【難関15大学】早慶GIJ関関同立MARCH理科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早稲田 慶応 上智 ICU 学習院 同志社 関西 関学 立命
明治 立教 中央 青山 法政 理科大

以上、難関15大学を語ろう
2大学への名無しさん:2008/03/09(日) 04:27:48 ID:RVvr+EctO
同志社だお
3確認事項:2008/03/09(日) 04:27:49 ID:Nma2j+Tm0
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:←今ここ

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
4大学への名無しさん:2008/03/09(日) 04:29:30 ID:Nma2j+Tm0
確認事項だよ
あと数週間もすればマーチ煽りが再燃するわけよ
5大学への名無しさん:2008/03/09(日) 04:33:55 ID:+a9IJJBXO
後一月後でしょ。マーチ煽り再開は。そして一年が又始まる。俺はもう4月で卒業しよう。
6大学への名無しさん:2008/03/09(日) 04:44:08 ID:07QmGmL6O
でもマーチ煽りは年々強くはなってるよ。
2000年頃の過去スレ読むといろんなとこが今と違う。
同世代人口は毎年確実に減ってるのに大学の定員は同じだから易化はしてるよ。
特に最近は5%ずつ毎年人は減ってるからね。
7大学への名無しさん:2008/03/09(日) 05:50:56 ID:Nma2j+Tm0
受験人口減っても法政、関西、成成から上は難関のままだね
8大学への名無しさん:2008/03/09(日) 05:58:37 ID:VVgTdghb0
受験生が減って、景気はあまりよくない
だから、現状、一昔前よりは私学離れの現状。

まあ景気が良くなれば、ある程度私立人気も戻るだろうが、しばらくは受験生減少が続く
しかし、東京の私学は現状以上陥落はないと思う
今後は大学でも東京と地方の格差が出てくるんじゃないかな?
人口が首都圏一極集中していくようにさ。
そうなると関西の大学は没落していくことは容易に想像がつく
やばいな閑閑同立・・・
9大学への名無しさん:2008/03/09(日) 06:20:40 ID:GjiAQ9H20
法学部の格が見て取れますね

平成20年 新司法試験(学者試験委員)

憲法  筑波,学習院,京大
行政  東北,学習院,北大
民法  一橋,東北,京大,早稲田
商法  東大,同志社,中央
民訴  北大,名古屋,京大
刑法  明治,東大,中央
刑訴  中央,上智,京大

計 
京大4 中央3 
東大 北大 東北 学習院 各2
上智 明治 一橋 早稲田 筑波 各1
10大学への名無しさん:2008/03/09(日) 06:21:24 ID:GjiAQ9H20
●国家公務員試験一種の難関法文三職合格者数

旧帝大と同等に戦える私大は、早稲田・慶應・立命館・中央のみ。

              07年                      06年
         法文三職  国T合格者数         法文三職  国T合格者数
 1.東京大学  229     437    1.東京大学   233     457
 2.慶應義塾   60      72    2.早稲田大    62      89
 3.京都大学   59     174    3.京都大学    58     177
 4.早稲田大   58      85    4.慶應義塾    53      73
 5.東北大学   34      74    5.一橋大学    38      39
   一橋大学   34      34    6.立命館大    26      44
 7.中央大学   29      35    7.中央大学    17      23
 8.立命館大   21      31      大阪大学    17      44
 9.大阪大学   17      46    9.神戸大学    15      29
10.九州大学   15      61   10.九州大学    14      59
                            北海道大    14      62
以上
11大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:09:37 ID:8DJdAG3d0
12大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:59:23 ID:A1rcOugy0
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/k011.htm

駿台予備学校


>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068

河合塾 


>私立理系
>立教大・青山学院大・学習院大・明治大・中央大・法政大・津田塾大・
>★南山大・同志社大・立命館大・関西大・関西学院大など
http://www1.ocn.ne.jp/~palaca/daigakucourse.htm

代々木ゼミナール  (代ゼミサテライン予備校 進学塾パルアカデミー 北海道)



三大予備校SKY認定の難関私立大学 三大都市圏の一角東海圏私大の雄 南山大学万歳!
13大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:00:13 ID:A1rcOugy0
>家庭教師は、愛知県名古屋市を中心に名古屋大学・名古屋
>工業大学・愛知教育大学、愛知県立大学・名古屋市立大学・
>★南山大学他の大学生、大学院生、卒業生を家庭教師派遣して
>います。( 私立中学受験、高校受験、大学受験 )

http://www.infonia.ne.jp/~meitou/

家庭教師 名東ゼミ


>K&Kには名古屋大学・岐阜大学・三重大学・★南山大学
>などの大学生が800名以上登録をしています。

http://www.kandk-teacher.com/

家庭教師のK&K


>OPTIONでは、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
>★南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。

http://www.optionest.com/service.html

家庭教師のOPTION



国公立大学と共に地元では家庭教師引く手あまたの南山大学万歳!
14大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:00:33 ID:A1rcOugy0
東海圏における大学ブランド力ランキング 2008

1 東京大学
2 京都大学
3 名古屋大学
4 早稲田大学
5 慶應義塾大学
6 上智大学
7 南山大学★
8 名古屋工業大学
9 青山学院大学
10 大阪大学
11 東京藝術大学
12 岐阜大学
13 明治大学
14 金城学院大学
15 立命館大学
16 三重大学
17 名古屋市立大学
18 中京大学
19 愛知教育大学
20 名城大学
21 愛知大学
22 同志社大学
23 愛知学院大学

http://www.power-univ.jp/data/brand_central.html
15大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:00:54 ID:A1rcOugy0
読売ウィークリー2007.7.15
★07年度入試★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命文
16大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:01:38 ID:M8e7LYZq0
<日本の大学ランキング(医・教育系を除く)> ★は私立大学
  1 東 京 大 学
  2 京 都 大 学
  3 一 橋 大 学
  4 大 阪 大 学
  5 東 京 工 業 大 学
  6 東 北 大 学
  7 名 古 屋 大 学
  8 九 州 大 学
★9 慶 應 義 塾 大 学
  10 神 戸 大 学
  11 北 海 道 大 学 
  12 東 京 外 国 語 大 学 
★13 早 稲 田 大 学  
  14 お 茶 の 水 女 子 大 学
  15 筑 波 大 学
★16 国 際 基 督 教 大 学
  17 横 浜 国 立 大 学
★18 上 智 大 学
  19 広 島 大 学
  20 千 葉 大 学
  21 大 阪 市 立 大 学
  22 金 沢 大 学
  23 岡 山 大 学
  24 首 都 大 学 東 京
  25 熊 本 大 学
  26 大 阪 府 立 大 学
★27 同 志 社 大 学
  28 名 古 屋 工 業 大 学
  29 奈 良 女 子 大 学
★30 東 京 理 科 大 学
17大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:02:09 ID:M8e7LYZq0
  31 名 古 屋 市 立 大 学
  32 埼 玉 大 学
★33 立 教 大 学
  34 滋 賀 大 学
★35 津 田 塾 大 学
★36 明 治 大 学
  37 新 潟 大 学
  38 京 都 工 芸 繊 維 大 学
  39 横 浜 市 立 大 学
★40 学 習 院 大 学
  41 京 都 府 立 大 学
  42 小 樽 商 科 大 学
★43 関 西 学 院 大 学
  44 東 京 農 工 大 学
  45 静 岡 大 学
★46 立 命 館 大 学
  47 九 州 工 業 大 学
★48 青 山 学 院 大 学
  49 信 州 大 学
★50 中 央 大 学
  51 電 気 通 信 大 学
  52 三 重 大 学
  53 長 崎 大 学 
★54 南 山 大 学
  55 兵 庫 県 立 大 学
★56 法 政 大 学
  57 岐 阜 大 学
  58 東 京 海 洋 大 学
  59 茨 城 大 学
★60 関 西 大 学
18大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:18:02 ID:Lif7O7mF0
南山大付属小、入学試験始まる 「ブランド力」に人気

4月に開校する南山大付属小学校の入学試験が5日、名古屋市昭和区の南山大名古屋キャンパスで始まった。
同校は愛知県内2校目の私立小学校。共学は初めてということもあり、伝統校「南山」のブランド力と相まって注目を集めている。
午前8時半。受け付けが始まると、受験生親子が緊張した様子で校舎内へ入っていった。試験は2日間にわけて実施。
内容は非公表だが、試験時間は約50分。1日5回、50人ずつに分けて、個性や能力をみるという。
試験が終わると、受験した子どもたちは、保護者に手を引かれて会場を後にした。
落ち着いた教育環境に魅力を感じているという30代の父親は「待っている自分の方が緊張した。(子どもが)笑顔で出てきたので少し安心したのですが……」とホッとした様子で話した。
合格者は、26、27日にある親子面接に進む。
同校は1学年3クラス(90人)。初年度は新1〜3年生を募集する。新1年生には455人、2年生には347人、3年生には387人の出願があった。
地元の有名校・南山大の付属校ということもあり、早くから注目を集めた。
昨年5月と7月に実施した学校説明会には計5780人、11月の入試説明会には計2802人の申し込みがあった。
学習塾の対策講座も盛況で、名古屋市内に6校を展開する「名古屋セミナープラトンスクール」では昨夏以降、毎回100人以上の応募があり、講座数を増やして対応したという。
公立校離れを背景に全国的に受験の低年齢化が進んでいる。有名私大の付属小学校の開校も相次いでおり、関西学院大も今春、初等部の開校を予定。
関西大が10年の開校に向けて準備を進め、慶大も小中一貫校の新設を目指している。

ttp://www.asahi.com/life/update/0105/NGY200801050011.html
19大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:18:56 ID:PgKez/n00
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・62
2.同志社・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・39
4.関西大・・・・32

(順位)
立命館>同志社>関学>関大
20大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:21:22 ID:W9EYwWUPO
9:大学への名無しさん :2008/03/09(日) 06:20:40 ID:GjiAQ9H20
法学部の格が見て取れますね

平成20年 新司法試験(学者試験委員)

憲法  筑波,学習院,京大
行政  東北,学習院,北大
民法  一橋,東北,京大,早稲田
商法  東大,同志社,中央
民訴  北大,名古屋,京大
刑法  明治,東大,中央
刑訴  中央,上智,京大

計 
京大4 中央3 
東大 北大 東北 学習院 各2
上智 明治 一橋 早稲田 同志社 筑波 各1
21大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:22:00 ID:Vlvx1EJ60
>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

22大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:22:27 ID:PgKez/n00
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・中国の科挙に相当
(合格者が出ること自体が大学のステータスである)

年度    立命館    同志社    関学    関大
16     38     9      −     −
17     42    14      −     −
18     44    13      −     −
19     31     −      −     ー

ー印・・・・数が少な過ぎて(0に近い)公表の対象外

国家が認めた大学のステータスの高さ
立命館>>同志社>>関学・関大
23大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:37:33 ID:Nma2j+Tm0
>>21
南山w
24大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:45:57 ID:HXSkY+FFO
MARCHってなんですか…??
25大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:51 ID:/6UQGvA+O
私ね
26大学への名無しさん:2008/03/10(月) 06:32:03 ID:Rze4tI9d0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

法政関大が難関大の下限なんですかね
27大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:10:28 ID:mGhZPI6G0
28大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:13:43 ID:DMGgCxvZO
アババアババアババアババアババアババアババアババアババのアババのアババアババアババはアババアババアババをよくします
29大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:14:48 ID:GlcSERIw0
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │<  変態立教工作員   >│  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
30大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:23:45 ID:2ZWmXEYL0
立命館・同志社の歴史

(学生数)
年度     京都法政学校    同志社政法学校
1900     158        8
1901     419        2
1902     488        8
1904              廃校・閉鎖

