◆明治学院大学◆ part 36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
ヘボン塾を起源とし、キリスト教系大学では日本で最も長い歴史を
もつ明治学院。 1944年には戦時統合により、青山学院と関東学院を
明治学院に吸収統合したこともある伝統校です。

◇明治学院大学
 http://www.meijigakuin.ac.jp/
◇青山学院、明治学院、関東学院
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194447437/
◇前スレ
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203475294/

【合格】明治学院大学新入生隔離スレ【おめ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203468247/l50
2大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:01:10 ID:EvrUKpdRO
∈(゚◎゚)∋
3大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:19:02 ID:zDXPLwlW0
保守 B日程は頑張れ
4大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:32:20 ID:q3Bb4CxP0
一ヶ月に一回開かれる「成成明学会議」にて

成蹊「明学よ、お前は今日でクビだ」  
明学「は?」
成城「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
明学「おいおい、待ってくれよ…」
成城「青学と一緒に失せろ明学。」
明学「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
成蹊「俺はついに法政の首を獲った」
明学「ついに法政を倒したのか!!!?」
法政「うぅ…法政です。学部を乱立したツケが・・・orz」
明学「そ、そんな…」
成蹊「今日から俺たちは“成成法”として生まれ変わる」
明学「セイセイホー?与作かよ!!」
成城「うるせぇ寒いぞ!!明学!」
成蹊「そういうことだ、獨國武あたりと仲良くやれ」
明学「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

獨國武・・・独協 国学院 武蔵
5大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:32:44 ID:q3Bb4CxP0
AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(★男女比がほとんど変わらない経済系で比較★)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 ★成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 ★明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

6大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:33:04 ID:q3Bb4CxP0
<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大 841 ● 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 82 東海大学 679 
09 東京工 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋 769 ● 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 
18 電気通 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 
20 大阪府 764 45 西南学院 732 ● 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
7大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:33:26 ID:q3Bb4CxP0
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『著名410社就職率ランキング』 ※女子大除く

 東京工業 50.9% 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3% 名古屋工業 38.9% 電気通信 38.7% 東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3% 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4% 立教 31.1% 北海道 30.4%  
-------------------------------------------------------------------------
 ★成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3% 津田塾 29.0%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4% 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 
 芝浦工業 26.0% 横浜国立 25.7% 武蔵工業 25.7% 立命館 25.6% 横浜市立 24.4% 
 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5% 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 
 東京農工 22.1% 成城 22.1% 関西 22.1% 南山 20.7% 西南学院 20.3% 
-------------------------------------------------------------------------
 長岡技術科学 19.9% 甲南 18.2% 広島大 18.1 東京電機 18.0% ★明治学院 17.3% 
 工学院 16.0% 会津 15.8% 創価 15.7% 金沢大 14.5% 日本 13.9% 筑波大 13.4% 
 獨協 13.0% 大阪工業 12.7% 専修 11.7% 駒沢 10.7% 武蔵 10.6% 東洋 10.1%    
-------------------------------------------------------------------------
8大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:33:50 ID:q3Bb4CxP0
東京私大文系ベスト20
1慶応義塾66.2 (文65 法67 商66 経済67)
2早稲田大64.5 (文64 法66 政経66 文化構想64 商64 教育63)
3上智大学63.7 (文63 法65 経済64 外国語63)
4立教大学61.6 (文61 法62 経済61 社会62 経営62)
5中央大学61.2 (文59 法65 商60 総合政策61)
6学習院大60.3 (文60 法62 経済59)
7明治大学60.2 (文59 法61 商60 政経61 経営60)
8青山学院58.2 (文59 法59 経営58 総合文化57)
9成蹊大学58.0 (文57 法58 経済59)
10法政大学57.4 (文58 法58 経済56 社会58 経営57)
11成城大学56.2 (文芸56 法56 経済56 社会57)
12明治学院56.0 (文55 法56 経済54 国際57 心理58)
13國學院大55.6 (文58 法55 経済54)
14武蔵大学54.3 (人文54 経済54 社会55)
15武蔵野大53.6 (文54 政経54 人間関係53)
16創価大学53.4 (文53 法53 経済53 経営53 教育55)
17日本大学51.8 (文50 法53 商52 経済53 国際51)
18専修大学51.7 (文52 経済53 商52 経営50)
19駒沢大学51.6 (文52 法52 経済51)
20東洋大学51.3 (文52 法50 経済52)

成蹊→兄貴分の学習院に追いつきたい 気分は既にマーチ下位
成城→なんとか双子の成蹊に再び追いつきたい
明治学院→成成にくっつきたい。似たレベルの國學院を切り離したくて必死。


9大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:34:26 ID:Y1c9wJf2O
ここに通ってる君島麻耶知ってる方いますか??
10大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:48:17 ID:niuk8Nm/0
ってかなんで明治駒沢で一括り?
11大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:54:49 ID:dthRIyya0
前スレ>>>999
俺は知らんがだだの学歴バカじゃね?
俺も明学行くけどここはコンプレックスもたれるレベルではない。
12大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:55:49 ID:lb+arOEP0
もうすぐ大学生になれるぞ!
好きな大学に入ったなら、どこでもいいじゃないか。
13大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:58:09 ID:nmi7+TTYO
マジ暇なんだなw
やるなら此所じゃなくて学歴板でやれよ。
どうせ明学落ちか國学院さんなんだろ?w
マーチ以上はまずこねえよwww
14大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:27 ID:akoxfb3q0
>>11
そうか、すまんかったな
んでもここ第一志望の人で落ちたらコンプ持つでしょ
とりあえず基地外國學院と獨協は巣に帰れ
15大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:52 ID:niuk8Nm/0
結局は大学生活を謳歌したリア充のやつが勝ち組なんだよw

明学は中の中レベル

早慶マーチからは見下されるかもしれないけど、ニッコマからは見上げられる
中間管理職みたいな立ち位置w
16大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:15:03 ID:lgswe6T8O
>>4お前必死すぎw
どんだけ成蹊にコンプ持ってんだよw
基地外明治に種類が似てる基地外成蹊が現れたかw
17大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:16:51 ID:yXNq8YHYO
ヘボン様、どうか補欠をみんな受からせて下さい。。

てか今年の難化傾向の中、合格者数も減らされ、受かってる人って結構レベル高いから、マーチ以上で蹴る人もそれなりにいると思うんだよね。

っていう勝手な推測してみたんですけど、現実味ないですかね??
18大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:08 ID:5DVG4BJ20
>>16
かわいそうだから言ってやるなよ・・・。
こうやって自分を励ましてるんだってID:q3Bb4CxP0は。
19大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:18:46 ID:qukbtIsa0
B日程で論文対策しないで特攻する人いる?
20大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:19:06 ID:niuk8Nm/0
>>17
マーチ全落ちで明学だけ受かったw
確かに今年の英語は明治より難しかったかも
国社は簡単だったけどw
21大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:22:32 ID:lgswe6T8O
>>18そうだね…でも見てて気持ち悪くてさ…成蹊に執着してるのがあまりにも不憫でならないw
22崖っぷち男:2008/02/25(月) 18:23:37 ID:cJxsnYHZO
B日程社会学部の論文っていうのは小論のことですか?
変な質問してすみません;
23大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:23:54 ID:nmi7+TTYO
青学国際落ちたw
明学は3/3。
まあやっぱマーチはマーチだよ。
24名無し:2008/02/25(月) 18:29:33 ID:0Atk2lKTO
社学受かったやついる? 入学までナニしてんの?
25大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:31:38 ID:QpSC4iFx0
<全国大学別平均年収ランキングBEST100> 

01 東京大 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大 841 ● 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 82 東海大学 679 
09 東京工 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋 769 ● 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 
18 電気通 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659 
20 大阪府 764 45 西南学院 732 ● 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)● ID:q3Bb4CxP0 3

26大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:33:00 ID:D1nn3UsLO
補欠の発表て1回きりですよね?補欠番号も発表されないしこわすぐる\_〇ノ
27大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:55:26 ID:yXNq8YHYO
なんか受験に詳しい上智に行った先輩の話によると、社学と経済が一番難関大の滑り止めが多いって聞いたんですけどホントですかね??
28大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:57:58 ID:8NL8wZsW0
受からせてくださいミス明学になりますから
29大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:00:39 ID:D1nn3UsLO
>>28 あたすも受かりたい ミス明学投票しますからw
30大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:01:09 ID:mnuIgZXaO
顔をさらせ
31大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:10:41 ID:SlP8tlbIO
おっぱいをさらせ
32大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:16:23 ID:niuk8Nm/0
明学かわいい人多いって聞くけどホントか?
オレンジデイズみたいな大学生活とみていいのか?
33大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:18:33 ID:dZX2TShc0
>>32
オレンジデイズ(笑)
34大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:04 ID:nmi7+TTYO
かわいい娘は俺様がかっさらってやるから安心しろよ。
35大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:55 ID:niuk8Nm/0
>>34
お前は妻腐木役ね
36大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:28:32 ID:UUO6JOJaO
繰り上げ願うのみ
37大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:33:53 ID:10sTAbd4O
>>20
お前は俺か

でも仮面するけどな
とりあえず言語選択迷う
38大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:36:30 ID:niuk8Nm/0
>>37
俺も仮面しようかな
39大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:44:10 ID:0vUO/4wV0
>>21
成蹊に執着じゃなく、明学に執着だろ。
よく読んでみろ。
40大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:03:15 ID:W7Vm0q5bO
後期の出願者消費が20人www26日に80人も出願に来るのか?ww
41大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:05:30 ID:q5rj32k9O
まだ今日までに届いたやつが全部処理できてないからでしょ そのうち増えるよ
42大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:05:44 ID:1Qjz1oDH0
のちのち増えるよ・・
43大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:07:44 ID:8ygH0qtO0
今年の後期は楽そうだな、あした窓口で出願できるんだよね??
44大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:06 ID:uAMm/CrzO
あした窓口行ってくるかな・・・。去年もいったような気がするけど。。
45大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:49:47 ID:qfoUEYhUO
>>40>>43
明学の罠にまんまと引っかかってますね
46大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:02:08 ID:uAMm/CrzO
まだ志願者少ないんだよね?罠って?(´・ω・`)
47大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:03:33 ID:lgswe6T8O
>>39いやいやw まぁ敢えて何も言わないでおくよw
48大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:10:44 ID:q5rj32k9O
>>43 そんな気持ちでいっても受からないと思いますよ。
49大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:15:17 ID:dthRIyya0
後期楽とか言ってる人はA日程受けてないのか?
受けてないならわかんないだろうけど
50大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:17:34 ID:L/vZaRqj0
>>46
とりあえず郵送での申し込みは締め切っていて
2008年2月25日16:00現在で
前年の1/5も志願者が集まっていない。
経済と消費が約15人の募集で20人しか集まってないじゃん
明日の窓口で殺到するとも思えないけど。

罠っていうのは志願者を少なくみせて
応募を増やそうとすることだよ。
51大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:31:42 ID:JLpBQdtS0
ってか、明日投稿日だから窓口親に行ってもらうんだけど…
大丈夫だよね?問題ないよね?
…恥ずかしいだけだよね?w
52大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:40:59 ID:lgswe6T8O
>>51自分で行けよ
53大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:43 ID:JLpBQdtS0
登校日だからいけないんだよ…
54大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:03 ID:kAOAGJztO
明日窓口いく人よろしくo(^-^)o
55大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:53:58 ID:7Xzbi6W/O
第二外国語何にしますか?
56大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:54:58 ID:tAboxJnM0
AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男女比がほとんど変わらない経済系で比較)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

57大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:49:12 ID:9/yeSaY+0
大学入ってからの学部変更ってできるんですか?
58大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:42:22 ID:lvLVCBYvO
>>15 就職実績なら日東駒専
59大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:56:51 ID:jMSgamOR0
>>9

君島君ね

知ってますよ
60大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:20:39 ID:Tn5YlQX20
明治学院センター後期
経営74%
国際経営78%
心理75%
じゃ出すだけお金もったいないかな?
61大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:22:14 ID:NRd1dwAa0
うん
62大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:22:59 ID:t8E48eDm0
明日何時まで?
63大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:23:11 ID:Tn5YlQX20
そっか…ありがと
64大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:35:29 ID:alhn3ZV20
15:00まで
65大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:40:12 ID:t8E48eDm0
わかった、ありがとう。
66大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:44:35 ID:zC7AG4aqO
センター後期
国際経営 85%なら出す価値ありますか?
67大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:24:32 ID:TrK/UQscO
英語以外の外国語何とりますか?
68大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:24:19 ID:H5wF3EEa0
>>67
自分はフランス語か中国語の予定
課題とかってあるっけ?
69大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:49:49 ID:ufe9rNO2O
明学って入学前のオリエンテーションとかある?
70大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:12:58 ID:PuumO8p+O
みんな窓口いってるんかな?
71大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:40:15 ID:mBYGQoe5O
浪人でここ決まった人?
72大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:41:35 ID:go1AFIGGO
イチローで後がないからここの3月入試うける
今受け付けしてきた
73大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:09:30 ID:t8E48eDm0
窓口受験者いる?
74大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:11:56 ID:bRJM7L64O
今からいく(^o^)/
75大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:16:37 ID:PuumO8p+O
>>72どこ志望ですか?
76大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:42:08 ID:N3LrOtB5O
>>72
俺と同じだ
さすがに2浪は出来ないw
77大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:54:09 ID:bRJM7L64O
予想以上に人がいた!
しかも最後の最後で隣りの人の名前がわかる。笑

志願者数は政治が1番多いけど、法律怪しい…
78大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:00:23 ID:N3LrOtB5O
法律と消費環境法を併願した人いる?
79大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:04:43 ID:r965v9VTO
今から出願行ってくる
受かりたい\(^O^)/
80大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:04:49 ID:PuumO8p+O
>>77そんなにいたんですか?
81大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:09:31 ID:oF9938rF0
去年と比べてB日程の志願者少なすぎw
まぁありがたいけどwww

だけど、俺の受けるとこ今のところ倍率一番たけぇw
82大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:27 ID:KctPpVvgO
よし、おまいらの為に他スレで宣伝しておいてやるよ

「明学の三月入試はマジで穴だ。今日は窓口受け付け日だから、今からでも間に合う」とな。

俺っていいやつだ
83大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:20:20 ID:oF9938rF0
>>82
窓口締め切りが今日の15時というねw
まぁ、間に合うやつは間に合うだろうけどwww
84大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:20:53 ID:YY0kmI4wO
もう間に合わねえよ
85大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:22:16 ID:oF9938rF0
つうかどこの大学もかわからないけど、俺が後期受ける大学志願者激下がりなんだけど
86大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:47:52 ID:DU1WUXJpO
>>71
はーい

2浪したいなぁ…まだ諦めがつかない
87大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:55:53 ID:KdH9NNRLO
お願い全員補欠とって…
特に英文…来年は少子化や低学力化でそんなくるかわからないじゃん…
寄付もたくさんします。
入学しても勉学に励みます。
もう後がないんだ。
お願いします
藁をも掴む思いとはこのことだ
88大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:01:05 ID:YarHnT53O
Bの人がんばってくれ。
卒業式と重なって受けようか悩んだあげく日大に変えますた
89大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:01:42 ID:H5wF3EEa0
>>86
まぁ早稲田いっても明学いっても本人のやる気次第でどうにでもなるって。
浪人経験しているなら尚更がんばれるんじゃない?
浪人終わったからって遊びほうけちゃ論外だけどねw
90大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:06:55 ID:XkZYjNsUO
なんであんなに少ないの?
人数集めかな?それともガチ?
91大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:08:41 ID:sxX50yT90
また最終結果が出てないだけでしょ
一気に増えるよ
92大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:13:52 ID:POv7EtW5O
>>87
その気持ち激しく分かるわ。最初はマーチ以外興味なかったけど、終わってみると日大とここの社学の補欠のみ…

普通に明学行きてぇよ…

頼むから社学補欠取ってくれぇ
93大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:29:44 ID:6bNCyx6jO
スイマセン、現役明学経済と一浪明治経済どちらがいいと思います?
94大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:30:52 ID:GIoeJT8aO
常識的に考えてあんなに志願者少ないわけないだろ…
95大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:38:47 ID:N3LrOtB5O
>>93
どう考えても明治
96大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:50:39 ID:UkqKzi/v0
明日だよ納入期限


浪人か明学か


どうする俺!!!!!
97大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:02:00 ID:6bNCyx6jO
>>95
ありがとうございます!浪人して本気で明治目指そうか悩んでました。
参考にさせてもらいます。
98大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:08:21 ID:aVvptz/0O
オレは去年明学の法学部政治のB日程受けた者だが…
窓口で相当数が増えます。。。
『これ志願者操作してんだろ!!』って思えるくらい(汗)
でも頑張れば受かるはず!!正直政治は英語をしっかり勉強することが…一番の対処法
講義は毎年傾向が異なってる
99大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:14:03 ID:VrLHL5w6O
>>97
現役で明学うかったんならマーチよりもっと上目指せば?
じゃないとわりにあわねえ
俺は浪人の気力ないからいーや
100大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:16:20 ID:7/eZsWlwO
すまん、前期受けてないんだが、英語の配点と傾向の変化知ってる人いたら教えてくれまいか(´・ω・`)
101大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:18:30 ID:aVvptz/0O
>>100
しらんがな
102大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:18:47 ID:H5wF3EEa0
>>>97
一年無駄にして明治じゃ割りにあわないだろう。
早慶レベル以外なら浪人したって大してかわりゃしない。
103大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:23:55 ID:lY/XVG+IO
政治学科の講義聞いて論述する問題なんも対策してないです。
どんな対策すればいーですかね?
もう後がないので、やるしかないです。アドバイスください
104大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:45:28 ID:DU1WUXJpO
仮面するかも…
っつーかサークル入らないのはやっぱり有り得ないかな?
105大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:50:32 ID:m6IS0MeJ0
経営と国際経営だったらどっちが良いかな、なんか国際経営って女の子ばっかのイメージなんだけど・・・
106大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:17 ID:tSdcI8qNO
窓口受付間に合わなかった
守衛の対応ありえん
107大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:11:39 ID:Tb4chAcoO
>>106
kwsk
108大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:25:10 ID:ODAFtfDB0
>>98
窓口に殺到というのは操作じゃないでしょう
たくさん出願されているのに手続きが間に合わないとかで
発表志願者速報が少なかったら操作かも知れないが。

明学は募集人員が増えようが減ろうが、昨年の志願者数をそのまま
載せているので注意

>>106
電車がとまっていようが15:00で閉門が公正な受験というものだ。
センター後期がまだある
109大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:27:49 ID:VrLHL5w6O
>>106
白金の守衛はムカつくけどな。
遅れたお前が100%悪い。
社会ってそういうもんだろ
110大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:41 ID:tSdcI8qNO
>>109
知ってる。ただ正門に着いたのが本当に15時ぴったりだった。会場の場所聞いたら自分で探せと笑われたよ
111大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:44:17 ID:lJxU0pkvO
>>110マジ?その対応は有り得んだろ…
112大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:39 ID:sxX50yT90
そんな時間ギリギリに来るお前も有り得んけどな
113大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:53:51 ID:jiX6+Nnf0
補欠の発表いつからだけ
114大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:35:38 ID:POv7EtW5O
>>113
29日だよ。早くきてほしいようなきてほしくないような…
115大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:39:54 ID:f3f99UDp0
他大生だが、ここのOBにたしか是清がいたはず。
116大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:44:52 ID:jiX6+Nnf0
>>114
さんくす。
明日かと思ってたよー

3浪であとはここしかない。。
117大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:49:40 ID:Tb4chAcoO
>>116
オマwまさか二浪の俺より上が明治学院にいるとは思わなかったw
118大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:51:39 ID:UkqKzi/v0
明学って学歴コンプ多そう
119大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:53:20 ID:9Ox37cjCO
青学合格、明学補欠。
青学行きます。
明学の英文も捨てがたいが。
120大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:56:08 ID:A0Cs4QCf0
青山の英文のほうがいいと思うよ。
121大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:09:06 ID:jiX6+Nnf0
>>117
どうしても心理にいきたいんよ
122大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:10:27 ID:NvWicWvLO
一浪した女です。まだ早稲田の結果残ってるけどここ以外全部落ちてるんで明学お世話になりそうです。浪人考えてる人に一言言うと,私は予備校で大して友達も作らずに1年間悔いの残らないような勉強をして来たけどこんな結果でした。
別に1年無駄にしたなんて思ってないし,結果はついてこなかったけどそれ以上に得たモノはいっぱいあったと思う。だから浪人すればどこ大は必ずいけるなんて保証はないよ。私みたいに本番がすごく苦手で失敗の連続だってあると思うし。
ただ,余裕と時間とお金,あと精神力(女の子ならなおさらね)があるなら浪人ってのも悪くないと思う。勉強以外で成長する事はたくさんあったよ。

長くなってごめん…
まあ,私なんて他人から見れば負け組だろうが…
参考までに
123大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:18:47 ID:Tb4chAcoO
>>118
学歴闘争の蚊帳の外なのが明学の良いとこじゃん。
124大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:19:50 ID:UkqKzi/v0
蚊帳の外がいいこととは思えない

変なプライドあるから俺は浪人する
125大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:20:19 ID:ZOQqVpCN0
英語のエッセイを書く問題ってどんなの出ましたか?
A日程受けた人お願いします
126大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:27:18 ID:L69Jjd4W0
>>122
現役はどこか受かっていたのだろうか?
女が負け組なんて言葉使うなんて
早稲田受かるといいね
127大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:39:55 ID:v5F3F1hwO
>>122
自分と同じような境遇なんでビックリ。自分も一浪の女だよ。ただ第一も滑り止めも落ち続け、あと明学のB日程に全てを託してる自分はもっと負け組だ・・・
受かったら仲良くしてねノシ
128大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:40:43 ID:8B3qBqI9O
法科大学院受験で、俺を落とした大学に復讐すりゃあいいと考えてる俺は楽観主義者w
まぁ、笑い飛ばして頑張れ
129大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:53:14 ID:bRJM7L64O
B日程の問題解いてて思ったんだけど、今年から内容変わるんだよね?

