ったほうがいいよ。たぶん一年で午後から
来る人はほとんどいないから。
435大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:53:52 ID:HEzfXhYhO
DQNって何ですか??茶髪の子チャラくなくて優しくてよかった!
436大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:22:25 ID:LZyp4o9mO
健康診断は何も必要ないですよね?
筆記用具くらい?…保険証とかはいりませんよね
437大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:32:49 ID:dUB1UDLL0
とりあえずぼっちは、ぼっちっぽい奴にムリしてでも話しかけまくってみな?
意外と繋がり出来るもんだから
頑張ればすぐ友達はできるぜ


ソースは俺
438大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:37:45 ID:TUhAzzV60
>>433 名古屋〜
学科内でぼっちは自分だけだったんだが・・・orz
439大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:47:46 ID:dUB1UDLL0
>>436
まだ健康診断おわってなかったんだ
結論から言うと、なんもいらない
ただアクセとかつけてると、外さなきゃいけないときがあるからメンドイならやめときな
あと、検尿あるから小便だせるようにしとけよ
440大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:52:54 ID:LZyp4o9mO
>>439わかりました、ありがとうございます!
441大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:58:04 ID:01ydQ2Iw0
寧ろぼっちでありたいと思っている奴が少数派ながらいるけれど
話しかけられて拒否する奴はまずいないと思う。
無表情のやつとかでもちょいと声かけると笑顔になるもんだ。
類は友を呼ぶともいうしな。焦る必要なんてないから。
442大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:07:57 ID:vpBQFujZ0
俺は自らぼっちでいたいからぼっちでいるよ。
誰にも気を使うことなく、自分で自由に行動できるからね。
大学内には男ならぼっちの人もちょこちょこいるよ。女はランチメイト症候群
だからぼっちでいる人は、あまりいない。日本人の特に女の特徴として、
すぐに集団で群れたがるからね。
443大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:29:29 ID:X+V3omOLO
お聞きしたいのですが、シラバスに科目毎の教科書が書いてありますよね。『教科書・教材・参考文献等』という欄です。もし教科書が指定されていたら、それは大学の中で買えるんですか?それとも、学外で探さなければいけないんですか?
444大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:39:17 ID:vpBQFujZ0
大学の生協の書店で教科書販売しているよ。
445大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:45:37 ID:0BsiNBQ1O
ヤリサーはどこなの?
446大学への名無しさん:2008/04/05(土) 01:29:40 ID:OZM20ssJO
ヤリサーって沖縄の言語を思わせる語感だよな
447大学への名無しさん:2008/04/05(土) 10:08:45 ID:Hhmhj3FMO
エイヤサーみたいな感じか
448大学への名無しさん:2008/04/05(土) 10:11:10 ID:g+DX8sdO0
レスありがとうございます。
科目によって指定されている本が申込用紙に記載されていないのですが…?
449大学への名無しさん:2008/04/05(土) 10:12:44 ID:0jqrh8X8O
エイヤハー
450大学への名無しさん:2008/04/05(土) 10:18:51 ID:nQ2o6oei0
>>446
お前は俺かw

あー大学始まるとまただるいなー

451大学への名無しさん:2008/04/05(土) 11:00:42 ID:lGK6ngv30
>>448
書店のパートに聞け。
一番手っ取り早いから。
452大学への名無しさん:2008/04/05(土) 11:31:16 ID:nQ2o6oei0
あのパート連中意外にウザイから注意したほうがいいな。
若い人たち見て嫉妬してんだろw
453 ◆XzP1jfs9Yw :2008/04/05(土) 14:49:23 ID:IfXmLZvJ0
教科書は販売会でも買えるし、学内生協の書店に在庫があるから
もし授業が始まってからでもたいがいは買える。
454大学への名無しさん:2008/04/05(土) 14:52:56 ID:0jqrh8X8O
教科書で13000円かー…
455大学への名無しさん:2008/04/05(土) 15:00:45 ID:g+DX8sdO0
おれの前にいた子、21000円くらいだったぞww
2万しか持ってきてなかったから一瞬ヒヤッとした(ノ∀`)
456 ◆XzP1jfs9Yw :2008/04/05(土) 15:15:22 ID:IfXmLZvJ0
裏ワザとしては古本屋で教科書を探してみたり(年度に注意)
なるべく教科書が無い授業をとってみたりとかしたりね
457大学への名無しさん:2008/04/05(土) 15:56:19 ID:nhR2C88+O
健康診断、ようやく最後の…
458大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:12:05 ID:zF0nssxgO
教科書は授業始まってから買ったほうが良いぞ。言語除く。
459大学への名無しさん:2008/04/05(土) 18:11:44 ID:iJykbS0z0
スケート場に入ったことある奴いる?
460大学への名無しさん:2008/04/05(土) 18:52:22 ID:DRXCOobm0
>>453
生協の書店では、語学と学部固有も売ってくれますか?
461 ◆XzP1jfs9Yw :2008/04/05(土) 20:22:10 ID:ybc3qr6s0
>>460
学部固有はあった
語学は教科書販売時期にしか置くメリットがないから
どうだろ、置いてるとしても今しか置いてないんじゃないかな?
462大学への名無しさん:2008/04/05(土) 20:33:08 ID:9mnt9lK00
教科書じゃなくて、参考書って書いてあるやつは買わなくてもいいのか?
463 ◆XzP1jfs9Yw :2008/04/05(土) 20:36:30 ID:ybc3qr6s0
>>462
まああくまで参考書だからね
新入生はみんな買ってることが多いけど参考程度ってことで
著者が担当教員だったりすると激しく勧めてきたりするけどw
まずは授業に出てみて周りの雰囲気で買うか買わないか決めてみたらどうだろう
464大学への名無しさん:2008/04/05(土) 20:38:54 ID:EPsNxsMfO
教科書なんてアマゾンで安いの買えばいい。試験前以外ほとんど読まない
465大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:50:03 ID:nQ2o6oei0
大学の教科書の値段の高さは異常
466大学への名無しさん:2008/04/06(日) 08:33:20 ID:O0EHHJLRO
月曜からしんどすぎ by法学部二年
467大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:46:24 ID:8dJ9MXub0
値段の高い大学の教科書を新品で買ってから、
ブックオフの中古で格安で売られているのを発見したときはショックだった。
教授の本買うのは学生だけだから、同じ中京大生が終わってから売ったんだろうけど。
468大学への名無しさん:2008/04/06(日) 13:53:52 ID:xFRXwxJB0
ちょっと聞きたいのですが
教科書販売の用紙で

×になってるのは初授業のガイダンスの時に詳細で

店舗になってるのはセンタービルの本屋で購入・・・

この考え方でいいのでしょうか?
469大学への名無しさん:2008/04/06(日) 15:51:08 ID:AItRgW/KO
エイヤサーはどこなの?
470大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:09:52 ID:b6yKQbNLO
ゼミの時に使った本、先生が「まぁ皆売ってるだろうからブックオフなんか持って行っても値崩れしているでしょうなw」っていってた…
471大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:30:44 ID:GvKyweXQ0
>>469
赤やらオレンジの法被着た連中じゃね?
472大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:02:12 ID:y1/OEN330
>>468
×は教科書がいらない授業のはず
473大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:22:28 ID:A0dLkhmkO
少し質問です。
先生が変わった場合、教室も変わるのでしょうか。
英語コミュニケーションです。
自分の班が受講するのが、B先生からY先生に変わったとガイダンス時に聞きました。
Y先生は別の学部でも教えています。
その場合、B先生時の教室か、Y先生が他学部で教えている教室のどちらに行けばよいでしょうか。
 
豊田キャンパスです。
474大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:32:26 ID:m2O/J8+2O
じゃあブコフで買った方がお得じゃないか!
年で内容が異なるならそれに気をつけなきゃいかんが
475大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:44:29 ID:8dJ9MXub0
でもブックオフで探すのが大変。教授の本なんてマニアックで一般人は買わない
から、大学の近くなどで運がよければ見つかるくらいの覚悟じゃないとね。
476大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:53:42 ID:m2O/J8+2O
そうかー。だが全部買うと結構するわいなぁ。
アマゾンのマーケットプレイスとかもいけるかな?
477大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:54:20 ID:BgnXBKhr0
特定の本を探すのは大変だろうな。
ブックオフ行ったことないけど五十音順に並んでればいいんだけどね
478大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:56:31 ID:xFRXwxJB0
>>472
×は教科書無しでOK
店舗はあの本屋でいいんですね

ありがとうございます
479大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:16:23 ID:vApNMfF7O
明日の教科書、何も買ってないんだが、明日やってけるかな??
480大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:07:04 ID:qgM1dM8p0
授業いつからだっけ?
481大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:11:09 ID:5Dd3OKOU0
授業いつからだろう…不安すぎる…
482大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:21:45 ID:WpUE/F9cO
授業は明日からだろ。気を引き締めていこう!
483大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:31:33 ID:5Dd3OKOU0
>>482
さんくす

たぶん明日は説明が主だよね?
484 ◆XzP1jfs9Yw :2008/04/06(日) 23:43:49 ID:tqXc+K1F0
>>483
CUBICSにログインして緑の方の学生ログインで自分の時間割を確認してみよう
たいがい初回の授業は説明+ちょっと授業だけど
教科書を買ってない人も多いからそんなに心配しなくていいと思う

初めは教室の位置に迷うと思うから
新入生はポケットガイドとか持って行った方がいいかもね
聞いても知らないって返ってくることが多いからw
485大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:37:39 ID:iH60Qw1o0
どうやってサークルや部活にはいるんですか??
486大学への名無しさん:2008/04/07(月) 02:24:43 ID:vH59VrwvO
じゃあ今週は話聞くだけで終了か!
良い感じだね
487 ◆XzP1jfs9Yw :2008/04/07(月) 02:42:06 ID:CSuYbkJI0
まあ担当教員によって違うから一概には言えないけどね
さて寝れない・・・
488大学への名無しさん:2008/04/07(月) 02:42:51 ID:RgoKDnZoO
>>486
初回は出とけよ。本いらない教科があるから金の無駄になるだけだぞ。

>>485
掲示板に連絡先(携帯やアドレス)が書いてある。


489大学への名無しさん:2008/04/07(月) 08:24:53 ID:vH59VrwvO
>>488
おけ!最初は出ときやす
490大学への名無しさん:2008/04/07(月) 09:36:11 ID:dHxYhnCuO
憲法UA教科書大杉
全部で一万近い…

