物理の参考書・勉強の仕方 PART53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→>>2-20くらいにあります。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です】
1.高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別を書く
2.今までにやった参考書
3.模試名を添えた偏差値
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか
5・微積オタは放置でお願いします

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
2大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:04 ID:IZoTlOBE0
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART52
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201008516/
関連、参考サイト
大学受験板 --- // 物理の参考書・問題集の評価(暫定版) //
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
大学への物理
ttp://doraneco.com/physics/
微積物理の誘惑
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken8.html
物理参考書レビュー2003年度版
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken12.html
参考書レビュー
ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html

3大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:28 ID:IZoTlOBE0
*注意 物理は基本的な考え方と解き方を身につけ演習をすれば
一見難しい問題や見たことがないタイプの問題も解けるようになります。
本を何冊も買いあさるより一冊を丁寧にやろう。

エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

はじてい(二冊):物理の苦手意識をなくしたい人向け。
講義形式。モーメントがない。旧課程版と中身は同じなので注意。
不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。

はじてい、1ページに5個所の間違い?
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

大原則(二冊):はじていとおなじ著者で同じような内容。こっちは理系基礎という感じか。
値段はあまり変わらない。

物理教室:説明が正確でしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。

4大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:32:59 ID:IZoTlOBE0
難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。
まずは例題だけ解くのがオススメか。

名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
最初はもくじの赤い問題からやると良い。

重要問題集:基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

新体系物理:問題数が多く、基礎から応用まで。安い。
とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

精選物理:基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。
繰り返し読んで身に付けるべし。

基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
       基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため
       網羅性はかなり高く、難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
       解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
       基本的な解説は皆無。基礎問題精講や重要問題集レベルを追えた後にすべき問題集。
       問題は東大、京大、東工大、名工大など。
       難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。

5大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:33:28 ID:IZoTlOBE0
電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書(仮)
 「高橋和浩の物理」 旺文社
 ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

 「漆原晃の物理」 旺文社
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

 「物理[電磁気編]が面白いほどわかる本」 中経出版
 図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
 *センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない

6大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:34:04 ID:IZoTlOBE0

□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 理標物理
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理 
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□為近物理演習I・II


7大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:34:34 ID:sFcHi6Yx0
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
8大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:34:35 ID:IZoTlOBE0

□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□初心者□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
                                        ▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門

9大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:36:04 ID:IZoTlOBE0
テンプレ以上
難易度ランクは重複なのでカットしてみましたがどうでしょう。

>>7 ?
10大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:41:49 ID:2TjzFPSL0
>>1
乙!!
11大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:42:36 ID:IZoTlOBE0
自分が読んでない参考書へのコメントが、どこまで正しいのかわからないので、
コピペしながら心配だ。

>>7 いま前スレ検索したが、次スレの立て方について、何も書いていなかった。
もっと詳しく、よろしく。
12大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:45:49 ID:Q/g/9w+G0
別にいいだろ。
13大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:46:06 ID:FAIiB1cM0
>>7はコピペだよ
反応スンナ
14大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:51:47 ID:Q/g/9w+G0
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>13
素人さんが勝手にマジレスしちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:>>1
15大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:13:19 ID:ABzbw4iL0
あ、やっちゃったね…
ドンマイ ID:Q/g/9w+G0
素人さんが勝手にマジレスしちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:>>1
16大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:37:10 ID:AcTVXJ+00
次スレはこっちか?
>>1Z
17♀д♀:2008/03/02(日) 16:04:02 ID:BuktMntm0
1乙
18大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:09:38 ID:3XXQ2Lm1O
>>1
Z!乙!Z!z!

てか標問ってそんなレベル高いか?
19名無しさん(新規):2008/03/02(日) 21:37:59 ID:skK2uxDd0
いまはは入手困何案。最高最強受検物理化学最高最高受検物理参考書。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16186223
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108838989
20大学への名無しさん:2008/03/03(月) 03:35:51 ID:njl4xs08O
おまいらエッセンスに食われろ
21大学への名無しさん:2008/03/03(月) 06:10:19 ID:CwL6oUX70
新浪人、北大理学部志望です。
物重→過去問と考えているのですが、どうでしょうか?
22大学への名無しさん:2008/03/03(月) 07:55:45 ID:d6o2apdK0
≫18 禿同。
    全部やってもいないくせにカンで書いてるのさ。

    標問は、精選物理とほぼ同等。名問のほうが幅がひろい問題構成。
    解説は名問がより丁寧。ただし、見開きで解説がありハンディに勉強できるのは
    標問。
    難系のどこがいいのかわからないが、ファンもいるらしいし。
    新物理問題演習は、かなりのすぐれもの。やらないでケチつけるやつ
    ばかり。
23大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:56:07 ID:cWZ1Bsmc0
全部読んでる奴なんかいないだろ。
だから皆でテンプレを修正するところにも、スレの意義がある。
とりあえず、はじていの間違いに注意と言うことで。
24大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:37:22 ID:GqesuQxw0
>>21
北大ならそれで十分だよ!!

でも時間が短いから早く問題を解く力が必要だね
25大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:06:07 ID:InViO4HJO
新高三で、文系でセンター物理を独学しようと思っています!

志望校から考えて9割は最低でも確保したいと思っています。

で、教科書を少しやってみたのですが、解説もあっさりで理解しにくいです。で、教科書ガイド買おうかとも思いましたが、それより理解しやすいの方が使いやすそうでした。
教科書の代わりに、理解しやすいと準拠の問題集をやって、過去問につなげれるでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
26大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:10:42 ID:njl4xs08O
>>25
包丁ハサミ包丁ハサミ
27大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:25:46 ID:QUoEkJvj0
テンプレの5が爆笑ものwww
微積オタってwww
すげえwww
28大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:29:08 ID:1nkIRgb/0
>>27
5・微積オタは放置でお願いします
29大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:02:37 ID:gkj6fcHD0
学校で「ある程度実力がついたらこれだ!」って教師に数研出版の入試問題集を買わされたんだが、
まったく解けねーマジでほどほどの問題集なの?これ?
過去二次問題ばっか詰め込んでるし騙されたのかな?俺が実力不足なだけ?
30大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:14:45 ID:7QalEBCO0
>>29
あんなの使わせるなんて・・・教師のオナニーだなw
重問でいいじゃん
もしくは名問とかさ
31大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:16:42 ID:eA2QqdAo0
>>29
いい本だよ
32大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:21:25 ID:toBstYF3O
物理Tだけだがなんか新しいふっとい参考書あったぞ。東大の名誉教授が書いたヤツでやさしめだった。名前忘れたが。
33大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:28:02 ID:arjSQgZT0
今すぐ思い出すんだ
34大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:33:27 ID:gkj6fcHD0
>>30
なんか他にもアクセスとか買わされたよ…
これ解けなかったら重要問題集買った方がいいのか?
つーか実力上がったらこれも有効活用できるもんなの?
>>31
どこらへんがいいのか説明してくれw
35大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:47:21 ID:OdYJyPXq0
>数研出版の入試問題集

これが手に負えないっていうなら重問も歯が立たないでしょ
36大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:23:43 ID:gkj6fcHD0
>>35
そうだな
とりあえずもうちょっと実力つけてから手出してみるよ
37大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:40:26 ID:kNw6MMj4O
センターで物理使うけど、いつから対策するべき?
38大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:05:23 ID:34Fmj2Y+0
>>32
学研のよくわかる化学1だろ。
パラパラ見たが中身カラーだったわ。
初心者にいいかも。
内容の判断は他のヤツにまかせるお。
39大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:07:04 ID:+qpxEax50
間違えた学研のマイベストよくわかる物理Tだわ。
吊ってくる
40大学への名無しさん:2008/03/04(火) 04:45:46 ID:1aZQCLs6O
神戸理系のためにはどんな問題集やればいいですか?
今はエッセンスを終えてセンターなら8割〜9割取れるレベルです。神戸の物理が簡単なことは知っていますが,極論はなしで1年間かけて8割狙いにいくために教えて欲しいですm(_ _)m
41大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:18:34 ID:jojJERF20
>>40
過去問は見たのか?
42大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:00:10 ID:Y6AXTgYj0
浪人です。
東工大・東北工志望。あわよくば東大・・。

河合全統模試で偏差値48なので、0からやり直したいと思います。
はじめからていねいに→物理のエッセンス(〜6月)→名門の森(〜9月)→一部、難系物理
悪くても10月の時点で名門の森を完璧にして、ジャンル次第では難系にも手を出そうと思ってるんですが、
東工大だったらこれで大丈夫ですか?
43大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:08:13 ID:7cPwOh9r0
E 判 定 
志 望 校 の 再 検 討 を お 勧 め し ま す
44大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:33:19 ID:GXOtWKf9O
文系だけど理系課目もやりたい人なんだけど、物理って独学可能?(友達が不可能って言ってた)
可能ならどんな参考書がいい?
学校の授業では、カリキュラムの問題で生物と化学しか取れない…
45大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:38:01 ID:/EUUCiRZO
>>42
悪いけど難系まで行けないね
46大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:40:27 ID:ZMSOQ/VZO
>>42 それ手だしすぎじゃないか?繰り返して完璧にしないと意味ないよ。名門の森完璧なら東大でも十分だろ。
47大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:29:57 ID:2Gu9ggO1O
暇だから物理やろうと思って教科書開いたけど全くわからん。
さようなら
48大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:11:23 ID:MTA60GQDO
>>47
はい さようなら
49大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:43:35 ID:A4SED0dg0
>>47
またきてね
50大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:49:08 ID:iXmP3AiE0
>>47
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
51大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:30:50 ID:9dqp1njQ0
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
               └┘
      ━━━━━━ , - 、 ━━━━━━i'"':,
        ──── , = 、 .i  ────|\`、: i'、
   ━━━━/⌒ヽ,,_ /ii O: i/  .━━━━\ \`_',..-i
  ____./⌒ゝ..,,_ノ_ノ゙''''"     .____.\|_,. -┘
 ̄ ̄ ̄Σ二ノ      .λ  }  ̄ ̄ ̄ ̄ _ノ )  ノ
             _ノ )  ノ        ノ ///
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ノ ///     ̄ ̄ ̄_//  | (_
           _//  | (_          .. レ´  ー`
            レ´  ー`
52大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:13:23 ID:Y6AXTgYj0
>>45-46
アドバイスどうもです。
難系は止めておきます。名門までを完璧にする方が大切っていうのは分かってたんですが、
東大や東工大のレベルだと難系もやる必要があるかなと思いました。
53大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:34:42 ID:imp4KPpyO

今高一で新高二なんですが、B級イレブン、千葉か横国の工学行こうと考えています。
「これがほぼ出来るなら安心」
と言うレベルの参考書(最終到達地点)を教えてください。
 
ちなみに二次でも物理使います
どうか回答お願いします
54大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:38:06 ID:imp4KPpyO
後になって申し訳ありませんが、
「この流れで行け!!」
と言う物がありましたら、是非教えてください。
ちなみに、最初ははじていから始めるつもりです
55大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:00:24 ID:ZtKzs0ucO
>>41
やりました。
でもまだ未履修分野もあるので,イマイチわからない部分も多いです。
答えてくれるつもりはないのですか?
56大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:28:16 ID:i0+g5Wwv0
>>55
今年の見たけど大して難しくないが、説明せよという問題が多い。
現象解説なら精選は結構載ってるので、エッセンス終わったら精選でいいんじゃないの。
精選を完璧にこなせれば満点取れるでしょ。
57大学への名無しさん:2008/03/05(水) 05:44:00 ID:lE6MRR04O
エッセンスはどういう風に使うのが効果的ですか?
58大学への名無しさん:2008/03/05(水) 07:10:16 ID:ZtKzs0ucO
>>56ありがとうございます。精選というのをみてみます
59大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:04:13 ID:g0Eq7rgU0
近所の兄ちゃんに

リードα
マーク式基礎問題集 物理T
セミナー物理T+U

っていう問題集どもを貰ったんだけど、これらって役に立つのかな?
60大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:03:42 ID:dCGBvoS00
かなり役に立つ
61大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:34:10 ID:wa5V2yMJO
北大獣医志望の現役です。北大のような比較的簡単な物理の問題で満点近くの点を狙うには、やはり難系などの難し目の問題も最終的にはやるべきなんでしょうか?
62大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:39:22 ID:VhO8yUmp0
物理で満点とる目的はなんですか?
おれなら他の科目の勉強に労力をさくけど
63大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:50:30 ID:wa5V2yMJO
>>62

満点じゃないです満点近くの点です。

北大獣医は定員が少なく、受験者のレベルも高いうえ、理科の問題は易し目なので(生物除く)、理科では絶対に落とせないと思います。


64大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:53:20 ID:VhO8yUmp0
北海道大の過去問をといてみて
易しいと評価しているのであれば
いままで使っていた学習書で
間に合っているのではないでしょうか
65大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:59:58 ID:wa5V2yMJO
>>64

「易しい」という表現は客観的視点から書いたもので、私自身は07年で電気以外の50点で40点しか取れませんでした。

今は学校のリードαしか手をつけていません。

66大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:38:30 ID:Dedln7ir0
エッセンス程度をマスターしてから心配しろ
67大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:05:42 ID:3GIVUUp10
そう言うのは素人のねら〜に聞かないで、教師に聞いたほうがいいよ^^
68大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:13:21 ID:Sbx8T5VYO
橋元流解法の大原則だっけ あれどう?
69大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:31:34 ID:PDr6TBue0
どう?といわれればなんでも最高と答えてあげるのがやさしさ
70大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:33:36 ID:TMe+evNn0
橋元は最強
71大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:02:18 ID:CDsApZ+XO
2ちゃんに書き込んでるやつはほとんどのやつが自称旧帝とかいってるけど実際は日東駒専すら危ないやつらだから鵜呑みにしないのが無難
72大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:04:57 ID:4F+n746O0
>>65
とりあえず改行は美しくしろ
一度PCから見れば分かるだろうが
すげぇうざい
73大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:51 ID:uBhyEoOnO
物理を独学でいちからやるにはなにをしたらいいでしょうか?
教えてください
本当にまったくやったことがありません
74大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:09:21 ID:4F+n746O0
>>73
せめて>>1から読み返してから聞こうぜ
75大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:49:46 ID:uBhyEoOnO
>>74
一応読んだんですがよくわからなくて…

はじめからていねいにとかよくわかる物理Tあたりですかね?
76大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:50:43 ID:4F+n746O0
>>75
うん
まずはじていでも読んでみたらいいんじゃないかな
77大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:51:13 ID:uBhyEoOnO
>>74
一応読んだんですがよくわからなくて…

はじめからていねいにとかよくわかる物理Tあたりですかね?
78大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:56:06 ID:uBhyEoOnO
>>76
ありがとうございます

なんか二重になってしまってすいませんでさた
79大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:39 ID:CDsApZ+XO
はじていははじめだけ丁寧だが後の方は雑だぞ
80大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:02:54 ID:Sp+zfUZr0
一番手っ取り早いのはエッセンス→名問。
名問が1題10〜15分で解けるようにするのが目標。
それが出来た時点でそこらの医学部なら得点限になる。
旧帝医学部でも合格者平均くらいは取れる。
81大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:05:18 ID:4F+n746O0
本当に0からはじめるやつがエッセンスで大丈夫かね
82大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:14:37 ID:KKWEwK+60
ゼロからはじめるって
そういう人は学校で
なにやってるんだろ?
83大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:15:19 ID:xDn9diWj0
文系なんじゃない?
ちなみに俺は大学受かってから独学でやった
84大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:17:24 ID:KKWEwK+60
いくら「文系」とはいえ
中学の理科で第一分野で
勉強するだろ>物理の初歩
85大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:18:40 ID:xDn9diWj0
>>84
いやーお前文系をナメすぎだよ
中学物理なんて知ってたとこでなんにもならないよ
86大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:19:29 ID:uOgp0vY1O
>>79
力学編の単振動・円運動は異常
87大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:22:48 ID:KKWEwK+60
>>85
どうでもいいから
反論はしない
でもそういう場合
普通「ゼロから」とはいわん
88大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:28:55 ID:xDn9diWj0
言うだろ 屁理屈にもほどがある
89大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:30:03 ID:KKWEwK+60
はいはい
もうレスつけないで
90大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:31:09 ID:xDn9diWj0
そう思うならそういう捨てセリフ吐かなきゃいいのにw
91大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:33:16 ID:KKWEwK+60
これだから「文系」は好かんわ
92大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:33:58 ID:xDn9diWj0
自分で停戦宣言しといてスルーできないのかよw
93大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:34:48 ID:KKWEwK+60
くどい
94大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:36:07 ID:xDn9diWj0
だからやめたいなら反論しなきゃいいのにw
レスすりゃそりゃ返ってくるに決まってんじゃん
95大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:38:28 ID:atRm6yk60
つまり理系でも文系でも
知識の問題だけではないと言うことですね
96大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:40:51 ID:VSceGx7H0
ID:KKWEwK+60はからかわれてることに気づけ
97大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:44:11 ID:mV3ZsXnu0
ID:xDn9diWj0
威張るな文系(笑)
98大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:20:06 ID:gnKmu5yJO
このスレ腐ってますね(^-^)
99大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:21:34 ID:gnKmu5yJO
このスレ腐ってますね(^-^)
100大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:23:06 ID:3J+5LcvF0
文系は腐ってるお(^ω^)
101大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:31:11 ID:Sp+zfUZr0
文系理系はほかでやってくれ。
102大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:21:44 ID:bwEo1lDEO
>>73
どこ住みかによるが、近くに代ゼミがあるならフレックスサテラインって有名講師の授業をビデオで見れるやつがあって、無料体験受講といって春講習の去年分の第1回目の講義なら無料で受けられる(予約がいるが
それで物理の基礎レベル(たぶん為近って講師)のやつを見ればとりあえず初学者も見てる前提で話してくれるし、何となく物理に関してのイメージが出来ると思うよ
全くの初めてならそういう方向から始めてみるのも手かと(無料だしねw
103大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:26:57 ID:Tz7k+K1/0
>>102
それが無料の回が中途半端で意味なしなんだよね。
俺の予感では力学の基礎や三角関数なんかが判ってないと話にならない(当然か・・・)。

無料のやつw
第1回 【テキスト】 『第21問 オームの法則と消費電力』
第7回 【テキスト】 『第16問 弦と気柱の固有運動』
第13回 【テキスト】 『第4問 落体の運動』
第19回 【テキスト】 『第8問 力学的エネルギー保存則』
104大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:53:14 ID:bwEo1lDEO
>>103
そうなのかw
春講習や1学期の第1回は年度の始めだしこの1年を見据えた全体の話しとかするイメージあるんだが
てか去年俺が>>73みたいな全くの初学者の立場で為近の春講習無料体験のやつ見たんだけど、とりあえず力学の最初からやっててついてはいけたし、理解出来ないと言ったことはなかったが…
とりあえず今手元に代ゼミの資料ないから分からん

>>73
すまん、適当なこと言ったかもしれん
105大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:54:23 ID:VSceGx7H0
TVネットはどうよ?
106大学への名無しさん:2008/03/06(木) 03:13:18 ID:bUqbT7n60
102が言ってるのは代ゼミ校舎で受ける無料体験で
103が言ってるのはTVネットの無料体験だな。
107大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:34:23 ID:bwEo1lDEO
>>106
あぁそういうことかw
どうりで俺の場合と違うわけだ^^;
フォローd!
108大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:45:39 ID:+i77OWOK0
>>73
べつに予備校の講義を受けなくても
『はじめからていねいに』を軽く通読すりゃいいじゃん
109大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:54:15 ID:gnKmu5yJO

このスレ腐ってますね(^-^)

110大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:55:02 ID:gnKmu5yJO
このスレ腐ってますね(^-^)

111大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:55:28 ID:gnKmu5yJO


このスレ
腐ってますね(^-^)


112大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:55:59 ID:gnKmu5yJO
このスレ
腐ってますね(^-^)


113大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:58:20 ID:gnKmu5yJO
このスレ腐ってますね(^-^)
114大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:40:37 ID:mGi9xbNj0
な?携帯だろ
115大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:03:14 ID:yKEepOaFO
私東北大の工学部志望なんだけど問題集で、これ解説とかもすっげー分かりやすくて基本から応用までしっかり出来てマジおすすめ!東北大いけるよ!っていうくらいオススメなのあります?
116大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:14:32 ID:VSceGx7H0
改行しろ
117大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:52:21 ID:PojkaCDNO
>>115
つ【ラクラクマスター】
118大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:42:43 ID:J42r7hL5O
東大理3に行きたいんだが
どうにも物理が苦手だからアドバイスを乞いたい

今年の出来は

駿台全国判定模試(5月)
60/100偏差値56、9

駿台全国模試(6月)
42/100偏差値57、4

駿台全国判定模試(9月)
53/100偏差値53、6

駿台全国模試(10月)
42/100偏差値55、3

センター物理
78/100

力学はあらかた理解しているつもりだったんだが
やはり根本的な理解が抜けてるようで
基礎から学び直したい

物理のエッセンスはかなり有名で人気なようだけど
Amazonのレビューとか見ると根本的な理解にはならないようなことを書いてあるし
いろいろ迷ってる

まず物理教室で理解をして
問題集で演習していこうかと思うんだがどうなんだろう?
119大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:43:41 ID:+SB4D+ot0
>>115
重要問題周100周な
今年東大受けたがこれで十分だった。重要問題集がやりこみすぎてボロボロだ
120大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:46:52 ID:Ze356FeV0
よくそれで離散行こうと思えるな
数学と英語がよほど神なのか?

俺の知り合いで離散行ったやつは
センター総合で96〜97%は取ってたぞ
あそこは苦手科目とかそういう次元じゃない
121大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:51:11 ID:J42r7hL5O
>>120
俺の意欲を削ぎたくてそーゆーこと言うの?
122大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:54:11 ID:Ze356FeV0
>>121
マジレスするとこれくらいで削がれたってんならなおさら無理
いじめてるわけじゃなくてマジで

ちなみに俺の知り合いは二次の物理で50点は常にキープしてた
あそこは稼ぎどころだからね
123大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:59:41 ID:J42r7hL5O
いや削がれたとは言ってないよ
ただ、物理の質問をしにきてそのレスポンスをされたら
あまり気分はよくない

自分で言うのもなんだが
数学英語化学はかなりできる
あとは物理だけなんだ

常に50はすごいな
その友達、尊敬するよ
124大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:02:41 ID:Ze356FeV0
>>123
できるってそれぞれ90/120くらいか?
文二の友人(帰国)でも105/120ぐらいだったから
それ以上は期待しない方がいいよ
でもまぁ物理だけなら一年頑張ればなんとかなると思う

俺?どれも平均レベルでしたサーセンw
125大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:04:17 ID:J42r7hL5O
>>124
ってか質問には答えないのかよw
冷やかしじゃん
126大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:06:40 ID:Ze356FeV0
>>125
あーそうだったw すまん
普通にエッセンスと重要問題集を隅々までしゃぶりつくしてたなぁ俺は
そんで40点は取れてた

さっきの離散の友人や京大工行ったやつは物理入門もやってたけど
127大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:07:54 ID:usUfMS790
友達自慢はいらないよ
128大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:10:38 ID:Ze356FeV0
うん俺は学内じゃ凡人w
気分悪くしたやついたらすまん
129大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:12:02 ID:J42r7hL5O
>>126
やはりエッセンスか
なら基礎は物理教室で確認しながらエッセンスだな

物理入門って駿台のだから微積分使いまくりだよな
どうしようかな…
130大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:20:07 ID:KKWEwK+60
数学できるんでしょ
131大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:20:41 ID:03LqHMAD0
1.大学生
2.なし
3.進研で38−45ぐらい
4.関関同立

元理系で文転して関関同立に入学
この春3回生なんだけど挫折した理系科目を今一度勉強しようと決心
高2の秋ぐらいの模試でこのぐらいの成績だったと記憶
とりあえず今通学してる学校のレベルまで勉強したいと思います
公式とかほとんど覚えてなく一からの勉強になりますが

はじてい+ なにがお勧めでしょうか?
できれば問題数をたくさんこなしたいんですが
132大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:22:35 ID:J42r7hL5O
できるにはできるけど
そうなると問題集の解説も微積で解説してるのが欲しくなる
でも青本には載ってないからねえ
133大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:01:05 ID:UP7JPu3aO
エッセンスはどういう風に使うのが効果的ですか?
134大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:01:05 ID:qgkOmdry0
らくらくマスターなんだが、基本的な事項の定着を図るための演習や入試問題への橋渡しにはちょうどいいと思うんだけどどう?