とにかくみんな最後まで頑張ろう!!!
130大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:04:57 ID:0S0Bri0MO
>>128
法科大学院って大学の成績も考慮されるから、明学とかから上位ローに行くのは厳しいと聞いたんだけど・・・
131大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:05:11 ID:Tb4chAcoO
>>129
まあ英語がどの程度の難易度か位は計っといて損はないだろ。
132大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:07:52 ID:Tb4chAcoO
>>130
なんで?むしろ東大とか早慶みたいに頭良いとこの方が単位とか評価厳しそうじゃん?
133大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:09:13 ID:POv7EtW5O
>>116
29日の19時にHPで発表らしいんですけど、見ます??
俺は勇気ないんで速達を待ちます。
134大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:10:10 ID:DU1WUXJpO
>>122>>127
どこで浪人してた?俺は河合横浜だったよ

仮面するけどね…多分
早稲田諦め切れないから、適度に友達つなぎつつバイトはしないで勉強する

でもサークル入らないで友達って出来るのだろうか
135大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:16:19 ID:8B3qBqI9O
>>130厳しいのはわかってるよ。だからと言って諦めるのも歪曲しとるじゃろ。
136大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:21:41 ID:H5wF3EEa0
バイトかサークルか迷うわぁ・・・。
学科内で友達ができるといいんだけど大学はサークル友達が主流だろうしなぁ・・・。
一人暮らしでバイトもしなきゃあかんのに\(^o^)/
137大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:27:11 ID:jiX6+Nnf0
>>133
同じくこわくて見れないな。
19時発表なら郵送が来るのは翌日だよね
138大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:32:01 ID:zC7AG4aqO
>>66

お願いします><
139大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:09 ID:TrK/UQscO
>>136どっちも出来るんじゃない?俺はバイトもサークルもやるけど
140大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:27 ID:UgIHgiFO0
122と同じで私も一浪でこの一年頑張ってきたつもりだったけど
滑り止めも落ちちゃって明学のB日程にかけてる。。。
本番で力だせなかったのってほんと辛い。だからB日程は
力出し切って受かってみせる☆
141大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:39:13 ID:POv7EtW5O
>>137
え、その発表の日に来るんじゃないんですか?!

てか何学部の補欠?
142119:2008/02/26(火) 19:47:53 ID:9Ox37cjCO
今日の早稲田も落ちた。青学には正規合格で拾ってもらったけど明学も補欠だったから、29日のも見る。
明学英文難しかったな、特にT日程は。
あと、公務員で明学出身者、地味だけど、出世してるって。
都庁とか県庁だけど。
143大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:40 ID:9Ox37cjCO
あっ、私は高3。現役です。
144大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:52 ID:ZOQqVpCN0
英語のエッセイを書く問題ってどんなの出ましたか?
A日程受けた人お願いします


145大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:49:22 ID:mBYGQoe5O
ふつーにバイトとサークル両方やるでしょ
146大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:54:54 ID:jiX6+Nnf0
>>141
HP発表の前に結果がわかっちゃうんですかねえ・・

心理の補欠です。
147大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:58:03 ID:H5wF3EEa0
明学国際経営の英語とか青学や立教なんかよりも難しいのになんで偏差値は低めなの?
やっぱ志望人数の問題?
148大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:08:31 ID:9Ox37cjCO
そうかもしれない。
現役だけど、早稲田青学の滑り止めにと、
予備校の先生に、明学を勧められて受験。
結局、明学は滑り止めには、ならなかったよ。
予備校や現役高3仲間では、上智落ち→立教落ち→青学落ち→明学成蹊(または、日東駒専)あたりの感じが、多いね。
獨協の英は受かりましたが、これもきつかった!
149大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:12:58 ID:v5F3F1hwO
>>134
自分は札幌代ゼミ。道民なんだけど受かったらよろしく。
150大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:16:11 ID:sxX50yT90
問題の簡単は偏差値には関係ないよ
学習院とか立教は簡単と言われてるが、最低点が高いから偏差値が高い
ようは受ける人全員のレベルの問題
151大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:24:49 ID:H5wF3EEa0
>>150
そうなんか・・・。
青学の世界史答え合わせして100点だったのに落ちたときには泣いた。

授業って平均で何時くらいまであるか知ってる人いる?
152大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:27:31 ID:POv7EtW5O
>>146
心理かぁ。ここ2年ぐらい結構取ってるし、可能性ありそうですよね。

自分社学なんですけど、去年まで毎年取ってるだけにいきなり0とかになりそうで怖いです…orz
153大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:29:54 ID:NvWicWvLO
122に書いたモノですが…
なんだかこの学校で素敵な友達ができる気がした(^ω^)B日程受ける人は全力出しきってね!!応援してます。そして大学で出会えたらうれしいな。
154大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:33:25 ID:lY/XVG+IO
>>103にアドバイスください。
よろしくお願いします
155大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:34:20 ID:o0YwjtcdO
B日程で社福受ける人いますか?
156大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:38:57 ID:H5wF3EEa0
論述って何の話?小論?英語?世界史?
自分は詳しくは知らないんだけど小論は論旨を見失わないで書いてけばいいと思うよ。
出口のシステム現代文とか基本だけど以外と小論にも使えた気がするな。
論文の解き方を説いているから論文について理解が深まると思うよ。
157大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:40:10 ID:go1AFIGGO
>>72です。遅れてごめんなさい。
私は政治うけます

ここ見たら女の子のイチロー多くて、ちょっと嬉しかった(´・ω・`)
結果的に色々思うことあるから不謹慎かもしれないけど、、、
浪人して勉強の他に学ぶことが出来て、充実してたから悔いはない。


もし一浪を考えてる方いたら、私は応援します。
ただ、時間がいっぱいあると思わないように。
最初は辛いけど、精神的に強くなれるよ!
私なんて浪人して一人マックや一人ラーメン余裕だぜ?
158大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:45:34 ID:lY/XVG+IO
なんか政経選択者にはそーゆうのがあるんです。
講義を聞いて、答えさせる論述が...

解りました。ありがとう。

政経選択者の方、他にどんな対策しておられますか??
159大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:48:40 ID:H5wF3EEa0
>>156>>154にね
講義を聴いて答えさせるのかぁ。
難しいね、ソレ。
講義の論旨を見分けられるかが鍵じゃない?
160大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:51:19 ID:mBYGQoe5O
>>157俺もイチローなんだけど政治決まったから頑張ってうかって下さい!
161大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:52:37 ID:Tn5YlQX20
>>155
受けますよー
162:2008/02/26(火) 20:53:11 ID:gxVMZ+g8O
>>155
受けます!
163大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:56:04 ID:jiX6+Nnf0
>>152
いきなり0は嫌ですね・・

社会は今年もとると思いますよー。
164大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:57:09 ID:o0YwjtcdO
161 162
私も受けるんですけど、論文って何か対策してますか?
165:2008/02/26(火) 21:04:36 ID:gxVMZ+g8O
>>164
福祉の本読んでますよ。
166大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:07:20 ID:go1AFIGGO
>>160
ありがと!がんばるね!
私がうかったら一杯やろーぜ(^O^)/
167大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:11:08 ID:oF9938rF0
>155
おれも福祉受けるよ
本はいっぱい読んでる。
あんまり興味なかったけど、本読んでたら福祉に興味わいてきたわw
ぜったい受かってやる!
168大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:11:17 ID:Tb4chAcoO
>>158
君色々間違ってるからもっかい自分でちゃんと調べてから書き込みな。
169大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:17:52 ID:Tn5YlQX20
>>164
とにかく英語の最終確認と、
やっぱり論文の配点が高いから、福祉の知識を詰め込んでます!!
めっちゃいっぱい本読んでますよー
170:2008/02/26(火) 21:18:24 ID:gxVMZ+g8O
>>167
すごいですね!
よかったらおすすめの本教え合いませんか?
171大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:19:29 ID:sSG070Ry0
麻布高校 大学合格数の推移

 西暦 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
東京大 109 -91 -87 -94 111 -69 -87 -89 -97 ---  東京大
一橋大 -13 -13 --5 -16 --8 -10 -10 -20 -14 ---  一橋大
東工大 --6 -12 -14 -11 --8 -16 --7 -12 --9 ---  東工大
東医歯 --8 --3 --5 --2 --6 -11 --4 --3 --4 ---  東医歯
東外大 --1 --3 --1 --2 --2 --0 --0 --2 --2 ---  東外大
首都大 --4 --1 --1 --0 --2 --2 --2 --5 --0 ---  首都大
筑波大 --0 --3 --1 --4 --1 --4 --3 --4 --5 ---  筑波大
千葉大 --5 -10 --7 --4 --8 --6 --5 --3 --6 ---  千葉大
横国大 --5 --5 --3 --8 --2 --4 --4 --2 --3 ---  横国大

早稲田 125 119 114 124 114 121 126 190 155 ---  早稲田
慶応大 157 171 114 121 130 107 116 126 136 ---  慶応大
上智大 -30 -28 -21 -26 -23 -24 -15 -16 --9 ---  上智大
理科大 -29 -44 -33 -50 -39 -46 -34 -57 -45 -17 * 理科大
中央大 -22 -40 -16 -35 -34 -40 -36 -41 -38 -52 * 中央大
明治大 -13 -18 -22 -23 -17 -27 -29 -38 -28 ---  明治大
立教大 --8 --8 --0 --8 --6 -14 -14 -13 -17 -21  立教大
日本大 --7 --9 --9 --6 --6 -12 --6 -14 -13 ---  日本大
法政大 --2 --9 --4 --6 --7 -10 --6 --6 --9 ---  法政大
青学大 --3 --8 --5 --5 --4 --3 --0 -17 --6 ---  青学大
明学大 --3 --3 --0 --0 --2 --5 --4 --2 --4 ---  明学大
國學院 --2 --2 --2 --1 --0 --3 --0 --3 --5 ---  國學院
学習院 --8 --2 --5 --3 --3 --4 --1 --0 --1 ---  学習院
成蹊大 --3 --3 --4 --0 --3 --9 --3 --0 --2 --6  成蹊大
成城大 --4 --0 --0 --1 --0 --2 --0 --3 --1 ---  成城大
武蔵大 --0 --0 --1 --1 --0 --0 --0 --0 --1 ---  武蔵大

※1999〜2007年は公式HPから。2008年は報道記事から。
※2008年は、無印は全合格数、「*」印は途中経過(判明分のみ)。
172大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:35:04 ID:ZOQqVpCN0
英語のエッセイを書く問題ってどんなの出ましたか?
A日程受けた人お願いします

173大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:16:13 ID:R1t9iFmx0
>>172
12日に政治学科受けたんだけど、
大学生になって自分のふるさとを離れることについての
よいところとか悪いところについてみたいなことを書かせる問題だった希ガス
もしかしたら解釈が間違ってたかも。

他に12日に受けた人、フォロー頼む!!
174大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:09:40 ID:8ZKAS422O
12日は4年間外国の総合大学に留学することの利点と欠点

だいぶ違うぞw
175大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:12:45 ID:2SR2r9njO
法律の人論文どーしてる?
なんか本読んだほうがいいよね…
176大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:13:46 ID:DkfK9wy7O
>>173
俺なんて大学4年間制度の利点欠点だと思って4〜5行書いただけだったなw
まぁ、政経組で落ちたものだが
177大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:19:43 ID:VR45+8bnO
>>172
9日の法律学科は「テスト勉強するとき、個人でやるのとグループでやるとでは、どっちのほうがいいか」って感じだたよ
178大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:52:49 ID:k9FeBySWO
なんでエッセイの話題?まさか今年のB日程はエッセイが出るの?
179大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:01:09 ID:tKUYX2D0O
ほんと夏場に明学煽ってすいませんでした。
結局、明治・法政しか受からず早稲田無理でした。
深く反省しています。今年は早稲田受かることだけに集中し、他大を煽るようなことは一切しません。
180大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:08:51 ID:EgTaiQIZO
>>179
明学落ちたの?
181大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:22:54 ID:6arY7IMc0
>>179
明治法政も学英語系学部なら明学のほうがいいわな。
というか法政はやめとけ。
182大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:31:33 ID:d5mWpTe/0
こういうのはスルーすべきところ
183大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:32:28 ID:k9FeBySWO
>>181
スレチ承知の上だが法政ってMARCH叩きとはまた別に嫌われてるよな。
なんでだろ?そんなに凋落傾向が激しいのか?
184大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:32:34 ID:LYjFyhwyO
裏情報…

B日程の法学部法律学科の論文の方の作者と作品名わかりましたwww

堅い系の文章(刑法が絡む文章で量的に6ページから10ページ)

作者は1960年代に生まれた人です。

これ以上は言えないからがんば、語句の意味は昨年よりもかなり難しくなってます。設問も難しいのでがんばってください(笑)
185大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:36:26 ID:d5mWpTe/0
皆馬鹿ばっかりだな
がんばったって所詮無理
合う合わないがあるだろ
格下大学がお似合いだよ
すべる方が似合ってるぜ
るっくすも最悪なんだろ
よーく考えてみろよ
うかるはずがないだろw
にぶい奴らばっかりだな
祈願とかしても無駄だよ
ってか実力分かってる?
てすと受けるだけ無駄w
まじ受験料の無駄www
すれ汚しスマソ
186大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:42:55 ID:8ZKAS422O
>>185
お前の素直じゃないとこ好きだぜwww
このやろっw
187大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:46:03 ID:WrfwHH2mO
↑ラリ公がいる(^_^;) どっかいってよ!
188大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:56:50 ID:7vB6HyghO
>>185
ツンツンデレデレwww
がんばるお(´∀`)
189大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:03:15 ID:KKjPOe3l0
エッセイ意外と難しいですね。。。
みんなこれ満足いくように書けるんですかね・・?
合格者は書けてるのかな
190大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:21:55 ID:EgTaiQIZO
>>189
英作文のこと?
俺は2つ受けて両方受かったけど、英作文は150語以上書いたよ
英作文抜かしても合格点だった自信あるけど
191大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:39:17 ID:wBcffbokO
明治学院英文全学部難しいか?
恥ずかしながら英作白紙w、世界史九割で絶対落ちたと思ったら受かったよ
国際経営の英語が立教青学より難しいとかいう冗談は勘弁してくれ
明らかにレベルが違うだろ
つか明治学院はどの学部も難易度同じぐらいじゃん
でも読みにくかった気がするな明治学院の英語は
。全体としては簡単だが

合否は英語で決まるようにしてんのかな
国際経営は英語八割 国語五割w 世界史八割 でなぜか受かった
国語は現代文終わった後にあまりに眠すぎて寝てたら試験終わった
滑り止めなのに試験終わった日に泣いた
国際も小説で完全死んで国語四割あるかないかぐらいしか取れなかったのに受かった
経済は楽勝だった
明治学院4つも受けて全部受かったのはいい思い出になった
全部蹴るから補欠の方に幸あれ〜
受験は本当に英語ですね
英語さえできれば明治大や青学大ならなんとかなります。僕がそうでしたから
立教はむずい
192大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:48:51 ID:wBcffbokO
訂正 明治学院 明治 青学 なら英語できりゃ間違いない
193大学への名無しさん:2008/02/27(水) 03:46:26 ID:EgTaiQIZO
>>191
俺がMARCH落ちた点を除けば、全く同じ感想だ。
多分ここは英語の比重が半端なく大きい。
両方受かるなんて感じてなかったし俺も英作文少しミスって半泣きだったし
194大学への名無しさん:2008/02/27(水) 05:58:54 ID:VJXNbrzKO
>>181
でも法政、今年から出来たGISとか一クラスだけだし、すごいよ。
大学も学部により一概には言えないよ。
それにしても、このスレッド、マーチ叩き多くない?気のせいかなぁ?
195大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:28:41 ID:tzMCKRqHO
マーチコンプの塊のような大学だからだろ?
196大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:38:50 ID:6arY7IMc0
>>194
あ〜GISは別格だな。
あの学部は法政の代表学部にしようってんで力入れているから。

>>191
試験が難しいか合格が難しいかの違いを理解してないんじゃない?
197大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:42:36 ID:OndebRpP0
>>194
マーチに追いつけそうで追いつけない感じを
受験生とか学生が感じてるんじゃね?
でも明学は総合大学ではないから
マーチに追いつける可能性は現時点ではゼロだが。
198大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:55:30 ID:KKjPOe3l0
私B日程受ける者なんですが、
今まで英作の出題される学校受けてなかったから何も対策してないんです。
本番緊張して滑り止めも落ちちゃって、もうここしか行くとこない・・。
読解ちゃんと取れていれば英作が微妙でも受かる可能性ありますか?
もちろん今から出来る限りの対策はやりますが、150字も書ける自信ありません・・・・
199大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:06:45 ID:EgTaiQIZO
>>197
でも良い大学じゃね?そこまで就職も悪いとは思わないが
まぁ仮面するけどねw


>>198
悪いが、本番緊張したくらいで発揮出来ない力なんて実力とは呼べないよ
緊張してなくても多分落ちてたはず
200大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:13:58 ID:J16yb6GaO
立教、青学が上智の劣化版なら明学はさらにその劣化版みたいなイメージがあるな

偏差値や就職や学生の質ね
201大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:43:34 ID:VMLcjrJZO
明学にはいるより
就職なら日東駒専の方が有利かな?
202大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:38 ID:OQo+oquZO
>>201
全国的知名度あるしね。

なんだかんだでやっぱ日大が強いと思うよ。
203大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:53:11 ID:YTVffHMrO
まぁ世間的には明学のほうが上だけどな 就職が弱いのは大学入って遊んでる奴が多いから。きちんとしてる奴はいいところに就職してるよ。要は自分次第って事。
204大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:07:36 ID:l0QEDPqF0
B日程志願者速報27日13:00確定
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/sokuho/02sokuho.html

結局窓口で増えたと。
法律と経済が去年の半分
あとは大体変わらず
205大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:00:55 ID:ut0bfRMB0
駒沢大学 3月実施入試
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/nyugaku/3nyushi

試験日 3月7日

出願期間〈郵送受付〉 〜2月28(木) (消印有効)
〈窓口受付〉 〜2月29(金)のみ

合格発表 3月13日


駒沢大学3月入試志願者数  ※2月26(火)現在

    定員  志願者 昨年志願者
国文学科[募 5]  14    −   
英米文学[募10]  12    − 

経済学科[募25]  35   (253)
商学科 [募15]   7   (109)
応用経済[募20]   7   (136)

法律A [募20]  33   (431)
法律B [募150]  62   (182)

経営学科[募20]  25   (465)
市場戦略[募30]  17   −

グロメ [募30]  29   (369)


ただいま志願者激減中
206大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:05:19 ID:wHA/xNXv0
B日程受かる気がしない
経済とか法律がうらやましすぎる
207大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:12:47 ID:0IgLcYzy0
社会福祉増えすぎ・・・
去年より多いとかorz
208大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:26:14 ID:yrBjyGTb0
窓口いっぱいだったからなあ〜
>>206経済は大穴だけど、法律は5倍以上あるでしょ
209大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:54:32 ID:+NEy6OoZ0
ちょっと質問なんですがなんでB日程で英作文がでるってわかってるんですか?
募集要項には今年からB日程の英語の出題傾向が変わるとは書いてありましたが、具体的にどう変わるかまでは書いてなかったのですが、もしかしたらどこかで発表になったのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
210大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:56:29 ID:RaC6nFAM0
滑り止めが法政だったから、さすがにここはうけなかったわ
211大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:58:12 ID:OQo+oquZO
気付けば、補欠発表あさってからじゃないか…

胃が痛いぜ…
212大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:01:30 ID:saI+807uO
政治B日程、実質倍率も下がるといいけど
213大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:01:33 ID:Htmwh+WsO
早稲田受かったのにここの全学部落ちました。見直しましたw
214大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:02:09 ID:J16yb6GaO
経済以外B日程志願者例年並

倍率減とか胡座かいてたやつざまあwww
215大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:28:25 ID:+NEy6OoZ0
>>209お願いします。
216:2008/02/27(水) 15:29:43 ID:Sse7Kf6qO
>>215
明学のサイト見ろ
217大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:27 ID:+NEy6OoZ0
>>216
いや見てるんですが入試の変更点のところB日程だけ載ってなくないですか?B日程についての記載のページも見ましたがどこにも・・・
218大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:50:39 ID:+NEy6OoZ0
すいません。受験生の方へのトップから見たら書いてありました。お騒がせしました。
219大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:31:02 ID:OQo+oquZO
どうか、ここにいる補欠の人がみんな受かりますように!
220大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:39:37 ID:aazVLFPM0
一般入試(B日程)志願者速報
2008年2月27日13:00確定

学科 募集人員 志願者数 昨年の志願者数
経済 約15 65 129
社会福祉 約20 200 172
法律 約25 234 548
消費情報環境法 約15 127 116
政治 約30 351 394
合  計 - 977 1,359
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/sokuho/02sokuho.html
221大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:56:59 ID:ek/VI68K0
>>217じゃないけど、
B日程の英語もA日程の英語と同じ形式ってことでいいんだよね?
222大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:26:23 ID:VMLcjrJZO
>>202 >>203
やっぱ就職なら日大か専修が学ぶにはいい環境なのかもね
試験問題は明学の方が難しくて偏差値も高いけど
明学は楽しさ重視ぽいね
俺周りに流されちゃうから真面目になれなそうf^_^;
223大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:30:49 ID:MLqJdbNS0
やっぱり一浪は多くても三浪で明学って少ないのかなorz

万が一補欠合格しても通うか迷う自分がいる
昨日からずっとふさぎこんでるわ・・
224大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:38:14 ID:wBcffbokO
>>213 マジかよw
225大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:01 ID:k9FeBySWO
>>223
昨日の心理のやつか?横浜の方なら俺がいたのに……
226大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:24:10 ID:xWJvTKq5O
ここって国語クセあるよね。まあ今年のは簡単だったが
227大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:50:17 ID:YTVffHMrO
>>222日大は納得できるが専修はないな。あそこは日東駒専の中でも就職はあんまりよくないよ。友達が4人通ってるんだけどみんなつまらないって言ってるし。おすすめしない。
228大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:20:46 ID:OQo+oquZO
入試要項の「補欠者について」のとこに総合点の高い者から繰り上げって書いてあるんだけど、総合点って入試の時の点だけですよね?調査書は含まない?
229大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:22:47 ID:FruY6vSz0
だから調査書を考慮するのは入学してからだっての
入試には一切関係ない
230大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:10:39 ID:PwetnS1i0
>>227
同意。ニッコマで唯一専修は総合大学ではないしね。
231大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:36 ID:J16yb6GaO
>>223
確かに三浪明学はやばいな
二浪マーチもあまりいないのにw

まあ、三浪してる地点でプライドなんか捨ててるわけだし
諦めて通えば?
232大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:25:53 ID:sZFvNin+0
明学の後期センター利用だと心理が一番入りやすいのはなぜ?
明学の看板って聞いたんだけど・・・・
罠かと思って出すの迷ってる
233大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:26:27 ID:5Sup6YvSO
てか、ここで今年のA日程の消費は二倍は切るってホラ吹いてたやつでてこいよw
約3.5倍はあるじゃねーかw
234大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:32:10 ID:5Sup6YvSO
>>229
調査書って入学した後どういうことに関して考慮されるの?
235大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:37:55 ID:FruY6vSz0
もし遅刻が多かったりしたらちょっと聞かれるぐらい、病欠が多かったら身体が弱いのかとか
推薦じゃあるまいし、落ちたって調査書を言い訳にはできないからな
236:2008/02/27(水) 22:40:04 ID:Sse7Kf6qO
>>233
他人に頼るな。
お前のせいだ。
3.5倍なんて努力すれば入れるんだよ。
237大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:30 ID:5Sup6YvSO
>>235
それくらい?他になんか考慮されることとかある?