同志社政法学校(1891〜1904)
1.13年間で廃校・閉鎖
2.卒業生総数・・・・・19名
3.最後の卒業生・・・・1名
4.学生が集まらず不振を極めた・・・・立命館の隆盛
5.教授・学生の質・量ともに立命館に圧倒された。
31大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:06:10 ID:D1qEvOPd0
2008年度主要私立大 志願者数前年比(3/11現在 河合塾)
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/result/s_daigaku.pdf

@中央 123.6%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜2割以上増加
A東京理科 113.1
B慶応義塾 111.8
C国際基督教 110.1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜1割以上増加
D同志社 108.5
E明治 106.3
F法政 106.2
G青山学院 105.8
H立教 105.7
I学習院 104.7
J関西学院 102.0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜微増
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下は凋落校
K早稲田 99.7
L上智 99.2
M立命館 97.7
N関西 95.3
32大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:06:17 ID:KKUVfsun0
>>31
隔年現象が怖いね
33大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:01:50 ID:uYt+hDLn0
成蹊と南山はこのスレの仲間には入れてもらえないんですか
34大学への名無しさん:2008/03/15(土) 04:54:45 ID:wVG+/pg30
35大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:37:40 ID:Y/cCTdjoO
私大は慶應義塾 国際基督教 上智 同志社 東京理科 早稲田まで。
36大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:40:29 ID:z13q8fmOO
Marchはすべりどめって感じだからなぁ…
37大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:45:42 ID:NcKNk+ZI0
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │< ★基地外明治工作員★ >│  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
38大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:49:05 ID:CCBUwxCLO
私立はどこもバカ
39大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:51:31 ID:Mksr0AqHO
>>38
早稲田・慶應・上智・ICUは別格。あとは同程度ってことにしてあげて下さい。
40大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:53:08 ID:Yl+zaw7YO
>>1の順番が知りたい
41大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:55:02 ID:mYEHuqni0
東海大は?
42大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:59:16 ID:+9yeECnCO
国立も医学部を除けば、東京 京都 一橋 東工大以外は糞。
43大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:09:23 ID:guQHJJSFO
>>40
〈文系〉
慶応≧早稲田>上智>ICU>同志社>学習院=立教≧明治>中央=立命館>青山>関学>法政≧関西

〈理系〉
慶応=早稲田>理科大>上智≧同志社>明治=立教=立命館>関学≧関西=中央=青山>学習院>法政

くらいが妥当でしょ

44大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:15:54 ID:y+zxJG/KO
南山はお呼びでないよ
45大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:26:45 ID:guQHJJSFO
>>43
そういや理科大は経営あるから文系にも入れるべきだったな
46大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:33:55 ID:yvCiQ4neO
確かに>>43的を得てるわ。
47大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:36:32 ID:oOIDw9fsO
理科大経営はどこに入る?
48大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:36:35 ID:DWBdwdvaO
学習院と立教が同じと思えない

そんな俺は明治
49大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:41:19 ID:C0cSkucf0
慶応>早稲田>ICU=上智>理科大=同志社=立教>明治>青学=学習院>中央>関学>立命館>法政=関大

まあ、こんな感じだろうねえ
50大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:43:27 ID:guQHJJSFO
>>47
法政と関西のあたりだろ>>48
俺も明治
51大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:58:40 ID:MThKsM/B0
慶応>早稲田>>>上智>立教=同志社>明治=立命館>中央>青学>関学>関大=包茎

理科大、ICU,学習院のような単価大学は好みでどうぞ
52大学への名無しさん:2008/03/16(日) 04:16:34 ID:qUXE1cuVO
中央あと1ランク上げてやれよw
53大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:08:19 ID:FX8ktJknO
慶応>早稲田>>上智>立教=同志社>立命館=明治≧中央>青学>関学≧関大=法政
こんなもんか
54大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:38:09 ID:x4bxdxUeO
>>49 なんで関学が立命より上なんだよwww
55大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:58:55 ID:jEMiPVV70
最終結果

〈文系〉
慶応≧早稲田>上智>ICU>同志社>立教≧明治>青山>学習院>中央=理科大>立命館>関学>法政≧関西

〈理系〉
慶応=早稲田>上智>理科大=同志社>明治=立教≧立命館>関学≧中央=青山>学習院>関西=法政
56大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:01:24 ID:lx5Vvczt0
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
 (18歳人口約190万)    (18歳人口約140万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
57大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:06:24 ID:/rFhq+Op0

■東大卒で大学教授になった人の勤務先大学の序列

1 東大
2 学習院
3 京大
4 一橋大 東工大
5 旧帝上位
6 旧帝下位
7 早慶
8 上智
9 立教
10 その他マーチ

知ってましたか?

58大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:08:02 ID:/rFhq+Op0
■東大卒で大学教授になった人の勤務先大学の序列

1 東大
2 学習院
3 京大
4 一橋大 東工大
5 旧帝上位
6 旧帝下位
7 早慶 
8 上智 駅弁上位
9 立教 駅弁下位
10 その他マーチ

知ってましたか?

59大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:41:56 ID:m57Zcuvj0
>>54
普通だと思うんだが。関学って何が強みなんだ?
就職も学習院同様女子の一般職だらけだろ。
60大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:43:22 ID:m57Zcuvj0
誤爆した。

理系の立教はなくね?
61大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:33:03 ID:s1uZCgkd0
2008年主要私立大学 全国倍率ランキング by Campus Navi Network
ttp://www.univpress.co.jp/special_issue/2008shigan_report.html

立教25.0倍
〓〓〓〓〓〓〓〓〓25倍〓〓〓〓〓〓〓〓〓
武蔵24.5倍   成蹊23.7倍
明治23.4倍   法政22.9倍
早稲田22.0倍  中央21.8倍
芝浦工業20.3倍
〓〓〓〓〓〓〓〓〓20倍〓〓〓〓〓〓〓〓〓
東京理科18.9倍 関西学院18.9倍
上智18.7倍   関西18.7倍
青山学院18.2倍 京都産業18.3倍
龍谷17.6倍   近畿17.1倍
甲南16.4倍   同志社16.2倍
明治学院16.1倍 立命館15.5倍
南山15.4倍
62大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:06:16 ID:/rFhq+Op0
664 名前: 名無しさん1周年 投稿日: 2001/01/16(火) 08:52

学習院は入試は一回きり
もうここだけかも知れへん
本当は一番難しいかも
でも地方試験はやってほしい
東京に出て受けると8万円はかかる
大学内部で学生の側から声あげてくれないかなあ



665 名前: 名無しさん1周年 投稿日: 2001/01/16(火) 09:07

664
ほんとだね。スポ−ツ推薦や何度も手を変え品を変えて
受験生を吊り上げているほかの学校とは確かに違う
俺も地方試験には賛成だ。センタ−試験は必要ないけど
63大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:10:57 ID:JCuR+Lhb0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学 ┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
64大学への名無しさん:2008/03/18(火) 08:20:57 ID:vlORdJEw0

同志社・・(敵対)・・立命館・・(敵対)・・関学(同志社の仮装・偽装)

関大・・・・(粘着)・・・・関学(実際の関学)
65大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:41:39 ID:Xq2OYmkQ0
中央法、別格だな。。
就職でも早慶上位学部に準じた扱いになるとか
66大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:51:13 ID:QxD/tI/y0
【主要12私大 過去20年間における学部改組・開設】

1987 上智大学 比較文化
1987 早稲田大 人間科学
1988 立命館大 国際関係
1989 明治大学 理工
1990 慶應義塾 総合政策、環境情報
1993 中央大学 総合政策
1994 関西大学 総合情報
1994 立命館大 政策科学
1995 関西学院 総合政策
1998 立教大学 観光、コミュニティ福祉
1999 法政大学 国際文化、人間環境
2000 法政大学 現代福祉、情報科学
2001 慶應義塾 看護医療
2002 関西学院 理工
2003 法政大学 キャリアデザイン
2003 早稲田大 スポーツ科学
2004 同志社大 政策
2004 明治大学 情報コミュニケーション
2004 立命館大 情報理工
2004 早稲田大 国際教養
67大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:51:43 ID:QxD/tI/y0
2005 上智大学 総合人間科学
2005 同志社大 社会、文化情報
2006 上智大学 国際教養
2006 立教大学 経営、現代心理
2007 関西大学 政策創造、システム理工、環境都市工、化学生命工
2007 法政大学 デザイン工
2007 立命館大 映像
2007 早稲田大 文、文化構想、先進理工、基幹理工、創造理工
2008 青山学院 総合文化政策、社会情報
2008 関西学院 人間福祉
2008 慶應義塾 薬
2008 同志社大 理工、生命医科学、スポーツ健康科学
2008 法政大学 理工、生命科学
2008 明治大学 国際日本
2008 立教大学 異文化コミュニケーション
2008 立命館大 生命科学、薬
---- 設置予定 ------------------------------
2009 関西大学 外国語
2009 関西学院 教育
2009 同志社大 心理
2009 法政大学 健康スポーツ
2010 関西大学 生命科学系(仮称)、健康文化(仮称)
2010 関西学院 国際系(仮称)

*誤謬や記載漏れがあれば書き換えて下さい
68大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:52:17 ID:QxD/tI/y0
【学部の改組・開設数と内約】 (1987-2010)

中央大学 1 総合政策
青山学院 2 総合文化政策、社会情報
上智大学 3 比較文化、総合人間科学、国際教養
明治大学 3 理工、情報コミュニケーション、国際日本
慶應義塾 4 総合政策、環境情報、看護医療、薬
関西学院 5 総合政策、理工、人間福祉、教育、国際系
立教大学 5 観光、コミュニティ福祉、経営、現代心理、異文化コミュニケーション
立命館大 6 国際関係、政策科学、情報理工、映像、生命科学、薬
同志社大 7 政策、社会、文化情報、理工、生命医科学、スポーツ健康科学、心理
関西大学 8 総合情報、政策創造、システム理工、環境都市工、化学生命工、外国語、生命科学、健康文化
早稲田大 8 人間科学、スポーツ科学、国際教養、文、文化構想、先進理工、基幹理工、創造理工
法政大学 9 国際文化、人間環境、現代福祉、情報科学、CD、デザイン工、理工、生命科学、健康スポーツ
------------------------
改組・開設数合計  61学部
一大学平均     5.08学部
関東勢平均  4.38学部
関西勢平均  6.50学部
69大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:53:51 ID:QxD/tI/y0
【主要12私大の学部改組・開設】

・'03〜04年頃から、学部の改組・開設が急増。
・'07〜08年が改革の極相で、12大学のうち11大学で学部の改組・開設あり。
・生命科学系の学部が増加。医学部への布石か。
・スポーツ、健康、福祉、看護、心理など、資格に結びつく分野が拡充。
・国際系の学部も増加。中身はどうあれ、女子の呼び水としても大学に寄与。
・学部数が大幅に増えたのは、(1)理工学部の分割、(2)医療福祉分野の拡充
 (3)カルチャーセンター化、の三点が主な要因。
・珍名学部の氾濫。履歴書に書くのが躊躇われる。そのうち慣れるのか。
 コミュニケーション、国際、健康、創造にはFラン臭がつきまとう。
 一生ついてまわる肩書きだけに、受験生のみならず大学側にも一考を促したい。
・奇天烈学部の猖獗。キワモノの行く末は如何に。大学の足を引かねばよいが。
 私大バブル期に増やした定員をあまり減らさず、学生数・偏差値ともに維持しようと
 したことが香ばしい学部を生んだ下地であろう。ハコモノが必要な大学側にとっては
 言っちゃ悪いが集金学部。少子化にも関わらず、この十年間で全学生数が大幅に
 増加している大学は要注意。学生の質・教育の質ともに劣化不可避。
 すべからく色物学部は避けるべし。
・立教を除くと、学部改組・開設に関してミッション系はやや保守的。
 上智は'87年以来18年振り、青学は'82年以来26年振りの学部開設。
・中央は保守的、法政は革新的。夫々の色の違いが顕れており、実に好対照。
 中央の無駄のない学部構成は今や審美的。方や法政よ、何処へ行く。
・関東勢に比べ、関西勢は革新的。何故だろう?改革チキンレース?
・政策、情報、環境、人間、スポーツ、国際教養など、早慶の他大への影響は多大。
・規制緩和に伴い'03年頃から全国で薬学部の新設が相次いだが、12大学のうち
 薬学部新設に手を出したのは立命館のみ。慶應は旧設の共立薬科を手堅く入手。
 同志社は同女に薬学部を新設したものの本体には設けず。吉と出るか。
・学部の改組・開設が珍しくない今日、新学部による宣伝は昔ほど効果がない。
 大学改革は今後終息に向かい、数年後には安定期に入ると思われる。
 恐らく、将来躍進の鍵を握るのは、新学部創設ではなく都心回帰であろう。
70大学への名無しさん:2008/03/20(木) 08:07:47 ID:FJ7yv3UX0
Fランクって"未来"とか"創造"とか小学校の校歌に出てきそうな学部名が多いよな。
高校生をナメてるとしか思えん。
71大学への名無しさん:2008/03/20(木) 08:40:25 ID:N/fQMNfm0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
72大学への名無しさん:2008/03/20(木) 09:48:50 ID:Njo5VNu5O
>>65