物理入門あたりと併用してみての感想。

エッセンスは使わなかったからわからないんだが。
135大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:02:41 ID:kud5rQvDO
微積は根本的な理解には役立つが入試問題を解くためには全く必要ない
136大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:35:25 ID:IQ/az2QS0
しかし微積やると普通の入試問題が簡単に見えてくる。
数Vやると数Tが糞に見えてくるように。

とりあえず理工系いく椰子は新物理入門やっとけ。
137大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:54:32 ID:nkh+n4jp0
はじてい買おうと思うんだけど、TBのやつとTBがないやつの違いってなに?
138大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:58:49 ID:G47i2BF90
生物とか化学のやつも出版されてる図表あるじゃん。
あれcd-rom付いてるから物理のだけ高いんだけど、
けっこう見てて面白いし実際の現象の写真が載ってるから
問題集とく時とかも役に立つ気しない?
139大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:11:53 ID:MSFYW83D0
>>137
旧課程と新課程
140大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:35:48 ID:gnKmu5yJO
このスレ腐ってますね(^-^)
141大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:39:06 ID:gnKmu5yJO
このスレ
腐ってますね(^-^)
142大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:41:42 ID:yFUvDhpT0
>>138
どこの出版社?
143大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:55:30 ID:saiX9YXX0
たぶん数研出版のずろくのことでしょ
タイトルは「視覚でとらえるフォトサイエンス物理図録」
受験生の頃はお世話になったな
144大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:13:48 ID:gz+vXjk20
ID:gnKmu5yJO
細胞から腐ってますね(^-^)
145大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:37:05 ID:nkh+n4jp0
>>139
そうなのか、ありがとう
146大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:56:20 ID:d/7vxtOF0
部活の先輩に
宇都史訓の物理 攻略!センター物理T
きめる! センター物理T
駿台短期攻略 センター物理T
の3つもらった
これでセンター対策は足りるかな?
147大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:00:40 ID:mb/JVywH0
≫146
   足りないとこもあるし余分なとこもある。 物理を短期で攻略なんか
   できるわけないだろ。必ず間違う。

   まだ一年あるから、教科書物理1、物理2を丁寧に読んで、
   学校でもらってる問題集(おそらく数研のやつ)を丁寧に
   何回かやってわからんところは先生に質問しておく。
   10月ぐらいから、黒本で過去問10年分ぐらい全部やる。

 以上やれ。センターはぜったいに満点とれる。
148大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:07:10 ID:mb/JVywH0
≫118 駿台全国判定模試(5月) 60/100偏差値56、9
駿台全国模試(6月) 42/100偏差値57、4
駿台全国判定模試(9月) 53/100偏差値53、6
駿台全国模試(10月) 42/100偏差値55、3
センター物理 78/100

これじゃあまったくムリ。センター100はだれだって取る。
離散は、センター総合95%以上がふつう。二次物理は4問完答が必須。
最高は毎年110点前後とおもう。満点はいない。これは数学も同じ。

ほかがよほど強いんだったら話は違うけど、あんな簡単なセンター物理で78だったら
ほかも予想がつく。
149大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:08:36 ID:d/7vxtOF0
>>147
数研のってリードαのことかな?問題数多いけど網羅するべきですか?
浪人するので先生じゃなくて講師に聞くことになりそうだけど、
とにかく一生懸命頑張ります アドバイスありがとうございました
150大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:15:16 ID:+pNUPrQ20
>>148
アンカーくらいまともに打てるようになってから2ch来い
151大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:18:05 ID:C0gIRUo/0
152名無しさん(新規):2008/03/06(木) 21:37:13 ID:ehU2RUGQ0
今では入手困難案、受検最高物理教師の15冊。受検物理最高最強受検大作。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77135504
153大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:52:49 ID:J42r7hL5O
>>148
>>120もあんたもなんか勘違いしてるけど
理3行けるかどうかなんて質問してない
154大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:01:14 ID:gnKmu5yJO
このスレ腐ってますね(^-^)
155大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:01:30 ID:+pNUPrQ20
わざわざそこを反論せんでも
156大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:03:41 ID:gnKmu5yJO
このスレ
腐ってますよ(^-^)
157大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:04:32 ID:gnKmu5yJO
>>153

何偉そうに言ってんだよタコ
158大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:05:41 ID:gnKmu5yJO

>>259がいいこと言ったな(b^-゜)


159大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:15:27 ID:uOgp0vY1O
物理がわかりやすい参考書ありませんか?
160大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:15:55 ID:+pNUPrQ20
テンプレ読め
161大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:16:27 ID:riHm30nk0
>>158
    ___
  r(( )))))彡ヽ,
  |彡’```   彡 |
  |彡       彡 |
 ヾ __─  ─ ヾ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|ヽ'^ ノヽ^'__/~ 3) <  んーどうでしょー
  ヽ,_,,ー-‐ヽ,,_,ソ /    |  んー早く氏んだほうがいいね
   ヾ `ー-‐'  ソ     \_______
   ヽ _  / \
162大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:16:47 ID:uOgp0vY1O
>>159
あるよ
163大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:19:17 ID:ZhjvWWb80
ID:uOgp0vY1O
164大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:36:01 ID:FRay3tfMO
しりとりしよーぜ
りす
165大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:44:14 ID:ZkvNuy9p0
すん

終わり
166大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:48:06 ID:s9zcIQ1X0
ンジャメナ

再開
167大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:49:56 ID:J42r7hL5O
南蛮
168大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:56:05 ID:dohGcVmyO
ンドゥール
169大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:44 ID:FRay3tfMO
ルビー
次は「い」からやし
170大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:06:22 ID:nAD68+5i0
171大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:09:51 ID:sYfotubm0
ンビラ
172大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:10:36 ID:J42r7hL5O
ライン
173大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:11:41 ID:sYfotubm0
ンゴマ
174大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:13:31 ID:nAD68+5i0
んな単語あるのか?
175大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:20:33 ID:rntR2zBY0
>>174
あるよ

ちなみに「ンゴマ」はマサイ族の民族音楽
      「ンビラ」はアフリカの民族楽器
176大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:21:01 ID:1xHACiZV0
ンジャメナって言葉もあるな
177大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:45:39 ID:FRay3tfMO
マント
178大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:48:46 ID:BufxfzhAO
力学も電磁気にも躓かなかったのですが、熱力学で解らなくなりました。
何かいい参考書ありませんか?はじていとワクワク読みましたが分かりませんでした。

今年のセンターは八割五分でした。河合記述は45でした
179大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:07:48 ID:8YYeszVLO
タケスタブログ


180大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:44 ID:kYfrhZ2o0
>>118
とりあえず、今までやった参考書と予備校のコース、春からの予定なんかを教えてくれ
181大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:50:39 ID:ZA2gw+H0O
2.今までにやった参考書:エッセンスと名門を何度も。ワクワク、はじてい、浜島講義持ってます。
3.模試名を添えた偏差値:河合記述45
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか:今年は首都大受けましたが落ちてます。去年までの過去問では八割〜九割。今年は熱力学が出て死亡。
5・微積オタは放置でお願いします。:微積オタではありません。

>>178です。
宅浪予定です。志望は東工大にします。よろしくお願いします。
182大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:51:40 ID:hhyckdITO
>>180
今年1年、駿台に通ってた
やったテキストは駿台の奴だけ
でも、予習も復習もあまりちゃんとやらずに他の教科ばかりやってた

あと、現役のときは漆原のなんとかってのをやってた

春からの予定はない
183大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:08:28 ID:VSdoDnezO
現在高2で物理を一年やってきたのですがほぼ頭にはいってません
シンケン模試で偏差値35ぐらいです
リードαをもらっているのですが全く解けず困ってます
リードαより下のレベルの本はありますか?
184大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:11:00 ID:03YGO2l+O
教科書をまず理解せよ
185大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:18:16 ID:/PgT7o4oO
>>178
熱力は簡単な問題から解きまくるのがよろし

そのうち解ってくると思う
今からならセンター満点狙えるだろ
186大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:24:43 ID:zM29DnAa0
>>181
熱力学は三本の柱
・ボイルシャルル
・状態方程式
・熱力学の第一法則
あとおまけでポアソン
それで、細々としたところを演習して終了って感じだな。

新しい参考書買わずに質問スレで分からないところを明確にして質問した方が良いよ。
187大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:57:21 ID:P8RD5Cd50
>>183
1. 物理の教科書を(索引、裏表紙とかも含めて)3回くらい通して読む。理解出来なくても進む。
  しっかりと目に入ってるか自信なかったら音読してもいい。
  これでなんとなくでも全体像がわかるはず。

2. 物理のエッセンス(河合出版)の問題、回答を丸写しする。読める程度の字でささっと書け。
  問題文書き写し→回答書き写し→解説を読むか書き写す。
  ある程度の量(熱力学の分野くらい)を一回の勉強でやってしまうのが良い。
  なお、スラスラ解けそうな問題以外は絶対に考えないこと。下手の考え休むに似たり。

3. 一通り終えても、物理のエッセンスのほとんどの問題がスラスラ解けるまで2を繰り返す。
  問題を覚えてしまってもスラスラ解けなければやること。むしろ覚えてしまえ。

4. 自分のやりたいものをやりたいように勉強する。ここまで来たら考えてもOK。

"リードα"で同様の事をしてもしないよりは良いが、
数研出版の書物は大抵、 省略が多い⇔基礎がわかる人向け である点に注意。
188大学への名無しさん:2008/03/07(金) 03:18:19 ID:kYfrhZ2o0
>>181
熱力学の解説が詳しいっていうと、漆原の面白いほどぐらいか?
正直どの参考書もそんなに変わらないよ
例えば、ワクワクのどの段階で躓いてるの?
まとめの問題はわかる?

>>182
物理の基本がわかってるかどうかは、当たり前だけど
初見の問題をどこまで解けるかということでハッキリとわかる
模試の問題を解いてて出来てたつもりなのに、
力の向きを逆にしちゃって間違えたとか、経験ない?

手っ取り早く点数が欲しいなら
漆原明快で解法暗記→応用で演習
でマーチぐらいなら余裕だと思うけど、東大は厳しいね
本質ということなら、物理入門か予備校に通うしかないんじゃないかな?
物理教室は分野によってデキが全然違うからダメとは言わないけど
おススメはできない
力学は神なんだけど、電気波動はびみょー
189大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:42:05 ID:UncFa+M9O
>>181
わくわく売ってくれませんか?
190大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:03:49 ID:VSdoDnezO
>>184>>187
ありがとうございます
早速取り組もうと思います
191大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:09:37 ID:hhyckdITO
>>188
そーゆーミスもなくはないかな
ってかやっぱり理解が足りてないんだと思う
新物理入門考えてたし、それにするよ
駿台の授業で微積物理は少しやったしね
ありがとう
192大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:20:34 ID:ZA2gw+H0O
>>185
>>186
>>188
ありがとうございます。
エッセンスも全部解いたのですがピンとこないんです。公式の意味は分からないし、使い所も分かりません。
ワクワクの問題は解いていません。解説が意味不明だし、レイアウトが悪すぎだからです。
193大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:20:59 ID:7Zj/sy6qO
やはり、重要問題集は最新版を買った方が良いのでしょうか
浪人した場合買い直そうかどうか迷っているので
194大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:34:07 ID:UncFa+M9O
>>192
わくわく物理探検隊売ってくれませんか?
195大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:52:35 ID:ZA2gw+H0O
>>194
なんで?
196大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:04:59 ID:UncFa+M9O
>>195
わくわくは初心者からでも分かりやすいし、昔先生がコピーして配ってくれたわくわくが分かりやすかったので
197大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:20:48 ID:ZA2gw+H0O
いらないからあげるよ。カバーなしでちょっと汚くていいなら。
198大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:21:29 ID:PC9Yzm5/0
わくわく書いてる先生の授業受ければいいじゃないか
199♀д♀:2008/03/07(金) 10:21:52 ID:4Nu+C8PF0
>>192
がむしゃらに解いてもダメだよ。
公式の意味が分からないっていうけど、公式の意味を理解するために問題を解く練習をするわけだから、
そこを意識してもう一度簡単めの問題を解いたらどうかな?
熱力学は文字がたくさん出てくるけど、P,V,Tの関係式が状態方程式で
Q,W,Uの関係式が熱力学第一法則なんだよね。
それを組み合わせるだけ。
ボイルシャルルは状態方程式と同じ式だから、覚えなくていい。
熱力学第一法則はエネルギー保存則みたいなもん。
わかれば簡単だよ。
200大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:47:42 ID:kYfrhZ2o0
>>192
♀д♀に言いたいこと大体言われてしまった件について・・・

まあ、とにかく熱力学は原則として問題文にそって
状態方程式、熱力第1法則、力のつりあいの式
を書けば終了だよ
変化する回数が多ければ12元1次式ぐらいできるときもあるらしいけど
やることは同じだしね
201大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:26:17 ID:xx96df2XO
エッセンス(力学波動)のP31の式で質問です

mg・l/2・cosθ+μNlsinθ=Nlsinθ

という式があるのですが、この式のうちのμNlsinθという式に、何故なるのかわかりません

良かったら教えてくれませんか?
202大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:45:17 ID:khkNNuLeO
物理教室神じゃん!
なんでもっと早く教えてくれねーの!
エッセンスなんかいらんかったorz
203大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:50:34 ID:oDTYiUGd0
>>202
例題がアレなので他のを併用しないといけないから、じゃなかろうか
204大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:00:51 ID:khkNNuLeO
確かに例題は入試レベルだったな。
でも俺学校で一通り習ったからエッセンスいらんかった。物理教室だけでよかったわ。
エッセンス簡単すぎた。つかエッセンスは教科書の章末レベルの問題しかなかったし。
205大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:05:24 ID:gGq7jT7fO
でもそのレベル解けるようになればあとは慣れるだけで入試問題とけるよな
あれ、日本語おかしいなまぁいいや
206大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:06:37 ID:oDTYiUGd0
個人的には物理教室とらくらくマスターの組み合わせが良いんじゃないかと。
207大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:22:08 ID:ZA2gw+H0O
>>199
>>200
ありがとうございます。
とりあえず解きまくれ!ってことで頑張ります。

明日は入試なのでもう寝ます。浪人することになると思いますが
208大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:13:05 ID:rCCBIAl5O
駿台の『理系標準問題集 物理』って話題にならんのね。
使ってる人いませんか?
名問の森より解答が詳しく、基礎までカバーしているよ。
ただ駿台物理らしく、美しく数学で処理しようとしているから、取っ付きにくさは否めない。
209大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:25:30 ID:kdO3UI/Z0
>>208
それは微積使って解説されてるって事?
210大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:34:10 ID:rCCBIAl5O
>>209
速度とか加速度とかの所と、点電荷からr離れた位置の電位で使ってる。
それ考えると、現役生は辛いか。(当方塾講)
山本氏の物理入門みたいにごりごりではなく、使い所を選んでるっぽ。
211大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:59:25 ID:WPk36mgMO
物理教室は見にくい
212大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:47:58 ID:ZM0KDSa30
物理勉強してると数Vやっててよかったと思う
213大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:20:52 ID:RNmGygKf0
センター物理はセンター過去問と二次の勉強で満点は狙えますか?
さらに、マニュアルは必須ですか?
214大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:40:27 ID:1+eP+gYd0
無勉から、数学Tをマスターするのと、
物理Tをマスターするの、

どっちが速くできますか?
215大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:50:57 ID:yhCkcFc80
>>214
物理
216大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:53:08 ID:AQvvEoIZ0
(♀w♀)ってまだいる?
俺は理科大補欠を念入りに祈ってる高3だが、やつには大変世話になったよ。
dて(♀♀)が来たら伝えといて
217♀д♀:2008/03/08(土) 20:05:36 ID:QrvQk1TC0
いるけど
218♀д♀:2008/03/08(土) 20:32:54 ID:GKWwrK2w0
いるよ
219大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:37:34 ID:pNzNATURO
>>213
今年のセンター物理なら過去問一切やらずに二次対策だけで95だったよ。
220♀д♀:2008/03/08(土) 20:54:34 ID:9wnZf9bGO
呼んだ?
221大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:50:55 ID:tjhvaCLQ0
物理センターで使うから教科書と傍用問題集でいいの教えてください
222大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:00:15 ID:FLQMTJWY0
>>221
つ東京書籍の教科書

浜島、和田が参加していて良いらしい
223大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:52:59 ID:4lCwNWlRO
橋元の理系物理頻出問題解法って使いやすいですか?
古本屋で見かけたんだけど買う価値ありかな?
224大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:27:40 ID:JwPZJXEZ0
一から物理をしようと思うのですが参考書は何にすればいいですか?

今のところ、河合塾の物理教室とエッセンスをしようと思うのですが、物理教室

は難しくありませんか?

もしくは、漆原とエッセンスをやろうと思うのですがどちらがいいですか?

数学・物理の学力は初心者より上で中級者より下です。
225大学への名無しさん:2008/03/09(日) 02:47:15 ID:CyPuTFc+O
橋本流はいいと思うよ。俺はそれのおかげで物理が得意になった。
226大学への名無しさん:2008/03/09(日) 02:53:01 ID:rLRkAuWfO
>>224
教科書で充分

あとは適当な問題集買って三周
227大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:38:06 ID:m4x+hQW/0
>>222
どうもです
228大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:56:56 ID:m4x+hQW/0
東書和田秀樹が参加とかワロス
229大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:31:26 ID:4lCwNWlRO
>>225
ありがとうございます
橋元著のものはハズレが無いと思ってよさそうだね
ただ旧課程版でTB・Uだったけどまあたいして問題ないだろうし買ってみます
230大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:10:47 ID:OvY5wYjZ0
あいかわらず
宣伝乙
231大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:16:12 ID:n042VDtHO
来年から物理習う一年です。

物理教室は通読するべきですか??
それとも参照に使うべきですか??

通読する場合は例題が難しいのでエッセンスあたりを併用しようとおもっています。
232大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:23:43 ID:1ZBruS1k0
>>229
橋本のは 大 外 れ
233大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:30:35 ID:pPKEYcoEO
らくらくマスターでセンター対策になるかな?
234大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:01:55 ID:RMMtVvFU0
橋元って「はじてい」で沢山誤りが指摘されてるけど他の橋元本はどうなの?
235大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:51:30 ID:KOHCLLYoO
えっはじていって間違い多いの?
236大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:24:14 ID:Oif1rOYq0
矛盾点が多い

何の知識も無い奴が橋本で知識入れたら大変なことになる
237大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:30:48 ID:vzyJcPuP0
“はじてい”って『物理をはじめからていねいに』のことか
238大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:42:32 ID:1Yo6B9p10
エッセンスの代わりにセミナー&リードαでも代用できるかな?
エッセンスの方がいいって先生に言われたけど、具体的には説明してもらえなかった
239大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:04:49 ID:psOxfPrc0
>>237
うむ
240大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:17:47 ID:RMMtVvFU0
>>235
知らなかったのか?
241大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:42:45 ID:Xb65tiju0
また厳密厨か。そんなこといったら、高校数学の参考書なんて殆どが間違いだよ
242大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:45:14 ID:KOHCLLYoO
はじてい力学編にも明らかな間違いってあるの?
243大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:49:04 ID:Za6as4kfO
>>236
どの参考書にでも誤植はいくらでもあるだろ・・
しかも橋元のはじていは本当にレベルの低い場所を初学者やアホ(馬鹿にしてるわけではない)にわかりやすく説明するために書いてる本だから説明の仕方がああいう風になるのは当たり前、それをいちいち大学入ってちょっと物理かじったやつがいちいち指摘してるだけだろ・・
じゃあなんだ?お前はあれよりもっとうまく説明出来んのか?
と小一時間(ry










あ、ちなみに俺ははじてい見てもわからなくて物理諦めた人間だから^^
244大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:14:24 ID:GYcLOaGo0
誤植≠噛み砕いた説明
245大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:17:09 ID:RMMtVvFU0
はじていの誤りってのは誤植じゃなくて内容でしょ?
つか、他のは大丈夫なん?
そこんところ聞きたいんだけど・・
246大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:21:17 ID:Xb65tiju0
高校物理の参考書なんて全部間違い。
247大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:23:37 ID:plS2rrmnO
橋本はアレルギーな人には良いとは思う。
が、浜島の良さが全く分からん。あれこそ公式の羅列じゃないかと思うんだが、浜島好きな人どうなの?
参考書の相談とかのために知りたいんだが…
248大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:20:54 ID:ZkgvGsCm0
超いいよ☆
249大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:37:22 ID:RMMtVvFU0
>>247
たぶん、浜島本の使い方を間違えている
250大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:02:44 ID:VRbFLXjZ0
浪人して理転して、物理を独学でやってるんだけど
まずはじていを読んで、それから今Z会の「はじめる物理50テーマ」を半分ぐらい終わらせたとこなんだけど
この後って普通に上位互換の「実力をつける物理(Z会)」に進んでもいいの?
名大工学部を志望してます
251大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:03:48 ID:vDjEafC20
質問させてください。
ゼロから物理の勉強を独学でやっていこうと思っている再受験生です。
高校・大学時代に物理に触れたことが全くありませんでした。
勉強を始めるにあたり、書店に行ってテンプレで推奨されている本に目を通してきましたが、
エッセンスや物理教室あたりは難しく感じ、橋本先生の本は説明の仕方が好みではありませんでした。
そこで「物理『力学・熱力学』が面白いほどわかる本」を買ったのですが、
分かり易いのは良しとして、問題数が非常に少ないのです。
この本と併用するのに適した問題集にはどのようなものがあるのでしょうか?
また、テンプレに載ってないので、この「面白いほど〜」のシリーズの評価も教えていただけると有難いです。
252大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:06:17 ID:TumU0dEG0
>>251
面白いほど〜は見たことないが、らくらくマスターあたりオヌヌメ
253名無しさん(新規):2008/03/09(日) 21:39:42 ID:dXY1e2ei0
今では入手困難案、絶版本・名著。物理最高最強完全参考シィオ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16186223
254大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:06:14 ID:SJetRlex0
エッセンスかDOどちらが良いだろうか・・・

ちなみに現在偏差値55前後
255大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:19:41 ID:r933kAxIO
もう黙ってエッセンス→名門やれよ。
間違いないから、医学部までそれでいけるんだから。
比較的理解がはやい奴でも根本の物理独特の発想なり考え方を身につけるのはムズい。
だから先生に習うべし。
エッセンス何回やってもだめならあきらめろよ。
と思います。
256大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:31:34 ID:vDjEafC20
>>252

ありがとうございます!
早速明日、書店で見てこようと思います。
257大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:46:35 ID:sJHgr4rxO
授業聞いてもチンプンカンプンで模試を進研模試(範囲は力学のみ)で偏差値60だったんですが、はじてい→エッセンス(ざっとですが)とやってから模試解き直したらけっこうできるようになってました。
三年次物理取らなくても独習で大丈夫ですかね?
波動、電磁気、熱力学は手つけてないんですが、波動・熱力学は授業意味不明なまま終了しました。三年次は電磁気からみたいです。
258大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:50:05 ID:VJ7f8rau0
>>257
電磁気が一番独習の難しい範囲ではないか、と思う

今のうちにザッとやってみるのがいいかと。
259257:2008/03/10(月) 07:59:29 ID:sJHgr4rxO
ありがとうございます。
ザッとやってみて理解できそうなら取り下げようと思います。
260大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:02:29 ID:SzVJ1PhnO
>>259
入試で必要なら取るべきだと思うよ。
独学は多くの人にとっては手間がかかるし、効率がかなり悪い。
また知識の抜けができやすい。

予習→授業→復習を徹底してやことが効率がよく大切。
261大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:55:06 ID:sJHgr4rxO
>>260
新高2(物理が高2からだったのですが)のときにそう決意してエネルギーあたりまで勉強して望んだのですが、何か授業を聞いても混乱するばかりで…
橋元純一郎先生の本で予習したのですが、なにか効率のよい方法はありますか?
262大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:35:27 ID:SzVJ1PhnO
>>261
俺は橋本アレルギーだったからやらなかったからあまり確実なことはいえないが…
橋本流も授業でやってることも本質は同じはず。
だから混乱するのは本質が見抜けてないんじゃない?
混乱する原因がどこかにあるはずだからまずはそれを突き止めることが第一。
そして柔軟に自分の勉強スタイルを見直していくことが大切かと…

現役生は後半の分野が手薄になりがちなので、
予備校なり独学で夏休みまでに全範囲終わらせるとよいかも。
263大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:50:52 ID:KfexNI1u0
新高3です。
筑波大学理工学群目指してますが、名門を完璧にするくらいのレベルは必要ですか?
学校の進度が遅く、もう独学で突っ走ってやろうかと考えています。
264大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:51:06 ID:8i0bVmoX0
>>263
名門完璧なら筑波はおk
265大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:01:59 ID:VJ7f8rau0
というか予習に橋本などの解説本を使うのってどうなんだ?

授業で解説してくれるんだから、教科書や物理教室みたいなやつの該当事項を読む→授業で「あーなるほど」となるみたいな感じでねーの?
266大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:00:45 ID:ozV6BWqH0
リードαの良さにいまさら気づいた俺。
267大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:16:45 ID:HUHVxJip0
はじていと併用で問題集買いたいんですけど
橋本流がいいですかね?
268大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:15:53 ID:yttw7qqRO
>>267自分流でいいんじやね?
個性は大切だよ
269大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:34:03 ID:+N+nP4He0
大学3年次編入希望の高専生です
物理の参考書についてお聞きしたいことがあります。

受ける大学の物理の出題範囲が力学・電磁気学・波動・熱力学なんですが
この4つの勉強に最適な参考書を教えてください。
(学校の教科書は一通り終わったのですが、何だか物足りなくて…)
270261:2008/03/11(火) 00:54:53 ID:dJg40d2zO
>>262
返信ありがとうございます。
本質が見抜けてない、まさにその通りだとおもうのですが、原因をさぐると言われても少し抽象的すぎて…
もう少し具体的にアドバイスをいただけませんでしょうか?生意気な口調でごめんなさいm(_ _)m
271大学への名無しさん:2008/03/11(火) 07:44:35 ID:eGE35Vzu0
橋元流は導入済んでる奴に勧めるのはいいけど
1から勉強する奴には勧めるなよww
あれは結構前提としてる知識多いんだから
272大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:17:53 ID:e6TWbUmL0
昨日大学に合格した理系のものです。
理科総合でしか物理に触れたことがなく、今のうちに少しでいいから高校物理を学ぼうと思っています。できれば入試の標準ぐらいまで。

過去のレスをみていると初学者に教科書を薦めている方が多いようですが、しばらく手に入りそうもありません。どうしても教科書がいいならば友人が後期を終わってから譲ってもらうつもりですが、代用できそうな書籍ってありますか?
273大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:21:22 ID:hOni54qZO
東京医科歯科は名門でおk?
274大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:42:47 ID:1Nb+9E92O
>>270
例えば原因は>>271の言うとおりなんじゃない?


橋本はなぜこんな人気あるんだ?
275大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:53:26 ID:egjHHofn0
ちゅーか、橋元ってのは確かにわかりやすいけど癖がありすぎるだろ
276大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:56:27 ID:n32XBlnw0
>>272
物理教室をすすめる。もしくは理解しやすい物理
277大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:56:34 ID:s/z9l9b5O
>>271
テンプレでも実際一番レベルが低く設定されてるけど、導入には向かないのかな?
俺本当に無学から独学ではじていやってるけど、なんとかなってるよ・・?
ただ確かに物理自体がちょっと独学には向かないような気はするけどね・・
278大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:59:39 ID:e6TWbUmL0
>>276
ありがとうございます。
テンプレを見る限り物理教室は若干難しいみたいですね。本屋で比較して合うほうを買ってきます。
279大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:02:14 ID:T4LofphJ0
>>278
物理教室は例題はやや難しいが、解説は普通だよ。
280大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:51:14 ID:xazlPeO00
新浪人です
知人にはじてい・エッセンス・名問の森をあげると言われたんですが、それらは旧課程(TBU)のものなんです
同級生の申し出を断って新品の新過程版を買うべきでしょうか?
281大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:04:00 ID:s/z9l9b5O
I WOULD LIKE TO DECLINE HIS OFFER
282大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:23:37 ID:XCdKLLjM0
非常に珍しいタイプの人間なんですがアドバイスお願いします。
今まで文系だったのですが、今年新浪人になると同時に理転して
理系学部を目指すことになりました。
4月から予備校に行き始めるまでは、自分である程度、基礎を
独学する予定です。
それで、とりあえず理系の友達から物理の教科書とリードα(問題集)
をもらったのですが、教科書からやっていくのがいいか、それとも
分かりやすい参考書からやった方が良いのかが分かりません。
独学でやるとするとどんな参考書から始めるのがいいでしょうか?
283大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:52:23 ID:T4LofphJ0
>>282
参考書(ここでは橋本などを指すとしておk?)は教科書で概要をつかんでからで良いと思う。
特に、予備校へ行くならばそこで十分に掘り下げてくれるはずだから、今やるべきことは一通りの網羅。


高校物理は大きく分けて、力学、波動、熱、電磁気、原子、となってるんだけど、
力学、熱、電磁気が物理1と2に分かれてしまってる。
分ける必要はなく、力学なら力学と体系的に学んでいく方が良いので、それにだけ注意。

俺はリードαを見たことがないんだが、もしそれで演習が物足りず、
基礎的な演習をこなすなら、「らくらくマスター」てのがオススメ。

予備校の授業は基本の解説からするとはいえ、生徒が皆既習しているものだと思って解説するので、そのあたり気をつけて。
284大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:06:51 ID:n32XBlnw0
>>282
教科書が分からないなら、辞書系の参考書1冊必要。
リードαは初学者にはきついから、盲点チェック2冊をすすめる。これだけでも、なかなかレベルは上がると思う。
次に、漆原の明快と応用をすすめる。漆原やったら、網羅されていないところがあるので、ここでリードα。

物理の参考書を選ぶ際に、解説・分かりやすさで選んだ方がいい。盲点と漆原は解説いいからおすすめ。
285大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:47:19 ID:KawE1f0BO
現高2、理系工学部志望です。

つい先日返ってきた進研マークは、24/100という悲惨な結果でした。
ちなみにその前の進研記述は10/100です…

決して物理が嫌い、という訳ではないのですが…
受験に備え、物理を復習していこうと思い立ったものの、どこから手を着けていけばいいのか全く分かりません。

手元には学校で配られた、数研出版のトライアル物理Tと貰い物のエッセンス(ピンクの方)があります。

やっぱり力学分野から攻めていった方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
286大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:58:13 ID:XCdKLLjM0
>>283,284
どうもありがとうございました。参考になりました。
287大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:18:26 ID:e3Ai6c2B0
>>285
教科書はあるんだよね?

ともかく力学を制覇しよう。
288287:2008/03/11(火) 20:24:35 ID:e3Ai6c2B0
スマン、途中で書き込んだ。

とにかく、エッセンスをこなしていけば良いと思うんだが、基礎的な演習量をカバーしないといけない。
河合から”らくらくマスター”ていう小さめの問題集が出てるんだが、それの問題が難なく解けるようになれば基礎レベルはおk。
センターにも十分通用するレベルになると思う。

ひとつひとつの事項をきっちりおさえていくことを心掛ければ力はついてくると思うよ。
289大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:34:58 ID:xazlPeO00
>>280もどうかお願いします
290大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:40:45 ID:e3Ai6c2B0
>>289
新しいの買え
291大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:52:04 ID:e3Ai6c2B0
最近、”はじてい”が中学生の先取り学習ぐらいにしか役に立たない気がしてきた。
292大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:16:30 ID:h/4tXFzY0
>>266
オーソドックス、これが良し。
293大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:24:56 ID:KHAokJOo0
>>289
大して変わらん
294大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:39:06 ID:KawE1f0BO
>>288
ありがとうございます。

明日本屋に行ってらくらくマスター探してきます!
295大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:32:04 ID:xazlPeO00
>>290,293
色んな意見があるんですね…
自分にとって参考書は結構高いので、
内容があまり変わりないと信じて旧過程版を譲り受けることにしました
どうしても違和感を感じたら新しいものを買おうと思います
ありがとうございました
296大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:36:51 ID:uXfPrkfb0
わくわくってカバー外したらメチャメチャ渋くてカッコいいね!
297大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:58:35 ID:ZtYWGTNoO
>>295

参考書を高いと思ったら負け


参考書30冊=大学一校分の受験料


初期投資は惜しまずにするべきだと思うよ。

あと、貰い物は基本的にやる気が持続しないかも(俺だけかな?)、新品を買って、その参考書代を取り返すぐらい繰り返し使う意思が大切
298大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:57:21 ID:Frglr2v70
>>295
やり込め
299大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:57:35 ID:75xHlNyv0
>あと、貰い物は基本的にやる気が持続しないかも

 あたり。ヤオフクで一回買ったが放置。新本を買いなおした。
 書き込みとかして十分勉強するから、無駄な遊びをしないし、
 数千円ぐらいすぐ取り返せる。
 なお、私立一校分の受験料は3万ぐらいかな?よく知らんけど。
 国立は1.8万だろ。
 これで、30冊はないだろいくらなんでも。

 学参で、絶版になっているけど必要だというのは、ないと思う。
 絶版になっているのは、なにか理由がある。内容がクソとか。
300大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:01:37 ID:9/jQoN0y0
>>299
俺は逆だな

買ったのは買っただけで満足してしまう

貰ったのは重要な部分にチェックが入ってたりして
使いやすいし、結局ぼろぼろになるまで使えば
知識もそれなりについてくる
301大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:14:36 ID:k362e0hB0
過去問は基本的に何年分やるべきでしょうか?
302大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:19:07 ID:FPua+UHs0
>>301
時間が許す限り
303大学への名無しさん:2008/03/12(水) 03:36:06 ID:qNZoTzlU0
医科歯科の医学部目指すなら何がいい思う?
エッセンスはもう3周ぐらいしたんだけど。
代ゼミで為近のハイレベル物理受けるからそれの予習復習だけでもいいかな
304大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:41:38 ID:vueQP1ii0
それ+過去問演習だけで十分
305大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:00:34 ID:zxapNB4w0
過去問は出題傾向が変わっていなければ全部
変わっていたなら、とりあえず変わったところから新しいの全部だな
306大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:39:28 ID:Svqx/UWFO
センター対策はらくらくマスターだけでもいいかな?
307大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:04:25 ID:gVuiAd1/0
本屋で適当に選んで買ったのが旺文社の「頻出重要問題集」ってやつだったんだけど
テンプレにも載ってないってそれだけ意味のない本なの?
308大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:06:37 ID:IV67ETIy0
Z会の緑色のセンター分野別演習って結構使い勝手よかったなー
学校で配られてから半年くらい放置してたがセンター直前に過去問部分だけやって
マーク問題30/100→センター58/100になった

ところでセンターですら6割取れない自分が後1ヶ月で
予備校のハイレベル授業についていけるくらいレベルあげるのって可能かな?
とりあえず今はじていを読んでるんだけど…これだけじゃついてけないよな?
309大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:24:28 ID:FPua+UHs0
>>306
教科書を読みつつ、らくらくの問題をこなしていけばおk
教科書を読むのがポイント。

>>307
テンプレはそんなに厳密に書かれてるもんじゃないよ。
俺もそれは知らんけど。

>>308
可能といえば可能だと思う。ハイレベルって二次もだよね?
予備校の授業は大体力学から始まるはずだから、まずはそこを固めておきゃ時間稼ぎにはなる。
問題の解法や思考の流れはどうせ予備校の授業で良質なのを生でやってくれるんだから、
教科書+らくらくマスター程度の基礎的なレベルの問題集でザッと終わらせた方がいいかと思うけど。
教科書で理解できないとこをはじていに助けてもらう程度に。
310大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:38:30 ID:YUGQWVhp0
物理を得意にしたい、理解したい人はとにかく図を書こう
物理が苦手な人に多く共通してることは図を描くことを嫌がる、面倒がること
311ABC:2008/03/12(水) 21:40:40 ID:1Cx8foF3O
神戸大理学部志望の新高三です
物理は進研で偏差値60ほどです
今エッセンスをしてるんですがこの後は名問の森か重要問題集とではどっちがいいでしょうか?
アドバイスお願いします
312大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:44:13 ID:rFtazII3O
>>311
エッセンスで十分
あえて勧めるなら名問
313大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:47:30 ID:DWZ8ci2lO
>>307それやってたよ
ただ問題が少し少ないような気もした
解答はなかなか充実してるみたいだった
314大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:55:45 ID:D7sIr7zC0
>>297
お金をかけることができるなら、
東進(or河合塾)の苑田の講座を取るべき。
315大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:03:04 ID:pxbkReuA0
>>307
俺も持ってる。
難易度は数研出版の重要問題集レベルだけど、
分量はずっと少ないから、あまり時間がない人がやるにはいいかと。
316ABC:2008/03/12(水) 22:18:14 ID:1Cx8foF3O
>>312
ありがとうございます
エッセンスで十分ですか
物理を得点源にしたいと思ってます
名問をするうえでアドバイスあればお願いします

あと名問と重要問題集の特徴やレベルを
教えていただける方がいればお願いします
317大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:49:55 ID:fqjetpnI0
新高2生
来年度から物理を習うのですが、授業と並行して使う問題集などのご指導頂きたいです
副教材としてセミナー物理T+Uを学校で購入しました
エッセンスが評判のようですがこういった類のものは必要になりますか?
318大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:52:07 ID:s5Y5PBhc0
新浪人です。京大落ちました。物理が一番苦手です。
進学校でしたが、物理はずっと授業受け身で、
時々エッセンスやったり、名門やったり、中途半端でした。
2年間の中で無意識に入った広く薄い知識はあります。
問題演習とかもしたのでそれほど深刻じゃないですけど
全部仕上げた問題集は無いです…
こんな俺が京大目指して物理を基礎からやろうと思えば何がいいでしょうか。
個人的には基礎問精講やろうと思ってるんですが、
これで基礎から確認できますか?
教科書読んで公式の導出できるようにしたりする方がいいですか?
長文すいません。アドバイス願います!
319大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:08 ID:9/WKfFnlO
>>318基礎問の例題だけやって、分からんとこはエッセンスで確認。
あとは名門やりまくってOK。
俺はこれで東工大でした。
320282:2008/03/12(水) 23:24:37 ID:61pLrMCi0
282です。新浪人で理転して春休み中は独学です。
とりあえず教科書とらくらくマスターで勉強開始しました。
今回は、勉強方法についてお尋ねします。

等加速度直線運動とかの変位の公式など、たくさん公式が
でてきますが、こういう公式は丸暗記?それとも理解しておいて
毎回出すというやりかたが一般的ですか?
321大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:28:23 ID:YUGQWVhp0
俺は「理解しておいて毎回出す」を繰り返してたら、そのうち暗記してた
322♀д♀:2008/03/12(水) 23:31:28 ID:Uc43elRo0
>>320
丸暗記は物理ではしちゃいけないことなんだけど
いきなり理解しろっていっても難しい。
まず、教科書片手でも、答え見ながらでもいいから、問題を解いて、実際に使ってみることが大切。
使ってくうちになんとなく意味がわかってくるだろうから、計算になれてきたら
教科書や参考書でもっと深く意味を理解する。
そして、また使う。
これを繰り返していくと、必要な公式と不必要な公式がだんだん分かってくるし
もう、思い出すなんてことをしなくても自然と出てくるよ。
323大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:33:20 ID:crjT3Q3aO
名門で足りない大学ってあるのか?
名門→赤本等で難問に慣れる
このパターンでどこも大丈夫じゃないか?
324大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:35:34 ID:DWZ8ci2lO
>>317エッセンスをやったことないがセミナーを5周解いたらマジで力ついた
答え覚えるくらいやりこめ
325大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:29 ID:m18r9JPS0
>>321-322の通りだな。

その過程はらくらくで結構できると思うよ。
俺は新しい公式や単位が出てきたらノートの上の余白に書き込んで、目につくようにしてた。

まぁ微積もどきみたいな考え方ができればかなり覚えやすくなるんだけどな。
326318:2008/03/12(水) 23:36:35 ID:s5Y5PBhc0
>>319
ありがとうございましたー!!
やる気出ましたー!
そんな感じでいこうと頑張ります!
327大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:12:40 ID:6sTb5E760
>>324
回答ありがとうございます
とりあえずセミナーを授業と並行して解こうと思います

物理の学習において、辞書的な本は持っておいたほうが良いでしょうか?
テンプレは問題集が中心のようですが
328大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:14:09 ID:bGHeRq7uO
すいませんすれ違いですが、浪人決定して地方駅弁下位の文系目指すことにして
理科の科目で物理Tと生物Tで迷ってるんですが、
点数取りやすいのって物理だと思うんですがどうですかね?
329大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:39:17 ID:LzwkRkmR0
>>328
センター理科で何選ぶか迷ってるなら
化学が確実だぞ
物理は人によっては早いけど、少なくとも数学が苦手な人が選ぶべきではない
生物は暗記量がそこそこある(世界史や日本史ほどではない)上に
考察問題が非常にウザイ
生物を二次で使う人以外はおススメしない
330大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:43:13 ID:hfxhg9adO
漆原明快を3週やったんですが、次に問題の多いエッセンスやっても効果ありますか?レベル上げた方が良いですかね?
良かったらお薦めの問題集教えてください
331大学への名無しさん:2008/03/13(木) 03:01:39 ID:bGHeRq7uO
>>329
やはり物理は数学がいりますよね。
今年まで私文できたんで、数学も全然触れてないんでましてや数学の偏差値30台ですから物理はやはり厳しいですね、
数学T・Uもしないといけないし、化学も暗記ってイメージが個人的には強いし
う〜んどうしょう(>_<)
まぁ、専門科卒の私には難しい選択ですが、本屋にでも行ってじっくり選んできます。
ありがとうございました。
332大学への名無しさん:2008/03/13(木) 03:10:03 ID:kCSg8zWrO
>>331
そこで地学の登場ですよ
333大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:53:29 ID:kzD/ocobO
センサー物理はエッセンスと比べてレベルは上ですか?下ですか?
334大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:54:29 ID:ZcODcF7cO
なんともいえない
335大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:33:33 ID:kzD/ocobO
>>334
じゃあどちらかに絞るべきですよね?
学校でセンサー使ってるんですけど、友達がエッセンスがオススメって言ってたんで迷ってるとこなんです。
336♀д♀:2008/03/13(木) 14:51:54 ID:rm0K0E/p0
晒しage
337大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:00:41 ID:Iay19Rr5O
理3志望
物理偏差値67
重問→入門問題でok?
338大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:03:21 ID:tRhhwH7xO
入門演習より難系の方が無難
339大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:11:45 ID:hvKe2NOMO
駿台高卒のテキストが最強な件
340大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:39:02 ID:D6qKnAmw0
そうか?
341大学への名無しさん:2008/03/14(金) 00:03:49 ID:bZhO2wKfO
>>330
あるよ
342大学への名無しさん:2008/03/14(金) 10:54:50 ID:VryhgmYXO
Z会のはじめる物理50ってどう?
あまり話題に上がってないけど
343大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:01:58 ID:bBBnszjPO
>>342
あるよ
344大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:50:43 ID:HyKcA9J4O
345大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:32:04 ID:hDnoNLy40
早稲田の教育だけ英語数学物理の3つで受けて他は
社会を数学受験にする新浪なんだけど、通年と単科と夏冬の講習のみだったら
どれがいいかなあ? ちなみに現役時は理系だったので、全範囲は習い終えています。
346大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:42:13 ID:NX5voSHv0
っていうか為近の授業だけでOK。参考書は答えを見て理解できるくらいの
レベルのものならなんでもいい。
ただし、教科書傍用問題集の最初らへんの問題みたいな公式当てはめるだけの
小問集合とかは解かなくて良い。最初から入試問題形式にチャレンジすべき。
解答を見て“何故そう解くのか”を追求するとよい。究極体系化してしまう。
これができれば、偏差値はかなり上がる。
物理の偏差値は勉強量に単純比例はしない。
347大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:44:19 ID:K5GJYu2d0
何を根拠に
348大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:49:20 ID:CyoHsqY00
センターのみなんですけど入門書としてセンター面白いは大丈夫ですか?
349大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:51:02 ID:yKr7vIkV0
センター面白いは0からやるものではありません
350大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:54:50 ID:kW5naghZ0
センターは面白くありません
351大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:59:06 ID:WWGyb0YiO
ゼロからやるなら
教科書or物理教室+らくらくマスターで十分じゃね?
それが終わったら志望に合わせてやっていきゃ良い
352大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:03:31 ID:7ghJhhQZ0
らくらくマスターの類書って何かある?
353大学への名無しさん:2008/03/15(土) 02:02:33 ID:691P8nJz0
>>330
明快やったんなら普通に漆原応用につなげたら?
エッセンスにつなげてもいいけど、明快をやった意味がなくなるような気がする
次にどの問題集をやるにしても、明快を終えたことで典型問題はだいたい覚えたはず
この時期はまだまだ時間があるから
出来る限り自分で考えて、答えを簡単に見ないようにしよう

>>335
センサーって学校の傍用問題集だよね?
発展問題が載ってれば到達レベルはそうはかわらないと思う
解説がわかりやすくて、レイアウトが気に入った方を選べばいいんじゃないかな?
数値計算がウザかったらエッセンスかもね

>>337
理Vだからといって物理入門を使う必要性はまったくない
解説に積分が多様されてるから(といっても公式で解いてる)使い手を選ぶ
重問が終わったなら素直に難系、標問あたりでいいんじゃない?
個人的には重問がおわったら過去問を2,3年分やってみること薦める

>>342
立ち読みした限りではゴク普通の本だったような気がする
悪くはないけどあえて使う必要もないと思う、あくまで主観だけど・・・
354大学への名無しさん:2008/03/15(土) 08:54:07 ID:55kuq80HO
為近の講座をとるならハイレベル物理と解法の必然性どっちがいいですか?
355大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:17:57 ID:baGqgJ560
はじめまして、アドバイスを頂きたいことがあります。

文系の為、物理はセンター試験のみ使います。
センター試験対策の参考書(勉強プロセス)教えてください

学力は0です。よろしくお願いします
356大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:40:59 ID:re0v9JfEO
>>355
少し前のレスぐらい読め
357♀д♀:2008/03/15(土) 13:20:50 ID:jIXula4t0
>>354
普通の人は解法の必然性で十分
ハイって週に二回くらいなかったかな
358大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:44:53 ID:crpN4XXX0
1.新浪人
2.前期が終わってはじてい力学編をさらっと読んでみた
3.受けたことありません
4.一橋大学法学部 センター9割目標です
今年は生物をセンターで使いましたが来年は物理を使うつもりです。
河合塾に通う予定でセンター物理の講座を受けます。
センターは教科書をしっかりとやるべきみたいですが、読み込むのでしょうか?それとも問題まで解くのでしょうか?
後者なら教科書では解説がないので教科書ガイドなども準備した方が良いですよね?
教科書は数研出版の物を持っています。
359♀д♀:2008/03/15(土) 16:40:16 ID:O79MU6ri0
>>358
浪人してから教科を変えるのはほぼ失敗する
生物の勉強したほうがいいと思うよ
360大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:04:14 ID:t/R+p4D0O
>>358

俺は物理の教科書ほとんど使わなかったがセンター9割越えた。ちなみに独学でつ。
センターは教科書の隅にのってるコラムみたいなやつが結構でるね。蛍光灯の仕組みとか。とりあえず教科書あんま重要じゃない。
エッセンス+過去問でおk
361大学への名無しさん :2008/03/15(土) 19:59:53 ID:06hz5NyN0
>>358
オレは生物で突入した。記憶量も多いし、センターも文系にしては
難しかった。ただ・・・計算が苦手だから生物とるしかなかったんだよな。
地学の方がよかったかな、と思ってる。物理もセンターだけなら簡単て
いうけど、理系の力のあるやつが言ってたから、本当かどうか・・・。
一橋は法学部もいいけど、経済・商学部もいいよ。
362♀д♀:2008/03/15(土) 20:43:08 ID:fl+f4Sh60
>>358
浪人してから教科を変えるのはほぼ失敗する
地学の勉強したほうがいいと思うよ
363大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:24:59 ID:/Os8HpMc0
原子理解するのに何かいい本ないか?

いきなりエッセンスやったら意味ワカンネ。

ちなみに教科書は紛失した。
364大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:52:19 ID:r2VWjqYc0
教科書か物理教室入手しろ
365385:2008/03/16(日) 00:00:13 ID:crpN4XXX0
>>359
確かに変えるのは死亡フラグって聞きますね…
ただ生物は使いたくないのでそうならないように頑張ります。
>>360
では教科書の隅にのってるコラムのような所はしっかり読んでおいた方が良いですね。
エッセンスはセンターまでならばやりすぎと聞きますがどうなんでしょう?
>>361
確かに「センター物理は9割取りやすい」と言う人は理系で二次も物理が必要な人だったり、文系でもずば抜けて頭が良い人が多いような…
それが心配なので地学にしようかとも悩み中です。
366大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:12:56 ID:RnOei0K20
独学で河合の物理のエッセンスをやってるんだが、用語の説明が省いてあるから
教科書と併用してやるみたいなんだけど、高2で物理選択してないから持ってない。

本屋に教科書って売ってないの?またはそれを代用できるものあったら教えてくださいな。
367大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:26:49 ID:Ti0+vTB60
>>366
書店で注文すればおk

代用→物理教室、チャート式、理解しやすい
368大学への名無しさん:2008/03/16(日) 05:51:27 ID:WgbaYkDmO
今日本屋に物理教室買いに行こうと思ってたんだがテンプレ見て驚いた
上でも言われてるけど、教科書の代わりに使おうと思ってたのに難易度(?)高いね

ほぼ初学者だから不安になってきた
もう朝か・・・
369大学への名無しさん:2008/03/16(日) 07:28:02 ID:PHporx6z0
本屋でちょっと読んでみて、
その場で5分くらい勉強してみれば
自分にとっていい本かどうかわかる。
370大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:08:18 ID:nCanmLD80
エッセンスの力学の分は、何時間で終わりますか?

春休みに1日8時間×3日で終わらせたいんですが無理でしょうか?
371大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:29:51 ID:0asiosiPO
物理教室はいいものだよ。
あれがだめなら、理解しやすい。こっちはカラーで見やすい。さすが文英堂。ユーザインターフェイスの基本を心得ている。


よほどのことがない限り、はじていはやらなくていい。確かにわかりやすいが、実力に結びつかない。
372大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:40:49 ID:QOjcfd740
理解しやすいはダメだろwあんなの使い物にナンネ。はじていのほうがまだマシ。
教科書代わりなら物理教室以外にも親切な物理もおすすめ。
373大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:42:59 ID:mPmVtXCY0
>>365
俺は今年のセンター地学は10月からゼロから勉強で8割ちょっと
だった。俺の場合は学校が地学の講座開いてくれてて、先生も優秀だったから
まだ救いだった。地学は暗記が中心だけど、地質図の読み取りなどは独学
でやると苦労するかも。
374大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:53:09 ID:s6FPcgUm0
物理教室→エッセンス→センター過去問で、センター9割オーバーいけるだろうな
375大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:45:55 ID:qP39X22U0
あまり物理得意じゃないので化学のチョイスくらいの問題集をやりたいのですが
どのへんがオススメでしょうか?
376大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:41:57 ID:nMlRjxLq0
現在物理偏差値48です 国立工学部志望

はじてい→らくらくマスター→エッセンス→名問の森

で旧帝以外の2次は大体できるようになりますか?
377大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:51:14 ID:DgrdjlR00
今物理を勉強しています。

漆原を使っています。

そこで、どのようにノートをとればいいですか?

今は、大事なところと問題、回答をノートに写しています。(最初は問題は普通の紙に解いてから写します。後に復習です。)
378名無しさん(新規):2008/03/16(日) 21:53:16 ID:EHHdq3Wv0
今では入手困難な、旺文社の『特ゼミ・シリーズ 物理』完全参考書。
絶版本・名著。最高最強受検物理大作参考書。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16186223
379大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:57:19 ID:DcFYbAwdO
物理教室かこれでわかるか
380大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:08:52 ID:dCJHKZwXO
為近先生は神すぎる
あの人の授業受ければ学校の教師がうんこにしか見えん
381大学への名無しさん:2008/03/17(月) 02:07:02 ID:3xlVbiftO
セミナーとエッセンスとリードαだったらどれが実力つけるのに一番いいでしょうか?
リードαだけ持ってますが、必要なら他二つも友達がくれそうなんですが…
382大学への名無しさん:2008/03/17(月) 04:22:39 ID:H3zNyjUe0
新浪人です。

独学で物理やろうと思っています。ほんとにド素人なんですけど、
参考書はどういう順番が一応王道なんでしょう?

まず、一番最初は何がいいですか? これでわかる物理T とか?
383大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:10:21 ID:1PB9UWIv0
>>382
これでわかる物理とかの教科書系っていきなり読んでも意味不明なだけだから
まず参考書やるといいよ。そうすると教科書系の読みたくなってきて使えるから。
王道と言ったらとりあえずエッセンス。全く物理について知識がないなら+実況中継。
「理解しやすい」とか「これでわかる」の教科書系が1冊あると詰まった時に便利(教科書があるなら不要)。
384大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:30:17 ID:sWJK0qE80
なんか変わった設定の問題が多く含まれている本ってある?
385大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:00:07 ID:PMZwS04H0
ない。つーか、そんなモン解く必要も無い。
386大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:09:50 ID:R3OcSXSiO
>>384
あるよ
387大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:14:07 ID:3HiwoZP30
>>386
なにこのゴミ
388大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:53:45 ID:Fs8DQZsFO
>>382
俺は物理は完全独学だったけど、面白いほどを1セクション毎よんで、薄い問題集の対応したところをやる→次の日も同じところをやって、次のセクションに進む→前日までに間違えた問題を解けるようになるまで毎日解く→センター過去問を解きまくる
って感じでやったら1ヶ月で8割切らんくなったよ
389大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:13:26 ID:5Z/tzAd8O
らくらくマスターの例題難しくね?
390大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:38:32 ID:XlbGmqoRO
わくわく+為近さんの解法の必然性か
明快+わか物はどっちがいいですか?
391大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:14:53 ID:Z/kTVS7Z0
なぜ盲点チェックいいものだと語る人がいないのか?
392大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:41:38 ID:BaJViA4H0
俺のわくわくマスターを返せ
393大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:31:27 ID:hlBcQ/Yi0
今度3年です。一応志望は東大です。
エッセンス→重問or名問→難系 でいこうと思ってるんですが,
重問と名問ではやはり名問がいいのでしょうか?
差し支えないなら学校で配られた重問を使おうと思っているのですが・・・
394大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:34:31 ID:qP8Cmh9X0
難系要らないよ。
難系やりたいなら間は要らないよ。

重問の解説で分かるなら重問で良い。
名門は解説がわかりやすい。
395大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:11:51 ID:IdfFbs0E0
>>376誰かお願いしなす
396大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:25:39 ID:RoBHTuuh0
>>395
はじていやらなくていいから物理教室の本文部分とらくらくを併用しる
397大学への名無しさん:2008/03/17(月) 23:56:48 ID:ZDw4SXiC0
物理教室をここみて買ったことあるけど、
初心者には到底向かない本だぞ。
買うだけ無駄になると思う。
398大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:59:39 ID:aNWCWf740
そうか?
399393:2008/03/18(火) 01:19:53 ID:91pjqVqu0
>>394

ありがとうございます。では一気に難系やりたいと思います。
400大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:25:19 ID:ml+0wRg6O
今エッセンスやってるんですが、モーメントがよくわかりません。モーメントがわかりやすく解説してある参考書あったら教えて下さい。
401大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:30:00 ID:G/MpEkoO0
>>397
エッセンスが合う人で「もっと」っていう人ならいいんじゃないのかな?
402大学への名無しさん:2008/03/18(火) 04:36:24 ID:UYa7M9v5O
なんかこのスレ俺がいっぱいいるなw
俺もニコ動でハレ晴レダンスを見てハルヒに興味をもって、ハルヒを見たらとことんハマってしまい
続けて、らき☆すた、ひぐらしと見て今はCLANNADとひぐらし解を見てるからなw
完全にアニヲタだわww
403大学への名無しさん:2008/03/18(火) 06:25:29 ID:TlL1kkFv0
>>402
お前は俺か
404大学への名無しさん:2008/03/18(火) 08:08:03 ID:mENtl1MdO
確かに難系はいらないな。
教室→エッセンス→名問or重問で十分。
405大学への名無しさん:2008/03/18(火) 08:32:05 ID:k4kjRicB0
何系そんなによろしくないか?

俺は、エッセンスやったあと、重問・難系・名問の3冊のどれやろうか迷って、
名問は1冊じゃないから、やめにして、重問と難系だったら、難系の方が解説詳しいから難系にしたんだけど。
406大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:49:58 ID:vcCaeAko0
>>405
中身を見て気に入ったんだったらそれが君にマッチしていると思うよ。
407大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:45:39 ID:O1j6mwd2O
わくわく物理探検隊ってどう?
初学者がついていけますか?
408大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:27:36 ID:Yr5XGJQK0
物理教室、名門の組み合わせが最強でした
409大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:58:17 ID:6p/K9vaw0
ニコ厨気持悪い
410大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:45:01 ID:l4JtcYaa0
教室→わくわく→エッセンス→名門が王道らしいが、教室+わくわくが良くわからない俺は、はじていからやるべきかな?
411大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:47:15 ID:596NfFwe0
>>410
教科書を読むか日本語の読解力をつけるかどちらか
412大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:48:44 ID:UNE1Yuie0
>>410
あるいは物理の実況中継読むか。エッセンス等と同じ浜島氏だし。
413大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:03:33 ID:UkERN2feO
為近先生に合う参考書ってなんですか?
414大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:46:04 ID:g9S8FOpc0
物理教科書→名問なんてどうでしょうか
415大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:09:10 ID:E9HbpUjN0
>>414
今の時期にショートカットしない方がいいと思う。
416大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:09:34 ID:E9HbpUjN0
>>413
橋元以外なら。
417大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:25:20 ID:UkERN2feO
>>416
エッセンスでもいいですかね?
418大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:06:18 ID:D3PvmKAi0
東工大志望の新高3です。二月新研マークで偏差値55でした。
物理IIはまだ授業がコンデンサーの初めまでしか進んでいません。
今は休み時間などを利用してエッセンスをやっているのですが、
前日にやったことを復習してから進むのと、とりあえずどんどん進んでいくのではどちらがいいのでしょうか。
419大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:09:41 ID:GNYLpbUs0
物理の先生の本棚に橋本の参考書があった。
420大学への名無しさん:2008/03/19(水) 02:00:53 ID:KCrSsjfCO
数学で話が進む物理を、日本語や具体的イメージで説明しようとするといびつになる。
感覚的にわからないなら、数学の勉強が足りん証拠だ。

なんてね。難しいやね。
421大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:08:18 ID:BnNDJavy0
>>417
エッセンスで理解できるなら最高。
422大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:12:31 ID:BnNDJavy0
>>418
高2進研模試の偏差値55でエッセンス理解できますか?
あと1年弱あるのと東工大はエッセンスと問題演習で合格点が取れる大学なので基礎を固めるべき。
どんどん進めるならエッセンスではなくて、学校から配布された教科書傍用問題集をやるべき。
423大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:18:27 ID:AIGpBiDI0
理解できるんじゃ...
424大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:54:17 ID:J0hEu9mtO
無限ループするスレだな。なんという既視感
425大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:55:59 ID:DDOoVWhE0
エッセンスが難しいと思っている>>422って・・・
426大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:02:33 ID:h7aN0gMf0
>>393
新物理入門演習がお薦め。演習不足の分野だけ他の本で補強で十分。
427大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:06:34 ID:hUt+qLjnO
>>425
あんたは馬鹿か。
エッセンスが難しいじゃなくて,高2伸研55がヘボいってことだろ?
伸研高2偏差値70=河合高3偏差値50以下くらいだろ
428大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:26:28 ID:78fNjm5y0
河合の模試も相当簡単だからそんなことない
429大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:27:18 ID:J0hEu9mtO
>>427
>伸研高2偏差値70=河合高3偏差値50以下くらいだろ

どこからこの数字は出たんですか?
430大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:28:02 ID:HP3PQk8z0
偏差値の意味わかってんのか?w
431大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:50:16 ID:N+KK8ouS0
>>427真剣はヘボいけど、そこまで低くねーよwww
真剣55だと河合50ジャストくらい。
432大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:51:16 ID:P7kXQw7V0
進研で偏差値60だった頃に、全統受けて40切った俺に謝れ。
433大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:07:55 ID:IhSHPYLHO
導入に使う参考書についてなんですが、分野別に違う著者のを使ったら効率悪いですか?
力学・波動→浜島の講義実況、熱・波動・電磁気→橋元のはじてい、みたいな感じに
434418:2008/03/19(水) 19:16:47 ID:MJ24FKPMO
一気にエッセンスをやる時間を作れなくて、まだ力学のエネルギーのところですが今のところは調子いいです。
学校で使ってる問題集はセミナーなんですが、どうも好きになれなくて、これまではテスト範囲をやるだけでした。
この演習量の少なさが偏差値の低迷の原因でしょうから、春休みも使ってエッセンスをとりあえず物理Iだけでも二週はしたいと思ってます。
それで、エッセンスの効率的な使い方としてはどうすべきでしょうか?
435大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:30:04 ID:HP3PQk8z0
>>433
電磁気と力学は同じにしておいた方がいいと思う
436大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:43:00 ID:fnb69GgF0
このスレで「○○(問題集)をやる」って表す時ってその言葉通り網羅することなの?
普通に問題集って例題を含むと1冊で300〜400問以上あるけど、これ全部解くことを言ってるの?
普通にそれだけで数ヶ月過ぎそうな気がするんだけど…
437大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:46:20 ID:KmLaeQOS0
漆原の明快解法講座に回答が間違っているのがあるときいたんだが
本当ですか???
438大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:51:09 ID:pbxZHWb30
>>436 400問だとする。
1日5問解けば80日で終わる。
10問解けば40日で終わる。
439大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:09:22 ID:fnb69GgF0
>>438
やっぱ網羅するのか…○周するとかもよくいうけど、2,3ヶ月かけてやるわけか?
なんかエッセンス→名問の森とか皆学習過程を簡単にここに書いてるけど、実際は時間すごくかかりそうだなー
俺予備校通いながら一日10〜15問ずつ解けるかな…不安になってきた
440大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:12:16 ID:IhSHPYLHO
>>435
何故ですか?
441大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:13:00 ID:Qm1Zsaug0
bu
442大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:03:29 ID:pbxZHWb30
>>439 予備校行ってるなら自習でやる問題集は減らせるだろ。講義のレベルが高いなら名門はいらないし、基礎的な講義なら名門で実力をつければいい。
それに問題集ってのは1周目より2週目の方が当然所要時間は減るだろ?3週目はさらに素早く出来る。
なにより問題集1冊を完璧にするってのは君が思ってる以上に大変なこと。何冊もやるより1冊をやれってのはこういうこと。
君のスペックにもよるけど、エッセンス2冊を完璧に吸収するには最低3ヶ月はかけた方がいい。
443大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:10:30 ID:yWQgch3C0
>>437
初版に誤植があったらしいが重版からは直ってるそうな。
444大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:22:11 ID:xRWPD1ZJ0
●僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は東工大生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入試を突破してから2年。
東京工業大学に入学したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、アジアのMIT東工大」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
東工大の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「東工大が何をしてくれるかを問うてはならない、君が東工大で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高ランクのエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
東工大を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東工大に入学することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき東工大哉。
学問、研究レベルは世界トップ、眩いばかりの実績と伝統。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「東工大です」の一言で羨望の眼差しが。
そして あらゆる世界の街を歩くたびに感じる東工大パワーの威力。
東工大に入学して本当によかった。

445大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:51:33 ID:O5WdeDFGO
みんな簡単に
エッセンス→名門って言うけど
それなら何で俺の物理の偏差値あんなに高いのだろうか
結局吸収しきれてないと思う
俺は基礎問の例題挟んで
一浪してやっと東北なのに
物理は初見で6割解けるやつがベストやと思う
446大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:30:31 ID:x7rMuvzf0
>>445
そのとおりだよ。参考書の定番プランを実行してる奴は数多いても
そのプランの目標とするレベルに到達できる人間はほんの一握り。大多数が無意識のプラン厨。
447大学への名無しさん:2008/03/20(木) 01:53:33 ID:Hb2pcoa00
新体系物理は面白い設定の問題が載ってるって
聞いたことがあるよ
448大学への名無しさん:2008/03/20(木) 01:56:11 ID:Hb2pcoa00
>>447>>384
449大学への名無しさん:2008/03/20(木) 02:48:45 ID:RMgftu8mO
物理と化学ってどっちが楽?
450大学への名無しさん:2008/03/20(木) 02:52:26 ID:PFuEOOUMO
>>449
始め化学>物理
終わり物理>化学
物理は覚えること少ない
とおれは感じた
451大学への名無しさん:2008/03/20(木) 03:01:50 ID:v7+DTDzc0
>>427
いや、余裕だから
452大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:31:33 ID:pCAZSbrj0
>>442
なるほど…ありがとう
参考書を一つ仕上げるのも大変なんだから、
一つの科目をできる科目にするのには並ならぬ努力が必要なんだろうな
大学受験版のテンプレことごとくやれば皆ハイレベルになれるんじゃねーのか、なんて甘い考えだったなあ…
453大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:32:06 ID:wRk/vCQu0
>>451
相対評価の偏差値に余裕も何もないと思うんだが。
454大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:18:39 ID:t1HOrR66O
力のモーメント絡みの薄っぺらの問題集とかある?
455大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:52:14 ID:kGvRT8o00
>>452 なれないとは言ってない。
テンプレに書かれてるのは大体が良書だから極めればハイレベルになれる。
ただそれ相応の努力を要する。みんなそうやってがんばってるの。わかった?
456大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:09:13 ID:pCAZSbrj0
>>455
いやなんか想像してたよりその「努力」が大きそうだなって参考書にかかる時間で実感してビックリしたんだ
俺はとりあえず予備校が始まるまでの1ヶ月弱、授業についていけるだけの基礎力が身に付けられるよう頑張ります!
457大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:13:59 ID:yJSfhX8fO
>>454あるよ
458大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:04:27 ID:oKRnwKrcO
電磁気ムズい。力学、波動と独学で難なく進んできたが、コンデンサーで止まった
見た目明らかに直列なのに並列になったり・・・もうダメポ
コンデンサーのアドバイスをください、お願いします
459大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:12:29 ID:/2TXeOeOO
>>458
直列・並列なんていちいち考えてたらいかんよ。
回路問題は電流・電荷を仮定しておいて、後は回路方程式と孤立部分の
電荷保存だけなんだよ
460大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:22:14 ID:oKRnwKrcO
>>回路方程式と孤立部分の電荷保存

つまり、全部仮定して形を作ってしまえば後は計算でおK?
461大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:32:23 ID:/6wV7KTs0
公式丸覚えしようとするからわけわからん状態になっているだけでしょ
462大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:09:40 ID:Cmm2xoCr0
再受験で物理初学のものなんですが教科書がないので代わりに
橋元のはじてい買って来ました。春から為近のハイレベル物理の授業を受けようと思っているのですが
教科書の代わりは物理教室か新・物理入門のほうが良かったでしょうか?
物理教室は例題がむちゃ難しいと聞いたので敬遠しました。
463大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:20:15 ID:ahWWGAkh0
>>462
はじていはハイ物がはじまるまでに仕上げて、授業がはじまれば
物理教室(授業の範囲)→ハイ物の予習復習→問題集(授業の範囲)
って感じやればいいと思うよ。
物理入門は大学受験にはいらないと思う。
とにかくハイ物を完璧にマスターすればどこの大学でも困らないよ。
464大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:15:08 ID:UcAU/vPZ0
>>460
はじめはそうやってみたら?
慣れてくると、ここで電圧Vと仮定すると電気量QはCVだからみたいに
いくつか仮定することで他のところも表せるようになる
465大学への名無しさん:2008/03/21(金) 02:37:09 ID:Es/Zjr5kO
てか化学の重問簡単だが物理むずくないか?
466大学への名無しさん:2008/03/21(金) 03:11:08 ID:DSna3CssO
物理がセンターだけなのですが、どのあたりの参考書までやればいいでしょうか?満点ちかくとりたいのですが
467大学への名無しさん:2008/03/21(金) 04:01:31 ID:oxP0swnH0
>>466 得意不得意にもよるけどエッセンスぐらいまででいいんじゃないかな?
468大学への名無しさん:2008/03/21(金) 10:07:13 ID:WtvLfS6/O
物理が得意で今年無事に医学部合格したが、物理ってコツを掴むまでは一番難しく感じた。俺が物理が得意になったきっかりは物理のエッセンスだな。あれの力学は素晴らしいと思う。


やった問題集

物理のエッセンス
シンタイケイ
名門の森
ナンケイ

ぜひ参考に
469大学への名無しさん:2008/03/21(金) 10:10:33 ID:AiTg0TSuO
センターだけなら
河合塾のらくらくマスターで十分
470大学への名無しさん:2008/03/21(金) 10:25:32 ID:9RkvPrfn0
>>469
同意、あとは教科書を熟読すればおk
予備校のセンタープレ講習も良い
471大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:29:01 ID:hSd9/esm0
難系はすばらしい。
472大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:37:51 ID:Ioi2RKH40
運慶もすばらしい。
473大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:45:24 ID:/W0Ho2OvO
セミナーを買いたいんだけど本屋に売ってる?
474大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:46:12 ID:JGKnY9ziO
か、快慶だって
475大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:47:31 ID:0/NYcSvd0
>>473
非売品じゃなかったっけ
ヤフオクで手に入れるのが主流
だいたい2000円
476大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:21:27 ID:X2yVAY540
一冊に絞るなら新物理入門演習がいい。網羅性は高くないが応用力がつくので
どこの入試問題でも対応できる。新物理入門は難しいので参考程度で十分。
理論物理の道標の電磁気もよかった。
477大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:51:18 ID:DSna3CssO
466です。みなさん、書き込みありがとうございます。とりあえずエッセンスを完璧にしようとおもいます。
478大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:00:54 ID:wX+8AHhk0
物理をセンターと国立2次で使う、初心者です。

テンプレと過去ログを見ました。
一番最初のステップで「物理教室+わくわく」か「物理教室+らくらく」のどちらのプランでやろうか迷ってます。

是非アドバイスください。よろしくお願いします
479大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:15:32 ID:9RkvPrfn0
>>478
らくらく

わくわくとかどっからそんなプランが出てきたんだw
480大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:46:19 ID:FddG1l+Q0
今年春に大学に入学するんですが、学校では化学と生物しかやっていませんでした。
しかし、物理もやっておいたほうがいい学科みたいなので、独学で少しでも触れておこうと思うんですが、
いい入門書みたいなのあったら教えてください。(まったくの初心者です)
481大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:55:15 ID:4Vgvf5eA0
>>476
駿台って微積分のイメージあるんだけど
エッセンスからでも新物理入門演習に行ける?
数学の微積分は分かるけど
物理の微積分は全然分からない
大丈夫かな?
482大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:06:25 ID:6rriEIHT0
>>475
セミナーってそんなに良いのか?
化学のなんてヤフオクで2万で取り引きだとよ・・・
483大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:10:06 ID:DjJq67aB0
そんな暇があったら問題のひとつ解いた方が良い
484大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:37:14 ID:gmxVcRaKO
二万(((゜д゜;)))

ぉれ友達からただでもらったぜ!


485大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:48:25 ID:YdVckr2+0
ブックオフで105円で売ってたぞw
486大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:00:20 ID:snTPHWwM0
うちの近所の書店は解答付きで売ってくれる。
ただ、わざわざ手に入れてまで使う価値のある問題集でもない。
487大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:12:08 ID:Y+D60Po20
>>481
エッセンスやったことないのでよく分からないが、この本は最初
は難しく感じるのでどの本からでもかまわないと思う。微積は確
かに使われているけど高校数学の範囲なので慣れれば大丈夫。特
に電磁気・単振動・交流あたりは微積を使うほうが分かりやすい。
もちろん物理が易しい大学受けるならやらなくてもいいよ。
488大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:29:15 ID:hSd9/esm0
高校物理で使う微積分なんて…たかが知れてるだろ…。
489大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:32:32 ID:ywSWs34YO
1浪 旧帝理工志望
河合記述で65
現役時は慶応理工志望で落ちたので国立狙うことにしました。物理に関しては過去問でもコンスタントに7割以上取れてました。現役時に先生にすすめられて難系やったのですが自分には少し難しかったです。そこでこれから
@難系の復習をする
A現役時と違う難系より簡単な問題集に取り組む
のどちらにするか迷ってます。アドバイスよろしくお願いします。
490大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:35:02 ID:DjJq67aB0
>>489
B他科目のセンター対策をする
491大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:35:35 ID:/j6lpxiO0
新浪人、京大志望です。

2年間、物理は適当な感じでやってきました。苦手です。
広く薄く曖昧に全分野知っているという感じです。
春からどこかの物理の授業を受けるつもりですが、まだ未定です。

このスレでは話題になってないのですが、
今、為近の物理講義ノートっていうのやってます。

エッセンスor漆原明快は持ってないのですが、
基本を身につけるうえで、
エッセンスとかの代わりに、同書でもいいですか?
492大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:42:23 ID:0/NYcSvd0
>>489 は物理は難系の復習ぐらいにして、>>490 の言うとおり他教科やった方がいいかと
493大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:39:52 ID:cKvYvMpk0
1.新高3 某公立普通科高校
2.学校でもらったアクセスのみ
3.不明・・orz
4.阪大工学部 過去問まだやってませ
質問なんですが
現役で必ず阪大に合格する物理の力をつけるには
学校の授業と参考書でたりるのでしょうか?
地元に物理の塾もあるのですが塾の先生は高校の進度では
物理Uの演習が足りなくなってむずかしいといわれます・・
学校の授業をきちんと聞いて物理のエッセンスなどで物理の本質を理解し
重要問題集を完璧に仕上げるだけで大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします
494大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:48:45 ID:0/NYcSvd0
>>493
公立校から普通に阪大に受かったら誰が予備校行くんだよ
それに新高3で模試受けてないって、受験に対する意識が低すぎるんじゃない?
5教科7科目のセンターの問題解いたことあるの?

4月に東進のプレセンがあったと思うからまずそれを受けなさい
495大学への名無しさん:2008/03/22(土) 00:33:42 ID:vQRAuSUf0
すみませんが、ここで質問させてください。
当方来月で新高3になる者ですが、去年学校でアクセスって問題集を買わされて・・・
他校の友人に知ってる人間が一人もいないので不安です。肝心な内容や、解答・要点の解説も微妙でした。
夏以降、難系を買おうかこのままアクセスで頑張るか悩んでいます。1冊だけでは足りないのでしょうか?
一応東大理T志望で、河合模試物理偏差値60くらいです。
この問題集の利点・問題点等ご存知の方、よろしければご指南願います。
496大学への名無しさん:2008/03/22(土) 00:47:38 ID:o1vzUIjb0
>>495
ウチの学校もアクセス配られたけど、宿題に出されるぐらいしか使ってない
問題数がそこそこ多い&基本問題から応用まで幅広く入ってるから学校が一括で買わせるのかと
497大学への名無しさん:2008/03/22(土) 00:59:17 ID:I2GD3Uxd0
「物理教室」=教科書(代わり)
でおk?
498大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:10:44 ID:o1vzUIjb0
>>497
おk

たまに物理教室≧教科書とか勘違いしてる奴いるけど、
完全にイコールだからな

教科書持ってるなら無駄に買う必要は無いと思う
499大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:15:15 ID:I2GD3Uxd0
>>498
おお、即レスありがとうございます。

物理教室+わくわく探検→エッセンス→名門→難系の王道で1年死ぬ気で頑張るお
500大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:22:38 ID:Bo23y2c9O
>>493
同じく一般公立から阪大受けて落ちた俺から
・センターは舐めるな。
・物理はそろそろ易化する。・数学やれ。
・化学は理論やれ。
・英単語は英作で覚えろ。
・絶対京大コンプにはなるな。・2CHで何を言われようが
現役阪大は勝ち組や。
・現役合格は
口でいうほど楽やない。
501大学への名無しさん:2008/03/22(土) 03:14:40 ID:Q0P4wkYa0
>>498
完全イコールといういより互いを補完しあう関係だと思う
502大学への名無しさん:2008/03/22(土) 03:18:37 ID:o1vzUIjb0
>>501
片方だけで十分じゃないか?
503大学への名無しさん:2008/03/22(土) 05:29:00 ID:MdrF+Q4f0
学校で使ってる問題集
ア糞スはいらね
なんで橋元採用しないのか不思議

504大学への名無しさん:2008/03/22(土) 05:45:35 ID:o1vzUIjb0
>>503
みんなが物理できるようになっちゃうから
505大学への名無しさん:2008/03/22(土) 05:56:32 ID:gV6ypMc00
橋元の本をアマゾンでは完全独学というレビュアーがすさまじく嫌っていてワロタ
506大学への名無しさん:2008/03/22(土) 06:42:51 ID:NVH95Zy/0
物理教室と教科書がイコールとか正気かww
507大学への名無しさん:2008/03/22(土) 08:03:49 ID:5YArIaoTO
センター物理は教科書と学校から配られたリードα完璧にすればおk?
508大学への名無しさん:2008/03/22(土) 08:11:22 ID:ACPW6mj60
訳あって教科書持ってない独学宅浪なんだが教科書っている?
はじていだけ買ったけど、教科書は手に入れるの難しいしそれほどの価値があるのかわからんから
買ってない。
物理教室で代わりになるかな?
509大学への名無しさん:2008/03/22(土) 09:30:38 ID:vQRAuSUf0
>>496>>503
なるほど・・・確かに宿題としてしかやらされてなかったです。
ま、終わったらさっさと難系に切り替えるとしますか。ありがとうございました。
510大学への名無しさん:2008/03/22(土) 09:46:48 ID:JTK/cT5U0
>>493
阪大物理はわりと易しいけどある程度入試問題に慣れないとしんどいかも。
とりあえず今年の問題をやってみて現状の力を把握してみるとよい。
入試の標準問題が詰まった本(名問、難系の例題、標講)を一冊しっかりや
れば十分。あんまり変わった設定の問題は出ないしね。あとは数Vと化学を
重点的にやると本番で余裕が持てるよ。
511大学への名無しさん:2008/03/22(土) 09:52:09 ID:+h3E5u/10
>>484
うちの学校なんざセミナー大量に捨ててあるぜ。
512大学への名無しさん:2008/03/22(土) 10:11:47 ID:1Ty759Ta0
エッセンス力学波動+高橋の電磁気(補助で中経出版の電磁気が面白いほどわかる本)→大学のレベルに合わせて良問、名問、何系
513大学への名無しさん:2008/03/22(土) 10:53:12 ID:kXANM9O7O
>>511
頼むから誰か本当にセミナー売ってくれ
マジで
514大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:10:42 ID:BHBht2iR0
何故そんなにセミナーにこだわる必要があるんだ?
代わりになるものっつーか、もっといいものはいくらでもあるのに
515大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:21:02 ID:kXANM9O7O
>>514
現在はじていをやっています。
はじてい→大原則→エッセンスといきたいのですが
はじていは本当に物理が苦手であったり毛嫌いしている人の導入の導入という感じがします。
この本だけでは得点には結び付かず、次の大原則orエッセンスあたりから得点出来るようになるかな?と考えております。
しかしはじてい2週してそのまま少しレベルの高い大原則に移行するよりは問題集で基礎の基礎を固めてからその段階に移った方が効率がよくはじてい2週分の時間も無駄にはならないのではないかな?と考えています。
あまりに物理が嫌いだったので書店で問題集を見ても良さなどがわからないし、適当に自分で選ぶと失敗した経験があるので名前の通った、かつ基礎の基礎から出来るのはセミナーなんではないかと思っている次第です。
516大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:27:55 ID:oRTJXHZd0
セミナー?重問だけで十分じゃね?
517大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:29:19 ID:BHBht2iR0
どうしても傍用がいいというのならトライアルなんかは書店でも売ってると思うけど
518大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:38:11 ID:1wcBi3JLO
セミナー学校で貰ったけど正直ないわ
使ってるやつあんまりいなかったな
519大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:40:47 ID:NjQLwYrU0
つーか、エッセンスやりまくったらたいていの問題が解けるようになるよ。
その後は何をすればいいとかいう問題じゃなくて、物理が楽しくなってきて自然に何系とかを
やりたくなってくる。
元理系の俺が言っても説得力ないかもだけど、文転した今でも(文転したのは高2三月)普通に
たいていの問題は解けるよ。

ここまでだらだら駄文を書いてきたけど、要するにエッセンスをやりまくれば受験物理ならそれで
事が足りるってことさ。大学に行ってから苦労するかもだけど。
520大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:42:48 ID:eIp0DLmnO
セミナーほしいなら書店で注文できるよ。
ただ、大手じゃなくて教科書取次店みたいなところなら
コネがあるらしく、解答付けてくれるところもある。
521大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:23:20 ID:kXANM9O7O
トライアルというものがあるんですね。探してみようと思います。

勉強時間の配分としてはエッセンスに一番時間をかけるつもりではありますが、はじていを1週した時点で書店でパラパラ見てみると、まだそのレベルに達していませんでした。それよりは大原則の方が同じ著者なのですんなり理解出来る感じでしたので・・・
理転した上に昔から数学も苦手だったので遠回りしてもいいので程度の低い場所から確実にやっていこうと思っています。しかしエッセンスはかなり有名ですし、そこまで重くなさそうなのでかなり期待しています。

セミナーが解答付きで書店で手にはいるのは初めて聞きました。書店に問い合わせてみてもし手にはいるようならそちらを優先したいと思います。
みなさんありがとうございました
522大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:25:06 ID:kXANM9O7O
>>521訂正
あ、書店じゃなくて教科書取り扱いの店舗でしたねすみません
523大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:33:45 ID:dcnBYxvq0
>>521
エッセンスなんかやらなくていいよ
学校でもらったやつやってから重問かなんけいで東大余裕。
524大学への名無しさん:2008/03/22(土) 13:20:02 ID:kXANM9O7O
>>523
文系卒で医学部再受験です。物理は履修していません
525大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:24:08 ID:DYVH2ClN0
なんで皆エッセンス好きなの?
明快のほうがわかりやすいと思うが…
でもレンズの分野は明快イマイチだけどね。
電磁気は確実に明快の方がいいかと。
526大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:31:18 ID:oRTJXHZd0
>>525
薄いし、表紙がかっこいいから…///
527大学への名無しさん:2008/03/22(土) 17:27:51 ID:2OH1T60e0
>>525
丸写ししやすいから
河合出版(浜島氏)で、一通りそろうから。
528大学への名無しさん:2008/03/22(土) 17:47:01 ID:Bo23y2c9O
エッセンスって
問題数そんなにないよな?
529大学への名無しさん:2008/03/22(土) 18:52:47 ID:66zDpDRGO
テンプレから難易度ランクがカットされてる…誰か持ってない?
530大学への名無しさん:2008/03/22(土) 20:18:16 ID:qar9Ag770
493です
494・500・510さんありがとうございます
模試の偏差値は進研模試のでは全国では偏差値73の77点です
進学校では無い普通科も受けているのであてにならないと思って・・orz
この前の河合の全統マーク模試では自己採点70点ちょいないくらいだったと思います
合計で730/900だったんですけど物国語・物理・化学がかなり足を引っ張っています
これも踏まえてアドバイスをいただけるとうれしいです

>>500
500さんは学校以外に塾などに行っていましたか?
あと英単語を英作文で覚えろってのは阪大の英作文が難しいからですかね・・?
ぼく英作文は苦手なんですよね・・orz
531大学への名無しさん:2008/03/22(土) 20:28:26 ID:+R7DDwh7O
セミナー解答付きで売ってやんよ
532大学への名無しさん:2008/03/22(土) 20:56:20 ID:kXANM9O7O
533大学への名無しさん:2008/03/22(土) 23:30:01 ID:o1vzUIjb0
何てこったい
534大学への名無しさん:2008/03/23(日) 03:48:40 ID:rRRZCltm0
角加速度の概念が必要な問題は、入試に出ているのでしょうか
535大学への名無しさん:2008/03/23(日) 04:32:05 ID:Eaa/r+bs0
>>524
ナカーマ!
工学部中退医学部再受験でし。
536大学への名無しさん:2008/03/23(日) 07:47:30 ID:6atUFEqnO
>>535
ちなみに文系卒というのは高校のことでして僕も大学学部中退です。お互い頑張りましょう。
537大学への名無しさん:2008/03/23(日) 08:12:08 ID:ARtWdkaW0
>橋元の本をアマゾンでは完全独学というレビュアーがすさまじく嫌っていてワロタ

その完全独学医学部合格の者です。嫌ってはいませんよ。アドバイス。
ガチですが、橋元では、医学部に合格はできません、みなさん。
おそらくセンターのみの私立文系とかだとOKでしょうね。
理由を、結論だけいうと、誤解を招く書き方で埋め尽くされているので、
二次の本番で一番大事な「現場思考力」が、橋元では身につかないためです。
橋元だと、また最初からやり直さないといけない。

もちろん無限に時間のおありの方はどうぞ。


538大学への名無しさん:2008/03/23(日) 08:24:05 ID:yV/aS69yO
今年私文で仮面浪人するものです。宮廷の理学部志望ですが物理をやらないといけません。兄の使っていた参考書をもらったのですが何から手をつけていいかわかりません。参考書はわくわく物理探検隊、漆原明快ってやつですがどれを使えばいいですか?
539大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:29:57 ID:P1q6yg4J0
>>538
もし新課程対応してるならその参考書だけとりあえずやったらいい。
教科書読みながらの方が良いと思うが。
540大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:31:55 ID:20GNm4hQO
物理初学ではじてい読んでもよくわからなかった俺は素直に教科変えた方がいいみたいですね
センターだけでも侮るなかれってか
541大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:36:55 ID:6atUFEqnO
>>540
俺も数学が中学レベルから進歩してなくて、物理は完全独学ではじていからやったよ。
力学編でP20で早速挫折して2週間ぐらいやらなかったけど、やっぱりやろうと思って、何度も繰り返しやったらやっぱり出来るよ!
でもやりきるかやらないかはあなた次第だから僕は頑張れとしか言えませんが
542大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:46:53 ID:b6/K/bMYO
物理はガチで為近先生に教わるのが1番いい。応用力つくよ。
543大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:02:34 ID:SOlVPn5n0
>>537
うはwwwwwホントに本人ですか??
じゃあ質問させて下さい

@完全独学さんは中学数学で体系数学を薦めていますけど、あれだったら解説の詳しい
チャート式体系数学を薦めたほうがいいんじゃないんでしょうか?

A本質の研究のレビューでこの本やるよりもっといい効率的な本があったと書いてありますが
どんな参考書ですか?

B物理は漆原と浜島の参考書は全部やれという考えですか?

答えていただけたら幸いです
御本人だったらプロフィールに2日ぐらいオリックスファンとでも書いてくださいw
544大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:16:21 ID:6hR74NJNO
真剣模試の偏差値44だったんだけど、2次の物理って難しい?
545大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:19:25 ID:V+v3d4Pj0
>>537
参考書を購入する際、良く参考にさせてもらってます
これからも質の高いレビューに期待してますね^^
546大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:31:31 ID:YZsucchQ0
>>544
大学によりけり。私大か国立かでも随分違う。
547大学への名無しさん:2008/03/23(日) 13:41:27 ID:eZ/TNO400
>>537
完全独学医学部さんのレビューはいつも参考にさせてもらっています。
釣りでないのなら、この質問に答えて頂いてもよろしいですか?

完全独学医学部さんは化学のリストマニアを作っていらっしゃいますよね?
そこには、新理系上下、重問、理標、100選があって、化学の勉強は教科書の素読から
始めて新理系を読んだと仰っていましたよね?
しかし、別のレビューで原点からの化学を評価して使っていたと書いていたと思うのですが、
実際全部で何を使われていたのですか?

完全独学医学部さんが最初リストマニアを作ったあとから、かなりのレビューを執筆された
と思うので、もう一度決定版リストマニアを作って頂けないでしょうか?
是非参考にしたいので、お願いします。
548大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:06:01 ID:yV/aS69yO
>>539レスありがとうございます。
549大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:43:37 ID:20GNm4hQO
>>541
センスあったんじゃないんすか……
でも、俺も頑張ってみようかな……
550大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:50:58 ID:0TLPNCYp0
リードαってテンプレでいうとどれくらいのレベル?
551大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:52:07 ID:V+v3d4Pj0
>>549
はじてい読んでも良くわからんかった俺だけど
エッセンスやり始めたら出来るようになったよ

はじていは未だに何が言いたいが良く分からん・・・
552大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:58:45 ID:bDCwGFaS0
だからはじていは早く窓から投げ捨てろと何度言ったら
553廃人20歳 ◆wziRDWM1pQ :2008/03/23(日) 19:07:59 ID:6atUFEqnO
>>549
そういう風に考えるのなるべく直した方がいいと思うよ。
君はセンスって言ったけど俺が地頭どれだけ悪いか見てくれよ

偏差値20の廃人をみんなで育てよう!Go to国立医学部
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1206227026/
このスレの>>1に貼ってある写真見たらわかる
554大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:09:43 ID:bDCwGFaS0
>>553
やっぱりおまえかww
555大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:12:36 ID:6atUFEqnO
本当にはじていは評判悪いですねw
でも物理教室・エッセンスも見たけど、俺には理解出来なかった。出来るならエッセンスやりたいけど・・

確かにはじていだけじゃ、得点には結びつかないでしょうね・・・大原則まで消化してやっと他の参考書程度にはなるのかな?
テンプレ通りまさに物理が苦手・毛嫌いしてる人が物理の導入の導入に使うレベルだと思う。
556大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:13:39 ID:6atUFEqnO
>>554
ちょwwごめんw
物理教えて
557大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:21:44 ID:bDCwGFaS0
というか物理教室みたいな解説系のが「理解できない」ということが理解できない
英語で書いてあるわけでもないんだから。

なんだかややこしそう →理解できない

↓とりあえず読んでみる

文が固い →理解できない

↓なんとか耐える

おk

だと思うんだけど

どう理解できないのか教えてほしい
558大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:30:49 ID:6atUFEqnO
>文が固い →理解できない

どうみてもこれです。本当にありがとうございました。
559大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:39:16 ID:bDCwGFaS0
>>558
あの程度の文が読めないと大学入っても苦労すると思うけど。

少し我慢して読んでみたら?理解しやすさと文の固さは関係ないと思う。
560大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:43:00 ID:/VJhoQYd0
むしろ、講義調の本に抵抗ある俺は物理教室が最高だった。
561大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:49:24 ID:6atUFEqnO
>>559
実はテンプレで物理教室の網羅度を見て密かに惹かれてはいたんです。。
562大学への名無しさん:2008/03/23(日) 20:27:56 ID:lSMC2K1r0
セミナーはね、数値が与えられている問題が多いからダメなの。
時間が無駄にかかるのよ。
10問中に1問レベルなら気分転換も兼ねていいかもしれんが、そんなレベルじゃない。
セミナーを甘く見ちゃいかんよ。
解答も詳しいとは言えない。
563大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:02:13 ID:HOL+j+FJ0
漆原の明快解法講座の浮力の問題について質問なのですが
あれは回答が間違ってませんか?
564大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:10:26 ID:HOL+j+FJ0
至急お願いします。
565大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:15:18 ID:JXpoz+7K0
>>563
せめてページと問題を写すとか、漢字を正しく使うとかしてくれ
566大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:22:27 ID:HOL+j+FJ0
画像の張り方を教えてください
567大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:24:41 ID:jRQ9i/Jy0
>>566
imepita
568大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:28:40 ID:2rlttL3K0
>>557
物理の「わからない」は、説明が下手だから理解しがたいのか、
知識不足で理解できないのか、釈然としないのか、
問題が解けないだけなのか、などが入り混じってるからな。

見た目は数学に似ている、しかし数学と異なり様々な方法論(河合、駿台、漆原、橋元etc)がある。
それ故、教科としての物理は数学よりもむしろ現代文に似ているように思う。(河合、田村、出口etc)
569大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:36:08 ID:+36EO6AJ0
センター試験は満点とりやすいと聞いたのですが
何をすればいいのでしょうか?
今日らくらくマスターを買ったのですが
これを完璧に仕上げればセンター試験は大丈夫ですか?
お願いします。
570大学への名無しさん:2008/03/23(日) 22:09:57 ID:J5lPOrzuO
センター物理はマークミスしなきゃ満点とれる。
571sage:2008/03/23(日) 23:37:52 ID:YZsucchQ0
>>570
それはある程度できる人の話

完全独学で国立医学部合格さんのレビューを見ると

 公式の確認に、かろうじて使えるかどうかの問題集。
 相当な指導者がいるなどの例外的事情がないかぎり、初学であれば、この問題集は、使うべきではない。すべてやりつくした最後に、ざああっと1時間ぐらいで総復習などをやるときにはいいかもしれないが。
 独学者にとっては、説明がほとんどないのは致命的で、無謀。つまり、定性的な把握ができない。ますます物理が面白くなくなると思う。
 基礎を積み上げるには適していない。

演習もこなしつつ教科書よく読んでおけば9割は固いと思う。
やはりエッセンスがお勧め。本気で満点取りに行くなら模試の復習とか
過去問を数年分解くといいよ。
572大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:40:11 ID:bDCwGFaS0
>>571
人の言葉しか借りられないのか?

らくらくは物理教室と併用すればかなり良書だよ。
センターのみなら教科書でも十分だけど。
573大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:44:41 ID:ru3aUSl90
学校の傍用ともう一つ+αで、無理なく重問に繋げたいんですが、
エッセンスからくらくで迷ってます。
どちらにするべきでしょうか?
これ以外にもオススメがあれば教えてください。

あと、授業がとてつもなく使えないので、ある程度基礎のあるものがいいです。
是非回答お願いします。
574大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:47:29 ID:JXpoz+7K0
>>573
エッセンス
575大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:50 ID:2rlttL3K0
>>573
エッセンス
576大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:56:22 ID:QQ9oyq2f0
来年受験の新高3です
センター試験で物理を取ろうと思ってます
理科が中学1年の問題も分かりません
センターで9割を目標にしたいんですが良い講義系参考書ありますか?
577大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:57:34 ID:bDCwGFaS0
>>573
エッセンス
578大学への名無しさん:2008/03/24(月) 00:09:52 ID:VBe8EAQr0
>>574-575,577
ありがとうございます。
エッセンスにしようと思います。
579大学への名無しさん:2008/03/24(月) 00:39:28 ID:bGulnjgi0
>>574
>>575
>>577
やさしいなwwww「テンプレ見ろバカタレ」で片付けないのかw
580大学への名無しさん:2008/03/24(月) 00:51:40 ID:qc+b8Gc70
>>579
テンプレ見ろバカタレ
581大学への名無しさん:2008/03/24(月) 00:52:29 ID:D3bsl0E2O
>>579
テンプレにらくらくが載って無い件
582大学への名無しさん:2008/03/24(月) 01:01:11 ID:bGulnjgi0
>>574
>>575
>>577
やさしいなwwww「アマゾン見ろバカタレ」で片付けないのかw
583大学への名無しさん:2008/03/24(月) 01:11:17 ID:YKUCsgze0
テンプレ用にらくらくの概要でも書こうか?
584大学への名無しさん:2008/03/24(月) 08:23:20 ID:wlFkoNUb0
>>571
たしかに説明が少なくある程度理解していないと
わからないときがあります。

春休みでらくらくを終わらせてエッセンスをやろうと思います

質問なんですがセンターは教科書だけでいい点数をとれると
みなさん言っていますが物理の苦手な自分にとっては
そんな事はないと思うのですが・・・
センターは教科書に載ってる問題よりも全然レベルが高い気がします
どうですか?お願いします
585大学への名無しさん:2008/03/24(月) 09:12:12 ID:Tb1dJ7TjO
>>584
ヒント:極論

数学にしてもそうだけど実際教科書ってのはかなりパターンを凝縮してシンプルにまとめてある。
だから到達点は本当に高い。
だけど、教科書だけやっても100%吸収するのは無理。数学では普段何気なく計算問題を解いてると思うけどあれって全部パターンだよ。
教科書は必要なパターンは絶対に入ってるけどシンプル過ぎて普通はみんな吸収出来ない。他の教材・参考書・演習・過去問が必須
586大学への名無しさん:2008/03/24(月) 09:32:25 ID:wlFkoNUb0
>>585
やっぱり極論でしたか・・・
他の教材・参考書・演習・過去問が必須なんですね。
587大学への名無しさん:2008/03/24(月) 14:07:51 ID:pr/nmSRw0
>547 あれは半分ぐらい自分の経験から書いています。書き直しておきます。
約10ヶ月の浪人向けプランです。石川化学は分子の電子配置から積み上げる
唯一の受験学参。貴兄のように才能があって大学で真剣に勉強するつもりであれば、ベストと思いますが、
自分の好みを優先してください。学参を選ぶときは、間違いが書いてあるものは避けること。
石川本は、内容が正確で間違いがないものの1つ。
理屈を理解しながら読むのがコツで、自分で考えて読み進み、おかしいと思ったらまた読み直すというのがいい。
現役であれば、朝起きてすぐ30分ぐらい毎日読むと、一学期で有機無機新理系全部終了できます。
授業でやっていないところは苦痛ですが、割り切って読みきるのが大事です。
浪人だと1冊2週間ぐらいかな。医薬工理すべての理系で量子化学的な発想がないとダメなので
高校時代に触れておく価値ありです。あとブルーブック(講談社)にいくつかいいものがあります。
◎ 受験とのかみ合わせ=絶対合格しなければ意味がない→定評のある問題集との組み合わせが必須。
受験問題でどうしてもつぶす(徹底的に正答に達するまで何度もやる)必要があるのは、数研の実戦重問レベル1冊とセンター過去問(河合か代ゼミか好み)の二つです。
おそらく高校でもらっているのではないかと思いますが。
わたしは「教科書」とは記憶する項目のリストだと考えて重視していた。
新研究も一応本棚にありますが、おそらく新研究の系統は、授業と並行すると一番効果があがる学参。好みもあるので新研究タイプが向く方もいるでしょう。
◎ 私の場合:教科書を買う→化学図録のカラー写真を見ながら素読→石川有機・無機・新理系→実戦・石川100選。
ここまでで、一日2時間ぐらいで約10ヶ月かかった。問題集は、全部手書きの解答を作った。
周期表はたてよこ全部すらすら出てくるまで記憶した。



588大学への名無しさん:2008/03/24(月) 14:14:54 ID:TUDztmmfO
有機反応パネル、旺文社
はどうなん?私が受験生だった頃使ってたんだが話に出てこないね。
コレやってる人いないの?
589大学への名無しさん:2008/03/24(月) 14:16:04 ID:TUDztmmfO
あ、ゴメン。スレ間違えた
590大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:00:12 ID:lqLf/cZC0
電磁気の重ね合わせのテクはすげえwwwwwwwww
やっぱ物理はテクニックwwwwwww
微積の要領悪いやり方には笑えるwwwwwwwww
591大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:20:49 ID:64UMuBBy0
物理学科に行って落ちぶれる>>590の姿が見える・・・
592547:2008/03/24(月) 19:31:12 ID:EZ26zNWY0
>>587
丁寧にレスしてくださってありがとうございます。
疑って申し訳ありませんでした。

少し自分のことを書きます。アドバイス貰えないでしょうか?
自分は4月から3年生になる東大志望の学生です。しかし、最近まで病気で
長い間入院生活を送っていたので、ほとんど勉強ができていません。
化学・数学に関しては、知識はほぼ0に等しいほどです。
そこで、今から一年で全教科をほぼ一からスタートさせて仕上げなければならないのですが、
時間がかなり限られているので試行錯誤している暇はないと思い、効率の良い学習ができて
間違いのないものを探しているんです。そして医学部合格さんのレビューを見つけて、
参考にさせてもらっている次第です。
と、ここまで書きましたが、ここではスレ違いですよね…。もし、お時間があれば相談に乗ってはもらえないでしょうか?
下にアドレスを書いておきます。計画を立てる上で聞きたいことがあるので、ずっと相談に
乗ってくれ、ということではありません。どうかお願いします。気が向かなければ無視してもらって構いませんので。
gnts1180アットマークgmail.com
スレ汚し失礼致しました。
593大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:42:11 ID:qc+b8Gc70
>>592
お前が知りたい事はみんなが知りたい事だ
わざわざメールなんて使わないでスレを立ててやればいいのに
594大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:45:58 ID:GYleZUgN0
荒らさないで、お願いだから
595大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:46:15 ID:EZ26zNWY0
>>593
いや、勝手にスレ立てては失礼かなと思いまして。
特定の人に限らないような凡用性があるようなスレタイに工夫すればいいのでしょうかね。
596大学への名無しさん:2008/03/24(月) 20:08:27 ID:D18esm1J0
>>592 辛いこと言うようだけど合格は99.9%ない。東大はそんなに甘くない。
敢えて言うなら、各教科 導入→演習 をひたすらしていけばいい。
有名どころの問題集2〜3冊を最低3週はして全問自分で解答を作成できるレベルまで到達する。
当然のことしか言ってないけど、勉強に近道は無いからね。いくら効率を上げても限界がある。
1年の時からぬかりなく勉強してる奴にどうやって勝つかは知らんが、まあがんばってリアルドラ桜になってくれ。
597大学への名無しさん:2008/03/24(月) 20:12:36 ID:EZ26zNWY0
>>596
…99.9%ですか。では、その0.1%を信じて頑張ります。
当然東大を舐めてるわけではないです。今から一年間死ぬ気で勉強するつもりです。
もし、現役が無理だと分かってても諦めたくはありません。浪人してで行きたいと思っています。
厳しい意見ありがとうございました。気を引き締めます。
598大学への名無しさん:2008/03/24(月) 21:44:31 ID:D9hKwO2+0
質問です。
私の高校では、原子を習いませんでした。原子は勉強すべきですか?
また、他の高校に通っていた友人もならっていませんでした。
皆さんは習いましたか?
599大学への名無しさん:2008/03/24(月) 21:59:26 ID:qc+b8Gc70
>>598
どんな底辺高校だよ
600大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:18:12 ID:huPvpoKY0
>>597
>>596の真意:
実際問題100%無理だけど、ごく数人の天才のことを考慮して99.9%とした
ものと思われ。
0.1%を信じてというが、誇張でもなんでもなく、現役は絶対無理。
両親その他に、現役で受かる、などとは言わないように。ほぼ確実に1郎以上する。
で、多分その間に少しずつモチベーションは下がり、結局志望校のレベルも多少下がって東大にはならないと思う。
まあ、よほどの精神力があれば、東大は断念するにしても、結構いいとこには行けるかも。
周りに自分のやる気を起こさせるライバルがいるかどうかが問題だね。
週1でも、予備校に行くとかした方がいい。
601598:2008/03/24(月) 22:18:38 ID:D9hKwO2+0
私の高校は皆、就職とか、専門学校(主に代々木アニメーション学院など)
に進学する高校でした。
602大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:24 ID:FyZW64X20
gnts1180@gmail.comに頑張れメールを
603大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:46:47 ID:QS9jfxBQ0
力の図示のやり方がある良いサイト無いですか?
単純に物体の上に物体が乗ってるだけでどんな問題でも無理なんです。
604大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:57:03 ID:YKUCsgze0
>>603
1.重力、慣性力などを図示
2.物体の輪郭をなぞって触れているものから受ける力を図示

でダメか?
605大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:05:42 ID:QS9jfxBQ0
>>604
すぐには解決しなさそうなんで、何か良い参考書やサイトが無いかなって思っただけで
質問するとしたらすれ違いですし。
606大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:22:25 ID:YKUCsgze0
>>605
じゃあとっとと氏ね
607大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:29:27 ID:9JwZCHPW0
>>603
くっついている物は互いに離れようとする力(台車とその上の物体とか)
離れてる物はひきあう力(地球と台車とか)
これだけ考えろ
608大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:39:04 ID:rMTlGuwLO
名問1周したんですが
難系→過去問するか名問繰り返す→過去問

どっちがよいでしょうか?
東大志望です。
609大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:46:32 ID:OIFQzx+sO
独学で物理やろうと思うのだがはじめに何からやればいいだろう??
610大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:51:52 ID:YKUCsgze0
>>608
現状、名問をどういう具合にできているかで話は変わってくるんじゃあないかな?

>>609
物理教室の本文部分+らくらくマスター、あるいはエッセンス
611大学への名無しさん:2008/03/24(月) 23:56:31 ID:bGulnjgi0
>>608
あと1年あるから、難系行ってもいいんじゃないかな?
612大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:02:55 ID:VRDWufLM0
>>608
十分時間あるじゃん、何系やったほうがいいと思うな
何系ってかいてあるけど解説はわかりやすいから実際難しいとは思わないよ
俺なんてまだ波動だけしか終わってない
613大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:38:05 ID:2CVdpBQcO
物理教室ってどうよ?
614大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:43:30 ID:lavcW90n0
>>613
神…とまではいかないが、せいぜい、如来ってあたり。
615大学への名無しさん:2008/03/25(火) 01:48:21 ID:PVx1hXo5O
名古屋医志望の新浪人で、名門の後釜に悩んでいます。

難系
入試プラス
入門

を考えていますが、名門から繋ぎやすいのはどれでしょうか?
偏差値は、昨年の3回目全統記述で72でした。
616大学への名無しさん:2008/03/25(火) 02:34:43 ID:Z63cmg4I0
難系だな
617大学への名無しさん:2008/03/25(火) 04:04:08 ID:c3JxR/DlO
難系より難しいのってなに?テンプレに書いてない
618大学への名無しさん:2008/03/25(火) 04:09:16 ID:RMiCcHRiO
漆原明快・実践より浜島のエッセンス・名問の方が評価が高いのは何故?
619大学への名無しさん:2008/03/25(火) 05:12:38 ID:qIf/+wQYO
実力をつける物理はどうですか?あれだけじゃ問題量足りない感じがするのですが
620大学への名無しさん:2008/03/25(火) 13:21:08 ID:PVx1hXo5O
>>616
ありがとうございます

ただ、テンプレ見るとある程度微積使えた方がいいのかな?
とか思えて悩んでます
621大学への名無しさん:2008/03/25(火) 13:35:50 ID:DdqO5FGUO
はじめからていねいに









622大学への名無しさん:2008/03/25(火) 14:58:47 ID:XOcYSxo2O
とりあえず、はじてい二冊とも終わらせたんだけど、次はどの参考書買うべき?
623大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:00:51 ID:RcxO8vqK0
>>622
エッセンス

名問の森

重要問題集
624大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:00:57 ID:YghnrXJU0
>>622
標準問題精講
625大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:04:55 ID:RcxO8vqK0
>>624
はじてい→標準問題だと格差がありすぎるんじゃないか?
626大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:07:07 ID:R49JR/q60
>>622
はしてい→大原則→エッセンス→名門で十分
627大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:07:31 ID:YghnrXJU0
>>625
スマン、ネタのつもりだ
628大学への名無しさん:2008/03/25(火) 16:54:37 ID:cXBvJWFF0
>>620
いや、名門から繋ぎやすいのって事だったから
微積に関しては君次第ということだ
629大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:26:43 ID:WIMcMERJ0
リードαってのをもらったんですが、これって使えますか?
また、難易度はどれくらいですか?
630大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:37:50 ID:RcxO8vqK0
>>629
αは結構良いと思うよ
631大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:38:30 ID:5RiEgfWw0
エッセンス→難系っがいいよ
632大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:40:38 ID:SFAQN5lhO
>>631
難系があわないおれは新物理入門→新物理入門問題演習
633大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:48:27 ID:5RiEgfWw0
>>632
理解できるならそのプランが最短かつ最強だな
物理入門は一通りエッセンスを終えた人にも個人的にはお勧め
634大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:19:51 ID:FBVKKaG+0
今年1浪目  京大 理or物工志望
現役時には
エッセンス、セミナーをほぼ完璧に
名問の森一周 
基本的には学校でセミナーの問題をプリントで何回もやらされました
現役時の物理の偏差値は
進研模試とかでは70台後半
京大OPや実戦で50台後半 くらいです
一応、直前期にはそれよりは上がった自信があります。

これで、今年難系に挑戦するのは無謀ですか?
計画としては名問をもう一周してから取り掛かる予定です
635大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:34:40 ID:83OFyIlT0
東大志望でも、難系をやるのは奇問が多いからあまりよくない、と
ガッコの先生に言われたんだが。そんなことないよね?
636♀д♀:2008/03/25(火) 22:36:40 ID:j9L/lXiv0
ていうか、やることなくなったら難系やればいいんだよ
数学とか英語とか他にやることあるでしょ?
637大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:16:22 ID:2Gb2UoFeO
難系は良問すぎるんだが
638大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:04:45 ID:64Hy353v0
何系が奇問って言う奴は普段の授業でどんだけ簡単な問題ばかり解いてるんだ
639大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:16:01 ID:fRYN0WuG0
>>638
うちはガッコの授業が糞。
その教師が難系批判しているのだが、無視しておkだろうか
640大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:19:10 ID:64Hy353v0
>>639
難系も解けないんだね。かわいそうに、その教師。
641大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:01 ID:fRYN0WuG0
>>640
正直、(生徒のレベル)∝(教師の質)だと実感しています。
642大学への名無しさん:2008/03/26(水) 01:03:29 ID:IXgBbbTd0
数学の本質の研究みたいな物理の参考書ってないですか?
643大学への名無しさん:2008/03/26(水) 01:06:26 ID:iarlxrhy0
物理入門とか
644大学への名無しさん:2008/03/26(水) 01:08:14 ID:64Hy353v0
>>642
物理教室+エッセンス
645大学への名無しさん:2008/03/26(水) 03:35:00 ID:rKGXw1w/0
新高3で真剣70ぐらい志望は駒澤大学商学科なんだけど
>>2のところを調べたらニッコマなら「わくわく」って書かれてたけど、
>>6には「わくわく」のレベルは初心者ってかかれてるし・・・
ホントに「わくわく」でいいの?
646大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:22:37 ID:CIWlEi8H0
>現役時には エッセンス、セミナーをほぼ完璧に 名問の森一周
京大の物理はできたんですか? 名問までやってて、あの程度の物理の問題ができないとは
信じられないから、他科目が沈没だったんでしょうね、きっと。
>東大志望でも、難系をやるのは奇問が多いからあまりよくない
俺は同意見です。たとえば、何系の単振動のところをみたらいいよ。
一番大事な基本問題がはずしてある。
ところがかぶってる問題がつづけて3つある。
1回やったけども、ぜんぜんたいしたことないと思った。ふつう。
解法として一番勉強になったのは、やはり名問と明快解法。
高三の三学期は、ファインマンの物理1,2,3を読むぐらいの余裕があったよ。

647長文スマソ:2008/03/26(水) 11:25:01 ID:ZfIE4LqoO
>>615の者ですがまだ悩んでます


スレの流れを見ると、自分は理学部志望ではないし、受験突破が大事なので微積は不要かとも思えます。(解答速度が大事かと・・・)

とは言え、「ここで積分使えたらなぁ」て場面にも何度か遭遇したので微積の誘惑も断ち切り難いです。

それで難系と入門演習で揺れているのですが・・・
要するに、微積物理に突入したらエッセンスや名門で身に着けたことは活かせないんじゃないかと心配していて、活かせないのなら今更それを捨てるのも勿体ないと思い、踏ん切りが付きません助けてください。
648大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:44:21 ID:4U9oHOroO
難系と新入演どっちがよい??
中堅国立医学部or慈恵医脂肪
649大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:09:02 ID:8G1V7wQK0
>>647
他教科との兼ね合いとしか言えないねえ
本当に物理に時間かけられるなら(最後まで微積を貫くなら)
微積で進むのがお勧めだと思うよ

Amazon.co.jp: 微積で楽しく高校物理がわかる本―社会人のための再入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4798012807

この本を読んでみて自分が微積で行けそうかどうか
良く検討してみるのも一つの手

ただ名門からの繋ぎを考えたら難系が無難だと思うよ

なんか参考になったのかどうだか良く分からんレスになってしまったが・・・Orz

【数学】微積を使った「普通の」物理の学び方 part.2【制限なし】 -理系-
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/rikei/1139497162/l50

ここらへんも参考にして是非、自分の納得できる選択をして下さい
650大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:14:52 ID:8PK9NEbh0
>>646
>京大の物理はできたんですか?

今年はあがってしまったこともあって、物理も成功したとは言えません
問題は省略させていただきますが
大問T:問題の下のほうに「このように、この問題では2次の微少量を無視してよいものとする」と書かれているのを見落として3問目あたりから白紙
     ラスト30分前にそれが書かれていることを知り完答
大問U:多少のミスはあるが概ねできている
大問V:一番最初の保存則を考えるとき、項を一つ足し忘れて後沈没(1問目だったので、後は本当に白紙)
     一応、後から見てみると完答は無理としても出来る問題でした

大問Vについては、ミスも含め自分の実力であったと反省しています。

>他科目が沈没だったんでしょうね、きっと。
英語は沈没です。もとから苦手で沈没覚悟だったので予定通りと言えば予定通りです

数学は計算ミスを2問もしてしまい、結局2完 最悪の出来です

化学は合格者平均くらいはあるつもりですが、かなり出来ているわけではありません

以上、どれも演習不足を痛感する結果となってしまいました。



失敗して言うのもおかしいですが、物理は得意なので
来年は満点を取るくらいに仕上げたいのですが、それでも難系は不要でしょうか?
ちなみに、前にも言いましたが名問を再び完璧にしてから挑戦するつもりです

651♀д♀:2008/03/26(水) 12:19:23 ID:4jjpvegB0
>>650
その前に英語と数学をなんとかしなよ。
何系やれば物理満点とれるってわけじゃないでしょ。
むしろ、物理が得意なら、今度はミスしないように気をつければいいだけなのでは?
652大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:22:31 ID:8G1V7wQK0
>>651
激しく同意すぎる
653大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:23:25 ID:4U9oHOroO
>>649

丁寧にサンクス!!
654大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:28:08 ID:8PK9NEbh0
>>651
もちろん、数学化学は演習をして得点源に、英語は基礎から見直して
足を引っ張らないように仕上げていくつもりです

その上で、時間に余裕があればと思っていますが・・・・・・
655大学への名無しさん:2008/03/26(水) 13:48:47 ID:CIWlEi8H0
>650
京大の物理は、だいたいできていたと理解。
基礎が一応あるのなら、とりあえず、数学にもっと力を入れたらどうかな。
赤チャか1対1がOKなら受験数学は十分です。
あとは、解析入門上下(小平)とか、線型代数入門(松坂か斉藤)とか、
ベクトル解析とか、複素函数とか、
物理数学のシリーズが、東大出版とか、しょう華堂というところとか、たくさん出てるから
個別にでているので、その中の一冊でも易しいと思えたものを読むとかがいい。
せっかく浪人までするんだったらもったいない。

受験物理というのは、なんというか、ほんとは物理じゃないんだよね。
これは数学にもいえるけどね。
だから、貴兄のように優秀なひとは、くだらない問題集レベルでごちゃごちゃ考えるべきではなく、
なんけい程度であれば、ほんの一週間ぐらいでやれるとおもうよ。
やったあとで考えたらいいよ。何回もやる価値あるかなって。
なんけいとか道標は、一種のパズル集なんだよ。
わざと通常の設定状況をはずしている問題だけ集めてあるんだ。
だから好みだよ。俺は名問レベルがすいすいなら、あとは、
入試問題集をどんどん解くべきだと思うけどな。




  
  
656ネオ烏龍茶:2008/03/26(水) 13:49:52 ID:blF9FcWC0
高校物理と高校数学を知らない人は大学の勉強できないよ。
657大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:28:09 ID:8PK9NEbh0
>>655
数学は月刊大学への数学を年間購読するつもりです
あとは、予備校のテキストを完璧にこなして、それでも演習量が不足するようなら
何か問題集をやろうと思っています
私はそこまで優秀ではありませんが、アドバイスを参考にして
やっぱり難系にチャレンジしてみようかと思います

658大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:49:51 ID:afM8mlY7O
医科歯科だったらエッセンスから名門でおk?
難系やる必要あるのか疑問
659大学への名無しさん:2008/03/26(水) 17:44:41 ID:dM9yodHjO
>>658
満点とりたいなら難系
合格点でいいなら名門でよい
660♀д♀:2008/03/26(水) 18:38:13 ID:RRTqaxqJ0
ていうか、難しい問題集なんてやることなくなった人がやるもの。
基準に達してないから大学落ちたのに
浪人してさらに難しい本に手を出すなんて太郎フラグだと思うよ。
浪人したら、むしろもっと簡単な基礎からやり直すべきでしょう。
厳しい言い方だけど
661大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:13:59 ID:afM8mlY7O
>>660
ありがとう
今物理はエッセンス、化学はらくらくやって基礎がっつしやるよ
662大学への名無しさん:2008/03/26(水) 20:40:20 ID:hlt8Arnj0
>>648
テンプレのサイトに微積は単振動や交流のところで役立つって書いてあるから
単振動と交流のところは新入演で他の分野は難系でいいんじゃね?
663大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:24:51 ID:Hlo/YF650
ヘイヘイ
物理って化学と同じくらい簡単なのかい??
数学苦手でもやっていけるかい?
664大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:47:35 ID:JSMonbUV0
(1) 学年

高校2年(新高校3年)

(2) 今までにやった参考書

物理のエッセンス(2冊)

(3) 模試

進研模試 物理 偏差値 67.1 (低いですね…)

(4) 志望大学

偏差値 68 くらい

みなさんは,物理はどういう参考書を使っているでしょうか??
あと,勉強はどういう方法で??
665大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:48:16 ID:uCCe4rISO
数学より空気の読み方や国語の不得手ぶりを認識してはどうか?
666大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:49:49 ID:JSMonbUV0
>>663

物理と化学を比べるならば,
個人的に「物理」の方が簡単。

化学は覚えることが多すぎるし,
理論化学になると,計算が難しいし。

数学があまりできない俺でも理科はできます。

ある程度の計算力はないといけませんけど。
667大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:57:40 ID:aHfIvxhmO
物理も公式使うパターンが多いよね
668大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:58:17 ID:dV9BbcRP0
いまだに難系の名前に釣られてるバカがいるんだなwww
重問が完璧なら東大でも十分おつりがくるというのに
669大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:03:35 ID:GyEUOucK0
東大ねぇ・・・
乙会の基礎物理問題集が赤本レベルへの橋渡しにはいいと聞いたが。
どうなんですかね、実際。
670大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:07:48 ID:mLhrMoQw0
>>663
物理と化学とを比べれば、はるかに物理のほうが簡単。

まず、覚える量が圧倒的に物理のほうが少ない。
化学は問題を解くためには、なんといっても周期表と化学反応式を暗記しなければいけない。
しかも、これは単なる記号の羅列で、規則性などない。
それに比べて物理の公式は、化学の公式に比べればはるかに形は単純だし、
「加速度は力に比例して質量に反比例する」といったように、日常的な感覚からも、
「グラフの面積は変位を表す」などといった、数学的な見地からも導き出せる。
(まあ、この話は受験物理に微積は…とかに繋がるからあまり深くはしないが)
あと、計算も物理のほうが楽。sinθとかgとか使えるしね。
それに、力学の問題は図を書くことで具体化できる。やっぱり、化学に比べると楽。
671大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:08:37 ID:lcwuslsiO
難系も例題だけなら
重問とレベルはさほど変わらない
672大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:09:43 ID:mLhrMoQw0
難系は導入と解説が名問・重問より多少丁寧。
まあ、それだけ。
673大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:20:05 ID:QMAyPU820
1.新高3 河合塾生 今年から私大物理受講開始
2.なにもやっていません
3.河合全統高2マーク模試 33/100点 偏差値40.6
4.東京理科大学 理工学部 電気電子情報工学科

模試といっても全く対策はしていなく、ほとんど感覚、想像でテキトーに答えてしまったので
実力はこの半分くらいかもしれません。波を若干理解している程度です。
エッセンス二冊を購入し、一日TUVなどを一個進めれば一ヶ月で二冊一周できそうなので
それを4,5,6月で3周。その後名門の森でさらに力を付けていく予定です。

他の勉強とも平行していくので夏までに基礎が終わればいいかなぁ。という考えで立てたプランです。
高校のテストもほとんど理解と暗記1:9で切り抜けてきたようなものなので心配ですが。
過去問は見てきたのですが、どの程度のレベルなのか全く検討付かなかったのですが
エッセンス&名門の森で対応できるでしょうか?
674大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:21:19 ID:EA/UdX7qO
物理なんてエッセンス→名門でほとんどの大学受かる。0からはじめてたった二種類の本で受かるなんてどんだけ楽な教科だよw
あと難系なら物理入門問題演習のほうがいいと思う
675大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:27:09 ID:yRApibVeO
>>674
新入演は網羅性が低いから、新入演の束縛条件と単振動と交流だけやってそれ以外の所は難系の方がいい
676大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:29:25 ID:yRApibVeO
>>664
名門+新入演の束縛条件と単振動と交流だけやってそれ以外の所は難系
677大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:58:02 ID:hLwKQAiE0
>>655
独学国立医さんですか?
他の教科について聞きたいことがあるのですが、化学は原点からの化学を
お薦めされていたのですが、実況中継→新理系でもおkでしょうか?
原点は見たことないので、新理系との違いが分からないのですが…。
それと、数学は本質の研究の次のステップとして一対一はやったほうがいいと
思われますか?極選はもちろんやるつもりです。
スレ違いは承知していますが、答えてもらえると嬉しいです。。
678大学への名無しさん:2008/03/27(木) 01:23:39 ID:Yq++bFWpO
現役のときは重問をやって今年から浪人なんだけど、
基礎の確認って事で、名問を始めるのは変かな?
679大学への名無しさん:2008/03/27(木) 01:23:46 ID:+O9djYcB0
スレ違いだろカスが
氏ね
680大学への名無しさん:2008/03/27(木) 11:35:13 ID:CRQKHzxd0
エッセンスを今やってるんですが
答えがあっててもエッセンスの解答と解き方が違ったらエッセンスのほうに合わせるべきですか?
681大学への名無しさん:2008/03/27(木) 11:43:42 ID:PpiIPx/vO
>>680
あるよ
682大学への名無しさん:2008/03/27(木) 13:30:09 ID:QMAyPU820
新高3でエッセンスやってみたのですが、物理Uの範囲も解説みれば気にせずできるだろう
と思ってやってたのですが、P13の6番の問題から全然わからなくなりました…。

もともと2年でやってきた物理はほとんど頭に入ってないのですが素直に飛ばして習ってから
取り組んだほうが良いですか?
それと「はじめからていねいに」という本で習ってない分野でも理解することはできますか?
683大学への名無しさん:2008/03/27(木) 13:36:35 ID:T02h6E2I0
>677
斉藤化学実況中継と新理系は「並行」読書でもOK。新理系をともかく読んで考える。
小説ではないので、1時間1ページぐらいでも最初はOK。
どうしても分からないところには、小さな紙(付箋)をはさむ。で次の日に、どこがわからないかを書き込む。
最後まで読むのが大事。今の時期は、入試問題はまだ意識しないでもよく、理解中心でいくといい。
夏前までに、理解が終わっていれば、秋から急激に実力は伸びていきます。
斉藤実況中継は、新理系を十分意識して書いているので、トイレとか風呂でもOK。どうせ合格したら捨てるわけだから
ぐちゃぐちゃにしてOK。わたしの実況中継は、風呂で1回落としたので、倍ぐらいに膨らんでいます。
どうしても不安なら、教科書をときどきみて必要な記憶事項を確認しておくといい。
受験化学は、たくさん知っているかどうかじゃなくて、学習指導要領の範囲内で考えるということなので、
よく練ったテキストを理解しておれば満点。秋から、志望校の過去問を研究しておけば、
でそうなところがわかる。原点シリーズは有機だけは受験に使いました。精読した。
しかし、無機は新理系の理解のために買っただけ。その他、新研究とかチャートとか持っていますが
気休めだったと思う。問題集は、実戦レベルを何か1冊と、センター過去問だけはやっておくと
いいと思いますが、いずれにしても理解がないとはあ?みたいになるから、あせらないように。
684大学への名無しさん:2008/03/27(木) 16:03:16 ID:qYFqC6PK0
物理って問題集からパクってそのまま出題してるようなもん
オリジナルな問題は東北京都東工ぐらいしか出ない
出題者が苦心して新作の問題作っても
ゆとり脳は全くできず試験にないないのが真相にある
手抜きにもほどがある

685大学への名無しさん:2008/03/27(木) 16:04:38 ID:27djKvYi0
逆にいえば高校物理でできる問題なんてタカがしれてるということか
686大学への名無しさん:2008/03/27(木) 16:07:08 ID:9Wl7zmRR0
久々に覗いたが>>5このテンプレいつまで仮でやってるんだよ・・・
687大学への名無しさん:2008/03/27(木) 16:14:49 ID:MthUqJRrO
>>684
同感
どれも既出の問題に問い方変えただけ。だから頻出問題を数あたりまくるといい。特に力学と電磁機
688大学への名無しさん:2008/03/27(木) 17:44:20 ID:58ylXlsVO
俺は医学部志望の浪人だけどエッセンスで基礎からやってる
名問で仕上げる予定
689大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:52:29 ID:8pmklY6B0
>>688
難系がいいよ
690大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:54:40 ID:cGZ4QUjX0
名門もナンケイもやればいいじゃないか
691大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:14:54 ID:nuBdVdjiO
俺は微妙に変わっただけでも全く解けないんだ…


だから化学にしよ
692大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:00:59 ID:AfjHraqrO
新高3です(工業)
地元国立の工学部、だめなら芝浦工業と青山学院の理工、武蔵工業(東京都市大学に改名予定)、日大理工あたりを目指してます。
工業高校であまり授業はないので、基礎から応用まで幅広く対応している参考書はありますか?
それとも基礎は基礎、応用は応用で別々に参考書を購入したほうがいいのでしょうか?
693大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:06:44 ID:AqHK0wtB0
>>692
物理教室
ただ問題はやや難なのでらくらくマスターと併用する。
694大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:07:06 ID:pJ8lNQ/+0
>>692
辞書系の参考書はまず必要(「物理教室」or「理解しやすい物理」)
695大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:21:51 ID:58ylXlsVO
>>689
正直名問か難系かで迷ってる
エッセンスから難系につながるか疑問
696大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:23:36 ID:Sf1o6Tkg0
>>694
教科書で代用しても全く問題は無いし、エッセンスとかがあればそれ自体が問題辞書になる
697大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:25:40 ID:AqHK0wtB0
>>696
工業高校で使ってる教科書は説明が簡単にしてあったり問題も数値計算がメインになってることがある。

ソースは俺
698大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:31:01 ID:AqHK0wtB0
あと教科書のように熱や電磁気が中途半端に分かれているのは理解の妨げになる
相対速度なども。
699大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:49:03 ID:Sf1o6Tkg0
おまいらどこの教科書使ってるの?
三省堂の物理I(005)と物理II(004)だけど
700大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:53:06 ID:mLhrMoQw0
>>699
数研出版
701大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:58:55 ID:nuBdVdjiO
塾と平行して問題集やるのって塾が終わったその日に塾の問題の復習と問題集をやるってこと?(´・ω・`)


それとも塾で1つの単元が終わってからその単元の問題集をやること?
702大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:59:14 ID:AfjHraqrO
ありがとうございます。
一通り見てみます
703大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:59:33 ID:LW9stl020
独習でエッセンスから入って大丈夫ですかね?
704大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:00:48 ID:lwl5wbOD0
新高3です
ほとんど0なんですが教科書読みながらエッセンス→重問→過去問で 
筑波の理工は大丈夫ですか?
705大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:01:21 ID:Sf1o6Tkg0
>>704
余裕
706大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:04:18 ID:lwl5wbOD0
学校でもらったセミナーはやるべきですか?
707大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:09:38 ID:Sf1o6Tkg0
>>706
当たり前
それにもらったんじゃなくて買ったの
708大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:11:21 ID:z/LszUVdO
今エッセンスやっててそろそろ一周するんだが、次に名門が無難だと思うんだけど、手元に名門はなく重問ならある。
名門重問どっちがいいんだ?
709大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:17:00 ID:+HYphXHvO
>>708
名問が無難にやりこなせる
710大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:20:46 ID:z/LszUVdO
>>709助かります。
名門買いに行くわ
711駅弁ですが何か?鳥煮吐露 ◆0waOHIk2aU :2008/03/27(木) 22:25:37 ID:HiiVrsv30
まあ、物理なんて集中的にすれば即効点数上がるだろ。
712大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:27:51 ID:29M6gH0V0
>>681
答えになってない
713大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:41:50 ID:lRlX4PBm0
>>712
あるよ
714大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:55:04 ID:AqHK0wtB0
>>699
教科書は見やすいのがいいんじゃないかな。
俺は実教出版のが見やすかったので実教出版のにした。
結局は物理教室メインだったけど。

>>701
塾で単元が終わってからで良いと思うよ。
715大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:55:15 ID:AqHK0wtB0
>>680
あるよ
716大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:40:44 ID:hLwKQAiE0
>>683
レスありがとうございます。
新理系ベースなのですね。夏までに問題演習をしないのは気になるのですが、
夏休みに重要問題集やって、秋から過去問研究&+α(駿台の有機演習など)で問題ないのでしょうか?
それと、>>677の後段に書いたのですが、
本質の研究と極選をやったあとに一対一はやったほうがいいのか、極選とどちらを
先にやるほうがいいのか、ということが気になるんです。
717大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:42:05 ID:nuBdVdjiO
>>714
ありまとぉ(・ω・)ノ
718大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:00:10 ID:GpXv3WWF0
今年宅浪することにしたんだけど、マーチレベルに通用するT,Uの参考書って何がいいんだろう?
去年はTしかやってなくて夏から東進の講座ではじめたんだけどいまいち理解出来ずセンターも結局4割ぐらいしかとれなかった
センスがないから今年は生物に変えようと思ったんだけど、進路が狭まるからやっぱり物理をやろうと思う
センターにも一般入試にも使えるようなのが希望なんだけど、もしよければ誰か教えてください
てか今からで間に合うか不安だ・・・
719大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:29:37 ID:P9Oa05Ld0
>>718
十分間に合うよ。
物理教室+らくらくマスターかエッセンス。

コツは問題を解くことを意識するんじゃなく、理論を理解することに重点を置く。
そしたらある程度難しい問題でも解けるようになる。
物理教室は本文がカタイ、とアレルギーがあるかもしれないけど、腰を据えて読めばかなりわかりやすい。
ただ載ってる例題がいきなり入試レベルなので、らくらくマスターの問題で問題への考え方を会得する。
720大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:35:36 ID:zgWytP0wO
代ゼミのセンター対策の問題集だけで8割いけるかな?
721大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:42:11 ID:SumAIsyfO
早慶を狙っているのですが基礎的なことは前提として最終的にはどの参考書のレベルまで要求されますか?
722大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:07:07 ID:/xOGfyrB0
重要問題集じゃないかな?
723大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:10:20 ID:kOmD4nBu0
センターレベル:エッセンス

難関合格レベル:エッセンス→名門

難関差をつけるレベル:エッセンス→名門→ナンケイor標準問題精講

物理を極める:エッセンス→名門→ナンケイor標準問題精講→物理入門+物理入門問題演習
724大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:18:55 ID:JXFME9Vw0
>>719
サンクス!!
浪人ってことで気持ちが揺さぶれてたが俄然やる気出てきた!!
今年は8割とってやんよ!
725大学への名無しさん:2008/03/28(金) 01:52:30 ID:92o2c1/QO
あと物理はある程度短期集中的にやったほうがいいな。
他の単元との関連をつかみやすい。
726大学への名無しさん:2008/03/28(金) 03:07:11 ID:7+ub/IpE0
>716  リストマニアは、貴兄のために書き直しました。とっかかりは実況中継と並行がいいでしょう。はじていとか大宮もありますが、
このレベルの参考書は好みの問題です。
とりあえず、新理系で、うんうんうなってみてください。まだ時間はたっぷりあります。
夏ぐらいまでは、理解第一で。だから、問題演習はそれまではやってもやらなくてもいいと思います。
新理系にも例題がありますし、原点シリーズにも原理的な問題があります。眼をつぶって思い出す訓練をするわけです。
非常に端的にいうと、入試化学は、実戦重問レベルの問題類型とセンター過去問が「無理なく」解ければ、
もう卒業。なにもやることないです。夏までは新理系でうんうんうなってみてください。
そのあと、レベルを1つ落としたもの―教科書とかチャートとか―を読んでみてください。ガツンガツンとあたまに入ってきます。
この時点で、上記の問題集をやれればもう心配いりません。丁寧に一問ずつつぶしてください。数学は、本質の研究でいいですが、必ず章末問題ABまでやること。
研究が80%ぐらいできるようになっていれば、1対1の6冊(約500題)に移行してかまいません。1対1のすごさが、改めて分かると思います。
1対1のスタイルが気に入らないというのであれば、赤チャを薦めます。新訂になってものすごくよくなっています。
だいたいこのあたりで時間切れ(12月ぐらい)になっているはずなので、もう新しいものをやらずに、総復習をしてください。
極選は1対1が終わると、1冊を2〜3日でできるようになっているはずです。
1対1も研究もA4のコピー用紙に解答を書いて、自分で添削してみるといいです。それをホッチキスでとめて持ち歩いて、時々見るわけです。
センター対策は、黒本を過去10年分ぐらいは時間を決めて解いてみるほうがいいでしょう。11月ぐらいからでかまいません。
くだらない試験ですが、出題の狙いがわかります。
体に気をつけてがんばってください。ご健闘を祈ります。
727大学への名無しさん:2008/03/28(金) 07:07:32 ID:W9Ck/5/qO
今度物理を0から始める理一志望の一浪ですがセンター満点レベルまで仕上げるのにどれくらいかかりますか?
だいたいの目安が知りたいです
728大学への名無しさん:2008/03/28(金) 07:42:10 ID:CZ7j4D2Y0
>>727
500時間やればまず満点取れるよw

そんな冗談はおいといて、まあ本人の意思次第だな。
0から始めるという事は教科書を持っていないだろうから、どこかで教科書を入手するか、
チャート式物理I・II や、これでわかる/理解しやすい辺りの教科書系を用意したほうがいい。
物理教室が読めるならそれが一番オススメではあるが。
で、センター物理は(らくらくマスター物理I・II →物理のエッセンス)で十分だと思う。

理解出来ないところは暗記するんだ。その内理解できるようになる。
また偏差値50以上になるまでは問題演習で考えるな。詰まったら書き写せ。

ああ、それとセンター以外で物理を使わず、他に習った理科が二科目あるならそちらをお勧めする。
729大学への名無しさん:2008/03/28(金) 10:48:33 ID:cD2Wg/+k0
>>728
教科書持ってる俺はこれでわかるいらなかったorz
730大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:59:56 ID:Iur3zD3L0
>>726
お前いい加減スレ違いなのに気付けよ糞が氏ね
731大学への名無しさん:2008/03/28(金) 12:40:27 ID:emwPEgCtO
>>730
あるよ
732大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:18:56 ID:CB1t48eg0
>>728
大原則→エッセンスはどう思いますか?
らくらく→エッセンスの代わりになると思いますか?
733大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:29:22 ID:+cBrlrm7O
物理独学で始めるんすけど教科書って必要かな?? 物理教室でいいかなと思ってるんだが
734大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:39:19 ID:XLPcPHcD0
>>733
教科書はカラフルでいいぜ。
まあ、物理教室のほうが丁寧。
735大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:48:03 ID:4Q4ZlFUYO
私も物理を0から始めるんだけど、物理の教科書はオススメの出版社ってありますか?
736大学への名無しさん:2008/03/28(金) 16:01:23 ID:XLPcPHcD0
>>735
数研出版。まあ、数研の教科書しかつかったことないけど。
737大学への名無しさん:2008/03/28(金) 16:07:34 ID:AliKxxcy0
>>735
東京書籍の物理
浜島とか和田とかの監修だしオススメ
738大学への名無しさん:2008/03/28(金) 16:38:13 ID:6oIEzQm60
>>726
本当に丁寧にアドバイスしてくださってありがとうございます!
頑張ります。
一つ気になるのですが、本質の研究のレビューを書き直しておられますよね?
以前見たときに本質の研究からで始めて大丈夫、本質の研究と極選だけで
東大数学で5完は狙える、といったことを書いておられてそれを参考にしていたのですが、
今見ると「もっと効率的な方法があった」と書いておられますよね?
それはどういうことでしょうか?本質の研究をやり始めたとこで、それが気になります。。
739大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:16:19 ID:jPdwd2zA0
↑何この教祖と信者のやりとりみたいなの
740大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:13:51 ID:Nxkp3M7a0
名門って例題集として使うの?問題集として使うの?
741大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:43:24 ID:7Z2MUR1r0
問題集でしょ 
742大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:00:52 ID:P9Oa05Ld0
>>735
教科書を売ってる超大型書店に行って立ち読みし、自分が通読できそうなのにした方がいい。
743大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:47:40 ID:+cBrlrm7O
良問の風ってどうなの??
744大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:52:29 ID:kaV/+cgvO
物理独学とか効率悪すぎ( ´,_ゝ`)プッ
745大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:55:36 ID:q1KbTGj90
0からやるなら
チャート、難系、過去問
くらいでいいような気がするんですがどうでしょう。
なんでテンプレにチャート物理入ってないの?
746大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:02:40 ID:P9Oa05Ld0
>>745
・1と2を分けている
・高い
・ゼロからにおいて問題のレベルが、帯に短し襷に長し。

学校の授業と並行するならいいんでねーの
747大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:08:45 ID:JXnNt6Pv0
チャート物理は教科書とほとんど一緒だと思う
748大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:23:42 ID:P+r4tW4I0
>>743
レベルが微妙
基礎ができてないんだったらエッセンスやるしできてるなら名門やるし
紙面も退屈

悪い本じゃないけど、エッセンスと名門の影に隠れてる
749大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:47:16 ID:Ab8BaobY0
最新版テンプレつくろうかと思うんだが、どうかな?

・難易度表の見直し
・各レビューの見直し
・参考リンクの見直し

あたりをしようかと思うんだが。
750大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:11:00 ID:y0X/Ws+r0
橋元良くない?
結構使ってて分かりやすかったしザット物理学習の骨組みはできてそれから重問やって肉付け完了

難系っていうのは難問の系統ナンチャラってやつですか?
751大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:18:51 ID:Ps1G9LYq0
橋元ww
752大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:51:49 ID:YWHfnHSMO
>>749
ざっとでいいから、新案を作ってみてくれ。
俺今旅行中だから、帰ってきたら俺も議論に参戦するからさ。
 
新年度からは新テンプレだな。
あ、あとらくらくマスターが乗ってないんだっけ??
753大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:51:55 ID:iIvEqaEY0
>>750
橋元っていってもいろいろあるぞ
754大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:59:29 ID:AkCsc/Qc0
大原則、はじてい、実況中継などの講義本はこれをベースに勉強できるものじゃないと
思うのだけど、皆の意見はどうなのかな?
物理教室や教科書、チャートみたいな本をベースに勉強するべきであって、この手の講義本は
軽い導入や、理解の補助程度にしかならないかと。
755大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:04:51 ID:Ps1G9LYq0
>>752
うん、らくらくマスターは結構使ったからレポはしてみるつもり。

コンセプトが未定なので新案をサっとはできないが、
もう少し具体的に言うと

・橋元本への再評価
・名問や難系など頻出問題集のレベルを具体化
・センターだけの場合のプラン
・各参考書の尼URL貼り付け

気になってるのは難易度ランクのところ。
視覚的に比較しやすいから、初心者があまり考えず安心してはじていに手を出してるきらいがあると思う。

俺も数日は忙しいので、大変申し訳ない。
よければ有識者の方々、特に講師など教える側の立場の方がいれば、意見を書き込んでおいていただけると幸いです。
それらを集約・まとめて、充実したテンプレを作りたいと思う。
756大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:13:34 ID:Ps1G9LYq0
>>754
まったくもってその通りだと思う。
特に初学者こそ、言葉の定義や基礎事項を把握することが大事ではないかと。

行き詰ったときや考え方の視野が広がらないとき、真価を発揮するのではないかな。

ベクトルの概念や速度、加速度などの理解もおろそかになるのでは。
757大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:13:40 ID:k/bzJQo80
>738 わたしのように受験数学ゼロからだとほんとは1回だけでいいから教科書(啓文堂か数研あたり)を
やっておくほうが効率的でよかったかとも。研究はさらっと触れているだけ。とりあえず研究3冊をできるだけはやく終わる。一回目設問黒例題だけ、二回目設黒赤、三回目設黒赤A、四回目設黒赤AB全部。
自分で工夫して繰り返すと効果がある。夏休み明けには1対1へいく。極選は、1対1と並行でもいいし終わったあとでもいい。
◎ 物理は、数学が2Bぐらいは終わっていないとあまりできるようにならない。
教科書(東京書籍とかセミナー物理とか)かチャートあたり精読のあと→エッセンス→名問あたりの定番で十分OK。
良問・基礎・標準精講・理系標準でもいい。つべこべいわずに入試レベル200題ぐらいこなすころから、だいたい全部解けるようになります。
河合代ゼミ模試でもいいところへ食い込めるようになるはず。
明快解法は一読の価値があるとおもう。しかし名問レベルが素直に理解できていれば、よまなくてもいい。
名問で旧帝医までOK。
時間があれば何系とか道標とかやっていいけども時間の配分があるから注意。
初学なら力学をまずしっかり。やったことがあれば、できなかったところあいまいなところを集中的に。
数学が物理をひっぱりあげるはず。
2チャンを読むと、やらないでだべってるひとが多い。
理解さえあれば、だだだっと、すぐ終わるはず。
つべこべ足踏みせず、ともかくやるべし。12月ごろまでに名問レベル完成しているなら、あとは志望校過去問とセンター過去問でOK。
今の時期なら、自学の時間は、トータル1日8時間程度は最低必要。数2物2化2英2.
若いし、死なないから、夜も昼も勉強。
◎ 数学も物理も化学も、積み上げが必要。省略できないところがある。これが英語や国語と違うところ。
このプロセスを飛ばすからみなさんわからなくなっていく。
教科書レベルの知識ゼロで入試問題へ飛びつくなんてほんと無謀。
がまんして一から丁寧に読む。これしか成績を上げる方法はない。

◎ 食事を工夫し・体を定期的に動かすなど・脳を活性化して、たくさん詰め込む工夫をしてください。




758大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:14:59 ID:Ps1G9LYq0
ありゃ?ID被ってる??
759大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:16:36 ID:/CRENRJc0
>>757
化学のスレでアドバイスお願いします
760大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:36:07 ID:AkCsc/Qc0
>>757
本当詳しくアドバイスして頂きありがとうございます。
ということは、教科書と併せて研究をやっていく形が良かったということですか?
今研究だけしかやっていなくて教科書を持っていないので、教科書がどういうものか
分からないのですが…。
物理は仰る通りにやろうと思います。
明快解法とエッセンスのどちらをベースにやるか、どちらの解法を優先させるかは
好みでいいのですよね?
761大学への名無しさん:2008/03/29(土) 01:55:09 ID:sVseFmnPO
>>757みたいなやつは将来いい教師になれそうだな


叩くはいいがアドバイスしないやつらとは大違いだwww
762大学への名無しさん:2008/03/29(土) 02:14:44 ID:IS2xq+1V0
国立医学部の人間が教師になんてなったら俺は泣く。
763大学への名無しさん:2008/03/29(土) 04:17:54 ID:U8HgfkeJO
物理なんて、教科書とエッセンスをやりこみさえすれば、どこでも対処できるからなあ…。
余裕があれば、名問・難系・物理入門あたりでもかじってればいいわけだし。
764大学への名無しさん:2008/03/29(土) 07:23:50 ID:yb3oEd7N0
しかし橋元流みたいな説明する教師もかなり問題だと思うぞ
正しくないわけだし
765大学への名無しさん:2008/03/29(土) 09:10:14 ID:k/bzJQo80
>明快解法とエッセンスのどちらをベースにやるか、どちらの解法を優先させるかは
好みでいいのですよね?

 そうです。漆原の解法というのは、実に切れ味が鋭くて、気持ちがいい。
 数学を数2Bぐらいに限定して使っているのが、漆原さんが大秀才の証拠です。
 しかも教科書の分かりにくいところだけ取り上げる工夫がしてある。
 ただし、物理学のうえでの学問的な争点などは、わざと書いてありません。
 電磁気などではそれが特に顕著。
 「所与」として、それを前提とした解き方が書いてあるだけ。これは
 受験の知恵。つまり早く合格することが目標なわけだから。
 それに対して、エッセンスは、ものすごくオーソドックスで、検定教科書の延長上にある
 詳しい参考書とでもいうべきものです。こちらは網羅性において優れている。
 QAで学問的なところもチョコチョコ書いてあったりするから。

 両方とも、受験物理ではダントツに支持されているものなので、どちらかはやっておいたほうがいいかも。
 しかし、エッセンスと漆原では解法がビミョーに違うところが多いので(例、キルヒホッフの法則)、慣れないと混乱するから、
 どちらかだけにしぼったほうがいいと思います。
 ただし、授業と教科書をよく理解しているひとには、両方不要です。すぐ問題集でいい。

 名問は、エッセンスをやっているひとには都合がいい。というのはエッセンスでの問題も混じっていて
 より深く解説してあるし、お互いにリンクしているから。ただし、ひとりの著者だけの参考書だとどうしても穴が
 できるので、何系、道標、標問精講とかで武者修行もいいと思います。
 あまり負担の重いものは時間がかかりすぎて作戦としてはよくないのでよく考えて。
 自己満足だけでおわるとなにもかもパー。
 200〜300題程度解いて理解を深めておくと、ほぼ全部の類型を網羅したことになります。
 あとは物理以外の得点力を増す努力に回せます。いままだ東大は20x3かな? 
 名問と標準問題精講だけでも、そのうち50点は取れると思う。
 その辺の普通の国立医学部レベルだと、おつりがくる。

 ご健闘を祈ります。

766大学への名無しさん:2008/03/29(土) 09:40:38 ID:gksTxGMJ0
漆原って何でここまで信者大量につくのかよくわからん・・・。
坂間みたいに見るからに凄いわけでもなし、うーん

高橋法彦が出してる分野別問題集が今後のトレンドだと思うんだが
767大学への名無しさん:2008/03/29(土) 10:12:20 ID:KxPk5h4T0
>>766
わかったから病院にもどれや
768大学への名無しさん:2008/03/29(土) 10:39:05 ID:WjKjN/ms0
エッセンス→まだエッセンス→名門→やっぱりエッセンス
→入門問題演習→まだ気になるエッセンス→名門→青本
→名大
  ↑今ここ

みんなこんな感じだろ
769大学への名無しさん:2008/03/29(土) 11:09:19 ID:iIvEqaEY0
>>768
いや、エッセンスしかやってない。
770大学への名無しさん:2008/03/29(土) 11:12:48 ID:gksTxGMJ0
>>767
必死ですね。わかります
771大学への名無しさん:2008/03/29(土) 12:14:13 ID:Xv5DSmAZ0
波動が本当にできない・・・

だれか攻略法教えて
772大学への名無しさん:2008/03/29(土) 13:55:49 ID:PJ2w1KPf0
>>771
初期設定のままなら、相手が右に居るときに↓(↓→)→Y
後は問題集の問題と設問を丸写し、これを一小問ごとにやる。
773大学への名無しさん:2008/03/29(土) 16:32:15 ID:6qHjFzrBO
>>771
コツは何度も挑戦することだよ。
うまくなってくれば観客が増えても緊張しないし、むしろ快感になってわざと難易度の高い曲選んで軽々クリアなんかしちゃったりね!
ここだけの秘密だけど、ラインとチップが重なる直前に打つとperfectが出やすい気がするよ
774大学への名無しさん:2008/03/29(土) 17:34:13 ID:DLWSNDgH0
俺の友達の中で数学ができないやつはマセマ信者ばっかで、数学出来るやつはマセマアンチばっか(大半がチャート信者)な件。
775大学への名無しさん:2008/03/29(土) 17:56:04 ID:yG9ar/zR0
名門で旧帝医までOKとか言われたら、「物理って、チョー簡単じゃん!」ってなるよな?
776774:2008/03/29(土) 17:58:02 ID:DLWSNDgH0
誤爆したorz
777大学への名無しさん:2008/03/29(土) 18:14:46 ID:JP61MFnD0
新高3です
今エッセンスと重問が手元にあるんですけど、
やっぱり先にエッセンス終わらせるべき?重問と同時進行は効率悪いですかね?

あと、河合の全統模試とかってエッセンスやっとけばとれるレベルなんですか?
778大学への名無しさん:2008/03/29(土) 18:50:40 ID:k9TY+zIv0
>>777
同時進行というのも、例えばエッセンスの力学終わったから
ちょっと確認で重問の力学やってみよっかなっていうのは効率いいよ

あと重問はむずかしめだからそこで出来なくても気にしなくておk
779大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:32:46 ID:9y1nqoDgO
波動分野が苦手なんですが何か詳しくて分かりやすい本を教えてくれませんか?
780大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:39:24 ID:BN3yH8CgO
ちょっと金に余裕があるなら東進のトップレベル物理波動徹底講座受けてこい。曖昧なことはまずなくなる
781大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:51:05 ID:9y1nqoDgO
>>780
分かりました
ご親切にアドバイス有難うございます。
782大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:54:09 ID:Fwqlod/RO
他のところで2次は物理のほうが難しいって聞いたんだけどどう思う?
783大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:06:04 ID:PJ2w1KPf0
>>782
何板のスレでなのか、
何と比較してなのか、
どのレベルの問題が出る大学のことなのか、

もう少し詳しく書いてくれないと答えようがないと思う。
784大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:45:00 ID:JP61MFnD0
>>778
ありがとうございます。
それでいきたいと思います。
785大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:57:20 ID:6qHjFzrBO
>>782
あるよ
786大学への名無しさん:2008/03/29(土) 22:36:28 ID:+nLiL9Ny0
文英堂「物理計算の考え方解き方」って相当いいと思ってます
評判悪いのでしょうか
787大学への名無しさん:2008/03/29(土) 23:05:18 ID:Q7wWJDKi0
>>786
いいと思うならやれよ
評価が高い参考書をやれば成績が上がる可能性は高いが、
評価が無い参考書をやって成績が下がる可能性も無い
788大学への名無しさん:2008/03/29(土) 23:14:01 ID:Fwqlod/RO
橋本の参考書って良くないの?
789大学への名無しさん:2008/03/29(土) 23:34:54 ID:Q7wWJDKi0
>>788
テンプレ100万回音読しろ
790大学への名無しさん:2008/03/30(日) 00:00:31 ID:Z1toYkt00
学校でアクセスっていう問題集もらってて今ももってるんだけど
これってどれくらいのレベルまで網羅してるのかな?
重問とか名問あたり?
791大学への名無しさん:2008/03/30(日) 00:02:43 ID:I+Ffz3IjO
>>780
おいおい東進なんか薦めてやんなよ。あんな予備校ですらないところ
代ゼミの為近先生が神だぞ。
ちなみに俺は代ゼミ工作員じゃないからな。
792大学への名無しさん:2008/03/30(日) 04:05:07 ID:khGpyiw/0
為近は信者に恵まれない講師
793大学への名無しさん:2008/03/30(日) 08:49:58 ID:uJ2EpDTqO
苑田は神だろ。それ以外はゴミ
794大学への名無しさん:2008/03/30(日) 09:02:56 ID:H3xGo5zEO
為近の授業はカス
795大学への名無しさん:2008/03/30(日) 09:21:06 ID:mZKAPN6KO
らくらくマスターは数値代入問題中心で公式確認帳に使えるやw
796大学への名無しさん:2008/03/30(日) 09:39:57 ID:NP209gNbO
為近は神
797大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:40:13 ID:LIZif3SsO
なんでそうやって極論化してしかものを言えないんだ?
講師を神格化までして・・・どんだけお前ら精神不安定なんだよ
798大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:44:41 ID:IBCr/uI5O
誰かエッセンスから難系いった人いない?
難系理解すんのむずいだろうか
799大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:48:02 ID:H3xGo5zEO
為近はカス
800大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:27:50 ID:hxmIeYvc0
講師を神格化するとかどんだけw
予備校講師は大学の教師になれなかった落ちぶれた奴がなるもんだろ
教えてもらうのに感謝するのは別に構わんが
801♀д♀:2008/03/30(日) 11:31:03 ID:7DxBYjc00
大学の教師ってどうやってなるのか分かってるの?
802大学への名無しさん:2008/03/30(日) 13:01:04 ID:kASRknFB0
入試で原子を出す所って、京大、慶大(医)以外にある?
803大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:07:11 ID:1cJ8tk0c0
ぼくはカス
804大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:25:24 ID:XjLArsJF0
質問です

1.高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別・・・浪人
2.今までにやった参考書・・・なし
3.模試名を添えた偏差値・・・なし
4.志望大学・学部を書く・・・センターのみ

医学部受験で理科がセンターで3科目必要なので、独学で物理を勉強する
ことになりました。

まったく知識が無く、また教科書ももっていません。
知識が無いために、参考書類を見てもどれが良いのかよくわかりません。

最終的にはセンターで少なくとも85%以上は確保したいと思っていますが
お勧めの勉強パターン、特に初めの一冊目がどれがいいのか
教えてもらえると有難いです。

できれば参考書系と問題集系それぞれ挙げてもらえると助かります。
805大学への名無しさん:2008/03/30(日) 14:38:58 ID:ZpRvSu1y0
実力をつける物理いいよ、絶対にやるべき。
人気がないのはさびしいね
ほかにやったやつはいないのかな
806大学への名無しさん:2008/03/30(日) 17:38:57 ID:pK26ZM/e0
東大、京大の物理で満点って安定してとれるもん?

807大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:09:07 ID:80Fbg9MNO
>>786
僕も使ってますよ
解法のポイントが整理されてますよね
808大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:23:36 ID:PnOUA/yJO
センターでしか物理をつかわないので、物理Uまで勉強しないのですが、電気の分野をうまく勉強できる参考書はないですか?物理Tの教科書だとほとんど電気は取り扱ってないので
809大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:36:03 ID:FRneQTxK0
阪大の物理・化学ってどのくらいのレベルかな?
810大学への名無しさん:2008/03/30(日) 22:51:39 ID:YmkmxinS0
重問くらいでいいとおもう。
他の教科の出来にもよるけど70%超えようとするなら
重問で基礎固めしたほうがいいとおもう。
811大学への名無しさん:2008/03/31(月) 00:59:51 ID:iByhkYEc0
医科歯科志望で何系か名門か迷ってる
誰かアドバイスください
812大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:03:59 ID:uqq9EkfBO
難系はやる気なくなるよ
図も手書きだし
813大学への名無しさん:2008/03/31(月) 09:57:23 ID:ac4PAXFf0
俺も波動分野苦手…。東進行く金ないから、
波のいい参考書もしくは問題集あったら教えて。
814大学への名無しさん:2008/03/31(月) 10:47:45 ID:5SzIxtWMO
>>813
波動は意外と教科書がわかりやすい
815大学への名無しさん:2008/03/31(月) 14:16:26 ID:1Vp+WWxOO
質問なんですが、
いま物理の勉強にはリードαがお気に入りで使っているんですが、先日別冊解答をなくしてしまいました…
どうやら解答は市販では売ってないらしいんですが、どうしたらよいでしょうか?
816大学への名無しさん:2008/03/31(月) 15:30:04 ID:GQ/edkXB0
浪人です。
現役時代も物理はやってましたが、苦手でした。今、基礎作りで

物理の基礎問題精講の例題をある程度まとめてやる。
→基礎問でやった範囲をチャートTUで見て、使った公式の導出をノートに書く。

これを、やってるんですが、順番とか、このやり方でいいですか?
教科書→基礎問ってやったほうがいいしょうか。
エッセンスもあるんですが、
基礎問題のほうが気に入っててこのやり方にしてます。
アドバイスお願いします。
817大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:23:23 ID:cAKojmYUO
>>815
先生に聞きなさい
818大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:32:07 ID:4Z4I2Zr9O
総合的なレベルは重問≦名問
パターンの網羅度は重問>名問だが名問も追及点
解説 重問<名問
でおk?
どっちがいいのやら
819大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:39:42 ID:06J3qnpCO
総合的なレベル
名問≒重問
網羅性
名問≧重問
解説
名問>重問
値段の安さ
名問<重問
じゃない?個人的には名問。値段が安いとこだけ重問。
820大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:50:55 ID:1Vp+WWxOO
>>817
すみません、私浪人生なので、先生に聞くことはできないんです…。
出版社さんから直接取り寄せたりは、個人レベルで出来るんでしょうか?
821大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:55:41 ID:ziSV2STB0
旧帝大志望の新高3です。

現在、学校の授業は物理Tの波の分野やっている最中です(教師の説明が糞過ぎるし、学校のやつもアホ
物理Uなんてまだやっていません。もはや今から独学で行くべき?
822大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:04:00 ID:4Z4I2Zr9i
>>819
d
名問圧勝か
エッセンス終わったし重問放置で名問で行くわ
823大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:04:05 ID:XMr3UXqM0
>>821 現時点でゲームオーバーだと思う。
824大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:08:37 ID:ziSV2STB0
>>821ですがもはや手遅れなんですか?
825大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:10:18 ID:06J3qnpCi
>>822
あくまで個人的にはだよ。重問の方を薦める人もいるでしょう。自分で見比べて気に入った方にしたら?
826大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:10:50 ID:1KsBGMzI0
>>820
ヤフーオークションで買ったら?
827大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:20:32 ID:06J3qnpCi
>>820
住んでるのどこ?都内なら新大久保に教科書販売店があってそこにならたぶんあるんじゃないかな。
828大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:22:56 ID:GQ/edkXB0
>>808
チャートT
829大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:54:36 ID:1Vp+WWxOO
>>815>>820で質問した者です。すみません。
都内に住んでいて、実は先日新大久保の第一教科書ってところにも行ってきたんです。それでなかった訳なんですが…orz
オークションとか割とあるんですかねぇ… 一応見て見ます

830大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:02:16 ID:06J3qnpCi
>>829
なかったんだ。それは悪かったね。
831大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:14:21 ID:+aqUVxyG0
総合的なレベル
難系>名問≒重問
網羅性
難系>名問≧重問
解説
難系≧名問>重問
値段の安さ
名問<難系<重問
832大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:47:19 ID:miy1BIoC0
>>831が真理
833大学への名無しさん:2008/03/31(月) 19:04:49 ID:knWig4fci
>>825
もちろん最後は自分で決めるよb
パラパラっと見ただけじゃ全体の質はわからないから聞いてみたかったんだ

>>831          難系すごく興味あるんだけど完全オーバーワークだし物理にそんなに時間かけられないから無理なんだよね
834大学への名無しさん:2008/03/31(月) 19:40:20 ID:1279VonQ0
何系より坂間の物理がオススメだけどな
835大学への名無しさん:2008/03/31(月) 19:43:31 ID:mx0GewXw0
エッセンスの問題が初見で解けないんですが(解答を見れば理解できる)
一問一問解き方を覚えていくって感じでよいですかね?
836大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:05:51 ID:gme8I0tM0
センター用のいい参考書ってありますか?