238:2008/02/27(水) 22:54:27 ID:Sse7Kf6qO
>>537
お前少しは自分で考えろって。
239大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:23 ID:6arY7IMc0
>>238
教えたくなければ教えなければいい。
自分の考えを他人に押し付けるのはよくないんじゃないの。
240大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:59 ID:G7uUIQZq0
>>235
俺も調査書に関しては気になるわw
出欠はともかく評定が糞だしw
実際、入学後に関係あるのは出欠ぐらい?
241:2008/02/27(水) 23:08:47 ID:Sse7Kf6qO
>>239
だって…甘すぎるんだもん…
242大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:07 ID:8v/WFAHA0
>>213
良いなあ、早稲田!うらやましい。
私は青学合格頂きましたので行きます。明学は補欠でした。
243大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:27:10 ID:FruY6vSz0
評定なんざ受かっちゃえば関係ないだろ
評定高いから受かるのか?違うだろ
244大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:50:56 ID:hkePEKZQ0
 B日程の小論の過去問みたけど、本読みまくる必要ある?
小論も傾向変わるのかな…?
245大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:12 ID:oS3f5zk2O
調査書なんて政経5で英語4なの以外全部3だったな。
246大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:15:22 ID:JSKPXAVxO
>>243だからなに?お前みたいな女は空気悪くするからくるなよ 明学目指して頑張ってる人もいるんだからちょっとは常識を学べ
247大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:25:41 ID:UuMBpJhbO
>>246
必死だなwさすが全落ちw
下らない質問を受け流す余裕もないのかw

A日程余裕で受かり、マーチの入学金を払い込み、早稲田結果待ちの俺は笑って見ていられるよ
248大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:53:32 ID:JSKPXAVxO
>>247少しは大人になれ
全落ち?ちゃんとマーチには受かってる
ただ学歴を自慢するやつはこの先うまくやっていけないぞ
今頑張ってる人がいるのに横から自慢するような奴が嫌いなんだよ
特にお前みたいなクズはな
249大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:17 ID:JSKPXAVxO
てか今気づいたが>>246のは>>243じゃなくて>>242だった
ミスったごめん
250大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:57:34 ID:oGMR4B/50
つーかマーチ受かってこんなスレでグダグダいってんな
なんでこんな非生産的なことしてんの?馬鹿なの?
251大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:01:49 ID:JSKPXAVxO
>>250
2chはお前みたいな奴のためにあるんだ
外じゃなにもできない分ここで思う存分ストレス発散してくれ 俺はお前みたいな奴になら叩かれても気にしないよ がんばれよこれからの人生
252大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:03:01 ID:ui7xwqkUO
B日程の政治学科を政経やってなくて受ける無謀な人っているのかな?
253大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:06:28 ID:oGMR4B/50
>>251
いやいや
お前客観的に見たら荒らしだぜ?
叩いてるわけじゃねーしストレス云々って何の話だよw
お前こそもう少し大人になれよ
254大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:12:26 ID:JSKPXAVxO
>>253わかったわかった
言い合うとここの人たちに迷惑だからもうやめようねあなたは大人なんだからさ
255大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:16:41 ID:oGMR4B/50
>>254
あぁそれは同意だな、突っかかってきたお前が言うのも可笑しな話だが

256大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:24:54 ID:UuMBpJhbO
>>248
だから、なんでそんなに必死なんですか?w
しまいには、全レス付け出す始末w
お前が一人で発狂して、スレの空気乱してるのは明白だから、いい加減に、このスレから去ったら?
257大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:28:37 ID:T03OOu5cO
レベル低・・・
258大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:34:03 ID:JSKPXAVxO
>>256はいはいおとなしくしましょうね
259学生への名無しさん:2008/02/28(木) 01:35:13 ID:Qt+uq0k90
つかB日程受けるけど今日な倍率見てへこんだ
260大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:41:11 ID:vYasJdSxO
>>258
お前いい加減にしろよ…
自分で人にこのスレの人に迷惑かかるからレスすんなって言ってそれかよ…
自分で言ったからには一々レスすんなよ
お前のせいで荒れてるってわかるだろ
261大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:41:44 ID:DyqUagbUO
何学部受けるの?
262大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:55 ID:ep7tZjPo0
学歴が高くてもこんな低レベルの喧嘩しちゃもったいないぞ。。。。。。。。。。

263学生への名無しさん:2008/02/28(木) 01:43:45 ID:Qt+uq0k90
社福だよ。
不安に駆られる毎日だよ・・・
264大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:44:01 ID:JSKPXAVxO
>>260ごめんな
こんなつもりじゃなかったんだが…
265大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:00:08 ID:UuMBpJhbO
>>264
はいはい
266大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:15:41 ID:XbIEeKzGO
  ∧_∧
 ミレ`神´] <流れを変えにベイスターズ不動のセットアッパーが参上!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/___/



  ∧_∧
 ミレ∩∩] 誰も気付いてくれないよ シクシク……
_(__ ./ ̄ ̄ ̄/
  \/___/
[ヽ゚∀゚]<ウハwwwイツモドウリwwwwwツーカオレキュウカイノメイシュサマントコニイセキシタンダケドwwwwwwwww
267大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:19:35 ID:Hfi5cm0DO
やはり4流大学のスレはその程度の人間しか集まらないのだな
268大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:23:43 ID:hMLtu9W4O
喧嘩するお友達は嫌いだな。
269大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:25:45 ID:JSKPXAVxO
>>265そんなに俺の一言が悔しかったの? ごめんなそんなにガキだと思わなかったんだよ。マネするところに悔しさがすごい現れてる。お前の勝ちだよ。俺の負けでいいよ。だから荒らすのやめような。俺は消えます。じゃあね
270大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:27:27 ID:oS3f5zk2O
二人とも帝京大にでも編入して貰えると有り難い。
271大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:29:48 ID:/qRTACJ50
政経を学校で勉強していませんが政治学科受けます。
272大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:56:21 ID:ep7tZjPo0
>>269
馬鹿につける薬はないってホントなんだ。
大学じゃ教えてくれないから、勉強になりました。
お前みたいな人できればキャンパスで会いたかったな。
そうすれば高校でボクシングやってた俺が体をもって教えてあげられたのに……
弱虫君!!バイバイ〜。。。。。。。。
273大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:58:56 ID:Hfi5cm0DO
>>272
お前リアルに頭弱いだろwww
274大学への名無しさん:2008/02/28(木) 03:12:46 ID:ep7tZjPo0
>>273
明学のJUの中じゃ結構頭いいよ。
フル単だし。宮地の憲法もAとれたし。
275大学への名無しさん:2008/02/28(木) 03:13:13 ID:8zK74xQ80
オメーらな 一浪だの二浪・三浪だのってミクロなこといってんじゃ
ねーよ。大学入ってサークル入って友達が出来て毎日飲み歩いてれば
そんことどうでもよくなるぜ。楽しい思い出作ることだけ考えろよ。
就職だ?日大が良いとか明学が良いとかで論議するなら早稲田と慶応が
どっちが就職良いかってレベルで話せよ。目糞鼻糞なチンケな論議する
ような奴が人様が羨むような就職があるわけないだろ。前提として文系
ってのがあるんだからよ。就職ことだけ考えるなら理系志望してるだろうが。
276大学への名無しさん:2008/02/28(木) 03:17:48 ID:8zK74xQ80
とりあえず大学に入ったら、友達とお酒を飲もう!本当に楽しいから。
サークルの飲み会最高だw
277大学への名無しさん:2008/02/28(木) 06:02:33 ID:vYasJdSxO
>>269
謝っといてまたですか…
お前ホントカスだな
お前もガキだと思うよほんと…
一々レスすんなよ、荒れるの分かるだろ
いい加減学べ
278大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:21:05 ID:uUryus65O
>>277
スルー出来ない?
延々続くよ
279大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:28:26 ID:uUryus65O
あと、早稲田慶応、立教青学とか話出るけど、入れない無理だった大学の話は、もうイイヤ。
280:2008/02/28(木) 07:28:47 ID:thPjVyPJO
>>275
よく言った!
2chはクズの集まりだから無くした方がいいよね。
281大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:33:28 ID:rNIslDZ/O
英語は結局どうなったの?文章自体も難化?

後が無くて必死なんですorz
282大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:12:44 ID:mmaWGYN00
>>281
明治学院でいいのか真剣に考えな。
嫌なら就職すればよい。
283大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:22:17 ID:WqTGNKQ10
成城経済と明学経済で悩んでいる
ど〜する?
284大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:06:08 ID:ui7xwqkUO
政経学科受けるなら政経やってないと何言ってるか分からないかもよ!
285大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:33:01 ID:LZx0HqK0O
B日程みんな頑張れ\(^O^)/
そんで楽しいキャンパスライフ送ろう!
286大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:20:07 ID:vfXpPghxO
>>284
新聞読んでてもダメだろうか?


そういや志願者数どうなってる?
287大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:28:59 ID:cEjhiRjKO
今年志願者大幅減とはいえセンター後期74%は無謀だよね?
288大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:55:52 ID:d5oAu5rL0
パソコンの指定とかって、どこに書いてあるか知ってます?
289大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:00:52 ID:x/Hv8hRrO
おれもパソコン気になった
290大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:22:17 ID:ui7xwqkUO
去年の55年体制とかは予備知識で知ってないと講義だけでは厳しい。
291大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:32:37 ID:4XP6eYUv0
>>283
大して変わらんから俺なら近い方にする
292大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:40:01 ID:xINd2HJu0
明学もニッコマも就職ヤバいよ?
一流企業のリクルーター制に縁が無いのは勿論、明学クラスなら一般公募でもフツーに相手にされないよ
「入ってから何をするかだ」なんて甘いこと言って自分を納得させるしか無いんじゃね?
293大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:43:17 ID:ui7xwqkUO
一流企業とかお金貰えるけど仕事大変で仕事人間になんのがみえみえ。

だったらニッコマ行って平均年収よりは貰えるけど仕事と家庭両立できる方がいいな






そんな俺は明治(´・ω・`)
294大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:45:03 ID:pgA9BCL50
なんのアテもなしに中堅に来る人っているのか
コネのひとつふたつあるから来るんでしょ
295大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:49:22 ID:+vZi8h4J0
駒沢大学 3月実施入試
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/nyugaku/3nyushi

試験日 3月7日

出願期間〈郵送受付〉 〜2月28(木) (消印有効)
〈窓口受付〉 〜2月29(金)のみ

合格発表 3月13日

まだ間に合う!東洋大学の3月入試!

『3/5・6の入試』で297名募集!

第1部 文・経済・法・社会・ライフデザイン
国際地域・工学部・生命科学部 247名
第2部 文・経済・法・社会学部 50名
郵送締切 2/29 消印有効
窓口受付 3/1 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 3/5・6

センター利用入試
B後期(3教科型) 第2部 インド哲・日本文学文化・教育 15名 2/29消印有効
3/1窓口
(白山キャンパス)
B後期
(ベスト2型) 第1部 国際地域 3名
第2部 経済・法 20名
B後期(2科目型) 第1部 国際観光 5名
296大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:52:44 ID:d5oAu5rL0
>>293
明治の男は就職強くないから安心しる
297大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:58:12 ID:vfXpPghxO
B方式の受験票がきた…


法・政のBは志願者どうなってるか誰か教えてくれ。
298大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:59:47 ID:+KhSRM4g0
政治学科の講義は政治分野だけじゃなくて
経済分野も勉強しなおしておいた方がイイですか??
299大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:00:04 ID:ela/+SXS0
>>297
明学のサイトみろ
300大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:14:59 ID:UuMBpJhbO
>>293
ニッコマなら、その平均的な生活も出来ないかもなw
仕事大変で給料も安いw

ま、少しでも偏差値高い大学に行っとくにこしたことはない。
301大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:54 ID:KVTyCK0SO
>>300
お前みたいにマーチに受かって満足してるやつよりは、ニッコマに不満を持ちながらも頑張ってる人の方がいいと思うけどな。
302大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:21:49 ID:ui7xwqkUO
センター受ける人が全体の4割なんだからそこから専門に行って成功する人とか考慮したとしてもニッコマで十分平均年収よりは貰える!


東京で就職しなきゃ大体みんなマターリだよ
303大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:41:16 ID:oS3f5zk2O
>>294
なんか頭悪そうな発言だな。
304大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:08:24 ID:d5oAu5rL0
大学より資格持ったもん勝ちじゃない
305大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:25:01 ID:vfXpPghxO
>>299
見たいところだが、PCつけたら余計な事やりそうだから自重してる。この場でサクッと志願者数言ってくれればいいんだが…。
306大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:29:36 ID:ela/+SXS0
>>305
学科 募集人員 志願者数 昨年の志願者数
経済 約15 65 129
法律 約25 234 548
政治 約30 351 394
307大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:43:14 ID:tHWlVA5bO
パソコン買わなきゃだめかな?レポート提出がパソコンとかあるかな?
308大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:43:21 ID:oS3f5zk2O
>>305
携帯の明学のサイトでも見れるが?
309大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:44:42 ID:oS3f5zk2O
>>307
家にありゃわざわざ買う必要はないがないなら必須だと思う。ただ買うのは入学まで待った方がいい。
310大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:47:31 ID:d5oAu5rL0
デスクトップでOKなの?
311大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:05:17 ID:PP5KO3Ux0
政治学科の志願者テラおおす(・3・)
受けるやついる?
312大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:08:58 ID:+KhSRM4g0
政治学科B日程受ける人の
センター点数や模試の偏差値ってどれくらい??
俺は代ゼミセンタープレで三教科で76lだったけど、、、
みんな教えて!
313大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:10:43 ID:PP5KO3Ux0
でも模試って実際関係ないよね??
てかてか倍率下がるかしら
314大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:20:38 ID:PP5KO3Ux0
明治学院生きたいよう
いきたいよう生きたいよう生きたいよう
やっぱ英語?
政治学科はどうしたら勝ち残れるかな〜?
315大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:25:22 ID:DzNn+QX40
政治うけるけど
世界史選択だぜ???
316大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:36:06 ID:PP5KO3Ux0
世界史選択ってなに?
317:2008/02/28(木) 17:45:28 ID:QIp0yqZGO
偏差値換算だから数学なんかよりは世界史日本史地理政経選択の方が合格しやすいよな
オレは地理だったけど
318大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:07:00 ID:he1rFVbIO
法律のB日程って得点率高い…
英作文と論文が心配…

法律で第二志望消費にしたんだけど、
法律落ちても、消費の合格点があれば、消費受かるってことですよね?
319大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:37:13 ID:tWwzmmJFO
政治うける\(^O^)/
てか試験教科に世界史なんてあんの?
320大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:49:04 ID:LZx0HqK0O
世界史受験だったけど政経受験者の方が有利な政治学科を受けるってことじゃない?
321大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:00:07 ID:HvYUHlFOO
補欠繰り上げ発表まで24時間…
322大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:05:32 ID:ui7xwqkUO
センター80%で政治学科受けるよ…

てか今年の経営センター利用のボーダー82%あるんじゃまいか
323大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:15:34 ID:MrNW+Y17O
>>318

過去のデータみたけど、第2志望に受かってる人は居なかったよ!

多分そうとうハードル高いな!
324大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:23:50 ID:IPaImfL+0
同じレベルのところに受かって
明学発表前に払い込んでたから
結果がどうであれそっち行くけど
受験前に明学は受かると公言していたし
第一志望に落ちてずたぼろになっていたとき
あれほど馬鹿にしていた明学が補欠だったとはどうしてもいえなかった

学校には正直に言おうと思ってたら親が報告しちゃったし
明学には馬鹿にしたこと土下座して謝るから
もうひたすら受かっていることを祈る
学校って行かない学校にも合格確認とかするのかな
書類って発表前にくるの?
325323:2008/02/28(木) 19:25:04 ID:MrNW+Y17O
すまん…よく見たら普通に居たわm(__)m
326大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:30:56 ID:aQZZ4Ypo0
>>324
同レベルって
327大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:45:31 ID:he1rFVbIO
>>324
そっかぁ…
ありがとう!
328大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:58:08 ID:oGMR4B/50
>>324
スレ違いだが、普通データ残すため全部確認するよ
329大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:00:28 ID:oGMR4B/50
すまん、勘違いした普通そんなことしないと思う
330大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:01:29 ID:tWwzmmJFO
政治学科のテストは政経選択者有利ってこと?
俺日本史選択\(^O^)/
331大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:10:27 ID:LZx0HqK0O
去年は55年体制についてだったからさ、聞いた話だけど。それって政経受験者の方が詳しそうじゃないか?
332大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:16:25 ID:ui7xwqkUO
ちゃんと聞けばできるけど政経やってると聞かなくても詳しく書けてしまう
333大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:46:41 ID:FVC6h9y+0

これから出願。まだ間に合う38校
http://www.univpress.co.jp/korekara/

東洋3月入試
http://www.univpress.co.jp/korekara/26.html
駒澤3月入試
http://www.univpress.co.jp/korekara/10.html


ぐらいしか、まともなとこが残ってないが
334大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:55:26 ID:+mgWGsZw0
明日速達こーーーーーい
335大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:03:05 ID:HvYUHlFOO
繰り上げって、HPでどんな感じで発表されるのかな?
336大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:07:28 ID:ela/+SXS0
>>335
おれもそれ気になる
要項にはその都度発表するって書いてあったから
少しづつ発表していくんだろう
最終的には10日の段階でほぼ確定ってことになるのかな?
337大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:12:45 ID:KVTyCK0SO
>>336
仮入学の人は、合格発表の日時によって本入学の手続き締切り日が違うから、序々にだと思う。
338大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:34:39 ID:HvYUHlFOO
>>337
今年の繰り上げはどんな感じになると思います?
まさか去年みたいなことは…
339大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:48:51 ID:+KhSRM4g0
政治学科の過去の講義試験の
論題を知ってる人いたら教えてください!!
去年は55年体制でしたよね。
340大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:53:51 ID:ui7xwqkUO
知ったところでどうにもならない。環境やっとけ
341大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:00:36 ID:QREXedFR0
>>333
帝京あるし。お前、帝京がまともじゃないとか言うのかよ…。
342大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:23 ID:x9Qcx5Mh0
26日に配布されていたB日程の過去問題の解答をご存知のかたいらっしゃいますか?
343大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:38:43 ID:FFY7oH25O
明治の文学部心理と明学の心理学部心理どっち良いかな?立教明治明学で明治と明学しか受からなかったんだけど、明治の心理って文学部だから就職クソって聞いたんだけど。
344大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:40:06 ID:aQZZ4Ypo0
明治の心理って心理社会って銘打ってあるから
社会学と心理学のチュウカンってイメージ。
コースで選択できるみたいだけど。
345大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:52:49 ID:FFY7oH25O
今のところ本気で心理学学びたい理由あるから明学にしようかな。でも名前なら明治だしな
346大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:53:26 ID:XOjeWaBTO
いよいよ明日補欠の発表だ…
これ落ちたら人生終わり…
どうか経営も沢山採って下さい(>_<)
皆で合格しようね☆
347大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:58:41 ID:KTXcfb3bO
流れを読まず、さらに携帯から失礼します

自分は昨年、B日程で法法に受かった者です。

昨年この板(正確にはB日程専用板)にとてもお世話になったので、自分も何かお返しをしたいと思い、一年振りにやってきました。



B日程に関する質問や入学してからについての質問など、答えられる範囲で答えます。何か質問があればドゾ
348大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:00:09 ID:ela/+SXS0
>>347
論述は最後まで書きましたか?時間は足りました?
349大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:16:19 ID:X+104w0wO
>>348
論述は9割程度埋めました。
当時、B日程板でも、6割程度しか書けなかった人は落とされていたように思います。

8割以下の人は見てもくれない、という話もここで聞きました。

内容は法律関係のネタとは言え、決して難しいものではなく、現代文の知識と最低限の論述のパターン(段落構成、接続語等)を知っていれば十分に対応できます。
今からでも本屋さんで小論文の本など1冊買って読んでおいても良いかもしれません。

時間は、ぎりぎり一度見直しを出来たくらいしか余りませんでした。
350大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:19:27 ID:ii6q94qoO
センターと全学部で国際経営受かったけど,行きません。みんなに幸あれ!!
351大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:22:18 ID:6AyztkTXO
352大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:23:42 ID:/AP8d9RqO
>>347
読解と小論文の時間配分はどうしました?あと、読解のレベルって標準程度ですか?
小論文のみじゃないから、時間配分に迷ってます。
353大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:36:11 ID:X+104w0wO
>>352
試験時間を忘れてしまいましたので、具体的な時間配分は伝えられません;すみません。
読解部分は普通の現代文のテストです。
個人的には読みやすく、難度は易しめだと思いました。

論述は時間が掛かりました。
試験終了5分前の時点で書き終わらず…。
下書き→推敲→本番という流れでかきたかったのですが、結局下書きは途中までしか出来ませんでした。
自分は過去問の英語しかやっていなかったので、一度は論述の過去問を練習してみることをお勧めします…。

あまりお役に立てずすみません。
354大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:36:33 ID:VbVIjbmxO
日大商学部を確保して
ここのB日程法政治を受けるんですが
就職に関しては日大のほうがいいと聞いたんですが実際どうなのでしょうか?
学びたい分野はどちらかというと商学ですが、とくに商学がいいという感じでもないのですが…
355大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:39:21 ID:cAbVX6ZhO
明学は専修よりも就活できない…

と3年の明学生が言ってたぞ!日大に行くべき
356大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:42:54 ID:6AyztkTXO
>>355
それはその先輩が自分が就職出来ないのを大学のせいにしてるだけ。
357大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:18 ID:X+104w0wO
>>353に追記です。
読解の難度が易しめと言うのはあくまでも主観的にです。
自分が想定していたのよりも易しめであっただけで、一般的にはやはり標準?かなぁとも思います。

>>354
就寝に関しては良いだの悪いだの諸説あり、実際のところ、私はよく分かりません。
大学生活板や学校案内なども比較したり見てみてはいかがでしょうか?
政治学科を受けるということは多少の迷いもあるのだと思います。ぜひ明学に、と在学生としては言いたいところです…。
358大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:49:23 ID:cAbVX6ZhO
<<355

そう信じたいだけだろ?

