青山経済と中央商ならどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早稲田商
立教経済
明治商は落ちてしまいました。

青山経済と中央商、学習院経済受かったんですけど、
学習院経済は行く気ないので入金しませんでした。
青学と中央入金したんですが、行くならどっちがいいんでしょう。。

将来は普通に企業に就職したいと思ってます。横浜在住。
一人暮らしは無理です。
よろしくお願いします。
2大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:00:17 ID:sKeVSqIq0
偏差値的には学習院経済≧中央商≧青学経済
横浜在住で一人暮らし無理なら青学の方がいいんじゃね
1,2年は相模原だし
3大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:19:11 ID:68kA6at0O
俺は早稲田商落ちちゃって明治商と中央商商貿プラス1のスカラと迷って明治商を選んだよ。
勉強だけじゃなくて他の要素でも刺激あるのは明治だと思ったから
中央は学閥すごいし、特に商学部は面白そうだから本当に迷ったけどね〜
青学経営も受かったけど蹴ったよ
参考程度に
4大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:25:53 ID:mhXAvVTK0
会計学科または会計士税理士志望なら迷わず中央。
5大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:16:09 ID:AKN+15Yi0
         ☆☆☆   これが華の東京六大学だ    ☆☆☆

■都の西北早稲田の杜に〜〜〜        ■若きわれらが命のかぎり    
そびえるいらかはわれらが〜母校・・・      ここに捧げて愛する母校・・・
                        

早稲田  早稲田 早稲田〜〜         法政 おお   我が母校


■白雲なびく駿河台 眉秀いでたる 若人が〜 ■ 芙蓉の高嶺を雲井に望み
撞くや時代の暁の鐘 文化の潮・・・       紫に匂える武蔵野に・・・

おお〜〜明治 その名ぞわれらが母校       見よ見よ立教 自由の学府


■若き血に 燃ゆる者            ■ただ一つ 旗かげ高し  
光輝見てる 我等              いまかがやける 深空の光
                       天竜を 負える子ら 友よ・・
希望の明星 仰ぎてここに・・・       
                       伝統の旗立てり 伝統の歌  
 慶応 慶応 慶応              東大の光 たたえ たたえん 
                       たたえ たたえん            

  ☆東京大学の校歌の検討結果について(報告)
  平成16年6月に東京大学の校歌についての検討会が設置され、7月より本学ホームページを通じ「東京大学運動会歌」
  を暫定的に校歌とするという案について意見を募集したところ、
  10月8日までに数多くの意見をいただき、ありがとうございました。 
  その中には、東京大学運動会歌「大空と」は、
  メロディーが格調高い等の賛成意見がある一方、その作られた時代背景や歌詞の内容から「校歌」
  として扱うことに対して慎重であるべきであるとか、「ただ一つ」
  の方が在学生・教職員・卒業生に親しみがあるという意見もいただきました
6大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:19:10 ID:v+/brAWqO
そんな質問するためだけにスレ立てるなよ…
7大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:25:57 ID:Y+YUrK0P0
>>1
えええええええええええええええ
学習院経済を何で蹴ったんだよ
馬鹿じゃね

学習院経済>青学経済>中央商

だぞ
8大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:31:42 ID:GauhbI640
そのメンツで学習院蹴りはちょっと勿体ないね。
乱立気味のマーチ関係のどっちスレだから、若干ネタくさいけど。
9大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:50:01 ID:UBBb/dJN0
読売ウィークリー08.3.2の特集:「ダブル合格で選んだ大学」


■中央x青学(河合塾)
○中央法31−00青学法●
●中央総04−13青学国○
●中央経03−13青学経○
●中央商03−07青学営○
●中央文06−41青学文○
●中央理16−22青学理○

「ダブル合格で選んだ大学」(駿台・ベネッセ)

●青山学院法  0−18 中央法○
○青山学院経済 12−2 中央経済●
○青山学院経営  5−3 中央商●
○青山学院文  31−2 中央文●
10大学への名無しさん:2008/03/05(水) 09:42:28 ID:bmuGT2Gd0
>>9
青学の圧勝ですね。
11大学への名無しさん:2008/03/05(水) 09:51:30 ID:j3fodrMO0
どちらも互角じゃないかな。最近の世間の評価は

マーチ上位が立教青学中央 で マーチ下位が法政明治 といわれてるから。

中央法学部だけは別格としても青学と中央だったらどっち行っても各々のカラーで満足できるでしょう。
 
12大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:07:03 ID:wDLPIrBs0
よく統計とれたな
13大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:15:37 ID:bmuGT2Gd0
>>11
立教青学中央なんて法政と変わらないよw
14大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:55:35 ID:S2xScoK+0
同感
15大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:08:11 ID:SE8/FrwRO
>>13いじめいじは?
16大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:48:18 ID:Dfw9Ar5gO
週刊新潮の
「青山学院が乗っ取られる!? 理事長を襲った怪文書騒動」ってナニ???

