【後期】埼玉大学part27【がんがれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:10:51 ID:wH+WNvXcO
乙カレー
3大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:17:00 ID:L7MpjlWY0
4大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:18:06 ID:L7MpjlWY0
【受験生も】埼玉大学 21【集まれや】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176211831/
【今なら】埼玉大学 15+【まだ間に合う】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181143675/
【センター】埼玉大学22【7〜8割】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198719909/
埼玉大学 23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201577618/
【なんか】埼玉大学・24【高倍率】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203170761/
【受験】埼玉大学・25【合格】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203863159/
【さいたま】埼玉大学・25【さいたま】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203863159/
【さいたま】埼玉大学・26【さいたま】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204211880/
5大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:18:20 ID:8XI8vlScO
6大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:18:52 ID:L7MpjlWY0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%

7大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:19:16 ID:L7MpjlWY0
◆教養学部
前:364名/125名:2.9倍 後:615名/35名:17.6倍
◆経済学部
センター:370名/20名:18.5倍
前:716名/200名:3.6倍 後:589名/60名:9.8倍

◆教育学部
 [教育総合コース]
総教:2.3倍/8.6倍 心理:3.4倍/12.3倍 臨床:2.1倍/13.6倍
 [現代共生教育コース]
コラボ:6.6倍/10.3倍 幼児:3.7倍/8.0倍 特支:3.1倍/12.7倍
 [教科教育コース]
国語:3.5倍 社会:1.9倍 数学:4.5倍/11.2倍
理科:2.1倍/6.6倍 音楽:2.2倍/5.8倍 美術:1.5倍
体育:4.0倍 技術:1.4倍/3.3倍 家政:2.1倍/6.2倍
英語:3.4倍/13.4倍
 [養護教諭養成課程]3.2倍/17.3倍

◆理学部
数学:8.3倍/9.0倍 物理:3.5倍/5.3倍 基礎化:2.7倍/6.1倍
分子:2.1倍/2.8倍 生体:3.1倍/6.4倍

◆工学部
機械工:6.5倍/5.9倍 電気:3.8倍/5.2倍 情シス:5.3倍/7.6倍
応化:4.4倍/7.7倍 材料工:1.6倍/5.8倍 建設:5.3倍/5.1倍
環境:3.9倍/7.6倍
8大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:20:19 ID:L7MpjlWY0
バスについて

[系統]北浦03 北浦和駅西口発(南与野駅経由)埼玉大学行き
8時…04 09 14 19 23 27 31 35 39 43 48 55
9時…02 08 14 21 28 34 40 45 51 56
(南与野駅北入口発はこの時刻表+4分)
北浦和―埼玉大学は190円 南与野―埼玉大学は170円

浦和駅西口からもバスが出てます。
浦和のホテルに泊まっている方などはこちらもどうぞ。
[系統]浦13 浦桜13 浦桜13−3 浦桜13−2 浦12
   浦和駅西口発(埼大裏経由)大久保浄水場行き
8時…07 16 26 36 46 56  
9時…08 21 36 50
浦和駅西口発―埼大裏240円
埼大裏のひとつ手前、十石田で降りた方が近いかも。

あと、志木駅、与野駅、与野本町駅からもバスが出ています。

運賃後払い。Suicaやパスモが使えるバスもあります。
お釣りは出ないので、細かいのが無ければ両替してから支払い。
9大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:21:44 ID:L7MpjlWY0
今後の日程
入学手続き   3月14日(金)、15日(土)

後期試験日   3月12日(水)、13日(木)
後期合格発表 3月21日(金)

合格発表はこちらで見れます。
http://www.saitama-u.ac.jp/nyu/nyuushi/contents/news_topi/news.html
10大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:22:15 ID:L7MpjlWY0
埼玉大学 過去3年の志願者数(教育以外)
       2006年 →2007年 →2008年  06年比
教養前期  372 → 378 → 364   98%
教養後期  258 → 237 → 615  238%
経済前期  611 → 795 →1086  178%
経済後期  276 → 375 → 589  213%
理  前期  348 → 370 → 332   95%
理  後期  690 → 835 → 718  104%
工  前期  465 → 453 → 769  165%
工  後期 1197 →1387 →1448  121%
合   計 4217 →4830 →5921  140%
11大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:24:58 ID:ZzeDfX13O
前期の工学部の数学、物理は何でました?
12大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:28:45 ID:rN4iZ+jEO
今家着いた
合格発表のときの番号がホントに俺の番号か不安になってきたよ……

ついでに住むとこも決めてきた
トイレと風呂の合体さえあきらめれば月50000円切るな
6、7万はするのかと思ってた
13大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:29:59 ID:L7MpjlWY0
>過去ログなどから発言をコピってきました。
合格発表後に大生板の埼大スレに、どこに住むのがいいかなど質問する人が、
毎年何人もいるので参考になれば。
間違っている情報が入ってたらすみません。

Qどこら辺に住むのがいいのか?
 大学や駅との距離だけではなく、バス停や店との距離など、
 自分で行って判断するのが一番です。

(以下、参考までに。)
 大学近くに住むと駅が遠い、駅近くに住むと大学が遠い。どっち重視するかによるけど。
 個人的には南与野駅の徒歩圏と思われるバイパス〜南与野駅あたりをおすすめする。

 栄和(さかわ)2・3・5丁目あたりに住むのがよい
 大学から荒川側はやめておくべき

 大学に近ければ大学に行くのが楽。
 駅に近ければ電車で出かけるのが楽。
 自分で天秤にかけて考えナ

 駅へ行くのに坂を上るか、学校から帰るのに坂を上るかだ

 特に辺鄙なとこが嫌だとか、大学以外のものを中心に生活したい
 とかじゃなきゃ駅の近くじゃなくていいと思う。賃料はそこまで変わらんよ。

 大学の近くのほうが良い!
 大学から遠いと、授業に出るのが億劫になって出席日数が足りなくなる奴が続出。
 実際、駅を使う機会って少ない。なんだかんだいって、大学は毎日行くでしょ。
 俺は、大学の周辺に住んでるけど、バイトで大宮までチャリで行ってる。たいして大変じゃないお
14大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:30:31 ID:L7MpjlWY0
Q生協の物件紹介の利点は?
 仲介手数料が安い。生協紹介じゃなかったら
 不動産仲介屋に家賃1か月分ほどの手数料がかかる。
-----------------------------------------------------
Q寮について
 この情報は少し古いかも。

【寮の長所】
・家賃が安い(8,000円/月くらい)
・寂しくない(常に誰かいる)
・大学が近い

【寮の短所】
・プライバシーがない(二人or三人の合部屋、上の「寂しくない」と諸刃の剣)
・風呂トイレ共同(とくにアルバイトの時間帯によっては風呂の時間制限は痛い)
・おにゃのこを連れ込めない(寮生同士つきあうと悲惨、彼女次第)
・留年上等の雰囲気がある

 建替え?をするそうなので、今年の新入生は多分4年間は住めないらしぃ。
-----------------------------------------------------
Qcallって何?
 callはTOEIC点数向上を目的とした、個別パソコン英語学習授業。
 大学内のみでしか学習できないため、
 テスト直前期はcall難民が大学内のあちらこちらに出没する。
 クラスは入学式の後に受ける、TOEICの点数で3段階に分ける。700点以上で単位免除。
-----------------------------------------------------
QJ-COMってどうなのよ?
 ウンコムです。遅いです。
 回線速度測定ページのウンコム30Mタイプの平均は15Mで、全然30Mに達していません。

 春から、盛大に大学生協等で繰り広げられる勧誘や点検詐欺にだまされて、
 不快適なネットライフを過ごさぬよう祈っております。
15大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:55:29 ID:eKdq5DOE0
テンプレ乙
16大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:51 ID:k6oT/PCmO
新入生交流合宿?
みたいの行く人いる?
17大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:13:16 ID:bxG5sIXuO
>>13-14
マジで参考になった
ありがとう
18569:2008/03/06(木) 23:23:42 ID:2jcn07Xn0
>>13-14 ありがとう

callってどの学部のどの専攻でもあるの?
19大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:26:26 ID:rN4iZ+jEO
>>14
J-comって回線遅いのか……
まぁ普通に使う分には問題ないんだよな

光引いたほうがいいのかね
20大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:38:07 ID:L7MpjlWY0
>>18
英語はどの学部も2年間必修だからあるよ。
英語必修単位の8単位中の半分の4単位がcall。
ノートパソコンがない人は買うことになる。
入学を決めたら、おそらく生協モデルPCのチラシが送られてくる。
21大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:56:38 ID:+FM1cjKYO
いちおつ
22大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:09:00 ID:z2MKKTxsO
>>12 部屋まだまだ空いてた??
23大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:17:28 ID:trj86KtoO
やっぱりみんな判定はABだった?
ちなみに俺はA判で二次少し失敗したけど受かった
24大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:19:09 ID:nToxRK3dO
みんなノートパソコンどんなの買うつもり?
25大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:29:05 ID:Y4R/q5sZO
>>24
レッツノート
入学祝に買ってもらうよ
26大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:34:22 ID:dBBJCYuh0
合格発表をパソコンから見ようとしたらなぜか見れない件。
どうしよう・・・・・・・郵送でもって確認するしかないんだが、いつ頃までに届かなかったらNG?
27大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:42:11 ID:z2MKKTxsO
ちゃんとアクロバット??みたいなやつダウンロードした??
28大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:06:32 ID:3jqVXuxJO
>>22
まだ全然あいてたよー

みんな土日に親と来て決めたりするってお店の人が言ってた
早い人は受験の日に申し込みに来たらしい

ネットで下見予約みたいなのは結構埋まってた
29大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:08:27 ID:S7HrtcMN0
ということは後期受験の俺は21日まで身動きがとれんのか
30大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:17:00 ID:dBBJCYuh0
>>27
なんじゃそりゃ。パソコン詳しくないからわからん。
郵送の場合はどううやって判断すりゃいいの?
31大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:34:41 ID:BRwZuRT80
引越しが忙しいな・・・・・・・・。
埼玉のアパートインターネット環境がCATVばかりでワロタ。
光引き込むかなぁ。料金が気になるが・・・・・・・・。
32大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:43:54 ID:UXIv4v1H0
CATV=ウンコムの巣窟なんです。
33大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:46:22 ID:SUaD73CyO
いいなぁ一人暮らしうらやま…
寮の人誰もいないのw
てか寮入れるとしたらいつからなんだろ
今日手続きみたいなの出したけど
34大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:48:53 ID:wgX/I3B4O
オレ寮入るよ
手続きとかしてないけど
35大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:05:50 ID:T1cyt5fkO
寮とか相部屋だからやじゃね?
深夜アニメみらんないじゃん
36大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:47:23 ID:IsBreoNo0
亀レス失礼
アクロバットなんちゃらってのはadove readerのことだと察する
これダウンロードすりゃPDFファイル見れるよ
37大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:30:20 ID:mNLCizsKO
>>36
それならパソコンに入ってんだけどなぁorz
何故か意味不明な英文で「ドゥン!!」ってエラーが出て見れない…

どうしよう…
38大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:33:36 ID:N9vO8o2c0
何てエラーなんだ?
英語力を駆使して解読するか、もしくはスクショ貼れ
39大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:01:56 ID:6w+2DbFEO
>>37
漫喫いってきたら
(`・ω・')?
40大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:09:28 ID:z2MKKTxsO
番号教えてくれたら見るよ(`・ω・´)
41大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:09:34 ID:mNLCizsKO
>>38
今放浪の旅に出発しちゃったんだ。
帰宅してからでいいかい?見てくれると助かる

>>39
一度も足を踏み入れたことのない世界だわ…
42大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:10:56 ID:mNLCizsKO
>>40
マジか。
帰宅するまで待っててくれます?
遠くまで来ちゃったから16時過ぎるかも
43大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:23:19 ID:z2MKKTxsO
おっけー(`・ω・´)
44大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:50:48 ID:trj86KtoO
みんな合格の書類(?)届いた〜?
群馬だけどまだ来ない‥‥‥不安だなぁ〜
まだ寝てるときにピンポン押されちゃって気付かなかったのかもしれない(´・ω・`)
45大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:55:46 ID:N9vO8o2c0
コネー
恐らく速達の簡易書留だから今日中には来ると思うんだが
合格通知見るまでは安心できねー
46大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:03:45 ID:trj86KtoO
>>44です!!たった今来た!!なんかやっと安心できた〜
ちなみにピンポン押されたよ(・∀・)
47大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:05:22 ID:BoQVGh33O
合格通知きましたよっと@さいたま
48宇都宮市民:2008/03/07(金) 11:05:23 ID:Aozcy7zB0
一時間くらい前に書類届いた
49大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:05:44 ID:wG1g7s7W0
前期落ちますたorz

後期埼玉突撃しまふ
50大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:11:24 ID:HvQrFsbCO
合格通知届いたんだが別に生協のPCじゃなくてもいいんだよな?

みんな電子辞書とアカデミックパック買う?
51大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:12:28 ID:+gC6Pi5m0
さようなら北海道
こんにちは埼玉
52大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:13:02 ID:7QXnqaZf0
前スレで工学部のオナニーのために経済使うの勘弁だよな・・・
53大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:13:21 ID:wG1g7s7W0
>>51
ちょwww俺と同じwwww
機械知能落ちますたww
54大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:21:31 ID:sSVprp8DO
>>50
俺はこの性能で四年保証とかついてるし生協で買うよメモリだけ増設するかな
55大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:28:12 ID:HvQrFsbCO
>>54
昨日合格祝いにPC頼んでしまってofficeいれてないんだが入れれば問題ないよな?
56大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:42:14 ID:qSa7FoN30
>>55
去年ノート買ったのは良いが、office入れてないまま1年が経過した工学部が通りますよ
57大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:43:18 ID:sSVprp8DO
>>55
案内に書いてある性能満たしてれば大丈夫だと思うよ
58大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:55:30 ID:WfTS+mgL0
>>55
MSofficeは高いから、kingsoftのofficeをすすめる。
http://www.kingsoft.jp/
中国製らしく、MSofficeを丸パクリ。でも圧倒的に安い。レポートとかその
程度ならこれで十分。

学校オススメのレッツノートって結構お得じゃないか?4年間保証とか色々
ついてたし。メモリ2GBにすれば4年間使えるぞ。在庫処分の品が紹介される
かと思ったのに。
59大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:00:08 ID:6w+2DbFEO
さっき届いて今見てるんだけど…入学式に関する記述ってどこにある?
書いてないってことはスーツの色指定とかはないかな?
60大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:07:12 ID:HvQrFsbCO
>>56-58
いろいろ参考になった
サンクス
61大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:18:32 ID:m2ho6c6iO
俺も寮だ。
深夜アニメに理解を示してくれる人と一緒になれば良いなぁ。
62大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:22:57 ID:sD7bXOIH0
>>58
OSはVista?
63大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:28:43 ID:B6qFSQ+zO
後期埼玉受けます
皆さんデータリサーチで何判定で受かりましたか?
64:2008/03/07(金) 12:34:03 ID:Z+uzVMprO
後期教育臨床、652点で受かるかな?
65大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:51:03 ID:N9qjX8gxO
物件相談してる奴手挙げろ
66大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:54:27 ID:RcPh1J+x0
後期の工学部の英語で
マークが出るみたいなんだが
記述も少しはあるよな?JK
67大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:18:39 ID:W/+xSLgo0
後期材料受けます
665より高い奴は前期で受かれ
68大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:21:27 ID:+gC6Pi5m0
後期基礎化ってどれくらいあればいいんだ?
教えてエロい人
69大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:37:21 ID:0chpVxKR0
なんだかんだ言って生協のパソコン買った方が楽だぜ。

合宿いけるやつは行くといいよ。結構面白いからw
それに学校始った最初の時に知り合い(特に女の友達)多いと同じ学科のやつにも羨ましがられるしなw

受かったやつに合格祝いで飯でも奢ってやりたいんだぜ。
70大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:45:05 ID:z2MKKTxsO
合宿いつ??
71大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:46:22 ID:qSa7FoN30
>>69
お前情シスだな?
72大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:58:52 ID:wgX/I3B4O
生協のパソコンちょっとやだなぁ〜
73大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:07:54 ID:wG1g7s7W0
埼玉後期の問題をうpしてくれる神はいないだろうか
74大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:20:50 ID:QptLMbBRO
☆彡
75大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:40:24 ID:AUDWA9SSO
642で後期建設きついかな?
76大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:06:22 ID:SUaD73CyO
後期がんばるってスレなのにパソコンがどうとかなんて話は後期受験者に悪いお…
77大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:07:30 ID:wG1g7s7W0
中浦和のホテルとったお
78大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:13:39 ID:VXu+XSE5O
教養って補欠合格とるかな?
79大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:15:16 ID:inmRdYWXO
>>69
合宿って知らない人と同じ部屋とかなんでしょ?一人ぼっちとかならないの?
80大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:44:13 ID:mo9g9aeAO
え?合宿って何?
81大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:15:52 ID:N9vO8o2c0
やっと通知が来た・・・
ホントに受かってたんだなぁ〜
実によかった
82大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:24:11 ID:dstN7iEOO
>>78
国立は補欠ないんじゃね?
83大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:29:17 ID:sD7bXOIH0
千葉大落ちた・・・