> 中央法、別格だな。。
> 就職でも早慶上位学部に準じた扱いになるとか
入るだけならな。私大採用校が早慶だけだといかにも学歴差別丸出しで企業イメージが悪くなるから。
ただ入社後の出世は能力が同じなら慶應>早稲田>中央法。

73大学への名無しさん:2008/03/20(木) 09:59:07 ID:Njo5VNu5O
>>10

> ●国家公務員試験一種の難関法文三職合格者数

> 旧帝大と同等に戦える私大は、早稲田・慶應・立命館・中央のみ。

>           立命館は国T合格者はそこそこ出してるけど現実に採用される人は殆んどいない。
採用者は毎年1人いるかどうか。
まあどうせ浮くだろうからと思って官庁訪問もせずに実家近くの府県丁あたりに行くのかもしれないが。
74大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:07:51 ID:Njo5VNu5O
>>70

> Fランクって"未来"とか"創造"とか小学校の校歌に出てきそうな学部名が多いよな。
> 高校生をナメてるとしか思えん。

慶應スーファミクラブや早稲田の所沢や新しくできた理工三学部の名称もFランの香りがする。
75大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:00:50 ID:YRxod/jp0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関東私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:早稲田大学 2:慶応大学 3:上智大学 4:学習院大学 5:立教大学
                                         ...11:明治大学
76大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:03:16 ID:CEqfdziJ0
で?
77大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:16:17 ID:YRxod/jp0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関西私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:同志社大学 2:関西学院大学 3:関西大学 4:甲南大学 5:龍谷大学
                                         ...11:立命館大学
78大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:45:07 ID:gA7w1JIy0
Fラン独特の学部名が生まれる背景として、教授が若者を相当低く見てるのは間違いない。
いや、低く見てるというより、実際にそういう大学では学生のレベルが低い。
要は、未来とか創造とか国際とかFラン的名称は、その大学の学生のレベルを如実に反映してる。
客寄せパンダで実際に受験生が釣れるからね。
雑魚が多いけど。
79大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:28:49 ID:iNpOVmSN0
早稲田大学文化構想学部w
80大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:45:25 ID:YRxod/jp0
■代ゼミ2007法学部ランキング■

69 東大法
68 京大法
67 慶応法
66 一橋法 阪大法 名大法 早稲田法
65 上智法
64 東北法 神戸法 筑波社会 中央法 同志社法
63 九大法 学習院法
62 北大法 立教法
61
60 大阪市立法 千葉法経 明治法 関学法
59 金沢法学 青学法 法政法 関西法
81大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:49:09 ID:NeQIxKq4O
東大>京大>阪大=一橋>筑波=東北>九州>名古>神戸>横国=お茶>千葉>北海道=早稲田>慶応>明治
82大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:50:25 ID:MxDTrvBG0
★★就職三流6大学 「法関(砲艦)明日命中!」★★

就職の悪い以下の★印の5大学に、日大を加えて新ユニット結成!
今日はハズレだが明日は当てる!就職三流6大学「法関(砲艦)明日命中!」

■AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職率ランキング 
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-----------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!
83大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:28:53 ID:TcpA7/8S0
>>82
ヒント:一般職

率だけなら女子大でも20%いくぞw
84大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:17:28 ID:RvT1Wj7z0
85大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:18:36 ID:AiTg0TSuO
@東大
A京大
B阪大
C一橋
D筑波
E東北
F東工大
G九州
H名古屋
I神戸
J東京外
K横国
Lお茶
M早稲田
N千葉
O慶應
P広島
Q岡山
R静岡
S北海道
21大阪市立
22金沢
23新潟
24埼玉
25明治
26山口
27横浜市立
28中央
29三重
30熊本
86大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:33:28 ID:31pHozKT0
21世紀に見合った東京都内の主要大学の新グルーピングです

(A)  慶 東 一 工 ・・・・慶応、東大、一橋大、東工大
  (ケイトウイッコウ)

(B)  I 早  上智・・・・ICU、早稲田、上智
     (アイソウジョーチ)

(C)  GRMARCH・・・学習院、立教、明治、青学、理科大、中央、法政
   (ジーアールマーチ)

(D)  成成明國・・・・・・成蹊、成城、明治学院、國學院
   (セイセイメイコク)

(E)  日東駒専・・・・・・日大、東洋、駒沢、専修
   (ニットウコマセン)
87大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:36:12 ID:AiTg0TSuO
これが現実
@東大
A京大
B阪大
C一橋
D筑波
E東北
F東工大
G九州
H名古屋
I神戸
J東京外
K北海道
L横国
Mお茶
N慶應
O千葉
P早稲田
Q広島
R岡山
S静岡
21大阪市立
22金沢
23新潟
24埼玉
25明治
26山口
27横浜市立
28中央
29三重
30熊本
・首都大などと私立
88大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:45:51 ID:31pHozKT0
早稲田大学の校友&在学生の諸君
今は早稲田大学にとって一番苦しい時期です。 東大→慶應→早稲田と覇権は
変遷するのはたしかだが、 現在はちょうど東大が没落して、慶應が覇権を取
りつつある段階で ライバルの早稲田はあらゆる面で不利な扱いを受け、弾圧
されている。
 思い出して欲しい。織田信長→豊臣秀吉→徳川家康と派遣が変遷する過程
で信長暗殺の後で、秀吉が急速に台頭して天下を取った。家康は秀吉に膝を
屈して20年間、ひたすら待ち続けた。今の早稲田大学はその時期だ。
89大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:47:35 ID:acv00dZ00
プレジデント2007.10.15号
「給料偏差値・高給が狙えるお値打ち校は」

1.東大 854万円
2.一橋 853万円
3.京大 835万円
4.慶應 834万円
5.早大 818万円
6.筑波 816万円
7.上智 812万円
8.東工 810万円
9.ICU  808万円
10.東北 798万円
11.阪大 793万円
12.神戸 791万円
13.北大 788万円
13.名大 788万円
15.九大 786万円
16.理科 778万円
17.横国 775万円
18.同大 774万円
19.阪市 772万円
19.立教 772万円
21.千葉 765万円
90大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:51:08 ID:gKwYwVZYO
筑波…
91大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:03:54 ID:Bm87+l+c0
プレジデントのデータは信用出来ない。
92大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:04:42 ID:AiTg0TSuO
@東大
A京大
B阪大
C一橋
D筑波
E東北
F東工大
G九州
H名古屋
I神戸
J北海道
K東京外
L横国
Nお茶
N慶應
O千葉
P早稲田
Q広島
R岡山
S金沢
21静岡
22新潟
23埼玉
24大阪市立
25明治
26山口
27横浜市立
28中央
29三重
30熊本
・首都大などと私立
93大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:24:00 ID:+x4yCUqP0
『ウィキペディア(Wikipedia)』大学郡より
国立大学==========================================================================
帝国大学(東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学)
四大学連合(一橋大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学)
関東私大==========================================================================
早慶上智(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)
MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)
東京四大学(学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学)
理工系四大学(芝浦工業大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学)
日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)
大東亜帝国(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)
関東上流江戸桜(関東学園大学、上武大学、流通経済大学、江戸川大学、桜美林大学)
関西私大==========================================================================
関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)
産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)
摂神追桃(摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学)
==================================================================================
94大学への名無しさん:2008/03/23(日) 02:12:40 ID:xNx6mjHL0

早稲田大学執行部よ。
早稲田に芸能コースの設置は重要だ。でも国文は作家などの養成コースとして
残すべき。堀越学園などを買収して早稲田大学付属芸能学校を作り、
「芸能学部」を作って本格的に芸能人を囲い込み養成していく必要がある。
芸能界はスポーツ界と並んでいまや最もセレブな業界。
芸能界を早稲田閥で固めることは非常に重要だ。
すぐ取り掛かって欲しい。
95大学への名無しさん:2008/03/23(日) 09:53:52 ID:p9tSklAF0
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ上位 -------------------------------
★明治             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B
------------ マーチ下位 -------------------------------
★立教             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
96大学への名無しさん:2008/03/23(日) 10:10:42 ID:bop0sQzs0
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ上位 -------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B
------------ マーチ下位 -------------------------------
★明治             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
97大学への名無しさん:2008/03/23(日) 10:43:40 ID:xNx6mjHL0
まあ、これを見れや

【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)
98大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:30:17 ID:zbUPNu080
【出身法科大学院】2007年末2回試験合格
5大法律事務所入所者数
     NA MHM NOT AMT TMI 合計
東大院 17 15  9  7  4    52
慶應院 12  1  2  4  1    20
京都院 5  1  4  0  1    11
中央院 1  2  0  0  2    5
一橋院 3  0  0  0  0    3
早稲院 1  0  0  0  0    1

20 :氏名黙秘:2008/02/27(水) 14:37:05 ID:???
しかし和田は本当没落したな。司法の分野まで慶應に喰われたか。
あとはスポーツ部門のみか

221 :氏名黙秘:2008/02/27(水) 14:46:57 ID:???
もとから大したことないと思うがな。体育系に関しては素晴らしい。

222 :氏名黙秘:2008/02/27(水) 16:38:47 ID:???
スポーツも、出来る奴を引き抜いてきただけだからなぁ。
でも、それさえもなくなったら困るから、スポーツ頑張れ

223 :氏名黙秘:2008/02/27(水) 18:52:02 ID:???
早稲田の人気が下がってくれるのは
志望者としては嬉しい限りなんだが

224 :氏名黙秘:2008/02/27(水) 20:21:33 ID:???
慶東時代か。
99大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:53:44 ID:Ez118mBM0
2009年. 難関私学ランキング. 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く

01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :  上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :  ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 :  関西学院大・・・関西私学NO1で坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評がある。通称「西の慶應」。
06位 :  同志社大・・・古都京都で1位を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地とする。
08位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 :  中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
11位 :  東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 :  青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 :  立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 :  学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 :  関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。
16位 :  南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。.