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

17大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:01:20 ID:yVFO0Neo0
▼成城のバカ職員が慶応法学部の就職内定者を成城に書き直しあちこちでコピペ▼
              ↓ 実際は慶応の内定先 成城は就職が中小企業ばっかwww 

就職ランキングに載ってる成城大学の内定先 ver07卒 (2006年度3名以上就職先一覧より作成)

【2009卒文系就職偏差値(高学歴用)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
73 GS(6) McK(3)
72 日銀(3) MS(2)
71 JP(3) LB(5) 日興citi(7) Deloitte/TC
70 フジテレビ(3)
------------------------------------------------------------------------------------------上位33名の壁
69 Barclays(3) DBJ(4) 電通(11) 三菱商事(13) 三井不動産(3) 三菱地所(2) 日本郵船(2) 旭硝子 新日石
68 三井物産(6) テレ東 朝日(5)/読売新聞 テレ朝(2) 新日鐵(5)
67 博報堂(10) JR東海(3) 東電(2) JICA JETRO(4)
66 農中(3) 住商(12) 川崎汽船 JFE 東ガス
65 伊藤忠(6) 東建 毎日新聞 JR東(2) 中電 出光
------------------------------------------------------------------------------------------上位143名の壁
64 マリン(34) 丸紅(2) 住友不 ホンダ(2) 味の素(2) トヨタ(4) ソニー(2) 三菱重工(4)
63 大和SMBC(7) 三菱UFJ信託(9) 住友電工 住友金属 富士フイルム(3) キヤノン(6) 三菱/三井化学 松下電器(5) 東北電(4) アクセンチュア(非戦)(3) NRI(SE)(2) 日本IBM(2)
------------------------------------------------------------------------------------------上位239名の壁
62 三菱東京UFJ(20) 住友信託(3) 日生(5) 双日 リコー(4) キリン(2) サントリー(2) 日産(2) 川崎重工
61 三井トラスト(3) MS海上(15) 第一生命(5) ADK(2) リクルート(7) ヤマハ(2) 日立(4) 三菱電機(4) ニコン JOMO(2) 日本hp NTTデータ(4)
60 みずほ(OP)(41) SMBC(12) 野村(OP)(5) 損ジャ(13) 東レ 富士通(7) NEC(6) シャープ(4) 資生堂 日清食品 住友3M ブリヂストン(2) 日本製紙 オリンパス 東芝(6) 大成(2) 清水
------------------------------------------------------------------------------------------上位431名の壁
コース不明企業:P&G(1)新生銀(1)citibank(3)
注:メガ、野村は全てOPでカウント。アクセンチュア、NRIも全て非戦でカウント。
18大学への名無しさん:2008/03/08(土) 06:08:57 ID:x4jbCjp80
大手企業勢力図(先輩が活躍している会社) 人数順ランキング

【週刊ダイヤモンド】http://www.gerocities.jp/tarriban/diamond1990.html

1 位 埼玉大       21位 法政大       41位 大阪工
2 位 慶應大       22位 大阪市       42位 富山大
3 位 東京大       23位 関西大       43位 成蹊大
4 位 京都大       24位 大阪府       44位 甲南大
5 位 中央大       25位 広島大       45位 電機大
6 位 日本大       26位 名工大       46位 工学院
7 位 明治大       27位 金沢大       47位 信州大
8 位 東北大       28位 学習院       48位 横浜市
9 位 早稲田       29位 青学大       49位 九州工
10位 九州大       30位 山口大       50位 神戸商
11位 神戸大       31位 立命館       51位 茨城大
12位 一橋大       32位 熊本大       52位 山形大
13位 同志社       33位 神奈川       53位 東京経
14位 関西学       34位 静岡大       54位 千葉工
15位 大阪大       35位 首都大       55位 東京外
16位 名古屋       36位 千葉大       56位 小樽大
17位 北海道       37位 武蔵工       57位 長崎大
18位 東工大       38位 理科大       58位 滋賀大
19位 立教大       39位 芝浦工       59位 山梨大
20位 横国大       40位 新潟大       60位 和歌山