後期受ける人よろしく(´・ω・`)
84大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:34:39 ID:wG1g7s7W0
>>83
ノシ
よろしくお(´;ω;`)
85大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:39:58 ID:ygppeQ6eO
後期応用化学は572でも足りる?
86大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:46:33 ID:TDJjLQ+mO
無理
87大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:50:46 ID:apztfRZCO
アパートって入学手続きの時に決めたら遅いか?
88大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:51:37 ID:ygppeQ6eO
そうか…(´;ω;`)

ありがと 浪人する
89大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:53:22 ID:wG1g7s7W0
>>88
センターだけでか?
総合でその点じゃ厳しいが・・・
90大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:54:39 ID:sEFqxpbkO
>>83
俺も千葉から埼玉だ
よろしく(´・ω・`)
91大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:00:48 ID:mNLCizsKO
>>40
今帰宅しました。
ポストも音沙汰ないから、こりゃ駄目かも分からんね。
番号晒すから見てくれませんか?
92大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:02:03 ID:wG1g7s7W0
俺が見てやるお( ^ω^)
93大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:04:44 ID:Mc30ugyTO
>>83
俺も・・・
よろしく(´・ω・`)
94大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:06:03 ID:7bNN6xieO
後期まであと5日だね。頑張ろう!!
95大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:10:46 ID:dmMMJrDTO
センター枠経済蹴ります。補欠繰り上がりは出ますか?
96大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:15:48 ID:NubuJcDO0
出るわけねーじゃん
97大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:17:22 ID:mNLCizsKO
>>92
40さんがいないようなんでお願いしてもいいですかね?
98大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:17:48 ID:/yo4t+o/O
>>95
よほどの場合(合格者が蹴りまくる)でないと補欠は出ない。
蹴る人のことを考慮して最初から多めに合格者を出してるから。
99大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:21:54 ID:dmMMJrDTO
マジですか。マーチ感覚であるものとorz
すみませんでした。
100大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:22:23 ID:rMdzUfOcP
見てやるぞ
101大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:32:48 ID:dBBJCYuh0
いやいや俺が見てやる!お前の合否を見るのは俺のみ、ふさわしい!
102大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:35:23 ID:wG1g7s7W0
>>97
いいお( ^ω^)
番号言わなくていいから学部・学科を言ってくれお( ^ω^)
103大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:47:36 ID:dBBJCYuh0
こらこら。何言ってんだ。俺が見るんだよ。
番号と誕生日も晒せ
104大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:51:42 ID:BTvKkYpCO
いやいや俺が
105大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:55:48 ID:dBBJCYuh0
ついでに住所も晒せ
106大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:15:10 ID:mNLCizsKO
ちょwwwwwwwww
立候補はありがたいのですが、真面目にお願いしたいんです。
どなたか真面目に引き受けて下さいませんか…?
今、パソコンで何回かチャレンジしましたがやはりエラーが出てしまいました。
ちょっと入浴してきます
107大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:24:34 ID:wG1g7s7W0
>>106
だから学部・学科を言えと言ってるだろうが
合格者番号を全部晒してやるからその中から見つけろ
108大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:25:14 ID:HvQrFsbCO
保険だの生協だのどれにはいりゃいいんだ

アドバイス下さい
109大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:29:47 ID:K0px4zsoO
>>93
俺もー
110大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:39:30 ID:mNLCizsKO
>>107
すみません…
経済学部経済学科です。
よろしくお願いします
111大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:45:01 ID:wG1g7s7W0
>>110
携帯か
PDFファイルは見れないっぽいな
しばし待て
112大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:46:41 ID:mNLCizsKO
>>111
ご迷惑おかけします。
すみません
113大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:49:43 ID:wG1g7s7W0
>>112
悪いが受験番号の百の位言ってくんね?
114大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:51:37 ID:mNLCizsKO
>>113
5 です。
115大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:53:50 ID:cvwwgS+M0
6 7 11 12 14 15 20 27 28 36 37 41 46 50
54 55 60 62 66 75 77 80 84 85 88 94 96 98 99

ここでgdgd言ってるお前は確実に落ちてるだろう
116大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:56:57 ID:wG1g7s7W0
3315**だな
下2桁言うぞ
01 06 07 11 12 14 15 20 27 28 36 37 41 46 50 54 55 60
62 66 75 77 80 84 85 88 94 96 98 99

あるかな?
117大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:59:48 ID:mNLCizsKO
331557

です。ありませんでした…
やっぱダメでしたねorz
118大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:01:11 ID:cvwwgS+M0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:02:33 ID:wG1g7s7W0
>>117
残念。。。
後期はどこ受けるの?
120大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:04:52 ID:kbqxhp8I0
>>117
おめwwwww
後期もがんばってねプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
121大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:05:07 ID:mNLCizsKO
>>119
埼大一筋です。
122大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:07:55 ID:wG1g7s7W0
>>121
うほっ俺も後期埼玉だお( ^ω^)
がんばろうお( ^ω^)
123大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:08:41 ID:Mc30ugyTO
>>109
レスd
何学部?
俺は工だけど・・・
124大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:09:02 ID:mNLCizsKO
>>122
ありがとう。
後期は一般試験はないんで合否を待つだけなんだけど…
125大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:09:13 ID:m4/HAaXF0
>>121
センターどのくらいだったの? 後期センターだけでしょ
126大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:10:46 ID:wG1g7s7W0
後期センターだけなのか
知らんかったお
俺は工だから数英理だorz
127大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:11:20 ID:NiwDFlHlO
後期教養
670はきついか??
128大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:13:16 ID:wG1g7s7W0
>>127
去年の最低点は615点
129大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:15:07 ID:DnmZ0WyCO
後期経済760で受かりますように
130大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:29:21 ID:K0px4zsoO
>>123
俺も工ですよー…頑張りましょうね
131大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:39:16 ID:Mc30ugyTO
>>130
うん(´・ω・`)
132大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:39:54 ID:7sqGsakC0
おい経済のセンター枠、88パーセントで落ちたぞw
代ゼミのセンターリサーチでB判定だったのにorz
133大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:43:47 ID:mNLCizsKO
>>125
いや、ほとんど無理です。
半ば諦めてますorz
134大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:57:00 ID:jRm9zCoPO
後期材料って人いる?
135大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:49:24 ID:3jqVXuxJO
生協のPC高すぎだろ…
メモリ1G、HD80Gで周辺機器なし22万とかぼったくりにも程がある
秋葉原で買ってこよ
136大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:04:54 ID:WfTS+mgL0
>>135
レッツノートってどこで買っても高いよ?堅牢性と軽量を兼ね備えているから。
価格コムで見てから行けよ。あれはかなりオトクだよ。
137大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:08:21 ID:ELko3KprO
>>136
しかし、CPUがクソすぎないか?
1.06GHz(×2だよな?)じゃダメだろ
138大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:08:35 ID:Y4R/q5sZO
>134


センターどのくらい?
私7割いってないんだけどorz
139サラ:2008/03/07(金) 21:13:11 ID:H2/ERtJWO
センター7割なんだが情報シス受かるだろうか?
140136:2008/03/07(金) 21:19:56 ID:WfTS+mgL0
>>137
モバイルノートだからな。動画編集とかそういう用途には向かない。
vistaビジネスだし、エンタテインメントは考えていないだろ。
141大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:24:35 ID:ELko3KprO
>>140
まあ、生協の製品だからそれはわかるんだがな。文系なら良いが、工学部の奴にあれを勧めるのはどうかと思うんだ

この話はスレチになりそうだからこれで終わるわ
142大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:29:20 ID:sD7bXOIH0
俺はBTOでvaio注文したwwまだ受かってないのにww
143大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:35:23 ID:m2ho6c6iO
そろそろ大学生活の埼玉大学スレに行こうか。
144大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:55:36 ID:7bNN6xieO
>>134>>138
私も受けるよ!!頑張ろうね!!
145大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:55:37 ID:jRm9zCoPO
>>138
665だから74%くらいかな。
倍率下がってくれることを願う
146大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:06:46 ID:J1skc/hHO
>>123
>>130
工のどこです?自分は建設ですが
147大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:07:26 ID:R5hzO8kE0
>>146
俺は機械工だお( ^ω^)
148大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:13:16 ID:sD7bXOIH0
>>146
俺は情報システムだお( ^ω^)
149大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:13:49 ID:u3t3tdSm0
誘導、たのむ。大学生活板が見つからないorz
『生活』のくくりじゃないのか・・・?
150大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:15:16 ID:sD7bXOIH0
つカテゴリ雑談
151大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:19:02 ID:Y4R/q5sZO
>>144
女のコ?


>>148
そうか…二次の自信は?

去年あたりまで倍率下がってくれたら凄く嬉しいんだけどなー
152大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:22:28 ID:u3t3tdSm0
>>150
ここかよ!?道理で見つからないはずだ。
ありがとう。
153大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:24:47 ID:AUDWA9SSO
>>146
俺も建設だよー
154大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:25:43 ID:J1skc/hHO
>>147 >>148
レスd
お互い頑張りましょうね
155大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:33:33 ID:VoZOdiOfO
おれも後期材料工だ
ってか材料工多すぎww

センター失敗なおれは浪人、だれか励まして
156大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:37:35 ID:WfTS+mgL0
>>155
お前は二浪するよ。
157大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:43:21 ID:sD7bXOIH0
>>151
前期終わってから全然勉強してない・・・orz

後期で3科目は辛い
158大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:43:35 ID:Mc30ugyTO
>>146
遅くなった・・・
機械工です(´・ω・`)
159大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:48:35 ID:mNLCizsKO
以前後期で実質倍率が1倍以下になったことがあるらしいけど、今年はあり得ないか…?
160大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:51:22 ID:K0px4zsoO
>>146
建設工です(*´∀`)
161大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:51:47 ID:Fv9A5ps+0
>>158
ナカーマ
162大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:02:26 ID:J1skc/hHO
建設工増えてきたなww
センターどんくらい取ってる?
俺は645だけど、どうだろうか?
163大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:05:37 ID:7bNN6xieO
>>151
はい、女だよ
164大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:07:50 ID:K0px4zsoO
>>162
750…だけど記述には全く自信ない………
165大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:16:22 ID:J1skc/hHO
>>164
例年並の最低点ならあと100点くらいとればいいし、大丈夫じゃない?
166大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:17:54 ID:Y4R/q5sZO
>>163
良かった!><
私も女なんだけど、工学部だから女のコいるかどうか不安だったんだよね…
是非とも一緒に受かって仲良くしてほしいものです(*ノノ)
167大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:19:13 ID:RcPh1J+x0
750って高いな・・・
後期はハイレベルすぎるわ
168大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:23:42 ID:K0px4zsoO
>>165

英語の配点低いからそれすら…てか何で理系いるんだろ俺

お互い21日に笑ってられるといいですね(*´∀`)
169大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:30:28 ID:mNLCizsKO
あと14日も受かりもしないであろう試験の合否を空回りしている期待を寄せて、ただただ待つのかよ。
つ……辛いぜ。

発狂しそうだ。
いやっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉゔぉぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
170大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:35:43 ID:J1skc/hHO
>>168

もうすでに100点差ですが、受かってみせますよ。

入学式で会えるのを楽しみにしてます
171大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:35:50 ID:MnwteG+z0
経済後期の人居る?
172大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:38:16 ID:mNLCizsKO
>>171
ノシ
173大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:40:42 ID:MnwteG+z0
>>172
あ、居るんだ、よかったー
見た感じ理系の人多そうだったから安心しました
ちなみに何点くらいですか?
174大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:40:46 ID:Y4R/q5sZO
>>157
同じくだw

でも数学だけ…よりはマシだと思う
175大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:24 ID:7bNN6xieO
>>166
私も女の子いるかどうか不安だったのでうれしいな!絶対に受かりたいね(^_-)
176大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:44 ID:mNLCizsKO
>>173
いや……その…なんだ…。
何て言うか…今まで第一志望としてこだわってきたから、ダメ元で出願したような…そんな点数だ。
良かったらそちらを教えてください
177大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:49:21 ID:K0px4zsoO
>>170
チキンな俺は試験日まで定員割れることを祈り続けますよ

会える日を楽しみにしてます
178大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:53:02 ID:MnwteG+z0
>>176
そうなんですか…でもこだわるのって大事ですよね
私は多分750くらいだったと思います
179大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:56:09 ID:Mc30ugyTO
>>161
因みに、センターどの位でした?
180大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:57:31 ID:mNLCizsKO
>>178
素晴らしいですね
750あればA判定じゃないですか?
受かりますよ、きっと
181大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:01:46 ID:MnwteG+z0
>>180
一応A判定でしたが倍率が高いだけに心配です
一浪でもう後も無いし、金銭面の都合で私立にも行けないし…
大学で会えることを祈ってます
182大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:59:21 ID:LqLDGwyH0
>>179
傾斜で80%だお
183大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:16:49 ID:txxcq3quO
>>182
マジか・・・
俺は77.8%だ
184大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:29:42 ID:GBWUJsqWO
>>183
それだけあれば十分じゃね?
185大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:50:53 ID:txxcq3quO
>>184
ホントに?(´・ω・`)
不安だ・・・
明日も早いから寝よノシ
186:2008/03/08(土) 08:04:26 ID:+GUpGZdxO
後期に教育臨床受ける人いないのか?
187大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:47:32 ID:MU1+DwxP0
千葉落ち後期埼玉教養の俺が通りますよ

去年の埼玉教養のデータ見ると
志願者237
受験者236
になってるんだけど
これって前期受かって後期受けないやつが1人しかいないってこと?
違うよな前期受かった奴を抜いた数字だよなそうだと言ってくれ
188大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:58:39 ID:VJU+fHQq0
TOEICはスーツのまま受けるのか?
189大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:16:31 ID:Q22ut0xuO
そだよ
190大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:19:40 ID:x9yFH+sQ0
前期落ちたんで後期組よろしく
191大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:31:28 ID:8nv0p45e0
>>187自称受験生乙
192大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:01:05 ID:kb0rVONEO
前期落ちたから世話になる

受かるぞー
193大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:03:31 ID:bUxRb7Sb0
名古屋案の定落ちた!
埼玉のほうがアニメ見れるもんね!
世話になるぞ!
194大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:10:38 ID:Nn1t8uy/0
>>193
そんな理由でww
俺は北大落ちorz
195大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:19:49 ID:YhxKqZjsO
>>187
確か去年の後期の倍率は2倍くらいまで下がってた気がする
196大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:20:48 ID:YhxKqZjsO
>>195
ごめん勘違い
197大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:39:47 ID:mq+1bWuSO
入学手続き郵送でおkとかしらんし……
198大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:41:10 ID:8nv0p45e0
千葉いい加減にしろw
199大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:35:43 ID:gZLb89UD0
>>137
コア2はそれでも普段使いならかなり軽いよ
200大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:19:20 ID:LauVv2J8O
前期首都大おち(´・ω・`)後期ここの経済だww

よろ
201大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:37:11 ID:NeX89xB60
>>186
受ける
202大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:40:43 ID:8nv0p45e0
首都いい加減にしろw
203大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:58:05 ID:z7xl0ZO7O
千葉落ちここ受けるぜ
204大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:09:38 ID:vaIPYvYfO
名工落ちが受けますよw
205大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:24:14 ID:Nn1t8uy/0
北大落ちが受けますよw
206大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:26:03 ID:FigF6eSKO
おいww
ハイレベルなとこから流出して来んなwwww
やめろよマジで
207大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:27:35 ID:59rjtfuQO
横国落ちたんでお世話になります
208大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:28:21 ID:bUxRb7Sb0
センター8割だった。よほど失敗しない限りは・・・
それでも私立はいけないから落ちたら即浪人は緊張する。
209大学への名無しさん :2008/03/08(土) 17:28:36 ID:eM06q4B60
筑波落ちが受けますよw
210大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:36:14 ID:fyzUs6RtO
よし、学科を書こう
環境共生
211大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:36:20 ID:TJMgVDNh0
埼大の前期合格してんのに東京理科大に進学する人ってどう思う?
そんなら最初から国立受けなければいいのに・・・
それとも就職とか考えると理科大のほうがいいのか?
212大学への名無しさん :2008/03/08(土) 17:42:21 ID:eM06q4B60
電電
213大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:44:18 ID:Nn1t8uy/0
機械工
214大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:50:29 ID:20YRb0gg0
>>211
俺だったら埼大かなぁ・・・理科大が工学部なら考えるかもしれん。
215大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:50:51 ID:fyzUs6RtO
>>211
まぁ人それぞれだろ
キャンパスライフをしたいなら埼大だろうな
216大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:53:01 ID:Nn1t8uy/0
俺だったら埼玉行くぜ
理科大の留年率は異常
まあそれだから埼玉ってわけじゃないけど
217大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:00:45 ID:TJMgVDNh0
まぁ、人それぞれだとは思うんだが前期落ちの俺からしたら
最初から埼大いく気がないなら前期受けないでもらいたかった。
少しでも合格枠を残してほしかった。
218大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:01:53 ID:mq+1bWuSO
>>206
上位大学受けたやつ≠成績上位
落ちたんだから大して実力は変わらない
219大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:02:07 ID:UezSTRUtO
埼玉大から東大院東工大院いく人いる?
220大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:10:10 ID:ocm6rbDJ0
農工落ちました;;
こんにちわ埼大
221大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:11:30 ID:203wcmPoO
東北から来ますた、電気電子です
222:2008/03/08(土) 18:14:34 ID:+GUpGZdxO
>>201センター何点?
223大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:20:03 ID:HRMP45q7O
絶対負けん。材料受けます。
224大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:44:02 ID:COGjJFmsO
>>211
私のまわりにも結構いるよ?
まあ私立でも国立でもいけるんなら理科大いくかな私は。
留年率高いとか、そいつらの努力が足りないだけだろ、くだらない。
225大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:46:28 ID:WPk36mgMO