100大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:42:50 ID:6aboxzn+0
>>97-99
相変わらず香ばしい朝鮮人ども
101大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:48:19 ID:tAPsrIRK0
日本を代表する企業のみを抽出した社長の出身大学ランキング
数が多いだけの日大や明治立命館はこういうランキングではランク外

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日08.3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
102大学への名無しさん:2008/03/23(日) 22:21:25 ID:IUByIAtC0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・62
2.同志社・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・39
4.関西大・・・・・32

(順位)
立命館>同志社>関学>関大
103大学への名無しさん:2008/03/23(日) 22:25:57 ID:IUByIAtC0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
(合格者が出ること自体が大学のステータスである)

年度    立命館   同志社    関学    関大
16     38     9     −     −
17     42    14     −     −
18     44    13     −     −
19     31     −     −     −

ー印・・・・・合格者数が少な過ぎて(0に近い)公表の対象外

国家が認めた大学のステータスの高さ
立命館>>同志社>>関学・関大
104大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:13:29 ID:h7L0HBAm0
>>65
自画自賛哀れw
105大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:16:48 ID:b3lGkOvQO
普通に総計の次は立教だろ
立教は一流
106大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:22:27 ID:h7L0HBAm0
>>105
自画自賛哀れw
107大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:54:32 ID:QUXWXhUu0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←早慶
23.4% 学習院大  ←GIジョー
20.6% 東京理科  ←(私立理科大最上位)
20.5% 早稲田大  ←早慶
19.5% 関西学院★ ←関関同立
−−−−−−−−−ーーーーーーーーートップ5
19.4% 立教大学● ←MARCH
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH
15.4% 国際基督  ←GIジョー
15.4% 上智大学  ←GIジョー
−−−−−−−−−ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH
13.7% 中央大学● ←MARCH
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH
11.5% 関西大学★ ←関関同立
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください.)

108大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:26:02 ID:er1Knhrw0
著名企業、管理職役員数 ..

慶応>早稲田>関学>明治>上智>同志社>青学>立教>中央

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

109大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:28:35 ID:txx0lGL20
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
@慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
A早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
B関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数208,992人
C立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数156,764人
D上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数103,458人
E中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数450,000人※予想※ソースなし
F同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数329,393人
G学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補の壁
H明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数486,496人
I青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
J法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数376,679人
K関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数380,000人※予想※ソースなし
L立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数296,185人

※慶応、中央、学習院、関西の卒業生数は不明。ソース求む。
ただ、ほとんど的を射ていると思うので、出世力に変化は無いと思われる。
110大学への名無しさん:2008/03/25(火) 09:09:59 ID:osnN9CDP0
何で管理職のデータばかりなの?
111大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:59:37 ID:PHv/yhRq0
平だったら、高卒でもなれるじゃんw
112大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:31:52 ID:hRBN1EyU0
>>69
中大も保守的だが、最も保守的なのは学習院。
皇族がキャリアデザイン学部ではまずい。
113大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:33:45 ID:O+P8FzdPO
現在の偏差
@東大 80とすると
A京大 77
B阪大 72
C一橋 72
D筑波 70
E東北 69
F東工大 65
G九州 64
H名古屋 60
I神戸 60
J北海道 59
K東京外 56
L横国 55
Nお茶 54
N慶應 53
O千葉 53
P早稲田 52
Q広島 52
R岡山 51
S金沢 50
21静岡 50
22新潟 50
23埼玉 46
24大阪市立 45
25明治 44
26山口 44
27横浜市立 43
28中央 42
29三重 42
30熊本 41
・首都大などと私立
114大学への名無しさん:2008/03/26(水) 21:56:57 ID:LAqW0Vr20
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
早稲田大:1578人/247.6ポイント
関西学院: 401人/191.9ポイント
立教大学: 283人/180.5ポイント
上智大学: 180人/174.0ポイント
同志社大: 522人/158.5ポイント
明治大学: 595人/122.3ポイント
青山学院: 253人/113.4ポイント
法政大学: 371人/ 98.5ポイント
立命館大: 271人/ 91.5ポイント

悪いけど、あと20年経っても立命のこのポジションは変わりませんな.
115大学への名無しさん:2008/03/26(水) 22:38:53 ID:5T+l+gDQO
>>112

> 皇族がキャリアデザイン学部ではまずい。


今どき皇族もしっかりキャリアデザインしないとセレブニート雅子みたいになっちゃうよ。
116大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:24:28 ID:LAqW0Vr20
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
117大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:37:13 ID:MlHEieji0
【速報】◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17号
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
-----30%-----
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0 
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----20%-----
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----10%-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
※人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」による
 http://www.recruit.jp/library/job/J20060413/docfile.pdf
118大学への名無しさん:2008/03/27(木) 02:31:59 ID:Ey1Ccv860
私立大学序列(就職、実績、社会的評価)

@ 慶應義塾 A 早稲田大 B 上智大学
-------------トップの壁-------------
C 関西学院 D 理科大 E 学習院大
--------------一流上位の壁--------------
F津田塾大 G同志社大 H立教大学
I明治大学 J中央大学 K青山学院

--------------一流中位の壁--------------
J 立命館大 K 関西大学
L 法政大学 M 成蹊大学
N 南山大学
--------------準一流の壁--------------
O 成城大学 P 西南学院
Q 明治学院 R 獨協大学
S 武蔵大学
------------有力中堅私大の壁-----------
21. 甲南大学 22. 國學院大
23. 龍谷大学 24. 日本大学
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
119大学への名無しさん:2008/03/27(木) 02:51:15 ID:nrl1EasIO
テレビ局関係ディレクターなどになるには何学部に入ればいいんですか?
120大学への名無しさん:2008/03/27(木) 02:53:26 ID:AGiCO9T10
法か経済みたいな伝統的な学部
121大学への名無しさん:2008/03/27(木) 04:08:17 ID:nrl1EasIO
資格とか必要ですか?
122大学への名無しさん:2008/03/27(木) 04:09:29 ID:AGiCO9T10
不要
123大学への名無しさん:2008/03/27(木) 12:23:54 ID:MUwp/Owb0
■人生の分岐点 W合格時の選択先で決まる勝ち負け

慶応 勝ち組
早稲田 負け組

上智 勝ち組
ICU 負け組

学習院 勝ち組
立教 負け組

中央 勝ち組
明治 負け組

青学 勝ち組
法政 負け組

124大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:07:57 ID:DRooZxkF0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関東私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:早稲田大学 2:慶応大学 3:上智大学 4:学習院大学 5:立教大学
                                         ...11:明治大学
125大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:39:43 ID:18Y+ejs60
関学工作員大杉ワロタw

>>118
関学は今や関関同立四番手は関西で常識だぞ。
関大>関学

河合塾最新偏差値サンデー毎日2007.6.17 (関関同立 文系)
☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)
126大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:25:37 ID:18Y+ejs60
2007年総合商社の採用数は

慶應150>早稲田107>>>>>>超えられない壁>>>>>>立教19>同志社17>青学16>立命館=明治11
>中央9>>>超えられない壁>>>>>法政6>関大4>関学3

127大学への名無しさん:2008/03/28(金) 16:03:21 ID:UyuzMDaI0
>>78-79
雑魚w
128大学への名無しさん:2008/03/28(金) 16:17:18 ID:F8aEe8ii0
早稲田大学ぶんかこうそうがくぶw
129大学への名無しさん:2008/03/28(金) 16:18:47 ID:HUillweA0
関<関<<同<立
130大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:04:53 ID:F8aEe8ii0
早稲田大学こくさいきょうようがくぶw
131大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:05:35 ID:4a0MnjPr0
同志社大学国際関係学部
同志社大学外国語学部

続け様に新設ですって…。
132大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:45:42 ID:F8aEe8ii0
早稲田大学しゃかいかがくぷッw
133大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:36:04 ID:VqQEtxRx0

▼偏差値

慶應>早稲田>上智>学習院=立教>中央>>明治>青学>法政


▼就職

慶應>学習院>早稲田=上智>立教>中央>青学>明治>法政


▼キャンパス

学習院>早稲田>上智>立教>中央>慶應>青学>法政>明治


▼教授陣

学習院>慶應>早稲田>上智>立教>中央>青学>法政>明治
134大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:39:25 ID:478G5VMY0
駿台予備学校が2007年11月12日に発表した。それによると、早稲田、慶応の両大学を志望する現役、浪人の計623人のうち、ダブル合格で「早大に進学する」と答えた人は、58.3%。対して、「慶大に進学する」と答えた人は、30.7%だった。約2倍が早稲田を選んだことになる。

135大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:44:17 ID:k9fZ+pjf0
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法   58.7%−●明治法
○立教経済  72.5%−●明治政経
○立教経済  76.4%−●明治商
○立教経済  94.4%−●明治経営
○立教経営  88.9%−●明治経営
○立教文   78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理   87.5%−●明治理工

○立教法   90.9%−●学習院法
○立教経済  82.8%−●学習院経済
○立教文   76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理   90.6%−●学習院理

○立教法  100.0%−●青学法
○立教経済  92.6%−●青学経済
○立教経済  66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文   83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理   91.3%−●青学理工

●立教理   41.0%−○東京理科理工
○立教理   91.3%−●中央理工
○立教文   71.4%−●津田塾学芸
○立教文  100.0%−●東京女子文理
※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2
136大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:47:21 ID:vfm8vwng0
大学カラーで分けてみた

早稲田>>明治>中央>>法政
 
慶応>>上智>学習院>立教>>青学
137大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:59:02 ID:oaSR6BSz0
▼偏差値

慶應>早稲田>上智>立教>学習院>中央>>青学>明治>法政


▼就職

慶應>早稲田=上智>立教>中央>学習院>青学>法政>明治


▼キャンパス

学習院>早稲田>立教>青学>上智>中央>慶應>法政>明治


▼教授陣

学習院>慶應>早稲田>上智>立教>中央>青学>法政>明治
138大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:38:12 ID:478G5VMY0
東大>京大>阪大=一橋>筑波=東北>九州>名古>神戸>横国=お茶>千葉>北海道=早稲田>慶応>明治

139大学への名無しさん:2008/03/29(土) 09:20:21 ID:YhKOZrXW0

学生の増加数(1995-2007年)

順位 大学  人数
1位 立命館 7,659
2位 早稲田 6,755
3位 法政大 5,919
4位 東洋大 5,701
5位 名城大 4,583
 ・・・
11位 立教大 3,365
19位 関西大 2,905
22位 関学大 2,831
 ・・・
31位 国士舘 2,077
140大学への名無しさん:2008/03/29(土) 15:44:46 ID:OBYHVAdv0
141大学への名無しさん:2008/03/30(日) 05:07:23 ID:LHq2SoNd0
★早慶上智MARCH理科関関同立学習ポンの上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)

<上場企業社長・役員出世率>
@慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------塾員であるか否かの壁
A早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶であるか否かの壁
B関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
C立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
D上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
E中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
F同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
G学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補か基地外明治かの壁
H明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
I青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
J法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
K東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
L関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
M立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
-----------------------------------------------------------出世は絶望の壁
N日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人

※慶応、中央、学習院、関西の卒業生数は不明。 ソース求む。
ただ、ほとんど的を射ていると思うので、出世力に変化は無いと思われる。


142大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:13:38 ID:Dkp5bSQP0
>>139
数の力への信仰が猖獗を極めてるのか?
それとも金儲けか。教育ビジネス?
ただでさえ規模の大きい大学がこれ以上肥大化すると、
学生の質の劣化が看過できない水準に達する。
製品の品質保証ができないような企業は世間から見放されるが、
大学もまた然り。
卒業生の品質保証ができず、童蒙を世に送るような大学は
早晩落魄を間逃れないと断言する。
特に、肥大化した大学は非常に危うい。
大学の評価を上げるためには、多大な努力と永い歳月を要するが、
零落は瞬く間に起こる。
これ以上学生を増やすべきではないと思うが。

付言すると、学部数が多いのをありがたがる風潮も危うい。
連続的で複雑な問題に対処するために、
分野の垣根を取り払う方向が正道。
そもそも入学初年度に専門教育などできようはずがない。
基礎的な事柄に関する理解が土台となって初めて専門が生きる。
富士山があれほどの頂を誇っているのは、周囲に広大な裾野を
有しているから。
付け焼刃の専門知識など、数ヶ月も経てばキレイに忘れる。
入試の集客力ではなく、教育や研究を念頭に置いた場合、
学部をあまり細分化しないのが望ましい。
大きな太い枝をいくつか残し、その枝から様々な分野に
進めるような組織体系が求められる。
もちろんカルチャーセンターのような学部は論外。
専門馬鹿じゃなくて、ただの馬鹿が出来上がるからね。
大学の肥大化と新学部濫立には眉を顰めざるを得ない。
143大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:45:34 ID:mcNx47JQ0
【社会科学分野】
2005年度 科学研究費補助金 採択件数
http://research.nii.ac.jp/TechReports/07-001J.pdf(15ページ)