19大学への名無しさん:2008/03/08(土) 06:09:25 ID:x4jbCjp80
新司法試験 基本7科目学者委員

京都大 4人
中央大 3人
東京大 2人
東北大 2人
北海道 2人
学習院 2人
一橋大 1人
名古屋 1人
筑波大 1人
早稲田 1人
明治大 1人
同志社 1人
上智大 1人
慶応大 0人

法務省
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-16jisshi.pdf
20大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:09:06 ID:9ElDFXeI0
中央工作員はコピペが大好きw
21大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:41:18 ID:JPOWVV0uO
ゴキブリっきょう
いじめいじ
アホ学
アホうせい
整形
中央、学習院も↑みたいなの作ろうぜ
22大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:37:42 ID:wtkJj7FQO
中王子様
23大学への名無しさん:2008/03/16(日) 19:28:45 ID:/rFhq+Op0
★早稲田           ★慶応
・就職 A            ・就職 S
・イメージ S          ・イメージ S
・キャンパス S        ・キャンパス C
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 S        ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智             ★学習院             ★ICU
・就職 S            ・就職 S              ・就職 A
・イメージ S          ・イメージ S           ・イメージ A
・キャンパス B        ・キャンパス S          ・キャンパス S
・教授陣 A          ・教授陣 S            ・教授陣 A
・大学の格 S         ・大学の格 A           ・大学の格 A
------------ マーチ上位 -------------------------------
★立教             ★中央
・就職 A            ・就職 C
・イメージ A          ・イメージ A
・キャンパス A        ・キャンパス B
・教授陣 A          ・教授陣 A
・大学の格 A         ・大学の格 B
------------ マーチ下位 -------------------------------
★明治             ★青学              ★法政
・就職 D           ・就職 B             ・就職 C
・イメージ E         ・イメージ B           ・イメージ C
・キャンパス E        ・キャンパス B         ・キャンパス C
・教授陣 D          ・教授陣 C           ・教授陣 B
・大学の格 C         ・大学の格 B          ・大学の格 D
24大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:58:26 ID:BUAuZMe2O
>>18
こんなの信じたら日大が東北九州の旧帝大や早稲田より良いとなるだろ。
偏差値もそうだがデータを鵜呑みにするな。
25大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:44:17 ID:5P4Saed6O
会計士や税理士なら中央
それ以外ならどちらでも
26大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:15:57 ID:JCuR+Lhb0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━━━━┓             
┃慶應 早稲田←―――┐    
┗━━━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│−−−−−−┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━━━━━━┓
┏━━━━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└−−−↑−−−┘     ┃同志社          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→関学 ┃
┃            ┃ ┌−−│−−−┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━━━━━┛ │         │      ┗━━━━━━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └−−−−−−┘
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━━━┛ 
27大学への名無しさん:2008/03/17(月) 23:04:35 ID:CNDm4ZOr0
勉強したいなら中央というイメージがある。
28大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:03:43 ID:Dk/EtHMs0
日本を代表する企業のみを抽出した社長の出身大学ランキング


日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
29大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:07:43 ID:FXgCPRYI0
オレ、その選択で青学を選んだ。
元々は中央にしようと思ってたんだけど、大学の雰囲気が青学の方が良かったんでそうした。

やたらと就職や学閥についてどうこう言いたがる人がいるようだが、中央も大して良くないみたいだし。
先輩方の強力な学閥があるというのなら早慶のようにもっと良くてもいいはずなのだが・・・。

MARCHの括りの中ではあくまで自分次第だよ。

でも1さんはどうして学習院は嫌だったのかな?
30大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:30:24 ID:XyIsSAE5O
俺は青学の経済と経営蹴って中央の総合政策にしたよ
31大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:57:43 ID:YRxod/jp0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関東私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:早稲田大学 2:慶応大学 3:上智大学 4:学習院大学 5:立教大学
                                         ...11:明治大学
32大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:00:21 ID:n4qPb73ZO
>>21薬中王
33大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:16:03 ID:YRxod/jp0
     〈`ー─-、_ノ^j   【関西私立大学 構成図】
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11 ←

1:同志社大学 2:関西学院大学 3:関西大学 4:甲南大学 5:龍谷大学
                                         ...11:立命館大学
34大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:51:01 ID:uh8SlccX0
日本を代表する企業のみを抽出した社長の出身大学ランキング
数が多いだけの日大や明治立命館はこういうランキングではランク外

日経225社長の出身大学ランキング(出典:サンデー毎日3.23)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
1位 東京大 54人
2位 慶應大 39人
3位 早稲田 24人
4位 京都大 15人
5位 大阪大 09人
6位 東北大 06人
7位 北海道 05人
8位 東工大 04人
8位 名古屋 04人
8位 九州大 04人
8位 関学大 04人
12位 一橋大 03人
12位 横国大 03人
12位 神戸大 03人
12位 中央大 03人
12位 立教大 03人

参考:
日経225一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C225#225.E9.8A.98.E6.9F.84.E4.B8.80.E8.A6.A7
35大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:32:56 ID:MgHLWjEZO
>>30
いつ青学の経済・経営蹴って中央の振り込みしたの??
36大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:41:46 ID:fpqWYgA1O
マーチ(笑)












受かりたかった・・・
37大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:01:52 ID:rKynoY6GO
>>35
早稲田商の発表の翌日だったと思うwその時点で青学経営の期限は切れてた気がする
38大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:04:45 ID:Od3yPpQIO
>>30
正解でしょ。
中央商×青学経済は好みの問題だけど。
39大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:25:26 ID:w3BU7pix0
age
40大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:18:56 ID:3uoboq3b0
中央法学部なら行きたい。
41大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:03:21 ID:0H4ocridO
スレ立てるまでもない

どっちの大学ショーでやれ
42大学への名無しさん:2008/03/27(木) 11:58:05 ID:aBDE7qwA0
同志社との比較なら、迷わず青学、というのが正しいらしい。中央とならどっちでも
いいんじゃない。

>私なら迷わず青学を選びます。
>質問者さんが迷っていらっしゃると言うことは、いわゆる「学力のレベル」では両方同じくらいと言うことなんでしょう。
>レベルが同じくらいの大学同士を比較するなら、就職等で何かと有利なのはやはり「東京にあること」です。
>質問者さんはどこにお住いかわかりませんが、同志社がいかに「関西トップ私大」でも、その威光は関西でしか通用しないと思っておいたほうがいいです。
>日本の中心・東京にある、ということは、それだけでひとつの「価値」なのです。

>http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2736516.html
43大学への名無しさん:2008/03/27(木) 12:18:49 ID:MUwp/Owb0
■人生の分岐点 W合格時の選択先で決まる勝ち負け

慶応 勝ち組
早稲田 負け組

上智 勝ち組
ICU 負け組

学習院 勝ち組
立教 負け組

中央 勝ち組
明治 負け組

青学 勝ち組
法政 負け組

44大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:36:36 ID:VqQEtxRx0

▼偏差値

慶應>早稲田>上智>学習院=立教>中央>>明治>青学>法政


▼就職

慶應>学習院>早稲田=上智>立教>中央>青学>明治>法政


▼キャンパス

学習院>早稲田>上智>立教>中央>慶應>青学>法政>明治


▼教授陣

学習院>慶應>早稲田>上智>立教>中央>青学>法政>明治
45大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:43:45 ID:k9fZ+pjf0
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法   58.7%−●明治法
○立教経済  72.5%−●明治政経
○立教経済  76.4%−●明治商
○立教経済  94.4%−●明治経営
○立教経営  88.9%−●明治経営
○立教文   78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理   87.5%−●明治理工

○立教法   90.9%−●学習院法
○立教経済  82.8%−●学習院経済
○立教文   76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理   90.6%−●学習院理

○立教法  100.0%−●青学法
○立教経済  92.6%−●青学経済
○立教経済  66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文   83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理   91.3%−●青学理工

●立教理   41.0%−○東京理科理工
○立教理   91.3%−●中央理工
○立教文   71.4%−●津田塾学芸
○立教文  100.0%−●東京女子文理
※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2
46大学への名無しさん:2008/03/29(土) 02:07:35 ID:MEWbUh0KO
>>44
中央は今年たまたま偏差値あがっただけなのにまぁー鬼の首取ったように揚々と偏差値コピペしてるなぁw

例年でみれば明治>青学>中央なのにwww
47大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:55:30 ID:AWpNQnj/0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 5大都市圏主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
48大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:28:16 ID:SFivXF+e0
青山商事
49大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:16:46 ID:WKTY1+lwO
>>46
と基地外明治が言っております
50大学への名無しさん:2008/04/02(水) 14:09:42 ID:0Vcpf1qs0
青山かな
51大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:03:31 ID:AfF2brUJ0
★選択ミスよくあるパターン

早稲田法 蹴り 上智法  就職してから出世競争のときに不利になり後悔 数の早稲田
早慶 蹴り 横国・千葉  就職のときに後悔 やっぱり早慶ブランドは強い
学習院 蹴り マーチ   就職のときに後悔 学習院と慶応は就職貴族トップ2 男の就職もいい
筑波・神戸 蹴り 早慶下位学部 就職のときに後悔 早慶は上位と下位の差が激しい
マーチ 蹴り 地方駅弁  就職のときに後悔 駅弁じゃ東京の一流企業は無理
マーチ 蹴り 関関同立  関関同立じゃ東京の一流企業の本社採用は苦しい
青学 蹴り 明治  就職のときに後悔 明治の就職は非常に悪い 国Tに受かっても
            本省採用のキャリアには滅多に採用されない
関学 蹴り 立命館 就職のときに後悔 立命館の就職は非常に悪い 国Tに受かっても
            本省採用のキャリアには滅多に採用されない
早大政経・慶応経済 蹴り 東北経済 就職してから出世競争のときに不利になり後悔
                        早大政経・慶応経済は東大に準じた扱い
早大政経・慶応経済 蹴り 早大法・慶応法 就職してから出世競争のときに不利になり
                        後悔 早大政経・慶応経済は東大に準じた扱い
52大学への名無しさん:2008/04/13(日) 09:54:36 ID:6kMX0TzdO
中央だろ
青学は法とか経済は弱い
53大学への名無しさん:2008/04/17(木) 15:07:52 ID:1aylGtnA0
○ 関東地方の有名大学群 ○                    平均偏差値

早稲田 慶應                     【早慶】         60-65
上智 ICU 学習院                 【GIジョー】      60-63
明治 青山 立教 中央 法政           【MARCH】       56-61
成城 成蹊 明治学院                【成成明学】      53-58
日大 東洋 駒沢 専修              【日東駒専】      50-55
獨協 神奈川 武蔵                 【獨神武】        49-54
大東文化 東海 亜細亜 帝京 國學院    【大東亜帝國】     48-53
拓殖 関東学院 国士館 立正          【拓関国立】      46-51
関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 【関東上流江戸桜】  45-50
文京学院 駿河台 多摩 産業能率       【文駿多産】      44-49
中央学院 東京国際 和光 平成国際     【中東和平】      43-48
高千穂 山梨学院 城西              【高山城】        42-47
目白 白鴎 千葉商科 聖学院          【目白千聖】      40-45
日本文化 東京富士 作新 明星        【日東作明】      38-43

54大学への名無しさん:2008/04/17(木) 16:08:50 ID:g85xcD4c0
成蹊>>>>>>>>>>ほとんどの地方国立
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1208262739/
千葉大蹴り成蹊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206698634/
埼玉大学vs成蹊大学
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1207474835/
成蹊は早慶コンプであってマーチは眼中にない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206445882/
成蹊・成城・明学と法中青 どこが違うの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205077626/
【法政青学】成蹊と中央で迷うよな【完全打破】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205129858/
そろそろ成蹊をマーチレベルに3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206015700/
成蹊って中央と同レベルだな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208163972/
何で学習院って成蹊と同レベルと思われてるの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208100346/
成蹊と青学って互角だな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204523892/

迷った時はこっち!ボクら成蹊(せいけい)大学!
55大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:25:12 ID:jxE3xdS10
どっちもダメ。中央は法だけ。青山はぺギー葉山ばあちゃんの歌だけ。
56大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:30:24 ID:jy7b+89J0
通学し易い方を選ぶのが良い!
俺は海老名からお茶の水まで通学していたがやっぱ大変だった。