ってここで聞いちゃダメか・・
837大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:21:37 ID:XMr3UXqM0
だめです
838大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:25:47 ID:HWM2bsZD0
>>835
自分も新高3だけど同じような状況…解答と照らし合わせて少し考えれば見えてくるけど
自分で考えようとするとどうすればいいのかわからなくなる。
ここにいる人みんなできて当たり前でもっと上の問題集への踏み台みたいにしてるから心配なる
839大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:43:36 ID:WGKmhARd0
今まで、物理全然やってませんが、エッセンスはがんばったら
何日でできますか?
840大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:54:22 ID:miy1BIoC0
はい
841大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:02:49 ID:/+43W+E+0
>>836
テンプレ作成のため本屋でいろいろ見てたが、
1.教科書通読+らくらくマスター
2.エッセンス
のどちらかでおkだと思う。
過去問やってみてどうもダメな場合は、駿台の短期攻略ってやつが問題を網羅してたかな。

>>821
物理は短期間でかなりあげれる分野。
独学でどんどんやっていけ。
842大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:36:36 ID:06J3qnpCi
難系ももちろんムズいんだけど最近出た駿台の分野別も数題めちゃムズいのあったな。
843大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:42:29 ID:RlPTm45fi
問題集で迷ってるなら片っ端から全部やれ
ある程度やってるうちに解き方も分かってくるだろ
844大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:43:58 ID:fIkpUHgG0
今年阪大くらいを受験したいのですがいまから1年で物理やります。
高1の時浮力?くらいまでやりましたが全く覚えてません。
今から何を買ってくればいいですか?
845大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:19:51 ID:lyiZKHZJ0
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です】
1.高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別を書く
2.今までにやった参考書
3.模試名を添えた偏差値
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか
5・微積オタは放置でお願いします

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

今の実力と今持っている教材を書くのもプラスしてはどうか?
846大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:47:00 ID:fIkpUHgG0
なにももってません。そして新浪です。
847大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:45 ID:5r9TrUeG0
教科書すら無いってことは履修していない?
848大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:07:10 ID:cixEf7wr0
高二に上がるときに捨てました。生物選択してしまったので。
たしか力学って書いてある教科書でした。
849大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:21:50 ID:iBhLvW+h0
ジャイロは教科書傍用問題集ですか?
基礎編と標準編がありましたが。
850大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:29:15 ID:kz2F3tsgO
>>831は数字がわからないバカorことば足らずの不親切
851大学への名無しさん:2008/04/01(火) 01:32:39 ID:XRhqjCii0
>>844
物理教室(例題除く)+らくらくマスター

とりあえずこれが受験の最低レベル
852大学への名無しさん:2008/04/01(火) 01:56:10 ID:6mbUDh3tO
名問の森の力学の31番の2、 振幅とω の積で速度の最大値を求めようとしても答えがあわないのですがこの解法が誤りなのはなぜだかわかりますか??解答はエネルギー保存でといています。
853大学への名無しさん:2008/04/01(火) 02:16:35 ID:eCngXuwb0
>>852
sinωt,cosωtの最大値は1がヒント。
854大学への名無しさん:2008/04/01(火) 10:11:48 ID:cixEf7wr0
>>851
じゃあそれを買ってきます。初学者が理解できるならいいんだけど
855大学への名無しさん:2008/04/01(火) 10:19:07 ID:6mbUDh3tO
>>853 すいません どういうことでしょうか??もう少し詳しく教えてください
856大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:59:18 ID:5r9TrUeG0
>振幅とω の積で速度の最大値を求めようとしても
それが使えるのは単振動の時。振り子に応用するのであれば振幅が微小な場合。
この問題では利用できない。
>>853は無視しとけ

物理のエッセンス&名問の森&物理教室part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203501213/
857大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:06:19 ID:6mbUDh3tO
>>853 ありがとうございます!ずっと考えていたので非常に助かりました!!
858大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:07:35 ID:6mbUDh3tO
>>856 ありがとうございます!ずっと考えていたので非常に助かりました!!
859大学への名無しさん:2008/04/01(火) 17:42:16 ID:jWSPDixs0
高3の文系です
生物がつまらなくてたまらないので物理か化学でセンター受けようかと思っているのですが、うちの学校では文系は生物しか選べませんでした
今から一から物理を自勉してやるのはやはり効率が悪いでしょうか
860ふくくちゃん@脳障害者:2008/04/01(火) 18:00:27 ID:4yNMxwmb0
>>高3の文系です
>>生物がつまらなくてたまらないので物理か化学でセンター受けようかと思っているのですが、うちの学校では文系は生物しか選べませんでした
>>今から一から物理を自勉してやるのはやはり効率が悪いでしょうか
ジャイロ(天王寺式)の基礎がお奨め。
名著、センターにも向いている。
(○´―`)←も使ってる
861ふくちゃん@脳障害者:2008/04/01(火) 18:01:05 ID:4yNMxwmb0
>>高3の文系です
>>生物がつまらなくてたまらないので物理か化学でセンター受けようかと思っているのですが、うちの学校では文系は生物しか選べませんでした
>>今から一から物理を自勉してやるのはやはり効率が悪いでしょうか
ジャイロ(天王寺式)の基礎がお奨め。
名著、センターにも向いている。
(○´―`)←も使ってる
862大学への名無しさん:2008/04/01(火) 18:56:21 ID:lxyy9j6G0
えっせんす→なんけーでいいだろ
なんで名門使いたがるんだ
863大学への名無しさん:2008/04/01(火) 19:36:29 ID:QBFiQYsoO
Z会のはじめる物理50テーマてどう??
864大学への名無しさん:2008/04/01(火) 19:55:56 ID:5r9TrUeG0
>>862
名門をこなせる人>難系までこなせる人
だからでしょ。
頭がいい人にとっては難系の方が向いてるかもね。
865大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:19:19 ID:f1X/CxOcO
重問だけでいい。学校で皆買うだろ?何も他までやることはない。
馬鹿はあれこれ手を出して自滅する
866大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:26:01 ID:Xn0JEfqO0
独学でやったけど、俺は電磁気で失敗した。
教えてもらえる人がいるんだったら、素直にそっちに頼ったほうがいいよ。
できる人はできるんだろうけど・・・
867大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:31:39 ID:kDOmMjWh0
本読むのも話聞くのも大して変わらないだろ
868♀д♀:2008/04/01(火) 20:39:13 ID:6d3q48td0
けっこう変わるもんです
869大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:40:32 ID:Xn0JEfqO0
>>867
かなり変わるぞ。
本ってページ数の関係で割愛とかされてたりするじゃん。
チャートなんか特にそうでしょ。

最後まで独学で何とか遣り通したけど、
最後までギリギリだったわ
870大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:51:48 ID:Qumag91AO
チャートの電磁気学は図も丁寧だが
要は理解しようとせず浅い思考だけで諦めてるだけ
871大学への名無しさん:2008/04/01(火) 22:49:58 ID:iivAmj+VO
難易度は明らかに重問が上だと思うのはおれだけ?名門は基礎標準の押さえには最適だが、難しいのがあまりない。逆に重問は基礎標準ができてる人用で応用がためにいいと思うのだが・・・ただ問題数はすくない
872大学への名無しさん:2008/04/01(火) 23:14:17 ID:5r9TrUeG0
合格が目標なら重問でも名門でも難系でもいいのでは?
名門が簡単に感じる人なら過去問に入るべきだと思うけど。
873大学への名無しさん:2008/04/02(水) 02:17:50 ID:ytsmang5O
教科書の例題も解けない
874大学への名無しさん:2008/04/02(水) 02:51:52 ID:gJr54jwDO
>>873
おれはむしろ教科書の例題が解けない。こんな聞かれ方するかみたいなもんだある。啓林館だったけど
875大学への名無しさん:2008/04/02(水) 05:41:52 ID:wCk2Cn7W0
>>874
あぁ…あるある。
「(*)の公式を利用して●●であることを示せ」なんて、問題がもう9割くらい答えだしな。
876大学への名無しさん:2008/04/02(水) 05:46:18 ID:wkcbDnTF0
難系は糞
解説がない
図は省略ばっか
略界だけ
こんな糞買うんじゃなかった
877大学への名無しさん:2008/04/02(水) 06:06:29 ID:alh3AfdTO
>>876
俺も難系は合わなかったな。糞とは言わないけど。人によっては絶賛してるし、実際そうなんだろうけど、ただ合わなかった。
やっぱり厳密に方程式で議論してる道標とか新物理入門演習が良かった。
878875:2008/04/02(水) 06:10:51 ID:wCk2Cn7W0
ごめん、数学スレだと勘違いしてた。
879大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:02:03 ID:unSkJCZA0
先輩に橋元流解法の大原則を譲ってもらったので早速始めようかと思ったのですが、このスレではあまり話題になっていませんね。
それにアマゾン見たら問題が古いとか説明が正しくないなどとレビューがありました。
参考書新しく買ったほうがいいのでしょうか?
それともこの参考書で大丈夫ですか?
ちなみに学校では物理を履修してない物理初心者。
工学部志望の新3年生です。
880大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:17:39 ID:U5I9XaP+O
>>879  大原則はいい本だと思うよ。 大原則熟読してエッセンスやれば基礎が固まるとオモ
881大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:28:58 ID:YH/tcm3WO
エッセンス→名問or重問→難系がベター
だと思う。

名問や重問が身に付けてるか難系で確認できる

時間がある人はオススメです
882大学への名無しさん:2008/04/02(水) 14:47:08 ID:WlBzhEXl0
>>879
物理教室か教科書と併用がいいかと。
883大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:35:31 ID:sugHSq3FO
漆原の明快と応用は最高だな
884大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:01:14 ID:aWCgxoWCO
教科書読んで、公式証明したりして基礎理解して、問題集(おれの場合はアップリフト)をやる。
俺物理はセンターまでだったから、二次物理は初めて二週間ほどだけどもうすぐで電気まで終わりそう。10日には原子物理も終わるかな。
で、思ったんだけど、物理で大事なのは理解なんだなあってこと。
だから、俺みたいに物理の新参者にアドバイスするけど、小手先だけの参考書はいらない。
物理では教科書を宝としたほうがいい。教科書を理解すればどんな問題の解説も理解できるようになる。そして、自分に足りないところはその問題で補充すればよし。
物理ができないから参考書をするってのは間違いだな。教科書を理解すればよし。
もちろん、知識の整理という意味で参考書で各章の再確認をするのはいいと思う。




と、思ってるんだがどうかな?間違ってる?
885大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:02:38 ID:6QcAu/X+0
教科書ないんだけどどうすればいい?
886大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:14:10 ID:aWCgxoWCO
>>885
じゃあ参考書やればいいんじゃない?
俺が言いたいのは、教科書もろくに理解しようとしないのに、参考書を買おうとする奴はお金がもったいないよってこと。


でも、参考書買うなら基礎がしっかりしたもの買ったがいいとおもう。ところどころ例題がついてるやつ。
基礎の理解があれば、あとは解法を紡ぎあわせたりするだけだから基礎が大事。
このスレではエッセンスってのがいいらしいからそれやれば?


でもやっぱり俺は教科書すすめるな。
俺はエッセンスなんか触ったこともないから適当なことは言えない。そういうことはこのスレの古参に聞いてください。
887大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:14:53 ID:aWCgxoWCO
>>885
間違えた。気にしないで
888大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:14:53 ID:0wPcqIoMO
おれは橋元の参考書は物理に対する冒涜だと思ってる

現象や証明やある考えは経験則なのか理論則であるかなどを深く高校分野を逸脱して理解して
それを念頭に置いた上で解答では初等数学で定性的にシンプルに最短の方法を選んで解く練習をする
という勉強法がベストだと思う
889大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:19:54 ID:0wPcqIoMO
たしかに教科書は基礎学力をつけるにはなかなかの参考書だと思う
エッセンスなどの浜島系は解説の因果関係がしっかりしていないからそれを自分で訂正すればかなり役にたつよ
この因果関係っていうのは式の上の話で解説の因果関係って意味ではないけど
890大学への名無しさん:2008/04/02(水) 23:41:09 ID:rPfrYGU/O
教科書の波のとこは手抜きもいいとこだな。
あんなんで受かるとは到底思えない。
891大学への名無しさん:2008/04/03(木) 00:54:02 ID:yIJnVPwf0
教科書はページ数とかTUとかで分けなきゃいけないから作る人は大変だよな
正直教科書で勉強するのは効率が悪いよな
892大学への名無しさん:2008/04/03(木) 01:47:03 ID:6BVAvX7U0
名門校でもFラン校でも使えるような教科書を作らなければならない故
893大学への名無しさん:2008/04/03(木) 01:48:41 ID:15TROiWr0
もう講談社ブルーバックスみたいに I と II まとめた検定教科書出せよ、ってw
扶桑社の「市販本 新しい歴史教科書」みたいな感じでもいいから、と。

数学もそう。教科書一年で終わらせなくたっていいのになんで分冊にするんだか。
894大学への名無しさん:2008/04/03(木) 02:25:28 ID:5o4vYcGSO
>>884だけれども、

教科書だけ学習して問題を解く上で困ったことはある。
まず総合的に見れば、波の分野の問題のレベルと教科書のそれが妙にかけ離れている。他の力学や電気は教科書レベルでも十分に対策できる。
次に細かく見れば、教科書で対処できなかったのは電気の複雑な電流の流れ方・・・・ぐらいかな。多分。
まあ、それらは問題と解説で補充できるよ。結局、根本的な考え方は変わらなかったし。

公式の証明のほとんどが書いてあるものなんて教科書ぐらいじゃないかな?
895大学への名無しさん:2008/04/03(木) 03:04:13 ID:g/iU4szZO
ぐだぐだ能書きをたれる前に物理教室でも読んでこい

あと波の分野の問題が発展的になるのは当たり前
そうしないと入試問題にならん
896大学への名無しさん:2008/04/03(木) 04:08:22 ID:2klobQjj0
>>835をおねがいします
897ふくちゃん@脳障害者:2008/04/03(木) 05:51:08 ID:CWfuaLBl0
>>エッセンスの問題が初見で解けないんですが(解答を見れば理解できる)
>>一問一問解き方を覚えていくって感じでよいですかね?



エッセンスは解法暗記本。
問題数が少ないので問題と解答過程をとにかく暗記。
もうこれは社会の事項棒暗記と同じさー。
エッセンス を棒暗記したあとに
同著者の難問の風を使って、棒暗記した物をアテハメていく練習をする。


(○´―`)←もしてます。
898大学への名無しさん:2008/04/03(木) 07:38:15 ID:5o4vYcGSO
暗記だと語弊があるような・・・
899大学への名無しさん:2008/04/03(木) 10:05:25 ID:2klobQjj0
>>897
ありがとうざます
900大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:25 ID:iExcW/l20
プロの人、チャートの評価をテンプレに入れて下さい!

ところで「公式の証明のほとんどが書いてある」学習参考書って
ないの?教科書って入手しにくいんだよなぁ。

901大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:56:06 ID:pulFaFes0
>>900
公式の証明、って何が言いたいの?

教科書なんてごまかしごまかししか書いてないんだけど。
902大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:05:30 ID:4ECemM3D0
>>901
公式の証明は難しいだろ…というか無理だろ。
903大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:35:22 ID:z3EG3SK10
>>900
教科書なら大手の書店で取り寄せできたはず。
入手しにくいという事はないと思う。
大きい都市なら直接書店に行って見るのも可能だから電話で確認してから詳しいと思うのを買うとよい。

>>901>>902
教科書の内容は状況を限定しているものや近似が多いだけで誤りではない。
ごまかしだといってその導出過程をやらない方がよっぽどやばい。
904大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:55:36 ID:8EeKTwVK0
>>903
教科書よりは物理教室のほうがよっぽど詳しいと思うけど

最近急に教科書マンセーが増えたけど何なの?
905大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:31:27 ID:z3EG3SK10
>>904
だってわざわざ物理教室買わなくていいじゃん
金がかからんのはいいことだ。

教科書→リードα→赤本

重問を買わされる学校なら

教科書→リードα→重問→赤本

の学校コースで理Tまで余裕
906大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:35:32 ID:72T2gNk+0
物理のケアレスミスは死ねるそうですが、みなさん物理は平均していい点とれてましたか?
てゆうか物理極めたら意味の取り間違いとかはなくなるもんですか?
907大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:37:59 ID:8EeKTwVK0
>>905
すぐ上のレスでわざわざ取り寄せろって言ってるけど何なの?アホなの?
908大学への名無しさん:2008/04/04(金) 05:02:46 ID:14cwKDyb0
>>907
すぐ上のレスって

君じゃないの?
909大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:39:08 ID:1luz1UGw0
実際教科書で解けてるんだから別にいいじゃん。
お前らが参考書マンセーしすぎなんだよ。
そもそも物理の教科書を理解できないんなら、他の教科の勉強どうしてんだろうな。

まあそれでも教科書さえ分からないんなら参考書に手を出すならいいさ。
910大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:16:38 ID:hns83bx20
>>909
教科書が一番難しいのって物理じゃね?

国語と英語は形式が違うので除外、
社会は教科書の記述で普通に理解できる。覚える必要はあるが。
数学は(あくまで物理に比べて)問題配置(、導入)が丁寧
化学生物地学は、物理と比べて暗記量が多いor暗記でどうにかできる部分が大きい。

教科書会社にもよるだろうな。
啓林館の教科書使ってたが例題少なすぎだろ常考。

とはいえ、物理の教科書も十分読めるレベルではあるが。
911大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:30:40 ID:4sOpSANu0
漆原明快についての質問です。滑車についてです。

P34の大問11です。
2つ滑車があって、つないでるおもりはどちらも質量mですよね。
どちらもmで、手を離したときはつりあいそうなのに、
なぜ左側のおもりAが下に動くと言えるんですか?
小問(2)で、床につくまでって書いてあるからでしょうか。

P41の大問14でも、ほぼ同じ疑問が湧きます。
右には質量4mのおもり、左には2つで合計4mのおもりがついてて、
なぜ下がるのは右側なのでしょうか。

質量が違うおもりがついてたら
重い方が下がる運動をイメージするんですが・・
誰か教えてくださいm(__)m
912大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:16:36 ID:4sOpSANu0
ちょっと調べたら、解決しました。
滑車についての知識が無かっただけみたいです。
中学理科なんて覚えてないしなぁ…
失礼しました。
913大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:19:17 ID:vgaCD2wv0
おいおい
中学理科なしに高校理科理解しようとしても無理だでよ
914大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:20:43 ID:2kHzFRzWO
>>909
確かに教科の性質によるよな。
数学なんかは公式を覚えて、化学では語句を暗記すればいいだけから教科書を使うのはむしろ不便になる。
ところが、物理では一つ一つの定義から公式を求める作業が重視されるためにそのプロセス、つまり文章にくまなく目を通さなければならない。
物理だけが教科書の文を順に追って読まなければならない。きっとそこが難しいとされる故だろう。
でも、逆に言えば、順に追って文を読みこめば自然と物理の考え方が身に付くと思うんだがどうかな
915大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:43:07 ID:8EeKTwVK0
教科書は1と2に分かれているので順を追って読めません
916大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:09:27 ID:2kHzFRzWO
いや、定義から公式が導かれる手順を順に追うことはできる。
それにTとUは別とみなしても何ら問題はないし、もし分野別に学習したいならTの力学を理解してからUの力学へ移るということをやればよし。むしろUの理解が深まる。わざわざ参考書を買わせる必要はない。
あと、教科書じゃ入試では対応できないとか言うかもしらんが、国公立の入試問題のほとんどが教科書レベルを少し掘り下げた程度の問題。だから物理の入門書として教科書は最適、とまでは言わないが、良書であるといえる。
教科書→標準問題集→発展問題集or赤本の流れがベスト。何も参考書を間に挟む必要はない。


917大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:13:05 ID:Vli0RUer0
エッセンスは神だと思う
918大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:20:26 ID:qNN49RYW0
教科書の営業ごくろうさんです。
919大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:21:36 ID:qNN49RYW0
というよりおっさんはこのスレから消えてね。
920大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:31:09 ID:Kj5ijwwx0
エッセンス糞
921♀д♀:2008/04/04(金) 12:44:27 ID:ZK1o7tJq0
教科書はクソだよ
922大学への名無しさん:2008/04/04(金) 15:18:22 ID:1luz1UGw0
教科書中心の勉強もいいとおもうぞ?
それにここはあくまで「物理の参考書・勉強の仕方」を教えるスレなんだから>>916みたいな意見もあっていいと思うけどな。
かくいう俺も受験物理は教科書と問題集で突破したしな。

あと何が何でも参考書からはじめようって言うやつがいるが、
教科書を一通り読んで合わないようだったら参考書を買うって考えでいいと思う。
じゃないと学校の授業も無意味なものになるし、それを考えるとちょっと非効率になると思う。
923大学への名無しさん:2008/04/04(金) 15:50:54 ID:2kHzFRzWO
>>918
いや、普通に学生だから
924大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:16:00 ID:DbpRUC84O
千葉大の工学部志望で二次に物理つかう新高3ですが、いつ物理は本腰いれたらよいでしょう?真剣は偏差値50です。あと、参考書にはまだ手を出していません。何をすればいいでしょうか?
925なめ猫:2008/04/04(金) 16:21:48 ID:EaFIfk0DO
物理Tの点数が面白いほどとれる本っていう参考書はいいですか?
926大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:28:12 ID:iELkLWoH0
教科書は糞
まったく使えない
アホ出版社の工作員が必死すぎて笑える
927大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:02:42 ID:wayMqRtN0
>>926
かわいそうだな
928大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:39:53 ID:rrDM2AEnO
国公立理系志望の新3年です。

センターで9割くらい点をとりたいです。
今日、参考書を買おうと思ってるんですけど
エッセンスだけで十分ですか?
929大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:40:52 ID:z3EG3SK10
>>924
今からやっとけよ
学校の復習でいいんじゃね?
930大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:41:41 ID:Vli0RUer0
エッセンスだけで9割どころか、センターレベルは普通に満点です
931大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:42:03 ID:z3EG3SK10
エッセンスってどっちかっていうと二次までを睨んだタイプじゃね?
センターだけならセンターに特化した問題集の方がよくね?
932大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:42:13 ID:G8lytN03O
先輩に貰ったりで
アクセス
トライアル
セミナー
リードα
と学校で買うような物理の問題集が無駄にあります。
おすすめってありますか?
進研偏差値70前後で、基礎をさらっと流したいと思っています。
よろしくお願いします。
933大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:49:12 ID:rrDM2AEnO
>>930
>>931

物理の知識ほぼ0なんですけど。
934大学への名無しさん:2008/04/04(金) 19:46:26 ID:75aQ3g5PO
>>932
その手の参考書をたくさん買う奴は滅多に居ないから
評価を付けるのが難しい。
935大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:08:44 ID:B5omKGBXO
2次って理科が2科目のほうが楽なの?
936大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:14:11 ID:hMjsckda0
えっ?
937大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:16:31 ID:DbpRUC84O
>>929
どうも!学校からリードα配布されてるんですが、これは手をだしたほうがいいですか?ぱらっと見た感じ、難しいんですけど…。
938大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:52:43 ID:z3EG3SK10
リードαは基礎チェックと基本例題がついているから初学者でも使える。
リードBCDは自分のレベルに応じて使い分ければいいのでは?
受験する大学によってはリードDですら入試問題レベルには届かないが
過去問に入るまでのつなぎとしては充分。

それとリードα持ってる人は多いと思うがTなのかUなのかTUなのか書いた方がいいような気がする。
939大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:07:00 ID:ZQVGMJ9W0
物理ってセンターだけなら物理Uまでやらなくていいんだよね?
940大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:12:45 ID:8r9SdMJCO
>>939
電磁気はUもさらっとやっといた方がいい
文系で見た目直列の並列コンデンサー回路に引っかかる奴がうじゃうじゃいるらしいからな
941大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:21:44 ID:ZQVGMJ9W0
>>940
ありがとう
とりあえず教科書がないから物理教室を読み潰すね
942大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:48:07 ID:G8lytN03O
>>934
やはり…
素直にエッセンスやるのが無難ですかね?
エッセンスやる前に基礎問題集一通りやった方が良いんだろうか…?
943大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:39:34 ID:2kHzFRzWO
学校配布の問題集を2、3周して赤本に入るのが一番早いし、効率もいい。
944大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:56:27 ID:WwodxSVrO
センター特化問題集なら駿台の短期攻略のものが良かった。
945大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:06:58 ID:Nn2aKSPZ0
自分の学校では物理履修しないんだが、志望大学(理系私立)では
必要なので教科書を購入しようと思うのですがどこの出版社の教科書を買えばいいでしょうか?
946大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:19:55 ID:1GSQGIFv0
>>945
わざわざ教科書買うより物理教室で十分すぎる。
基礎問題集にらくらくマスターでも使えばよい。
947大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:33:56 ID:sXp9dvku0
予備校や塾みたいなところで
物理や化学習ってる人って、何を習うの?
やっぱり、教科書や参考書読んで、問題集やって、直して、といった勉強だけじゃあ
届かないレベルとかがあるんですか?
948大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:33:57 ID:ChRL7IZ+0
今から1ヶ月で物理TU仕上がりますか?
物理には毎日3〜4時間ほどかけるとして
949大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:54:20 ID:hp9sENg60
仕上がるといっても個人個人で程度があるし、基礎を完成させるのにも2ヶ月ほどはかけたほうが良い
焦ってやるとすぐ解答みるクセがつくのでよくない

それにこの時期に1ヶ月で仕上げようとする理由がわからん
センターのみであってももっと時間かけていいし、2次でも必要なら1年間かけてじっくりとやればいいじゃないか
950大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:58:44 ID:ChRL7IZ+0
ああなんか予備校で生物→物理に転向しようかな、と相談したら、授業にはついていけないんじゃないかな、と言われて…

951大学への名無しさん:2008/04/05(土) 01:29:01 ID:OkPo2T/UO
転向はやめとけ
952大学への名無しさん:2008/04/05(土) 01:30:47 ID:ChRL7IZ+0
はあ
953大学への名無しさん:2008/04/05(土) 01:44:01 ID:hp9sENg60
物理教室なら1ヶ月で終わる
954大学への名無しさん:2008/04/05(土) 01:44:41 ID:ChRL7IZ+0
エッセンスはじめました
955大学への名無しさん:2008/04/05(土) 02:29:18 ID:CXdiEXJqO
>>950
予備校の教師は何が何でも授業を進めるわけで参考にしないほうがいい。嘘つきばっかだから。
個人的には日々2時間の学習を半年すれば受験物理は応用までマスターできると思うんだが。うちわけは、エッセンス三周を1ヶ月→良問の風三周を1ヶ月→名門の森三周を1ヶ月→難系三周を1ヶ月。
名門の森までやれば宮廷には対応できる。難系なら難関大物理でも対応可。
956大学への名無しさん:2008/04/05(土) 05:56:37 ID:CXdiEXJqO

×進める
○奨める
957大学への名無しさん:2008/04/05(土) 08:46:13 ID:nlLUTqCeO
てかさエッセンスて基礎じゃね?
958大学への名無しさん:2008/04/05(土) 10:48:42 ID:isizXpvy0
>>948>>955
人それぞれ。

難関大学だとどこが入るのかわかりにくいから具体的に東大を目安にすると

学校授業(教科書)or物理教室→リードα→重問で 合格レベル

学校授業(教科書)or物理教室→リードα→赤本演習 合格レベル

学校授業(教科書)or物理教室→リードα→名門で 合格レベル

学校授業(教科書)or物理教室→リードα→名門→赤本演習で 合格レベル

ここで言う合格レベルは8割くらいの目安な。全完はまったく別のレベルだと思った方がいい。

できない問題が1問でもあったら名門はうんこ、というなら名門はうんこになってしまうだろう。
しかしそんな事を言えば重問もうんこになってしまうし、難系もうんこだ。
うんこの次にうんこをこなしてようやく道標をこなすあたりでうんこではなくなったと思う場合もあるだろうが
それは道標がうんこではないのではなく今までのうんこが肥やしになっていたのだ。
959大学への名無しさん:2008/04/05(土) 11:46:24 ID:HILXJhYZ0
>>947
学校をやめて来年の大学受験に望む俺の例。
電磁気分野がどうしようもなく苦手で、塾で物理を教えてもらっているが、講義中に頻繁に質問している。
参考書にもかみ砕いて説明を展開するものがあるだろうが、
やっぱり人にその場で質問して理解できるという保証のあるほうが安心できる。
960大学への名無しさん:2008/04/05(土) 11:59:14 ID:BzasR7IyO
>>958
前半はイミフだが後半は良い事言ったと思う
961大学への名無しさん:2008/04/05(土) 12:53:36 ID:jzmgGpYt0
物理初学者なんですけど物理教室とエッセンスを併用してやってみたんですがさっぱりわかりません
エッセンスの前にわくわく挟んだ方がよいでしょうか?
962大学への名無しさん:2008/04/05(土) 13:14:35 ID:TyjnrVkXO
》1
963大学への名無しさん:2008/04/05(土) 13:17:33 ID:sFYIwluyO
>>958
964大学への名無しさん
>>960
前半はイミフだが後半は良い事言ったと思う