1位 東京大 178件
2位 神戸大 150件
3位 早稲田 115件
3位 北海道 115件
5位 筑波大 111件
6位 広島大 103件
7位 名古屋 102件
8位 京都大 97件
9位 大阪大 84件
10位 東北大 82件
11位 立命館 81件
12位 九州大 77件
13位 一橋大 76件
14位 学芸大 44件
15位 首都大 43件
15位 横国大 43件
17位 信州大 42件
18位 千葉大 40件
18位 岡山大 40件
20位 新潟大 38件
21位 阪市大 37件
21位 同志社 37件
21位 関西大 37件
21位 慶応大 37件
25位 法政大 35件

優秀な教授がいる大学
144大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:23:50 ID:nQFkO2PF0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
−−−−−−−−−ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
−−−−−−−−−ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.7% 中央大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
11.5% 関西大学★ ←関関同立
145大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:25:21 ID:+WOzzF560
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」

〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法   7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 -14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 -28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
146大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:02:33 ID:nQFkO2PF0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
−−−−−−−−−ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
−−−−−−−−−ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.7% 中央大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
11.5% 関西大学★ ←関関同立

147大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:39:25 ID:AuZDcW/F0
今日もID:nQFkO2PF0慶應主体思想の原理主義者がマルチに大暴れ
148大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:08:38 ID:oDOlBTRV0

■ 西の立命 東の明治 ■

・どちらも西園寺公望が設立に関わった、実質的兄弟校
・どちらもバカ大として有名
・どちらもキチガイが多い
・どちらも下品が売り物
・どちらもキムチ臭い
・どちらも就職が激悪い 使い捨て要員
・どちらも世間の評価が異様に低い
・どちらも永遠の3流大学
・どちらも嫌われ者大学としては、他の追随を許さない


149大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:51:14 ID:oZCQ91v50

関<関<同<立
150大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:43:21 ID:lLaj7Vt/0
■学歴板 西日本私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃   関西学院←―――┐ 【関関同立】   
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │立命館 同志社 │          【関西上位単科私大】     
【産近甲龍】    │   │           │京外大┏━━━━━━━━━━┓   
┏━━━━━━│━┓│ 関大      │     ┃               ┃   西南学院
┃近大         ┃└−−−↑−−−┘     ┃関外大          ┃    ↑憧れ・敵視
┃↑敵視     龍谷┃      │            ┃↑単位互換       ┃   福岡
┃佛教      甲南┃     憧れ           ┃大経大←同志→大工大┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃  京産大←―粘着―←神戸学院  桃山│     ┃京都橘           ┃    広島修道
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛    松山
                │ 摂南 追手門│                 九産大
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
151大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:51:42 ID:50Q1WVlwO
MARCH,早稲田の中で周りの環境が1番いいのはどこですか?
キャンパスの場所など…
教えてください。
152大学への名無しさん:2008/03/31(月) 03:42:28 ID:y7ZACv8kO
>>151
学習院も入れれば
入試の時一回だけ行ったのみだけど学習院は綺麗だったし目白から徒歩20秒くらいだった
あと立教はまさに大学キャンパスみたいで綺麗

早稲田は広いけど綺麗じゃない。けど荘厳
153大学への名無しさん:2008/03/31(月) 08:48:16 ID:L5mo0AiQ0
>>152
だね、俺も学習院イチ押し。
明治の神田はマーチ随一。立教池袋もなかなか。
青学が以外に糞。最悪は中央。
154大学への名無しさん:2008/03/31(月) 08:52:45 ID:L5mo0AiQ0
ちなみにKKDRで言うと、
最高の立地とロケーションは文句なしに関学西宮上ヶ原。
次いで立地で関大、ロケで同志社今出川。
155大学への名無しさん:2008/03/31(月) 13:03:57 ID:bSDE+eqS0
>>154
関学の校舎はボロすぎパソコン少なすぎw
156大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:01:26 ID:2djfDYw30
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ上位 -------------------------------
★明治             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B
------------ マーチ下位 -------------------------------
★立教             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
157大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:17:34 ID:gsxKfxli0
158大学への名無しさん:2008/04/01(火) 16:55:29 ID:c8QpoVj30
■就職力ランキング

★AERA  2008.1.28
 1.東工大          ←東京一工
 2.一橋           ←東京一工
 3.慶應           ←早慶
 4.学習院          ←GIジョー
 5.名大           ←旧帝
 6.京大           ←旧帝
 7.阪大           ←旧帝
 8.東大           ←東京一工
 9.東京理科        ←(私立理系大最上位)
10.早稲田          ←早慶

★読売   2008.2.17
 1.一橋           ←東京一工
 2.慶應           ←早慶 
 3.東大           ←東京一工
 4.学習院          ←GIジョー
 5.京大           ←旧帝
 6.東工大          ←東京一工
 7.阪大           ←旧帝
 8.上智           ←GIジョー
 9.早稲田          ←早慶
10.名大           ←旧帝

★マーチ関関同立はゼロ
159大学への名無しさん:2008/04/01(火) 18:14:36 ID:99huGWyRO
>>151
キャンパスは青学の相模原キャンパスが最強だけど相模原っていうねw
まあ学習院が一番じゃね?教室がホールみたいだった
立教は本館?じゃないほうの教室は最悪だった
明治法政中央は糞
160大学への名無しさん:2008/04/02(水) 07:44:31 ID:n4jRJXXJ0
◆私立大学上場企業役員輩出実績指数(「危ない大学」より)

慶應義塾 167.0
早稲田  100.0
関西学院  65.6
明治    50.8
同志社   49.1
立教    44.6
学習院   39.7
東京理科  33.8
法政    32.7
日本    31.9
関西    25.8
立命館   25.1
青山学院  24.7
上智    20.9
神奈川   15.8
福岡     9.4
専修     7.6
近畿     7.4


算出方法:各大学出身の役員数をその大学の企業就職学生数で割り、早稲田大学を100.0として算出したもの。
各大学の企業就職学生数は、各学部の学生定員『【1975年度】』に対し、以下の比率にて補正。
○ 法・経・商など社会科学系学部は、定員の100%
○ 工学部・薬学部・農学部など理系学部は、定員の70%
○ 人文科学系学部と、理学部については、定員の50%

161大学への名無しさん:2008/04/02(水) 11:34:38 ID:os8J/uCM0
.
代ゼミ

67 早稲田 ・政治経済 [3]
…………………………………………………………………………………………67慶應義塾 ・経済 [2]
…………………………………………………………………………………………67慶應義塾 ・法B [2]
66 早稲田 ・法 [3]
…………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・商 [2〜3]
…………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・総合政策 [2]
65 上智法 [3]
64 上智経済[3]中央法フレB[3]早稲田教育−社会科学[3]早稲田商[3] 同志社法[3]
63 中央法−フレA [3] 早稲田社会科学 [3] 立命館法A [3]

一目瞭然w
162大学への名無しさん:2008/04/03(木) 12:41:31 ID:W0KKI/5C0
早稲田は、「回らぬ風車」を設計したんだ。どうしようもないな。
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200804020322.html?ref=goo
つくばの「回らぬ風車」、強風で羽根飛ぶ  2008年04月03日10時00分

茨城県つくば市が環境省の補助金で小中学校に設置したものの、運転を停止し
ていた風車23基のうち1基が、1日昼間の強風で大破していたことがわかっ
た。三つある羽根の一つがちぎれ、部品が学校の敷地内を含む周囲数十メート
ルの範囲に散乱した。児童にけがはなかった。
 風車をめぐっては、設置された05年7月以降、ほとんどが発電しなかった
ことなどを理由に、市は環境省に補助金を返したうえで、基本設計をした早稲
田大と風車メーカーに約3億円の損害賠償を求める訴訟を起こしている。
163大学への名無しさん:2008/04/03(木) 12:53:38 ID:OXPCipeU0
地頭力
東大=東工=国立医
一橋=横国千葉筑波理系=早慶上智東理ICU
164大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:43:02 ID:3D5/eA1c0
そのメンツで旧帝を除く意味がわからん
165大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:07:05 ID:V8e52IEm0
関東学院大学 vs 関西学院大学
166大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:37:32 ID:1k+18Sp70
◆2009難関私学ランキング◆ 

1位 早稲田 難易度では慶応に押されているが、関東では、早稲田が上と
         見る人がほとんど 偏差値と大学の格は完全に切り離されている
2位 慶応  難易度や就職などの実利的観点から入学する人が多い
        でも内心では早稲田に行きたかった人が多数
3位 上智  早慶コンプはほとんどいない 早慶より上と思っている上智大生も多い
4位 学習院 栄誉ある孤立をしている大学 東大文一落ち早稲田法蹴りが毎年いる
         不思議な大学 関東での評価はかなり高く、早慶に次ぐものがある
5位 立教  他のマーチとは一線を画している大学 明治立教という言葉がネットで流行
         しているが、現実には明治立教を同格と見ている関東人はほとんどいない
6位 同志社 関西トップ。自称西の早稲田、でも実際は西の学習院立教
7位 中央   独自なポジションを保っている大学 法以外の難易度では明治にわずかに
         負けるが、格的には明治より上と見られている 
8位 青学  関東では、明治とほぼ同格の扱い マーチ下位に定着 
9位 関学  自称西の慶応、でも実際は西の青学
10位 明治  非常にイメージの悪い大学 明治駒沢日大国士舘拓大はほぼ同じ感じに
         見られ、法政よりも悪印象を受けている人がほとんど 一番損な大学
11位 立命館 下品と反日のイメージで有名 反日勢力の圧力で京大にくっつくことに成功
         偏差値操作で有名で、実際の難易度は2ランク下と言われかなり入りやすい
12位 法政  明治より下のはずなのに明治のようにバカ大と思っている人は少ない
         地味だが真面目なイメージがあり堅実な評価を受けている大学
167大学への名無しさん:2008/04/04(金) 02:10:28 ID:HtX8BNe/0
早稲田は、現役のほかに、元もいるんだな。

<振り込め詐欺>容疑の早大生ら3人逮捕 被害20億円にも
4月3日20時52分配信 毎日新聞

「キング」と呼ばれる男が統括するグループによる振り込め詐欺事件で、
警視庁捜査2課は3日、新たに横浜市港北区新横浜1、早大社会科学部4年、
細谷拓朗容疑者(22)らを詐欺容疑などで逮捕した。
これでグループの逮捕者は7人になった。
被害額は05年9月から2年間の判明分で10億円以上で、
最終的には約20億円に達する見通し。

他に逮捕されたのは、いずれも無職で東京都府中市宮町1、戸田雅樹(29)
▽世田谷区太子堂、佐井宏彰(26)の両被告=組織犯罪処罰法違反罪で起訴。

調べでは、細谷容疑者らは07年4月、愛知県豊橋市の無職女性(60)に
息子になりすまして電話し「会社の車で飲酒運転して事故を起こした。
修理代がかかる」などとうそを言い、約500万円を振り込ませて
だまし取った疑い。
168大学への名無しさん:2008/04/04(金) 02:14:37 ID:Iceqw68xO
>>166コイツは痛すぎる
2ちゃん内でならこういったランクもありだろうなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
169大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:49:40 ID:X9CmgDKe0
>>168
基地外明治乙w
170大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:36:14 ID:BOfapJI00
>>167

>>142と符合する
本格的に凋落スパイラルに入った感じ
171大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:42:40 ID:YkI77FpkO
>>169
別に>>168を擁護するわけじゃないが、>>166は明治明治言いすぎだろww何か恨みでもあんのかなw
172大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:52:12 ID:u1ZWv4Uo0
◆2009難関私学ランキング◆ 