ポケット六法て最新版買った方がいいんかな?去年のはあるんだが
491大学への名無しさん:2008/04/07(月) 11:31:13 ID:CKNXy9L8O
授業中しゃべりまくりでも先生は全く注意しない。
最高にファンキーな大学だぜ。
492大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:17:28 ID:Qz+kZyYRO
茶髪にロン毛って、流行っているの?男子の九割方そうだね。
ホームレスにしか見えない。将来、実際にホームレスになりそうだけど。
493大学への名無しさん:2008/04/07(月) 14:51:32 ID:euw7EDlDO
9割はないわ
494大学への名無しさん:2008/04/07(月) 15:26:07 ID:3V68AeP60
女の9割が茶髪だろ?
男は5割くらいじゃないかな。
いずれにせよ、見苦しいね。
495大学への名無しさん:2008/04/07(月) 16:13:09 ID:I39B9iqVO
身なりに気を使わない見苦しいオタクも多いけど。
お前らみたいな。
つーかトイレに「二度流し禁止」ってシール貼る前に音消しつけてほしい
496大学への名無しさん:2008/04/07(月) 16:14:48 ID:ByJA0wYGO
>>491
喋るゆとりはスルーしてくれるほうが助かる。下手にキレて、刺々しい空気になるほうがやりづらい。
497大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:50:33 ID:vH59VrwvO
初ゼミ行ったら高校の同級生だか何だかで周りがほとんど仲良し組ばっかりだった
速攻で辞めてきた。おめーら一生そうやって馴れ合っテロ(´;ω;`)
498大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:45:38 ID:B1snu4Hh0
1年て見るからに「1年生」って雰囲気発してるよなw

499大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:53:20 ID:YoZaCCfN0
高校の時って大学生ってどれが何年生か分からなかったけど
今の俺なら1〜4年どこに所属してるかだいたい分かる
もちろん当たってると思い込んでるだけだけど
500大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:59:52 ID:B1snu4Hh0
総じて1年は服が垢抜けてないからわかるけど
あとは微妙
501大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:06:22 ID:H9KXeDt/0
一年は○○
一年の○○は○○
いい加減一年の話は飽きたっつうに。
502大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:08:52 ID:YoZaCCfN0
時期が時期だけに
503大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:31:00 ID:8Wr+5p+CO
>>490
新しいの買った方がいいだろうな。長尾に何言われるかわからんし
504大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:59:23 ID:MP9SqQouO
「いいのか?ホイホイついてきちまって」って言ってる人がいて吹いた
505大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:03:22 ID:Qz+kZyYRO
髪の毛染めるのは別にいいんだよ。でも、なんで揃いも揃って茶髪
なの?赤とか青とか銀とかでも良いじゃん。なんで皆茶色なの?
キモすぎるwww
兎に角、茶髪は止めてくれ。汚く見えるし、臭そうなんだよ。
茶色しか選択しない理由を教えてくれ。
506大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:04:06 ID:YoZaCCfN0
立体感
507大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:18:29 ID:H9KXeDt/0
釣りなのか知らんが少し落ち着け。
508大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:20:43 ID:4gsoFQVvO
>>505茶髪の男にいじめられたことでもあるのか?
509大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:23:16 ID:vH59VrwvO
前世がチャバネでした
510大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:39:11 ID:3V68AeP60
日本人(特に女)がどいつもこいつも馬鹿みたいに茶髪にするのは、
欧米人に茶色い髪の毛をした人種があり、それの猿真似をしているから。
真似をしていないと言い張る人もいるが、赤や青や緑にせずに茶色にする
のは、茶髪の人種があるからしているに決まっている。
欧米人から見れば笑いものらしい。
511大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:44:41 ID:nNndo84d0
>>505
日本人は仲間はずれを一番恐れるからな
だからみんなおんなじような服着るし、髪型も一緒
外国の人はぼっちでも気にしないし、個性がでてる
512大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:09:24 ID:FjLxD2RF0
なんつー香ばしいスレ
513大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:35 ID:Qz+kZyYRO
んで、結局、皆が同じ色にしているのは、周りがしているからなの?
他に理由ないの?シンジラレナーイ!!
そういう俺は何色かって?自分の好きな色さ。断じて、うんこ色ではない。
514 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/07(月) 22:34:49 ID:oaTzXgld0
                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
515大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:35:49 ID:aXVLaje90
>>513
松崎しげる色ですね、分かります。
516大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:51:20 ID:Qz+kZyYRO
>>515
肌も髪も茶色の奴もいるな。wwwありえないわ。
天然なら俺は認めるけど、故意だからな。兎に角、皆が同じ色にしている
理由を知りたいよ。初めての授業で自分以外の学生が全員同じ筆箱
持っていたっていうくらい不安だぜwww
517大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:54:18 ID:ZDCKgXqKO
髪染めると禿げやすくなるらしいな
518大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:06:25 ID:vH59VrwvO
これは逆に黒の方が目立ってウマーっていうアレだな
519大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:44 ID:H9KXeDt/0
だから釣りなのか煽りなのか知らんが
粘着しすぎだカスが。
520大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:53 ID:qlWEY7JR0
>>517
ぶっちゃけ、縮毛矯正以外は大したことない
縮毛矯正はヤバイ

あと、染めるにしても市販のを使わずに美容院でやって貰った方が、ムラ無くダメージ無く仕上がるので良いよ
521大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:21:21 ID:37PihnrW0
確かに、猫も杓子も茶髪では全く見分けがつかないな。

印象に残らない。全員同一人物に見える。

赤とかピンクとか黄色とかにしないのは、度胸が無いからだろう。
みんな揃って茶色にしとけば目を付けられることも無いから。
522大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:22:32 ID:Qz+kZyYRO
>>519
自分が糞色の髪の毛にしている大勢の人間に囲まれている場面を
想像してみろよ、カスが。
いじめ以上だぜwww
523大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:31:36 ID:H9KXeDt/0
>>522
日本語読めたか?
しつけーんだよカスが。

んで真面目に考えるとだ、お前自分の髪の色くらい言えよw
なんで一方的に茶髪毛嫌いしてんだw色が気に入らないだけの理由なら傲慢杉だぞ。
524大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:34:06 ID:Qz+kZyYRO
>>521
ごめん、目をつけられるって、理由もなしに何かされたりするんでしょうか?
525大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:35:00 ID:vH59VrwvO
茶髪と非茶髪の対決が盛り上がってまいりました!
526大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:38:34 ID:euw7EDlDO
自分の好きな色の髪にすればいい
誰も髪の色に口出しする必要はないし、口出しされる必要もない
好みを人に押し付けたらダメだよ
527大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:39:27 ID:euw7EDlDO
――糸冬――
528大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:22:41 ID:nf7lknY40
結論






外人はカッコイイ
529大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:25:22 ID:/Glrai6T0
意味不明
530大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:40:47 ID:KzOPbqhIO
じゃあ二人組つくってー
531大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:47:41 ID:lHTvlLn0O
おまいらサークルは決めましたか!?
ギターやりたいけど見学とかに踏み出せないチンカスヤローですよ
532大学への名無しさん:2008/04/08(火) 00:58:45 ID:iu8JiRCc0
1年は7日から講義開始となっていますが
必修以外で抽選2つ漏れました。
受ける授業はどうなるんでしょう
確定してる講義だけ出席?
それとも入れるつもりのやつはでておくべきですか?
出席で名前よばれないんじゃ
533大学への名無しさん:2008/04/08(火) 02:35:21 ID:yKTDz4fhO
>>532
出た方がいい。その後履修修正。名前は語学以外は呼ばれん。


阿部先生の地理学とったことある人どんな雰囲気だったか教えて下さいm(__)m
534大学への名無しさん:2008/04/08(火) 08:32:55 ID:/8Fv0G5H0
内容はシラバス通り
私語厳禁というのもシラバス通りだね、他の講義でうんざりした心を癒してもらいましょう
たぶん講義の最後に自分の旅行話をするはず(笑)

で、俺は四年な訳だが、内定でないよ^^
公務員試験も頭のスミにいれておくよーに、マジで
535大学への名無しさん:2008/04/08(火) 09:04:19 ID:awnCSioSO
だれか 今日のゴルフの集合場所おしえてくり(`;ω;)
536大学への名無しさん:2008/04/08(火) 10:47:52 ID:4z40AGUDO
宅建とシスアド受けようと思ったけど試験日被るね
537大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:42:22 ID:zgu6MA1QO
赤毛に金と黒のメッシュの俺は勝ち組
なのか?
538大学への名無しさん:2008/04/08(火) 12:43:36 ID:uaD3XxdE0
>>537
特定した。
539大学への名無しさん:2008/04/08(火) 14:23:13 ID:Z5h+giBZ0
スキンヘッドの俺は完全に勝ち組
540大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:34:27 ID:Uo7WaUaEO
一人飯に最適な場所を教えてくれ
541大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:46:20 ID:NOEvhaA10
木を隠すなら森だよボウヤ
542大学への名無しさん:2008/04/08(火) 15:51:50 ID:GCYcamqPO
時間が空いているからと駅のホームで食ってる俺は異端
543大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:13:06 ID:YcD656/A0
>>540
空き教室か次の講義の教室で食べればいいんじゃない。
544大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:23:29 ID:zgu6MA1QO
>>538
特定したなら話しかけてくれ
ちなみに3年だ
545大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:37:57 ID:vFN+qZn90
吉田教授の「ウィッウィッ」っていう仕草は前々からあるんですか?
546大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:46:49 ID:bgdk9ynI0
>>545
前からあった。
彼は有能な教授だよ
547大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:57:54 ID:MBkCXrUB0
ALBOいらね
548大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:24:48 ID:/Glrai6T0
>>533
俺は一番後ろに近い席に座っていた。
後ろのほうは、寝ている奴がかなり多い。
男と女、半々くらい。
他の授業よりややうるさい。

話は面白いし、興味があるから取りたいと思っているけど、
人数が多いので漏れるかもしれんorz
寝る奴が抽選に当たって、本当に取りたい人間が漏れるってのはかなり不公平だと思う。

>>540
中のラーメン屋のカウンター席なら、一人の人もいるよ。
549大学への名無しさん:2008/04/08(火) 19:16:37 ID:Lpsr5EoqO
金の平和論て人気あるのかな?
修正で取ろうと思うんだけど
550大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:29:41 ID:phgZyll9O
銀の平和論5つでおもちゃの缶詰めと交換できますか?
551大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:34:18 ID:qx/6yh9NO
バイトと車校で全くサークル行けないなぁ
知り合いなんて作れねぇよ…
552大学への名無しさん:2008/04/08(火) 20:39:36 ID:phgZyll9O
車校で社交が疎かに…
553大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:40:11 ID:qaqR8PTV0
>>551
ゼミにはいれると友達つくりやすい
あと教職とか資格講座とかでも友達つくりやすいぞ
554大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:54:44 ID:vFN+qZn90
>>546
吉田教授をご存知の方ですか!?
授業って、やっぱり結構早口でお話になるんですか?吉田教授は。
555大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:56:49 ID:vFN+qZn90
グループの話し合いが苦手で、役立たずのおれがゼミに入ったら…
マジでゾっとしたorz
556大学への名無しさん:2008/04/08(火) 23:22:02 ID:yKTDz4fhO
ってか商法つまんね
557大学への名無しさん:2008/04/09(水) 00:10:56 ID:KW0DZw1H0
>>554
546じゃないけど、授業別に早口じゃないと思う。
吉田ゼミ?
558大学への名無しさん:2008/04/09(水) 02:36:08 ID:qHPC51gIO
>>555
マゾでジッとしたとかワロスw
559大学への名無しさん:2008/04/09(水) 07:30:51 ID:yUP5ycGr0
>>557
経営のオリエンテーションで、吉田教授がすごいスピードでお話になっていたので…
講義でもあんな感じなのかな…と思いまして。
560大学への名無しさん:2008/04/09(水) 10:34:50 ID:ZVcdiwNkO
今日の奨学金の話ききに行く人いる?
いるなら詳細詳しくおしえてくださいor2
561大学への名無しさん:2008/04/09(水) 12:37:35 ID:/Rf2BxpRO
詳細?
562大学への名無しさん:2008/04/09(水) 13:06:23 ID:kreIgaDXO
考えるな 感じるんだ
563大学への名無しさん:2008/04/09(水) 13:52:23 ID:+KM9G9v00
吉田教授は早口じゃないよ。
そのときはたまたまでしょ。

あの人何度見ても村上世彰に似てるんだよな。
564大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:13:06 ID:hevhr8S+O
法学部エロい奴大杉
565大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:41:57 ID:+KM9G9v00
>>564
女の見た目がってこと?
566大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:43:41 ID:hevhr8S+O
そう。ちなみに二年。童貞の俺には刺激が強すぎる
567大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:46:31 ID:+KM9G9v00
なら法学部とかあんま関係ないだろうに
568大学への名無しさん:2008/04/09(水) 15:52:26 ID:/Rf2BxpRO
どこがエロいのかわからん

普通だろ
569大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:07:33 ID:x/Mc9TrV0
エロカッコイイ奴キタアアアアアアア
570大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:39:15 ID:s8Cl6Bdz0
ゲロイ奴やなら豊田にたくさんいるよ。
571大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:40:26 ID:+KM9G9v00
そりゃあ豊田はそういうの多いだろうね
572大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:48:59 ID:s8Cl6Bdz0
なにせ豊田は体育があるからね。
豊田キャンパス最寄駅の貝津駅が有人駅になりました。
ありがとう愛知環状鉄道。
573大学への名無しさん:2008/04/09(水) 16:50:50 ID:14frRBXD0
有人駅にしないとキセルするやつがいるしな。
574大学への名無しさん:2008/04/09(水) 18:34:13 ID:yExktQajO
部活の入部登録のタイミングがよく分からん
部室行ってその旨を伝えりゃいいのかね
575大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:42:38 ID:5Mc96N2WO
>>574
毎日ある部活なら見学いって話し掛けて代表者にその旨をつたえりゃいいよ。
たぶん大体の部活は週一か月一でみんな集まる日があるからそん時いって紹介→入部だとおもわれる。

576大学への名無しさん:2008/04/09(水) 19:58:34 ID:yExktQajO
>>575
なるほど。丁寧にありがとう
ついでにもう1つあるんだけど、文化部は文化部入部票?なるものを貰てそれを届けて入部完了と聞いた、と友人は言ってるんだけど…
その辺はいかが?
577大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:08:37 ID:y5dGXGL4O
>>574
まぁ俺はもう毎日のように出入りしているのだが
578大学への名無しさん:2008/04/09(水) 21:55:54 ID:5Mc96N2WO
>>576
それは部がやってくれると思うよ。
579大学への名無しさん:2008/04/09(水) 23:46:06 ID:yExktQajO
>>578
そうなんだ。重ね重ねありがとう
とりあえず部会に行ってみるわ
580大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:10:54 ID:yDgCndmIO
明日って二年が履修修正だよな?
581大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:17:45 ID:3Eu/XmyTO
ラクロスサークルってきついかな-??
582大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:26:43 ID:Prf82CU2O
良いんじゃない?○クロス
583大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:15:41 ID:arqL7x6pO
今日授業あるやつシラバスのすみっこに…
Student need to buy a flash memory stick and bring it to class on the first day.
ってかいてある((;ω;))
何コレどっきり?
生協とかコンビニで買える??
584大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:23:40 ID:kruE96eTO
要するにUSBが必要なんでしょ?

コンビニには売ってなさそう
というか売ってないな
生協は……わからん

ジャスコには売ってる
グッドウィルまで行けば確実に売ってるわけだし行ってみたら?
585大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:27:52 ID:arqL7x6pO
パソコン関係さっぱりですorz
二限目の授業で必要だけど明日は一限から四限までつまっててorz
生協にかけるしか…ない…かな…
586大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:39:23 ID:RW0SqVa80
USBメモリなら普通に生協にうってる
情報センターからかりることもできたはず
587大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:43:09 ID:arqL7x6pO
借りることもできるんですか(*_*)

ちなみに体育の授業とかはじめの授業でもみんな動きやすい着替えもってくるんですかね;
質問だらけですみませんm(__)m
588大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:46:17 ID:kruE96eTO
ゴメン
メモリースティックか
これはコンビニには売ってない可能性大
生協も厳しいかも

ただ、英語でもメモリースティックはmemory stickって言うんだよな?

それに、なぜメモリースティック?

ようわからん(´・ω・`)

オヤスミ(((つωー` )ゴシゴシ
589大学への名無しさん:2008/04/10(木) 02:07:07 ID:KOXTBnV6O
体育の初日は私服でいい
説明だけだから
590大学への名無しさん:2008/04/10(木) 10:10:07 ID:arqL7x6pO
ありがとうございますo(^-^)o
グッドウィルてどこでしょう…
591 ◆XzP1jfs9Yw :2008/04/10(木) 10:37:35 ID:9QTauWD00
生協に売ってるはず
iPodとかも売ってるし、たぶん
592大学への名無しさん:2008/04/10(木) 10:38:01 ID:LfE8e0G7O
昨日、奨学金の説明会行きそびれたんですが、どうしたらいいでしょう?
593大学への名無しさん:2008/04/10(木) 10:40:04 ID:MDRA7BL/O
興聖寺の墓場に雨が降ると現れるせせらぎはなんとかならんのか…
594大学への名無しさん:2008/04/10(木) 11:13:23 ID:kruE96eTO
>>590
八事の交差点をいりなかのほうに行けば左側にあるパソコン専門店です
595大学への名無しさん:2008/04/10(木) 13:13:33 ID:ElMlbpABO
俺も行きそびれた
どんな話だったよ?
596大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:20:27 ID:kruE96eTO
奨学金はいかなる欠席も許されなかったはずだからもう諦めろ
会場で名前も書かされたしどうしようもない
597大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:35:15 ID:awePZ1XhO
クマー
598大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:13:21 ID:D0ieb6MjO
出れないなら事前に奨学金窓口行かないとダメだよ
599大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:54:17 ID:7TjIvNNIO
生協では基本的に菓子と文房具以外は買わない方が良い
600大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:56:19 ID:GQS0QzGqO
女性学個人的に微妙だったなぁ
まだいいのあるかな。
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602大学への名無しさん:2008/04/10(木) 20:59:25 ID:31Hg0r7r0
体育の赤いヒモってなんで付けるんですか?
603大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:36:45 ID:RW0SqVa80
今年から5号館が広くなったから、センタービルのエレベーターに乗りやすくなるかなと期待したんだけど、まったくかわらないね
国際教養ができたから人数かわらないのかな
604大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:18:15 ID:zAYjbtA+0
奨学金は昨日今日明日の3日間だった希ガス。
一年二年三年でそれぞれだが用事が入ったとかなら明日行けばいい。
605大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:47:58 ID:vmI/aEK80
初めまして==
火曜1限の国際法 長尾先生
どんな授業か知ってる人いますか??
606大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:36:59 ID:07In8Ib10
>>605
…長尾は…やめ…と…け…
607大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:30 ID:WsgLoeY2O
そんなに…アレなのか…?
608大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:25:48 ID:S7jDb74q0
女オタの捜しかたってねーんかなw
609大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:54:39 ID:QxoGiwkX0
>>608
アニ研とかマン研いけばあえるだろ
610大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:09:08 ID:gbKA/qIPO
長尾はそこまで厳しくないと思う
普通にしとけば落とさない

むしろためになるはず
611大学への名無しさん:2008/04/11(金) 03:03:34 ID:89jyXzwH0
>>610
長尾ってあの長尾だろ・・・
普通の奴が普通にやると落ちるぜあれ
612大学への名無しさん:2008/04/11(金) 10:08:45 ID:/yWws2MVO
多田の西洋史Aで見たい映画の名前を提出…って言われてもなあ…そんなん無い
CLANNADとでもいってやるか
613大学への名無しさん:2008/04/11(金) 10:50:40 ID:8kYUOet90
学外履修修正できん
時間まだなのか?
614大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:56:05 ID:gbKA/qIPO
もうちょい
615大学への名無しさん:2008/04/11(金) 13:04:03 ID:ivXQiQHPO
長門の授業ってどんなの?
616大学への名無しさん:2008/04/11(金) 15:02:16 ID:K+Tfe4rG0
>>612
ハガレンだろjk
617大学への名無しさん:2008/04/11(金) 15:08:41 ID:alg/5aDqO
豊田だが8号館で110円のジュース買ったら4本同じのが出て来た件

当たり・・・?www
618大学への名無しさん:2008/04/11(金) 15:15:02 ID:WsgLoeY2O
取りたかった授業が3つ満席…
ガイダンスの時はそんなにいなかったじゃないか!!
619大学への名無しさん:2008/04/11(金) 15:24:12 ID:Q5ZsksQSO
>>617
さっき見たwww

豊田で誰か水曜1限の哲学と金曜2限の哲学交換してくれないか?
620大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:00:00 ID:Q/HgxwOb0
特定ktkr
621大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:20:08 ID:Q4SWZezS0
一本貰いに行くわ
622大学への名無しさん:2008/04/11(金) 17:54:56 ID:gbKA/qIPO
>>617
それは申し出ないと犯罪な気がする
623大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:00:07 ID:JZeBVtwD0
>>617
そういうのコナンであったよね。毒入りのジュースwwww
624大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:32:54 ID:V2gwMKNr0
>>623
あった。初めから毒入りのやつを自販機の取り出し口のなかに入れておいて
買った人が、毒入りのが出てきたと思って飲んで死んじゃうやつ。
俺は毛利らんが大好きだからな。
625大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:16:39 ID:gbKA/qIPO
その事件って昔実際にあったような
コーラの缶の底に穴を開けて青酸カリを入れて穴をセロハンテープで塞いで自販機の取り出し口に置いたんだったかな

チラ裏でした
626大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:21:47 ID:Q4SWZezS0
お前いっつもチラ裏チラ裏うるせえ!
パンチラ見せろ!
627大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:49:05 ID:0U51tkpjO
>>626
俺ので良ければ・・・///
628大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:54:59 ID:gbKA/qIPO
いっつも??
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:00:43 ID:alg/5aDqO
なんか今日は一日運がよかった
電車内は何故か人沢山いたのに椅子が空いてて座れたし、


もう一生分の運を使い果たした気分だわ
633大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:23:08 ID:1MrJE7lM0
地下鉄の出入り口とかでタバコ吸うな!
634大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:38:41 ID:JZeBVtwD0
コピー機のなんちゃら〜って前言ってましたよね。あれって豊田キャンパスに居るんですか?
635大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:44:07 ID:1MrJE7lM0
ラーメン屋の前でトランプするな!
636大学への名無しさん:2008/04/12(土) 00:59:27 ID:44czaXoI0
>>630
安倍晋三歓喜だな
637大学への名無しさん:2008/04/12(土) 01:27:49 ID:Vlyf+972O
アヤパンも歓喜
638大学への名無しさん:2008/04/12(土) 01:36:39 ID:FB628IfS0
あそこまで地位を確立した人間がそんな事で一喜一憂するかよw
639-:2008/04/12(土) 08:33:35 ID:kOujCnGHO
みんな来週からの体育はどんな格好でやる?
ちなみにサッカーだが。
640大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:01:54 ID:qFNAPHIu0
あべしんぞうって相当頭悪かったらしいね。
もうずっと自民党の独裁政権ウザイからさっさと政権交代しやがれ
641大学への名無しさん:2008/04/12(土) 10:11:16 ID:YgBTZlLBO
健康管理実習でiPod聞いててもいいのは本当
642大学への名無しさん:2008/04/12(土) 10:12:46 ID:F5rNlX/E0
平下教授がどうしても福田総理にしか見えない件
643大学への名無しさん:2008/04/12(土) 11:33:13 ID:mN2CfMTc0
>>629
中部と九州寂しすぎ。愛知も入れろよ
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645大学への名無しさん:2008/04/12(土) 12:25:26 ID:YgBTZlLBO
厭です
646大学への名無しさん:2008/04/12(土) 12:46:55 ID:tW+jeCzTO
>>644
受験に失敗して落ちちゃったんですね^^^^^
わかります^^^^^^^^^^^
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648大学への名無しさん:2008/04/12(土) 16:59:35 ID:qFNAPHIu0
グランパス5連勝で暫定首位ktkr
649大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:00:22 ID:FB628IfS0
かすみちゃんwwwwwwwwwwwww
650大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:09:23 ID:HRP4JO2qO
興正寺の地蔵って何で顔削られてんの?
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:37:20 ID:Yw5WRaNXO
>>650
お前新入生?


あんまりその話に触れるな
653大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:43:03 ID:BH3ij0xeO
>>644が言ってることあながち間違いではないと思うんだが・・・
まぁ私立はどこも差ないな
654大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:50:12 ID:Vlyf+972O
>>650
入学前に少しは聞いたことあるだろうが……
それとも地元の人じゃないのか?
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:34:11 ID:z3+e2WIM0
ちなみに墓石の上半分が角柱じゃなくて、角が取れてる奴は坊さんの墓石な
657大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:45:43 ID:rOxHZtZW0
今日、大学の同窓会通信が送られてきた。特集で中京大学50年の変貌写真
があって、豊田キャンパスは最近急速に発展しているなあと思えた。
八事は開学当初はあんなに田舎だったのに、よくここまで発展したと思えた。
658大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:53:57 ID:F4RAci4J0
644に同意。
659大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:01:43 ID:kPB1YbeaO
ぼっちで友達が欲しいから、来週から部活かサークルに入ろうと思うんだけどもう遅いんかな?

ちなみに今まで1度も見学会は参加してません…
660大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:06:05 ID:SwqysJA80
>>659
もうあきらめるしかないな
すでにグループできてるからもう遅い
661大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:16:32 ID:Vlyf+972O
(´・ω・`)ショボーン
662大学への名無しさん:2008/04/12(土) 19:26:27 ID:GmNgjNZCO
>>650
顔じゃなく、膝もな。
八事の名前の由来は八つの事件があったから
顔とか膝、肘が削れる奇病が流行ってな。そのみがわr
663大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:00:14 ID:F4RAci4J0
八事の「や」は岩を指し、「ごと」は古語の「こごし」
つまり凝り固まって、ごつごつしている、
岩のごつごつしているところをさす
http://www.city.nagoya.jp/ku/tenpaku/profile/profile/nagoya00045048.html
664大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:15:51 ID:I78WmgyO0
>>659
>>660の言ってることは本当だけど、
俺は今からでも頑張ってどこか入ろうと思ってる。
もし手遅れでも何もしないよりまし。
運良く気が合う人がいるかもしれんし。
665大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:35:52 ID:zdkETq6iO
体育は、高校時代着てたジャージでいいのかな。
トレーニングウエアが無難か?
666大学への名無しさん:2008/04/12(土) 20:52:38 ID:wleTsYDNO
>>665
とりあえず高校のでもいいんじゃないか?

俺は安い奴買ってきたけど
667大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:08:58 ID:Vlyf+972O
>>666
安いのどこに売ってた?

668大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:33:32 ID:FB628IfS0
ジャスコとかユニクロでいいんじゃない
669大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:46:24 ID:Vlyf+972O
ユニクロもあるかぁ

ジャスコに安いの売ってるかなぁ?
670大学への名無しさん:2008/04/12(土) 21:52:59 ID:z3+e2WIM0
体育なんて高校のジャージで十分だ。
どうしても嫌なら仕方ないが。
671大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:34:38 ID:Yw5WRaNXO
高校のジャージ着てってみろ

浮くぞ
672大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:40:47 ID:zdkETq6iO
>>671泣いた。
みんなトレーニングウエアなのかな
673大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:43:52 ID:4YkXx9ZY0
>>671
高校にもよる
674大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:30:03 ID:zds1piWzO
675大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:42:24 ID:Vlyf+972O
右胸に「中野」って書いてあるのを着ていけるかよ

もち仮名です
676大学への名無しさん:2008/04/12(土) 23:42:44 ID:F5rNlX/E0
>>644
おれは負け組の中でも…勝ち組になってみせる。
日商1級…ッ!
677大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:08:03 ID:Ic1HlNX5O
公務員講座受ける奴いる?
678大学への名無しさん:2008/04/13(日) 00:22:00 ID:hhSl4+QyO
>>672
大体はな

俺はランニングの格好でスウェットズボンにドライTシャツだった


ただ選択種目によって合う合わないがあるかと
679大学への名無しさん:2008/04/13(日) 01:49:27 ID:/Oeo+IMUO
>>676
日商1級は正直難しいぞ。俺も2までとって今1の勉強中だが実際塾行かなきゃ厳しい
680大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:01:33 ID:8sc/0atB0
ゆー坊damないんだな>>
大学の近くにいいカラオケ屋ないですか?
681大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:41:41 ID:5BUb6uDD0
その、いいって言い方を具体化できんのか。
682大学への名無しさん:2008/04/13(日) 14:12:21 ID:pIKbMVZaO
>>680いろんな会社の機種があるとか、料金が安いとか、具体的に書こうぜ
683大学への名無しさん:2008/04/13(日) 15:59:55 ID://zvCuEaO
コスビーの総合英語コミュニケーションって何を予習するんですか?
684大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:14:30 ID:8Chrl/y1O
>>877取るよ
685大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:19:20 ID:Ic1HlNX5O
なんという未来予知
686大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:24:03 ID:NQBNe5810
単 独 首 位
687大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:45:16 ID:wfSjN2K60
文系なら宅建とっておけよ。
俺は去年取ったから。
688大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:09:15 ID:8sc/0atB0
>>682
DAMがあって安いところです!!
689大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:10:00 ID:7jiMXLs1O
宅建の講師って怖いと聞いたけど。チソクとかいう奴?
690大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:39:54 ID:iO8fcz+tO
大学の近くにカラオケって2店くらいしかないような気がする
まだあまり把握しきれてないけど
691大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:43:59 ID:hhSl4+QyO
>>688
塩釜のところにもあるぞ
692大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:46:29 ID:1ftkf/aD0
経済学部でもシスアドとれる?
693大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:07:45 ID:A5Riouvz0
植田の方まで行けばジャパレンがあるけどな
694大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:40:52 ID:wfSjN2K60
八事の宅建の講師はとても厳しいらしいね。予習復習ができていないと、
立たされて怒られるらしいよ。
俺は豊田だったから、やさしい講師だったけど。
695大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:36:24 ID:cG7rco8gO
塩釜口A番出口出て、ファミマの隣のビルの二階
696大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:37:55 ID:NQBNe5810
>>694
俺も聞いたことアル。
なんでもバイトをしてる学生にはバイトなんか辞めちまえなどと言うらしい
697大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:40:11 ID:SFEAjgMf0
>>692
取れるけど、しばらくしたらシスアドの検定自体がなくなるからなぁ・・・
698大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:40:38 ID:xuDKbZ220
納得の合格率
699大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:47:57 ID:1ftkf/aD0
ありがとうございます。
講座は何がお勧めですか?いろいろあって迷う・・・
700大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:55:39 ID:Ic1HlNX5O
俺はシスアドは独学で取る予定だぜ

>>699
とりあえず簿記取っとけば良いと思うよ
701大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:56:39 ID:TThPHTmXO
通関士!あれはものすごく就職有利。
702大学への名無しさん:2008/04/14(月) 01:24:24 ID:zTXzI7V1O
このレベルの大学になると皆資格習得に必死ですね
703大学への名無しさん:2008/04/14(月) 01:34:15 ID:myIneT3BO
>>702
釣れますか?
704大学への名無しさん:2008/04/14(月) 01:47:45 ID:Ka7E6UiAO
>>702
釣られてますよ旦那
705大学への名無しさん:2008/04/14(月) 06:40:11 ID:xr8RQ8+ZO
>>702
釣れてるね嬢ちゃん
706大学への名無しさん:2008/04/14(月) 07:33:54 ID:zNIdIsFdO
教職過程だけじゃ足りないですか?別に何か資格取った方がいいかな?
707大学への名無しさん:2008/04/14(月) 07:50:07 ID:ZWYOupWGO
資格とって有利なのは中小企業だけと就活中の俺がマジレス
大手なんてのはみんな資格もってんだよ。
だから同じ資格とってる奴がたくさんきても企業としてはおもしろくないよね。
708大学への名無しさん:2008/04/14(月) 09:47:34 ID:n0o52ys80
>>707
ということはつまり、変わった資格が良いと?
俺はアマチュア無線技師もっているぜ。これでも国家資格だが、使い道が無い。
709大学への名無しさん:2008/04/14(月) 12:22:59 ID:vRMyQqU4O
スポーツの授業で高校の体育館シューズだったらやっぱ浮く?
710大学への名無しさん:2008/04/14(月) 14:04:47 ID:xr8RQ8+ZO
>>709
シューズだけなら浮かない
711大学への名無しさん:2008/04/14(月) 15:58:31 ID:q11RGjU9O
>>706

教師になるつもりならそれだけでいいが、他の道も考えてるなら取るにこしたことはない
712大学への名無しさん:2008/04/14(月) 17:25:53 ID:Ka7E6UiAO
会計学研究会行くやついる?
713大学への名無しさん:2008/04/14(月) 17:51:48 ID:ulROI5vkO
履修登録修正期間中、情報センターでの修正は何時まで利用できる?

誰か教えて…
714大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:44:09 ID:1H5pcSunO
2号館からセンタビルへの道はなんであんな大混雑してるの
715大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:54:11 ID:elSrYcLA0
俺は車の侵入口から道路まで出て行く
716大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:54:38 ID:ep9Hi6wl0
>>706
教職なんて不利になることはあっても有利にはならないぞ?
717大学への名無しさん:2008/04/15(火) 01:04:22 ID:yoTUFAS60
いつまで受験板に貼りついてるんだよ・・・・・・・
巣立て
718大学への名無しさん:2008/04/15(火) 03:11:23 ID:uFMOQXl4O
俺、まだ子供でいたいんだよ・・・
719大学への名無しさん:2008/04/15(火) 03:13:02 ID:zUupHudAO
ピーターパンsyndrome
720大学への名無しさん:2008/04/15(火) 07:02:45 ID:gRC/ah1fO
いつか王子様が私を迎えに…
721大学への名無しさん:2008/04/15(火) 07:03:21 ID:gRC/ah1fO
シンデレラcomplex
722大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:28:57 ID:KQTGBJC5O
俺、この戦争が終わったら結婚するんだ…
723大学への名無しさん:2008/04/15(火) 11:38:29 ID:wlEzuvMKO
誰がFラン卒と結婚すんだよ
724大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:08:34 ID:zUupHudAO
Fランス生まれのパリジェンヌ
725大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:09:46 ID:GTsT9Ag1O
小話=笑えるコピペ集からの引用www

726大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:11:51 ID:o51Rzfg1O
ここの大学Fランだろ 受験勉強してない奴が通うところ
727大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:19:38 ID:wlEzuvMKO
確かに受験勉強しなかったかも
728大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:22:04 ID:78Yvx7td0
必死に受験して入ってくる人たちもいるのに
勉強せずに入れたってことはある意味賢いやり方
729大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:37:37 ID:wlEzuvMKO
それは違う
必死に勉強して受験するのが一番賢いやり方
勉強せずに受験なんてするオレみたいなやつはカス
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:03:50 ID:SPz/qx8c0
これはまた使い古されたコピペですね。
732大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:20:12 ID:5CqwglkAO
中京は夏休み前の2ヶ月間を頑張れば入れる大学
733大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:27:51 ID:6qQF8VDt0
    |
    |
    |
    |
    |
    J


734大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:38:42 ID:SPz/qx8c0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
735大学への名無しさん:2008/04/15(火) 17:57:28 ID:0XkJnCL4O
二ヶ月もいらない
ソースは俺
736大学への名無しさん:2008/04/15(火) 18:00:41 ID:PJL5RGwA0
国英みたいにそれなりに英語力が必要なとこいくと指定校の奴は涙目。
心理みたいにそれなりに頭多い奴多いと指定校の奴は自分がバカすぎて涙目。
指定校の奴はほんと愛学とか名学とか行ったほうが合ってると思うわ。
いや俺のことだけど。
737大学への名無しさん:2008/04/15(火) 21:12:55 ID:zUupHudAO
心理学部にはヤマタノオロチが沢山いるのか
738大学への名無しさん:2008/04/15(火) 21:38:30 ID:cyzD8bRhO
体育卓球の男子更衣室がわかんねえ…
739学生さんは名前がない:2008/04/15(火) 23:00:27 ID:NP3twoNx0
>>738
体育館の更衣室じゃねーの?
740大学への名無しさん:2008/04/15(火) 23:08:05 ID:G6iDQUWP0
さて、近い将来偏差値がもっと上がることがあるでしょうか
741大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:04:24 ID:/OMWf6OFO
>>740
もういいって、消えなよ

それより行政書士とかの資格勉強してる人いる?
俺はしてるんだけど仲間が欲しい…
742ネクステ:2008/04/16(水) 00:20:37 ID:odisGv4Y0
 ネクステは中京の中の書店に売ってますか教えて下さい。英語の勉強をしたいので御存知の方お願いします。
743大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:23:29 ID:EeMDKQ4B0
>>742
ネクステはない
大学受験の参考書は売ってないから、速単とかアップグレードとかもない
フォレストはうっていたが
744ネクステ:2008/04/16(水) 00:33:07 ID:odisGv4Y0
>>743 
745ネクステ:2008/04/16(水) 00:34:10 ID:odisGv4Y0
>>743 丁寧なレス感謝です。ネクステは大学の近くでは何処で買えるでしょうか?お手数ですが知っていましたら教えて下さいw
746大学への名無しさん:2008/04/16(水) 00:42:24 ID:RaYSZ4m8O
近くのジャスコの本屋で探したり注文したりすればいい
747大学への名無しさん:2008/04/16(水) 01:16:24 ID:9FcjsfcCO
それにしてもなんでまたネクステ?
大学生?よね?大学内のこと聞いてることからしても…
もしかして再受験とか…?
748大学への名無しさん:2008/04/16(水) 01:23:19 ID:EeMDKQ4B0
中京大のちかくの書店はしらんが、塩釜口駅には精文館があったな

てか大学生ならネクステなんかせずに、TOEICの文法問題集をかいなさい
749大学への名無しさん:2008/04/16(水) 06:52:34 ID:FGPqiqnaO
憲法そろそろ行きたくない
750大学への名無しさん:2008/04/16(水) 07:04:24 ID:9ZOj4K9eO
>>739大体育館?
751大学への名無しさん:2008/04/16(水) 08:14:23 ID:P5YdyvqdO
長尾の憲法出たくねぇぇぇ
752大学への名無しさん:2008/04/16(水) 08:30:41 ID:gSxvu1Oa0
明日は長尾の憲法ですね
753大学への名無しさん:2008/04/16(水) 09:38:14 ID:sHGIbvgbO
>>750
豊田の事なんかしるかよ
754大学への名無しさん:2008/04/16(水) 10:35:12 ID:wwX4MCjWO
ネクステ懐かしいw

今日の長尾憲法UA、後ろの方でごもごも話してる連中アホすぎだろぅ
755大学への名無しさん:2008/04/16(水) 12:29:54 ID:g8EDGvLnO
おい541教室の机に「安価で答える>>775」とか書いたの誰だよwwwwwwwそういうことなんで>>775さんなんか答えてやって下さい
756大学への名無しさん:2008/04/16(水) 12:49:45 ID:FGPqiqnaO
労働法wwww
757大学への名無しさん:2008/04/16(水) 14:23:09 ID:Sg+PbQrs0
今週はまだ大学行ってねえ。金曜にでも行こう。サボリぐせがついたわ。
758大学への名無しさん:2008/04/16(水) 14:42:26 ID:C874mo4HO
ロジカルシンキングたのしいのうwwwたのしいのうwww
759大学への名無しさん:2008/04/16(水) 14:47:17 ID:JXHBEP9/0
女子大生可愛いのうwww可愛いのうwww
760大学への名無しさん:2008/04/16(水) 16:01:59 ID:BHSF2gUXO
どこがだよ
名古屋嬢ばっかじゃん
761大学への名無しさん:2008/04/16(水) 16:03:09 ID:MPDPS8xmO
名古屋城
762大学への名無しさん:2008/04/16(水) 16:54:17 ID:JXHBEP9/0
>>760
名古屋嬢でもいろいろだろ
763大学への名無しさん:2008/04/16(水) 17:35:35 ID:MPDPS8xmO
>>741
してるよ
764大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:46:24 ID:QWXMmnB90
長●の憲法そんなにきつい?
俺A取ったことあるよ。
もちろん大量の自筆ノートを作ったわけだけどw
765大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:55:35 ID:Sg+PbQrs0
豊田で長尾良子の法学取ったけど、楽勝だったよ。
試験も持ち込み可の論述だったし。
766大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:58:46 ID:rJ/+0+T6O
>>739
保険センターのある体育館。といっても遅かったかな。
767大学への名無しさん:2008/04/16(水) 19:01:57 ID:LSbtyQ5b0
>>765
違う人だし
768大学への名無しさん:2008/04/16(水) 19:04:41 ID:RaYSZ4m8O
豊田とは違うのだよ、豊田とは
769大学への名無しさん:2008/04/16(水) 23:59:55 ID:icwi6gJK0
豊田にも講義ってあるのか!?
770大学への名無しさん:2008/04/17(木) 08:39:15 ID:tLjECdISO
単位とりにくいでしばしば挙がる長尾は長尾英彦准教授だな。難しいくせにレジュメにベルばら載せる人だ
つか夫婦なんかな…
771大学への名無しさん:2008/04/17(木) 10:24:36 ID:Ao/jCOnH0
同じ大学で同じ法律を教える同じ長尾という男女。夫婦の可能性大。
豊田で長尾良子は法学と日本国憲法を教えているよ。でもシラバス見ると
八事でも長尾良子の講義あるじゃん。長尾英彦の講義のが多いけど。
772大学への名無しさん:2008/04/17(木) 10:51:25 ID:sJHIBiGd0
で?
773大学への名無しさん:2008/04/17(木) 12:54:29 ID:n191K8P+O
体育館シューズの靴ひもを赤にしてなくても大丈夫っすか?
774大学への名無しさん:2008/04/17(木) 12:56:45 ID:nHG0Ah8gO
ガレリアで演奏してる人うるさい
図書館で勉強してると騒音にしかきこえん
775大学への名無しさん:2008/04/17(木) 13:00:12 ID:6L8dW2sKO
>>766間違わなくてよかった…
フィットネス?が近くにあるとこですよね
776大学への名無しさん:2008/04/17(木) 13:00:16 ID:S8K3EpN/O
つ学生課もしくは1号館
777大学への名無しさん:2008/04/17(木) 13:00:18 ID:n191K8P+O
高校の時のシューズに赤いひもつけたら変になつた
778大学への名無しさん:2008/04/17(木) 14:38:41 ID:k8Yx51QhO
マジックで赤く塗ってやったよ
もちろん何も言われなかった
779大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:41:02 ID:UKhZDLTs0
今日交差点の手前にミニパトが来てたけどなんで?
780大学への名無しさん:2008/04/17(木) 20:14:48 ID:K2xHJfelO
>>779
俺がみた時はオッサンとパーカーの学生が職務質問されてたぞ。
781大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:18:15 ID:UKhZDLTs0
>>780
そうそう。
エイブルの車も止まってたんだが車に傷もなかったし
学生風の男も怪我もしてなかったから何があったのかと。
782大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:36 ID:sJHIBiGd0
三重中京が単独首位に 三重学生野球リーグ
http://www.isenp.co.jp/news/20080415/sports01.htm
783大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:24:00 ID:k02RrC/70
三重中京って同じ学校法人なだけだろ?
784大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:13:18 ID:rWqmxgfC0
>>783
三重中京から特別編入できる制度があるはず。
ただし小さな大学とはいえ上位3位以内に権利とかいうレベルだったと思うが。
785大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:47:11 ID:evVKPCh5O
上位3位どころか、10位くらいならその辺の頭悪そうな奴より余裕で勉強出来そうだな
786大学への名無しさん:2008/04/18(金) 02:40:29 ID:INafSaQqO
昨日とある講義に出てた奴で三角形の内角の和わかんねぇ奴とか二次方程式って何ソレとかいってるいかにも馬鹿そうな顔した女とかいてガチで頭痛くなった
787大学への名無しさん:2008/04/18(金) 08:33:48 ID:iVkj0HPuO
さすがに内角だとか二次方程式はわからんとやばいが、昨日数Uの問題がさっぱりわからなくて文系で二年とはいえ鬱だった…
788大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:42:24 ID:evVKPCh5O
起きたら1限目オワテタ\(^O^)/
789大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:09:47 ID:V5arULJDO
>>788
なんという俺
790大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:19:40 ID:cer8NrpPO
刑法相変わらずツマンネ
791大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:09:58 ID:dnkhU+k8O
教室小さくなって、より楽しくなったじゃん刑法の授業
792大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:14:48 ID:evVKPCh5O
>>789
しかも今日は一限だけっていう
793大学への名無しさん:2008/04/18(金) 14:02:29 ID:mhRw9OuIO
サークルか部活かどっちにしようか悩むぜ・・・
前者はお金かからないし、上下関係もあまりないみたいだけど、教室使えないからみんなで集まる機会が少ないし、仲のいい人たちが限られそうだよね。
ボッチになりやすい傾向がありそう。
後者は入部金とかでお金かかるし、部活だから上下関係ある。
でも部室があることによって、暇なときでも部室いけば誰かいたり、学年や全体でのミーティングがあったり仲良くなるのは簡単て聞いた。