埼玉大学ってどれくらいのレベル?金沢くらい
あと就職いい?
工学部だけど


ちなみに新高B
226大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:18:27 ID:RL1jBfhvO
材料けっこう増えてきたorz
みんなどれくらいとってんだ?
227大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:20:19 ID:9EE6REf40
>>225
早慶>上智>>埼玉≧マーチ
早慶>>埼玉≧理科大
こんな感じ。
228大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:23:02 ID:z7xl0ZO7O
応化受ける人どれくらいいる?
229大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:28:38 ID:UezSTRUtO
>228

東北落ちて受けます。前期終わって10分くらいしか勉強してません
230大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:41:04 ID:GaQLadV1O
千葉落ち後期埼玉教養です
みんなよろしくね☆
231大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:41:14 ID:WPk36mgMO
>>227
千葉と金沢と名工と埼玉だとどんな感じ?
232大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:42:59 ID:z7xl0ZO7O
大体前期落ちて猛勉強してる奴とかいるの?
233大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:47:36 ID:Nn1t8uy/0
>>232
無勉ですが何か?
234大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:51:36 ID:RL1jBfhvO
>>232
ガリ勉ですが何か?
235大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:52:58 ID:GNJQHqh/O
応用化学っす

474/700だけど逆転可能ですかね?
236大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:54:08 ID:Nn1t8uy/0
>>474
十分だ
237大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:54:42 ID:Nn1t8uy/0
はいはい安価ミス安価ミス
>>235
238大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:10:58 ID:NeX89xB60
>>222
かなり悪い。
皆が前期で受かっていなくなってくれるところにかけてる620点
239大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:19:43 ID:A2aqpIobO
来年はここめざす……

埼玉は浪人生ってけっこういるのか?
ちなみに基礎化学志望
240大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:25:47 ID:GNJQHqh/O
>>236ありがとうございます!
やる気かなり出た!!
241:2008/03/08(土) 20:51:58 ID:+GUpGZdxO
>>238お互い受かることを祈ろう
242大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:52:38 ID:8lVxZvRCO
>>239
学科による。
理系なら多と思うよ。
243大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:54:53 ID:A0jrvRJDO
名古屋落ちた\(^▽^)/


埼玉受けに行くぜ!!
因みに応化です
244大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:05:54 ID:bUxRb7Sb0
数学科受ける人いる?
245大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:14:59 ID:NeX89xB60
>>241
おお、お互い受かるといいな。
246大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:22:02 ID:GBWUJsqWO
明日はアニメマラソンの日か
247大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:28:38 ID:kb0rVONEO
>>220
奇遇だな自分も農工落ちて後期埼大
ずっと迷ってたしあとは埼玉大学だけと決まって逆にやる気出た
受かるぞ
248大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:32:49 ID:oOYXFeym0
受かったやつは、何のサークルはいる?
249大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:38:20 ID:GBWUJsqWO
サイクリング部
250大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:45:00 ID:oOYXFeym0
てか、バンド組むやついないか?
251大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:45:18 ID:ncK8sqg00
初心者なので無理ぽ
252大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:48:29 ID:qPeJzRZJO
教養後期受けないことになりました
倍率低いといいですね
253大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:58:42 ID:TGaHlbeiO
筑波落ちた\(^O^)/
工学部受けます

でも物理全くわからんわ
せめて三割ほしいよー

去年並みのボーダーならそれで受かるんだよ
254大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:00:49 ID:fyzUs6RtO
>>220
>>247
俺も同じ境遇だ。どこ受けるんだ?
255大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:06:19 ID:ATucsxbYO
みんな学科書いとくれ、不安になるアナル
256大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:13:54 ID:ncK8sqg00
工学部機械工
257大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:25:08 ID:RrYRVOE8O
今日部屋決めて来た
まじで大学生活が楽しみで仕方ないw
後期の人なんとか受かって俺の隣の部屋に来てね(`・ω・´)結構いい物件もまだたくさんあったよ〜

あと後期の教育学部学校教育臨床一人抜けました!
258大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:25:50 ID:ulICc3VjO
>>256同じ
259大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:26:58 ID:NeX89xB60
>>257
少し喜んでしまった
260220:2008/03/08(土) 23:18:52 ID:ocm6rbDJ0
>>254
情シスだよ〜
理科大の数理情報とかなり迷ってる
261大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:41:15 ID:i9RlNZcWO
東北落ちて来ますた。去年の基礎化の最低点教えて下さいm(_ _)m
262大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:43:43 ID:/yjq9fX50
東北→埼玉の人多いなあ
今日で何人目だ
263大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:00:41 ID:aB+XsTBm0
>>227
理系は上智よりやや上くらい。
文系はそれよりもやや低く上智や立教と迷うレベルだけど、来年は難化するかもしれない。
264大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:01:30 ID:8nv0p45e0
理科大はただの滑り止めです。

埼玉・工−前期 2008年B判定代ゼミ
77.5%;応用化学、機能材料工
76.5%;情報システム工、建設工、環境共生
75.5%;機械工、電気電子システム


理科大A方式 2008年B判定代ゼミ
4教科、理科は物1化1生1地1から1科目で、200点に倍
理工学部
数学   70.5%
物理   71.5%
情報科学75.0%
応用生物科学86.0%
建築   76.5%
工業化 76.5%
電気電子情報工78.0%
経営工 72.5%
機械工 77.0%
土木工 65.5%
基礎工学部
電子応用工71.5%
材料工 66.5%
生物工 80.5%

少なくとも80%超えていない学科はセンターだけで合格w
265大学への名無しさん:2008/03/09(日) 05:57:41 ID:GBGtBjtBO
名古屋落ちた〜
経済受けさせてもらいます
266大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:22:31 ID:ie+iIv1UO
>>265
やめれ
来ちゃ嫌
267大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:13:11 ID:pHgrbRYLO
埼玉蹴って明治行きます(^o^)
268大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:27:33 ID:DYyQAuZ50
名古屋落ち多いな
269大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:30:48 ID:JrK2cuvpO
>>260
247だが同じく情シス
受かったらよろしく!
270大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:53:35 ID:8iRRtz2NO
>>219
新3年だがノシ
271大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:54:51 ID:Iz6Ew5jdO
今年の理系みたく文系も来年難化しそうだよね
272大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:09:25 ID:G0kL30keO
みんな入学手続き郵送でやる?
273大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:31:31 ID:kjNRh+kZO
>>272
大学いくよ
274大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:39:17 ID:ayrDf1WRO
埼玉蹴って津田塾行きます(^O^)
275大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:48:28 ID:rC0cTncT0
>>274
お前しつこいんだよ
276大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:58:56 ID:fiOQFHKgO
>>272なんか郵送は不安だから持ってくよ
信じてないわけじゃないけど出願の時も怖かったw
277大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:01:28 ID:JrK2cuvpO
前期難化してたのか
後期も覚悟しておいたほうがいいかな
278大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:50:52 ID:sCDd6Dy5O
郵送確かに怖いけど10に出せば間違いなく届くだろ
279大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:54:59 ID:jUFkFUej0
後期の受験者数はいつ出るんだろう
出ないのか?
280大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:55:52 ID:e0lI1OBH0
締切2日前に願書を取り寄せるのすら忘れてて前日にギリギリで出願した俺みたいのもいる
281大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:26:39 ID:tnPhR8jvO
>>273おれも気になった。当日の席の空き具合でわかる的な?
282大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:28:00 ID:tnPhR8jvO
>>279の間違い><
283大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:46:03 ID:95rkZjWqO
後期の合否発表いつ?
284大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:47:29 ID:e0lI1OBH0
21日だったかな?
285大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:55:49 ID:h2fUiAnoO
物理で、気体とか交流出るのか?
286大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:04:29 ID:R6zBu4m9O
>>285
範囲だし出るときは出るんじゃないか
287大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:12:52 ID:CFDL6Sz+O
去年交流だよ。by重問
288大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:14:24 ID:jeSfyISM0
今年は熱力学がくると予想
289大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:14:41 ID:GrVn3mHeO
>>242
ありがとう
290大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:14:49 ID:h2fUiAnoO
>>286
去年のやつ出てるか? 古目の赤本しか持ってなくて…
291大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:39:11 ID:LbJ1gZq90
経済の後期で740だったら大丈夫かな?
292大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:49:47 ID:Gluqn+w30
>>291
前期で取りすぎてるから後期の合格者が減る可能性は高いけど740なら大丈夫だろ
8割切るとヤバイかも
293大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:53:57 ID:R6zBu4m9O
>>290
インダクタンスって交流だよな?去年でてるよ

俺は物理やばいんで化学選択orz
294大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:58:04 ID:LbJ1gZq90
>>291
ありがと、安心した
295大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:01:28 ID:h2fUiAnoO
>>293
トン、出ないことを祈る

去年の合格平均点から行けば、半分取れば普通に受かるはずなんだが少し不安だ
296大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:31:11 ID:1ZTQs8ZN0
物理の話してるのは何学部?
297大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:37:07 ID:9iI6VcTy0
工学部って今年から配点変わるんだっけ?
298大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:43:56 ID:U2nyki1PO
過去問ないんだけど昨年の合格最低点低いのって二次難しかったから?
299大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:14:46 ID:tguaHhHL0
インダクタンスは交流じゃないだろww
去年のはファラデーの電磁誘導
過去門10年分ぐらい見たが交流は一回も出てないよ

>>296
理学部と工学部じゃないかな

>>297
情報シスとか2次配点が変わってる所が
あるみたい
300大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:19:29 ID:LgWMxzsl0
後期受けないわ・・・東京理科大学理学進学する
301大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:30:18 ID:CFDL6Sz+O
一昨年の交流でてるよ。重問にある。
302大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:18:22 ID:U2nyki1PO
やる気でないな
303大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:20:46 ID:4A/yXHL4O
前期落ちたらヤル気なくなったわ〜
304大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:22:08 ID:6g4a2ZVs0
勉強はしているが、物理しかやってない俺オワタ\(^o^)/
305299:2008/03/09(日) 19:41:47 ID:tguaHhHL0
>>301
一昨日に出たたね見逃してたわ
リアクタンスとインピータンスとかは
出ないと踏んでノーマークだわ
306大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:51:42 ID:6g4a2ZVs0
だめだ〜今日も一日ニコニコしてオワタ\(^o^)/

英語とか全くむべんです
307大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:57:31 ID:R6zBu4m9O
そんなもんだろ
気にすんな
308大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:00:15 ID:e0lI1OBH0
数学科(数学800、化学200)だけど化学勉強する気おきない。
反応物の色とかやってられない。計算とかは得意だけど。
でも元素は全部暗誦できるぜ。
309大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:15:04 ID:KIAAv3beO
>>308
二次の数学さえ出来ればセンターがよほど悪くない限り余裕で受かる。
310大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:18:29 ID:U2nyki1PO
二次の数学むずくね?
311大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:18:33 ID:1m4zSvHz0
埼玉大学って単位互換制度やってないの?
312大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:31:30 ID:JrK2cuvpO
>>304
自分は数学しかやってない
これから物理やるか
313大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:35:35 ID:KIAAv3beO
>>310
前期は結構難しいが後期は比較的簡単な問題が多い。
314大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:46:29 ID:fYiekdGkO
フヒヒ

前期の工750くらいなのに落ちて涙目になってひきこもって全ての情報源をカットしてやっと目覚めましたよ

6日から集中して40時間は勉強した。数学は7割とれる。物理6割英語5割だが。520+360=880ありゃ受かるだろ

中途半端なくせに後期埼玉に下げた奴を落としてやる。

みんな受かろうぜ。じゃまた今度ノシ
315大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:51:48 ID:e0lI1OBH0
微積分が多いんだよな数学。苦手だわ・・・
316大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:01:12 ID:U2nyki1PO
>>314それで落ちてんならマークミスじゃね?
317大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:27:20 ID:1ZTQs8ZN0
>>300
埼玉けって理科大進学する奴多いな。
俺のまわりにもいるよ。
埼玉住みだがどっちにも通える距離だしな。
318大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:23:24 ID:curRLfJW0
俺の2次の計画
数学7割
理科8割
英語0点

これで受かるな
319大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:26:11 ID:ie+iIv1UO
>>291
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
320大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:44:15 ID:Tpt5TSLQ0
>>317
うん、まぁそれより圧倒的に多くの人が理科大蹴って埼玉来てるんだよ。
学部については知らないが
321大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:03:40 ID:gbSoNzaQO
私大行って親に負担かけるのも気が引けるしな
322大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:07:49 ID:CFDL6Sz+O
俺も理科大工蹴るよ。受かったらの話で。
323大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:08:54 ID:U2nyki1PO
就職は理科大抜群だろ
324大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:17:35 ID:dZvw8ffF0
理系に限っては大差ない。
325大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:25:30 ID:/WMN9sKX0
>>321
www・・
326大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:28:35 ID:/WMN9sKX0
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力
2008年企業就職力 総スコア/企業就職者数(%)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
1位 一橋9750  11位 立教5742  21位 成城4544  31位 理科3827
2位 慶應8464  12位 成蹊5480  22位 東北4533  32位 明学3699
3位 学習7454  13位 基督5233  23位 東外4468  33位 首都3516
4位 東大6975  14位 津田5139  24位 神戸4389  34位 法政3481
5位 上智6765  15位 青学5016  25位 南山4380  35位 西南3275
6位 京大6688  16位 関学4890  26位 北大4361  36位 立命3089
7位 東工6436  17位 同大4880  27位 明治4263  37位 関西3046
8位 名大6136  18位 九大4863  28位 電通4253  38位 お茶2992
9位 早大6080  19位 阪市4820  29位 中央4133  39位 横市2968
10位 阪大6049  20位 横国4565  30位 筑波3943  40位 甲南2734
埼玉大が無い!!
327大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:35:51 ID:7pHY6HxB0
>>326
落ち着け
広島や金沢も無いジャマイカ
328大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:48:30 ID:Tpt5TSLQ0
千葉も無いな
329大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:04:32 ID:2RyboTXeO
>>326
これ信用していいのか?
なんで成蹊なんて三流の大学が上位にいるんだ?
330大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:07:16 ID:VOS3/FnA0
埼玉は教員王国です。
教員・公務員をたした%ランキングだと一気に上位になります。


成蹊などが上位なのは有名企業の女子一般職の就職が多いから。
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
メガバン73人中男子は6人、東京海上日動18人中男子は1人
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
青学は東京海上日動25人中男子は3人
331大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:35:56 ID:kdsH7h610
教員王国って教育学部が凄いってこと?
332大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:39:23 ID:8ufkuk5iO
>>51 >>53
俺と同じで吹いたwww
キットカット達とオフ会行ったのかい?
333大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:58:36 ID:DgRnMPeV0
>>331
教育学部の人数比が高いってだけの話だよ
334大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:58:46 ID:VOS3/FnA0
今、教員になるのはそこまで難しくはないから、
そんなに凄いとも言い切れないけど、目指している方向が多少違うということ。
埼大はこ>>326の読売ウィークリーの記事では、
就職者数に対しての公務員・教員就職者割合がトップだった。

そもそもこういうランキングは、難易度や待遇・出世に大きな差がある
一般職と総合職を区別してなかったりするから比較しづらい。
335大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:01:29 ID:LVxYs7HNO
センター648なんだが受かるだろうか…ちなみに建設
336大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:01:39 ID:1/OiL2wf0
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/03/01(土) 00:24:07.76 ID:NNOviBWq0
就活セミナーにて。
教授「みなさん、自分の知っている企業や会社の名前を全て書いてください。」
学生(カキカキ…)

教授「みなさんは、今書かれているどの企業にも就職できません。」
337大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:05:48 ID:8ufkuk5iO
>>335
俺と同じぐらいw
例年で4割5分取れば受かるから大丈夫だろう。
ちなみに俺も建設
がんばろう!!
338大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:12:30 ID:LVxYs7HNO
>>337
でも倍率も例年より高いし、定員も少ないから不安だお(´・ω・`)
339大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:24:13 ID:9LFBb6UoO
前期東北特攻して撃沈

中期の大阪府立大落ちたら
後期埼玉だ

全国飛び回って忙しいお^^;

私立は立命館押さえてあるから浪人はないのですが
340大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:27:45 ID:VyqkMvHTO
>>337
俺も建設で点数も同じくらいです。
去年の合格者平均くらいとれれば大丈夫でしょうか?
不安です・・・
341大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:17:27 ID:yN3kW5q00
>>339
うはww俺と受験校が酷似しとるwww
前期 北大落ち
中期 大阪府立
後期 埼玉
私立 立命館
だおwww
342大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:38:36 ID:xDn9hHvqO
情報でセンター470/700だが二次満点目指すつもりで受かってやんよ
343大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:30:47 ID:dcKtdXAKO
新入生の合宿行く人いる?
344大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:15 ID:sC7q82reO
後期化学選択の人って生化学までやってる?
345大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:09:48 ID:xpHb+rdCO
さっき写真焼き増ししようと電話したら金曜日まで無理だって…

センターのと同じ写真残り1枚しかない。どうする俺?
346大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:11:10 ID:FVwH7u6T0
自分で撮ればいいんじゃね?
347大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:14:07 ID:xpHb+rdCO
>>346

どうゆうこと?写真はセンターのと同じのが2枚必要なんだよね?
348大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:16:12 ID:FVwH7u6T0
そうなの?同じ人が映っていればいいと思ってた
349大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:20:11 ID:xpHb+rdCO
原則として同じものって書いてあるから違っても平気かな…
350大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:31:23 ID:sC7q82reO
大丈夫だよ
351大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:39:13 ID:xDn9hHvqO
どうしても心配なら大学に問合せたらどうだ
352大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:40:04 ID:N7fuiHkyO
英語は去年の傾向のままなのか?
353大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:43:05 ID:sC7q82reO
昨年って今までと違ったっけ?
354大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:45:57 ID:N7fuiHkyO
大問1と2が全て記号問題になってる、3で英作はあるが
355大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:51:42 ID:sC7q82reO
昨年の可能性は高いけど2年続かない限り一昨年の線もあると思う
356大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:53:06 ID:tub5F7vmO
後期入試ってあさってだよね?
357大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:02:31 ID:Xn9Pa3sh0
英語はマーク問題が出ると明言してあるぜ
ソースは受験表と一緒に送られてきたプリント
記述と半々ぐらいだと予測してる
358大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:15:14 ID:xDn9hHvqO
>>354
確か3は自由英作だったよな
どっちが出てもいいようにしておかないと
359大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:42:16 ID:iH6PnD+gO
510
英5割
数6割
物5割
これで受かってやるか
360大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:46:25 ID:xDn9hHvqO
>>359
どの学科?
361大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:51:05 ID:iH6PnD+gO
>>360
機械か電電どちらかです
362大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:54:10 ID:xDn9hHvqO
>>361
そうか、頑張れ!
363大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:57:57 ID:iH6PnD+gO
>>362
一緒じゃないけど一緒に頑張ろうな
364大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:06:15 ID:wEa5e0Qh0
>>345
俺の行った写真屋も注文してから普通だと数日かかるんだが、もっと早くできないかって言ったら10分くらいでできたぞww
365大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:24:31 ID:v37P/a+00
早すぎワロタwww
366大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:39:42 ID:LpckG43SO
写真屋にネガ残ってなくて焼き増しできない
まあいいか
367大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:40:22 ID:0Wm38hMoO
そりゃ読み込んで印刷するだけだからな

値段倍増しでいいですから一、二時間ほどになりませんか?って聞いてみたらどうよ
俺は焼き増しの際はこのCDをお持ちくださいって言われたからそれ持ってったら5分ほどで終わった
ただ髪切って写真と全然違うのが困る
368大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:15:28 ID:ldrM4NFv0
経済後期に去年670でも受かってるひとが二人いるけど、どうゆうことなんだろ?
700ぐらいでも受かってる人いるしね
369大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:22:18 ID:AzRop8lLO
生体制御受ける人いる?w
370大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:45:55 ID:EaXXvkUp0
後期センターだけのところは倍率でボーダーが決まる。
倍率が上がればボーダーは急騰するし、下がれば急落する。
仮に去年並みの合格者数だったら、教養で10%、経済で5%くらい去年よりボーダーが上がるだろう。
371大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:46:14 ID:WU7pqr1oO
>>369
受けます
372大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:08:11 ID:FIt9snN4O
>>335 >>337 >>350

俺もセンター同じくらいで、建設。

前期で24人受かってるから後期は55人くらい取ると思う
多分倍率は2.1倍くらいになると予想
373大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:10:08 ID:pz9w+v+Y0
720/900だけど、後期教養受かるかな?
ちなみに前期は東北経済受けて撃沈、中期は都留文・・・
374大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:29:22 ID:8ufkuk5iO
>>372
そんな感じになるね

俺みたいなのがいるから例年多めにとるのか・・・
375大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:19:04 ID:bAnCVmK/O
明日下見行く人いる?
376大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:29:45 ID:rB1H8JJ2O
>>375
いくよ!
田舎から来てるんで大宮からの電車が不安だぜWW
なんで大宮にホテルとったんだorz
377大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:33:19 ID:Ym+enwfIO
>>347
あたしセンターと埼大受験票も違うし学生証のは今日デジカメで撮ったよ
378大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:36:20 ID:wqbi61mM0
>>376
俺もだぜ
新幹線乗るのダルスorz
379大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:05:00 ID:LVxYs7HNO
>>376
俺も!でも前期で一回行ったから余裕なんだぜ

ところで東京から大宮まで電車使って最速で行ける方法教えてエロい人
380大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:07:19 ID:I1OeB6i3O
381大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:09:43 ID:wqbi61mM0

京浜東北線の快速かのう
382大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:11:07 ID:FIt9snN4O
>>376
俺もだぜ!

下見は4時頃行くつもり
383大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:14:12 ID:wqbi61mM0
みんなで行かね?
384大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:22:44 ID:LVxYs7HNO
>>380
サンクス
385大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:24:14 ID:FVwH7u6T0
朝一の新幹線でも間に合わないから前日に行ってホテルに泊まることにしてある
名古屋大学のときに続き、ちょっとした旅行気分だよ
386339:2008/03/10(月) 20:27:50 ID:9LFBb6UoO
>>341
ほとんど被ってるw

もしかして岐阜に住んでたりする?
387大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:32:27 ID:wqbi61mM0
>>386
ID変わってるけど>>341です
奈良だお( ^ω^)
388大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:51:14 ID:9LFBb6UoO
>>387
それは残念



下見は3時頃になるかな
389大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:10:52 ID:8ufkuk5iO
>>386
>>387
ちょwww
前期:北大 環社×
後期:埼大 建設
私立:早稲田 創工×
立命館 建築〇

それで俺は三重だ
390大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:17:16 ID:sC7q82reO
過去問売ってなかったんですが化学大体でいいので昨年出たの教えてくださいm(__)m
391大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:26:37 ID:Xn9Pa3sh0
>>390
問1
(1)硫酸Naの電気分解
(2)ハーバー法
問2
(1)比熱
(2)酸塩基
問3
(1)(2)有機
問4
(1)(2)アミノ酸?
392大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:50:54 ID:sC7q82reO
>>391本当にどうもですm(__)m比熱とかでたら確実にアウトだ…
393大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:58:59 ID:wpJSdD9a0
埼玉蹴った。目指すは東大 数年計画で必ず行くぞ3年で駄目なら5年かければ行けるはずだよ
秀才が3年なら凡才なら6年で、、、。
394大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:10:25 ID:NZpnJvKJ0
>>393
どこの学科を蹴ったんだい?
今日、東大の合格発表だったな。
浪人がOKなら希望は高くもったほうがいいよ。
妥協したら駄目だ。
395大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:15:09 ID:wqbi61mM0
>>389
うはwww北大ナカーマww
キットカットの人には会ったのか?w
396大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:17:59 ID:rB1H8JJ2O
ここに機能材料のやついるか?
397大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:29:31 ID:lQmlGyTeO
ノシ
398大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:32:21 ID:3MTr1cZkO
おれを含めたくさんいるおww
100人くらいいくかな?
399大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:37:35 ID:hFsVNLJEO
>>373
アナタが受かってくれなきゃアタシは死亡します(´・ω・)


後期教養でセンター703/900で、前期の三重を蹴って受けます。
落ちたら人生\(^O^)/オワタ
400大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:39:02 ID:FVwH7u6T0
http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku180105.html#4
志木駅からでるバスの時刻表なんだけど
埼玉大学に行くのって「埼」がついてるものだけ?
「南」に乗っても大丈夫?
401大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:44:54 ID:mAG15Rxa0
>>373
>>399
680/900で前期千葉落ち後期教養の俺が通りますよ(´・ω・)
落ちたら成蹊
402大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:48:08 ID:QTcKIazn0
>>400
「南」は埼大経由南与野駅西口行き
403大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:49:43 ID:pz9w+v+Y0
>>399
例年なら受かってると思うんだけど、倍率が跳ね上がったから不安なんだ。
お互い受かってるといいねぇ・・・
404大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:52:20 ID:FVwH7u6T0
>>402
ありがとう、安心した
405大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:52:59 ID:LOD2xpFzO
3×3の写真てなくね?
406大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:55:22 ID:wqbi61mM0
3×4のを切るんじゃね?
407大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:59:58 ID:sC7q82reO
写真4×3じゃない?
408大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:00:58 ID:Zo0/GU1/0
>>407
こんなとこで釣りすんな。
409大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:03:52 ID:hFsVNLJEO
>>403
ホントに受かっててほしいですよね(´・ω・)
でも720/900なら心配ご無用だと思いますよ(・∀・)

ただでさえ倍率はねあがったのに、国立大学で定員オーバーしている人数分の授業料は没収とか意味のわからない法律、今日から施行ですよね?タブン(´Д`)

なんで国は、後期の直前にこんな法律施行したんですか\(^O^)/?

これで合格者が定員きっちりになってしまったらホントに死亡ですorz

410大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:06:29 ID:NuS1bF7zO
緊張し過ぎて胃が痛い…
当日ウォッカでも飲んで緊張解かないと相当やばいかもしれん
411大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:14:02 ID:sC7q82reO
悪い工学は4×3
412大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:14:30 ID:pz9w+v+Y0
>>409
え、そんな法律が施行されんの!?
まったく世知辛い世の中だよ、ホント。
今日から神棚にお祈りでもするとします。
413大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:20:27 ID:8ufkuk5iO
>>395
疲れてたからオフ会行かなかったけどキットカットは見た
本当に箱なりにキットカットを持ってて吹いたww
414大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:39:58 ID:iH6PnD+gO
前期は2chの雰囲気と全く受験場の雰囲気が違うのにはワロタ
殺伐しすぎて周りの「オレが受かる」オーラがすげぇ
オレもでてたかな…?

まあ明後日はちょっと自分に被害がない程度に駆け引きしようかなと
寝るか
415大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:40:51 ID:2RyboTXeO
>>411
3×3って合格手続きに必要な写真だと思うよ
416大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:07:30 ID:JT5BFOLc0
明日は京都から新幹線か
もう寝よう・・・
417大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:11:20 ID:dkVxf1Re0
前期受けた人に聞きたいんだけど、バスは北浦和から乗ったほうが良い?
南与野からだと満員で乗れなかったりするんだろうか・・・
418大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:28:16 ID:G5ojfeZLO
>>417南与野でも多分乗れるし乗れなくてもすぐ次のバス来るから大丈夫
心配なら北浦和でもいいと思うよ
いざとなれば歩いて行っても一本道だから絶対迷わない

後期大変だろうけどあと少し頑張って(`・ω・´)
春に埼大で会おう!o(^-^)o
419大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:29:37 ID:xxVZD2olO
休み時間に2ちゃん見るようなヤツは落ちるよ
420大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:31:45 ID:EbRpumtgO
みんな午後から行くのか。午前中ってバス混みますか?
421大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:59:09 ID:QZgqh0nQO
志木ホテルに泊まる人いる?
422大学への名無しさん:2008/03/11(火) 01:04:22 ID:pYtURZXAO
俺は中浦和に泊まるお( ^ω^)
423大学への名無しさん:2008/03/11(火) 01:07:39 ID:QZgqh0nQO
人数集めてタクシーで行きたいなぁ
424大学への名無しさん:2008/03/11(火) 01:11:36 ID:Nm9SPDolO
新潟県民は今すぐ挙手!
425大学への名無しさん:2008/03/11(火) 02:03:42 ID:iugG/RWyO
埼玉県民で近い多分朝も長いこと寝る
426大学への名無しさん:2008/03/11(火) 03:09:04 ID:WYplSMid0
今年も埼玉では東大合格NO1の県立浦和高校の生徒が
いくら地元とはいえ埼玉大学にレベルを落として受験してきませんように・・・
浦和に続く川越、春日部、大宮の生徒も浪人しても東大目指してください。
427大学への名無しさん:2008/03/11(火) 06:22:01 ID:sweTrWgnO
バスなんて十分も乗らないから立っとけよ。
それに前期ほど混雑しないだろ
428大学への名無しさん:2008/03/11(火) 06:31:37 ID:ATfMS2AnO
新歓とかの日程わかる人いたら教えて下さい〜
429大学への名無しさん:2008/03/11(火) 07:42:16 ID:pYtURZXAO
 ∧_∧=つ≡つ=つ
( ・ω・)=つ≡つ=つ
(っ ≡つ=つ≡つ=つ
`/  )=つ≡つ=つ
(ノ ̄∪ ババババババ

430大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:06:27 ID:hUxCaZ6O0
埼玉大学の工学部って、最大在籍年数何年までだっけ?
431大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:00:12 ID:K/+SR1/o0
結構志木からバスの人いるんだね
おいらも志木からバスでいくぜ!
432大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:47:23 ID:89qrT3hxO
工学部の受験場所を教えてください。
今下見に来てるんだが場所のやつホテルに忘れてしまったorz
433大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:51:21 ID:pYtURZXAO
埼京線乗ったお( ^ω^)
南与野まで遠いお( ^ω^)
434大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:51:41 ID:xvwpS+UQ0
>>426
栄東が前期だけで17人合格だよ
今まで0人だった開智中高一貫も前期で2人合格だよ
435大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:19:49 ID:W9lq7EWxO
工の試験っていつ?友達がうけるから応援したいんだが
436大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:42:52 ID:PYD3gULfO
>>435
明日じゃなかったっけな

437大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:01:43 ID:pYtURZXAO
下見行ってきたお
なかなかいい所ジャマイカ
438大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:39:15 ID:y5ilh9pQO
、櫓愀о
439大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:39:58 ID:Lqdav0eh0
埼大ってどれぐらいのレベルの高校の人が受けるの?
県内だと市立浦和とからへん?
440 ◆buraian/GU :2008/03/11(火) 13:40:41 ID:LaTOyWrn0
ねぇ埼玉大学の寮ってどうなの?
寮にしようかどうしようか考えてるんだけど
二人部屋とか色々困らないかな・・・
441大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:43:44 ID:iugG/RWyO
>>439
特定のレベルってわからないんじゃない
自分は都内の進学校だ
442大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:55:20 ID:6gKKL+7U0
トリつけるような自意識過剰くんは寮なんて無理だよ
ママと一緒に住むのがいいと思うよ^^
443大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:59:30 ID:G5ojfeZLO
>>440俺もちょっと考えてたけど外観見ただけで無理だと悟った
よっぽど節約したいとかじゃなけりゃアパート借りればいいんじゃないか?
444大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:55:52 ID:Tg+/YjPxO
南与野はバス少ないお
(・ε・;)
445大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:05:25 ID:xvwpS+UQ0
>>444
バス停間違えてんだろ
446大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:08:32 ID:Tg+/YjPxO
>>445そうなのか…!??泣
447大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:31:05 ID:pYtURZXAO
ホテル着いた
寝るか
448大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:55:18 ID:qsHOH19dO
東京着いただ
449大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:59:33 ID:Mo8QBA3A0
>>446
普通は南与野駅北入口を使う バスが少ないのは南与野駅西口じゃね?
450大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:17:46 ID:Tg+/YjPxO
>>449
ありがとう。そうみたいですね。北口からならそれなりにバスあります?
451大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:40:15 ID:4t0N0W7sO
過疎ってるな…
数学去年簡単だったから難化するよな?
合格最低点変わらないでほしいわ
452大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:46:54 ID:8AiHUBZjO
後期の試験っていつなの?
453大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:50:08 ID:pYtURZXAO
あと16時間後
454大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:10:43 ID:n8+OdQ0HO
生体制御受けるけど傾斜で
865/1100
しかも過去問見てない(^o^)
終わってる\(^o^)/
455大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:37:10 ID:3fcNyMiHO
おととしの数学きつくね?
456大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:40:59 ID:K/+SR1/o0
たまに難しいの入ってるね
計算が結構きつい\(^o^)/
457大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:41:56 ID:pYtURZXAO
過去問全く知らん俺ガイル\(^o^)/
458大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:47:45 ID:TGd9Va5L0
>>457
俺もww
459大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:50:49 ID:XTsgKU3eO
みんなそろそろ気づいてんだろ???
試験前に2ちゃん見てるやつは国立なんか通らないってな
460大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:54:09 ID:tYvCfHQHO
>>459
俺前日に2chとホテルのエロ番組観賞しかしなかったけど前期で通ったよ
461大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:00:03 ID:+bMKbST1O
まあ埼玉だしね
学校の授業さえ聞いときゃ受かるよ
462大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:20:37 ID:pYtURZXAO
テレビに竹岡出とるwww
463 ◆buraian/GU :2008/03/11(火) 19:21:31 ID:y5ilh9pQO
前日当日ここにずっといたけど受かったお( ^^ω)
464大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:40:58 ID:gKQ4Twlu0
おれもずっと見てたけどうかっとよw
465大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:47:54 ID:dkVxf1Re0
東大合格SP見てるのは俺だけじゃないはず


だと信じたい
466大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:54:52 ID:pYtURZXAO
>>465
ノシ

こいつら東大なめとんのか
467大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:13:54 ID:QZgqh0nQO
レイザーラモンRealGay
468大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:16:39 ID:r2SrqW8+O
てか筑波落ちのオレより模試の点低いな
明日は後期埼大頑張るぜ
469大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:25:14 ID:pYtURZXAO
足切り突破しよったww
これはすげぇww
470大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:43:33 ID:QZgqh0nQO
こいつらホントに仕事やってんのか?
471大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:53:05 ID:pYtURZXAO
これが仕事なんじゃね?
472大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:05:11 ID:rXddMRELO
>>460 俺もホテルでAV見
ていいですか(´Д`)?
つーか高校生の部屋にこ
ういうの置くなよ。見ろ
といってるようにしか思えん
473大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:05:17 ID:QZgqh0nQO
全員落ちた・・・
 
もし受かってたら嫉妬してたなw
474大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:09:28 ID:pYtURZXAO
いや受かってたら埼玉蹴って東大を目指すという…



無理ですね。わかります
475大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:14:28 ID:DWOKLSP6O
センターの受験票忘れた\()/
476大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:18:30 ID:dcx8p94AO
>>475
それぐらい事務に言えばなんとかなるだろ
477大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:25:30 ID:DWOKLSP6O
校門で見せる時に忘れましたって言えばいいのか?
478大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:27:18 ID:4t0N0W7sO
610/750
電気電子
私立ないからミスれない\(^O^)/`
英語6・5割
数学5割
物理5割
目標で行く、もうゴールしてもいいよね…?
479大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:32:08 ID:op/Wra0KO
堀北は獨協みたい
480大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:08:45 ID:pYtURZXAO
リンカーンクソワロタwwwwww
481大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:32:21 ID:Nm9SPDolO
ジャイアント黒田ですねwww
482大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:33:44 ID:n8+OdQ0HO
今日ほぼノー勉\(^o^)/
なのにもう眠いww
483大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:40:17 ID:4t0N0W7sO
おまいら勉強しるw
484大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:45:14 ID:QZgqh0nQO
一人ホテルとか寂し過ぎるwww(泣)
485大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:46:23 ID:EbRpumtgO
下見して疲れたからねるわ
486大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:46:36 ID:K/+SR1/o0
間違ってもペイちゃんは見るなよ。。。見るなよ
487大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:08:00 ID:ETcZWkyoO
みんな明日はもちろん制服だよな?な?