1位 早稲田 難易度では慶応に押されているが、関東では、早稲田が上と
         見る人がほとんど 偏差値と大学の格は完全に切り離されている
2位 慶応  難易度や就職などの実利的観点から入学する人が多い
        でも内心では早稲田に行きたかった人が多数
3位 上智  早慶コンプはほとんどいない 早慶より上と思っている上智大生も多い
4位 学習院 栄誉ある孤立をしている大学 東大文一落ち早稲田法蹴りが毎年いる
         不思議な大学 関東での評価はかなり高く、早慶に次ぐものがある
5位 立教  他のマーチとは一線を画している大学 明治立教という言葉がネットで流行
         しているが、現実には明治立教を同格と見ている関東人はほとんどいない
6位 同志社 関西トップ。自称西の早稲田、でも実際は西の学習院立教
7位 中央   独自なポジションを保っている大学 法以外の難易度では明治にわずかに
         負けるが、格的には明治より上と見られている 
8位 青学  関東では、明治とほぼ同格の扱い マーチ下位に定着 
9位 関学  自称西の慶応、でも実際は西の青学
10位 明治  非常にイメージの悪い大学 明治駒沢日大国士舘拓大はほぼ同じ感じに
         見られ、法政よりも悪印象を受けている人がほとんど 一番損な大学
11位 立命館 下品と反日のイメージで有名 反日勢力の圧力で京大にくっつくことに成功
         偏差値操作で有名で、実際の難易度は2ランク下と言われかなり入りやすい
12位 法政  明治より下のはずなのに明治のようにバカ大と思っている人は少ない
         地味だが真面目なイメージがあり堅実な評価を受けている大学

173大学への名無しさん:2008/04/05(土) 06:14:31 ID:g27zugFY0
174大学への名無しさん:2008/04/05(土) 09:23:56 ID:s6wsOWZz0
172は学習院の皇族お兄ちゃんだろwww
学習院がそんな高い評価のはずがない。理系は廃部にしたほうがいいよ。
175大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:15:37 ID:x7n6GWSN0
オサレ雑誌を見ると関学女子学生のオンパレード。
関西特集なんかでは登場人物の半分は関学じゃないの。西の慶応とはいいあててる。
オサレ界では関学の勢いはますます盛んだ。

今までの経済界重鎮としての関学を知る人には複雑かもしれないが、それもありだと思う。
早稲田だと、全ての分野で早稲田の旗を立てるのが目的なので、むしろ羨ましいだろうな。
176大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:18:38 ID:CRmEwqds0
↑それどう考えても西の青学だろw
学力が違いすぎて話にならん
177大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:41:47 ID:rQcUzr4n0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理工系ランキング■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
D関西学院 58.0 (理工58)
F立教大学 57.0 (理57)
F明治大学 57.0 (理工57 農57)
H関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
I青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
J中央大学 54.0 (理工54)
J南山大学 54.0 (数情54)
L学習院大 53.0 (理53)
M法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
N成蹊大学 49.0 (理工49)
178大学への名無しさん:2008/04/05(土) 22:45:12 ID:rQcUzr4n0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
179大学への名無しさん:2008/04/06(日) 01:15:04 ID:97Ca4KFr0
>>172
首都圏の人間が書いたように見えるが、実は同志社が書いている。
首都圏の人間にはなぜかわかる。

誰かが、同志社はなりすましと水すましが多いと言ってたのがわかる気がする。

学歴版は同志社の工作員だらけだな。w
180大学への名無しさん:2008/04/06(日) 01:31:14 ID:m+3Si6YY0
同志社の人間ならば、立教>同志社、ましてや学習院>同志社なんかは
絶対認めないと思うが。
181大学への名無しさん:2008/04/06(日) 04:00:35 ID:97Ca4KFr0

学習院>同志社に決まってるだろ。

品格と家柄が違いすぎる。
182大学への名無しさん:2008/04/06(日) 05:44:56 ID:rYOis1SO0
あほらし。
それなら学習院一位にしとけよ低脳
183大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:40:04 ID:ahptcI+7O
>>176

「洋服の関学」と成り果てるのか・・・
184大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:44:52 ID:ahptcI+7O
>>181

皇族でも華族でもない人間が学習院に行ってもそれで皇族や華族になれる訳じゃないんだから。
185大学への名無しさん:2008/04/07(月) 01:04:25 ID:bE2xg6120
同志社>立命館>関学>関大
立教>明治>中央>青学>法政

学習院は女子のパン食だけが取り柄だから除外。
総合大学の序列は以上
186大学への名無しさん:2008/04/07(月) 06:45:20 ID:C8KjD41p0
関学≧同志社>関大>立命
中央>立教>青学≧明治>法政

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
187大学への名無しさん:2008/04/07(月) 08:47:20 ID:mC1VeP9E0
↑これ毎回思うけど全く関係ないよな。
今の社長が学生だったのは40年程前の話だろ。何の参考にもならん
188大学への名無しさん:2008/04/07(月) 12:03:51 ID:aZ/HaSDn0
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm

駿台予備学校


>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068

河合塾 


>私立理系
>立教大・青山学院大・学習院大・明治大・中央大・法政大・津田塾大・
>★南山大・同志社大・立命館大・関西大・関西学院大など
http://www1.ocn.ne.jp/~palaca/daigakucourse.htm

代々木ゼミナール  (代ゼミサテライン予備校 進学塾パルアカデミー 北海道)



三大予備校SKY認定の難関私立大学 三大都市圏の一角東海圏私大の雄 南山大学万歳!
189大学への名無しさん:2008/04/07(月) 16:24:39 ID:8pwj5Uio0
関東学院大学 vs 関西学院大学
190大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:08:07 ID:Vp06fQqqO
>>189

> 関東学院大学 vs 関西学院大学


五分五分だな。
191hh:2008/04/10(木) 11:52:15 ID:sjEKGVy40
hh
192hh:2008/04/10(木) 12:05:26 ID:sjEKGVy40
学習院2ちゃんでは評価高いなー!
俺は学習院の法蹴って青学の国際政経取ったけど、
多分、2ちゃん、ていうかオタクじゃない普通の正常な
世間の大部分の人で学習院はマーチ以下ってのは常識だぞ!
実際学習院受けに行って、受験生はデブとかメガネとか、
明らかにオタクで気もいやつらばっかりだったしW
つまり、2ちゃんには学習院みたいなオタクが多い学校を
過剰評価して、明治、法政、青学みたいなまともな人が
いく大学を、低く見る傾向があるってわけ。
俺も学習院はずっと行きたくて、今でも好きな大学だけど、
2ちゃんでのこの理不尽な傾向見てていやになったので書き込ませて
もらった。
だから、コンピューターの外の世界に行ったら、あんまり学習院が
上智のすぐ下の学校みたいな非常識な事は言わないほうがいいぞ!
193大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:13:46 ID:x+wTWFxJ0
【大学別新入生スレ案内】

早稲田大学新入生スレ35
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207753194/
明治大学新入生スレ21 和泉限定+2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207742205/

立命館大学衣笠新入生スレッド 13+3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207550700/
中央大学新入生スレッド15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207723871/
立教大学新入生スレ 14人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207758035/
法政大新入生スレPART12+1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207748234/
慶應義塾大学2008新入生スレッド12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207623299/
同志社2008年度一回生スレPart12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207726171/

青山学院大学 2008年 新入生スレッド part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207503490/
関西大学新入生スレ6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207487748/

上智、ICU、学習院、関西学院→無し
東京理科も無し
194大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:14:53 ID:x+wTWFxJ0
【大学別新入生スレ案内】

京都大学新入生スレッドPart9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207508558/
【クラスマッチ】北大新入生8クラーク【憂鬱】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207754775/
東京大学新入生part7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207451661/
大阪大学新入生スレ5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207361594/
名古屋大学新入生スレpart5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207668666/
【ゆとり】九州大学新入生専用スレpart4【専用】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207669386/
東北大学新入生スレPART2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1207139795/
195大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:15:37 ID:m638pxh3O
>>192
禿同。
196大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:24:11 ID:OHcEx8tEO
学習院現実じゃ評価低いというか頭良さそうだけどなんか違うって感じかな。
レベル的にはマーチ中位くらいだよね。マーチも学習院も受けたけど。
197大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:45:17 ID:sjEKGVy40
ごめん、厳しく言い過ぎたけど決して学習院を馬鹿にしてるわけじゃ
ないから
レベル的には中央、法政、青学と同じだと思う。
198大学への名無しさん:2008/04/10(木) 12:59:22 ID:QVHe8aD60
【関西学院大学の事件簿】 (2008年4月最新版)

1981年6月 大学院生 佐川一政が留学先のフランスでオランダ人女性を射殺し屍姦後その肉を食べてタイーホ (パリ人肉事件)
1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在国内逃亡中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸してタイーホ→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火してタイーホ→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮してタイーホ 
2007年8月 馬術部監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブの女性を自宅に誘い強制猥褻でタイーホ→懲役2年半、執行猶予4年の実刑判決
2008年4月 4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港の日本航空事務所に侵入、窃盗でタイーホ
199大学への名無しさん:2008/04/10(木) 14:03:41 ID:lkJt4gCFO
名門同志社!!!!!!!!!!!!!!!!!!


帝国四大私塾
慶同攻人

大学令8大学
慶同明中早法国日

関西なのに勝ち組すぎワロタ
200大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:20:34 ID:NcjrG+J30
関東学院大学 vs 関西学院大学



201大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:33:36 ID:nBYbK9Tw0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
202大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:17:35 ID:lkJt4gCFO
>>201
学部平均するなよw河合クオリティ
203大学への名無しさん:2008/04/10(木) 18:21:10 ID:lkJt4gCFO
日本で私立大学といえば
慶応、同志社、早稲田

明治時代から通用する名門はこれだけ
世界で通用するブランドもこれだけ。
204大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:17:13 ID:1Ys+JYIQ0
立命館・同志社(その1)            立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)                1     0
2.文化功労賞                     2     0
3.大臣                        3     1
4.知事                        1     0
5.日弁連・会長                    1     0
6.日弁連・副会長                   4     0
7.日本税理士会・会長                 1     0
8.日本最初の女性市長                 1     0
9・地方自治体幹部数                 62    14
10.旗艦大学・・・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
205大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:23:22 ID:1Ys+JYIQ0
立命館・同志社(その2)
1.政界・・・・・・立命館>同志社
2.学界・・・・・・立命館>同志社
3.法曹界・・・・・立命館>同志社
4.官界・・・・・・立命館>同志社
5.財界・・・・・・立命館=同志社
6.創業会社数・・・・立命館>同志社

立命館OBが創業者の会社・・・・・日清食品・ローム・石原産業・ユーシン精機・シャルレ・ニチコンほか
206大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:23:24 ID:BiG7DLnt0
>>203
>>204
同志社と立命館の勘違いぶりが痛いなw
207大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:25:04 ID:1Ys+JYIQ0
>203・・・・勝手な捏造
>204・・・・事実の数字
208大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:26:47 ID:1Ys+JYIQ0
19年・新司法試験合格者数
1.立命館・・・・・・62
2.同志社・・・・・・57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関学大・・・・・・39
4.関西大・・・・・・32

順位
立命館>同志社>関学>関大
209大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:30:57 ID:1Ys+JYIQ0
国家公務員試験・1種(日本で最難関試験)合格者数・・・・・中国の科挙に相当
(合格者が出ること自体がトップレベル大学の証拠)

年度    立命館   同志社   関学    関大
16     38    9    −     −
17     42   14    −     −
18     44   13    −     −
19     31    −    −     −