実際明学は女の比率の方が高いから企業的には女子中心大学で男はマイナス評価


地方で言えば明学と言ってもどこか分からないのが現実…

一流企業も法政までが最低ライン。よって明学は知名度で劣るため専修より就活できない。


ということですよ?
359大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:54:52 ID:Q3L66K+oO
>>358
レスアンカーくらい付けれるようになってから出直してこい。
360大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:58:25 ID:cAbVX6ZhO
え?そんなん出来ないからって何?

きも
361大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:02:45 ID:/5YFHtarO
なんか荒れてきたなぁよそでやれよ。専修なんて、国立の人間からみれば「え、単科大学?」って感じ。明学うかんなかったひがみ?自分は棚上げ新・専修大生乙!

362大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:03:08 ID:2mq8Oq2RO
>>360
お前>>355と同じこと言ってるだけじゃん
勘違い乙
363大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:07:22 ID:Q3L66K+oO
>>360
おおかた受験終えたばっかの現役生が2chの就活板とかを鵜呑みにして明学は悪いとか言ってんだろ。
似たようなので上智はマイナーで女ばっかで男がショボいから立教や明治より就職悪いってのもあるけどホントにそう思ってんの?
オマエの言うとおり就職なんて大学のレベル順なんだよ?
人生経験つんで出直してきな。
364大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:09:56 ID:cAbVX6ZhO
まぁ早稲田決まったけどね。

てかちょい前まで専修や明学行きそうになったからここ来てるわけで…


日大と明学で悩んでる人がいたから現実の話をしただけだぞ?俺は


つっかかってくんなよ
365大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:20:54 ID:cAbVX6ZhO
ちなみに355も360も俺だぞ?
お疲れさま
2ちゃん全体に言いたいことだけど人の事けなしすぎ


きも と言ったのはごめんね。
366大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:25:15 ID:jM13fQ9AO
いよいよこれから補欠待ちの人にとってつらい期間が始まるね。

明学さん、頼む、受からせてください!
367大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:25:54 ID:PrFWITnQ0
ん、なんかこのスレうけるなww
368大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:26:47 ID:2mq8Oq2RO
悪い。確認したがどうやら安価ミスみたいだな
で、卒業生か社会人が経験から言ってるのかと思いきや
これから大学行くやつか。
就活もしてないのに
何でそんなに自信たっぷりなのか知らんが
そういうのは信頼できる情報を示してから言うもんだぞ。
そうしないと説得力に欠ける。




あと学部どこかしらんが早稲田おめでとう!頑張れよ!
369大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:31:59 ID:LeXcXEgn0
補欠の発表なんで19時とかなんだよ…もっと早くしてほしいなぁ
下手するとたった7時間程度で入学金無駄になるぜ…
370大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:32:28 ID:cAbVX6ZhO
就活のことは仲がいい専修と明学の先輩同士の就活の現状を聞いたんですわ。

だから数人の人の話を聞く機会があったもんで…



マーチ落ちてたからマジ良かった!ありがとうございます
371大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:37:56 ID:Q3L66K+oO
cAbVX6ZhO
ここはオマエの妄想を書き連ねるチラシの裏じゃないんだよ。
早稲田受かったのはホントかもしれんがそれならそれで関係ない学校のスレに来るとは余程の暇人だな。
とりあえず明学がニッコマより就職悪いのはデマですからお引き取り下さい。
372大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:47:51 ID:cAbVX6ZhO
Q3L66K+oO

こういう水をさしてくる人ってどこにでもいんよな。
じゃあ現役明学生がプライド傷付けてまで嘘ついてたのか…そうかそうか、


これでなんか言うのやめろよ、明学もニッコマもそんな変わらないんだから。
早慶の優劣つけるようなもんだ
373大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:53:51 ID:Q3L66K+oO
>>372
水を差すって……オマエが関係ない学校のスレに勝手に乗り込んできたんだろ。しかも就職の善し悪しを判断する材料が身近な先輩って。

>明学もニッコマもそんな変わんないんだから
オマエ最初なんの要件で書き込んだかもう忘れたの?
これだからゆとりは……
374大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:16:24 ID:cAbVX6ZhO
いやいや、だから全部読み直して頭の中で整理してマジで。
明学は少なからず興味あったから!てか関係あるとかないとか言ってるけどそもそもただの掲示板だぞ?


身近な人の体験を参考までに載せるのすらダメなのか?
それになんとなく書いただけなのにそんな問いつめられてもな…

あとゆとりとか言ってるけど仕事してる人も週休2日だぞ?


揚げ足とるのはやめようね
375大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:25:41 ID:eJImMHRrO
普通早稲田受かってたら こここないだろ
376大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:28:41 ID:Q3L66K+oO
>>374
いや、オマエが冷静に読み直せよ。
最初明学は就職悪いから日大の方がいいよって言ってたのにしばらくしたら明学もニッコマも変わらないっておかしいだろ。

>あとゆとりとか言ってるけど仕事してる人も週休2日だぞ?

これ意味不明。オマエがゆとり世代だからゆとりって言ってんだよ。
377大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:30:07 ID:cAbVX6ZhO
いや、もう8割方明学行くつもりだったからさ(^^;
378大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:59:14 ID:83UjRYmiO
あげあげっしょこれはw
379大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:32:48 ID:2FiLu83UO
専修より悪いってことはない。
でも一つ言えることは、うちの親父(明学法卒、ちなみに昔は上智青学明学は横並び)の時代からすでに、明学は就職かなり悪かった。
学生部長の推薦もらった人ですら中小企業に内定だったからね。明学が就職弱いのは、残念ながらガチ情報だよ…

だから仮面するわけよ、俺は
380大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:37:03 ID:2FiLu83UO
だからお前ら(特に男)、明学入って遊ぶ気で居るな。甘く考えんな。
>>377の発言が叩かれてる経緯は知らないけど、とりあえず明学が就職弱いのは昔からの伝統的なものだから。
コネもないくせに成績悪くて資格もろくに持ってない奴はマジで考え改めろ。
俺の言ってることが嘘か本当かは3年後分かるよ。
ちなみに学生部長の推薦もらったのは俺の親父の友達
381大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:41:47 ID:2FiLu83UO
これで目醒ましてくれる人がどれだけ居るんだろうな、この大学
382大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:06:40 ID:ai316JhQO
>>381 3年後に嘘だということがわかるように頑張ればいいんだよ。これから明学に入って頑張ろうとしてる人だっているのになんでそんな事言うんだ?明学に入りたくて頑張った人だっているんだよ。お前のはただ明学を馬鹿にしてるようにしか見えない。
383大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:25:45 ID:Q3L66K+oO
ID:2FiLu83UO
昼にいたやつか。コネとかすぐ言いたがる奴って例外なく頭悪いよな。
コネなんて大学入ってから自分で作ってくもんだし生まれながらにしてコネ持ってる奴なんてものの数人しかいないだろうに。
それとも企業も公務員もコネが当たり前なクソ田舎の出身ですか?
384大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:48:56 ID:H0/e+yUsO
>>382
なんか必死に擁護してないですか?
大学の良い点、悪い点があるのは事実。
385大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:42:04 ID:PrFWITnQ0
おもしろいことやってるなお前らww
就職就職ってお前らそれしか言葉知らんのかwww
恐らく簡単なバイトもやったことないようなアホが社会をわかった気になって
一流企業に就かなきゃ生きていけないとか思ってんだろうな
お前らのいう一流企業ってどこだよwwww
そんなに就職したいなら受験前にその大学卒がどういう企業で働けるかや
大学自体にコネがあるところ受けろよ
金かせぐ大変さがわかる奴は学歴うんぬん就職率うんぬん言わねぇよw
一生懸命だからな
まずは自分が出来る最大限の努力してからモノ言えwwwwwww
仮にお前らが東大卒だとしてもエントリーできない企業はほとんどないだろうが
採用されるかどうかはまた別だろ
お前らは一体なんのために明治学院をお受けになったのですか?^^
386384:2008/02/29(金) 07:29:27 ID:H0/e+yUsO
>>385

385さんは、明学が好きなの?嫌いなの?

Wの連打と、お前ら発言がやけに多いけれど。


明学の学生さんですか?
387大学への名無しさん:2008/02/29(金) 07:34:36 ID:RX0D6odUO
不毛
388大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:14:04 ID:cAbVX6ZhO
Q3L66K+oO

分かった、コイツは文句つけたくてしょうがないのか!
モンスターペアレントと一緒。話すだけ無駄
389大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:22:10 ID:RX0D6odUO
仲良くしろよ(´・ω・`)
390大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:40:03 ID:cAbVX6ZhO
ああ、俺はもうここを去るよ。
でも俺らの世代だけゆとりの恩恵をうけているという勘違いはやめた方がいいな
391大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:23:29 ID:3k6H49g80
今日郵便くるのかい?
392大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:30:18 ID:NY/W4PO6O
>>391
来ねぇよ。タコ
393大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:45:49 ID:3k6H49g80
>>392
氏ね
394大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:06:06 ID:VbVIjbmxO
すみません
俺の発言でスレ汚してしまいました
本当にすみません
395大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:17:52 ID:H0/e+yUsO
今夜は、補欠合格発表で、みんな気にしているから、↑の人が出る幕ではないかな
396大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:18:59 ID:gkPeJjV30
【読売ウィークリー12月17日号 56大学就職実力ランキング】       

      ■■これが真実のエリート大学ランキング■■

  偏差値だけで入学しても人気一流企業に就職できない。しかし中には小粒でもきらりと光る
  就職一流大学がある。各業種への就職率で、圧倒的強みを見せているのが一橋大学だ。
  マンモス大学は学生数の割合からすれば一流企業への就職率は低下しており、
  人気企業に就職できない学生も大勢いる。
  しかし、小規模な大学でも学生の大半を一流企業に送り込んでいる大学もある。
  以下 ランキングに注目。

   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
就職率順位
1:一橋                10:阪大          19:大市大
2:慶応                11:立教          20:横国大
3:学習院               12:成蹊          21:成城 
4:東大                13:国際基         22:東北     
5:上智                14:津田塾         23:東京外
6:京大                15:青学          24:神戸
7:東工大               16:関学          25:南山
8:名古屋               17:同大          26:北大
9:早稲田               18:九州          27:明治
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  
将来の就職などを考えて入学するのなら、上記大学の中でゼミ、授業等で少人数制を採用している大学をお勧めする。

★中央、法政、明学、武蔵、立命館、関西、西南はベスト27位に入っていない。
397:2008/02/29(金) 10:20:12 ID:q2Yoejk6O
今年は補欠全員受かるらしいよ〜
398大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:36:43 ID:0gsUDA0L0
就職が気になるなら体育会にでも入れば良い
399大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:41:07 ID:NY/W4PO6O
>>393
てめぇが氏ね。ボケ。補欠ごときであぁだこうだ言ってんじゃねぇよ!頭悪すぎ。
400大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:47:24 ID:LLPdSSvjO
去年、俺の周りにいたけど、自分の志望校落ちて、下のランクになった人は、80%、落ちた大学の悪口を言ったり、そこに行った人を僻んでた。
401大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:54:13 ID:jM13fQ9AO
>>399
君が頭「良い」のは分かったから、もう頭「悪い」人たちのところに来るのはやめましょう。不毛です。

てか補欠の人郵送待つ??
402:2008/02/29(金) 10:57:42 ID:q2Yoejk6O
>>401
自分で決めろ。
403大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:37:59 ID:Q3L66K+oO
>>388
関係ない話に首突っ込んで文句ばっか言ってんのはオマエだろ。俺は明学についてはなんの文句も言ってないし。
ゆとりはホントに頭が弱いな……まあ明学来ないで早稲田行ってくれてよかったよ。
404大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:46:55 ID:X24ekM9eO
>>401 郵送いつくるんだろうね‥補欠繰り上がれー!
405大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:53:12 ID:6AsQvy5d0
いよいよ補欠初日だ。
みんな補欠どこ待ち?俺国経
406大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:55:11 ID:X24ekM9eO
私も国際経営
ダメだったら仏文だ(涙
407大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:57:28 ID:jM13fQ9AO
俺は社会-社会です。

繰り上がらないかなぁ
408大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:57:42 ID:e4PkMSVx0
消費補欠ですよー
今年人数少ないから、結構繰り上がるんじゃね?
409大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:58:56 ID:XmoF0l7t0
大学全入時代だもの繰り上げありまくりだよ
ましてやここ誰もが滑り止めにする明治学院だぞ
410大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:59:27 ID:6AsQvy5d0
>>406
今年国経、全学部とA日程とセンター前期合わせて去年より合格者出してるんだけど…どうなんだろう…。
てか、日程的にも今年の倍率的にも蹴るやつ多そうだけど…
そう願う
411大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:01:31 ID:Wh0j+X/b0
>>409 その言葉嬉しいよな悲しいような・・・
412大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:01:55 ID:NY/W4PO6O
補欠のやつら、キモイ。自分の頭の悪さを認めなwwwww
413大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:06:50 ID:jM13fQ9AO
>>412
いつまでこのスレにへばりついてんの??ホントに早く消えてほしいんだけど…

てか補欠って学部ごとの人数で決めるのかな?それとも学年全体の人数?
414大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:08:05 ID:NY/W4PO6O
405
俺はこんなカス校受かったからwww



406
(涙 とか…テラワロスwwww



407
補欠になったお前が悪いwwww



408
消費とか…お前の頭も消費しちゃってんじゃね?wwww


409
滑り止めだよなwwww
415大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:10:03 ID:cAbVX6ZhO
はぁ、やってられねえわ。2ちゃんとかそんなんばっか
416大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:13:30 ID:NY/W4PO6O
410
補欠なんて入ってからビリをハイツクバるだけwwww



411
当たり前のことだろ



413
お前こそいつまでへばりついてるわけ?頭悪いんだから、勉強しなよ
417大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:17:37 ID:NY/W4PO6O
あ〜バカ相手に色々言えるから、気持ちい〜爽快だね。
418大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:19:46 ID:X24ekM9eO
てか明学馬鹿にするしか楽しみのないかわいそうな人のことはスルーしなよ
419大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:20:23 ID:Z575Tnaf0
いい気分で書いてるみたいだし
空しくならない程度にしとけよ
420大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:22:29 ID:NY/W4PO6O
ちなみに僕は

東大 結果待ち
早稲田(法) 普通に合格
立教(法) 普通に合格
明治学院(法) 当たり前に合格
421大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:25:48 ID:6AsQvy5d0
>>420
すごいすご〜い。じゃあ、明学にはもうお世話にならないんだろうから、スレからいなくなれば?
422大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:26:17 ID:2M3pEsX70
>>420
はいはい。釣り乙
423大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:26:31 ID:jM13fQ9AO
>>420
すごいじゃん!よかったね!
424大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:26:58 ID:55jbyifN0
合格書うpしろよwwwww
425大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:27:32 ID:VbVIjbmxO
東大とか気持ち悪ッ
426大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:37:47 ID:NY/W4PO6O
ちなみに東大の結果待ちは文Tね。多分受かったよ。
427大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:39:33 ID:w35JD04m0
まあ早稲田に受かって満足しちゃってる奴よりは、明学で頑張ってる奴の方が社会で成功するけどな。
早稲田出て成功する奴は満足してこんなスレ荒らししてないで、次のステップへ向かって努力してるから
428大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:42:47 ID:55jbyifN0
だから早く合格書うpしろよwww
429大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:44:51 ID:NY/W4PO6O
427
早稲田も蹴る予定だよ。
東大受かるだろうし。
明学とかいうクソ大が早稲田に勝てる要素あるか?ないだろ?wwww なら、ほざくな。
430大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:45:33 ID:cgxYlL9DO
おまえら釣られすぎなんだよ。
スルーもできないのかよ?
431大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:47:18 ID:55jbyifN0
合格書うp出来ないって事は釣りですね^^
わかってましたけどww
432大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:48:21 ID:NY/W4PO6O
428
ごめんね〜今、沖縄でバカンス中だから、合格書持ってないんだぁ〜
433大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:51:55 ID:Q3L66K+oO
沖縄まで行って朝から昼まで2chに貼り付いてんのか。
434大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:52:16 ID:NY/W4PO6O
俺の家は
父が東大
母が東大
兄が京大

だから、とても明学とか立教に受かった程度で喜べなかった
435大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:55:27 ID:jM13fQ9AO
>>434
そんなに言うなら、早稲田のスレ行って嫌がらせしてこいよ。お前のID見ると吐き気がするから。
436大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:00:26 ID:ggADqAVCO
437大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:01:15 ID:UBumHJEzO
国際経営 英文 国際 蹴るから補欠も頑張れ
438大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:03:54 ID:NY/W4PO6O
消えろとか言ってるやつに聞く。
明学ごときのやつがなんで早稲田受かってる人に逆らったり、敬語とかじゃないんだ!?自分の身分わきまえろ。
439大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:05:40 ID:55jbyifN0
じゃあバカンス(苦笑)の画像頼むよw
440大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:06:02 ID:hd0MqFX70
この時期変な奴が沸くのはどのスレでも仕方無いとして、
明学スレのスルー力の無さは異常。
構うやつが多すぎるから無駄に荒れてるって気付け。
441大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:06:59 ID:2M3pEsX70
>>440
同意、馬鹿はほっとけ
442大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:07:19 ID:OdezSfQ/O
>>438かっこわるいぞ、お前
443大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:09:44 ID:UBumHJEzO
東大の奴が明治学院は死んでも受けないだろ
444大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:09:59 ID:Wz7ennDGO
>>432
何がバカンスだよタコ。かっこつけるなよ。地元に帰省しただけだろ
445大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:10:34 ID:VbVIjbmxO
東大は気持ち悪い
446大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:11:04 ID:jM13fQ9AO
補欠発表まで6時間切ったな・・
土日は郵送来ないんだったけ?
447大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:24:42 ID:cgxYlL9DO
英文繰り上げ来なかったらフリーターだぁ☆
448大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:29:24 ID:NY/W4PO6O
447
補欠のきみにはホームレスがお似合いwwww
449大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:48:19 ID:nT9l5JYWO
久しぶりに来たけど
>>438にクソワロタ
おま…www
450大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:49:37 ID:yzC0wOxZ0
B日程過去問の解答求む
451大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:50:31 ID:jM13fQ9AO
>>449
もうキ〇ガイはほっとこうよ
452大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:54:50 ID:NY/W4PO6O
444
帰省?誰があんなど田舎で産まれるか!俺は六本木住みだ。
バカンス楽しいよ。
453大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:58:31 ID:6AyztkTXO
>>452
ツマンネ(*´O)ゞ
454大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:59:55 ID:jM13fQ9AO
>>452
君の親が、君がこんなことしてるって知ったらどんなに悲しむか…
455大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:02:23 ID:gkPeJjV30
読売ウィークリー12月17日号 56大学就職実力ランキング】       

      ■■これが真実のエリート大学ランキング■■

  偏差値だけで入学しても人気一流企業に就職できない。56大学の中でも小粒でもきらりと光る
  就職一流大学がある。各業種への就職率で、圧倒的強みを見せているのが一橋大学だ。
  マンモス大学は学生数の割合からすれば一流企業への就職率は低下しており、
  人気企業に就職できない学生も大勢いる。
  しかし、小規模な大学でも学生の大半を一流企業に送り込んでいる大学もある。
  以下 ランキングに注目。

   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人気一流企業への就職率順位
1:一橋                10:阪大          19:大市大
2:慶応                11:立教          20:横国大
3:学習院               12:成蹊          21:成城 
4:東大                13:国際基         22:東北     
5:上智                14:津田塾         23:東京外
6:京大                15:青学          24:神戸
7:東工大               16:関学          25:南山
8:名古屋               17:同大          26:北大
9:早稲田               18:九州          27:明治
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  
将来の就職などを考えて入学するのなら、上記大学の中でゼミ、授業等で少人数制を採用している大学をお勧めする。

★中央、法政、明学、武蔵、立命館、関西、西南はベスト27位に入っていない。
456大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:02:34 ID:yzC0wOxZ0
俺の友達東大受けたけどいい奴だよ

SFCスレなんて試験後まったく荒れなかったよ

偏差値と人の質が比例してるのかと疑っちゃうよ

でなんで明治学院のスレにいるかというと

慶應マーチ全部落ちたからですwwwwww

B日程がんばります…もう自信ないけど
457大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:03:56 ID:hzc7LjqN0
>>452
泣けてきた・・・
458大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:06:22 ID:0gsUDA0L0
>>457
友達もいない奴なんだろう
相手にするな
459大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:06:22 ID:NY/W4PO6O
457
格差社会だよwwww庶民&低学歴は引っ込んでろ。
460大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:40:52 ID:NY/W4PO6O
素直に引っ込んだようだなwwwwそれで良いんだ。
461大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:40:49 ID:jM13fQ9AO
>>459
なんかもう、色んな意味で応援してるから頑張れ!
462大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:42:27 ID:NY/W4PO6O
461
お前もクソ大学受かったら、少しでも能力上げろよ
463大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:45:22 ID:yzC0wOxZ0
>>462
こわくない…ほら…こわくない…
おびえてるだけなんだよね…
464大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:46:01 ID:NY/W4PO6O
463
氏ね
465大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:51:09 ID:jM13fQ9AO
>>464
ほら!ここでもう一踏ん張り!頑張れ!
466大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:53:00 ID:NY/W4PO6O
465
お前も氏ねよ
467大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:00:38 ID:BE5AY6Rw0
東大はすごいな。
将来、官僚にでもなって日本をいい方向に引っ張っていってくれ。
だが忘れるな。
日本は2流3流大卒の中流階級が支えているということを。
468大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:00:43 ID:X24ekM9eO
おまえらなんでスルーできないんだ?いい加減アホだよ。
むなしいやつはほっとけよ
469大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:01:27 ID:e4PkMSVx0
発表まであと3時間…
470大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:02:45 ID:BE5AY6Rw0
今日発表があるとは限らないんじゃね?
471大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:03:17 ID:e4PkMSVx0
>>470
そういえばそうかもしれん
472大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:04:49 ID:BE5AY6Rw0
でも、今日金曜日だからあるとすれば今日かもしれないな。
473大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:05:09 ID:DA8u15Q8O
補欠の発表って郵便来るの?
474大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:06:11 ID:LLPdSSvjO
>>460
誰も相手にしてくれなかったからって恥ずかしがるなよ(^^)
475大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:07:00 ID:BE5AY6Rw0
俺消費補欠だけど、一応補欠通知きたよ
476大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:07:03 ID:e4PkMSVx0
>>473
合格なら書類くるだろ
477大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:09:29 ID:BE5AY6Rw0
2007年は3月1日に発表があってそれ以降はなかったらしいけど、今年はどうかな?
478大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:11:53 ID:e4PkMSVx0
>>477
1日卒業式だから今日発表してほしい…
479大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:13:32 ID:jM13fQ9AO
>>477
マジで?!じゃあ今日来なかったら終わりじゃん…
480大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:15:50 ID:6AsQvy5d0
てか今日書類来るの?(@都内)
発表後に発送じゃないかな…
481大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:21:54 ID:BE5AY6Rw0
発表は今日あるかもしれないけど、書類は来週じゃない?
482大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:40:55 ID:jM13fQ9AO
緊張してきた…
483大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:46:37 ID:BE5AY6Rw0
皆さん何学部の補欠ですか?
僕は消費なんで繰り上げすらないかもしれないです。
484大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:49:28 ID:e4PkMSVx0
>>483
なぜ消費は繰上げないと?
485大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:52:03 ID:BE5AY6Rw0
去年は繰上げなかったし、消費は推薦ですでにかなりの人数取ってるみたいです。
486大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:53:38 ID:e4PkMSVx0
>>484
うわぁおれ消費なのに…
マジかよ…どうしよう…
487大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:58:12 ID:3uYmH/Nd0
法律の席を一つ空けときましたよー
488大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:00:41 ID:e4PkMSVx0
あと2時間…

頼むから受かっててくれ!!
489大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:03:43 ID:jM13fQ9AO
社学頼む、受からせて!

みんなマーチで蹴っていてくれぇ・・
490大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:10:22 ID:dp/Md3TcO
獨協外語落ちの友達が何人かここに行くんだけど、レベル的には獨協外語より下なの?
491大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:26:38 ID:k6z0KykqO
心理の補欠、受かってて!!!!!!!!!
ああもう怖くて怖くて吐き気するorz
492大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:47:00 ID:BE5AY6Rw0
神様に祈ろう
493大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:48:02 ID:e4PkMSVx0
ヘボン様、おねがいします…受からせて…
494大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:00:12 ID:BE5AY6Rw0
不謹慎ですが、もし繰り上がらなかった場合、皆さんもう滑り止めとか決まってますか?
495大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:16:26 ID:2FiLu83UO
>>383
お前が言う奴と俺は別人。昨日の昼なんか来てない。
ちなみに俺が言う「コネ」ってのは大学入ってから作れるレベルのコネじゃなくて、親戚絡みの話
っつーかコネって言ったら普通そっちの意味指すだろうが…頭まで悪いのかよ…
まぁ受け入れがたい事実話されちゃ誰だって混乱するわな
ちなみに明学入った時点で大手1流企業入れないのは確実だけど、大手2流くらいなら個人の努力で何とかなるのも事実だろうと思ってる
ただ入ってから遊び呆けてるくせに何もない奴はガチで覚悟しとけ
496大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:21:32 ID:Q3L66K+oO
>>495
オマエ最高に頭悪そうだな。どうせ2chの就職板の情報鵜呑みにしてるんだろうがあんなとこ見てると人生ダメになるよ。
引きこもってないで友達作って社会経験積んでそしたら出直してこい。
オマエの住んでるド田舎と違って東京ではコネなんて無くても就職出来るから。
497大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:23:10 ID:2FiLu83UO
>>431
どうでも良いけど「合格書」なんて日本語はねーよ
合格通知とか合格証書とか言えよ…マジで頭悪い奴多すぎで凹むわ
498大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:25:45 ID:pHKvHL5DO
んなカリカリすんなよ…
小さい人間だなぁ
499大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:29:48 ID:Z575Tnaf0
端から見ればカリカリしてるように見えるけど
本人たちは楽しんでるんだよ
500大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:30:29 ID:55jbyifN0
そんな些細な事言われるとは・・ww
リアルもそんな感じなんですか?wwwww悲惨そうですね^^wwwww
ドンマイですwww
501大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:32:11 ID:2FiLu83UO
>>496
お前さあ、まず俺のレス読めよ。
人の話す内容すら把握せずに憶測で「2ch鵜呑みにしてる」とか決めつける奴のほうが馬鹿だろ
俺の最初のレス10000回読んでこい。紛れもない事実だから
あと、お前の言う通りコネ持ってる奴なんかほんの一握りの人間だけだ
逆に言えばほとんどの人間はコネなんかとは無縁の人生を歩んでいく
だから勉強頑張って何かしらの能力身に付けたり、決定打に成りうるような資格を取ったりするのが大事だと言ってんだ。
第一、就職板なんかまだ行ったことすらねーよ
502大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:35:18 ID:jM13fQ9AO
やっと静かになったと思ったら…

てか補欠発表まであと25分…
503大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:35:54 ID:2FiLu83UO
今見たら、こいつ>>383の時点で既に人の話聞いてないな。
コネを一例として引き出しただけなのに、その単語に突っかかって肝心の内容が見えてない様子
こんな奴と同じ大学とか勘弁
504大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:38:36 ID:Q3L66K+oO
>>501
もっかい読んだけどだから?オマエの親父から聞いた話とその友達の話だけのサンプルで明学の就職が悪いと?
上智もそうだが小規模でかつ女子ばっかの大学はどうしても就職が悪く見えがちなだけなんだよ。オマエの親父の頃は知らんが別に今は悪くない。
505大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:42:23 ID:UtetdEQEO
落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ 落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ 落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ・落ちろ

まっ俺は受かってっけど、補欠なんか期待すんなよ。つまり補欠は落ちるなぜなら馬鹿だから。明学受けるくらいだから勉強してないんだろ
506大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:43:13 ID:2FiLu83UO
>>504
お前凄いな。いくら小規模な大学とは言えども、上智や明学の就職事情の全体像を大学入る前から把握出来てるのかw


お前こそ2chの見過ぎだろ。
さては神か?てめぇ
507大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:43:54 ID:XgqEjzvgO
可哀想になってくるね。
508大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:44:16 ID:X4o5+be4O
明学は就職悪いだろ条項…。
509大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:45:11 ID:55jbyifN0
>>506
あなたも随分頭が悪いんですね^^;;;;
自分は特別とか思ってる邪気眼の方ですか?w
510大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:46:04 ID:2FiLu83UO
>>505
確かにここって勉強しないで入る大学だよなぁ…
お前さんはどこ大行くの?
511:2008/02/29(金) 18:46:33 ID:9/7XBXSEO
祈れば大丈夫!
俺も自信なかったが受かったから!
512大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:46:51 ID:Q3L66K+oO
>>506
在学生が受験板のこの時期の状況を見に来ちゃダメなのか?
てゆうか自分こそたかが受験生の分際で偉そうに就職どうこう能書き垂れてることに疑問を感じないの?
あと俺だって>>497みたいな細かい事言うやつなんてやだわ。さっさと別の大学行けよ。仮面なんて言ってないで退学して。
自分の学校好きになれない奴にいて欲しくなんかない。
513大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:49:11 ID:4q72KPTjO
あーうぜ

騒いでる奴ら消えてくれ
514大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:50:25 ID:2FiLu83UO
>>507
どっちがだよw

>>508
まぁ実情を知らないor現実を受け入れたくない人達には何言っても分からないかもな。
大学入ってから努力しろよ、というのが俺の書き込みの要旨なのに汲み取れない馬鹿多すぎ

>>509
何がそんなに君を明学擁護に駆り立てるのか知らんがな、とりあえず入ってから頑張れよ
515大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:54:24 ID:2FiLu83UO
>>512
在学生か、道理で必死なわけだ
とりあえず俺を煽ってチンケなプライド保ってる暇があったら自分の為になることすれば?
516大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:54:25 ID:55jbyifN0
>>514
あなたこそ、その糞みたいな性格で大学行くんですか?ww
ネット性格は別ですかね?www
とにかく頑張ってくださいねwwwww
517大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:40 ID:6AsQvy5d0
バカンス野郎がいなくなったと思ったら…荒れてるな…
518大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:55:51 ID:e4PkMSVx0
あと5分…
519大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:56:11 ID:jM13fQ9AO
>>513
同意。

あと4分…
520大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:58:28 ID:2FiLu83UO
>>516
俺よりも糞な性格の大学生(そもそも「糞な性格」って何?w)は居るだろ
表立ってイヤな言動するような奴よりはマシだと思ってるが?
ネット上で嫌われようがどうでも良いしな
521大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:59:53 ID:Q3L66K+oO
>>515
>大学入ってから努力しろよ、というのが俺の書き込みの要旨
そんなのどこの大学でも当たり前だろ。今更言われるまでもない。

それと君こそこんなとこで油売ってないで来年に向けて勉強したら?こんな嫌いな学校のスレに貼り付いてるようじゃ来年もまた失敗してしかもボッチだよ?
仮面+その性格じゃ……
522大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:01:13 ID:6AsQvy5d0
国経ゼロか…(今日現在)
523大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:01:47 ID:f1AOnUR2O
きた
524大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:02:03 ID:cgxYlL9DO
英文は何人繰り上げ?
525大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:03:17 ID:6AsQvy5d0
>>524
とりあえず、初日は
 
社会 73
法律 64
消費 14
政治 22
上記以外 0
526大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:03:25 ID:8w8iX9yP0
繰上げでている?
527大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:03:28 ID:jM13fQ9AO
社学は73人か…
その中に入ってるといいなぁ…
528大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:03:28 ID:iugfopMIO
だれかまとめて
529大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:04:25 ID:6AsQvy5d0
>>527
下の合格発表サイトで見れるんじゃないの?
530大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:05:40 ID:aWbKozvgO
国際無しかー
531大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:06:11 ID:IJQp4kniO
明日追加されるようなことはありますか??
532大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:06:30 ID:nT9l5JYWO
取んないのになんで補欠出すんだよorz
533大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:06:58 ID:jM13fQ9AO
今日の発表で受かってるとしたら、郵送っていつ来るのかな???
534大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:08:55 ID:4q72KPTjO
すまん政治の学科コード5桁誰か教えてくれ
535大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:09:04 ID:8w8iX9yP0
>>532 本当にそう思うよねー・・・
今度出るのは月曜かな?
536大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:09:30 ID:6AsQvy5d0
>>533
繰り上げ合格か補欠のままかは合格発表サイト(パソコン)で見れば分かるって。
537大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:10:17 ID:nT9l5JYWO
>>535
なーorz
月曜出るといいんだけど…
538大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:10:30 ID:6AsQvy5d0
>>534
多分 01143
 
受かってると良いな…
539大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:11:08 ID:Eqs44PVoO
国際0か。つまらんな。
まー今日0のとこは明日以降に期待だな。
540大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:11:17 ID:yEaG9qz7O
政治うかってた
541大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:18 ID:H0/e+yUsO
明日、土曜日だけど、あるかな
542大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:22 ID:jO0sF2UKO
明学ドSwww
543大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:29 ID:4q72KPTjO
>>538
ありがとう!

政治繰り上げ合格した!!
544大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:13:21 ID:6AsQvy5d0
>>540
>>543
おめでとう!
545大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:15:25 ID:GUzvLv3i0
B日程受ける人〜?
法学部政治学科受ける人挙手
546大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:16:44 ID:aWbKozvgO
受かった人おめでとう!

あー補欠のままだ〜
こここ国公立受かるからめめ明学なんてかかか関係ない
547大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:17:21 ID:yEaG9qz7O
>>544
ありがとう


母親が泣いてる
548大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:17:24 ID:IJQp4kniO
>>541
それ気になる
誰か教えてくれ〜
549大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:18:28 ID:N782kpmxO
補欠の人数ってどこで見れるんですか?
550大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:19:35 ID:hd0MqFX70
551大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:23:16 ID:BE5AY6Rw0
消費補欠のままだった。
多分消費はもうないだろうな〜
552大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:24:30 ID:HW64TTKu0
どうせもう他の学部繰り上げないんだろ。
明学に振り回されていい加減疲れた。
553大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:25:09 ID:e4PkMSVx0
>>551
まだわからんよ!
次の発表まで待とう!!
554大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:25:46 ID:rZ+BI6kA0
心理0かー
555大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:26:52 ID:ImACAJHJO
国際経営0かー。こりゃ繰り上げ無い予感。
もう見切りつけて武蔵の二次手続きしちゃおうかな〜。
556大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:38 ID:jO0sF2UKO
明学ドSwww














2回目(しつこい?)
557大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:49 ID:IJQp4kniO
もう経営に希望はないのかorz
いや、もしかしたら明日くらいにゼロのとこはあるかもよっ
558大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:28:01 ID:BE5AY6Rw0
B日程頑張ります
559大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:29:14 ID:aWbKozvgO
>>556
一回目で笑わせてもらいましたよ

補欠という名のじらしプレイ
560大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:30:22 ID:3k6H49g80
心理0ってorz
まだ希望あるのか?
561大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:30:53 ID:nT9l5JYWO
>>556
焦らした後放置だぜ
ほんとドSすぐる…
562大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:31:56 ID:3924mT2l0
>>547
オメ!親孝行して下さいネ!

B日程受ける人一緒に頑張ろー!
563大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:32:23 ID:hd0MqFX70
全学部導入した去年から殆どの学科で繰り上げ0だし、
全学部日程とA日程の振り込みは既に終了してるし、
今日0だった学科がこれから繰り上げるとは思えんなぁ・・・。
こんにちは成城。
564大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:32:47 ID:6AsQvy5d0
もうセンター前期にしても全学部にしてもA日程にしても正規合格者の入学手続きは終わってるから…
今日発表されない=希望なし
なのかな…?それとも単に集計(?)とかの作業で時間がかかっていて、まずは判明分の4つを発表した
のかな?
565大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:33:39 ID:HW64TTKu0
じらしプレイか。
それなら耐えられる。
566心理:2008/02/29(金) 19:37:19 ID:3k6H49g80
結局0なら300近くも補欠出さないでって感じです
567大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:37:25 ID:6AsQvy5d0
去年のだが…

http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/goukaku/hoketsu.html
 
 
希望なさそうだなぁ…さよなら明学かな
568大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:40:04 ID:2mq8Oq2RO
政治繰り上がったぜ!
だが今日の昼日大に振り込んだ入学金がくやまれる…
569大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:42:07 ID:IJQp4kniO
>>564
後者だと信じたい
570大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:45:27 ID:dyKMz7vB0
一般入試(A日程)繰上げ合格者数のお知らせ 一般入試(A日程)データ


下表のとおり、2008年2月29日19:00発表の一般入試(A日程)繰上げ合格者数を発表いたします。

補欠からの繰上げ合格発表サイトはこちらからアクセスしてください。
(2008年2月29日19:00から3月1日12:00まで/電話での自動音声応答による発表は行っておりません)。
繰上げ合格となった方には、個別に合格通知と入学手続書類を送付いたしました。


なお、以下の2学科では、今後、繰上げ合格を発表するかどうかについては未定です。
発表する場合は、3月10日頃までに逐次発表していきます。
   芸術学科、経済学科


また、以下の7学科では、今後の繰上げ合格の発表はありません。
   英文学科、フランス文学科、経営学科、国際経営学科、
   社会福祉学科、国際学科、心理学科
  ※合格発表サイトでは「受験番号○○○○○番の方は、補欠のままです。
    次回の繰上発表は、3月10日(月)頃までに行います。」と表示されていますが、
    上記11学科については、繰上げ合格の発表はありません。

あれ・・・・?
571大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:45:29 ID:BE5AY6Rw0
消費の俺はもう終わった・・・・
572大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:47:27 ID:3k6H49g80
う嘘だろ?
573大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:52 ID:6AsQvy5d0
補欠者数がHPに載ってる…どんだけだ…明学。
 
さよなら、明学
574大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:50:48 ID:6AsQvy5d0
英文と心理、可哀相すぎる…。
575大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:51:09 ID:IJQp4kniO
嘘だよね??
576大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:51:18 ID:+OdRow4GO
繰り上げしないなら最初からあんなに補欠を取るべきではないだろ…
577大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:51:56 ID:nT9l5JYWO
ちょ…それマジ?
578大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:52:20 ID:HW64TTKu0
はい、さようなら!
浪人決定
579大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:52:43 ID:hd0MqFX70
学科 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 補欠者数 繰上げ合格者数(2/29発表分)
英文 約90 1,160 991 300 271 0
フランス文 約60 519 476 144 76 0
芸術 約50 780 659 142 72 0
経済 約130 1,561 1,499 439 65 0
経営 約95 1,118 1,063 164 71 0
国際経営 約80 1,238 1,202 227 118 0
社会 約100 2,159 2,098 428 198 73
社会福祉 約75 764 742 289 114 0
法律 約150 1,192 1,101 261 64 64
消費情報環境法 約70 361 336 102 56 14
政治 約50 418 359 111 22 22
国際 約95 1,232 1,071 269 136 0
心理 約95 1,398 1,206 239 348 0


心理wwww合格者より補欠のが多いw
580大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:52:52 ID:dyKMz7vB0
去年あれだけ補欠とっといて0ってなんだよ・・・
581大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:53:15 ID:hd0MqFX70
582心理:2008/02/29(金) 19:53:51 ID:3k6H49g80
携帯でみたら補欠のままです、3月10日までに次回の繰上げ発表しますって
書いてあった。

今後繰上げ発表はありませんなんてなかったぞ?
583心理:2008/02/29(金) 19:55:34 ID:3k6H49g80
死んだ。。
584大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:55:57 ID:d+2wqspg0
このままでは3/15に表現の自由が奪われる!
   2ちゃんに"韓国嫌い"って書き込んだだけでアウト!

       日本を乗っ取られたくない奴は目を通してくれ!

人権擁護法案をVIPPERで潰せ!!!!!!!!!!!!!五の章
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204120141/

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 3【葉書】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114300664/

人権擁護法案、外国人参政権、反対合同連携OFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1202004248/

585大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:56:20 ID:+OdRow4GO
>>577
今PCから見てきた
残念ながら本当だ
586大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:57:05 ID:nT9l5JYWO
やばい泣ける
587大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:58:10 ID:6AsQvy5d0
補欠に入るだけなら、2倍を切ってる学科もあるな…。
588大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:58:19 ID:jqsdS4CHO
東洋でがんばるわ。
589大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:58:44 ID:jM13fQ9AO
おかげさまで社学繰り上がりました。

B日程の方、頑張って下さい!一緒に明学に通いましょう
590大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:59:28 ID:hzc7LjqN0
このスレには人生があるな
591大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:59:34 ID:hd0MqFX70
ポジティブに考えるんだ。10日までじらされて結局繰り上げ無しより、
今年は当日明かしてくれて少しは親切になったんだなと。

まあそれにしても補欠取りすぎだがね。俺も心理w
592大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:00:51 ID:6AsQvy5d0
つうか、19時の段階で今HPに記載されているような画面を載せとけよ

どんだけドSなんだ…
 
合格している大学はある。だが、明学の雰囲気好きだった…
593大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:02:47 ID:+OdRow4GO
こんにちは日本女子…
594大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:04:07 ID:BE5AY6Rw0
>>570
どういう意味だ?
上記11学科って、11学科ものってますか?
595大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:05:50 ID:oFIi8NTtO
はあはあ・・・じらしプレイに突き落としプレイとは・・・



オワタ\(^O^)/
596大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:06:24 ID:+OdRow4GO
>>594
芸術、経済以外全てという意味だと
597大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:07:28 ID:wErFDBqRO
芸術の俺は焦らしプレイで涙目把握orz
598大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:07:42 ID:QazK2/AX0
>>582

また、以下の7学科では、今後の繰上げ合格の発表はありません。
   英文学科、フランス文学科、経営学科、国際経営学科、
   社会福祉学科、国際学科、心理学科
  ※合格発表サイトでは「受験番号○○○○○番の方は、補欠のままです。
    次回の繰上発表は、3月10日(月)頃までに行います。」と表示されていますが、
    上記11学科については、繰上げ合格の発表はありません



携帯とPCは違うね。
完全みんな諦め?
もう他大学も手続き間際(もしくは終了してない?)
599大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:08:45 ID:rZ+BI6kA0
心理の私涙目
600心理:2008/02/29(金) 20:09:49 ID:3k6H49g80
>>599
ナカーマ
601大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:10:31 ID:+OdRow4GO
>>599
心理の補欠数は多すぎだね
期待持たせないで欲しかった
602大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:10:36 ID:BE5AY6Rw0
消費はもうないってこと?
603大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:11:11 ID:dyKMz7vB0
英文涙目
こんにちは帝京
604大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:12:14 ID:VVWqPV6dO
ヘボン待ってろ
いまそっち逝くから
605大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:12:37 ID:rZ+BI6kA0
>>600-601
期待させといて突き落とすとは王道ですね だがやはり悲しい
滑り止めのところで細々とやっていくよ…
606大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:14:07 ID:+OdRow4GO
>>602
恐らく
607心理:2008/02/29(金) 20:15:53 ID:3k6H49g80
期待させんじゃねーよ何なのあの数字!ふざけるなって
苦情だしたら繰り上がるかな(・ω・`)

608大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:16:28 ID:+OdRow4GO
>>604
ヘボンに伝えてくれ
「人の期待を木っ端微塵に打ち砕くのはキリスト教の観点から見ていかがなものか」と
609大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:17:21 ID:55jbyifN0
志願者数:13900人
受験者数:12803人
合格者数:3115人
倍率:4.1倍

ここ何年かで1番倍率高いな
問題も英語がいきなり難しくなったし、偏差値どうなるかな
610大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:19:53 ID:+OdRow4GO
>>607
後輩に被害が及ぶかもしれないよ
611大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:21:18 ID:3k6H49g80
>>610
実行には移さないよから大丈夫、すまんね。
ただただ悔しいわ
612大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:22:39 ID:dyKMz7vB0
>>611
悔しいよね・・俺英文だけど・・・
毎年バカみたいに補欠とるのに人生何がおきるかわからん・・・
613大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:23:14 ID:+OdRow4GO
>>612
ナカーマ
614大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:25:21 ID:8w8iX9yP0
私も英文です。振り回された1週間でしたね。
これだったら最初から不合格になっていたほうがすっきりしたのに。
補欠って意味がわからずそうとう喜んだ自分がばかみたいです。
615大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:26:59 ID:QazK2/AX0
>>490

>獨協外語落ちの友達が何人かここに行くんだけど、レベル的には獨協外語より下なの?

はい、獨協大学の外語は偏差値59
明学の英文は偏差値56です。
獨協の英語はマーチ並だからね。別格だから、おさえにならないよー


>>610
たしかに補欠を大量に出しておきながら、1人も取らない年が続くと、
予備校や塾でも受験自体を勧めない事もあり得る。
後輩に影響大だよね。
616大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:28:18 ID:QazK2/AX0
>>614
たしかにそうですね。気持ちわかります。
また他大学への振り込み日の締め切りもありますし。
617大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:29:01 ID:VVWqPV6dO
>>608
伝えたよ!
そしたら「ダイジョー仏教!!!」だってさ

奴、意味不明
618大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:30:45 ID:k6z0KykqO
心理……信じてた自分が馬鹿だったのか。号泣。
619大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:30:48 ID:+OdRow4GO
>>614
兄貴が明治学院の英文なんだが、きちんと勉強してる奴としてない奴の差は激しいみたい
結局どの大学でも、どれだけ自分が努力するかが問題になるはず
見返してやろうよ
620大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:35:02 ID:X24ekM9eO
国際経営…行きたかったよ…
621大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:37:56 ID:BE5AY6Rw0
今もう1回明学のホームページ見たら、

以下の7学科では、今後の繰上げ合格の発表はありません。
   英文学科、フランス文学科、経営学科、国際経営学科、
   社会福祉学科、国際学科、心理学科
  ※合格発表サイトでは「受験番号○○○○○番の方は、補欠のままです。
    次回の繰上発表は、3月10日(月)頃までに行います。」と表示されていますが、
    上記7学科については、繰上げ合格の発表はありません。

さっきは上記11学科ってなってたのに7学科になってるってことは、消費はまだ希望があるってことですか?
622大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:41:40 ID:ZEppA0QRO
死にたい
623大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:42:17 ID:fFzxYk7G0
酷いことする大学だな・・・。
624大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:44:21 ID:dp/Md3TcO
>>615さん
ありがとう!
625大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:44:35 ID:+OdRow4GO
>>623
全くだ。せめて来年からこんな事が繰り返されないようにと願うばかりだ
626大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:46:41 ID:vL+WJdFKO
心理の補欠人数さすがにないwwww
627大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:46:56 ID:fFzxYk7G0
今時、補欠など出すなよ・・・。上位のまともな学校は、過去の入学者のデータから
あらかじめ多めに合格者出すんだよ・・。変な気を持たせなきゃ二次募集などの
出願も出来るものを・・・。
628大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:50:02 ID:3k6H49g80
おっとまだ、法政と明治の追加合格発表があるあ・・・・ないわ
629大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:51:36 ID:+OdRow4GO
>>628
法政の追加合格って3月入ってからだったっけ?
630大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:52:41 ID:6AsQvy5d0
明学に告ぐ。
 
来年からは補欠の人数真剣に考えたほうがいい。せいぜい二桁にしろ
 
と。
631大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:54:03 ID:+OdRow4GO
>>630
ヘボンに伝えておくよ
632大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:54:15 ID:3k6H49g80
>>629
法政は4日ですよ^^
633大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:55:40 ID:+OdRow4GO
>>632
ありがとうございます
合格を願ってます
634:2008/02/29(金) 20:57:22 ID:q2Yoejk6O
本当に厳しいですね…
質問なんですけど、社会福祉学部のB日程の自分の意見を論述するって昨年の過去問と同じ50字程度ですよね?
635大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:03:26 ID:3uYmH/Nd0
法政の追加はどうやって通知来るのかな?
636大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:13:49 ID:X24ekM9eO
>>635 スレチはなはだしい。
ここは明治学院大学スレになります。
637大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:16:32 ID:3k6H49g80
>>635
10時からインターネットで見られる、
発表と同時に合格なら速達で郵送



つか明学スレで書いちゃってすまん
638大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:16:34 ID:VVWqPV6dO
俺はジャムおじさん派かな☆
639大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:17:36 ID:3uYmH/Nd0
>>637 
ありがとう
640大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:18:17 ID:VVWqPV6dO
>>639
どういたしまして☆
641大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:28:29 ID:3k6H49g80
↑誰だよwww
642大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:30:12 ID:VVWqPV6dO
↑俺だよwww
643大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:35:18 ID:cgxYlL9DO
糞ヘボン像が!!!!
わざわざ祈りに行ってやったのに英文繰り上げゼロだと?
待ってろよ。今からおちんぽビンタおみまいしにいってやるぜwww
644大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:35:40 ID:BE5AY6Rw0
今もう1回明学のホームページ見たら、

以下の7学科では、今後の繰上げ合格の発表はありません。
   英文学科、フランス文学科、経営学科、国際経営学科、
   社会福祉学科、国際学科、心理学科
  ※合格発表サイトでは「受験番号○○○○○番の方は、補欠のままです。
    次回の繰上発表は、3月10日(月)頃までに行います。」と表示されていますが、
    上記7学科については、繰上げ合格の発表はありません。

さっきは上記11学科ってなってたのに7学科になってるってことは、消費はまだ希望があるってことですか?
645大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:08 ID:hGhnDSbf0
明学の心理です。法政と偏差値同じだけど、心理に関しては法政より明学の方がいいですよね?
646大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:17 ID:NxxDcXr70
なんで消費はもう終わりみたいな感じな事を結構書いてるの?
むしろ、消費と社会以外が厳しいんじゃ無いのかな。
647大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:50:46 ID:ek1cFAsC0
法学部は補欠の繰上げ少し多過ぎるな。
648大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:16:49 ID:e4PkMSVx0
消費はまだ繰上げあるのか?
649大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:23:19 ID:NxxDcXr70
0人の所は入学定員に達してるからもう繰り上げが無いんじゃないのかな?
だから、今の時点で補欠合格が出ている所が可能性が高いと思う。
補欠合格の人が明学を蹴ったらまたその分の人数を繰り上げる仕組みなんだと僕は思います。
650大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:28:16 ID:cAbVX6ZhO
しかし前にいたID:Q3L66K+oOはとんでもない明学生だったな…
651大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:29:22 ID:e4PkMSVx0
消費の補欠は56人か。
もう法律みたいに全員繰上げちゃえよ><
652大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:32:43 ID:Q3L66K+oO
>>650
君早稲田受かったんでしょ?なんでまだいるの?そんなにネットで俺に構ってもらわなきゃ困るくらい友達いないの?
早く巣に戻りな。
653大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:36:06 ID:yUwucmzJO
芸術はまだ可能性ある?
期待させといて落ちたら…orz
654大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:39:37 ID:X24ekM9eO
本当ドSやばい
655大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:42:15 ID:hGhnDSbf0
話しをさえぎって申し訳ないのですが、
645に何か意見はありませんか?
656大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:50:58 ID:v5y5thuw0
ケータイメルマガ登録してたんだけど、今日メアドを変更したんだ
んで大学側にもアド変更したこと知らせたいんだけど、
どうやって知らせればいいんですか?
657大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:52:23 ID:fFzxYk7G0
>>655
イメージ的には明学。
658大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:53:56 ID:hwk2oRVTO
明学生は全員氏ねよマジで
659大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:58:08 ID:fFzxYk7G0
おいおい。
660大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:04:05 ID:Ggkmxoin0
大学は勉学に対してどこまで好きになれるか
あとは周りの友人によっても大きく変わるかな?
大学の名前とかより、生活の充実度に就職結果がついてくる感じかと。
法政行けが多いかも知れないが、自分に合いそうなほう選ぶとよい。
661大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:08:26 ID:ek1cFAsC0
補欠はあまり繰上げないでくれ。明学はただでさえ定員に対して
合格者を大量に出し過ぎなんだよ。
662大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:16:20 ID:cAbVX6ZhO
でも学歴とか関係なかったら明学は好きだ。キャンパスの感じとか
663大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:30:18 ID:ek1cFAsC0
法政はかつて飯田橋体育大学と呼ばれていた。昔から左翼や学生運動で
有名だし年配層には明学の方がイメージがいい。
664大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:32:17 ID:OhY6OpkU0
ほかの大学をたたくのは辞めなよwww
665大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:50:47 ID:1mlik9uF0
普通に考えて、消費と社会福祉の追加繰り上げの可能性が一番高いでしょ

とくに、法学部の3学科のうち、法律と政治は補欠全員合格させていることからみて
補欠枠を残した消費は、今後の手続者次第ではさらに補欠合格の可能性が
見込まれるのでは?

HPの修正も、消費と社会福祉については追加合格の可能性アリ、ってメッセージ
じゃないの?
666大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:36 ID:fFzxYk7G0
みんな受かるといいのにな・・
667学生への名無しさん:2008/02/29(金) 23:56:22 ID:I9oJIsi50
てゆか
652、657のスレみたくするのってどーやればいいですか?
668大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:01 ID:UBumHJEzO
コンマ番号

>>250 っできる
669大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:12 ID:fFzxYk7G0
>>667
半角で>>と打って、半角で数字を打つ
670学生への名無しさん:2008/03/01(土) 00:03:06 ID:I9oJIsi50
>>668
>>669
さんまじ感謝!
671:2008/03/01(土) 00:12:39 ID:X+A+UkaHO
,1
672大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:15:56 ID:LLxg9SzuO
コンマ69
673:2008/03/01(土) 00:24:09 ID:X+A+UkaHO
出来ない(T_T)
俺らかわいいね〜
674大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:58 ID:4d7+xwWM0
shiftを押しながら>>打てよw
675:2008/03/01(土) 00:29:26 ID:X+A+UkaHO
はーい(^^)/
676大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:27 ID:hj7maNUc0
<&'&
677大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:38:01 ID:4d7+xwWM0
わざとやってるだろ?
678:2008/03/01(土) 00:48:11 ID:X+A+UkaHO
いいえー?('ε')
679大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:07:26 ID:4d7+xwWM0
・ぉいjc・lkjhvd/kSJD
680大学への名無しさん:2008/03/01(土) 03:16:56 ID:OaaP+V9WO
> > 1
これのスペースを無くした奴な。
681大学への名無しさん:2008/03/01(土) 05:43:46 ID:vAHvlMZ50
英文補欠0…


二浪か…
682大学への名無しさん:2008/03/01(土) 06:28:50 ID:fYLdrj2LO
>>681
他の大学は受けなかったの?
683大学への名無しさん:2008/03/01(土) 07:51:44 ID:qc0UQYKs0
みんなまだ補欠諦め切れない?
昨日のHPのように「もう以上の学科は繰り上げ合格出来ません!」と
書いてくれて、家はやっと諦め切れたよ。
684大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:18:28 ID:gyK7DjSc0
【読売ウィークリー2月17日号 56大学就職実力ランキング】       

      ■■これが真実のエリート大学ランキング■■

  偏差値だけで入学しても人気一流企業に就職できない。56大学の中でも小粒でもきらりと光る
  就職一流大学がある。各業種への就職率で、圧倒的強みを見せているのが一橋大学だ。
  マンモス大学は学生数の割合からすれば一流企業への就職率は低下しており、
  人気企業に就職できない学生も大勢いる。
  しかし、小規模な大学でも学生の大半を一流企業に送り込んでいる大学もある。
  以下 ランキングに注目。

   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人気一流企業への就職率順位
1:一橋                10:阪大          19:大市大
2:慶応                11:立教          20:横国大
3:学習院               12:成蹊          21:成城 
4:東大                13:国際基         22:東北     
5:上智                14:津田塾         23:東京外
6:京大                15:青学          24:神戸
7:東工大               16:関学          25:南山
8:名古屋               17:同大          26:北大
9:早稲田               18:九州          27:明治
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  
将来の就職などを考えて入学するのなら、上記大学の中でゼミ、授業等で少人数制を採用している大学をお勧めする。

★中央、法政、明学、武蔵、立命館、関西、西南はベスト27位に入っていない。
685大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:07:56 ID:rxmEBwdi0
B日程までの日にちがせまってきました。
もう後がない人、利便字するひと
いろいろな人がいると思いますが、
このすれにいるひとみんな
笑顔で新学期をむかえられますように。

686大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:20:32 ID:A404HMcA0
みんなが合格することを心から祈ってる。
俺は運よく上智に行けるが、明治学院は今でも最高の大学だと思ってる。
絶対充実したキャンパスライフが送れるよ。ヘボンさんありがとう。
687大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:23:57 ID:q9BuJNE/O
どうもカトリックです☆
688大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:24:58 ID:+jtyeRgPO
http://www.geocities.com/waseda32154/index.html

異常さが支配していた大学の本当の姿
大学にあってはならぬ未曾有の不祥事
 早稲田大学は一部からは私学の雄などと囁かれ、入学者のレベルも高いとされている。自由な校風で知られ、サークル活動なども盛んであり、非常に精力的な活動が目立つ大学だ。
だが、果たしてそこは本当に誇りを持ち、皆に好感を持たれるような高尚な学問の場であると胸を張って言えるのだろうか。甚だ疑問である。
売春詐欺が日常的に行われ、さらには今回のような地下の集団レイプ組織の存在があった。
某週刊誌によれば、
早稲田の女子学生が勤務する「学内ソープランド」までもが存在するという報告もされている。そして、それを浅はかな認識で黙認していた大学当局。名門大学の学生としてのプライドを持ち、
それをある種ブランドとして持てはやすことは、大いに結構なことであると思う。しかし、「早稲田大学の学生ならば何をしても構わない。
レイプも合意としてもみ消せばいい。」とでも仮に思っているとするならば、そんなものは馬鹿の勘違いもいいところだろう。
689大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:34:10 ID:4d7+xwWM0
>>686
意味不明w
690大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:36:40 ID:q9BuJNE/O
ヴァチカン市国から来ま☆した☆
691大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:39:44 ID:xJfdtdAL0
>>490
>>615
独協外国は試験科目が1科目または2科目だから、偏差値が当然高くなる。

明学の場合も、全日程の英文科(英語と、残り2教科のうち高得点の
1教科で判定)は59。A日程(3科目)は57。
試験が得意科目少数に絞ると偏差値は上がるんだよ。
だから、独協の場合、1科目とか2科目とかで高得点を取れないと
落ちることになる。

692大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:56:42 ID:iRn9r1I+O
早稲田受かったけど3月4日ヒマだし後期の試験受けに行って良い?
693大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:00:01 ID:4d7+xwWM0
マジ暇そうだなw
694大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:00:07 ID:q9BuJNE/O
いいよ☆
695大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:03:15 ID:q9BuJNE/O
じゃあ俺も早稲田受かったから4日受けよ☆

と言ってみよ☆
696大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:07:25 ID:+jtyeRgPO
http://www.geocities.com/waseda32154/index.html

異常さが支配していた大学の本当の姿
大学にあってはならぬ未曾有の不祥事
 早稲田大学は一部からは私学の雄などと囁かれ、入学者のレベルも高いとされている。自由な校風で知られ、サークル活動なども盛んであり、非常に精力的な活動が目立つ大学だ。
だが、果たしてそこは本当に誇りを持ち、皆に好感を持たれるような高尚な学問の場であると胸を張って言えるのだろうか。甚だ疑問である。
売春詐欺が日常的に行われ、さらには今回のような地下の集団レイプ組織の存在があった。
某週刊誌によれば、
早稲田の女子学生が勤務する「学内ソープランド」までもが存在するという報告もされている。そして、それを浅はかな認識で黙認していた大学当局。名門大学の学生としてのプライドを持ち、
それをある種ブランドとして持てはやすことは、大いに結構なことであると思う。しかし、「早稲田大学の学生ならば何をしても構わない。
レイプも合意としてもみ消せばいい。」とでも仮に思っているとするならば、そんなものは馬鹿の勘違いもいいところだろう。
697大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:25:13 ID:ym0N+Aj4O
仏文科って男すくない?
698大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:38:19 ID:o0w37mdaO
慶応受かったけど、まぐれ合格じゃないって証明するためにB日程受けるよd=(^o^)=b
よろしく★
699大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:38:59 ID:o0w37mdaO
うそだけど
700大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:40:47 ID:MhxTj7AKO
だろうな
701大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:25:47 ID:0n/07SYF0
心理は、問題難しくなって、受験人数増えて、合格人数減って、補欠は0人って
どんだけ偏差値上がるんだよw
702大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:35:03 ID:/P+PXNK1O
てか>>701
みたいに偏差値が大学の問題の難易度と比例してると思ってる人がこの明学のスレに多くて困る。
703大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:39:57 ID:0n/07SYF0
いや、そうだけどさww
学習院とか立教は簡単って言われてるけど、最低点高いし偏差値も高いけどさ
とにかく今年の明学はどうしちゃったんだろw、補欠出しまくってたのを反省したのかw
704大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:43:11 ID:/P+PXNK1O
>>702

去年の代ゼミの心理全学部の偏差値64だよな(^ω^*)
705大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:43:58 ID:/P+PXNK1O
>>703
706大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:01:51 ID:kZg/yvr6O
>>691
490です。
確かにその友達は獨協を軽く見てた部分があったからなぁ…

獨協外語はマーチレベルだってわかって僕も納得しました。
教えてくれてありがとう!
707大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:20:54 ID:3wUOlpIq0
不合格者には悪いが、一般で既に入学が決まった俺としては
補欠を減らし少しでも偏差値を高めようという大学の意向は大いに賛成だ
708大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:21:09 ID:qc0UQYKs0
>>691
代ゼミの偏差値だと獨協と明学では、かなり現実はかけ離れている事を知りました。
先週の大学合格速報(サンデー毎日)では、獨協が絶賛でしたが、
なんだかわかる気がして来た。
でも埼玉だから遠くて行けずに、明学を選ぶ人多いよ。
709大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:51:06 ID:n5n5MtbiO
ついに3月…みんな頑張ろ!
710大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:56:30 ID:MhxTj7AKO
>>707
お前そういう発言は心だけに留めておいた方がいいよ
711大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:03:12 ID:7Fmkzt1cO
補欠=オワタ
712大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:04:22 ID:4d7+xwWM0
>>707
哀しいね
713大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:50:41 ID:/P+PXNK1O
補欠というのは欠員が生じた場合のみに合格させるということ…

てことは政治学科全員繰り上げてるからまだ足りてなくて後期で沢山入れる予感(`・ω・´)
714大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:42:37 ID:SpmH2WPM0
芸術と経済の人はこんだけ焦らされて
拾われなかったらコンプになりそうだなw
715大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:12:20 ID:zR8N2y6Y0
>>713
>政治学科全員繰り上げてるからまだ足りてなくて後期で沢山入れる予感
この言葉を信じたい
716大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:30:46 ID:iJaFDYEbO
>>715私も信じたい
高校から政経をやった事がない世界史選択だが
政治学科をうけるよ、、、
私みたいな人は少ないだろうな
717大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:36:23 ID:6nqGTU1oO
あんま期待しない方が…
718大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:46:13 ID:rzoyIL7OO
政治学科は過去3年…補欠全入です。注目はセンターで何人が入学するかだね
719大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:55:18 ID:h3861Wt1O
青山の補欠待つか、武蔵か國學院か明治学院で迷ったけど、武蔵にしたんで一席開けます(^o^)/
720大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:16:47 ID:WGwskosSO
そのなかで武蔵選ぶとはwなかなかの勇者だw
721大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:21:50 ID:rzoyIL7OO
いや…普通に武蔵だろ。
こんな補欠をたくさんとる大学に比べればさ
722大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:25:25 ID:ZJDD18MZ0
>>719
全部蹴って浪人しろ


723大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:48:35 ID:/P+PXNK1O
>>716

他の学科にすれば良かったのに…
724大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:03:49 ID:GQsE2Hjv0
今日は発表ないか
725大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:09:02 ID:hkLIkhP40
国学院で悩むか
726学生への名無しさん:2008/03/01(土) 21:05:42 ID:jUsY5jCr0
後期入試を受ける層はやはり残り者だからレベルは低くなるだろうか?
727大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:04:31 ID:j5DFQuvIO
>>726
そう信じたい…
まぁ自分もその一人なわけだけど
728学生への名無しさん:2008/03/01(土) 22:08:54 ID:jUsY5jCr0
受かってけるくらいなら、はじめから受けないでくれってかんじw
729大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:34:47 ID:o0w37mdaO
後期は残念ながらレベル高いよ!!(^ω^;)
英語が鍵ですね…
730大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:10:56 ID:j5DFQuvIO
>>729
理由は?
731学生への名無しさん:2008/03/01(土) 23:14:10 ID:jUsY5jCr0
>>729
倍率は高いが、上位層が抜けるのに?

つか経済以外の学部は鍵は論文でしょ
732大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:16:09 ID:7LRzgj+d0
レベル高いだろ条項
733大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:18:06 ID:OaaP+V9WO
>>731
いや鍵は英語ってのはあってるよ。
論文は対して差がつかないだろうが英語は今まで勉強したかどうかがはっきり結果に現れるし、法と消費法においては英語取れてなきゃ論文の前に足切りだし……
734学生への名無しさん:2008/03/01(土) 23:21:59 ID:jUsY5jCr0
>>731
足切りがあるとは知らなかった。
だがやはり論文の配点が高いだけに、差をつけるなら持ってこいだろ
だいたいどれも2科目型だから両方鍵っちゃ鍵だけど・・・
735大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:26:26 ID:0Icx8B7O0
とりあえず前期受けてない層は相当不利だろうな…
736学生への名無しさん:2008/03/01(土) 23:27:53 ID:jUsY5jCr0
>>735
同感
不利な層が多いことを願う
737大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:28:27 ID:GpBootCX0
>>716
俺は学校では世界史と政経選択だったけど、世界史は捨てた
だから他の私大もここも政経で受けた。
12日の政治学科の政経で完全に死亡
もちろんA日程は落ち

政治学科でも政経非選択者はフツーにいると思うよ
政経を選択していたからといって俺は自分が有利とは思ってないし、
第一、講義のテストでそんなに差が出るとは思えない

↑の人も言ってるとおりやっぱ英語だよ。
英語に力を入れつつ、息抜き程度として政経の参考書を見てあと数日頑張る

てか、長文スマソ
738大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:47 ID:0Icx8B7O0
>>736
何学部?
739大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:30:03 ID:3OObPpa60


■まるで詐欺師同然だな明学は  人の弱みに付け込んで気を持たせさいごはポイ■

はじめから補欠なんて発表するな!

社会的に言えば生産者が消費者を無視した行動だな。。大学たるものが
自己の都合だけで弱いものいじめするな。。。その間の時間たる保障をよこせ!