私服がねぇww
488大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:13:53 ID:n8+OdQ0HO
>>487
浪人の俺も制服着ていっていいだろうかww
489大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:18:39 ID:qsHOH19dO
私服校の俺はスーツでも着て行こうか?
490大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:21:25 ID:dZ5Z5u1iO
スマン…いや、本当にスマン…マジレス頼む…

埼玉大学後期って…センター結果のみじゃないの…?
491大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:23:09 ID:HWhtMSqNO
何を今更
492大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:25 ID:ETcZWkyoO
>>488
明日のラッキーアイテムはコスプレだって
493大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:58 ID:QZgqh0nQO
ワロスwwww
494490:2008/03/11(火) 23:33:08 ID:dZ5Z5u1iO
マジで?
会場に出向くの?試験があるの?
495大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:39:37 ID:Nm9SPDolO
下見で制服の人が皆無だったから私服で行こうかと思ったんだが・・・
やっぱ制服にしようかな
496大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:39:39 ID:C4PKl1qR0
>>494
教養とか経済とかはセンターだけだったと思うけど
ほかの学部は普通に二次試験あるんじゃないの?
497大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:40:07 ID:QZgqh0nQO
いやこいつらは来年の試験のために下見してるんだよ
後期は家で合格を待つだけだ
498大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:52:56 ID:zEfimWbe0
おいおい・・・・・
499大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:54:27 ID:Tg+/YjPxO
微妙な時間に書込み増えるなw
500大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:55:03 ID:dZ5Z5u1iO
>>496
そういうことか!!!!
オレは経済だった!
そうかそうか…ふー(´ーдー`)
501大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:57:41 ID:Tg+/YjPxO
>>500
良かったな。
502大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:59:53 ID:QZgqh0nQO
良かった良かった
503大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:00:54 ID:JK8eJwT60
せっかくだから俺はこの赤い制服を選ぶぜ!!
504大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:07:11 ID:jGrsJ0X9O
>>503
それクリスマスのヤツだから!
505大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:24:09 ID:8ba3p8+SO
話豚ぎって悪いが理学部の
物理化学とかの選択っていつき
めんの?願書には書くとこ
なかったと思うんだけど
506大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:24:44 ID:AVTQF7k20
>>505
試験の時
507大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:29:14 ID:8ba3p8+SO
>>506 サンクス
508大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:45:28 ID:aUGeA0z6O
安倍晋三万歳!
509大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:49:43 ID:p67HknbgO
福田マンセー\(^o^)/
510大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:55:41 ID:jGrsJ0X9O
田中角栄こそ現人神!!
511大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:00:38 ID:qb8W+ueaO
カイジみたら寝るわ
512大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:06:21 ID:YjfmKF9FO
堀北可愛い

513大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:10:38 ID:aUGeA0z6O
>>509
福田康夫くんのポスターとカレンダー持ってるよ
514大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:16:19 ID:aUGeA0z6O
寝る
515大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:26:04 ID:aUGeA0z6O
鳩山法相万歳!
今度こそ、寝る。
516大学への名無しさん:2008/03/12(水) 05:52:28 ID:aUGeA0z6O
眠いにょ〜〜〜
517大学への名無しさん:2008/03/12(水) 06:05:20 ID:d6iR88NWO
研究と文献読みで昨日から泊まり込みなんだが、今日は後期試験か…
皆がんばれよ
518大学への名無しさん:2008/03/12(水) 06:26:48 ID:aUGeA0z6O
電車間に合うかなぁ

現在 朝食中
519大学への名無しさん:2008/03/12(水) 06:36:37 ID:wAghWZphO
今\(^o^)/オキタ
520大学への名無しさん:2008/03/12(水) 06:45:39 ID:vqVGYkpj0
制服で行くけど良いかな・・・
後期は少なそうだな・・・
521大学への名無しさん:2008/03/12(水) 06:50:35 ID:IZ93NrbWO
制服は浮くぜ
522大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:24:31 ID:aUGeA0z6O
突然だれも書かいなくなったな
523大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:35:49 ID:aUGeA0z6O
日本語めちゃくちゃだな
524大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:36:39 ID:wAghWZphO
早く起きすぎたな…
あと1時間か…
525大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:38:55 ID:468ZX8toO
今日は頑張ろうね(^O^)/
526大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:54:43 ID:W1M9hT9jO
早く来すぎた\(^o^)/
527大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:19:30 ID:aUGeA0z6O
酷く眠い

試験中寝てしまうかも
528大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:28:02 ID:wAghWZphO
意外に電車が空いてるな
首都圏でも朝の下りは空いてるんだな
529大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:28:11 ID:fI4ycdtpO
やる気ないやつ大杉!
530大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:29:07 ID:qW/CwmBNO
8時に起きたお
531大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:36:17 ID:GvzKLrV5O
到着!!

電電うけるやつ、一緒に頑張ろうぜ!!
532大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:36:50 ID:qb8W+ueaO
着いたけど入れない
壌シス
533大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:46:33 ID:dXG3GauBO
ちょバス停混み杉
534大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:51:29 ID:Z37sBV1HO
時計忘れた\(^o^)/

二個持ってる人いたら貸してください
535大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:01:29 ID:Rq9+FGBoO
い…犬!!
536大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:03:43 ID:wAghWZphO
機械これ以上くるな〜

orz
537大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:04:03 ID:aUGeA0z6O
いぬ???
538大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:04:49 ID:aUGeA0z6O
機械 出席率高!!
539大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:08:50 ID:qW/CwmBNO
最大ねらいか…
後期だからかどっちだ。
540大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:10:10 ID:aUGeA0z6O
出席率高いってばよー
541大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:12:15 ID:aUGeA0z6O
洪水のように人が来るね
542大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:13:41 ID:fxEpoFKTO
何この少なさ…
みんな真面目だなぁ
543大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:16:47 ID:qb8W+ueaO
埼大はねらーが少ないのかORZ

てかイケメンいないし女の子いないな
544大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:16:52 ID:aUGeA0z6O
18人もいるんだけど…

真面目真面目の大合唱だな
545大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:16:54 ID:PP/VnJ3jO
時計忘れた!!



今から材料(化)の試験室はいるね
人いないといいなー
546大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:19:57 ID:Z37sBV1HO
>>545
ナカーマ

過疎ってるな
547大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:21:14 ID:aUGeA0z6O
21/54 出席率5割超えるか…?
548大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:21:51 ID:uEmHYm1FO
来年の視察に来ました。
あ、情報システム工ね
549大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:27:16 ID:wAghWZphO
みんな前期落ちすぎワロタ
550大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:30:56 ID:468ZX8toO
>>545
何人ぐらいいる?
551大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:34:16 ID:PP/VnJ3jO
>>546
でも30人くらいいない?
で、物理受験も同じくらいいるとして、
3倍切るくらいか?


材料を物理で受ける奴、情報求む
552大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:59:20 ID:PP/VnJ3jO
材料って数学の配点って何点だっけ?

>>550
40人いないくらいだと思われる
553大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:01:43 ID:1JMVqlHwO
受験生のマナー悪すぎ!!
554大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:01:54 ID:wAghWZphO
ダメだ…数学2完2半…

\(^o^)/
555大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:03:25 ID:GvzKLrV5O
>>554
まさに俺
556大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:08:31 ID:T2zT8+RFO
試験官が10分早くはじめようとしたww
557大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:08:53 ID:qb8W+ueaO
十分じゃね?
センターAかBなら一完1半でも最低点いくだろ
558大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:09:06 ID:18i3ey0tO
4でどれくらい差がつくのか怖い

(1)出来んかった
559大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:10:18 ID:468ZX8toO
>>553
kwsk
560大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:10:23 ID:zAeb6enXO
記念の俺は気楽なもんだ
561大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:10:33 ID:MaXcMlmzO
大問3までだいたいおk
大問4が(1)の途中まで

どれくらい合ってるんだろ
562大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:13:43 ID:CVPeIPIXO
数学オワタ

しょうがない浪人するか
563大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:14:00 ID:wAghWZphO
>>557
1完1半って3割ぐらいじゃねーの…?
流石にきついだろそれは
564大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:15:51 ID:qb8W+ueaO
4は面積以外できた
わりときれいな数字になったから結構自信ありだ
(1)は接戦と中心と接点を通る直線が直交とかじゃね?
てか確率できんかった
565大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:16:53 ID:wUkAV/xMO
机に

⊂二二(^ω^)二二⊃
    ブーン

って書いてある事に今気付いた・
566大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:16:58 ID:8ba3p8+SO
>>554 そんくらい出来れば十分
じゃね?
567大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:18:34 ID:18i3ey0tO
>>565
教室どこ?
568大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:18:34 ID:uEmHYm1FO
ダメもとで受けたらやっぱりダメだった。
河合にするかなぁ…
569大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:18:50 ID:wAghWZphO
物理満点とれたら道は開けるな
570大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:18:59 ID:5Fk29DXeO
(4)てどうなった?
571大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:23:40 ID:WDuUINCkO
寝てるヤツ大杉
572大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:24:10 ID:fxEpoFKTO
ちんたら昼飯食ってんの自分だけ\(^O^)/
573大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:25:28 ID:LeW9YBpJO
>>570
爆発した
574大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:26:14 ID:AVTQF7k20
みんな、がんば!!
俺の友達はE判定で受かった
575大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:26:48 ID:wAghWZphO
誰もしゃべらんワロタ
576大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:26:58 ID:5I/51+EIO
お前ら鼻ジュルジュルうるせえよ!
577大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:28:34 ID:qW/CwmBNO
みんな寝てるお(笑)
578大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:30:40 ID:zAeb6enXO
>>576
禿同w
579大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:31:33 ID:468ZX8toO
>>574
ありがとう!がんばるお
580大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:32:41 ID:qW/CwmBNO
>>559
遅刻(20分前に)大杉
581大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:32:51 ID:aUGeA0z6O
みんな起きてるぞ

ガミガミ勉強してんのは……
…いないな。
582大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:33:48 ID:uEmHYm1FO
>>576
花粉も飛んでるからしゃあない
583大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:35:06 ID:18i3ey0tO
勉強6割携帯4割ってとこだな
584大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:37:28 ID:qW/CwmBNO
弁当箱持ってる香具師多かったがやはり地元が多いのかな
585大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:39:15 ID:5I/51+EIO
>>582
鼻かめばいいじゃん
馬鹿なの?
586大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:41:48 ID:WDuUINCkO
ティッシュない人に寄付を!
587大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:42:12 ID:18i3ey0tO
隣の人がドジッ子でワロタ
588大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:44:20 ID:uEmHYm1FO
>>585
かんでるけど、うるさいのには変わりないっしょ。
ティッシュもつかなぁ
589大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:45:06 ID:HTSo2uvLO
教室に残ってる奴9割勉強
何このガリベン集団

by環境
590大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:45:10 ID:GvzKLrV5O
>>587
ちょww
kwsk
591大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:48:52 ID:MaXcMlmzO
>>580
バスが混んでたのと渋滞だったのとが原因じゃないか
自分は親に送ってもらったから間に合ったけど1時間前からすごかった
592大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:49:51 ID:18i3ey0tO
この昼休みに2回ペン落として2回目はバッグも倒してた
593大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:49:51 ID:qW/CwmBNO
>>589
でも埼玉w
594大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:50:03 ID:aUGeA0z6O
>>591
駅から歩いた。
595大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:51:30 ID:qW/CwmBNO
>>591
そうだったのか。
俺は普通に乗れたが@南与野
596大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:52:41 ID:zAeb6enXO
>>592
かぁいいな
597大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:54:41 ID:uEmHYm1FO
>>589
こっち(情報システム工)もそんな感じで居ずらい
物理もヒマになるだろうからどうしようか…
598大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:57:28 ID:GvzKLrV5O
>>592
見てぇ
599大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:58:35 ID:aUGeA0z6O
安倍晋三万歳!
600大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:02:31 ID:aUGeA0z6O
日本国にはすべての試験が終わり次第万歳する
601大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:08:33 ID:YK8pq4io0
合格者手続き日っていつだっけ
602大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:25:57 ID:GvzKLrV5O
物理簡単だった…よな?
603大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:30:34 ID:MaXcMlmzO
簡単だろう
自分は計算間違えて失敗したから結局半分くらいしか出来てなさそうだorz
604大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:30:57 ID:Z37sBV1HO
ねつりき死亡\(^o^)/
605大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:32:19 ID:wAghWZphO
熱力学テラカオスwww
全部解けたがミスが怖い…
606大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:32:40 ID:qb8W+ueaO
物理センターくらいしかわからないオレには超絶に難しかったよ
まぁ60いけば十分合格点だしいいや
607大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:33:18 ID:18i3ey0tO
断熱オタワ/(^O^)\
(3)から駄目になった
608大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:33:45 ID:KZWJfcbFO
環境共生のボーダーどうなんだろ
900でギリギリって感じかなぁ
609大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:34:05 ID:WDuUINCkO
これから英語 死にそう
610大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:34:18 ID:1USyNNjHO
化学簡単すぎワロタ
611大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:34:38 ID:PP/VnJ3jO
化学5の最後の問題、記号じゃなくて単語で書いちゃったよ馬鹿野郎………orz
612大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:36:35 ID:HTSo2uvLO
487だけど私服で行ってよかった
495は無事だろうか・・・
613大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:36:38 ID:qW/CwmBNO
お前らテスト中にトイレ行きすぎw
614大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:36:53 ID:p67HknbgO
生物こんなに簡単でいいのか?\(^o^)/ww
615大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:37:22 ID:GvzKLrV5O
熱力簡単な希ガス
ただやっぱ計算ミスしてそう…orz
センターしくじってる俺はここで160/200は欲しい
616大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:37:26 ID:aUGeA0z6O
物理だめ。

英語で高得点を…?
617大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:38:00 ID:Z37sBV1HO
英語の途中で寝ちゃいそうだ
618大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:39:20 ID:wAghWZphO
ここまでの俺
数学5〜6割
物理7〜8割
英語死亡予定

英語頼む\(^o^)/
619大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:40:33 ID:MaXcMlmzO
時間配分失敗で熱力終わらなかったの後悔しまくりなんだがwww
620大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:41:16 ID:18i3ey0tO
ここまでの俺
数学 腹痛に見舞われる
物理 矯正器具で口の中切る


英語…?
621大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:43:12 ID:aUGeA0z6O
海外進出するかな
622大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:45:03 ID:qW/CwmBNO
>>618
同じww

まあ判定Bだし英語なしでうかりそう
623大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:47:03 ID:p67HknbgO
>>612
金がねぇw
624大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:47:21 ID:GvzKLrV5O
>>620
期待大www
625大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:47:24 ID:BVqDwppUO
後ろの奴息荒すぎ(つд`)
626大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:47:36 ID:wAghWZphO
>>622
俺もBだったw
だが油断は死亡フラグ
627大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:48:35 ID:p67HknbgO
スマン
612じゃなくて621だった
628大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:50:13 ID:uEmHYm1FO
>>620
何かあったら英語終了後
報告よろしく(゜∀゜)
629大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:50:39 ID:CVPeIPIXO
化学も微妙
B判だがいよいよやばくなってきたorz

英語で八割とろう
630大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:53:59 ID:MaXcMlmzO
情シス
数学7割
物理5割
センター7割弱

英語で何割いるんだろ
どの部屋も出席率半分くらいみたいだけど
631大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:56:03 ID:WDuUINCkO
電気電子はちょっと多め
632大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:57:41 ID:qW/CwmBNO
理物もなかなかいるぜw
633大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:00:36 ID:aFq+S3HYO
物理答えしか書いてね。オワタ
634大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:01:08 ID:MaXcMlmzO
全体的には多いのか


情シス3部屋ともトイレのついでに覗いた限り半分より気持ち少ない気がした
倍率高かったはずだからちょっと安心した
635大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:09:09 ID:+3lu5zREO
























チャーア
636大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:37:38 ID:8ba3p8+SO
やっとオワタ。けど新幹線の隣の
席が変なオッサンってテンション
下がるな
637大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:03:15 ID:uEmHYm1FO
バス停の列NAGEEEEEEE orz
638大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:05:46 ID:WDuUINCkO
英作文最後まで出来なかった
639大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:05:55 ID:KZWJfcbFO
並びすぎ糞ワロタ
640大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:07:25 ID:wAghWZphO
今話題の「はみちつ」パン持ってる奴いて吹いたww
絶対VIPPERだこいつwww
641大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:07:31 ID:GvzKLrV5O
みんな英語の感想は?

俺普通に死んだ…orz
よろしく中央
642大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:10:50 ID:1USyNNjHO
俺も落ちたら中央w
643大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:15:16 ID:wAghWZphO
落ちたら立命館か

行きたくねえ\(^o^)/
644大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:35:01 ID:6/GGbwuiO
落ちたら理科大二部よりマシ
645大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:42:02 ID:udUlEnslO
英作みんな書き過ぎワロタw

俺? 3行www

数学物理はギリギリセーフラインだったのに英語完全オワタw
646大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:46:36 ID:tDcJYlNl0
落ちたら成蹊の俺よりマシ
647大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:53:40 ID:1JMVqlHwO
落ちたら全滑りで公務員養成学校に送還される俺よりまし
648大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:56:49 ID:CVPeIPIXO
数学五割
化学七割
英語六割
センター七割三分

1080なら材料いくよな
649大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:56:54 ID:PnSdFqE/O
情シスの人どんくらいできた?
これセンターとれてないときついよな・・
650大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:57:18 ID:Ugl+2gJrO
落ちたら浪人
私立一校も受けていません
651大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:58:12 ID:aUGeA0z6O
日本国万歳!
652大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:58:34 ID:Rq9+FGBoO
機械大杉って思ったのは俺だけではないはず
653大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:58:57 ID:aUGeA0z6O
落ちたら海外の可能性ある俺よりマシ
654大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:09:57 ID:GvzKLrV5O
>>653
ハードル上がりまくりでレスできません
655大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:12:30 ID:D/IBJz0FO
780機械工
受かれ
656大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:23:41 ID:dXG3GauBO
情シス志望

英語5割
数学6割
物理4割

センター82%

657スゲー情報:2008/03/12(水) 19:24:08 ID:+3lu5zREO




























チャーア
658大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:25:47 ID:wAghWZphO
新幹線乗車
今日中に帰れるかな…orz
659大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:31:18 ID:COKSVkVAO
機能材料ボーダーは?
660大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:38:25 ID:NyqIV7NaO
ホテルに埼大生いるのはなんでだろう?
661大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:42:59 ID:qb8W+ueaO
英語は簡単だろ乗降
まぁ物理三割だけどな
662大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:47:26 ID:tPLZQObUO
物理のうなりってどーなった?
663大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:51:41 ID:wAghWZphO
{c+x/c-x - 1}Fかなんかになった
664大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:57:37 ID:D/IBJz0FO
受からなきゃ働けとかいわれた。私立はやっぱりダメだって

マジでふざけんな…人生おしまいだ
665大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:57:46 ID:szgiW3oyO
それくらいはつうぶん。材料ってセンターボーダーくらいなら、二次五割でいけるか?
666大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:01:29 ID:tPLZQObUO
英語のマークってどーなった?
英語ホントにやばい・・・
667大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:04:59 ID:6dIzDLgo0
経済後期受けるんですけど、
8割で受かる見込みありますか?
668大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:08:34 ID:qb8W+ueaO
壌シスだけど
今年も去年の最低点くらいならたぶん受かった
配点変わったから割合ね

今年もそんなにかわんないよな?
669大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:12:31 ID:szgiW3oyO
材料の配点だから教えて
670大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:54:19 ID:COKSVkVAO
センター7割5分の二次5割で、機能材料受かったら毎日生米で生きていきます
671大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:56:25 ID:MaXcMlmzO
>>649
数学できた
物理は苦手な箇所落として半分
英語はよくわからないけど半分はできてそう

センター低いから心配だ
合格ラインが跳ね上がってなければいいなあ
672大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:02:54 ID:p67HknbgO
>>670
どっちにしろ氏ぬだろうそれ
673大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:13:52 ID:wAghWZphO
やっと名古屋か…
京都まであと40分…
674大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:13:57 ID:D/IBJz0FO
試験開始15分前に配り終えて暇だし
隣のやつはブツブツうっせぇし
後ろのやつはできたオーラだすし
前のやつは普通だし
トイレの塔はなんか綺麗だし
今自己採したら大体790くらいになったし

わからねぇぇぇぇ
675大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:16:39 ID:18i3ey0tO
数学5割
物理6割
英語6割
情シスだけどさらに下がる予定
あと物理で口の中切った俺だけど英語は某隣のドジッ子が俺の机に光が射してるのを見てカーテンみたいなあれを調節してくれた
感謝できなかったからこの場を借りて感謝感謝
676大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:19:21 ID:CWSqxf0w0
>>675
ん?まさか情報の3階にいた?
677大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:26:39 ID:7D0GhTvyO
応用化学ってどのくらいで入れる?特に化学!
678大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:28:17 ID:/Mx5amnr0
みんなよく何割とかわかるなw

甘く見積もると痛い目みるぞwww
679大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:29:52 ID:6dIzDLgo0
文系です。
5,6割で理系って受かるものなんですか?
680大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:37:07 ID:GvzKLrV5O
>>675
さらにかぁいいな
681大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:37:36 ID:468ZX8toO
応用化学、何倍ぐらいだったんだろう?応用化学受けたかったんだけどな。
682大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:38:00 ID:MaXcMlmzO
>>679
配点も学科によるし毎年の合格最低点も学科による
5割じゃ無理だと思うが

まず問題違うから文系と比べても意味ないが
683大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:47:52 ID:tPLZQObUO
最低点はやっぱあがるんですか?

684大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:55:33 ID:7D0GhTvyO
英語がマークになると平均点上がるのかな?
685大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:56:34 ID:7D0GhTvyO
英語マークになると平均点上がるのかな?
686大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:01:18 ID:D/IBJz0FO
>>684
もちろん平均は上がるよ

>>685
ただ合格平均は上がらないと思うよ
マークは文が難しいから
687大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:02:08 ID:tPLZQObUO
去年もマークじゃない?
688大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:02:41 ID:wAghWZphO
やっと京都に帰ってきたお…
疲れたお…(´;ω;`)
689大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:09:09 ID:18i3ey0tO
>>676
情シスの4階にいた
690大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:09:24 ID:6dIzDLgo0
>>688
おつかれさま(´・ω・`)
691大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:12:30 ID:/Mx5amnr0
>>689

俺もそこにいたんだが、たしかにカーテンいじってる男がいたww
692大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:15:00 ID:szgiW3oyO
二次五割で受かるぞ。ソース、埼大ホムペ
693大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:16:13 ID:QZpFTfbkO
最低点は去年と比べて上がるかな?下がるかな?
694大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:17:11 ID:18i3ey0tO
>>691
前から2列目
695大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:27:31 ID:1USyNNjHO
昨年と一昨日の平均点えらく離れてるけどなんでだ?
696大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:33:31 ID:p67HknbgO
>>695
去年はセンター難化
一昨年は易しかった
697大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:34:21 ID:QZpFTfbkO
>>695
去年のセンターが難化だったからじゃん?
698大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:36:26 ID:D/IBJz0FO
>>695
ヒント1:センター試験の点数差。ちなみに2008は2006より20点低い
ヒント2:2007数学は2006数学より易化しまくったがその分2007英語は2006英語より難しくなった
ヒント3:倍率の差

その分ですよ
699大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:22:37 ID:aUGeA0z6O
安倍晋三万歳!
700大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:29:05 ID:W1M9hT9jO
前期合格したのに応化受けた俺が来ましたよ。
701大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:58:00 ID:p67HknbgO
明日髪型変えよう
おすすめの髪型を教えてくれ
\(^O^)/ww
702大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:29:52 ID:HcfyJftqO
>>700
もったいない…学部学科違うが前期の椅子くれ
俺は落ちたら浪人して筑波目指すわ。クラスの1/3が浪人だし悪くはない。筑波目指して最後は埼玉落とすかもしれないけどそんなこと考えてたら甘えになるから筑波狙う

埼大バイバイ ありがとう楽しかったよノシ
そこの君も浪人しようぜ。筑波はやめてくれよ
703大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:59:30 ID:EDrwNib20
>>702
なんというw同じ考えwww

俺も来年筑波受けるけど学部一緒にすんなよw
704大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:08:36 ID:3KpFQBu1O
みんなどんなノートパソコン買う?
705大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:08:45 ID:t4TDb3BSO
筑波だったら東北大の方良くね?
706大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:13:07 ID:HQ8Ad5LI0
>>704
俺はVAIOのSZにした。
707大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:13:55 ID:Js6cFaFT0
熊本大とは同等ですか?
708大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:25:54 ID:ehTat7eS0
眠れないので教養の倍率高騰を愚痴りにきました
なんで?ここしか残ってない俺への嫌がらせ?
709大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:45:31 ID:OO3GoenhO
>>612
心配してくれてありがと。結局制服で行って、浮いてましたww
710大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:56:51 ID:HQ8Ad5LI0
物理が始まる前に、試験監督に言って帰った奴がいたんだが。

何があったんだ・・・
711大学への名無しさん:2008/03/13(木) 03:45:21 ID:zepE6PF0O
>>710
俺と同じ部屋だ
なんか浪人生っぽかったよね
712大学への名無しさん:2008/03/13(木) 05:10:55 ID:VSvtfZRRO
>>710 >>711
そんな奴いたのか
帰る奴多ければ大いに歓迎だが
713大学への名無しさん:2008/03/13(木) 07:45:58 ID:qRLzzNI3O
今日試験で志木バスいるー?
714大学への名無しさん:2008/03/13(木) 09:22:13 ID:TGkEMxLJO
情シス
数学7割
物理6割
英語5割

センターが悪すぎるから浪人こんにちはな気がするww
715大学への名無しさん:2008/03/13(木) 09:39:53 ID:CobRLi2MO
数学って例えば、大問の(1)で計算ミスってそのあとも答えはあってないんだけど、やり方は全てあってるときって部分点どれくらいもらえるもん?
前期でやってしまったんだけど
716大学への名無しさん:2008/03/13(木) 09:45:00 ID:/0fm/smbO
材料 
数学6割 
化学7割 
英語4割 


センター70%だけどどうかな?
717大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:10:39 ID:dAqSg9aqO
誰も「答え合わせしようぜ」って言わないのな

ところで理工の数学の問題、
配点書いてあったけど、100点満点だったよな?
数学は満点200じゃないのか?
あとの100点は記述の出来なのか?
718大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:20:20 ID:TGkEMxLJO
>>717
×2すればいいんじゃね

答え合わせは晒せる猛者が現われないことにはなあ
719大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:22:35 ID:8szVerXjO
>>717
答えあわせなんていらねぇよw



材料は数学300点だから100点満点×3で考えるのかなって思ってる
720大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:36:20 ID:TGkEMxLJO
>>719
200じゃない学科あるならそれに合わせて倍すればいいだけっぽいな
721大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:42:58 ID:LpgjN9enO
行列って帰納法でも大丈夫だよな?

てかほとんどの奴が帰納法使ったと思うんだが
722大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:45:19 ID:TGkEMxLJO
>>721
大丈夫だと思う
自分も帰納法使ったよ
723大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:53:59 ID:1B5Z0b5nO
俺はX~nの余りとHCを利用していきなりA~nを出して(2)、(3)は1行で済ませた
北大とほぼ同じ問題だったから吹いたwww
724大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:57:43 ID:HMMAEs/WO
>>723
俺も北大落ちだおwww
1の簡単さは異常ww
725大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:27:46 ID:CobRLi2MO
去年よりボーダー上がるかな?去年も一昨年もたいして変わらないんだけど
726大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:35:59 ID:TGkEMxLJO
センターの点数で上がるだろうな
727大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:47:18 ID:aKO2OVQM0
ドップラーの最後は162キロだよな?
728大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:55:57 ID:TGkEMxLJO
ドップラー最後計算途中で切り上げて捨てたんだが何点くらいだろ
729大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:20:47 ID:IE4P9WeGO
アパート探しに来てるんだが
あったかくなったからか猫が多いな
癒されるわ



あと、生協のラーメンマズすぎ
なめてんのか
730大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:36:58 ID:t4TDb3BSO
まだ良い部屋あるかや
731大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:14:33 ID:0L8eJGEQ0
いいと思っていた部屋はあっという間に埋まり、
フロ・バス同じとか、70年代建築とか、狭いとか、遠いとか、、、
後期決まってからすむとこ探したかったけど、はやめにいくかなぁ^^;
732大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:15:06 ID:0L8eJGEQ0
ミスwww
×フロ・バス  ○トイレ・バス  OTL
733大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:09:46 ID:duneXgCbO
トイレと風呂だけじゃなく洗面台も一緒なはず

一ヶ月5000〜10000円くらい安くなるから俺は一緒のにした
月50000と月40000の物件じゃ4年間で48万円の差が出る
つまりトイレと風呂が一緒なのを4年我慢すれば48万円を手にすることができるというわけだ
734大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:23:18 ID:yhR7ONNoO
俺も一緒のタイプにした。最初は気になるかもしれないが、すぐ慣れるだろ
735大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:29:32 ID:0L8eJGEQ0
一緒だと湯船にお湯ためてザッパーンっていう贅沢が出来ない気がwもったいないけど。
あとウンコ臭が漂う中でフロはいるのもなぁ^^;
このバス・トイレ別さえ妥協すればいい物件は結構あるんだけどね。
金を取るか。快適さをとるか。悩むところです。
736大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:33:25 ID:VavfLBuaO
みんな使ってた参考書とかどうした?やっぱ売る?
737大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:40:43 ID:0L8eJGEQ0
下に兄弟がいるから家に残していく。
売っても大した金にならんでしょう。
738大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:00:16 ID:t4TDb3BSO
とりあえず和室はヤダな。あと外観が良ければ良いや。
739大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:01:10 ID:90WXT0nE0
スーツって黒?
740大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:02:49 ID:0L8eJGEQ0
おまえさんは白でも着てくるのかい?w
大体黒か紺じゃないのかな?
741大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:52:06 ID:UL4TwJ6IO
ウンコは家でしなければ水道代もうく
742大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:15:07 ID:Yl+C/JXdO
明日書類持ってく人いる?
743大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:36:10 ID:ToJnR4fuO
>>742持ってくよ〜
車で一時間半だから(^ω^)
あとアパートのサイズ測ったりカーテン見たり
744大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:32:50 ID:8Kow964N0
センター 805/1000
数学   480/800
化学   140/200
合計   1425/2000

大丈夫・・・だよな?
貧乏だから私立いけないから落ちたら浪人。
745大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:46:21 ID:jnrw38co0
>>744
多分としか言えないけど、大丈夫だろ。落ちたら頑張って農工大とか
東工大とか目指してくれ。
746大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:47:36 ID:1wC4o4KKO
>>742
必ず明日まで!?
747大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:15:38 ID:s5sE7gnFO
もう風呂トイレ別の部屋ないかなぁ…
748大学への名無しさん:2008/03/14(金) 00:07:40 ID:10UY3vEzO
教育のコラボレーションの面接なんなんだ!?

どう評価するんだろう・・・
どっちにしても浪人こんにちわだな、
749大学への名無しさん:2008/03/14(金) 02:20:26 ID:9jPQpzLwO
>>748
浪人いらっしゃい(´_ゞ`)
750大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:19:03 ID:7k48+bNs0
そろそろこのスレの活気も終わりを迎えつつあるな
751大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:04:37 ID:djFmza0oO
いい部屋見つからないから蹴るお
752大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:08:51 ID:ivgFKInvO
在校生の勧誘がウザい
嫌だっつってんのに張り付いてくるなよ、常識的に
753大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:32:35 ID:sVfSRcp+O
まじうざいよね勧誘
サークルの案内とかも面倒で帰ったよ
754大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:39:20 ID:XMBJDcex0
サークル必死なのは分かるが、印象悪くなるよな。
で、皆はサークル入るの?入るとしたら何?
おれはビッグバンドジャズのサークルがあるみたいだから
顔出してみようと思うんだ。
755大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:08:41 ID:kF6FYaJ10
写真撮るなんて聞いてないよ……orz
756大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:07:13 ID:XV5F0lgh0
>>745
農工大と埼玉って同じぐらいだよな?

農学部は別として
757大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:22:13 ID:XXtOcdpD0
>>756
工学部だが、友達に前期農工落ちがいるよ。
758大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:00:35 ID:AxCfpm6oO
入学式のTOEICに向けて勉強するとしますか。
なんか受験終わって無気力だったから調度いいな。

誰かもう始めてる奴いる?
759緑ジャケット ◆buraian/GU :2008/03/14(金) 15:07:20 ID:D5ojbEh7O
勧誘されなかった\(^O^)/泣いた
760大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:22:30 ID:Tb2wDe2g0
童貞ヅラして一人だけで歩いてても声かけられない
そんな私でございやす
761大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:48:37 ID:ivgFKInvO
TOEICってやっぱり大事なの?
イマイチよくわかってないんだが
762大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:58:28 ID:0eSetsP60
埼玉大学においてTOEICはほとんど意味をなさない
763大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:52:32 ID:45EzEOyAO
理科って得点調整されるの?
764大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:20:59 ID:kF6FYaJ10
合宿とかスプリングフェスティバル?とか皆行くの?
正直すっごいだるいんだけど
765大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:23:04 ID:xXWA6Bg70
TOEICぐらいどこ行っても受けさせてるだろ

ある程度とれば就職の時履歴書に書けるし

やっといて損はない 特に文系
766大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:33:54 ID:XMBJDcex0
強制なら仕方ないけど、
正直合宿なんて面倒だからやりたくない。
767大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:51:47 ID:DwepVrC3O
勧誘かなりうざかったな
アメフトとかやる気ないからwwww痛そうだし

てかサークルすら興味なし
768大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:53:34 ID:VbICGp+z0
769大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:55:07 ID:VbICGp+z0
前期で他大に落ちた理系の香具師がこぞって後期に受ける大学のスレはここですか?
770大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:56:10 ID:VbICGp+z0
そうか、特に理系学部は落ちこぼれが多いってことかwwwww





くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwww
771大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:07:18 ID:2sE0h9rRO
772大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:08:32 ID:MFChu0+bO
親と行ったから新入生であることがバレバレでしたw
ビラ11枚も貰っちゃったお(^ω^)

しかしJcomの強引な契約はひどいね
773大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:14:00 ID:DwepVrC3O
みんなパソコンどうすんの?
生協のやつ20万とか高過ぎじゃね?
普通に電気屋で買った方がいいよな?
774大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:20:12 ID:XMBJDcex0
20マンとか馬鹿にしにしてるとしか思えないよなw
あの内容でこの値段はないわw
10万以下でいい奴探すよ。
775大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:20:28 ID:gl6q/pJCO
>>768-770
テラワロスwwwwwww
776大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:21:07 ID:0eSetsP60
パソコンは軽くて、Microsoft Officeが入っていればOK
重すぎると持ち運びに不便
777大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:45:18 ID:5q4ih2MmO
レッツノートの割には安いだろ
778大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:58:31 ID:jjmTwM+9O
>>768-770
酷い自演が見られるスレはここですか?
779大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:02:01 ID:EB6woI700
俺はDELLにする予定
XP+C2D+メモリ1Gで7万台
780大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:12:29 ID:45EzEOyAO
ノートパソコン持ってるけどバッテリーが1時間しかもたない。
新しいの買わなきゃ…。
781大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:13:16 ID:sVfSRcp+O
アルバム買う人〜?
塚どの大学もアルバムとかあるの??写真とか焦ったよ
782大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:22:26 ID:BpcAIgUmO
>>781


合宿行く人はいるか?
783大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:36:48 ID:5q4ih2MmO
アルバムって何?そんなのあったっけ
784大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:19:33 ID:G5i4ivKJO
あのー、分子生物のひといますか?? 今日一人も会わなかった(涙)
785大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:36:33 ID:ZQfJI+R8O
俺分子だよ。入学手続きは郵送で済ました。
786大学への名無しさん:2008/03/15(土) 06:56:23 ID:ICauRZQ/O
今から5時間かけて埼玉大まで行って手続きしてくる
787大学への名無しさん:2008/03/15(土) 07:09:33 ID:mnKnG6c1O
>>786
あれっ昨日の俺がいる
788大学への名無しさん:2008/03/15(土) 08:37:00 ID:6TpZGawD0
>>784
はい( `・ω・)ノ
789大学への名無しさん:2008/03/15(土) 10:49:48 ID:KuaF3afl0
>>786
790大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:55:11 ID:ZI3QKYVDO
第二食堂に必ず来てって書いてあったから行ったけど、なんにもなくてすぐ帰ってきた…
合宿とかスプリングフェスティバルって行かないと便所飯食うはめになるかな?
791大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:32:47 ID:YIk669RxO
勧誘されまくった…詳しく話聞かされたりアドレス聞かれたりしたわ

>>790
俺と同じ心配をしているな
面倒くさいから行きたくないよな 前売り券買ってないし
792大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:38:40 ID:ZI3QKYVDO
>>791
俺、勧誘もろくにされてないし、もちろんアドレスも聞かれてないんだが…げんしけんみたいなとこに入りたいんだがな
前売り券って何?そんなのあった?
793大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:45:45 ID:YIk669RxO
>>792
生協の説明受けなかったのか?あれは皆受けるやつだぞw
何か大事なものをもらったわけじゃないから大丈夫だろうけど
げんしけんはあまり期待するなw
794大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:49:08 ID:ICauRZQ/O
>>791
お前ひょっとしてイケメンなんじゃね?

てか渋滞しすぎだよ……
795大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:06:54 ID:YIk669RxO
2chだから言えるが、俺はピッツァだぞ
だから話しかけやすかったんだろうな
勧誘されてなくても入ってくれるなら誰でも歓迎だと思うぞ
796大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:10:07 ID:mxzVt20+O
やりたいスポーツのサークルはあるのに勧誘とか無くてどうすればいーか分からず帰ってきてしまった…この際入学してからでいいのかなあ
797大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:29:24 ID:ICauRZQ/O
なぜか父親が着いてきて新入生の説明会入りづらかった
てか名簿あれだめだろ……名前まるわかりだったぜ
覚えてないけど男女の割合は把握した
798大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:39:41 ID:ZI3QKYVDO
新入生説明会とか生協の説明とかまるで聞かないで帰ったんだが…大丈夫?
どんなこと聞かされた?

799大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:43:19 ID:YIk669RxO
生協・共済に入ると何があるか、どうやって手続きすれば良いか等
写真も撮った気がするけどそれ以外は重要じゃなさそうだから気にすんな
800大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:51:24 ID:ZI3QKYVDO
それ結構重要じゃね?食堂の中でうろうろしてるのもはずいからすぐ帰ったのが失敗だった、まずいな
生協の手続きの方法とか教えてくれないか?
801大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:56:52 ID:YIk669RxO
多分合格通知の封筒の中に入ってる生協についての資料に書いてある通りで大丈夫
前期の合格者は17日までに払い込まなきゃいけないらしい
802大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:07:10 ID:ZI3QKYVDO
31日まで大丈夫だと思ってたわ、あぶねぇ…教えてくれてあんがとう
ところで合宿とかスプリングフェスティバルって行く?俺はスプリングフェスティバルだけ行くつもりだが
803大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:12:33 ID:mDrIhofW0
>>792
げんしけんみたいな男女比を期待しているなら諦めろ
げんしけんみたいなオタ友を求めてるならようこそ
804大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:15:12 ID:ICauRZQ/O
>>802
合宿は先着があるらしいから今からじゃ無理じゃないか?
スプリングフェスティバルは俺も行く
805大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:17:16 ID:ZI3QKYVDO
女がいないことはわかってるぜ
ゲームとか漫画のこと話せるやつらがほしい
でも漫研みたいなサークルなくね?どうすっかな
806大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:20:11 ID:QQ5d6yrW0
合宿は行く必要ないけどスプフェスは行っといた方がいいよ。
初めての授業で一人とか不安だろうし。学科のクラスみたいのがない学部は特に
807大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:24:05 ID:ZI3QKYVDO
経済です
行くけど、全く話せなくて結局便所飯喰らう予感…
808大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:24:27 ID:ZQfJI+R8O
>>805
無いんだったら作ればいいのよー
809大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:26:45 ID:QQ5d6yrW0
埼玉出身はともかくそれ以外の出身のやつは友達いない。
みんな友達できるか不安だし欲しいと思ってるんだから自分から話しかければ知り合いにはなれる。
まぁどこからきたんですか?ぐらいで話しかけるのが無難じゃん?
810大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:33:00 ID:ZI3QKYVDO
>>808
作れる訳なす
知り合い一人もいない+Mr,人見知りの俺が作るなんて…
誰か作ってくれれば入るよ
811大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:35:05 ID:QQ5d6yrW0
>>810
わかった。お前はもう死んだ方がいいよ。大学来るな
812大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:38:23 ID:I1laqtozO
東方か弐寺やってる人いますか?



いたらよろしく!!
813大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:48:12 ID:rjTS6/9h0
便所飯とか言ってる奴は中学、高校どうしてたの?同じじゃね?
814大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:15:33 ID:DqlqibGgO
>>801
そんなことどこに書いてある?
815大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:15:54 ID:x7e5MiEvO
>>812
まだ受かってるかわからないけど、寺の他にコンマイのオトゲは大体やってるよ!!
816大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:22:16 ID:IdxLKsUu0
>>807
それじゃあ、俺も経済だからとりあえず俺はお前の友達候補生NO1な!
これで大丈夫だろ!
817大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:25:39 ID:vTm+NMnx0
とりあえず浦和レッズの話題を振っておけ。そうすれば、きっと掴めるはず!
818大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:36:44 ID:10dCGmgp0
新入生説明会とかいつあったの?入学手続きの日?
それと げんしけん て何?
819大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:52:51 ID:HbI7/1YGO
後期受かったらげんしけん読んでみるかな
女子だけど
820大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:09:39 ID:EOuo9O4n0
>>814
資料には書いてなかったかもしれないけど、今日の説明会で言われた
821大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:45:36 ID:C2YtZyrZO
手続き書類を郵送した俺
822大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:56:37 ID:KVdI0qOg0
レッズwwwww
レッズファンのスイーツ(笑)女子が多そうだなー
823大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:00:44 ID:C2YtZyrZO
劣頭はいいや
824大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:06:01 ID:EOuo9O4n0
埼玉西武応援してる人は数えるほどぢかいないだろうな・・・
825大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:09:23 ID:zNvMAEgZ0
埼玉w西武w
涌井しかいないじゃん。王者も地に堕ちたよなぁ。
826大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:01:04 ID:XzjL/v0vO
名古屋サポの俺は気持ちよく今新幹線だwww
827大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:18:44 ID:I1laqtozO
>>815
812だけど、お互い受かったら一緒にゲセン行きましょう!!



受かったらまたここに来ます
828大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:49:13 ID:fXZPnpqEO
埼玉で他に理工系あるトコってある?
829大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:06:19 ID:QsI+tR/kO
>>827
埼大通りにはウェアもあるし、大宮まで出れば神設定だしねw
楽しみにしてる!

お互い受かってると良いね
830大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:13:09 ID:z3Soe31v0
((゜д゜))新入生説明会とか行かなきゃまずかったのだろうか。
引越し準備とかで毎週埼玉行ってられないからあきらめたのにorz

てか生協の払い込み今日(16)や最終日でもギリギリ大丈夫だよな・・・?
831大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:51:33 ID:nnjD2ZQa0
後期の受験の日、田舎から三時間かけて埼玉大まできたんだ。

都会の電車の仕組みとかわかんないけどとにかく、時間間に合いそうもなかったから

いそいで南与野駅方面に行く電車に乗ったんだ。

そしたら通勤快速?ってやつで、そのまま南与野駅そのままスルーされて、

てんぱっててんぱって・・・そのまま

832大学への名無しさん:2008/03/16(日) 08:07:44 ID:uLtle1AGO
>>830
生協のやつは無理言い過ぎだと思う
後期組が30日までだから少々遅れてもいんじゃ?

>>831
お前は俺かw
833大学への名無しさん:2008/03/16(日) 09:19:27 ID:nBXVAFWK0
埼玉で乗れないってwwww
田舎って快速電車ないの?
834大学への名無しさん:2008/03/16(日) 09:58:54 ID:AIJXvAaIO
えっ、振り込みって31日までじゃないの?
835大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:03:30 ID:joWGCSPY0
>>831
それでどうなった?
836大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:05:40 ID:ZsDVhbF60
スプフェスって??何の話してるか
わからん…封筒の中に案内みたいなの
入ってなかったぞ
837大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:23:47 ID:L5VXvyL10
>>831
上りか下りか知らんが、武蔵浦和か与野本町で逆方向に乗りなおすだけだから
さほど時間のロスにはならないだろ。
838大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:19:31 ID:TSPYIq1fO
新入生説明会みたいなの行かなかったのどんくらいいる?急に不安になってきたんだが
839大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:21:58 ID:K/w4DuXbO
郵送したから俺も行ってない
840大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:28:30 ID:TSPYIq1fO
俺も面倒だからすっぽかしたんだが、生協の今日中に振り込みしないといけないとかマジか?
説明会行った人しかわからなくね?
841大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:54:11 ID:gAx7+Y72O
つか生協のやつって入学手続きの封筒に入ってなかったか?
もしくは合格発表の時もらった封筒二つのどっちかに
昨日手続き行った時も配ってたし

生協は絶対入ったほうがいいらしいよ
入学手続きの封筒に生協の資料請求の紙とか入ってなかった?
大事な事だから大学に電話して聞いてみてもいいと思うよ
842大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:10:03 ID:TSPYIq1fO
生協は絶対入るけど、今日中だとしたらもう間に合わないわ
明日でも大丈夫かな?
843大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:15:56 ID:V5YKPwqR0
明日まで
844大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:42:28 ID:TSPYIq1fO
本当に!?教えてくれてありがとうございます
明日手続きしますわ
845大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:12:06 ID:eczvUD8vO
ていうか、生協からしたら一人でも多くの生徒に入って欲しいんだから、後からだって入れるだろ
846大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:48:17 ID:VM7cTLx6O
生協は前期の人は出来れば明日までってだけで特に遅れても問題無し

新入生説明会みたいなのは当日買うのに結構並ぶらしいチケットを前もって買えるくらいしか収入なし

アメフト部の勧誘うざかった

これが一昨日行ってきて得た情報交換
847大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:00:28 ID:TSPYIq1fO
チケットって何のチケットですか?あと、説明会で他に大事なことはありましたか?
848大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:03:30 ID:VM7cTLx6O
スプリングなんたらいうやつ。行くつもりなら並ぶのたるいからここで買うべきって言われた。

特になかったよ。
849大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:14:55 ID:TSPYIq1fO
そっか…まぁ普通に考えたら郵送の人もたくさんいるんだし、重要な話をするとかあんま考えられないね、わざわざすみません
850大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:32:01 ID:5XUF0fC5O
入学式はいつですか?
851大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:42:59 ID:qKMxOjKv0
前期合格の人の楽しい話題が続いてますが
後期受験して現在ドキドキしながら合格発表を待っている人
いませんか?
852大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:45:25 ID:no2UuScsO
>>851
ノシ
853大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:54:31 ID:YL6TbCQkO
>>851
とりあえず予備校準備しつつもちょっと期待してる
854大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:07:05 ID:u5JovR8XO
>>851
ほぼ諦めているから、来年のために勉強している
855大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:14:56 ID:K48IZQIz0
後期経済なんですけど、
センター8割で受かる見込みありますか?
856大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:16:20 ID:gAx7+Y72O
>>850確か8日に大宮で そのまま学校行ってTOEIC
あと5日らへんに学部ごとにスプリングフェスティバルがあるよ(^ω^)
857大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:17:59 ID:Ua9yT6qk0
今中3で将来ここ受けたいんですが、
センターの結果って手に入れてから国立に出すものなんですか?
858大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:11 ID:gAx7+Y72O
>>857
センターの自己採点をしてからほぼ同時に前期後期を出願する
でも今中学生ならもう少し上の大学目指してみるのもいいと思うよ
859大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:38 ID:K48IZQIz0
>>857
ないところもあるが、ほとんどの大学ではセンター試験を課しているよ。
たとえばセンター試験400点、大学独自の試験400点の計800点と
して合否を判定する。私立大学では、大学独自の試験だけというところが
多いが、センター試験のみ、もしくはセンター試験と大学独自の試験の両方
をあわせたものもあるね。調べればもっと詳しく分かると思うよ。

それと、大学受験まで3年あるのなら、しっかり勉強して埼玉大学などと
言わずに、旧帝大ぐらい受かる気持ちじゃなきゃだめだよ。3年後君が
すばらしい進路に進めるように願っているよ。

俺は前期東北大学受けて失敗して後期埼玉大学だから、同じように失敗
して欲しくないな。

がんばれよ。
860大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:28:58 ID:Ua9yT6qk0
>>858
>>859
どうもありがとうございます。気引き締めます。
ひとつ疑問なのが自己採点の点数を出すのでは嘘を付けると思うのですが。
大学がセンター試験の点数を見れるシステムとかがあるんですか?
861大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:32:47 ID:K48IZQIz0
確か請求すれば結構あとで開示要求ができるはず(不確か)