57大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:10:28 ID:jxE3xdS10
白門と赤門を混ぜて、今日からわが中央はピンク門と宣言する。
ーーーー学長ーーーー
58大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:37:37 ID:lRQwjm9F0
中央大学は実力派の大学で、法学部、商学部は伝統も実績もあり
東京大・一橋大・横浜国立大経済学部の手が届かない首都圏の高校生にとってはお勧めの大学です。
従来、東京郊外に校舎移して人気がなくなりました。中央大、日大は勤労学生の救済機関でした。その中から
弁護士、公認会計士が出ています。御茶ノ水に拠点を戻すべきです。
また、戦前から横浜国立大経済・経営(旧制官立横浜高等商業学校)とは深いつながりがあります。
横浜国立大学会計学の基礎を築いた教授陣の一人が中央大学から転任された黒澤清博士です。
東京帝国大学文学部社会学科、経済学部を卒業して中央大学を経て横浜高商教授、横浜国立大学
経済学部教授、横浜国立大学学長までなられたわが国会計学の泰斗といってよいでしょう。
また、横浜国立大学経済OBの教授が中央大学のスタッフになっています。
昔から、全国商業学校、明治大、中央大OBで一橋大、横浜国立大にあこがれていた人は
多数に及んでいます。
59大学への名無しさん:2008/04/23(水) 11:05:05 ID:FyZZpQEY0
どっちも東都大学か
60大学への名無しさん:2008/04/23(水) 23:09:57 ID:sqwnYrgm0
青学女准教授、瀬尾がまたやらかした!各板で祭り中!急げ!

【【な〜ぜ〜】 青山学院美人教授が「被疑者は1.5人」と赤子は0.5カウント★7 【狂気】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208954172/
【赤子の命は0.5人分】光市母子殺害の被害者は1.5人
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208926950/
青学大の美人教授が暴言「赤子の命は0.5人分、光市母子殺害の被害者は1.5人」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1208936078/

【青学】瀬尾佳美【基地外准教授】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208930716/

青山学院大学准教授 瀬尾佳美 まとめ
http://www.wikihouse.com/seo/
瀬尾佳美 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E5%B0%BE%E4%BD%B3%E7%BE%8E
61大学への名無しさん:2008/04/24(木) 00:39:04 ID:6wJjvo6b0
【青学女准教授】光市母子殺害事件の「被害者は1.5人」赤子は0.5カウント★9【基地外発言乱舞】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208962687/

瀬尾佳美大先生のその他のご意見(すべて本人ブログより)

・奨学金問題に絡め、光市被害者を「卒業したら間髪いれずに孕んでそのままぜんぜん働かず、
 挙句の果てに平日の昼間から家でぶらぶらしていたため殺されちゃう」
・拉致問題で「「めぐみちゃん」はちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。
 私の目から見ると信じられないくらい幸福です」 「いつまでもいつまでも「めぐみっちゃん」とか
 不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ」と被害者・家族を愚弄
・拉致被害者を「側溝に落ちた10円」にたとえる
・昭和天皇に「本心は戦争に反対だったのなら焼身自殺でもなんでもしていさめたらよかったですね」

・「子供の数と母親の教育レベルについては、統計的に有意な負の相関」
 さらに「日本で人が5人ふえると、途上国で40人ふえたのと同じだけ資源をくいゴミをだします」
・自殺した大臣にたいし「せっかく死んでくれた」などと死者に鞭打つ発言
・年収300万円の人間は「食べ残しの皮と種」
・批判的なコメントをした訪問者に「知恵遅れ」などと発言
・神戸市六甲アイランドを「貧民窟」と表現

・茨城県愚弄
・中越沖地震は10人しか死んでないからたいしたことない
・ホテルを名指しして「子連れで入れる田舎のラブホ」呼ばわり
・東京の自転車をひとくくりにし、カラスより迷惑と罵倒

・大学の仕事なんてくだらない。適当に病気になって生活保護を受けたい
・道路交通法違反(高速で180km)
・研究費への助成金(不正使用疑惑)
・品川区立立会小隣在住 、「小学校は迷惑施設」
 児童を「そのうち万引きをしたり泥棒をしたり殺人をしたり」呼ばわり
62大学への名無しさん
青学生だが、横浜在住なら青山に来い。

この3つなら立地で選ぶべき。