ー印・・・・数が少な過ぎて(0に近い)公表の対象外

国家が認めた大学のステータスの高さ
立命館>>同志社>>関学・関大
210大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:39:00 ID:1Ys+JYIQ0
立命館・同志社(その3)           立命館   同志社
1.19年・新司法試験合格者数         62    57
2.19年・国1・試験合格者数         31     0に近い
3.外務省専門職試験合格者数         2〜4     0に近い
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系     6     0
5.18年・総資産(億円)        2,953    1,967
6.宗教                   無関係     キリスト教(新教)
7.創立関係者    元老・西園寺公望(立命館の学祖)    キリスト教関係者(新教)
8.大学に為った年             明治37     明治45
9.人気(受験者数・万人)         9〜10     3〜4
10.受験者の出身地            全国的      大阪的
11.関西私大で最難関学部(最高偏差値)・・・・・立命館・国際関係学部
12.立同で最簡単学部(最低偏差値)・・・・・・・同志社・文化情報学部
211大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:46:14 ID:1Ys+JYIQ0
トップ2私大は『早稲田・慶応・立命館』
1.旗艦大学・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
2.日印学長懇談会への招待大学(政府主催)・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
3.日中学長会議へ参加が許された大学・・・・・・・・私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
4.世界水準の研究への国家補助・理系・・・・・・・・6件以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                          同志社は0件(世界水準の研究が無い)
5.18年・国1・試験合格者数・・・・・・・・・・・44名以上の私大は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
                          同志社は13名
6.文化勲章(学問分野)・・・・・・・・・・・・・・私大OBの受賞者は3大学のみ(早稲田・慶応・立命館)
7.『東の早稲田、西の立命館』愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長の言葉。
8.その他多数
212大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:48:04 ID:1Ys+JYIQ0

(東の早稲田、西の立命館)

愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田順一校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
213大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:49:30 ID:BiG7DLnt0
■主要上場企業管理職者数比率ランキング■

慶應33社 1235名 学習院21社 92名 青学:19社 64名 法政:17社 50名
成蹊:16社 55名 成城:12社 17名 武蔵: 8社 21名 日大:26社 141名
早稲田:33社 1311名 上智:21社 98名 立教:20社 62名明治:25社 131名
中央:28社 155名
人数/現在の男子学生数=率(%)

慶應1235/19737=6.25
---------------------------
早稲田 1311/30667=4.27
---------------------------
学習院92/4544=2.02
---------------------------
上智 98/5097=1.92
成蹊55/4997=1.10
---------------------------
武蔵21/2350=0.89
中央155/18394=0.84
立教 62/7755=0.79
成城17/2413=0.70
青学64/9182=0.69
明治 131/20706=0.63
---------------------------
日本141/44000=0.32
法政50/17185=0.29
214大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:09:18 ID:1Ys+JYIQ0

最強・最善・最良の就職先である公務員のデータを除外しては大学の実力の実態は出ません。
215大学への名無しさん:2008/04/10(木) 22:59:51 ID:NcjrG+J30
関東学院大学 vs 関西学院大学


216大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:20:37 ID:uy7B5JLy0
.
駿台全国模試(ハイレベル)20007
偏差値58以上の文系



68 慶應法法B
67 早大政経政治
66 慶應法政治B 早大政経国際政経 
65 早大法  
64 慶應経済B 早大政経経済 
63 上智法国際関係法 
62 上智外国語英語 上智法法 早大商  
61 慶應文人文社会 上智総合人間科学心理 早大文 早大教育社会/地歴A
 上智法地球環境 中央法法フレAB 早大国際教養 
60 早大教育教育心理A 防衛大人文 早大教育英語英文A 慶應総合政策 
 同志社大法法 慶應経済A 慶應商AB 立命国際関係IR 上智総合人間科学教育B
59 国際基督教大教養 上智文英文 早大文化構想 上智経済経営 上智総合人間科学社会
 早大教育社会科学A 早大教育教育A/初等教育AB 慶應環境情報
58 上智文史 早大教育複合文化AB 同志社大文英文 同志社大文文化史 上智外国語ドイツ
 早大教育国語国文A 同志社法政治 早大社会科学 立命館国際関係A 立命館国際関係IR

https://www.isum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

217大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:25:06 ID:I54AuJmV0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
15.4% 国際基督  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学  ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
218大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:32:30 ID:lkJt4gCFO
>>208
プッw
新(笑)司法試験だって
数打ちゃあたるザル試験になって良かったね。
立命からでも合格できるもんね
219大学への名無しさん:2008/04/10(木) 23:43:13 ID:lkJt4gCFO
おまいら一瞬の偏差値なんかに惑わされるなよ馬鹿かw

時代が変わっても変わらない評価ってもんがあるんだよ!
トヨタは絶対にベンツには勝てないのと同じ

日本の私立大学は
慶応、同志社、早稲田、明治、中央、法政、日大、國學院からまずスタート
そのなかで帝国四大私塾の慶応と同志社はもう別格だよ
それ以外の大学は水物。青学とか上智、国際キリスト教大とかね
もういつ周落してもおかしくない
まあ「おしゃれだねw」って言ってやるよ
220大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:01:13 ID:ExjLrAY10
ケイトウ(慶倒)ってかw
ID:I54AuJmV0の慶應主体主義の原理主義者がマルチに笑わせるwwwww
221大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:17:28 ID:PKXfqe/PO
>>219
アホだな、山一証券とか歴史のあるところも潰れてるのが現実

危ないのはマンモス大


ま、青学は新制大学で教育も終わってるから別にいいが
ICUは教育が優れてるから経営破綻しない限りは潰れない(偏差値が下がってく可能性はないということ)
222大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:28:42 ID:aAabOw8x0

>>219


「周落」って何だよw
223大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:40:35 ID:PKXfqe/PO
>>219
日本語もロクにわからない情けない君のために

「凋落」は「ちょうらく」って読むんだよ



大学批判する資格すらなかった
224大学への名無しさん:2008/04/11(金) 01:32:36 ID:G6A+d8sXO
>>222
釣りに決まってんだろ
何マジレスしてんだよwwww
225大学への名無しさん:2008/04/11(金) 01:53:22 ID:AfF2brUJ0
★選択ミスよくあるパターン

早稲田法 蹴り 上智法  就職してから出世競争のときに不利になり後悔 数の早稲田
早慶 蹴り 横国・千葉  就職のときに後悔 やっぱり早慶ブランドは強い
学習院 蹴り マーチ   就職のときに後悔 学習院と慶応は就職貴族トップ2 男の就職もいい
筑波・神戸 蹴り 早慶下位学部 就職のときに後悔 早慶は上位と下位の差が激しい
マーチ 蹴り 地方駅弁  就職のときに後悔 駅弁じゃ東京の一流企業は無理
マーチ 蹴り 関関同立  関関同立じゃ東京の一流企業の本社採用は苦しい
青学 蹴り 明治  就職のときに後悔 明治の就職は非常に悪い 国Tに受かっても
            本省採用のキャリアには滅多に採用されない
関学 蹴り 立命館 就職のときに後悔 立命館の就職は非常に悪い 国Tに受かっても
            本省採用のキャリアには滅多に採用されない
早大政経・慶応経済 蹴り 東北経済 就職してから出世競争のときに不利になり後悔
                        早大政経・慶応経済は東大に準じた扱い
早大政経・慶応経済 蹴り 早大法・慶応法 就職してから出世競争のときに不利になり
                        後悔 早大政経・慶応経済は東大に準じた扱い
226大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:01:48 ID:1fefpaUz0

慶応≧早稲田≧東京理科≧上智>同志社
227大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:02:29 ID:G6A+d8sXO
>>225
東大に準じた扱いはないないないない絶対ない
228大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:06:46 ID:G6A+d8sXO
>>226
慶応>同志社>早稲田、明治、中央、國學院、日大>法政>>>>>超えられない伝統>>>>>>>>>>>>>理科>ソヒア

229大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:30:08 ID:DpP0KcyP0
著名企業 管理職役員数。

序列:慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
230大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:31:32 ID:AfF2brUJ0
■主要上場企業管理職者数比率ランキング■

慶應33社 1235名 学習院21社 92名 青学:19社 64名 法政:17社 50名
成蹊:16社 55名 成城:12社 17名 武蔵: 8社 21名 日大:26社 141名
早稲田:33社 1311名 上智:21社 98名 立教:20社 62名明治:25社 131名
中央:28社 155名
人数/現在の男子学生数=率(%)

慶應1235/19737=6.25
---------------------------
早稲田 1311/30667=4.27
---------------------------
学習院92/4544=2.02
---------------------------
上智 98/5097=1.92
成蹊55/4997=1.10
---------------------------
武蔵21/2350=0.89
中央155/18394=0.84
立教 62/7755=0.79
成城17/2413=0.70
青学64/9182=0.69
明治 131/20706=0.63
---------------------------
日本141/44000=0.32
法政50/17185=0.29
231大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:51:55 ID:2DMKgA1i0
和田に浪人した入った連中の多くが辿るコース
 就職失敗→ 資格試験挑戦 → ベテ→ 廃人又は犯罪者
 就職失敗→ 資格試験挑戦 → ベテ→ 廃人又は犯罪者
 就職失敗→ 資格試験挑戦 → ベテ→ 廃人又は犯罪者

1999年のこの犯罪事件も、和田の卒業生と在学生4名によるものだ。

東京都採用試験問題盗んだ容疑で2人逮捕 「予備校に頼まれ」
「早稲田経営学院」(東京都新宿区)に売却する目的で、東京都の職員採用
試験の問題を盗んだなどとして、警視庁新宿署は四日、男女二人を窃盗と建
造物侵入の疑いで逮捕、男子大学生ら二人を書類送検した、と発表した。男
女は「予備校に頼まれた」と供述しており、同署は四日朝から同学院につい
ても関連場所として家宅捜索している。男子大学生らは男女二人に頼まれて、
都職員のほか神奈川県職員、裁判所事務官などの採用試験も受験しており、
同署は、これらの試験問題も盗み出して同校に売却したとみて裏付けを進め
ている。都の採用試験問題は試験終了後も公開されておらず、同校は開講し
ている「公務員セミナー」での教材に利用しようとしていたとみられる。

 逮捕されたのは東京都文京区目白台一丁目、無職(三二)、新宿区上落合
三丁目、アルバイト(三〇)の両容疑者。書類送検されたのは新宿区内の男子
大学生(二四)と府中市内の無職男性(二三)。四人は同じ大学の先輩後輩。
232大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:23:05 ID:DL6232mz0
国立だが→駅弁
旧帝だが→北大
早慶だが→早稲田
六大学だが→マーチ
マーチだが→法政
都内の大学だが→中央
明治だが→国際日本
233大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:47:11 ID:G6A+d8sXO
大東亜帝国の国
が國學院と国士舘の2通りあるのとおなじく
マーチのチは上智の智!!!!!!!!!!!!!!!!
と言われるときがきっと来る

234大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:50:26 ID:G6A+d8sXO
しかしそもそも日東駒専と関関同立は昔から定着してるけど
マーチなんてくくりはほとんど知られてないよな
235大学への名無しさん:2008/04/11(金) 13:04:33 ID:G6A+d8sXO
>>1
スレタイもはや早慶じゃなくて慶早だろw
慶応は私学ナンバーワン!!
ナンバーツーは同志社
ナンバースリーが早稲田で
その後、明治、中央、法政、國學院、日大
戦前からの旧制大学の伝統は
戦後大学がいくらあがいても手に入れられない。
236大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:46:56 ID:AfF2brUJ0
>>235
慶応工作員自重しろ
ていうか慶応工作員多すぎだわw
237大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:24:47 ID:fXy7Boue0
関東学院大学 vs 関西学院大学


238大学への名無しさん:2008/04/11(金) 18:25:43 ID:aAabOw8x0
>>224
携帯から言い訳乙wwwwwwwwww
239大学への名無しさん:2008/04/12(土) 01:05:13 ID:/TnXDrqlO
>>237
かんさいがくいんの圧勝だろ
240マーチのチは上智の智:2008/04/12(土) 01:06:43 ID:/TnXDrqlO
結論!