で、確かに嘘をつけるけど、嘘をついても何も自分にプラスにならないよね?
逆にそれが怖いところで、自分では9割取れた!と思っても実際は8割しか
取れてないとしたら、二次試験で幾ら点数が取れても、センターの誤算で
落とされるかもしれないんだ。だから嘘なんかついちゃいけないし、極力
間違えないように採点をしなきゃいけない。まぁ、その辺は高校三年になれば
学校から詳しい指示があると思うよ。
862大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:36:35 ID:Ua9yT6qk0
>>861
なるほど。では大学は私達のセンター試験の点数を確認し、
2次の試験結果と合わせて判定するというシステムと認識でよろしいでしょうか?
何度もすいません
863大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:41:15 ID:K48IZQIz0
そういうことになるね。

まぁ、まだそんな事知っててもしょうがないし、それより高校入ったらしっかり勉強
してください。やらないと本当にセンター試験直前になって後悔するから。毎日一時間
でも効果があるから、必ず毎日勉強しなよ。あと、2ちゃんはほどほどになw 

がんばれよ。
864大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:42:46 ID:Ua9yT6qk0
>>863
どうもありがとうございました。
失礼します
865大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:43:13 ID:PJGib2tS0
>>863
質問してた側だったのに、いつのまにか質問に答える側になっていたのがwww
866大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:46:33 ID:K48IZQIz0
おれも思ったw 
まぁ、いいじゃんw
で、誰か経済後期が8割で受かるかご意見くださいwwwwww
867大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:54:58 ID:YoI2HAru0
K48IZQIz0の優しさに感動した
868大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:02:42 ID:5XUF0fC5O
>>856
ありがとうございます!後期に受かってぜひ出席したいです(^O^)/
869大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:45:46 ID:O/z+U7s6O
>>851
ノシ
受かってるか微妙だけど、半自宅警備状態
870大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:48:00 ID:+AZRkJAo0
俺も経済で730で受かるかどうか分からなくてびくびくしてる
871831です:2008/03/17(月) 01:57:03 ID:Zk9WLHLX0
南与野駅スルーされた後、大宮駅についたんだ。

駅にホームたっくさんあるのに、逆方向の電車は、下りた向かいのホームである

っていう田舎者の常識で、電車を待ってたんだよ。

でもなかなかこないの・・・

時刻表みたら時間のとなりに20ってかいてあって、20番線かぁ〜とか思いながら、

ダッシュでいって階段下りたんだ。

そしたら階段の上のほうに「この先は女性専用車両で〜なんとか」とか書いてあって、

女性専用車両とかテレビでしか見たことがないから、階段下りたあと、また逆そうしたら、

女子高生に、笑われてがんばれ〜って言われたからピースして、

なんとか間に合って南与野駅についたんだ。

そっから少し歩いて、おじさんに場所きいたら、あの高速道路みたいなの越えればすぐ!っていわれたから

ダッシュでいったわけなんだよ。信号に何度もつかまったけど。

でも大学なかなかないの・・・

だから集合時間書いてある通りぴったりの時間でいってやったぜ・・・
872大学への名無しさん:2008/03/17(月) 02:04:24 ID:O/z+U7s6O
>>871
俺が県内だから感覚違うかもしれないけど、試験前に下見とか行かないもんなのか?
873大学への名無しさん:2008/03/17(月) 06:37:21 ID:jaZ3NHRz0
県外からでも普通前日に下見するだろ常考
874大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:01:41 ID:QiI9nd3e0
県外だからこそ下見すると思うが
875大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:13:01 ID:EspyeWU20
後期の理系の英語、難しいと思った奴いる?
答え合わせとかしたか?
俺にとっては英語長文が難しすぎだったんだが・・・
876大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:38:55 ID:6mCqePkH0
去年のよりは簡単だったが
あまり自身がないw
877大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:44:45 ID:zntQwVIGO
去年の方が簡単じゃなかった?
878大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:46:32 ID:W+C3QD+EO
去年と同じくらいだと思う
879大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:55:00 ID:Ds+/XuecO
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
880大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:32:59 ID:287JNkb8O
後期教育特支出願した人
いる?
881大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:34:03 ID:EspyeWU20
配点がわからないから英語実際どれくらいとれているのか見当がつかん。
英作だって多少は書いたが減点は当然されているだろうからな。
マークのほうの問題だって答えがわからないし。
不安で仕方ない。
早く金曜日がきてほしいようなきてほしくないような・・・
金曜10時に俺の人生が決まってしまう。
882大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:47:25 ID:7NLl0sc5O
英語難しかったとか言ってるやつ大丈夫か?

明らかに簡単だったろ
単語の意味聞いてるやつとか瞬殺だし2.5とかの読みとか普通にわかるだろ
883大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:16:48 ID:Hz6wXXnt0
誰か一緒に大宮のゲーセンに行こうぜ

暇で暇でたまらないわ
884大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:41:17 ID:bzmU22xpO
なんのゲームやんのよ。
885大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:51:00 ID:ZjrChnG+O
生協のパソコン買おうか迷ってるんですけど、皆さんはパソコンどうするんですか?

手続きも郵送で済ませちゃったし、なんだか不安です(・ω・`)
886大学への名無しさん:2008/03/17(月) 13:11:31 ID:B0JZjW+MO
軽いのが欲しいならあれで良い

性能重視なら買うな
887大学への名無しさん:2008/03/17(月) 13:44:03 ID:MC7OSp40O
性能悪いの?
888大学への名無しさん:2008/03/17(月) 14:52:06 ID:+kl8/XdMO
生協のパソコン高いから買えないんだけど
資料とかほとんど捨てちゃってCPUがどうのとか
分からないので誰か教えてくださいorz
889大学への名無しさん:2008/03/17(月) 14:57:56 ID:wxitffmrO
890大学への名無しさん:2008/03/17(月) 15:03:07 ID:+kl8/XdMO
>>889
ありがとう
生協のパソコンはそんななんだね
…自分で買う時のパソコンの条件教えてください何度もすみません
891大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:57:56 ID:ffMyko3e0
自分で調べろよそんぐらい
大学生にもなって・・・
892大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:39:14 ID:+AZRkJAo0
>>890
パソコンは軽くて、Microsoft Officeが入っていればOK
893大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:40:20 ID:SJdYuOnJO
>>890
ヒント:埼玉大の生協のホムペ
894大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:50:55 ID:8drYQkzWO
>>875
英語むずかしかったお。長文全然できなかったお。
895大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:23:01 ID:+kl8/XdMO
>>892>>893ありがとう 小さいのでもいいんだ
896大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:47:45 ID:ZjrChnG+O
>>886
ありがとう。親と相談してみます。
897大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:04:11 ID:1OU61TQ20
898大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:35:40 ID:60Ngl+D8O
みんな滑り止めどこ?
899大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:06:53 ID:dWXNvUsq0
明治
900大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:16:17 ID:u+xmdIVWO
立命館
901大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:21:46 ID:GcVoNje1O
明治
902大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:21:48 ID:59RNwpUTO
立教
903大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:33:22 ID:/5bPA+Cg0
ここが滑り止め。
私立なんて高くて行けん
904大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:48:50 ID:424Nr5b00
文系だと国立だろうが私立だろうがあまり変わんないんだよね。
大体
早稲田 400万
慶応  350万
国立  250万
奨学金借りれば慶応なら余裕だろ。
905大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:54:22 ID:+AZRkJAo0
奨学金=借金
906大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:57:50 ID:9XZLzyICO
>>904早慶はかなり安い
907大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:01:20 ID:IUrIE8NVO
後期落ちたら関学だ
908大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:20:33 ID:nN75V4Ot0
国立大学、私立大学(平均)の授業料 推移
http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0504/05042.pdf​
         国立大学    私立大学   
1975年  3万6000円  18万2700円
1984年 25万2000円  43万3000円
1990年 33万9600円  61万5000円
2005年 53万5800円  81万8000円

今じゃ文系は平均で年間30万くらいしか違わないみたいだよ
909大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:32:08 ID:oo2qEI4iO
ダブルスクールしたいんだけど、経済ってどんくらい暇?
910大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:38:16 ID:DEgnXaN60
これから先、私学助成金が減額されるから私立大学の学費は暴騰する
民主党が政権をとるか、文教族の森と海部が政界から引退したら私学助成金は廃止される
その時、新設学部を作りまくって私学助成金をもらいまくってた私立大学の経営はやばいことになる
911大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:43:14 ID:wxitffmrO
滑り止め受けに行くのめんどくさかったから前期しか受けなかった俺がいる
912大学への名無しさん:2008/03/17(月) 23:33:26 ID:O/z+U7s6O
家にもっと金があったら理科大だった…
913大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:21:27 ID:IlGIY98jO
>>912理科大よりかは埼玉のほうが断然いいだろJK
914大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:37:14 ID:TKvcti8K0
知り合いで埼玉が受かってるのに理科大に進学予定なのがいる。
ま、本人の好みによって分かれるだろう。
915大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:48:56 ID:VYe5mgL3O
>>913
>>912だが、>>898にレスしたつもりだったんだ。
そりゃ、埼玉>理科大位分かってるさ…
アンカー不足でスマソ。
916大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:16:30 ID:8CK9UIwwO
埼玉って治安悪いの?
917大学への名無しさん:2008/03/18(火) 04:36:32 ID:/zIy3EW70
良くあちこちで貼られるコピペ、といってもちゃんとしたソースもついてるが
それによると埼玉県は凶悪犯罪の発生率が大阪、福岡に次いで3位だったな
ちなみに男/女の率も神奈川に次いで2位
918大学への名無しさん:2008/03/18(火) 07:06:26 ID:CJHjpeM/0
埼玉は安全だという統計もあるけどな
919大学への名無しさん:2008/03/18(火) 08:38:13 ID:QLOrTdjpO
殺人はそう多くなかったな
920大学への名無しさん:2008/03/18(火) 08:47:19 ID:TZ85w0mf0
俺埼玉だめだったら理科大だわ
921大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:59:54 ID:8CK9UIwwO
夜散歩してる俺には地獄だな。あー、どうしようかなあ。てか、実際に埼玉行った人はどう思いました?
922大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:05:50 ID:CJHjpeM/0
>>921 じゃあ山奥に引っ込んでろやカス
923大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:16:08 ID:3mcg3pIz0
街中の散歩もいいと思うぞ。
924大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:24:35 ID:zkxy10zXO
田舎でも夜の散歩は危ないと思うんだ

ちょっとエンカウント率が低いだけ
925大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:10:16 ID:qDguViYc0
落ちたら成蹊の俺は学歴コンプになる自信がある
頼む・・・受かってくれ・・・
926大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:41:15 ID:TKvcti8K0
埼玉県人だがそんなに危険な場所ではないぞ。
ただひったくりや変質者とかはよくあるから人気のない夜道は気をつけたほうが。
927大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:48:20 ID:TKvcti8K0
つい最近さいたま市の住宅街で夜中の12時ころ?
アルバイト帰宅途中の女子大生が刃物で刺されるという事件があった。
アルバイトやなんかで深夜帰宅の人は注意。

928大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:54:03 ID:VqY3Et9m0
蒲田駅東口の組事務所の近くで、向かいのマンションにヤクザがいっぱいいて、
夜は客引きが凄くて、殺人事件が頻繁に起きている俺んとこよりは100倍マシだろ
929大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:20:23 ID:cinkGBP30
教育心理の人いますか?
930大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:41:35 ID:R7IrGhf8O
生協のヤツ17日までってホント?
俺申し込み郵送で済ませちゃってその説明聞いてないんだが…
書類には31日までって書いてあるし……orz
931大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:07:17 ID:/zIy3EW70
埼玉は殺人発生率ランキングは下から数えた方がはやかったね
薬とか性犯罪の発生率が高いってことかな
932大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:33:51 ID:1DP3mcRC0
>>930
いつでもいいってさ


今日学校&予備校に報告しに行ったたんだが
俺「埼玉経済いきます」
担任「お前一橋じゃなかったか?」
俺「センター失敗して・・・」
担任「早慶はだめだったのか?」
俺「はい」
担任「まあマーチだったら埼玉だな」
俺「一応上智はとったんですがね・・・」
担任「は?」
俺「いや上智」
担任「お前馬鹿か。上智いけよ」
俺(馬鹿までいうか!?)

ちなみに担任は神奈川大
933大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:10:35 ID:FVrJJ5MIO
>>932
…いや、上智いけよww
934大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:14:49 ID:U4Bo2CuE0
>>932
迷う選択だな。
935大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:19:26 ID:1At2MiO2O
まあでも文系なら上智だろ
936大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:37:08 ID:DatqDw7iO
で結局おまえらPCどうするのよ
937大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:45:04 ID:nmjbQRKrO
オレ理系だけど上智経済受かったぞ

別に埼玉でもいいと思うけど
938大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:55:17 ID:QjfO69rcO
発表何時?
939大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:06:13 ID:GCZJnIuv0
>>936
よくわかんないし軽いのがいいから生協のにする
ただし、後期受かってたら
940大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:21:40 ID:LXyufA2SO
>>932だけど
学費安いし、就職(県内なら)安定だし、近いしだから埼玉にした。ダブルスクールしたいしね。
ただ悩ませたのは可愛い女子率が完全に上智>埼玉だったことW
ちなみに男に関しては大差なかったWW


パソコンはLet's NOTEをネットで買う。それとは別にデスクトップも買う。
941大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:35:22 ID:6800GnqZO
私大の女は金がないと付き合えないが、埼大なら大丈夫
942大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:27:17 ID:x6mk+iTkO
>>941
女だけど、その言い方は失礼じゃない?
軽く見すぎだろ
943大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:40:59 ID:g4GpqM0rO
あたし自分をずっと大切にしたいって言ってくれる人他校にいるし
同校で正直そんな言い方されたくない
944大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:56:15 ID:rMacksiYO
気持ちはわかるがスルーしとけ
今だけでも夢見たいんだろ
945大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:03 ID:v5pQiVISO
スイーツな流れ
946大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:05:20 ID:zkxy10zXO
金がないと女と付き合えんのは事実

奢りは当然とか思ってるスイーツも多いし
デートは昼御飯のあとにするべ(ry

入居前ってバルサンたくもの?
947大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:11:26 ID:w4xdPhhiO
埼玉さえない奴ばっかりだったなぁ
 
まあそっちの方が都合がいいかテヘッ

948大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:12:47 ID:II7w/acHO
浪人だけどよろしくね!
949大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:14:57 ID:x6mk+iTkO
>>944
悪かった、つい反応してしまった。
釣られたのか?w


>>946
たかないよりはたいたほうがいいと思われ
950大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:28:30 ID:v5pQiVISO
てか埼玉ってゴキ多いの?
北国育ちでほとんどエンカウントしたことないからマジ怖いんだが
951大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:36:29 ID:XjC9uKgm0
>>950
住むとこによりけりだろ

952大学への名無しさん:2008/03/19(水) 01:58:39 ID:fUgLd0fd0
スイーツは帰れ。
953大学への名無しさん:2008/03/19(水) 02:04:39 ID:vqi4GxK4O
>>950
場所によるけど多いと思う
954大学への名無しさん:2008/03/19(水) 02:30:40 ID:u91Pa0tw0
いよいよ後期発表はあさってだぁ
955大学への名無しさん:2008/03/19(水) 03:05:56 ID:m7zIid1J0
最後だから大学まで発表見にいこうかな
956大学への名無しさん:2008/03/19(水) 06:23:15 ID:mTyjfP9xO
もう浪人の覚悟はできている
957大学への名無しさん:2008/03/19(水) 07:03:00 ID:eaAIxttFO
>>950
清潔にしていれば大丈夫。
お前の努力次第
958大学への名無しさん:2008/03/19(水) 07:26:08 ID:zkpVHbihO
>>950
俺も北国じゃないけど雪かきよくするレベルの田舎だったから家見に行ったときゴキ見付けて焦った

真っ黒だと思ってたら茶色だし、しかもカメムシとかより数倍でかいし、1匹いたら100匹はいるらしいし
こえー
959大学への名無しさん:2008/03/19(水) 08:41:38 ID:P6DgiqP30
浦○高校では埼玉大学行ったら、恥ずかしくて同窓会にも出られないし、
北浦和駅、こそこそ歩かないといけないらしい。。。

とにかく埼大だけは行かないって言ってる集団。
浦○高校ではまだマーチ>埼大らしい。
でもそこらへんは眼中にない。
プライドだけはどこまでも高いからな〜〜
960大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:00:01 ID:39TUL/HL0
             マーチ>埼大              

          こ れ は ひ ど い           

あまりにも就職をしらなすぎるね。国立大学の評価と、私立大学の評価では
大分差があるっていうのに。。。。しかも、マーチに入るぐらいじゃ誇れないぜ?  
961大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:15:16 ID:Mtad0sik0
浦高スレより


833 :実名攻撃大好きKITTY :2008/03/09(日) 20:19:33 ID:te5azles0
マジレスすると浦高の平均レベルじゃ、埼大は難しいんだが・・・



834 :実名攻撃大好きKITTY :2008/03/09(日) 20:44:14 ID:kKnd3EoA0
意識と実力にギャップが生じてるってことだな。

962大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:43:58 ID:u91Pa0tw0
浦和高校今年も埼玉県内では東大合格NO1だからプライドはあるんだろうね。
一浪すればそれなりにいい大学いかれるんだろうから初めから
埼大限定する必要もないんじゃないか?
てか、浦和の生徒が大量に埼大受験したら俺なんかはじきだされてしまうよ。
963大学への名無しさん
MARCH糞