それぞれメリット、デメリットあるからな。どうしよう。
一年のやつらはもう決めたの!?
794大学への名無しさん:2008/04/18(金) 14:22:12 ID:470ujRDt0
中京に一般試験で入った奴はアホとは言わないが、推薦の奴らの学力は
かなりひどいな。まあ初めからは中京なんて眼中になかったが
795大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:07:15 ID:kOOtqdRL0
バンドしたいなら部活ならフォークソング?
サークルなら何ってとこですかね??
796大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:42:52 ID:vL7d6++B0
サークル(笑)
797大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:48:04 ID:kOOtqdRL0
名前は??
798大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:18:58 ID:TOM6fYqG0
>>793
法学部なんでロープレに入ろうかと思ってるんだけど、14日の説明会行きそびれちゃって…

もろもろでお金が幾らかかるか分かる人居る?
勉強サークルなんだよね。毎週何曜にあるとか全然分からなくてどうしよう…
あまり出席できなくても在籍しててもいいのかな?出席が原則なのかな

土曜の昼から、民法基礎コースっていう法職課程のやつにも応募したんだけど、両立できるか不安だ…
そのうえバイトやってるからサークルとか無理だよね…
799大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:24:39 ID:SGEvmPjp0
>>788
おれは八時半に起きた。めちゃくちゃ焦ったしwwww
800大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:26:57 ID:evVKPCh5O
>>799
昨日一昨日と連続で8時半起き→今日死亡
俺も伏線はあったのさ…
801大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:45:39 ID:mhRw9OuIO
さっきまでバンドサークルの新歓があったんだが非常にグダグダだった。
飲みながら演奏してて暴れててウザいし。
技術もないし、所詮お遊びって感じだった。

みんな本気じゃないし。

つまんない。
やっぱ大学ってこんなもんなんだ。

802大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:02:02 ID:evVKPCh5O
部活じゃなくてサークルの方?
本気でやりたいなら音大とか行けばええがな
803大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:04:30 ID:fbzJkk1y0
なんってサークル??
804大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:07:10 ID:u7OA07B+0
新歓(笑)
805大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:14:11 ID:fbzJkk1y0
Punk Kids
806大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:15:50 ID:/B8R5u9dO
パンクキッズktkrww
807大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:08:59 ID:DcjQYhmgO
やべー
パンクキッズ見れなかったし〜
ところで明日フォークソング部の新歓行く奴いるか?
808大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:10:04 ID:DcjQYhmgO
明日じゃねーな
今日だ
809大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:18:43 ID:/B8R5u9dO
行くよう
810大学への名無しさん:2008/04/19(土) 01:33:20 ID:DcjQYhmgO
ライブのあとは飲み会か
いく?
811大学への名無しさん:2008/04/19(土) 02:11:58 ID:9OOAsMaYO
明日ライブ何時にどこであるんですか?
812大学への名無しさん:2008/04/19(土) 02:14:29 ID:/B8R5u9dO
飲み会も多分行くかな
813大学への名無しさん:2008/04/19(土) 02:24:52 ID:9OOAsMaYO
明日何時にどこでライブあるんですかー?
814大学への名無しさん:2008/04/19(土) 02:43:08 ID:9OOAsMaYO
俺文学部の日文科で、明日オリエンテーションあるんだわ、誰か飲み会の場所と時間教えてください。
ちなみにギター歴二年のザコだからドラムしたいと思ってる。よろしく☆
815大学への名無しさん:2008/04/19(土) 03:39:51 ID:qrJopul5O
俺も飲み会行く。
ちなみに機材ヲタ。ギター・ベース・シンセの中で1番不足してるパートをやるつもり。よろしく。
816大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:10:57 ID:9OOAsMaYO
Liveいけないけど飲み会から参加できるかな?
多分文学部に入部希望者はいるはず…
ちなみに俺はめちゃ顔濃い…
音楽に顔は関係ないぜ
817大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:15:21 ID:9OOAsMaYO
文学部のやついないのか?あとみんな場所とか分かり次第たのむな☆
818大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:12:31 ID:DcjQYhmgO
俺パットたたいてるドラムだから〜
話しかけてくれ!!
二週間かよい続けた結果
おれもドラム人口おおそうだから
ギターにするかも〜
819大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:19:16 ID:DcjQYhmgO
>>813
13時に場所は221
820大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:32:08 ID:84YXFpMPO
またこの流れか。今年の新入生うざすぎ。
というか学生課と教務課の対応冷たすぎてワロタ
国際センターの対応が神すぎるのか……
821大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:44:46 ID:/B8R5u9dO
冷たいかな?俺は普通に対応されだけど
822大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:55:26 ID:peMNbNdLO
宅建講座の参考書等はいつどこで販売するかわかる人いる?
823大学への名無しさん:2008/04/19(土) 10:03:09 ID:u7OA07B+0
今年の1年のゆとりさは異常
過去ログ見ればわかると思うが
今までの比じゃない
824大学への名無しさん:2008/04/19(土) 10:10:09 ID:M/0GyeEZ0
>>820
あそこは人によって対応が全く違う。
俺はいつも女性の職員に聞いてる。
825大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:17:02 ID:JHiqxiNvO
やりたいなら別にスレ立てた方が良いと思うんだが
やってる事は変わらないけど、ここでやるよりマシだと思う
826大学への名無しさん:2008/04/19(土) 12:50:35 ID:9VMngDgw0
もうスルーしとけばいいと思う。どうせこの時期だけだろうし
蒸し返すと、一言言いたい厨がワラワラ沸いてきてまた荒れるでよ
827大学への名無しさん:2008/04/19(土) 13:15:53 ID:5+GHr6Bc0
一言言わせてください
828大学への名無しさん:2008/04/19(土) 13:28:24 ID:zXBCnHvR0
いつまで受験板に貼りついてんだよ。

2008年度 中京大学 入学者のためのスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207061167/
829大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:05:01 ID:u7OA07B+0
マジ新入生ウゼエ
こんなとこ書き込んでも連れできねーよ。


って名 古 屋 6 連 勝
830大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:29:34 ID:9OOAsMaYO
新歓何時どこ?
831大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:32:28 ID:8fDInS9yO
>>830
スレ違い
832大学への名無しさん:2008/04/19(土) 17:35:11 ID:lJAXfd8cO
>>818
特定した
833大学への名無しさん:2008/04/19(土) 20:12:49 ID:PvuUkDOs0
室伏、松田、北京オリンピックを自体しなくていいから開会式には出るなよ!
中京大は常識があるとこを見せてくれ。
834大学への名無しさん:2008/04/19(土) 22:12:22 ID:U4b8SYTX0
まずお前が常識人になってから言え
835大学への名無しさん:2008/04/20(日) 02:42:37 ID:eG+RA5tz0
常識があるから、中国のチベット弾圧に抗議をしてもらいたのだが。
片手で僧侶を殺し、もう一方の手で聖火を掲げる姿を許すのはいくない。
836大学への名無しさん:2008/04/20(日) 08:32:30 ID:d02IrtlnO
>>835
へぇ
837大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:06:18 ID:/aZDO6WB0
憲法があの人に変わったから法学部の留年率あがりそうだな。
果たしてゆとりの一年生にあの講義は耐えられるかな?
838大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:08:54 ID:c/ispnK6O
は?
だまれカス
839大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:27:18 ID:7SG587XY0
大荒れだね〜
まさに中京大学の縮図みたいなスレだね〜
840大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:33:31 ID:k+RTJq46O
俺新一年だけど仮面することを強く誓った18の夜
 
841大学への名無しさん:2008/04/20(日) 11:16:32 ID:YyPp5ygzO
仮面なんて寝言は夢で言ってろ
浪人での成功率ですら2割程度ということを頭に叩き込んで
842大学への名無しさん:2008/04/20(日) 11:45:03 ID:k+RTJq46O
てかあれだ
仮面の大変さわからないだろうから想像だけでものいうのやめてくれ
 
本当寝る間なんてない
ガチで根性ないなら仮面なんて最初からしない
843大学への名無しさん:2008/04/20(日) 11:49:58 ID:YyPp5ygzO
まあ自分の人生だから勝手にすればいいが
ただ親御さんに学費や入学金払ってもらってるなら、相談くらいはしとくべき
844大学への名無しさん:2008/04/20(日) 11:59:53 ID:k+RTJq46O
親の了承は得たw
まぁ来年の受験料とか模試料金は自腹だから短期でバイトもしてるわけだがw
 
845大学への名無しさん:2008/04/20(日) 13:06:24 ID:w2hwTJRxO
でっていう。
浪人生のくせに2ちゃん見てる時点で何を言っても説得力ないってことを覚えとけカス。
本当に今年はゆとり元年だな。
846大学への名無しさん:2008/04/20(日) 13:16:20 ID:c/ispnK6O

は?
だまれカス
847大学への名無しさん:2008/04/20(日) 13:47:29 ID:k+RTJq46O
>>845は2ちゃんねるの大学受験板に来てる受験生全てを敵にまわす発言w
たまには息抜きもさせてくれ
仮面は友達作らずボッチが当然で生活してんすから
848大学への名無しさん:2008/04/20(日) 13:48:40 ID:k+RTJq46O
さげんの忘れた
つかここって大学受験板じゃなかった?笑
849大学への名無しさん:2008/04/20(日) 13:59:59 ID:yOFy+qYw0
今年の1年は強烈だよな
去年までは1年生もこんなに酷くなかった
850大学への名無しさん:2008/04/20(日) 15:30:32 ID:9MnfD9Q40
もういいって
叩きも自分語りも別のスレ立ててやれよ
851大学への名無しさん:2008/04/20(日) 15:45:15 ID:2RL3ZsyF0
同感。
ここは大学受験板ですよ先輩方。
852大学への名無しさん:2008/04/20(日) 15:46:47 ID:k+RTJq46O
いやいや本当に自分の行きたい大学じゃないと自分みたいな羽目になるぞという忠告を現役生にしたかった…けどはじめから中京目指すやつなんていないよな
いや
いないからこそ大学は適当に入るもんじゃない
853大学への名無しさん:2008/04/20(日) 17:13:29 ID:EKKPZYMWO
2日連続で新歓行ったけどそれぞれ楽しかった。

まだ18なのに飲んじゃったけどw
真剣に音楽やるのなら部活だなと個人的に思いました。

チャラチャラやるのも楽しそうだけどね。




854大学への名無しさん:2008/04/20(日) 18:35:43 ID:7SG587XY0
>>853
未成年の飲酒はダメだろうが
855大学への名無しさん:2008/04/20(日) 19:04:18 ID:EKKPZYMWO
>>854
飲んだのはもちろんコカ・コーラですよ^^
856大学への名無しさん:2008/04/20(日) 19:10:03 ID:YyPp5ygzO
そのとき舐めてたのはもちろんヴェルタースオリジナル
857大学への名無しさん:2008/04/20(日) 19:16:10 ID:EKKPZYMWO
ありがとう、いい薬です。
858大学への名無しさん:2008/04/20(日) 19:31:36 ID:yOFy+qYw0
ホントこの時期の1年は必死だな
859大学への名無しさん:2008/04/20(日) 19:36:00 ID:ifq27Goe0
お前も何かに対して必死だぞ
860大学への名無しさん:2008/04/20(日) 19:54:51 ID:EKKPZYMWO
今年の一年は異常だの、ゆとりだの言ってるけど、先輩も対して変わらないんじゃないっすかww    
授業中めちゃくちゃうるさいし。

後スルー検定も受けたほうがいいっすよww
861大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:29 ID:tIwNP+oZ0
>>858さんは見えない敵と戦っているのでやめてあげてください
862大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:30 ID:YtuTOawtO
>>860
落ち着け
863大学への名無しさん:2008/04/20(日) 22:10:35 ID:qgBVLQmXO
内部進学して来た奴等、授業中うるさすぎ。
はじめから数人でつるんでるし、ういてるよ。
864大学への名無しさん:2008/04/21(月) 09:24:36 ID:Yj0ekxZqO
今年の新入生はゆとりオンリーだから学校が荒れるな


ガキ共は死んどけよ
865大学への名無しさん:2008/04/21(月) 10:37:05 ID:Qm6Yw7IQO
お前は一体何と戦ってるんだ…
866大学への名無しさん:2008/04/21(月) 11:06:37 ID:2WTql6/qO
皆、青い薬を飲まされたのさ…
867大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:06:48 ID:qDgBGVFWO
邪気眼大学だからしょうがない。
868大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:11:19 ID:Nr5zDU9dO
>>867
面白そうだな
869大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:11:36 ID:J+QGbjI9O
邪気眼学を取りたいんだけど
先輩みたいになりたいから
870大学への名無しさん:2008/04/21(月) 15:02:00 ID:obnnhuVn0
俺3年だけど写輪眼使えるぜ。
うちは学AとBを履修したからね。
871大学への名無しさん:2008/04/21(月) 15:10:25 ID:rrcncv7QO
>>870
そいつはすげぇや
872大学への名無しさん:2008/04/21(月) 15:52:19 ID:0fW8IvgQO
>>860
たしかに一年五月蠅い。一人で受けろ
と一年の俺が言う
873大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:43:49 ID:sun1AIsPO
昼に食堂の辺でバンドやってる人のうた声を聞くとサムボロが出るんだけど…。

そんなに歌自体うまくないのになりきってるってのがもう無理
874大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:44:59 ID:p3ccmmFi0
2008年度 中京大学 入学者のためのスレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207061167/
875大学への名無しさん:2008/04/21(月) 21:07:00 ID:O2s0+SiUO
フッ…まさか邪気眼を使えぬ者どもがいようとはな…
876大学への名無しさん:2008/04/22(火) 01:31:49 ID:cUlPgNSiO
なんでこんなにVIP臭がすんだ?
877大学への名無しさん:2008/04/22(火) 08:32:18 ID:BYOiow9bO
1年でタバコ吸ってるやついる?
878大学への名無しさん:2008/04/22(火) 09:09:57 ID:cUlPgNSiO
>>88
お前はガキか
879大学への名無しさん:2008/04/22(火) 10:19:26 ID:8iXY3nZl0
なんという遅レス
880大学への名無しさん:2008/04/22(火) 11:09:25 ID:8k+E/XnhO
死刑やね
881大学への名無しさん:2008/04/22(火) 12:15:23 ID:9fyMrZCZO
法学棟の平川の印が押して掲示してあるチラシにはどん引きだぜ…
882大学への名無しさん:2008/04/22(火) 18:49:48 ID:djAJ7JTFO
平川どうするのかな・・・
883大学への名無しさん:2008/04/22(火) 20:26:49 ID:WpOzB8K6O
kwsk
884大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:26:18 ID:mbbZzgKw0
>>880
本村さんの妻子殺害事件の判決だね。弥生さんもきれいな人で赤ちゃんも
いっぺんに失い、9年間、ほんとうに辛かっただろうに。
元少年があの世で弥生さんと結婚するなんて意味不明なことを言っています
が、あの世では弥生さんと赤ちゃんは天国へ行っているので、地獄の元少年
に出会う機会は無いでしょう。
885大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:07 ID:Zo+rjCx90
>>884
人間は氏んだら『無』だって。デスノートでやってたw
886大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:16 ID:8iXY3nZl0
スレ違いな上に板違い
887大学への名無しさん:2008/04/23(水) 00:40:01 ID:2B1aKYTsO
ボルゴウでやれ
888大学への名無しさん:2008/04/23(水) 00:46:06 ID:MXEZcvBX0
天国にはビール火山とストリップ劇場があるしな。

ソースはスパゲッティ・モンスター。
889大学への名無しさん:2008/04/23(水) 00:48:53 ID:/Q1UfQjV0
>>887
何かと思ったら「ブログでやれ」ってことか。ヤフー知恵袋で調べた。
>>888
地獄にはセルやフリーザもいるしな。
890大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:00:36 ID:QMJAFUzB0
憲法TA、どう?
891大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:04:35 ID:XlgBZtwD0
スレチ
892大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:02 ID:Wg82qCQx0
>>886
法学部の平川はあの弁護団に参加しているらしいので、あながちスレ違いでもないような
893大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:11:50 ID:XlgBZtwD0
ここは受験板ですよー
894大学への名無しさん:2008/04/23(水) 03:38:22 ID:gGRfw0UwO
平川のゼミとってるんだが
ゼミ中やっぱりアピールはするぜ?
895大学への名無しさん:2008/04/23(水) 11:11:27 ID:tgNdrNlYO
労働法初めて出たんだが、レジュメってもうもらえんのか?
896大学への名無しさん:2008/04/23(水) 14:02:22 ID:Eu2GHowOO
>>895
自分でダウソ
897大学への名無しさん:2008/04/23(水) 14:42:55 ID:xVyZI4s40
ここ1年ほど話してない知り合いと目が合ったときの気マズさは異常
898大学への名無しさん:2008/04/23(水) 14:49:51 ID:kLgrfQZHO
「お、久しぶり」くらいの対応でいんでね
899大学への名無しさん:2008/04/23(水) 15:52:40 ID:gGRfw0UwO
気まずいならシカトと良いだろ?

絡んで来たら近況を話してれば良いし
900大学への名無しさん:2008/04/23(水) 16:02:06 ID:xVyZI4s40
1回シカトしたらもう喋らなくなるのがデフォ
901大学への名無しさん:2008/04/23(水) 16:28:29 ID:4VEbAhf00
シカトぶっこいた後に何食わぬ顔で接するのが俺
902大学への名無しさん:2008/04/23(水) 17:29:02 ID:XXW542eS0
>>901
お 前 最 悪 だ な

903大学への名無しさん:2008/04/23(水) 19:27:27 ID:/06L3tjTO
アルフォートうめぇwwwww
904大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:39:32 ID:EtkY761K0
ラス1のアルフォート盗られたww
905大学への名無しさん:2008/04/24(木) 08:23:21 ID:1wwrx/YEO
今日もつまらない授業ばかり。。。
906大学への名無しさん:2008/04/24(木) 08:51:36 ID:1wwrx/YEO
てかさ、中京大学のトイレットペーパーはビニールみたいじゃない?
水分を全く吸収しないしさ。せめてダブルにしてほしい。
907大学への名無しさん:2008/04/24(木) 08:59:50 ID:ISnx6AjX0
検討します
908大学への名無しさん:2008/04/24(木) 09:12:47 ID:cOaTvVHmO
民法の濱崎って滑舌わりぃな
909大学への名無しさん:2008/04/24(木) 10:43:56 ID:cZnSngeTO
2限の銀行論、また遅刻だ…orz誰かノート写させて欲しいけど、知り合いいないし。鬱だなぁ…
910大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:27:20 ID:MKnwNoJgO
>>909
連れがとってたな あの授業書くこと多すぎでやる気失せるらしいな
911大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:45:15 ID:Z0wMxqueO
経済原論早く終わり過ぎワロタ
912大学への名無しさん:2008/04/24(木) 12:47:01 ID:NidmJEu8O
滑舌悪すぎだしな
913大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:10:10 ID:O0mLZxcQO
簿記の人も滑舌悪くて聞きづらいんだが…
914大学への名無しさん:2008/04/24(木) 14:00:34 ID:Cj7O4RYd0
倫理もつまらなさすぎてやる気でんわ〜
915大学への名無しさん:2008/04/24(木) 15:41:38 ID:KBTqZ+sR0
>>913
は?古賀教授のことじゃねーだろーな?
916大学への名無しさん:2008/04/24(木) 16:41:24 ID:/cv7Q3RaO
簿記のじじいは辞職するべき。
何いってるかわけわからんし、板書の字もしぬほどきたねぇ

やる気なさすぎだろあれは。
917大学への名無しさん:2008/04/24(木) 18:11:52 ID:2CuSfV8F0
中京大のくせに教授に文句言うならもっと良い大学行けばいいだろうに。
カスFラン大生が。
かく言う俺も中京生。
918大学への名無しさん:2008/04/24(木) 18:39:42 ID:ISnx6AjX0
言論の自由も無いのですか
919大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:37:57 ID:4+f6xxjw0
あるじゃないか

どっちもたっぷり言論の自由を行使してるだろ?
920大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:45:08 ID:YIyFdlju0
知らないのか?
ゆとりは言論の自由=自分への反対意見が出ないことって思ってるんだぜ?
921大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:49:41 ID:HdKInRoXO
いつも批判乙です
922大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:53:21 ID:mI8tbFt+0
>>906
俺は情報理工学部だけど
俺が使う範囲のトイレは結構いいの使ってるよ
923大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:15:39 ID:8lU8HaCC0
>>916
あの授業、教科書に金を払うなら簿記の資格講座に出た方がマシ
924sage:2008/04/24(木) 22:15:58 ID:kxa41Egy0
サークルはいるのってもう手遅れだろうか…

最近まわりのやつがかくれんぼサークルとかいう話をしてんだけど、
そんなんあったか?
チラシすら見たことないが。
925大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:21:04 ID:6CBhHGaBO
存在自体が隠れてんじゃね?
926大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:35:57 ID:kmFTVHoI0
>>924
あるよ
927:2008/04/24(木) 22:54:06 ID:kxa41Egy0
ウマイ。
一昨日あたりに馬鹿みたいに校内をチョロチョロしていた数人がそれなのか…?
なんか良いサークルないもんかな。全部同じに見えてくるんだが。
928大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:08:12 ID:ag1ycSNx0
サークルや部活はいりたいけどまだ間に合う??
929大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:14:54 ID:YIyFdlju0
マルチ
930大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:15:08 ID:YIyFdlju0


変なところで送信してもうた
931大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:21:38 ID:/cv7Q3RaO
サークルは最終的にヤルのが目的だよね。
932大学への名無しさん:2008/04/24(木) 23:44:25 ID:kxa41Egy0
それは困るw
933大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:15:54 ID:woHeNjuLO
羽後にストーンサークルというのがあってだな
934大学への名無しさん:2008/04/25(金) 09:51:48 ID:wWfX+0DEO
>>927
とりあえず
ペンギンクラブ・キューブ・フレンドシップ・ワンあたりはやめとけ


あとCAMELもやめとけ
新入生勧誘期間中に問題起こしていきなり学生課に目つけられてたから
935大学への名無しさん:2008/04/25(金) 09:55:31 ID:dxpkGD52O
最近になってサークル入った俺が通りますね
936大学への名無しさん:2008/04/25(金) 10:29:54 ID:9pQSaqm/O
西洋史途中で追い出されたDQN女ワロスwww
先生の話しが途中で途切れるのが何回もあったら気付くだろ普通…
937大学への名無しさん:2008/04/25(金) 12:07:33 ID:t42eaOVYO
ダメ〜今日まで〜
938大学への名無しさん:2008/04/25(金) 12:58:40 ID:UkU8rJhzO
何が今日までなんだ?
939大学への名無しさん:2008/04/25(金) 13:17:55 ID:woHeNjuLO
>>937
上田乙
940大学への名無しさん:2008/04/25(金) 13:22:01 ID:jlVlU0RnO
>>936
水曜もカップル追い出されてた
一回追い出されたらFつくみたいだな
941大学への名無しさん:2008/04/25(金) 13:23:43 ID:2KESLsCI0
>>936
俺そのとき教室に居たんだが、多田の西洋史って
先生が喋ってることやたらみんなプリントに書いてるけど
先生が言ったことも書いたほうがいいの?
942大学への名無しさん:2008/04/25(金) 13:51:19 ID:l8M4BJ+e0
ほとんど喋ったことしか出ないと思って聞いてた方がいい
943大学への名無しさん:2008/04/25(金) 14:04:21 ID:2KESLsCI0
>>942
サンクス
だから皆必死に書いてたのか
授業受けてる奴皆そういうこと知ってるとはシャラくせえな。
944大学への名無しさん:2008/04/25(金) 15:58:35 ID:9pQSaqm/O
やべ〜ほとんどノートとってねぇ…
次から頑張るか

てかあの授業やたら前と続きが気になる切り方してくれるよ…
945大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:37:28 ID:t42eaOVYO
>>939
あったかくして寝ろよ〜
946大学への名無しさん:2008/04/25(金) 17:53:51 ID:0GyRZ7rC0
平川め死刑になったからって、きもいチラシ配りやがって・・・
947大学への名無しさん:2008/04/25(金) 18:52:49 ID:G4xsMIgYO
板書されてなくても先生が言ったことはメモするだろうJK
948大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:15:42 ID:W2ztIndY0
>>946
詳しく
949大学への名無しさん:2008/04/25(金) 21:12:20 ID:lbofAdfgO
>>946
死刑廃止にしたいんなら、政治家にでもなればいいのになwwww
なれたらだけどwww
950大学への名無しさん:2008/04/25(金) 21:41:53 ID:JXGFoKR30
女性学で楽しそうにはしゃぐギャル男を誰か火炙りにしてはくれまいか。
951大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:00:19 ID:2KESLsCI0
女性学って内容が女性マンセーで笑ったw
952大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:09:22 ID:aVmM0fho0
田嶋が授業してるような感じか
953大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:22:34 ID:woHeNjuLO
フェミの目指す所
×男女平等
○女尊男卑
954大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:33:28 ID:2KESLsCI0
>>952
そうそう。
女はレイプされることを望んでいるという通説は
男が都合の良いように考えたウソであるとかの内容で授業中に吹いた
955大学への名無しさん:2008/04/25(金) 23:45:29 ID:7T6sAieq0
>>954
いや
それは合ってるんじゃないか・・?
大丈夫?
956大学への名無しさん:2008/04/26(土) 01:29:11 ID:/NkFYPknO
>>954
そこは間違ってないだろ

お前の思考は団塊世代かwwwww
957大学への名無しさん:2008/04/26(土) 02:09:33 ID:4e2VJC0K0
>>955-956
そんな常識的なことを授業で扱うことに吹いたんだろ常考
958大学への名無しさん:2008/04/26(土) 02:58:24 ID:4e2VJC0K0
>>949
死刑を廃止にするには国会議員なんかよりも、学者の方が適しているとマジレス
こういうのは学説が大きな影響を与える
平川は死刑廃止論者の中でもかなりえらい教授らしいからな。それに名大名誉教授の平川は学説に大きな影響を与えるほどビックな存在
本当は中京なんかで教鞭をとるべき人じゃないんだよ平川は
959大学への名無しさん:2008/04/26(土) 03:25:24 ID:k/Qr2Sda0
法のプロになるほど急進的な死刑廃止論者が多いように感じる。
法の脆さというか不完全さが分かるからだと思うのだけれどどうなんだろう。
そういうオレは存置論者ですが。
960大学への名無しさん:2008/04/26(土) 04:59:20 ID:6f0j5lKZ0
>>948
既出だが、法学部長の平川は光市母子殺人事件の弁護団に入っているらしい
で、金曜の講義のとき、その事件の報道があまりに被害者寄りだ!なんて内容の講演だか
のチラシを「興味のある人は持っ(ry」で配布してた。

まぁ見たければ9号館の南端の入り口付近にあるイベントなんかのを貼る小さな掲示板をご覧あれ。
ちょっとあれな内容ばかりだから・・・
961大学への名無しさん:2008/04/26(土) 09:00:31 ID:CSByRVeV0
次スレ

【名古屋・豊田】 中京大学22 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209129017/
962大学への名無しさん:2008/04/26(土) 12:27:33 ID:Uxk0kvhZ0
>>960
まぁ超高学歴超高職歴だからな。
頭の良すぎる人間を俺たちが理解できるわけがない。
963大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:29:50 ID:EOt3qvPPO
まぁ授業は眠いわけだが
964大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:26:51 ID:CSByRVeV0
うめ
965大学への名無しさん:2008/04/26(土) 22:27:21 ID:CSByRVeV0
965
966大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:18:41 ID:jozbfG27O
うわさで聞いたけど
宅建の講師って
すごい人なの?
967大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:20:39 ID:7ABBo2ZA0
実績はすごいよ。八事の講師は無茶苦茶厳しいけどね。
968大学への名無しさん:2008/04/26(土) 23:56:23 ID:CSByRVeV0
うめ
969大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:14:09 ID:PFUn1D1XO
中京の近くに安くてうまい飯やさんない?
ジャンルはなんでもいい
970大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:53:17 ID:58tahns60
大生板の中京スレ落ちた
971大学への名無しさん:2008/04/27(日) 02:36:46 ID:7l/6+bqFO
むなしは普通にうまい
972大学への名無しさん:2008/04/27(日) 03:04:43 ID:d29Eyohu0
>>970
過疎ってるからか・・・だからみんなこっちのスレにくるんだな
973大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:56:26 ID:xS/3O1FH0
>>970
いちおう大学学部・研究板に中京スレがあるにはある
974大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:57:06 ID:xS/3O1FH0
どうにも・・・だが
975大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:58:05 ID:xS/3O1FH0
975
976大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:42:16 ID:58tahns60
そんなに過疎って無かったと思うんだけど
学部研究板は殺伐とした雰囲気が・・・
977大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:48:26 ID:xS/3O1FH0
>>976
大学生活板は維持するハードルが高いからな
で、結果としてみんな大学受験板の中京スレに集うことになるw

愛知県大スレとかも似たようなもんだし、
そう目くじら立てることでもないと思うが
978大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:52:49 ID:xS/3O1FH0
まあ、大学学部・研究板にまともなスレを立て直すというてもないではないが
979大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:53:19 ID:xS/3O1FH0
次スレ

【名古屋・豊田】 中京大学22 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209129017/
980大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:55:03 ID:xS/3O1FH0
980
981大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:57:20 ID:58tahns60
>>977
ここまで維持できたのが奇跡なくらいだしなぁ


学部板でいちばん適合するのはこれか

【特技】中京大学3【肉体労働?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1162792045/
982大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:00:29 ID:xS/3O1FH0
まあそうかもな

【特技】中京大学3【肉体労働?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1162792045/
【テスト前】中京大学 緊急避難所1【質問】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184957667/
☆八事に狸がいます!中京大学☆二匹目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1196831254/
日本一の大学中京大学
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1194055665/
中京テレビの近くの中京大学
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1192147943/

うーん、どれもこれもろくなもんじゃないがw
983大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:27:05 ID:58tahns60
【特技】中京大学3【肉体労働?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1162792045/

これを使い終わってから新スレを立てればおkじゃない?
984大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:48:32 ID:xS/3O1FH0
ではそれで
985大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:49:58 ID:xS/3O1FH0
985
986大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:52:10 ID:xS/3O1FH0
とりあえずこちらは梅
987大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:53:35 ID:xS/3O1FH0
そして次スレ

【名古屋・豊田】 中京大学22 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209129017/
988大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:56:40 ID:xS/3O1FH0
>>983
次スレに案内入れといた。
989大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:57:24 ID:xS/3O1FH0
宇目
990大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:57:49 ID:xS/3O1FH0
990
991大学への名無しさん:2008/04/27(日) 14:41:20 ID:uBkNN9JFO
うめぇ
992大学への名無しさん:2008/04/27(日) 14:41:57 ID:uBkNN9JFO
失礼
993大学への名無しさん:2008/04/27(日) 14:51:24 ID:xS/3O1FH0
うめ
994大学への名無しさん:2008/04/27(日) 15:41:38 ID:xS/3O1FH0
うめ
995大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:27:26 ID:alSOZoUPO
埋村学園
996大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:54:39 ID:xS/3O1FH0
997大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:56:18 ID:xS/3O1FH0
998大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:56:42 ID:xS/3O1FH0
999大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:56:55 ID:58tahns60
■受験生はコチラ
【名古屋・豊田】 中京大学22 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209129017/

■在学生はコチラ
【特技】中京大学3【肉体労働?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1162792045/
1000大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:57:15 ID:58tahns60
■受験生はコチラ
【名古屋・豊田】 中京大学22 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209129017/

■在学生はコチラ
【特技】中京大学3【肉体労働?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1162792045/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。