   ■はじめから可能性のない補欠制度は止めるべきだ!詐欺師め!■
740学生への名無しさん:2008/03/01(土) 23:31:17 ID:jUsY5jCr0
みんな前期英語何割くらいとれた?
741学生への名無しさん:2008/03/01(土) 23:32:07 ID:jUsY5jCr0
>>738
社会
742大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:45:40 ID:o5acNkNlO
国際経営は偏差値上がるかな?
去年比志願者3倍じゃないっけ?
そういう俺は国際蹴って国際経営。
だって4年間戸塚なんて田舎から出る意味ねーもん。
経済学部って括りが気に入らんけど
743大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:54:03 ID:/P+PXNK1O
B日程の英語の足切りは60〜70点。
英語では差がつかないから大事なのはむしろ論文。配点200点というところからもそれは頷ける。

政治学科の場合最低点が6割ないくらいだから論文で半分ちょい取って180くらいが合格点です。

この試験は論文をうまくまとめられる人材を求めています。内容も政治学科なんだから当然内容は社会科学から政治まで社会の広い知識が必要な時事問題

だから政経選択者の既存の知識が出てもおかしくないので、政経選択者の多少の有利感はいなめない。

言えるのはここまでなので、B日程受ける方は後は自分で考えて試験をお受けください

がんばりましょう!
744大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:56:47 ID:fVAiQe4m0
7割で足切り?!
レベル高けーな・・・
745学生への名無しさん:2008/03/01(土) 23:58:47 ID:jUsY5jCr0
>>743
7割足切りはないと思う・・・
足切りが行われることがある。って言うくらいだから極端に英語が出来ない奴は置いといて、半分くらいとれば十分足きりの対象にはならないかと
746大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:12:02 ID:U9Jc5qKAO
>>745
でも6割足切りはあると思いますよ!
試験自体は2つに分かれてるけど、論文見るのは手間がかかるからまず英語で人数を半分以下(今年の場合150くらい)にして
それから論文で半分弱(去年67)をとる

という予想ができる。じゃないとかなり時間が必要。
下手したら英作もその前の部分で6割くらいとらないと見ないシステム。英作自体も8割以上書かないと×の可能性大。
だからまだ英作はあきらめて白紙にして前部を重視した方がいいかも
747学生への名無しさん:2008/03/02(日) 00:38:47 ID:uNO2DuJL0
>>746
6割足切りもないかと思うが、それはおつむの弱い俺の甘い考えだろうかww
だが足切りは法と消費のみだから、俺には影響は全くない。
いい加減発言ですいません。

正直150字の英作を書ききる(文法、スペルミスなし)やつは明学程度だと全体の3割にも満たないともう。
それだけに多少間違った英文を書いても5割くらい書けば少しくらい部分点はもらえると思う。
英作はあきらめる人が多いのなら、逆にそこを利用しここで稼ぐくらいの意気込みは大事だよ。
あきらめるのは勿体ない!ともに頑張ろうw
748大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:46:37 ID:PiIJZIYW0
ここ見てるとやる気が出る
頑張ります!
749大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:47:14 ID:U9Jc5qKAO
>>747

他にも足切りあるよ!政治とか

明学や青学はやっぱり英語が命だから英語できる人が有利になるようにしてるのは確実だよ。
国語簡単にして選択科目を偏差値換算したりして差をつけないようにしたり

だから後期は英語の最低点を公表しない事をいいことに誰が受かってもいいようにしてあるんだよ。じゃないと去年のあの論文のないようで50%台はありえない
750大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:58:14 ID:Qh8rZBmVO
てか青学と一緒にしないでよ。
日東駒専とかわらんでしょ明治学院
751大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:59:37 ID:WvTLpYca0
752大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:00:21 ID:Qh8rZBmVO
てか明治学院って以上に補欠だしすぎでしょ。しかもかなり早いしね、だすの。どうみても偏差値つりあげ。実際の入学者偏差値はかなり下がるよ
753大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:10 ID:U9Jc5qKAO
>>750

同じミッション系だろがボケナス
754大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:13 ID:WvTLpYca0
>>750
>>751
のスレの先にある青学のリンク見ればわかるけど、
青学の男子総合職は日東駒専未満だから
755学生への名無しさん:2008/03/02(日) 01:05:50 ID:uNO2DuJL0
いや普通に日東駒専と明学は違うっしょw
何故同じにできる?w
756大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:07:20 ID:DF8Q2x+7O
いちいち学歴オタに釣られんなよ
757学生への名無しさん:2008/03/02(日) 01:09:32 ID:uNO2DuJL0
>>756
まぁね
だがそこんとこの違いを分っていないとか受ける側として許せんw
758大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:15:14 ID:U9Jc5qKAO
>>756

出た!現代日本の象徴、見てみぬフリをしようとするヤツ

釣りだろうがなんだろうが2ちゃんにいるそういうヤツって寂しいよな…

別にケンカ売ってるわけじゃないよ
759大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:29:00 ID:M2cLJ7nV0
>>757
まあ誰だって志望校を軽んじられるとそう思いたくもなるわな
でも逆に言うとお前はニッコマを軽んじてるわけだろ?
760大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:34:42 ID:U9Jc5qKAO
>>759
かろんじる、というか偏差値は違うけどね
761学生への名無しさん:2008/03/02(日) 01:37:42 ID:uNO2DuJL0
>>759
軽く見ているなんて誰が言った?
明学の方がレベルが高いといっているのだが?
軽いだなんて思ってはいないw実際おれも日大一つ落ちたわけだしw
そーゆー発言してくる自体オマエがそう思ってるんだろ?
図星だろww
762大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:59:24 ID:LmQnxAUvO
>>743
何この知ったか。政治学科は論文じゃないし当然試されてるのは論述力じゃなくて講義理解力ですが?
こいつの言うこと宛にしないように。
763大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:01:33 ID:faYgUIYNO
A日程の国際と国際経営の解答教えて下さい...
過去ログ見えない
764大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:36:24 ID:NcMaCEuPO
明学は人柄も見るよ(笑)

法法で全体で八割以上とれたが、解答用紙にfuckって書いて試験管にファック的ポーズとったら落ちた……

英語は180字以上かいて文法、スペルノーミス。訳の意味もあってるはず。

まっ所詮は明学みたいなミッション系には堕天使はいらないよね?
765大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:03:06 ID:PANvulqL0
>>753
じゃあ立教も?って事になるよ。
ミッション系が悪いのならば。
青学叩いてどうするのよ?
青学以外にも他の大学を叩くって、どういう事?
明学の品が問われるよ。
766大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:23:44 ID:Sa/hCg8EO
B日程の問題ってどこで手に入れた?
赤本にないよね?
767大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:31:34 ID:/U0LEPNW0
>>766
明学のHPでDLできる!

B日程の英語は、やはりA日程と同じように出題傾向は変更
されてると思いますか??

政治学科だけど、経済分野もチェックしておいた方がイイですか??

768大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:22:52 ID:lIuOmsE40
B日程の解答非公開とか…
英語微妙
769大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:26:45 ID:U9Jc5qKAO
>>762
講義理解力のテストだけど結局は論文だぞ?過去問よく見とき
770大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:28:46 ID:U9Jc5qKAO
>>765
よく遡って見てない

けなしてるんじゃなくて同じ英語を重視する大学と言っているんだよ
771大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:44:42 ID:3s2S5xewO
みんながんがれ!
772大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:08:50 ID:LmQnxAUvO
>>769
論文と論述問題の違いもわからない人ですか?
法律学科と消費法の問題と比べてみたら?こんなのは論文とは言わない。
773大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:17:33 ID:B3todyNU0
>>772
法律と消費法のB日程の論述って同じ問題じゃないの?
774大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:22:34 ID:f8sj5+M/0
>>742
国際経営蹴って国際の俺に謝れっ
国際と国際経営って選択によっては一緒に見えるんだけど・・・。
775大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:28:44 ID:gX8ex6KN0
補欠で文句いってるやつは何?www
自分が馬鹿だからいけないんじゃんwwそんなに文句言うなら最初から合格してみろよカスwwww
負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ^^;;;
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:58:32 ID:U9Jc5qKAO
>>772
いや、聞くことはみんな一緒なんだから記述力の勝負になるだろ。

講義内容半分。発展的に自分の考えを論文にするのが半分の試験だよ
777学生への名無しさん:2008/03/02(日) 12:10:34 ID:uNO2DuJL0
ぐだぐだ言ってる暇があったら少しでも点を取る為の勉強しようぜ
778大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:13:54 ID:LmQnxAUvO
>>776
だからあんな短いのは論文じゃないから。国語の記述問題レベル。
論文が何かわかってから発言してくれ。
779大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:21:05 ID:U9Jc5qKAO
論文だろ?分かってるよ。あの短い文の中で言いたい事をまとめるのは只の記述というよりは論文の性格が強いよ

まぁそれがわからなくて記述とか言ってたら落ちるのがオチだけどな
780大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:22:16 ID:DF8Q2x+7O
>>774
ああ…もうちょっとで仲間だったのにw
国際は教養ばっかでなんだかなあ…って思って。
国際経営はそういう意味では国際社会に実学的に迫って行くわけだし。
まだ新設だし気合い入ってるっしょ?
781大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:30:16 ID:LmQnxAUvO
>>779
頭悪いな。てゆうか俺受験生じゃないし。去年論文の対策なんてなんもしてなかったけど現代文の記述と政経の知識で受かったよ。
第一明治学院のB日程受ける層に一時間もの講義聞かせてそれを論文として答えさせるなんて難しい問題出すと思ってるの?普通の論文すらみんなそんなとれないのに。
もっと頭使おうぜ。受験生にデマ教えんなよ。
782大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:33:04 ID:pBkGJrdrO
私立一般全落ち\(^o^)/
国立も駄目だったら、おまいらよろしく
783大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:50:38 ID:U9Jc5qKAO
>>781
たまたま受かっただけだろ、それは。

俺は珍しい問題の形式に対策がしずらいと思ってアドバイスしてるだけ。信じるも信じないも受験生の自由

毎年出題傾向が異なるから一応論文形式の問題ができるに越したことがないと言ったんだよ


まあ政治学科なんだし大前提として政経の知識あれば知識書けば点になると思うけどね。
でも電話してみたら講義内容だけで満点取れるらしいから受験は安心して受けてくれ
784大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:12:58 ID:s/TjnCN+0
明治学院wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とかICU受かった俺が言ってみたり
知名度低い仲間だね
785大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:37:35 ID:hfqVN22yO
どうもカトリックです☆

☆ICUで外人とえっちできるなんて羨ましいです☆
786大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:43:19 ID:3s2S5xewO
オリエンテーションって何日かわかるかたいますか?(フランス文)
787大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:37 ID:f8sj5+M/0
てゆうか俺受験生じゃないし。
と言ってみるテスト。
788大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:50:16 ID:TQKqNl180
大生板のスレ見ればどう考えても就職悪いの分かるわ・・・
っつーか心のどこかでは信じたくなかったけど、本当に悪そうだから不安
N○Cの子会社とか、零細とかに内定もらった人しか見ないぞ・・・・明学スレ
789大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:51:05 ID:f8sj5+M/0
お前の中の2chはドンだけでかいんだよ・・・。
790大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:53:00 ID:gX8ex6KN0
情報源が2chとか・・・w
お前はいいとこ受からないだろうなww
791学生への名無しさん:2008/03/02(日) 18:52:31 ID:uNO2DuJL0
>>784
あまえも外大生から見られたら大したこたねーだろ
792大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:02:20 ID:nWM5+WqK0
今日も発表ないか
4日までには発表して欲しいな
793大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:36:18 ID:faYgUIYNO
最近ちょっと荒れ気味だね
794大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:43:23 ID:jgJHg/llO
あ〜結構不安。
2チャンみないつもりだったけど、みちゃった。
B日程…受かんないんだろうなあ…
はあ…(;_;)
795大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:59:40 ID:LmQnxAUvO
そんなに就職気になるなら都道府県庁の試験の勉強してろよ。中小企業なんかよりよっぽどいいぞ。
796大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:12:53 ID:Vd+gU6Fu0
このスレを見る限りじゃ
入学後に就職活動する勢いの奴ばっかだなw
意欲あっていいねぇ。これなら明治学院は安泰だよ
797学生への名無しさん:2008/03/02(日) 20:13:29 ID:uNO2DuJL0
明後日は試験だどー
798大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:20:54 ID:hfqVN22yO
がんば☆
799大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:23:27 ID:uADeoezyO
法学部落ちたんだけど追加合格って今年もあると思う?
800学生への名無しさん:2008/03/02(日) 20:31:12 ID:uNO2DuJL0
>>799
B日程の?
801大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:06:59 ID:jgJHg/llO
ちょー緊張する(;_;)
講義理解力が怖すぎ!
802大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:15:05 ID:LmQnxAUvO
>>800
B日程に補欠はない。
803大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:28:52 ID:U9Jc5qKAO
>>801
もう10日くらい勉強やってないけど明学受ける俺がいるから大丈夫(^ω^*)
804大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:01:09 ID:Yyhac5SM0
>>803
あたしもwほんとにどうかしてるわ…
しかも明日卒業式で勉強できないしw終わったw
がんばんなきゃ…
805大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:13:18 ID:B3todyNU0
早稲田補欠だったからB日程受けるわ。
てか英作全くかけないオワタ\(^o^)/ww
806大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:40:08 ID:U9Jc5qKAO
>>804
てか明学どころか青学や法政もずっとA判で明治もAやBだった…センターも普通に82%くらいとれたんだ。そこまでは良かった
でもセンター利用を専修と法政出しただけで法政は落ちた

もうどうしようもない。

明学は落ちるはずなかったのにな…だからB日程受かってやるぞ!そして明学行く
807大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:55:14 ID:3s2S5xewO
>>806
明学センター後期ださなかったの?
808心配:2008/03/03(月) 01:39:04 ID:CrMXRjwRO
入学金、すべて払い込んだんですが、
“入学手続き完了した”という知らせが、なかなか家に届きません。そのような知らせが届いた方いらっしゃいますか???
少し手違いがあったので、期間内に払い込んだんですが不安です…。
809大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:01:50 ID:Bpg51hpOO
早稲田受かったけどヒマだし後期出しちゃったから受けに行くわ
受かったらごめん
810大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:18:42 ID:Yj0akmT2O
>>809
おまえ和田の社学?教育?文構?底辺?
811大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:20:34 ID:agVDqEL0O
806

確実に採点ミスかマークミスかだね
法政81%の友達センター受かってたからね…
812大学への名無しさん:2008/03/03(月) 04:02:00 ID:+K6TluHpO
>>811
つ学部
813大学への名無しさん:2008/03/03(月) 07:59:53 ID:lTZBO5KSO
なかなか補欠発表みれなくて昨日意を決して見たら国際、英文ともに0ということで、桜美林行きが確定しました
あーめちゃくちゃ雰囲気とか好きだったのになー
あんな補欠とるべきじゃないねマジ
受かった人は自分みたいな人がいることを念頭において頑張って
814大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:21:39 ID:WbE/4+y0O
いよいよ明日に迫ってきたね。
最後の追い込みで、仕上げにはいります。
815大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:07:57 ID:w6ntEvvUO
150字?150語?
816大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:55:42 ID:Bgxew+hwO
>>807
今年は明学の後期85%はいくよ
817大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:59:59 ID:a2pnWq6oO
A日程の英語は、過去問と比較して時間的にやっぱりきつくなった?
英作文に何分かけた?

…とにかく時間配分についてアドバイスくだしゃあ><
818大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:05:57 ID:Bgxew+hwO
>>817
英作なんて今更何か聞いたところで何も変わらないから

普段からやってないとムリ。時間配分も問題見なきゃ分からない
819大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:08:33 ID:+ekWyI3g0
>>806
判定模試最後2回、早稲田B、マーチもAとBだったけど明治以外全滅だったよ。
まぁ5校しか受けてないけど。

受験には魔物が住んどるんや・・・。
820大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:11:40 ID:yPOgEnJuO
自分的には過去問のがかなり難しくて時間全然足りなかった。
でも形式変わって逆に自分的には楽になってすらすら解けたから英作には時間残せたよ。
でも15分ぐらいだったから150書くには少なすぎだったけどね。
とにかくこれだっ!って思ったのを選んで振り返らないように次に進むようにした。
解答選択肢から問題文を想像できると結構楽だったかな、自分はね。
821大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:19:37 ID:Bgxew+hwO
>>820
ほらね。結局聞いても意味わかんないだろ?

でも1つ言えることは半分は去年と同じ形式ってこと
822大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:00:39 ID:s0sJX9qe0
去年よりだいぶ後期入試倍率低そうだな。チャンスはある。
823大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:26:35 ID:WbE/4+y0O
そうなの?(^^;)
824大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:37:34 ID:a2pnWq6oO
>>820>>821
自分は時間配分考えるの苦手だからどんなアドバイスでもありがたいです(・ω・)

経済倍率低いし頑張ってくるノシ
825大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:45:52 ID:WFMK7uo6O
>>820
一般A日程の話?
俺は英作文には35分残せたよ
826大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:01:04 ID:RPITITXg0
時間の問題じゃないw
書いたことほとんどなくて、
こないだ初めて書いてみたらめちゃくちゃすぎて自分でも笑ったw

でも他で稼いでなんとか受かりたいな・・・。
そういえば、正誤問題は何問くらいでた?
827大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:12:04 ID:jjoUkw5E0
>>750
明学の心理学部はマーチと同レベルだぞ
828大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:17:37 ID:jjoUkw5E0
明学が就職率悪いのは、
少人数校だから企業OBが少なくて不利だからだろう。
829大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:22:08 ID:bf3TTyEP0
英文・国際・心理あたりはマーチ中位〜下位あたりはあるな
他は成城ぐらいかな
830大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:09:41 ID:m2AUM28PO
>>826
自由英作は付け焼き刃で何とかなるから大丈夫だ。
831大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:25:47 ID:Bgxew+hwO
>>830

いや、単語を覚える時に英訳して覚えたり構文の勉強をしていないと
明学のあの問題の分量で150語の英作はムリ。


英作はホントに時間が余った時だけやればいい。じゃないと気をとられて前半の問題がおろそかにになるから
下手すれば英作以外で5割以下だったりすると英作見てもらえないよ。

英作の文字数が90以下の場合も0点になるかも



とりあえずガンバ。文法と会話問題で落とすなよ
832大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:43:20 ID:RPITITXg0
150って指定されてるの?
833大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:08:33 ID:n07OnGRY0
今日は発表あるんかねぇ
834大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:13:39 ID:+ekWyI3g0
明学で150語書けってとこを青学じゃ60語だしね。
どっちも国際経営だけど、まったく同じ問題だったわ。
835大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:21:53 ID:VuwsybZR0
英作エッセイ書けってことみたいだけど、具体的にどういう問題なの?
どの日程(学部)の試験でもいいから教えていただきたい
836大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:38:44 ID:WbE/4+y0O
政経選択者じゃなくて、法学部政治学科受験する人いない?o(^o^)o
837大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:04:08 ID:RPITITXg0
青学よりだいぶ偏差値低いのに青学より難しい問題を出すのか・・・
838大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:19:45 ID:Bgxew+hwO
>>836
まずいないだろうね。
去年なんて政経やってれば講義聞かなくても半分以上できるし
839大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:23:50 ID:m2AUM28PO
>>838
受けるの?
840大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:31:50 ID:qneoGTJEO
日本史だけど政治受けますよ。前にも日本史で政治受けるって人が書き込みしてました。

明日はほとんど品川から行くんですかね?
841大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:37:28 ID:WbE/4+y0O
あたしも日本史選択で政治!よかった〜!(^^;)
一応ここ1週間くらい政経勉強してるけど。
842大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:42:05 ID:LCeB6kdaO
私も日本史だけど政治受けますよ!
そーゆー人多いと思うよ!
843大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:44:55 ID:WbE/4+y0O
>>842
おぉ(^ワ^)
一緒だあ〜!
英語で点稼げば平気ですよね?
844大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:00:02 ID:qneoGTJEO
今年はどんなテーマになるんでしょうね!
845大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:11:22 ID:bf3TTyEP0
ところで後期センター確定したな
B日程もセンターも随分減ったなぁ
846大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:27:08 ID:u1yIBhNZO
>>835
A日程(仏文)だけど150語規定で35語くらいしか書けなかったけど合格。でも英作以外は9割(自己採)
B日程だともっと厳しくなるだろうな。まあ俺は仏文だし参考にならんかもだが
847大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:31:28 ID:3dri2HqKO
>>835

自分A日程政治受けましたが、おそらく英作170語程書きましたが大丈夫でした。世界史がかなり壊滅してましたが受かってたので英作で稼げたのかなと思います。
848大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:32:55 ID:sJJhA/B/0
日本史選択政治けるよノ
一昨年の政治の過去問みたけど
日本史選択者でも十分解ける問題だったよ。
849大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:22 ID:dDsky/r7O
あたしも日本史選択で政治受ける。去年の問題見たけど、聞いてる最中に眠くなりそうだ(>_<)
850大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:11:30 ID:qneoGTJEO
用語集みとくだけでも違うかな?
851大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:18:50 ID:VuwsybZR0
>>846>>847
ありがとうホント助かります。
後「こんなテーマで書け」とか指定はどんな感じ(ノーテーマ150字で書けはないだろうし)?
一郎でもうあとがないんだorzずうずうしく申し訳ない
852大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:20:32 ID:28Q//PPY0
センター後期少ないのう
853大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:31:08 ID:WbE/4+y0O
確かに眠くなりそう(^^;)それに一時間あの長い講義を聞きながら、必死にメモしてる自分を想像すると萎えるww
もしここでそうだな〜って思ってメモしたとこはずれたらお先真っ暗だね!m(__)m
まあその前に英語かあ(^。^;)
854大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:53:11 ID:yPOgEnJuO
>>851
9日は『テスト勉強は一人でする派か大勢でする派か』
10日は『大学生はなぜ英語を履修するべきなのか』

みたいな感じだよ。
ニュアンスだから間違ってるかもです(>_<)
私もテーマ読み違えたり40文字ぐらいしか書けなかったどフランス文と英文受かりました。
多分他の部分でカバー出来てたとは思いますが…。
時間配分とか難しいし量多いけど内容はそんなでもないから頑張って下さいね!A日程なんで参考にならなくてごめんなさい(>_<)
855大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:09:26 ID:w6ntEvvUO
>>854
問題文もall英語?
856大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:14:39 ID:3dri2HqKO
>>851

問題文は

what are the advantages or disadvantages in attending a four-year college outside your own country?(150語程度)

と、英語で書いてありました。自分は海外の大学においての利点を2つ述べました。確か、色んな国籍の友人ができ、色んな文化を知ることが出来て勉強になる+英語(または適当にforeign language)が上手く話せる、の2つです。複数形なので出来れば2つ以上は書くべきです。
857大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:15:37 ID:+ekWyI3g0
問題文程度も読めないなら、あきらめたほうがいい。
まぁまずありえないだろうけど。
858大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:19:57 ID:3dri2HqKO
856続き

練習ナシでは普通150語も書けませんので、自分の知っている表現を最大限フル活用して、なるべく分かりやすく書いてみてください!無茶な表現は見抜かれます。150語なんて書けなくても見てもらえると思います!
政治学科入学は辞退しましたが頑張ってください!英作文出ないといいですが…でも他の小問を落とさずに確実に取る方が最優先です!
859大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:04:12 ID:+ekWyI3g0
while等の接続詞をある程度覚えれば良いと思うよ。
860大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:11:49 ID:VuwsybZR0
>>854>>856
ありがとうございます。
後わずかな時間ですがもがいて明日がんばります。
861大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:39:15 ID:P+Eu/J9MO
まあ英作と文法は適当にこなして長文で高得点取れればOKだよ
ちなみに英作は深く考えずに非常識なこと書いても論理が通ってれば大丈夫
俺はひとりで勉強した方がよいのの理由に『ひとりが好きだから』とか書いたしww
862大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:57:24 ID:+ekWyI3g0
>>861
それは十分展開できるだろw
863大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:59:37 ID:WFMK7uo6O
英作に役立つ接続詞など

while(接)「〜する間、一方〜、〜けれども」
as(接)「〜する時、〜するにつれて、〜するので、〜するようにetc」
※asの譲歩「〜けれども」は、必ず「形容詞/副詞/無冠詞名詞+as+SV」の形で使う。
since/because/but/however/though/although/furthermore/
moreover/even if(仮定)/even though(事実)/as if/thereforeなど

まぁ慣れないならalthoughよりthough使った方が無難だわな
864大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:07:19 ID:WFMK7uo6O
こんぐらいのがバーンと出せれば英作文はむしろ楽しくなってくる
動詞もさることながら、接続詞や副詞がかなり大事
まぁ構文とか熟語とか色々使えればそれに越したことは無いけど、身に付けるにはアウトプット慣れが要るからなぁ…
即戦力としては接続詞/副詞が効くと思うよ
865大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:18:01 ID:WFMK7uo6O
あとall/both(まだあるけど滅多に使わないから知る必要なし)は「all+冠詞/所有格+名詞」の語順だから注意
例:my all friendsってやったらアウト
あと付帯状況のwithを「〜しながら」とか「〜な状態で」って感じで"訳"で覚えちゃってる人はwithを使う権利なし
調子づいて使って減点されたきゃ使えば良い
866大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:22:03 ID:4jR2mb+f0
勝手にお説教。
867大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:25:42 ID:WFMK7uo6O
>>866
説教では無いがな
まぁ人に教えられない誰かさんよりは良いだろ
868大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:29:53 ID:X2Dnmjs3O
後期センター利用去年の半分だな。
81%くらいかな
869大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:55:10 ID:k+14W+jf0
社福がいなすぎ…
みんなちゃんと勉強してんだなwww
870大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:56:29 ID:+ekWyI3g0
減点されない英作文読めばおk
871大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:18:51 ID:6IpmIbx+0
>>869
俺社会福祉受けるよ
眠れねーし・・・
論文の対策はしたけど不安すぎる。。。しかも倍率高すぎだろw
872大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:38:01 ID:T8G5nwP60
ってか、50以内のまとめとか、
「〜〜〜〜〜が大切である。」
って、自分の考え言い切っていいんだよね?
それとも、
「〜〜〜〜〜が大切だと思われる。」
みたいにするの?
模範ないからわかんない…
873大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:40:21 ID:gQQbgttKO
>>872
後者がいいよ
874大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:45:05 ID:T8G5nwP60
>>873ありがとうございます
875大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:46:38 ID:EaIczlsoO
つうか、国語の問題文に〇字程度とか書いときながら、〇字越えるマスがないのがうざい

〇字"以内"って書きゃいいのに
876大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:45:29 ID:a4JAst64O
英作文は最初に自分の立場を短文ではっきりさせる。例えば
I think 〜.とかIn my opinion,〜とか
次に理由を列挙する時例えば2つなら
One reason for this is that〜.The other (reason) is 〜.
3つなら
One reason〜.Another〜.The other〜.
で、最終文でまとめるときは
Therefore,〜〜(自分が最初に述べた事を違う言い方でまとめる)
早稲田の英作文はこれでやった。
まぁ明日はみんな頑張れ
877大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:04:36 ID:0D1Uxwje0
>>876
それじゃ早稲田は無理だろう、初歩を通り越してスタートラインより後ろ500mくらいだぞ。
それで早稲田いけたなら他ですごいできてたんだろうね。

明学は3行くらいしか書かなかったけど受かったよ。
・・・A過程はね。そこまで気負う必要はないんじゃないかな。
まぁ明日はみんな頑張れ
878大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:08:13 ID:KDMJoqEUO
>>877
別に>>876で問題ないだろ。
879大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:09:24 ID:r0x5nVZwO
>>877
早稲田の英作は難しくないからそれで大丈夫だよ。なんかのガイドにも法学部の英作はZ会の入門編で足りるって書いてあったし東大もドラゴン桜で有名になったけど減点方だから難しい言い回しは必要ないし。
880大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:52:33 ID:ztQKXdzSO
ちゅーか遅すぎかもだけど、英作なんてあるん?
881大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:48:13 ID:vxCabvofO
あ、ご飯買ってくるの忘れちゃった(´・ω・`)
882大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:54:16 ID:nAYIVcYbO
緊張かわかんないけどすごい吐きそう(~ヘ~;)
あ〜しかもまだつかないってゆ〜ね!
あ〜吐きそう
883大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:13:00 ID:SyEz433VO
これ落ちたら3浪だ・・・
884大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:23:04 ID:z2BVlTVkO
消費情報環境法はいる?
885大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:25:04 ID:mpigRc/9O
1回も問題解いてない輩は俺以外にいるか?
886大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:56:40 ID:rrV3KO1iO
國學院武蔵落ちたよ。マジむかつく。明治学院経済と専修経済のみ合格。当然明治学院にするが。皆さんはどの辺りに住むのかな?田舎者で〜す
887大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:13:23 ID:1Gaqou86O
みんながんがれ\(^O^)/
888大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:15:22 ID:vxCabvofO
英語普通だった
889大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:18:32 ID:SyEz433VO
8割ktkr
890大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:18:34 ID:l9a3qbeSO
英語むしろいつもよりかは簡単じゃね?自信ないけど(笑)
891大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:21:37 ID:Gao7PgIEO
あんまり自信ない(´_ゝ`)
892大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:22:10 ID:mpigRc/9O
みんな英作出来た?
893大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:22:22 ID:SyEz433VO
解答  記号ね。
4、7、8、10

854326

1212

41322223

1243

多分8割は固い
894大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:24:44 ID:NGTcfaaNO
英作3行\(^o^)/
時間80分にしろよ常考…
895大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:25:31 ID:so3hRxYpO
簡単だったよね?英作文時間あってよかったぁ(つ∀`)
左1番前の人2回も注意されてカワイソス(´・ω・`)
896大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:27:19 ID:EaIczlsoO
最初の4つの記号って全部あってて正解かな?
897大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:28:37 ID:vB76IMkeO
4つばらばらだよ
898大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:30:50 ID:EaIczlsoO
よかったー
適当に書いて、>>893の答えと一問違いだw
899大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:31:17 ID:dosljq4lO
文法むずくなかった!?
900大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:31:46 ID:NGTcfaaNO
講義のメモ用紙って自分で用意するんかな?
901大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:35:20 ID:y/bwcS0AO
大問の1って、完答なのかな?
902大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:36:22 ID:vB76IMkeO
だからかんとうじゃないって
903大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:40:13 ID:SyEz433VO
てか他に解答晒す奴いないの?
904大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:41:05 ID:2Xe/2J9RO
文法wwww
他はまぁ良かったけど…







文法www
>>893がどれだけ頭いいかだな
905大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:41:40 ID:NGTcfaaNO
完答だったら配点がひどいことになるな。
906大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:41:48 ID:Gao7PgIEO
>>893
けっこう回答同じだ!!
でも私も英作3行、、、
907大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:42:33 ID:vB76IMkeO
やっぱ一人じゃ信憑性にかけるよね
俺は自信ないから無理だがそのうちだれか
優秀な人達が晒してくれるのを待ちます
908大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:42:48 ID:vxCabvofO
まだ一時間以上ある。何してればいいんだ
909大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:42:52 ID:2Xe/2J9RO
ぢゃぁ晒す

3489

854326

1212

21331214

1243
910大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:44:56 ID:2Xe/2J9RO
>>909の文法は本当に参考にしない方がいい

大問2と大問3と大問5は多分確定
自信ありそうな>>893と一緒だし

ってか、文法って配点低いよな??な??
911大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:45:38 ID:aMN2NhlUO
和訳両方書かなかった…おわたo(^-^)o
912大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:46:40 ID:y/bwcS0AO
1489

854327

43123433

1212

1423
文法は全く自信ない。。
913大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:46:55 ID:ztQKXdzSO
明学の校舎の雰囲気好きかもwww
914大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:50:20 ID:JuSimM73O
90分だと思って、Xは問題用紙に印だけつけて解答用紙に写してなかった…
筆記も書き直してる途中でチャイム鳴るし…20分当てようと思ってた英作は白紙だし…
どうりで時間に余裕があったはずだ(´;ω;`)
915大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:50:43 ID:2Xe/2J9RO
社福いる??
916大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:51:27 ID:NGTcfaaNO
あれだろ、講義やっておいて試験には違う問題を出す。
なんというフェイント
917大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:54:39 ID:ztQKXdzSO
>>915
ノシ

ってかやばいひまー
918大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:55:20 ID:EaIczlsoO
>>915
ノシ
919大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:56:56 ID:Gao7PgIEO
>>915
(´_ゝ`)ノシ
920大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:57:19 ID:so3hRxYpO
政治学科で公民選択してなかった人いる?
921大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:57:21 ID:0Nk//VbwO
3号館の人いないのぉ??
922大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:01:04 ID:mpigRc/9O
>>921
ノシ
923大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:01:32 ID:aMN2NhlUO
政治なんだけど、爆音人間がいます。かなり迷惑だ(^o^)/
924大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:01:57 ID:l9a3qbeSO
>>915
はい
925大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:02:59 ID:2Xe/2J9RO
多いな社福!!w
記述30文字2個と50文字1個ぢゃ時間あまりまくんね??
英語と論文時間かえてくれー
926大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:03:18 ID:so3hRxYpO
>>923
政治だけど、何が爆音?
927大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:03:32 ID:NGTcfaaNO
>>921
ノシ
地下って3号館だったか。
928大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:04:52 ID:og31TKcIO
ケータイいじってる人、みんなねらーに見えてしまう
929大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:05:24 ID:ztQKXdzSO
>>925
あまるよね絶対ww

ってか何書けばいいんだか\(^O^)/
930大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:06:01 ID:Gao7PgIEO
>>925
たしかに!!
英語に時間くれ(゚∨。)
ひまひまひまー!!
931大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:06:36 ID:NGTcfaaNO
>>923
なんかずっと後ろで音楽垂れ流してるのがいるけどそいつ?
932大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:06:57 ID:aMN2NhlUO
>>926

3号館地下なんだけど、中央の後ろの方に爆音で曲を聴いてる人がいる。

空耳だけど「全てを気にしない」ってきこえます。笑
933大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:15:05 ID:2Xe/2J9RO
>>929>>930
まぁでも、読みとかは普通に簡単だしw
去年のことは当てになんないかも知んないけど6割5分で受かるんだよ??頑張ろ!!
934大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:18:37 ID:oVG8wGHxO
小論文てさ、ここの横書きだったよな気がするけど、段落とか変えるべきなの?
935大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:28:10 ID:SyEz433VO
法律学科って何割必要かな?
936大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:31:19 ID:Gao7PgIEO
社福なまか(´3`)
がんばりましょ!!!
937大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:12 ID:s9pOJ23yO
経済挙手ノ
938大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:27:08 ID:s9pOJ23yO
これだけいて俺しかいないのか
939大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:41:52 ID:H0ss1t6rO
>>938
男の試験管の喋り方ジャムおじさんに似てね?
940大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:22:43 ID:k/hW7O5AO
>>877
いやいや、何言ってんだ?w
まとめ方としては早稲田だろうが>>876の論法でも何ら問題無いよ。
早稲田みたいな難関の場合は、むしろ文中の構文や熟語が大事な訳で、まとめ方にレベルの高い低いは無い
941大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:30:42 ID:EaIczlsoO
社会福祉おわったー!
これで今年の受験もおわりー!

みんなお疲れさん、俺は後がないから今日はものすごく緊張して疲れたわ…
942大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:32:37 ID:ztQKXdzSO
社福の人
デスクなんとかってなに?w
943863(876とは別人):2008/03/04(火) 14:35:31 ID:k/hW7O5AO
>>877
しかもよく見たら英作3行だけかよ…人に英作についてアドバイス出来る立場じゃねぇじゃねーかw
レベル低い奴に限って知ったかで話したがる良い例だな…
「初歩を通り越してスタートラインより500m手前」←3行しか書けてない人が何寝ぼけたこと言ってんの?ならお前は初歩より300km手前だと思うよ
「それじゃ早稲田は〜」←「早稲田=難しい」って漠然としたイメージでしか話してないだろ?
しかも「 そ れ で 早稲田行けたなら〜」って上から目線で皮肉じみたことまで言い出すしw

具体性ゼロだから何か頭に来るわ。出来ない奴が粋がるのは凄いムカつく
944大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:49:05 ID:EaIczlsoO
>>943
知識があっても使えないだけだろ、まぁ使えなきゃもともこもないんだけどねw
あんま責めんなってヽ(´∀`)ノ
そんな俺は文法とかよく分かんないからあらかじめ暗記してた文章を使えるとこだけ書いて90語書いたけどw
150語普通に書ける人は尊敬するわwww
945大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:56:18 ID:Gao7PgIEO
>>942
calcultorが電卓、計算器って意味だからとりあえずそのことかいたけど(゚Δ゚)
どーなんだろ?
946大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:08:44 ID:vxCabvofO
死刑について考えてたら国語600字白紙だわーオワタ
947大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:10:27 ID:zgpvaT2OO
デモクラシー……俺はあの話してた試験官を一生恨むぞ!あの聞き取れなさはあきらか人選ミスだろ!!
948大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:12:11 ID:og31TKcIO
>>947
同意。
理解するしない以前に聞き取れなかった。
949大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:12:28 ID:zMP7BLw6O
講義の問題わけわかめ♪
950大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:12:52 ID:0D1Uxwje0
>>943
名前、そんな必死になんなくても大丈夫だよ・・・。
まぁよっぽど悔しかったんだね^^

「どこへでもいけるとしてどこの国に行きたいですか」
で150語なんてマジでかけねーよwww英文以前に日本文が出てこなすwww

早稲田だって減点法だから間違ったこと書かなきゃ大丈夫なんて思ってる時点で無理だろ。
まぁ実際俺も早稲田国際教養の補欠で結局受かんなかったんだけど('A' )
形式変更しすぎヤネン・・・。
951大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:12:59 ID:nAYIVcYbO
てか政治学科の講義したじじい誰だよ!
聞き取れねーよあほ!(笑)
2列目座ったのに…
まじうぜー
952大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:14:45 ID:H0ss1t6rO
講義は聴力検査だったようだなw
953大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:16:17 ID:nAYIVcYbO
講義のあのおじいちやん恨む(*_*)
954大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:21:15 ID:U/vkteHqO
あのじーさんの声聞き取れんつーの。
まじ抗議したいわ
955大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:22:19 ID:KIvIPisiO
政治講義について同感すぎワロタw
世界史やってたから途中から余裕でたけど
善き統治をずっと善き闘志ってメモしてたわww
コーシー(コーヒー)並だわ、あのオジサン
956大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:27:22 ID:vB76IMkeO
まじじじぃむかついて消しゴムなげつけたくなったべw
英語の分講義でおぎなえない感はいなめない…
957大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:27:31 ID:og31TKcIO
入れ歯がしっかりくっついてないんだ……
958大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:28:10 ID:NGTcfaaNO
重要なところもさらっと言うから全然聞き取れないよ…
まあ8割はいくと思うけど。
959大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:29:40 ID:nAYIVcYbO
てか2列目でさえよく聞こえなかったのに、後ろに座った奴らなんてもっとわかんなかったんじゃない?(´□`)後ろに座っちゃった人いない?
960大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:29:55 ID:r0x5nVZwO
みんな同じ事思ってたんだなwまじあのジジイ有り得ねーよ。かつぜつ悪すぎ。
人の名前とか全く聞き取れないし。ずっとフリップだと思ってた俺。
961大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:33:35 ID:vB76IMkeO
てか解答のとき「せい」のつかいわけがよくわからなかった…
962大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:35:51 ID:NGTcfaaNO
>>959
後ろだったけど問題に関係あるところはなんとか聞き取れた。よ
周りの人がみんなカリカリ書いてるからかなり焦ったw
963大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:35:57 ID:r0x5nVZwO
>>959
俺後ろ座ったよ〜てゆうか途中で聞き取れなくて移動したけどそれでもよく聞き取れなかった。

まあ一応途中まで問題は解けたけど最後の善き統治の二回繰り返した重要なとこ聞き取りきれなくて出来なかった。まじウゼー。
964大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:36:03 ID:KIvIPisiO
途中で寝たり、聞きづらいせいかシャーペン握ってない人もいたくらいだしねww
965大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:36:56 ID:nAYIVcYbO
民主政
民主制
民主性
でしょ????
大門2の解答の何にした?
966大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:39:30 ID:dosljq4lO
論述要点どうだった?
967大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:41:07 ID:NGTcfaaNO
良い
一人…君主制
少数…貴族制
多数…国制

悪い
一人…僭主制
少数…寡頭制
多数…民主制

多分これ
968大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:41:12 ID:Uzl/koEZO
政治学科のみんな!
英作はどんな内容書いた?
969大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:42:01 ID:WypYFX9mO
てか全落ちがほとんど受けたんだからさ、答えさらしてもあんまあてにならなくない?わからないけどさ
970大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:42:03 ID:nAYIVcYbO
>>962
>>963
後ろ座ったかー!(;_;)
まじめに考えてもありゃ人選ミスだよなww
でもさりげ聞き取れてるみたいでよかたよかたww(^ω^)
971大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:43:00 ID:KDMJoqEUO
>>950
スタートラインの後ろ500mはあなたの方では?日本語ですら書けないって・・・
自由英作の解答例をみれば、平易な文章で構わないことが分かると思うが・・・
972大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:46:12 ID:og31TKcIO
>>968
友達が好きだから学校って書いた
973大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:05:31 ID:8GWIzXuxO
講義聞きとれなかった人は多分言葉の意味がわからなかったから頭に入ってこなかったんだよ!

政経3世界史7の内容だったな

日本史涙目\(^0^)/
974大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:10:59 ID:r0x5nVZwO
>>973
政経選択だったけど政経の内容なんてないよwむしろ倫理。
975大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:11:13 ID:UytoY4MDO
>>973
法律も世界史有利な節があった、まあオマケみたいな数だけど
976大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:16:01 ID:fQkXCJOJO
>>972
同じだ! でも時間足りなくて…
977大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:21:24 ID:Uzl/koEZO
>>972
学校か!それいいな!最近家にひきこもってニート生活だったから「マイホーム」しか思いつかなかった俺w
家族について80くらいしか書けなかったぜw
978大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:31:17 ID:KIvIPisiO
>>974
そうだな。倫理に近かったなー。
アテネの民主政治については世界史はかなり有利だけどね。
アリストテレスやらクレイステネスやら、もろ世界史www
世界史選択だったけどオジサンの聞き取れなかった所多いよ。
2回繰り返した所とか分からなかったし。
979大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:34:21 ID:HFbarG3w0
俺は「マイルーム」にした。

やっぱりみんなも講義の時間聞きづらかったのか。プリントを見返したらワーナードクロック「良き闘志」って書いてあるし。
しかも「ある一定の〜」ってところはほとんど聞き取れなかった。
あのじいさんは聞きづらかった。

答えは
問1が5
問2は967と一緒
問3はcabbdにしたんだけどみんなは?
980大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:35:04 ID:zgpvaT2OO
>>963
俺も聞き取れなかたー
これ抗議できないのかね??
981大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:35:55 ID:k/hW7O5AO
>>950
悔しいんじゃなくて、端から見て単純に腹立たしい
ってか明学で3行しか書けないくせに早稲田補欠とかねーよw


形式変更とかそんなに問題じゃねーだろ。実力あれば関係ない
「形式」より「難易度」が大事
社学の数学選択なんか07→08で難易度がまるで違ったんだぞw
偏差値で表すと、2007:55→2008:68って感じだった
982大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:36:50 ID:wbD1KBhkO
>>977ナカーマ
外出るの怖いって書いたぜorz
A日程では人が怖いって書いて落ちたぜor2
それ以前に点が足りなかっただろうけど
983大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:39:15 ID:fQkXCJOJO
>>979

問1の答えって一つだけなの?
984大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:40:26 ID:k/hW7O5AO
>>971
まぁ人間的に頭悪いっぽいからスルーしようかw
985大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:40:41 ID:og31TKcIO
でもまあ政治は英語100点満点だから、記述そこまで配点高くないでしょ
986大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:41:19 ID:T8G5nwP60
社福ー!!いないのかー!!

あと、だれか英語の大問1と文法と、大問5の和訳晒してください。。
お願いします
他はちょっと上に確定出てるはず
987大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:41:33 ID:KIvIPisiO
問1、自分は一つじゃない。
3つくらい丸つけたような、、、あんま覚えてないけど(´・ω・`)
988大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:43:11 ID:Uzl/koEZO
>>982
おぉ、友よ(・_・、)
ちょw外出るの怖いってw
俺なんか家族一人ひとり紹介しちゃったじゃねーか
989大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:44:52 ID:vB76IMkeO
問1は答え4つだっつーの
990大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:45:21 ID:fQkXCJOJO
>>987
自分も。 最初は1つしかつけなかったけど見直してたら個数指定されてなかったから3つつけた
991大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:47:36 ID:HFbarG3w0
ホントに?
979だけどやってしまった....
992大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:49:06 ID:m7rC9AqF0
お前ら何こんなとこ(B日程)でもたついてんだよ・・・

さっさと入学式や新居の準備しろボケがっ!!!!!!
993大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:52:38 ID:KIvIPisiO
>>992
すごく……準備したいです………
994大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:09:14 ID:OL8CqQQt0
めよ
995大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:09:32 ID:U/vkteHqO
問題手元にないのによく覚えてんね
講義の最後なんてかいた?
996大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:12:30 ID:A3k4pltA0
いいから次スレ立てろ
997大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:16:01 ID:og31TKcIO
デモクラシーは善き統治の必要条件だが、十分条件ではない。善き統治のとは、ある一定の支配領域の相反する理解の共同体の全てを不死と存続の重さによる権力に預からせながら調停する、という意味。
って書いたけど、絶対聞き逃して抜けてるW
998大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:18:05 ID:nAYIVcYbO
あたしやばい…書きすぎた(^^;)
999大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:19:21 ID:OL8CqQQt0

1000大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:19:31 ID:OL8CqQQt0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。