慶応義塾の圧勝である!
241大学への名無しさん:2008/04/12(土) 01:11:16 ID:Ic104uAX0
国学院の夜間が
今に日本大学

よって日本大学は 国学院日本大学に名称変更すべきである
242マーチのチは上智の智:2008/04/12(土) 01:12:15 ID:/TnXDrqlO
これからの時代

中国マーチ!

 中央
 国際キリスト教
 MEIJI
 AOYAMA
 RIKYO
上CHI
HOREI
243大学への名無しさん:2008/04/12(土) 01:14:33 ID:/TnXDrqlO
訂正

中央
国際キリスト教
MEIJI
AOYAMA
RIKYO
上CHI
HOSEI

244大学への名無しさん:2008/04/12(土) 09:59:27 ID:Px6GP9G0O
>>237

> 関東学院大学 vs 関西学院大学


ほぼ互角。
245大学への名無しさん:2008/04/12(土) 16:41:40 ID:/TnXDrqlO
貴族じゃない椰子が学習院行ってどうすんだよ!國學院にしとけ!
246大学への名無しさん:2008/04/13(日) 06:33:15 ID:Ahg7uuqb0
●2002年私大理系偏差値 (サンデー毎日【大学の実力】12月22日)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/8967/hen-gakuhi.JPG

72 早稲田大理工
71 慶應義塾大理工
69
68 東京理科大理工
67
66 上智大理工
65 東京理科大工、北里大理、
64 明治大農、東京理科大基礎工、東京理科大理
63 関西学院大理工、東邦大理、立教大理
62 明治大理工、同志社大工、
61 立命館大理工
60 関西大工、中央大理工、★日本大理工、芝浦工業大工
59 東京農業大農、法政大工、学習院大理、日本大生物資源
58 ★青山理工、東海工、芝浦工業大システム工


★日本大理工>★青山理工

おまえらアフォ学なんて逝ったらポンにもバカにされんぞ!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1043833975/l50
247大学への名無しさん:2008/04/13(日) 11:26:45 ID:5NMa9rmD0

【日本の】早稲田のパクリ校歌を糾弾する【恥部】
151 :エリート街道さん:2007/12/18(火) 12:34:01 ID:jp0wgT0Y
早稲田大学校歌「都の西北」は、1907年の大学創立25周年を記念して
制定された。作詞者の相馬御風は、「東儀さんのところに英米その他の国の
大学の校歌を学校で取り寄せた」ものが来ており、それらを参考にしたこと
を後年の回想の中で述べている。当初は歌の部分だけが作曲され、1915
年に前坂重太郎による伴奏が追加された。現在、大学の行事で用いられてい
る器楽付きの 演奏は、この「早稲田マーチ」によるものである。
【OLD YALE】
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

【早稲田大学校歌】
http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

152 :早稲田3年:2007/12/18(火) 15:31:44 ID:4loGFpVf
>>151
日本の代表校こんな重大で恥辱的事実があることを今まで知りませんでした。
なぜ報道されず闇にまぎれてきたのでしょう。
W大の反社会性は明らかです。
これを見ているメディア関係の方は、すぐできる限り知らしめてください。
TV関係者はワイドショーか特番を組んで訴えてください。
週刊誌の方なら、大見出しで糾弾してください。
何も知らずに入学して不正な校歌を歌わされる早大生をもう作らないでほしい。
248大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:16:32 ID:aM5+0piBO
>>246
理系はどうでもいい
国立行け
249大学への名無しさん:2008/04/13(日) 16:02:48 ID:URZLM5Xt0
ID:5NMa9rmD0も早稲田叩きのコピペ厨ニート。
ポール稲丸が率いる無職バンドThe Neetlesのメンバー。
250大学への名無しさん:2008/04/14(月) 12:33:17 ID:YX4GyttB0
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm

駿台予備学校


>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068

河合塾 


>国立・難関私立文系コース
>目標大学
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf

代々木ゼミナール (代々木ゼミナール国際教育センター)


>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17

東進
251大学への名無しさん:2008/04/14(月) 14:37:53 ID:uTuIUIWk0
■日本の私立大学 ベスト10■

★歴史の教科書に出てくる大学
早稲田 
慶応 
学習院  
同志社

★法曹など資格試験で東大と互角の勝負をしている大学
中央

★新興勢力
上智
ICU

★6大学の一角
立教
法政
明治
252大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:40:36 ID:kwiXULzB0
<立命館大>生命科学部の定員が基準超過 新入生に転部募る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000046-mai-soci
立命館大:転部問題 「補助金目当てだ」 学生、関係者から疑問の声
http://mainichi.jp/kansai/news/20080414ddf041100033000c.html?inb=yt
253大学への名無しさん:2008/04/15(火) 04:00:13 ID:heYDDROW0

日本の一流私立大学
------------------------------------
★絶対にハズせない大学

早稲田   私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

慶應義塾  早稲田のライバル 私学ブランドNO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる

学習院   天皇陛下・皇室が通う 歴史の教科書に載ってる数少ない大学

関西学院  出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学

同志社    関西の有名大学 歴史の教科書に載ってる数少ない大学
-----------------------------------------------
254大学への名無しさん:2008/04/15(火) 07:57:48 ID:0pTES0EK0

同志社工作員が関学をカモフラージュにして書いて居ります。
255大学への名無しさん:2008/04/15(火) 12:49:23 ID:4onUy2Mg0
読売ウィークリー2007.7.15
 ★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文
256大学への名無しさん:2008/04/15(火) 13:27:03 ID:enkLz3N60
和田は、「あぼーん」するしか手がないな。でもよ、そんなに隠蔽したいのかよ。
【和田大学の偏差値操作は酷過ぎる】
和田大学は政経、法学部、商学部等の伝統学部において、外部一般
試験定員を10年目前と比較して、半数以下に激減させた。国際教養学部に至っては、定員のわずか18%、150人と極限にまで減らしている。
は推薦入試及びセンター試験の割合を増やしたもので、学生の質は極端に低下していることが判明した。特に法学部、政経学部における 外部一般入試組は40%以下で、10年前の75%を越えていた時代 と極端に低下している。(※入学定員は実際入学した学生実数予想)
       2007年度           +       2006年度
+++++++++++++++++++++++++++++++
********入学定員  外部一般 割合   入学定員 外部一般  割合
             入試定員              入学定員
+++++++++++++++++++++++++++++++
政経    1200  450   37.5 + 1200   920    76.7
法      900   300   33.3 + 1200   900    75.0
文      800   440   55.0 +
文化構想  900   500   55.6 +
教育    1200  700   58.3 + 1200   1000   83.3
社会    1000  500   50.0 +
商      1000  510   51.0 + 1200   1000   83.3
理工    1800  940   52.2 + 1800   1500   83.3
人間     600   360   60.0 +
スポーツ  400   160   40.0 +
国際教養  800   150   18.8  ※ アジアの学生含む
+++++++++++++++++++++++++++++++
257大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:31:42 ID:mCWj6a6q0
>>255
近年では立命館70-30関学でっせ

よって立命館>南山>関学でFA
258大学への名無しさん:2008/04/15(火) 17:34:49 ID:ZGISSMS90
関学から人気企業へいけるのは3300人中600人。
そのうち400人が金融で、300人が女子w男子ワロタw

2007年採用  ( )は女子で内数

              関西学院     
三菱東京UFJ銀行     83 (67)      
三井住友銀行        52 (19)     
みずほフィナンシャル    27 (22)    
りそな銀行           9  (6)      
住友信託銀行        20 (17)       
日本生命           75 (63)      
第一生命           17  (7)      
明治安田生命        11  (5)     
住友生命           14  (9)       
東京海上日動火災     29 (23)       
三井住友海上火災     35 (25)       
損害保険ジャパン      37 (32)      
日本興亜損保        10 (6)      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   男子        108            
     女子         301         
     総計         409


259大学への名無しさん:2008/04/15(火) 20:11:00 ID:/8pIwcX00

             ____      __
          -;;‐'´:.::.... ..:::゙ヽ, -r;ニ」丶、`ヽ、     ID:/vElPP2Y0 ID:enkLz3N60 ID:lvyoDMTxO 
            ,.':.:: .::::..:::::::::::/>ゞヽ   ハ l ̄ヽ         また消されるのか……畜生
         /:::::::::::::::::、__::/  /  } \/」ヽ\ \        
.         l:::::::::::::::::::i::',ヾr‐、l  /    `ヽ、丶 」        
            l:i;:::::::::::::::ト、:l ,lソノノ l`ヽ、    `<ヽヽ
         `゙;::i、::i:::::;:::Y´l`'´  l-、_ヽヽ     丶 ヽヽ
          '´ `゙∨`'′.l   ,' /   ̄ 丶     ',', `,ヽ      
                   ,'  /. }      f、 _,.-‐' ノ  `l
                {   } /    _, ,'' `てニノ   }
                l  //   , ', '´          ノ
                _l  /~}   /, '_ -,     //~TT1
               {へ_{コ'  / へ ,'   ,.-‐ニ-f―十f1
             r;‐rイ、 /  /   ヽ-='´‐''´  l  ヽl}
               て _ ̄`7  .{        _,,.. -‐┴‐r1 f}
             `"  ̄    ゙ −――‐''´      r'´__ソ


260大学への名無しさん:2008/04/15(火) 22:19:41 ID:tOPrHPJHO
>>258

関学生は京阪神大出の男性社員用オマ○コとして女子優先で採用される。

261大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:03:57 ID:8e+nx+DU0
私大序列完全版2008

S* 早稲田 慶応 (東京一工 東北 阪大)
-------------超一流の壁---------------
A+ 上智 ICU 理科大 同志社 (北大 九大 名大)
A* 中央 関学 立教 学習院(筑横千首外茶阪市)
A- 明治 青学 成蹊 立命館 津田塾 (駅弁上位)
-------------高学歴の壁---------------
B+ 法政 関西 (駅弁中位)
B* 南山 西南 東女 成城 明学 日女
B- 武蔵工 芝浦工 甲南 國學院 東邦 愛知淑徳 日本(駅弁下位)
-------------中学歴の壁---------------
C+ 東洋 武蔵 創価 東京農業 龍谷 京都外語 (その他国公立)
C* 近畿 専修 駒沢 東海 中部 佛教 東京工科 関西外語
C- 京産 神奈川 中京 福岡 金沢工業 福岡 北海学園
-------------低学歴の壁---------------
D+ 文教 摂南 崇城 亜細亜 徳島文理 東北学院 桃山学院 中部
D* 名城 東京経済 愛知学院 大東文化 桜美林 帝京 大阪経済
D- 関東学院 大東文化 国士舘 明星 拓殖 城西 広島修道 有名短大
-------------大卒の境界---------------
E+ 東京国際 流通経済 中央学院 城西国際 名古屋経済 大阪成蹊 産能
E* 鹿児島国際 嘉悦 関東学園 名古屋商科 九州共立 兵庫 奈良 目白 天使
E- 岡山商科 大阪学院 大阪産業 敬愛 明海 聖学院 横浜商科 有力資格系専門学校
-------------高卒の境界---------------
F+ その他etc(BF除く)
F* BF大学
F- 無名短大 専門学校
262大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:29:16 ID:n7DGI24t0
このスレも、余の出番のようじゃの〜
ワーチム提唱者としては、断じて譲れんところじゃ。
263大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:16:48 ID:3sREXW3e0
同志社>立命>>関学≧関大
264大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:45:47 ID:n7DGI24t0
「オ〜レ〜 オレオレオレ〜 社学だ〜 キングだ〜!!」

20億円の荒稼ぎ!!しかも、暴力団へ還流!!  悪いことしてんな〜
まさに「違反国民の造就」!!平成早稲田人の本領発揮!!!
265大学への名無しさん

         ____  
       /      \      ID:n7DGI24t0
      /  ─    ─\    俺の汚したスレがどれだけ伸びたか
    /    (●)  (●) \    とりあえず開いてみるお
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |







         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 消された!  |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |