北海学園大学・北星学園大学 D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
「北海学園大学・北星学園大学」について語るスレです。

前スレ
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 C
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202527953/
2大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:41:02 ID:9Mjjepjk0
二部
3大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:41:21 ID:f6F/+CA8O
北星の心コミュ行く
4大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:40:59 ID:tMWum/RCO
俺英文行くんですが、誰か男で英文いませんかー?
5大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:53:39 ID:676o073EO
酪農学園のスレってなんでないんだろう…
6大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:30:05 ID:ZhFkMNuV0
需要がないから
7大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:24 ID:v1Flb6Ir0
>>1
乙。俺もこのスレタイで賛成。
8大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:25:33 ID:MPBJj9F4O
道内私大にしろっていっただろうが!
つぎはおれが立てるからだれも邪魔すんな
9大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:43:22 ID:OdbXyVL7O
サゲもしないで偉そうな事言うなよ
10大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:47:50 ID:GZbCxJ9N0
北海・北星以外需要無いんだからいいだろ
11大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:26:23 ID:mM5DJ+NnO
北海法2部と地域経済1部どちらを選ぶべきかしょうじき迷ってる。第一志望は法1部だった。アドバイスくれたらありがたい。

北海受かった人でサークルどうするか決めた人も教えてくれー!!
12大学への名無しさん:2008/02/25(月) 03:02:29 ID:KKsHQugRO
北星ってヤンキー母校に帰るの舞台になった高校から内部進学できるよね
ヤンキー無受験進学w
13大学への名無しさん:2008/02/25(月) 03:16:05 ID:UqNWFOO70
>>12
できねえよww
14大学への名無しさん:2008/02/25(月) 03:44:32 ID:H5AZY6twO
法学部2部から北大法の編入って、北海法全体の中でトップとかじゃないとできないのかな?
15大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:00:34 ID:nSz46vrcO
正直2部は若者が行くと後々後悔すると思うよ
16大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:44:19 ID:51ns+C680
二部のことはよくわからんが変わらんだろ
一部も二部も変わらんよ。
二部ってどんな感じかわからんよな
家庭の事情とか戦時中いけなかったとか高卒あたりの学歴コンプが
通うのか?
おじさんおばさんが多いイメ−ジ
17大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:52:35 ID:Fpho0tKsO
戦時中は小卒もザラです
18大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:58:36 ID:sQeHL//bO
>>11
法二部。
だって一年我慢すれば法一部に行けるじゃないか
それに学費も安いし

二部がよかったのに一部になっちゃった
19大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:09:32 ID:K7I4qVTCO
受験者層がかぶってる以上、札札や藤、北海商科その他の私立大学の話題が出る

ここは北北スレだ!スレタイも読めないのか!

っていう不毛な争いが起きると予想
20大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:36:12 ID:n7yDDtEQ0
編入なんてどう考えても無理だあきらめろ現実を見ろ
21大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:12:33 ID:7DWMTIh0O
まだ結果見れない…
22大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:16:39 ID:jHoOxWLa0
北大の編入は難しいけどマーチなら2部でも頑張れば編入は可能

法学部は腐らないで一年間頑張れば1部に転部出来るから1年2部で頑張ったほうがいいと思うよ
1部落ちの2部の人は結構やる気なくして単位落としてる人いるし
23大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:28:31 ID:nSz46vrcO
まぁ友達ほしいなら二部は絶対やめとけ
それだけだ
24大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:38:20 ID:1yZB0ab6O
編入の筆記試験自体はどこもそんな難易度高くないよ。ただ小論とか面接とか教養とか深くつっこまれるから慣れてないとムズい。大学にもよるけど。倍率も大学によって一般よか高くない。でも金かかるし、教員免許欲しいなら編入後はかなり忙しい。
25大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:38 ID:ntfQVSjW0
どっかの大学は面接で泣く人がでるぐらいだしな
26大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:02:49 ID:n7yDDtEQ0
予備校行く金があって留年する覚悟もあるなら編入目指してもいいかも
27大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:35:02 ID:dU4MSra3O
それなら浪人したほうがいいだろ
28大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:12:21 ID:znAFnsSZO
病気以外の留年は就職に響くらしいぞ
強い資格を取らないとヤバい
29大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:46:25 ID:90oqHOWoO
北海の法2部から1部への転部って難しいの?
30大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:24 ID:LQSHSDVlO
それなりに難しい
31大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:13:29 ID:ehluioAc0
転部(法)は一定の単位とって後は専門の成績順
例えば志望者30人いたら転部できるのは16人ぐらい
毎年志望者合格者そのぐらい
32大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:25:32 ID:MPBJj9F4O
ニルテプ無事に国立前期試験受けれたかな?
ニルテプはきらいだけど無事に東京行けてたらいいな
33大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:28 ID:90oqHOWoO
>>30-31
レスありがとうございます。
やっぱし甘くはないんですね…
34大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:51:38 ID:ehluioAc0
>>33
まぁ大学の講義出てテスト頑張って単位取ればおkさ
35大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:47:00 ID:k9K1GEG9O
学園法学部に変わった教授数人いるから、専門の授業選択する時気をつけたほうがいいよ。変な授業取ったら、単位取得するの大変だから。どの単位取れば楽か、先輩やサークルの人に聞いて選択するのが一番だね。
36大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:52:10 ID:fPsNMY5YO
北海蹴って浪人することにしたよ
37大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:33 ID:sb/9ax/j0
>>35
それって例えば森Kとか?
38大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:01:01 ID:zyExWHr+0
>>37
森は変わり者だが自分の意見書けば必ず単位くれる人だから楽だけどね
39大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:43:55 ID:90oqHOWoO
>>34
今年1年がんばってみます!

>>35
地雷踏まないように選択します。アドバイスありがとうございました。
40大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:48 ID:wN5cQmFw0
>>37
吉田だろw

判例より吉田の自説が大事www
41大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:08:47 ID:yi4DV8BoO
やっぱここ落ちて、浪人の人は北大目指すの?
42大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:13:07 ID:+hdWRM1bO
北海落ちが浪人して北大に受かるとか夢見過ぎw
43大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:24:47 ID:tCEUsKNcO
だから1年間勉強して浪人すんだろ
お前何言ってんだ?


44大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:39:47 ID:Lh+5fv4VO
北海落ち浪人は樽商目指す
樽商落ち浪人は北大目指す
北大落ち浪人は再び北大目指す

やっぱ北海道最高学府の北大にはだれもが憧れる

いま2年だけど来年北大受かってやるよ
併願は立教
45大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:49:54 ID:0OX9fTMr0
みんな頑張れ
46大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:02:04 ID:1x9t9xvZ0
北海落ちは北海かよくてマーチだろ…
樽商みたいに5教科7科目2次試験ありなところは受かりません
47大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:09:32 ID:tCEUsKNcO
決めつけてる時点でもう終わりだろ
48大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:15:29 ID:1x9t9xvZ0
そうは言っても北海落ちの時点で英語、国語力は糞
どーせ数学もできないだろうし、理科も勉強してないでしょ?
社会だって一科目しかやってないだろうし、漢文は?古文は?

まあがんばれば行けるんじゃないの?北大でも東大でもw
49大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:17:56 ID:EZnOosse0
夢くらい見てもいいじゃない
国英社の私立型の勉強してきた奴には5教科7科目+国数英の国立はちと厳しいが
50大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:36:38 ID:W0WY6CyTO
>>49
無理だなw
3〜4科目で限界w
51大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:59:47 ID:EZnOosse0
だから夢見るだけならタダだってばw
52大学への名無しさん:2008/02/26(火) 06:08:06 ID:hq3LI7POO
現役→北海
一浪→マーチ

どっちが正しい選択だろうね
53大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:06:36 ID:1CuxVJkrO
就職考えたらMARCHの方がかなりいいんじゃない?浪人してでも行く価値はあると思うよ。
54大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:29:07 ID:Z6a5hIBLO
1浪で確実に合格できれば…の話でしょ
55大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:29:09 ID:Qym5fLAC0
経営2部から1部の転部って難しいですか?
56大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:56:56 ID:VehKzfx90
楽勝
57大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:12:10 ID:GAIgclgcO
北星新入生経済に可愛い子いた
58大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:13:32 ID:SjYoxFh50
経済の合格ラインって得点率71%だよな・・
意外と高くね?
59大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:16:29 ID:tpcADROI0
北海落ちてしまった。浪人したくないので札大か国際に出願しようと思ってる!どっちがいいかな?
60大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:27:33 ID:+hdWRM1bO
札大
61大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:39:22 ID:/ryYwdnL0
札大
62大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:41:27 ID:D1GtL3TGO
北海道には北大、札医、旭医、札教以外に良い大学無し
63大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:52:03 ID:VehKzfx90
ですよね〜
64大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:53 ID:ndvA33SN0
経営の場合の転部はかなり難しい
単位全部取るのはもちろん成績も優秀じゃなきゃだめだし
65大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:19:12 ID:GS6sQR2w0
生協から資料入った小包きた
入学しないけど
66大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:31:12 ID:/XfwbNOSO
>>65
北海?
67大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:44:30 ID:Lh+5fv4VO
>>59札幌国際大学=丘の上のソープランド

札幌大学=ニート・風俗養成所

どっちに行きたいかだな
68大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:21 ID:+hdWRM1bO
札大 西岡レジャーランド
69大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:47:07 ID:GS6sQR2w0
>>66
んだ
パラパラと眺めてみたが、生協推奨のノートパソコン高杉
10万あればあれよりスペックいいやつ買えるわ

>>67
札幌大学=西岡レジャーランド
70大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:47:19 ID:GS6sQR2w0
おっとかぶった
71大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:10:38 ID:G89/rFEe0
北星の経済法にも可愛い子結構いた。
北星は女の子の質が違うな。
72大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:16:06 ID:RwZOnDc50
北海経営は追加合格ありますか?
2部→1部ありますか?
73大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:17:50 ID:RdHxsuISO
まだ結果がわからぬ…
74大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:23:54 ID:Woc50Crt0
追加なんてここにいる奴がわかるわけないだろ
追加合格あったとしても合格最低点−5点が限度それ以外は期待するな
75大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:33:29 ID:pXfQACet0
>>62
樽商は?
76大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:41:43 ID:adyE1JIKO
短歌だからカス大でFA
77大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:53:24 ID:1x9t9xvZ0
東工大も単科じゃーん
78大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:20:02 ID:LwtWSVxN0
>>75 札教はいるなら樽も入るだろうが・・・・
   どっちも北大、旭医、札医に比べてレベル低すぎ
   
   どっちもいらない
   北大、旭医、札医のみで良い



   
79大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:25:12 ID:U/YD/cAi0
追加はどこの大学も3月だよ
国立合格発表あってたからだろ。
公立高校の追加合格見たいもんだよな
私立高校みたく大学も結構待ってくれる所多いよ。
高校受験見たい感覚でまてばいいもんだよ。

80大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:28:10 ID:31NVYtfBO
>>79
日本語でおk
81大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:32:37 ID:1x9t9xvZ0
みんなの高校って北海学園楽勝なところ?
82大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:49:57 ID:kDKfJRSF0
合格者の方の高校名教えてください
83大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:53:38 ID:+afArCcJ0
そんなの聞いてどうすんだよ
84大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:06:30 ID:Qkq5yvNsO
北海の地域経済、経営情報うかったんですがどっちのほうが社会的にどうなんでしょうか??就職のこともどうなんでしょうか??
85大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:09:02 ID:3UBcucaY0
要項と一緒に入ってた資料みたいなやつに、去年の合格者だか入学者だかの一覧が書いてあったはず
86大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:19 ID:2Y62q4900
>>84
自分が学びたいところに行くべき
同じ北海の学部なんだから社会的、就職差はない
特に就職は自分次第なんだから
87大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:58 ID:31NVYtfBO
>>84
日本語でおk
88大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:58:48 ID:Qkq5yvNsO
86さんありがとうございます。そうですか。わかりました!!
89大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:25:44 ID:vG7l4PUn0
どこか今から受けられる大学はないでしょうか??北海と北星落ちて絶望的状況です。
90大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:33:14 ID:aMjD3XA/O
>>89
ググレカス
91大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:36:58 ID:1x9t9xvZ0
文教
92大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:42:20 ID:/XfwbNOSO
>>89
そういう大学って新聞に広告出すんだよね、宣伝しないと人が来ないから
例えば今日の道新テレビ欄の旭川大学
93大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:45:31 ID:+eW1ULs+0
旭川大学と聞くと江原を思い出す
94大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:45:38 ID:kDKfJRSF0
北海落ちて北星行くんですけど、同じような人いますか?
それとも浪人してでも北海法行ったほうがいいですかね・・・。
95大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:49:23 ID:eNo6Bv/x0
北海、北星どっちも変わらんって
96大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:53:40 ID:1x9t9xvZ0
>>94
北海二部行けば?
97大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:17:45 ID:Z9WtGaoaO
ここでいいのか分からないんですが、質問させて下さい。
北海学園の法学部と人文学部に受かったんですが(どちらも1部)
就職考えたら法学部、でも自分の興味があるのは人文学部なんです。
やはり法学部とそれ意外じゃ道内の就職状況って違うんですよね?
98大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:21:45 ID:nZqiJg5i0
道内での就職を考えるなら法の方が絶対良いと思うよ。
99大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:27:34 ID:U/YD/cAi0
>北海、北星落ちて行くところがない。
旭川大は医療系の学科できたからそっち目指すのも可
同じ文系で次のランクであれば北海商科、酪農学園に確か文系の学部
があったはず。
確か46〜48ぐらいだと思ったが。
まぁ北海や北星みたく大量に志願者が殺到する以外
どこも後期とかB日程見たく後半戦やってみるからそこ行くべき。

とりあえず自分の希望校以外に入れば編入すればいい。
2年終了時に62単位もしくは多めに70〜80単位とってけばいい。
編入なんか国立(北大あたり除いて)でさえ高校入試見たい倍率で簡単なんだから
道内私大なんかウンコみたいもん裏技だよな一種の。
英和辞典持ち込みOKのところもあるしなw
編入自体女の子イメ−ジあるしマイナ−だからな楽なんだよ。
あと北星の短大とか行って北星に編入とか。



100大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:27:42 ID:vG7l4PUn0
心理学学んだら就職ってどうなんだろ・・・ 法学のほうがやっぱ強いかな・・・?
101大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:35:50 ID:3a7hgnq50
北海法落ちたんで、北星経済法に進学。
102大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:46:43 ID:W0WY6CyTO
北海法落ちて浪人することにしたけど
今から早稲田目指すって不可能なんだろうか?
103大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:54:27 ID:jc1Is3e70
104大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:08:21 ID:hJMxmKPBO
>>94就職考えたら浪人して上目指したほうがいいかも
105大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:22:01 ID:RdHxsuISO
>>102
北海法がギリギリでダメだったんなら 目指す価値はあるんじゃない?
ダメでもマーチでひっかかるよ。
106大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:37:44 ID:ssdkPx320
本州・大手就職したいなら旧帝早慶
本州で人並みならMARCH成成明学日東駒専
北海道で老後迎えたいなら北海
107大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:12 ID:/XfwbNOSO
>>100
心理を学んでどんな仕事に就きたいの?もしかして臨床心理士やカウンセラー?
患者の治療も薬の処方もできないただの民間資格で金も稼げないからやめとけ
できることは相談だけで、治療や処方は医学部精神科の領域だから凡人には無理

他の職にしても学部卒じゃ使いものにならないから院まで行かないと無理
公務員の心理系ならまだマシだが枠は狭い
108大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:56:50 ID:1x9t9xvZ0
マーチ舐めすぎ
109大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:58:48 ID:RdHxsuISO
高いとこは高いけど、法政くらいなら。

110大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:00:19 ID:1x9t9xvZ0
法政もなんだかんだ言って難しいよ
111大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:01:13 ID:RdHxsuISO
一年やれば大丈夫だよ。
112大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:03:19 ID:7nvYF4b/O
北海経営落ちて一浪で北海法と亜細亜経営受かりました。
経営学びたいんですが、亜細亜だと不安です。かといって法律に興味はないし。
やっぱり偏差値、就職とか考えたら北海のほうがいいんですかね?
113大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:04:21 ID:/XfwbNOSO
>>102
現役北海落ち浪人早稲田は無理だろ
マーチなら努力次第でなんとかなる、かも
落ちたのが法ならまだしも、他学部ならいよいよ無理
114大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:05:24 ID:RdHxsuISO
経営学びたいなら亜細亜でいいんじゃない?
北海なら北海道での就職はいいだろうけど。
115大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:08:13 ID:W0WY6CyTO
>>113
やっぱMARCHかぁ
116大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:09:45 ID:RdHxsuISO
マーチでいいじゃん!
117大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:12:05 ID:1x9t9xvZ0
>>115
北海法何点で落ちたの?
118大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:13:17 ID:/XfwbNOSO
>>112
マーチやニッコマは受けなかったの?
なぜに北海と大東亜

>>115
でもダメもとで早稲田に挑戦してみる価値はあると思うよ
そのころにはマーチも行ける力が付いてるはずさ
119大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:15:43 ID:KctPpVvgO
>>106
妄想乙
マーチや成成明学でも大手に就職する人はたくさんいます
120大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:22:34 ID:1x9t9xvZ0
北海落ちが早稲田受けるとか金の無駄だよまじで
まだ北大のほうが現実味がある
121大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:25:45 ID:Z9WtGaoaO
>>98
ありがとうございました。
122大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:27:01 ID:RdHxsuISO
私立専願が北大の方が無理だよ。
123大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:33:11 ID:/XfwbNOSO
>>119
いわゆるソルジャーじゃね

>>120
センター利用で北海法落ちなら点数次第で北大も夢ではない
一般受験落ちだとセンターで7つ、二次で3つは耐えられないだろうけど

まあ人生なにがあるかわからんよ
浪人してまぐれで早慶や北大に受かったり、現役時に受かった北海にも落ちたり
124大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:36:48 ID:1x9t9xvZ0
まじでおめでたい頭してるんだなぁ

125大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:43:04 ID:V82sM0JiO
うかってからひまなんだけど。みんな何してんの
126大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:52:41 ID:1x9t9xvZ0
ゲーム、スキー、英語
127大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:59:16 ID:iiNkeZ7hO
ゲーム、バイト、skype

生協からの小包とやらが届かないんだけど
128大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:45:04 ID:DMfYfMI80
一緒に受けた友達落ちたんだが追加合格って合格通知書類に追加合格の可能性有りみたいな事書いてあるの?
129大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:19:57 ID:cCkEBftb0
んなの書いてるわけ無いだろw
追加合格なんて入学辞退者を計算してそれでも補充が必要な場合にするんだから
合否の時点で追加合格なんてどこの大学も考えてるわけない
130大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:23:39 ID:DMfYfMI80
>>129
やっぱそうだよなww
馬鹿な質問にレスしてくれてありがとう
131大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:30:21 ID:zhhuImS6O
北海って2年に進級時に工学部から経済とか経営学部に移動する事できる?
行く気全くなかったからセンター利用で工学部にだけ申込みしてたけど行くことになりそうだ…orz
132大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:35:47 ID:kOmamswpO
北海の経済2部の合格最低点って何点でしたか?
133大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:35:12 ID:7Kd6fPtiO
>>132
地域経済なら102点
経済学科はしらん
134大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:51:10 ID:jsDOlovEO
地域経済1部の最低点何点ですか?
135大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:11:54 ID:EP4ROx9lO
北海って追加合格あるんですか?
あるとしたらいつぐらいに、どのよーな形で…

教えて下さい
136大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:23:50 ID:H6r4y94g0
募集要項よく読め
137大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:28:49 ID:vCIoqBdmO
>>134 235
138大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:30:37 ID:vCIoqBdmO
>>134 ごめん235は地域経済だった 経済は250
139大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:07:39 ID:49bU+JhB0
パソコンのOS、Vistaじゃなきゃ駄目ってこと無いよね?
140大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:13:56 ID:ATesp1NdO
ないわけない
141大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:21:41 ID:kYw7iACbO
やっぱ大学はパソコンないと辛い?
142大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:30 ID:iUGFnF5F0
>>141
私はそう思うな。
ノートブックで必要はないと思うが、自宅にすらないときついと思われ。
143大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:06:12 ID:P/jMK+GSO
北星からの編入先ってどこ多い?
もし北大や樽商にいけるならこのまま経済法に進学しようと思うんだけど…

いまいち編入の仕組みがよく分かってない奴で申し訳ないorz
144大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:52:36 ID:2ejDHDUfO
>>143
編入はどこにでもできる
けどできるやつは稀
浪人できるならしたほうがいい
145大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:53:20 ID:IOUSVvoG0
>>131 
出来るわけねーだろwwww
146大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:05:35 ID:P/jMK+GSO
>>144
ありがとう
やっぱり稀なのかぁ…樽受けたが恐らくダメっぽいから、北星入って編入目指そうかと思ったんだけどな

中期も残ってるしもう少し考えてみるわ
147大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:15:39 ID:zcQ6hajP0
札大B日程受ける人いる??
148大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:31:27 ID:yq912ymE0
親浪人だめというなら私立で4年間過ごして
大学院でもいけばいいじゃん?
去年学院から東大大学院入っているし道内私立から毎年北大の
大学院入っているしそういう選択肢もあるね
149大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:40:24 ID:KM0svrWyO
北海法に落ちて滑り止めの札大法は受かったけど学費も安いし北海法二部行くわ
二部行く奴いたらよろしく
150大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:52:51 ID:bn6CZ/E/0
>>131 
転学という形になるけど単位の関係上4年で卒業は厳しい

>>143
頑張れば編入は出来る
151大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:04:37 ID:F+m6AD4FO
>>149
よろしく!
一緒に転部目指そうぜwww
152大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:01:55 ID:e1RojYsZ0
法一部行くことになりました。今日前期分全て入金して書類も出した。
行く奴いたら宜しく。
石狩管内在住なんだが一人暮らししたいな。
153大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:03:43 ID:qISKJRq70
よろしく〜
154sage:2008/02/27(水) 21:38:19 ID:ndvsUQBM0
工学部に行くことになると思うんですが
工学部でもみなさんと同じようなサークルには入れるんですかね?
それとも工学部連合?みたいな感じの奴にしか入れないんですかね?
155大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:12 ID:EtVWKl0o0
工学部だけってのもあるけどほとんどは学部関係ないよ
ただ2年になって山鼻に移るから豊平と山鼻行き来しなくてはならない
156大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:21:05 ID:ndvsUQBM0
そうですか。ありがとうございます。
山鼻に行くのは豊平からのバスとかって言うのはないんですかね?
157大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:28:57 ID:8nt/hzjKO
>>156
北海から来た書類見なよ
158大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:49:36 ID:iDDg6iku0
数学できないと経済学部でやっていくのってキツイのかな?
159大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:02:59 ID:ig33k4mN0
俺の知り合い数学できないで入ったけど何とかやってるよ
160大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:42 ID:BrN2d4WB0
経済と言っても広いからね
経済史ならまったく使わないし、理論系なら使いまくるし
161大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:11 ID:qISKJRq70
せっかく休みなんだから軽く数学やっとけば?
162大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:19:32 ID:GB+StwFJO
経済とか法学部で2部行く女子ってどれくらいいる??
163大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:30:30 ID:bGaLnfqKO
法1部でも数学って必要ですか?
164大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:50:07 ID:7Kd6fPtiO
>>149>>151
よろしく!
165大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:37:59 ID:nDAoAUlF0
>>163
まったくいらん
166大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:43 ID:s+IEkBNpO
ティーパーティー行く人いる?
167大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:00:16 ID:tpa7HorU0
乱交あるの?
168大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:03:41 ID:Hn7RTT9jO
>>166
オレは行くけど
169大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:29:24 ID:s+IEkBNpO
2部の人でも行っていいのかな?
170大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:40:43 ID:l1xA2ym8O
テーパーティ でも友達作れなかったらどうしようとか考える 俺
171大学への名無しさん:2008/02/28(木) 04:17:02 ID:hvcIeDruO
北海の一部受かんないで二部行くとか仮にも受験勉強してたならありえない
ってか受かれよプッ
172大学への名無しさん:2008/02/28(木) 05:06:03 ID:JAEzKZqPO
>>102ちょwwwなめすぎww
早稲田?100%無理
マーチも100%無理
マーチにうかった奴でさえ全島で65以上あったし学園落ちがなめてんの?
浪人して札大だろww
173大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:08:17 ID:Hn7RTT9jO
>>169
行けるよ
174大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:16:33 ID:IlRXbHjBO
ひとまず道内私立は論外だよ君達^^
175大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:08:52 ID:IVPKiGBuO
法1部に進むんですけど電子辞書ってあった方が良いですか?
176大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:24:28 ID:hqo3elnz0
>>175
あれば大分助かるよ。
177大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:16:31 ID:QNN6gRDuO
札幌学院センターB日程またはC日程の経済ってどんくらいで受かる?
178大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:53:31 ID:75IGHAvNO
>>177
札学は落ちるようなところじゃない
179大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:33:14 ID:rhOPHe0G0
つーか、札学受けるやつの気がしれん
180大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:52:12 ID:erHG6yMZO
北星の経済法にするか北海の経営にするか迷う
181大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:05:50 ID:iSFTZ8G2O
迷う余地なく北海経営
182大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:11:26 ID:HiFQ4CqAO
偏差値かわんないけどね
183大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:15:06 ID:bP0lleTz0
札学の心理はかなり有名で人気のある先生がいるとかいないとか
でも偏差値的に低いからほとんどバカばっかで意味ねえ
184大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:18:14 ID:Cfzc1y2P0
迷う余地ないってほどの差って無いな >北海関係者かな?
185大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:18:59 ID:Cfzc1y2P0
札学なんてスレ違い
186大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:25:49 ID:5Zc8Bq5LO
>>184
もしくは経済法の追加合格待ちじゃない?
187大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:36:36 ID:oR5kjolE0
経済・法系で、北海と北星迷うって・・・。
どう考えても普通北海行くよ。昔は北星は完全に
北海の滑り止めだったのに時代が変わったのかな。
188大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:44:45 ID:SUF8p5zqO
北海と北星だったら家から近い方。4年間通うことも考えたらいいんじゃない?
189大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:46:21 ID:cG4sPWpfO
>>102
早稲田落ちで北海法252点なんていう俺もいるから
まぁアレだ。雑魚は引っ込めよ
190大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:49:33 ID:erHG6yMZO
やっぱ北海の経営ですよね
191大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:54:52 ID:bP0lleTz0
正直北海落ちって脳に欠陥があるか勉強全くしてないかのどっちかだからな
>>102の早稲田はギャグなんでしょうきっと
192大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:02:03 ID:L90XcvNe0
>>180

北海経営と北星経済法だったら、経済法のほうがいいんじゃないの?
俺ならそうする。
まぁ、俺は北海法に行くけど。
193大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:11:39 ID:HiFQ4CqAO
北星も北海もたいして変わんないじゃん
194大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:15:10 ID:hsCi9aqWO
>>189
北海も十分雑魚だと思うが俺の勘違いだろうか?
ごめん、スレチだった。
195大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:16:30 ID:oR5kjolE0
経営とはいえ北海蹴って北星のしかも新設学部に行くメリットがわからない。
経済法って最近卒業生出たばっかりじゃないのか?OB強い北海でさえ就職厳
しいってのに・・・。どうしても法系やりたいなら浪人したほうがいい。
196大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:20:32 ID:MCT8Kws80
>>194
どうせ早稲田は無謀な挑戦だったんだろ。きっと。
金の無駄遣いはしないように。
197大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:26:11 ID:OPV2mVs8O
てか、北海とか北星ごときで、ゴダゴタ言うなやwww
こんな低レベルな私立に良い学部も糞もねぇってwww
198大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:44:55 ID:+XK05Noo0
北海法から司法試験合格者ってどんくらいいるの?
199大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:56:44 ID:ZGL/fOu2O
思ったんだけど北海法ってホントに他学部よか就職いいん?
北大落ちとかは頑張って良いとこ就職するだろうけど第1志望とか推薦のやつとかは結局変わんないんじゃね?
周りに全く興味もないのに偏差値高い,就職イイとかで法学行くやついるから気になった

ちょい長文すまん
200大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:58:41 ID:gTpke74IO
確か2年前くらいに開校以来初めて1人合格したような
201大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:00:05 ID:MuzLb4CJ0
>>199
モチベーションが高い人の中に身をおくと結構影響されるかもね
202大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:37:00 ID:+XK05Noo0
>>200
は??まじ??
毎年2〜3人くらい受かってるかとおもtってた笑
ただ地方公務員は強いんだよな??
なぜだ?なんか噂で小樽行くより北海のほうが「公務員」に関しては
上ってきいたんだが・・・。これは事実?
203大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:55:38 ID:gpDYk7mr0
北海の経済と地域経済両方とも受かったんだがどっち行ったらいいんだろ?
204大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:15:28 ID:oR5kjolE0
2chじゃなくて、大学のパンフレットの公務員実績データと、まわりの社会人
に聞きなよ。北海は、公務員の「数」は多い。札幌市役所は1200人、道内の
国家2種ノンキャリの4人に一人が学園卒。ただ国家1種や上級職は稀。
しかも、公務員受かるのは北海で死ぬ気で勉強した奴のみ。じゃないと北大生や
本州有名大生と闘う試験に受かるわけがない。公務員甘く見ないほうがいい。
逆に言えば、国公立相手でも逆転するチャンスはあるよ。
205大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:16:17 ID:ZYVWRmMF0
>>199
法がいいと言われてるのは公務員の合格者が多いからそれだけのこと
民間ならどの学部の差はない


>>200
毎年2、3人受かるわけないだろw多分累計で2、3人ぐらい
んで公務員の合格者数なら樽より上(採用数は別として)
樽の人は公務員目指してる人がそんなにいないから
民間では樽のほうが数段上

206大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:26:32 ID:pNV+qQYS0
北星の経済法もここ2年間の卒業生で、
国税専門やら地方公務員、国家T、U種の合格出してる。
新設の学部で国家T種の合格は凄いと思うが。
まぁ、まだOB力は無いに等しいけどこれからなんじゃないの。

北海法にはまだ歴史も浅いだろうから、比較するだけ無駄かもしれんが。
207大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:53:36 ID:iSFTZ8G2O
美人多そうなので北星いきます
208大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:17 ID:6lHMcoYzO
どっちもFラン
209大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:18:32 ID:y9w0D/UmO
>>166
行く。テンション低いから友達できないかもしれないが。
問題は何回行くか…。
皆2回行く?それとも1回?
210大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:02:46 ID:wXK8gT3mO
俺は行かないわ〜
サークルで友達作ります。
211大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:13:12 ID:H7D/z1weO
文化系のサークルならどこがいいかな?
212大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:08:54 ID:9m3AIRFeO
サークル決めてねぇ〜
213大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:12:36 ID:G8zxDeSkO
北海の経営と経営情報って何が違うんだ?
214大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:37:08 ID:MEQl2rc40
札大の法学部の自治行政学科ってどうなの???

新設学部らしいから、進学してみっかな。
215大学への名無しさん:2008/02/29(金) 07:14:12 ID:SVkjj9r80
札大はスレ違い
216大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:12:28 ID:VHqWDvxP0
Fランカーのみんな〜
はいぱーおちんちんたいむ はっじまるよ〜☆
217大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:49:01 ID:lo4ZYCw+0
北星から今年ミス札幌とミス岩見沢の2人が。
北海って聞くとなんか男ばっかりのイメージだがww
218大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:02:52 ID:4P/OYWO70
といっても、目立ちたがりのブスだよね。
219大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:14:49 ID:tnJCJy9a0
とある就職試験で履歴書の大学名見て
学歴じゃないからって言われた・・・
高校は進学校だったから尚更ショックで鬱になった
220大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:02:11 ID:XCO4BeRD0
最近そういうところ増えてきたよね
有名企業や国T等は学歴必要だけど
221大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:16:56 ID:pgrM+FjCO
どういうこと?北星とか北海は履歴書に書ける学歴じゃないってこと?
222大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:19:21 ID:Lx1IS6840
釣りに決まってるだろ常考
223大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:49:32 ID:DWDtmqSh0
>>218

同意w

北星にはもっと可愛い子がたくさんいるのにね。
ミス〜って、ほとんど立候補制だろうし仕方ない。
224大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:58:44 ID:iKm/1PiC0
>>214
自治行政は地雷学科。 法学部なら法律に入らないと人生オワリ。
225大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:42:31 ID:tnJCJy9a0
>221
マスコミ・航空受けた時に第一声がそれ
北大せめて商大じゃないと学歴とは言えないみたい
立ち直るのに時間かかるわorz
226大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:56:16 ID:pgrM+FjCO
んでどっちも落ちちゃったの? 航空もマスコミも
227大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:03:35 ID:FSnpwEL00
>>225
そういう意味か

228大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:09:19 ID:68bsgV/J0
マスコミ・航空産業ってかなりの高学歴が就くイメージ
偏見だけど
229大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:15:20 ID:tnJCJy9a0
補欠まで引っかかったけど辞退者いなくて落ちたよ
受験やら就活で失敗するって人間に嫌われるより傷つくわ
自分にはもう生きている価値がないのかもしれない
230大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:22:03 ID:BV4MZZ9I0
>>229
補欠まで引っかかっただけでもいいと思うけど
231大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:11:31 ID:pgrM+FjCO
結局どんな職についたの?
232大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:28:41 ID:A068Frg70
>>224

地雷学科って?
233大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:53:56 ID:vsPKeEQCO
>>232 君はどういう意味だと思う?
234大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:56:23 ID:68bsgV/J0
地雷=踏むと爆発=避けるべきもの
235大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:05 ID:Vq0uc9gk0
北海がFランだと思い込み今年なめてかかって
すんごいギリギリだった俺は負け組みww
でも北海の難易度は最近上がってる希ガス
236大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:28:42 ID:ikdkl69t0
>>235
よう俺
237大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:31:25 ID:it8Bg1b+0
新設学部だから、少しは期待もてるかと思ったが・・・
やっぱ札大は札大か。

北星経済法、札大法学部自治行政学科だったら、
やはり北星の経済法だな。

238大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:20:20 ID:r6B82svFO
新設っていうと聞こえはいいが、OBの実績がないので就活が大変らしい
239大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:40:46 ID:P5dshFjm0
新設は就活大変だよな
240大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:33:28 ID:6lHMcoYzO
北星落ちたwアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハアハハ
241大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:07:18 ID:DnyY9dK50
北星のトイレ、凄いキレイで驚いた。
大学内なら北星が一番キレイだろうな。女も可愛いの多いし。
242大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:17:22 ID:zZsFSaeoO
>>211
私と一緒に演劇
や ら な い か ?

北海いく友達少なくて涙目
243大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:57:17 ID:1OV/wcVuO
>>240
浪人も悪くないよ
俺は今年宅浪でバイトしたり免許とったりしながらやったけど受かるもんだぜ
本命は結果まだだけど
244大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:40:16 ID:xtkCN4to0
浪人はかっこわるいw
245大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:29:17 ID:BZbi5N6D0
早慶行きたかった
学歴が欲しい
246大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:37:24 ID:f8zJNXxIO
今日卒業式だったぁ〜
247大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:56:06 ID:W0iqf+Bh0
>>244
大学生の半分以上は浪人
248大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:13:11 ID:YpxT4AfS0
公務員が多いとか思っている人へ

公務員の数が多いのは早い段階で公務員講座を開いているから。
もちろん有料

公務員目指すなら樽でも教育でも国立に行って、
公務員予備校を2年生ごろから行けば間違いなく受かるし、安い
249大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:27:01 ID:Eg1UXsMH0
学園のバスケ部かバスケサークル入ろうかな・・・
250大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:55:16 ID:YMUF2hid0
樽や教育行くぐらいの頭あるなら3年の夏ぐらいから公務員予備校行けば普通に受かるよ
まぁ樽行く人は公務員志望ほとんどいないと思うけどね
251大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:13:09 ID:RZn1WUgeO
>>242自分も文系サークル探し中…
映研入りたいなと思ってる
252大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:13:53 ID:fwTdJjjC0
北星の経済法で、国家公務員になれるように頑張りますよ。
HP見たら、卒業生たちもまぁまぁの数が就いてるみたいだし。
努力次第だな。
253大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:08:52 ID:iUR2/nOn0
ここで断然北海とかいってるのはほとんど関係者じゃないの?
そんなに違わないって。地元主体の就職先なんだし。
公務員のOBの数に限ればそれは確かに北海だが。
254大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:20:00 ID:rOrF+4Nl0
残念ながら就職すればわかる。民間も公務員も道内は学園卒ばっかりだよ・・・。
255大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:56:42 ID:T3FyN7UL0
絶対数が多いからな
北大の人は皆本州の景気の良い所に行くし
256大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:50:21 ID:3ZM8fvy20
公務員って道職は希望ないだろ
北海道は数年後赤字再建団体になるだろ
夕張のようになる
なるなら国家公務員
今までキャリア狙いだった優秀層は民間行くし

257大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:28:47 ID:xtkCN4to0
お前らホント馬鹿ばっかりだなw
258大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:26:36 ID:qK1ugQ2K0
>>254

お前バカ?
北海のほうが全学部卒業生総数が絶対的に多いから、
公務員や民間に多いのは当たり前だろ。

結局、北海も北星も大して変わらんよ。

北海関係者の擁護乙w
259大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:08:50 ID:vnfJsDVf0
>>249
俺もバスケ部はいるからよろしくw
260大学への名無しさん:2008/03/02(日) 06:39:02 ID:iOajHjKr0
藤、北星>北海
北星は航空会社から内定もでているしな
航空系は強いな、藤は大企業のパン職決まっているし
学園は道内中小企業ばっかじゃん
いい加減道外受けたらどうなのよ。
景気の悪い道内企業なんか入ってどうするの?
最近は道外企業受ける奴が増えてたけど
地元地元って気持ち悪いよな。
道内企業は今後悪くなる一方って考えないのかな?
北海道の人口減っているし将来性あるの?って感じだよ
それに給料安いだろ道内企業
261大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:41:36 ID:2ee8Yg/P0
>>254
だから、北海道の景気が悪いんだよw。
262大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:33:50 ID:XYYi2P/y0
大手・道外なら北大
金融なら商大
学歴気にしなくて遊びたいなら北北札札その他Fラン
みん就見たら分かるだろうけど
263大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:01:01 ID:f73Qlqs/0
嘘つくな
北星の就職は最悪だ
264大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:14:01 ID:VALAwCpwO
北海商科>北海学園、北星学園
265大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:19:24 ID:RT8IVU/CO
目くそ鼻くそ
266大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:53:01 ID:VALAwCpwO
北海商科最高!!!!!!!!!!!!!
267大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:59:32 ID:sBfzulcoO
カオスw
268大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:44:17 ID:036tSn/90
お前ら学歴ばっか気にして下らない人間だな。
269大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:14:30 ID:DalSxisfO
>>268 このスレにぴったりの言葉だ
270大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:07:00 ID:XYYi2P/y0
リアルな話商大でも大手の総合職は平気で落とされる
まだまだ世の中は学歴社会
現実はそんなに甘くない
271大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:18:30 ID:lc6BjCvn0
>>270
北大でもそうだけどね
272大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:21:32 ID:0jKe2Zxm0
>>244
妥協して北海・北星に入る方がかっこ悪い
273大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:55:30 ID:RT8IVU/CO
北海で道外出たいなら資格頑張ってとるのも一つの手
学歴も超強力な資格だし、ないと入れない会社もありまくるけど
まぁやる気しだいだな
274大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:59:25 ID:Q9BttU3KO
サークルって強制じゃないよね?
めんどいから入んなくていいかな〜
275大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:04:01 ID:6pHho1hD0
北海の法と公立どっちがいいと思う?
276大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:05:11 ID:VALAwCpwO
北海法
277大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:23 ID:PCI+124d0
と、>>272の多浪が申しております。
278大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:22:54 ID:sAoIDTRoO
>>274俺もめんどいから入らないかな
279大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:24:57 ID:w/6X6LFSO
北海も北星も道外から見たらFラン
280大学への名無しさん:2008/03/03(月) 07:42:03 ID:6X7XRXLp0
>>275
公立って範囲広すぎだろw
阪市、阪府、首都大学東京のような上位公立と
釧路公立のような底辺公立じゃ雲泥の差がある。

>>277
現役で道外国立に入りましたが?
糞みたいな北海・北星はセンターで蹴ったよw
281大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:54:05 ID:fMBiGaZQ0
>>280
何でこのスレに来るのかよくわからん
282大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:45:53 ID:7kigdaDx0
>>281
そっとしておいてやれ
283大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:12:13 ID:5FykF+sf0
あー旧帝早慶入りたい
284大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:19:42 ID:v97+xHF1O
ここは自称高学歴の集まりなんだね。
285大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:30:59 ID:8GVRAE6HO
北星の体育祭って強制参加ですかね?
286大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:32:29 ID:YRI/mlTU0
>>281

ヒント

つ高学歴コンプの哀しき多浪生
287大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:39:29 ID:kMqIb4yY0
>>285
北星って体育祭あるんだ
288大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:05:54 ID:gBWqT03cO
北海の法いく人いる?
289大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:21:36 ID:oGuzjZ+30
行くよ〜
290大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:28:16 ID:gBWqT03cO
>>289
何か勉強してる?
291大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:32:42 ID:5FykF+sf0
札南北東西・旭東北で現役北大落ちがいたら
浪人を勧めます
292大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:20:59 ID:oGuzjZ+30
>>290
英語やってる
293大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:30:53 ID:gBWqT03cO
>>292
やっぱ英語はやるよね
TOEICとか?
294大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:34:37 ID:oGuzjZ+30
文法弱いからネクステとか復習したり
TOEICは何もやってないw
295大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:57:28 ID:1Z0IJ3W7O
自分も法にいくんだけどこれは勉強しておいた方が良いっていうの何かある?
296大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:36:23 ID:lp0sLz3QO
>>294
俺はTOEICの形式確認しつつフォレストと単語やってるよ
リスニング難しいw
>>295
とりあえず英語はやっとくといいらしい
実はまだ結果待ちのとこあるから法関係の本は読んでないです
297大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:58:35 ID:GQzgNkng0
北海の法は英語は必修ではないよ
まぁ語学事体が必修ではないし

ただし院や編入を目的としてるなら英語はやっとけ
298大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:30:56 ID:R1Y2yu1hO
勉強するとか真面目すぎ
299大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:35:08 ID:aA0AfXoW0
受験勉強全くしなかったからか、いまさらになって英語勉強したくなったのさ
300大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:44:35 ID:620ZF5+HO
ママの事大好きだから家から通えるとこにしなさいっていわれて北星行くよ。
携帯もGPSでママに居場所伝えられるようにしてる。
暗いと危ないから門限は17時だよ。
夜は怖いからママと一緒に手繋いで寝てるよ。
ママ大好き。
301大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:01:11 ID:2Sl89jgAO
北星の人オルアラって行く?
302大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:53:19 ID:RGscdGhgO
整形した(^O^)ノ
入学までに腫れひくかなー
303大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:48:20 ID:JJGPwm2LO
>302 
仲間がいた。
304大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:02:31 ID:iaKzCX3J0
>>291
旭川北で道外公立落ちて北海行きました
後悔の嵐です
305大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:20:10 ID:jnA7AQX60
>>304

高校入った時点で自惚れて勉強を疎かにしていたからだろうが。
高校どうこうじゃなく、自分のせい。
グダグダ言ってんじゃねーよ。バカが。
306大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:22:36 ID:90cqnNDtO
ゴミ箱大学に受かった奴らおめでとう!!
307大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:28:00 ID:R1Y2yu1hO
みんな外国語何とるの?
308大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:40:16 ID:rNoXfn2oO
>>307
フランス語難しいって聞いたことあるからそれ以外取ろうかなぁとは思ってる。
スペイン語が簡単らしいんだけど選択になかったww
>307は何語とるの?
309大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:04:09 ID:AjiR9KIQ0
>304
旭川北なら皆本気出せば早慶行けるのにもったいない
東大A判定出す怪物もいる進学校
310大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:09:06 ID:R1Y2yu1hO
>>308
英語が一番無難なのかなと思うけど、悩んでるw

>>308は北星?
311大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:37:18 ID:QMT3+OIG0
>>309
>皆本気出せば 
って、そんなこと言ってたら何でもありだろ。
312大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:14:09 ID:AjiR9KIQ0
まぁ、私大なんか所詮北大と比べ物にならない3教科だけど
313大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:54:51 ID:aA0AfXoW0
北大より早稲田の方が難しい
314大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:01:49 ID:biz9GWZH0
てか北海の工学部が道新の夕刊に出てた
315大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:49:20 ID:qyjvnLE3O
でもさ〜、北海商科大学も、けっこう未来あるかもね。なにせ立地が最高。
316大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:29:46 ID:gQKk/PlQO
>>310
最終的にはそこにたどり着くよねw
北海なんだけど……まさか北星の話だった!?
317大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:45:37 ID:qyjvnLE3O
北星って、教養の外国語は、英語必修じゃないの??
318大学への名無しさん:2008/03/05(水) 04:08:41 ID:AzcAz3EIO
>>316
北星の話だったw
でもあんま変わらないはず

>>317
5つの中から選ぶから悩んでるんだよ
319大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:53:31 ID:ZqwKKzwU0
北海商科はそろそろ悪評がでまくるころだな…
320大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:43:31 ID:RH6WEZgn0
>>314 なんて出てた?新聞とってないから教えてください
321大学への名無しさん:2008/03/05(水) 15:16:49 ID:TZr4qd9f0
>>320

なんか脳の電波?みたいなのをキャッチして
思ったとおりに動く機械を作成しただとか・・
俺もよく読んでないからわかんないけど
福祉に役立つみたいだよ
322大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:19:10 ID:URJRMO2PO
そういう生徒の頑張りをもっと評価した方がいいと新聞見てて思った
実用出来る出来ないの前に、それをやってみた努力に意義がある
323大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:46:05 ID:BZyI5STO0
北海工学部(笑)物理か国語を選択(笑)ほぼ全入(笑)
324大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:55:34 ID:WwEPBCrt0
>>309
12月まで7科目やってたけど、数2が伸びなくて脱落。
途中3教科に切り替え公立を狙うがセンターで古典撃沈。
浪人しようか迷ったけど合格祝杯ムードでそのまま北海。
1年から早慶狙っていれば北高の上位100までは入れると思う、でも初めから私立狙う人は
なぜかいない。(学校の方針?)慶応なんて2科目だしねー
325大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:02:01 ID:fN3E8XUw0
北海学園工学部を馬鹿にするでない!!
北海でひどいのは他にもいっぱいいるよ。
例えば経営の推薦組とかね。
一般組から言わせるとすごい邪魔らしい。
326大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:06:09 ID:K0TYGPoU0
推薦なんだからバカで当たり前
327大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:19:46 ID:3FtvrIEYO
推薦とか許せん
328大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:09:39 ID:7LBZGrpPO
>>325
一浪で予備校までいって北海商科落ちた俺涙目。
329大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:10:24 ID:BZyI5STO0
合格ライン86点(笑)25パーセント(笑)札大以下(笑)
330大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:46:41 ID:O5t1re4KO
よっぽど地頭があれだったんだな・・・
331大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:12:30 ID:aIJCWKhwO
北海法学部の2部って入りやすいの?
332大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:20:54 ID:qyjvnLE3O
推薦入学いい加減やめないと・・・
333大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:48:53 ID:ZqwKKzwU0
推薦だと底辺高校出身も結構入っているからな
334大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:51:14 ID:/ARIAGCa0
>324
早慶狙えば良かったね
旭川北は北大入れない奴は人間じゃないムードだよな
一年次の一泊二日の宿泊研修なんて北大の説明の為にあるようなもん
北大が本妻、商大は愛人、教育大はお得意様が旭川北クオリティ
北海北星は大半が結婚相手探しに行く女が行くからな
モチベーションの高い男にはダメージダメージ
335大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:48 ID:BZyI5STO0
推薦でもなんでも入ったもん勝ち、落ちたもん負け
336大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:14:42 ID:qyjvnLE3O
>>335
いや、一般入試組に合わせて教養の外国語のレベル上げたほうがいい。特に英語。
337大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:16:13 ID:qyjvnLE3O
というか教養の外国語のレベルまともにしたほうがいい。特に英語。
338大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:16:41 ID:kg++KOr50
友人が中央に通ってるが中央ですら推薦はひどいらしいよ
まじめに受験した自分がいやになったとまで言ってるしね

339大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:18:44 ID:qyjvnLE3O
でしょうね。
340大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:20:54 ID:BZyI5STO0
入れば勝ちなんだよ〜ん
341大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:25:17 ID:GpMuci2xO
推薦て就職影響ないの?
342大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:37:21 ID:9mOmjc/SO
第二次手続終わった人で入学手続時納入金完了通知って届いた人いる?
343大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:58:33 ID:WwEPBCrt0
>>341
影響しないというか履歴書に書く欄がない。学歴は高校から
しかし多くの企業が筆記試験をやっており、そのときに差が現れるのでは??って信じたい
344大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:25:10 ID:/dxsqu/V0
>>343
出るらしいね
知り合いの話だと公務員試験とかはもろでるらしいよ
民間はそんなに差がないとか言ってたな
345大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:30:30 ID:R8RVyIWA0
学園レベルなら推薦も一般も大差ねーよ
346大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:34:16 ID:U1iRiVlEO
その前に専門過程に進めない。卒業できない。
一般入試で入った人は、男も女も教養の英語のみならず、英検やTOEFL,TOEICの勉強しなよ。

それが、自分のためにもなるし、推薦入学組の駆除にもつながる。浪人した人には予備校のテクストがあるだろ。引き続き使え。

2年間は夜遊びは避けて彼女とも、昼間会って昼間ラブホ行け。
347大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:08:25 ID:rlnLH7vE0
大学なんてどこ入っても変わんないんじゃないか?
348大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:19:48 ID:5ZX6FqH30
それは建前だな
349大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:27:07 ID:rlnLH7vE0
ホントに勉強しても北大入れるかわかんないし、てきとうに北海・・・
大卒の称号がもらえればそれはそれで^^
350大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:59:09 ID:60a02hHP0
どこの大学でもそれぞれの良さがあるから、
第1志望から落ちても絶望しないで。
351大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:18:21 ID:DepxaYrUO
一浪して、北海学園経営いきます。
東京で就職できるか不安です。
352大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:40:06 ID:3J5aGSfq0
推薦ってそんなにいないだろ
系列の北海、学園札幌
北星は付属、北星女子、余市か
あとは札幌市外主に町村部から進んでいる奴が推薦だな。
推薦とか一般受験なんか関係ないだろ。
私立大は一つの会社見たいもんだから
国立でさえ推薦あるんだぜ。
別に関係ないだろ
迷惑かけているのか?
推薦なんかどの大学も全体の1割2割だろ。
北海に関しては横の北海は105、名前変わった札商業高校は50位
しかないだろ。
本当一握りだろ。
工学部馬鹿にする奴いるけど工学部就職いいしねw
俺の知り合いで法学部の奴いたけど経営の頭悪い奴と一緒にするな
という奴がいたが。
法学部だろうが工学部だろうが同じ大学だろ
あれ?就職はどっちがいい所に決まってのって話になる。
353大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:30:04 ID:5pHyWdBY0
北海(大学の方)では北海(高校の方)から推薦で入ってきてる奴らが一番頭悪いってのは聞いたことあるな
354大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:30:49 ID:BwSU3UC10
俺は工学馬鹿にしてないよ
室蘭工大や北見工大受かって蹴って来てる奴いるぐらいだし

355大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:31:57 ID:2QIVF1oF0
>>334
ええええそうだったのか・・・・!!orz
最近はレベル下がってるのかな?
by今春の卒業生
356大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:37:28 ID:U1iRiVlEO
>>352
地方私大ならせめて実力本位にしなきゃどうしようもないだろ。
357大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:48:20 ID:QVITpMet0
>>352
あまりに無知過ぎてワロタ
358大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:01:03 ID:VYOxDn1l0
札南北東西・旭東北は北海は辞めたほうがいいよ
359大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:14:45 ID:dG2ylMwCO
360大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:33:18 ID:q63umvUDO
>>328
結局どこいくの?
361大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:13:09 ID:tRJfKeub0
上のほうで推薦邪魔って書いてあったけど、俺底辺高から北海法なんとか入れたんだが同じようなもんなのかなぁ・・・
362大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:19:15 ID:35/zcPMQO
今北星行ってるが経済行く奴は幻滅するよ(^^)
付属高からの内部進学組が多いからバカばっかり
あいつらいつも教授から目つけられてるしw
363大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:37:02 ID:U1iRiVlEO
北星の場合は経済が吹きだまり?
364大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:49:08 ID:HjZcZ1ST0
>>361
大学入ったら出身校なんて関係ないよ
365大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:20:52 ID:tRJfKeub0
>>364
そうだけどね、他と比べて地頭が弱いから全ての面で劣ってるような感じがして怖いわ・・・。
366大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:22:35 ID:35/zcPMQO
付属からの推薦枠が多い学部が経済だからなw
367大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:27:02 ID:wt5Ru73jO
推薦は捨て駒だからな
368大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:35:47 ID:HjZcZ1ST0
>>365
そういう感じはなくしたほうがいいと思うよ
実力で合格してるんだし



369大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:37:41 ID:WdCnsNGa0
『Fラン大の授業風景』

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1204296735/

↑リアル過ぎて笑えない。
370大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:31:10 ID:LIC7YV290
経済と法学の試験受けたら会場の雰囲気がまったく違ったんだけど
これって入学する人や入学後の雰囲気もあんななのかな?
371大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:44:13 ID:UK5NHhcDO
>>370
どんな感じだったの?
372大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:59:18 ID:LIC7YV290
>>371
2日目の経済
・会場入ってみると騒然とした空気
・受験生は髪染めてる奴も結構いて、会話内容も正直アホっぽいというかなんというか
・休み時間は当然のようにおしゃべり

3日目の法学
・会場はシーンと張り詰めた空気
・みんな髪真っ黒で机に座って単語帳やら開いて勉強中
・休み時間も相変わらず勉強、立ってる奴の方が少ないくらい

俺のいた教室だけかな
373大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:04:20 ID:UK5NHhcDO
>>372
結構違うもんなんだね…
法の方が北大の滑り止めで受ける人が多いのかな
北海いくの?
374大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:05:22 ID:4CxeSp8UO
経済の入試の時休み時間に教団でモノマネ披露してる奴いてウザかった
375大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:23:35 ID:ko3ThZui0
まだ立ち歩いては行けませんよ
えー、先ほどテストがまだ終わっていないのに立ち歩いている人がいました

みたいなやりとり法一日目じゃなかった?
一番静かだったのは法二日目だな
376大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:43:21 ID:LIC7YV290
>>373
法学は顔つきが全然違ってたし、たぶん北大や樽商その他の滑り止めが結構いたと思う
ID照らし合わせてもらえばわかると思うけど、樽商スレで長文レスしてるのは俺です
たぶん北海法だね
377大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:52:54 ID:UK5NHhcDO
>>376
言われるまで本当に気が付かなかったw
あっちにも書いてるけど頑張ってね
俺も北海法行きます
378大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:10:12 ID:hBmi4nXqO











379大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:12:55 ID:dGUDO3+z0
今日、札大受ける人いる〜?
380大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:13:21 ID:LIC7YV290
>>377
いえいえ恐縮です
詮索するつもりではないけれど、物腰がかなり柔らかく、かつこの時期に他人を冷静に諭すあたり、
本当になんとなくだけど現役生ではないように見受けられます
381大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:32:26 ID:UK5NHhcDO
>>380
バレてしまったかw
はい、1浪しましたよ
北大法志望してたんですけどセンターで失敗してしまい、ここになりそうです
自分の学力が足りなかった結果なので仕方ないですね
去年の俺に状況が似ていたのでついレスしてしまいました
今日からしばらくは2つとものスレ見ているので、もし何かあったら聞いてください
382大学への名無しさん:2008/03/07(金) 04:02:52 ID:qWvUQZUYO
>>375
俺もそれ覚えてるww
383大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:04:37 ID:4fieDbCyO
>>375
覚えてるwww
384大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:30:26 ID:dGPHReJ20
>>375
あのあふぉの子覚えてるww
一秒でも早く友達(笑)と話したいみたいな痛い奴ww
385大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:08:46 ID:CWcM2Kz10
道民は民度が低いな
386大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:48:04 ID:ijssQQbo0
ここのヨサコイってどんな感じ?
387大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:59:57 ID:hYAIP+pdO
>>375
それ言われたの覚えてるけど、
真ん中後ろに座ってたのにそんな人いたの知らなかった
388大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:38:18 ID:D4ck/vgsO
>>375
オレのことかな(^ω^)
389大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:42:09 ID:2cTKq9kYO
北海経済・経営のセンター利用落ちたが樽商に受かりました
みなさんさようなら
390大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:19 ID:n7KuN7nm0
>>389
よかったね
391大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:21:11 ID:4fieDbCyO
>>389
おめでとう
392大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:33:25 ID:2cTKq9kYO
>>389
ありがとう
393大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:18:16 ID:oSJTEfIOO
おしっこもれそう!

便器の上でオナラしていいですか?

それならウォシュレット使おうよ

はーいわかったよ愛人
394大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:20:04 ID:oSJTEfIOO
世の中に渦巻く大腸菌を飼い殺してやる!パオ〜ン
395大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:56:24 ID:Eix/T2TyO
嗅ぎなさいワタシのプリップリップー!
396大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:09:07 ID:hX7Qt4RrO
やめろや
397大学への名無しさん:2008/03/08(土) 04:51:22 ID:dmMHU6GQ0
4月から北海にくる皆さんへ。

なんだかんだいって教授陣はそんなに悪くない。
学生は北大ギリギリで落ちたような香具師から、
推薦でスルーしてきたような香具師までピンキリ。
下に流されなければ4年後に笑えるはずだ。

それでは、入学式で会いましょう。
(漏れはスタッフとして皆さんの前に立ちますw)
398大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:20:57 ID:gJFIDuYLO
>>397
何学部なんですか?
399大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:22:24 ID:LqpHxE36O
>>397ありがとうございます
みんなの前に立ったとき、あっあの人が397だなと勝手にニヤニヤさせてもらいます
今後ともよろしくお願いします
400大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:46:49 ID:am53thq10
>>397
入学式って学部別に集合とかしたりするんですか?
401大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:08:39 ID:kPf+roBwO
北海と函館教育大行くならどっち?
402大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:15:51 ID:1JQwecRmO
>>401
浪人
403大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:45:27 ID:4GpIaC+E0
やっぱり国公立の教育大のほうがいいんじゃないですか?
404大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:50:40 ID:iUvNoqk9O
学園はやっぱり入るの難しいですか?
アバウトすぎる質問すいません
405大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:50:53 ID:4DB1yrk4O

北海経済って頭悪いの?

俺の通ってる学校は異常に頭悪いんだけどさ、毎年数十人くらい入ってるんだよね。
406大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:04:02 ID:pk+f20RcO
>>405 全くその通り
407大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:12:08 ID:8ufnf6jf0
>>405
いい奴と悪い奴の差が激しい
408大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:19:48 ID:wWwI6XPe0
頭が良いか悪いかって言われたら、少なくとも良くはないね
409大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:07:58 ID:2KpLs5cI0
北星の経済、経営情報、経済法だったら、
経済法が一番まともなのかな?
410大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:15:51 ID:6ftgOmq40
北星でPC買うやついる?

20万は高すぎじゃね?
ボったくりにもほどがある・・・
411大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:25:57 ID:85Bn8zg4O
北海も20万ちょい
412大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:27:27 ID:fRCL3P5g0
北海学園法で、ノートPCってあったほうがいいんですかね?
今デスクトップなんだけど
413大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:10:27 ID:xjIen6X+0
全然いらない
デスクトップで十分
414大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:35:06 ID:1JQwecRmO
>>410
デスクトップで乗り越える
415大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:13 ID:6ftgOmq40
しかもスペック悪すぎるし・・・

買わないと資格取りにくいって書いてるのもすげーむかつく
416大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:25:30 ID:0AUbvl2HO
生協のはビスタのビジネス

ホームプレミアムじゃダメなにか困る事あるのか?

パワポ、エクセル、ワードありゃいいだろ。
417大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:18:23 ID:LL9DnX3FO
札幌市立大学ハイレベルすぎワロタ
418大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:24:04 ID:onN1Es3YO
ノートンもいらないな
フリーソフトで十分だから安くしやがれ
419大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:34:50 ID:uwy3nvle0
>>404
北星・北海なんて誰でも入れるよ
ここを難しいと感じる奴は、よっぽど・・・

>>417
どこがだよw
420大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:41:19 ID:poovqx2x0
>>419
そういう質問はスルーしなきゃ
421大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:43:40 ID:R41xAMnO0
北大商大以外はどこも変わらんよ
社会人から見たら
422大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:47:52 ID:1JQwecRmO
>>421
社会人じゃないやつが妄想で言うなよ
423大学への名無しさん:2008/03/09(日) 02:42:10 ID:dljwCnhO0
わざわざ遠い樽商行くなら近い北海のほうがいいんじゃないかな
将来なりたいものがあるなら別だけどね〜
北大いくより専門行ったほうがイイってこともあるし。
424大学への名無しさん:2008/03/09(日) 04:11:14 ID:sIw4W73B0
返事が遅れてしまいましたが・・・
>>381
北大志望の人が1浪して北海入学となると結構悔しいと思うんですけど、
編入とか狙うつもりですか?
425大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:13:58 ID:QKeS55dvO
パソコン高すぎる
426大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:35:55 ID:8cl7Tr5wO
そんなに悪くない!!北海だって
427大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:53:57 ID:HXSkY+FFO
北海の法学ってレベル高いんですか?
428大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:01:40 ID:9rusi6JKO
北大>樽商>北海法>>>>>北海その他
429大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:48:45 ID:tzQrS8mI0
北大>>樽商>>>>>>>>>北星英文>北海法>北海その他
こっちのほうが正しい
430大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:07:03 ID:k/QrhsbO0
北海道・大学学歴ランキング
S
札医 旭医 帯畜(獣医)
A
北大 千歳← 帯畜 酪農(獣医) 道教
B
樽商 北見 函未 室蘭 市立 北星(英文) 東京理科
C
釧路 名寄 北海 北星 道工(義肢) 藤女子 道教(岩見沢) 
D
看護学校全般 医療 札学 天使 大谷 文教 薬科
E
北海(二部・工学) 札大 北海商化 酪農
F
国際 駒沢 情報 東海 道都 旭川 北翔 函館 稚内北星 専門学校
431大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:10:32 ID:F+ykP1E5O
突っ込みどころの多いランキングだな
432大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:15:08 ID:9rusi6JKO
まったくだな
433大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:48:11 ID:xbtlH1jO0
残念だが北星英文の就職は北海の経済、法学よりないんだな。
北星英文に今いる俺が言うんだから間違いない。
だって英文でてカメラのキムラだぜ??
434大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:48 ID:MkT3g6ORO
地域経済いきます
レポートなどでパソコン使いますか?
435大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:15:06 ID:Q5gmJXyrO
>>434
いるっちゃいる
いらないっちゃいらない
436大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:30:50 ID:fqblqxgk0
だれか北海の法二つとと経済の合格者一覧保存している人いたら貼ってくれないか
437大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:36:07 ID:6DP47VFg0
いまさらなぜ?
438大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:42:04 ID:fqblqxgk0
単純に見てないから見たい
439大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:44:27 ID:zvysABH4O
ティーパーティーっておもしろいですか?あと入学式のかばんてどんなのがオススメですか?
440大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:49:45 ID:JXM/86M60
441大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:56:50 ID:zpymUQdH0
北星英文は超軽量入試だから(1,5科目)北海法より下
442大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:13:47 ID:HXSkY+FFO
北海道の私立大学で入るのが難しいトコってあるのかな?
443大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:24:43 ID:JXM/86M60
偏差値で見るなら酪農学園の獣医くらいか
444大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:41:07 ID:fqblqxgk0
>>440
うちのパソコンでは見れないけどとりあえずありがとう
445大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:48:07 ID:JXM/86M60
>>444
pdf見れないパソコンなんてあるのか、ちょっと待ってろ
446大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:57:04 ID:JXM/86M60
447大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:09:32 ID:8Hrij2+P0
>>446
見れた!天才だよ!
ありがとうございます!
448397:2008/03/10(月) 00:13:12 ID:WQO9Wpbp0
>>398
漏れ?法学部よ。

>>399
確かに“みんなの前に立つ”のは事実だけど、多分貴方が思っている立ち方とは違うよ。
去年の入学式では新入生に「え?学生だったんですか?てっきり業者の人だと思いました」なんて言われたからね。
(流石にここまで書くと特定されるか?)まあ今後ともよろしく。

>>400
入学式では学部別に集合したりはしないな。
そういうのはその後行われるガイダンスにて。

>>412
いらん。デスクトップで十分。

>>416 >>418 >>425
わざわざ生協で買わんくても、ヨドバシとかビックとかで買えば良し。
449大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:54:56 ID:pQ74Dr5g0
450大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:12:33 ID:SqZSZM9G0
>>449
これ新聞?
451大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:18:30 ID:caBC5UjkO
北星の経済法なんだけど、パソコンは学校に持ってきて授業で使うからノート買えってことなの?
自前のノートあるにはあるけどとても学校に持って行ける状態じゃないから困る^p^
452大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:24:09 ID:N3R6YJvz0
http://file.news23vip.blog.shinobi.jp/F.jpg
俺らはやればできる!
453大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:03:32 ID:xQEmni4V0
>>450
ページ数書いてるし新聞ではないだろう
新書の類だと思うが
454大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:23:50 ID:FSm3bO8CO
>>451
デスクトップで乗りきろうと思ってる男がここにいるから大丈夫
455大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:48:48 ID:LizTS5IG0
北星だけど、PCいらないと思うよ。
最低限必要なのはレポート書くときだけど、
学校にくさるほどPCあるし自由に使えるから大丈夫
456大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:24:32 ID:caBC5UjkO
>>454-455
ありがとう新しいの買わなくて済んで安心した^^
プリンタ…は学校ので大丈夫か
457大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:57:06 ID:e3FeNK3Y0
>>452
北海で言えば大学別年収ランキングの100位以内には入ってたはずだから
ちゃんと頑張れば悪い事にはならんと思うよ
ただ北海道の経済はガタガタだからこれからどうなるかは知らん
458大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:57 ID:mRpj7/2I0
1年必死で勉強して北大いけ
459大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:38:02 ID:tIV6cdCj0
今はPCの時代だもな、
うちらの頃は英文科は、
英文タイプライターだったな。
460大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:10:50 ID:SMtgwAc8O
札幌大学ってゴミの集まりだよな、みんな消えればいいのに…
461大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:15:14 ID:I7kDsunz0
↑Mですね。
462大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:22:03 ID:UV/SzC56O
>>424
正直結構悔しいですね
編入も選択肢の一つには入っていますが、公務員目指すというのも考えています
ただどちらにしても学部成績を良くしなくてはならないし、英語を頑張る必要があるのでやることははっきりしてるかな
463大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:09:05 ID:Z094+SwA0
>>462
一定単位取ってれば学部成績関係ない
後は編入試験の出来次第
いくら学部成績がよくても当日の試験できなかったら落ちる

短大から頑張って北大編入してる人もいるんだから頑張れば可能だと思う


464大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:04:11 ID:ZC127rQcO
>>462
弁護士目指してるの?
465大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:09:55 ID:wUDFgFEi0
北海道に早慶作ってくれー
Fランイラネ\(^o^)/
466大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:16:11 ID:QGFQsb5zO
北星ノート買う奴いる?VAIOの欲しいんだけど大丈夫かな、スキルは全く無し
467大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:21:28 ID:dSixQXyKO
>>465
北の早稲田(笑)こと北海があるじゃん
468大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:15:32 ID:SMtgwAc8O
札大って低脳ばっかじゃね?
遊ぶために大学行ってろくに勉強しないで親不孝だとは思わないのかあのバカたちは
469大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:44:23 ID:auZkOjZLO
1浪中です。
亜細亜大受かって道外出たかったのにどうしても私大なら実家から通えと言われ北海学園にしました。
ホント俺の親ありえないですよね?
470大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:46:39 ID:YBVnPZ1bO
伊知郎でそんな大学しかいけないてめえの脳みその方が異常だわwww
471大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:51:11 ID:4dxJtdRe0
亜細亜と北海なら大して難易度もかわらんしな
多少、知名度が上くらいで
472大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:18:42 ID:6tsHQKcEO
>>469
MARCHとか成蹊とかならまだ話はわかるが亜細亜とか…
473大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:36:27 ID:KHDVJcQQO
北海に金髪、銀髪っている?やっぱ目立つかな?
474大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:42:38 ID:wUDFgFEi0
落ちる所じゃないでしょ
進学校に通ってる奴なら
札北南西東・旭東北は特に
475大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:14 ID:UV/SzC56O
>>463
そうなんですか
わざわざありがとうございます
まだまだ下調べが足りませんでした
だからといって気を抜かず学部の勉強も頑張ろうと思います
短大から受かるのはすごいですね
476大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:07:44 ID:UV/SzC56O
>>464
弁護士よりは裁判官になりたいです
でも司法試験を受ける人はダブルスクールがかなりを占めてるみたいで経済的にきついですし、法科大学院にもお金がかかるので…
今のままだと夢のまた夢ですね
477大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:31:34 ID:FSm3bO8CO
>>476
早いうちにあきらめたほうが道は開けると思うよ
478大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:02:30 ID:5hDbu5e00
>>477
だな
北大ですらそんなに受からないのに

司法書士なら頑張ればなれると思うけど
479大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:04:49 ID:4ACli32iO
やっぱり北海も北星もチャラ男とかギャル男ばっかり?
480大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:42:08 ID:w2qrlhJ9O
>>469         いやいや、ろくに勉強しないで学園入れんのにこいつ馬鹿すぎ
481大学への名無しさん:2008/03/11(火) 01:54:21 ID:jnTHP2Jv0
ろくに勉強しないで大学は行ったヤツはだいたい落ちぶれる。
大学にいってからも勉強頑張ってコツコツやってるヤツは、
二流大学だろうが、いい人生を歩む。
今まで見てきたけどそんなもんだよ。
482大学への名無しさん:2008/03/11(火) 06:39:14 ID:QXMY+Bf10
北海道・大学学歴ランキング
S
札医 旭医 帯畜(獣医)
A
北大 千歳 帯畜 酪農(獣医) 道教
B
樽商 北見 函未 室蘭 市立 北星(英文) 東京理科
C
釧路 名寄 北海 北星 道工(義肢) 藤女子 道教(岩見沢) 
D
看護学校全般 医療 札学 天使 大谷 文教 薬科
E
北海(二部・工学) 札大 北海商化 酪農
F
国際 駒沢 情報 東海 道都 旭川 北翔 函館 稚内北星 専門学校
483大学への名無しさん:2008/03/11(火) 07:20:37 ID:fA7dY1oNO
樽商と千歳逆だろJK
484大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:39:05 ID:JH5AekXK0
>>476
北大入らないと法律関係はキツイな
編入目指してダメだったら1回諦めたほうがいいかもしれん
北海なら頑張ればいい所にも就職できるしそれからまた考え直せ

>>482
北星英文は偏差値ではそうかもしれないけど学歴として通用するのか?
485大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:04:24 ID:F9rPim060
北星英文は1科目半入試(英語、現文のみ)だから偏差値高く出るけど
3科目に換算するとCだな
北海道・大学学歴ランキング
   S     北大(医、獣、歯、薬)札医 旭医 帯畜(獣医)
   A     北大 酪農(獣医)
   B    東京理科 樽商 道教  帯畜  室蘭 市立  函未
   C    北海 北星 天使 道工(義肢) 藤女子   北星(英文) 道教(岩見沢)  
   D   看護学校全般 医療  大谷 文教 薬科 北見 釧路 名寄 
   E    北海  (二部・工学) 札大 北海商化 酪農 札学 千歳 道工
   F    国際 駒沢 情報 東海 道都 旭川 北翔 函館 稚内北星 専門学校

486大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:37:39 ID:AhHvpXtdO
ここが北の早稲田と言われてる大学ですか(笑)
487大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:55:37 ID:F9rPim060
大学受験で北海レベルの能力で司法試験って無謀だろう
しかし、数年前札幌学院からうかった例もあるから0ではない
北大院に行くしかないかな
488大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:05:27 ID:JNeNJ8KY0
>>485
北海北星が北見と釧路より上ってwwwww
それはない
489大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:14:27 ID:fA7dY1oNO
道内

全国公立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立
490大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:36:47 ID:F9rPim060
S     北大(医、獣、歯、薬)札医 旭医 帯畜(獣医)
   A     北大 酪農(獣医)
   B    東京理科 樽商 道教  帯畜  室蘭 市立  函未
   C    北海 北星 天使 道工(義肢) 藤女子   北星(英文) 道教(岩見沢)  
       看護学校全般 医療  大谷 文教 薬科 北見 釧路 名寄 
   D   北海  (二部・工学) 札大 北海商化 酪農 札学 千歳 道工
   E   国際 駒沢 情報 東海 道都 旭川 北翔 函館 稚内北星 専門学校

>
491大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:39:03 ID:JNeNJ8KY0
>>490
北海北星と北見釧路が同ランクってwwww
それはない
492大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:54:57 ID:F9rPim060
釧路公立と北海でどっち選ぶ?
自分の周りは半々
493大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:57:22 ID:jnTHP2Jv0
底辺公立よりは北海のがいいわ
494大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:02:22 ID:JNeNJ8KY0
常識的に考えて
底辺公立>>>>>北海
>>493は北海生
495大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:05:50 ID:hm+N8ZAV0
いやいや実際釧路公立より北海経済のほうがいいと思うんだが。
北星は知らんが。
496大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:08:00 ID:JNeNJ8KY0
釧路公立落ちて北海受かる人はいても
北海落ちて釧路公立受かる人なんていないしょ?
497大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:09:53 ID:vihKYpbkO
目くそ鼻くその争いはするんじゃない
498大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:41:31 ID:fA7dY1oNO
そんなことより上の糞ランキングどうにかしろ
499大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:48:06 ID:plDYGWUJO
>>496 俺の友達にいるよ

500大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:06:28 ID:LB/N0I4+O
このランキングは突っ込まれることを目的としてる気がする
釣られちゃダメだ
501大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:14:01 ID:YjjG7uvoO
>>496
釧路の受験科目知らないの?
502大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:33:42 ID:2AK/rZfjO
釧路受かって北海落ちとか普通にいるから
503大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:45:55 ID:dxFGGzP4O
法学部の話だろ。
504大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:06:07 ID:fA7dY1oNO
釧路の水増の多さ侮るなかれ
505大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:35:40 ID:jEJGTg10O
確かに公立だけど…でも…釧路に行きたい…?就職と人気なら…北海の方が良いよ…。
506大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:44:56 ID:LB/N0I4+O
釧路の受験科目見たけどひどいな
公立名乗っていいのかこれ
センター:英国+地歴or公民
2次前期:なし
2次中期:英+国or数

しかも釧路なら就活で札幌圏まで来ないといけないだろうし
507大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:00:49 ID:7njYTk50O
俺、学校で「いくら公立でも釧路行くなら北海行った方がいい」って担任に言われたんだけどどうなの?
508大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:08:35 ID:zmOOcCM8O
正解は北海
509大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:10:15 ID:fA7dY1oNO
まぁ学部にもよるがな。
510大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:37:09 ID:ESiZwDDJ0
釧路だと一人暮ししなきゃいけなくて金かかる
あと釧路はまじでなんもない
511大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:43:16 ID:fA7dY1oNO
札幌でもそうだろ
512大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:49:00 ID:ESiZwDDJ0
なにが?
513大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:20:30 ID:yRWvTBeX0
じゃあこれで決定だね

北海道・大学学歴ランキング
S
札医 旭医 帯畜(獣医)
A
北大 千歳 帯畜 酪農(獣医) 道教
B
樽商 北見 函未 室蘭 市立 北星(英文) 東京理科
C
釧路 名寄 北海(法) 道工(義肢) 藤女子 道教(岩見沢) 
D
北海 北星 看護学校全般 医療  天使 大谷 文教 薬科
E
北海(二部・工学) 札学 北海商科 酪農
F
国際 駒沢 情報 札大 東海 道都 旭川 北翔 函館 稚内北星 専門学校
514大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:30:11 ID:LB/N0I4+O
そのでたらめランキング何回貼れば気がすむんだ
515大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:36:18 ID:yRWvTBeX0
そうか?妥当だろ
じゃあ北海をAに入れたら満足か?
516大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:36:31 ID:ESiZwDDJ0
めちゃめちゃじゃん
517大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:40:25 ID:q22mHpo40
>>515
Dで不満ならAにするとか極端なこと言ってる時点でデタラメに作る気マンマンじゃねーかw
518大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:41:14 ID:fA7dY1oNO
ひでぇな…
519大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:41:20 ID:F9rPim060
難関大 千歳科学技術大学

学部 学科 代ゼミ合格難易度
光科1期 43 (偏差値)

光科前期/セ試利用 53.0 (%)

520大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:46:33 ID:LB/N0I4+O
どんぐりの私立はどうでもいい
まずAの北大医、北大、千歳、帯畜、酪農(獣医)、道教が同列なのをなんとかしろ
521大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:00:16 ID:ESiZwDDJ0
Bもおかしい
522大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:08:36 ID:fA7dY1oNO
北海道 大学ランキング

S 北大(医、薬、歯、獣)、札医(医)、旭医(医)、帯蓄(獣)

A 北大(その他)、樽商、札医(看)、旭医(看)、札市(看)、酪農(獣)、帯蓄、札教

B 旭教、函教、室工、札市(デ)、北海(法)、北星(英文)、北工、名寄(看)

C 岩教、釧教、釧公、未来、北海(その他)、藤女子、道工(義肢)、道医、道薬、東京理科、名寄(栄養)

D 北星(その他)、天使、酪農、北商科、札大(英文)、文教


あとメンドクセ
523大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:34:00 ID:F9rPim060
北大と札教が同じわけないだろ  樽商だって水産レベル
東京理科大は樽商とドッコイドッコイだな
524大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:00:55 ID:jEJGTg10O
北海法とか別に行きたい学部が法じゃないだけで、北海ならどこも同じだと思う。
525大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:03:49 ID:lK6ZguJR0
>>522
全然ダメ
526大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:05:45 ID:lK6ZguJR0
東京農大(オホーツク)が無いな
527大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:13:07 ID:jEJGTg10O
てか医学部とか工学部とか全然ジャンルが違う…。

文系なら北大 樽商 道教 北海 でいんじゃん?

就職なら北大 樽商 北海 道教 になる

528大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:26:24 ID:yRWvTBeX0
岩教、釧教、釧公、未来はどうあがいても北海より下
529大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:27:35 ID:yRWvTBeX0
釧公=北海法、あとの3つは全部北海より上
530大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:42:17 ID:LB/N0I4+O
教育岩見沢は音楽・美術だから比べてもあんまり意味ないけどな
531大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:44:48 ID:vihKYpbkO
チンカスマンカスの争いはするんじゃない
532大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:58:58 ID:ixgYYNGC0
俺だけだろうか
私立大の人には悪いが専門学校や工業高校の人の方が
ましなように見えるが
特に北海道だと医療系分野以外私立大は専門とか短大や高校
と大してかわらないんじゃないの
特に文系あたりだと顕著でしょ。

大学は国公立とギリギリ偏差値50以上だと思うけど
どうなのよ?
533大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:14:09 ID:GxpXqWWR0
学園の学部差は無いよ
534大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:19:38 ID:GxpXqWWR0
北大
商大・北大(水産)
その他国公立
―鉄の壁―
私大
535大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:26:01 ID:ESiZwDDJ0
札幌工業とかけい北商業とか不良しかいないけどな
真面目なやつなんかいやしない
536大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:46:08 ID:Ev5AHd9nO
そんな啓北に制服丸パクりされた旭丘かわいそうです><
537大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:03:55 ID:Xou+5CypO
市立同士だからじゃない?
538大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:02:37 ID:7njYTk50O
いくら公立とはいえ、釧路が北海より上ってありえなくね?
539大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:50:13 ID:Od6TLMWmO
釧路公立蹴って北星経済法に行く予定の俺はもしかして異端か
540大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:52:51 ID:b2lsIqgCO
釧路公立大学とか道東の人くらいしか知らないだろ
541大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:40:56 ID:UioBZh4A0
そろそろ学歴ネタも飽きたな
542大学への名無しさん:2008/03/12(水) 02:40:57 ID:2JB0+aS1O
明日の北星オルアラ行く人いる?
543大学への名無しさん:2008/03/12(水) 04:49:52 ID:pD5QAHSsO
なぁ、教えてくれよ
北海も北星もチャラ男ばっかりなのか?
544大学への名無しさん:2008/03/12(水) 05:20:11 ID:rWgBWS2V0
北海はチャラ男だらけ
545大学への名無しさん:2008/03/12(水) 06:48:56 ID:tSbvExjYO
>>539
付属高からの内部進学組の馬鹿共にまみれてもいいんならおいで(^^)
546大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:33:25 ID:WkYkonYxO
偏差値で見るの意味無いって!!
北大>>>樽>>北海>道教 の就職率が現実!
あとは自分次第!!
547大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:54:27 ID:UaW1bfvCO
就職率なら
樽>>>>>北大>>>道教≒北海
だろ
548大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:15:04 ID:5ruH0crv0
>>547 www
    なわけないだろ
    北大>>>>>>>>樽>>>>北海>>道教

    道教は教師にならなければ最悪

  
549大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:22:31 ID:/je+KuMU0
偏差値
北大>>千歳>道教札幌>樽商>>>北見はこ未室蘭>>>>北海
就職率
千歳≧北大>>北見はこ未室蘭樽商>>>>>>北海>>>>道教
550大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:23:07 ID:CtO7Z6cRO
北大の就職率ってなん%よ
551大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:25:38 ID:UaW1bfvCO
だから何その千歳の位置
552大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:45:07 ID:b2lsIqgCO
偏差値
北大>>道教札幌≧樽商>>北見はこ未室蘭>>北海>>>千歳
就職率
北大>>樽商>>>北見はこ未室蘭>>北海>>千歳>道教

だろ。千歳の評価が高杉。
553大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:04:32 ID:LRTkc8bV0
>>552
偏差値は妥当乙
就職率って文理にもよると思う
文系就職率
北大>>樽商>>>北海>>北星>>>道教
理系就職率
千歳≧北見=はこ未=室蘭
554大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:33:35 ID:aVHeeGeJ0
北大 大手・総合職
商大 金融・保険
北海・北星 男=小売・卸売 女=販売
555大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:46:09 ID:xsdVyhiQ0
北大フリーターだらけ
556大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:50:04 ID:j2ewZtt00
北大卒の暗いヤツが俺の働いてたコンビニに面接受けに来て落ちてたな
そういう人もたまにいるみたい
まあ大学生活を楽しもうじゃないか

北海の学食には気をつけたほうがいいゾ
魔物が棲んで・・・・・
557大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:02:07 ID:L5p2BB6KO
>>556魔物?kwsk!
558大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:16:30 ID:aoNCqLG9O

北海なんて行きたくねえ!

バカばっかだもん!
バカがいないなら行きたいんだけど、バカは嫌だから樽商いきたい!
559大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:52:33 ID:5ruH0crv0
>>558 樽にも推薦バカがたくさんいるぞ
   北大池
560大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:57:10 ID:AA5kcc2u0
同属嫌悪ってやつか
561大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:20:14 ID:Pg3yhD5bO
>>532
目的あって北星英文行くのにそう思われちゃあねぇ……
まぁでも仕方ないか…北海道私立だし。
周りに流されず頑張ろうっと。
562大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:28:27 ID:2rTijr960
道教は北星より就職いいです。
道教をなめないでください。
563大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:31:51 ID:iTgQ6XExO
道教とか教師にならないやつが行っても意味ない
564大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:48:37 ID:aVHeeGeJ0
>556
アルバイトなんてオバサンでも企業にとって都合が良ければ即採用
別に大学関係ない
565大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:35:19 ID:KebUzxNaO
たしか去年のこのスレ北海と法政は同レベルとか言ってたけど、今はどうなの?
566大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:38:12 ID:8r4U6ADVO
マジな話、北海は法以外、大東亜帝国と一緒。
567大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:54:16 ID:4UEJlcdtO
あと、北海法>>釧公

忘れがちだ
568大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:10:16 ID:4hoVO1hr0
偏差値40代の学校は大学ではない
569大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:30:16 ID:WV4gqJNm0
道内私大はどこも変わらん
これが結論
570大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:26:10 ID:b2lsIqgCO
小学校の先生になりたいですけど
最低どの大学に入ればなれますか?
571大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:50:24 ID:5ruH0crv0
>>570 教育大
572大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:53:30 ID:b2lsIqgCO
北海じゃ小学校教員無理??
573397:2008/03/12(水) 23:57:30 ID:VbPFmJVR0
>>558
どこの世界にも馬鹿はいるし、逆もまたしかり。
よって馬鹿とは付き合わなければいいだけの話だ。
574大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:09:40 ID:l3gaJD410
>>572 小学校教員は無理だろ
    中、高校だけではないか?
   
575大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:09:49 ID:Mw8j9gh20
>>572
北海にも確かに教職課程あるけど、それは普通の授業プラス教職だからかなり忙しいぞ
それに小学校教師に法学・経済学・経営学・工学の学士なんて無用の長物でしょ
道内の学閥にしても小学校なら教育大が最大だと思うし、たぶん
学力足りないのか
576大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:14:28 ID:l3gaJD410
北海では小学校課程はとれないよ
577大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:14:46 ID:6yTMmmST0
>>572
中学、高校はあるけど小学校はない
どうしても小学校教師になりたいなら道教大だね
578大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:19:08 ID:Mw8j9gh20
ああ小学校ないんだスマソ
579大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:37:02 ID:yxEFkUboO
>>576
道内私大に小学校教員課程とれるとこある?
580大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:21:08 ID:0m98vGOpO
だな。北海学園はどうして1980年代後半から90年代前半のあの高倍率の時期に、全部一般入試のみにしなかったのか?あのころそうしてりゃ、今頃・・・
581大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:24:01 ID:0m98vGOpO
>>569へのレス↑
582大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:36:13 ID:PhWLTrMSO
>>579
北星
583大学への名無しさん:2008/03/13(木) 03:05:01 ID:0m98vGOpO
やっぱりアーメンの学校はさすがだ
584大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:18:35 ID:/oAiHU6UO
大東亜帝と北海は比べられないでしょ(笑)私立文系では北海道では北海が1番だけど、大東亜帝は関東の札学位だもん…。似てるの日大じゃない?いっぱい学部のある無難な大学…。
585大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:40:20 ID:+tklaxgX0
>>567
釧路≧北海法
忘れがちだ
586大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:44:50 ID:CW69RjHLO
一浪で北星目指す人って居る?
587大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:49:34 ID:dAqOB8krO
樽商狙って英文にシフトしたやつなら知ってる
588大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:22:44 ID:R6aFYiTCO
北海2部生と最終学歴同じに書くのがムカつく
まあ北海だけど2部狙いで入ってる奴かなりのバカ
一緒にされたくない
589大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:29:22 ID:BRNz0j3gO
北海の1部だってカスなのによくいうよw
そいやニルテプからまったく報告ないケドやっぱあいつ落ちたな
ろくに勉強したことないやつが東工大なんて夢みすぎなんだよな
590大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:21:28 ID:WVmOMz0J0
つーか札幌あたりの私大なんてどこも一緒だよ
企業のお偉いさんから見たらそう
591一浪北大:2008/03/13(木) 12:39:28 ID:3zf+M8EDO
偏差値かわらないのにどっちが上とか笑えるのぉ〜
592大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:49:44 ID:m9rpTcGFO
>>584
北海の偏差値は桜〜亜辺り
道内一位でも進学先としては少し恥ずかしいレベルでFAだと思
593大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:50:04 ID:f/jqHnGP0
でも北星ぐらいの学力じゃ
札幌市の小学校の試験は通らないよな
札教の人間すらなかなか入れないし
首都圏に出て行かないと就職は無理だね
594大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:59:24 ID:m9rpTcGFO
北海辺り狙う奴は、大体就職とかより4年間のモラトリアムを楽しむ事に重きを置いてるから、就職も給料入ればいいよってレベルじゃない?

良いトコに就職しようとして入った奴はただの勘違いのアホ
595大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:01:52 ID:PhWLTrMSO
>>593
内地の大学と提携した教員課程だからそこまでひどくはないかと
596大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:27:59 ID:1AdH4+HZ0
S 北大(医、薬、歯、獣)、札医(医)、旭医(医)、帯蓄(獣) 、酪農(獣)

A 北大(その他)、札医(看)、旭医(看)、帯蓄

B 北大(水産)、樽商

C 札教、札市(看)、東京理科

D 旭教、函教、室工、北星(英文)、道医(歯)

E 釧教、未来、北海(法)、道医、名寄(看)、北工 、札市(デザイン)、天使

F 釧公、藤女子、名寄(栄養)、北海(その他)、道薬

G 岩教、北星(その他)、文教(理学)、道工(義肢)、千歳

H その他
597大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:15:40 ID:+tklaxgX0
北見と未来は理系だから北海法より確実に上
岩見沢=道工もどうかしてる
598大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:45:20 ID:seo6+CCu0
看護高すぎだろ
獣医学部もそこまで高くはない(セ入試や軽量入試だから)
あと東京理科は1年次だけだから除外してもよさげ

SS 北大(医、薬、歯、獣)、札医(医)、旭医(医)

S 北大(その他)、帯蓄(獣)、酪農(獣)

A 北大(水産、看)

B 札医(看)、札市(看)、旭医(看)、札教、樽商、帯畜(畜産科学)

C 札教(養護)、旭教、函教、室工

〜〜(国立・私理はここから↑)五教科の厚い壁(私文・国公立二次無しはここから↓)〜〜

D 岩教、釧教、樽商(夜)、北工 、未来、室工(夜)、札市(デザイン)、道医(歯・薬) 、

E 北星(英文)、北海(法)、名寄、釧公

F 天使 、道医(その他)、道薬

〜〜偏差値50の壁〜〜

就職はまた別だが・・・入試方法・教科数・偏差値・定員(特に私立の水増し)を考慮すると、こんなもんだろ。
599大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:55:13 ID:1AdH4+HZ0
天使Eじゃね??つか道工は学部によっちゃ偏差値49か48ぐらい
のとこあったと思ったんだが。間違いだったか。。。
600大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:05:40 ID:1AdH4+HZ0
代ゼミ偏差値46だった。千歳も42だった。スマソ
601大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:18:56 ID:seo6+CCu0
>>599
だな
じゃこんな感じで

SS 北大(医、薬、歯、獣)、札医(医)、旭医(医)

S 北大(その他)、帯蓄(獣)、酪農(獣)

A 北大(水産、看)

B 札医(看)、札市(看)、旭医(看)、札教、樽商(昼)、帯畜(畜産科学)

C 札教(養護)、旭教、函教、室工

〜〜(国立・私理はここから↑)五教科の厚い壁(私文・国公立二次無しはここから↓)〜〜

D 岩教、釧教、北工 、樽商(夜)、札市(デザイン)、未来、室工(夜)、道医(歯・薬)

E 北星(英文)、北海(法)、名寄、釧公 、天使

F 道医(その他)、道薬

〜〜偏差値50の壁〜〜
602大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:25:10 ID:dAqOB8krO
五教科の壁なんて要らねぇだろ
603大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:33:23 ID:bljCigJ+0
国立組が発狂してるんだろ。スレチもいいとこだ
こんな調子でスレ浪費するつもりなのかねえ
604大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:50:46 ID:seo6+CCu0
>>603
上の方のランキングがあんまりにもあんまりなランキングでな
訂正させてもらった スレ違いスマン
俺も今年から大学生だから共に頑張ろうぜ
605大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:53:34 ID:3zf+M8EDO
代ゼミランクはあてにならん
606大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:12:49 ID:SIYOAefL0
くだらねぇな
607大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:29:37 ID:KxBcxpfqO
>>602>>603
私立組の悲痛な叫びww
実際道内私立はどこも同じ。釧路公立を除く国公立とは厚い壁があることをお忘れなくww
608大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:32:11 ID:SIYOAefL0
でもここって私立のスレでは・・・・
ここで国公立の話を持ち出すのもどうかと思うが
609大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:40:41 ID:p7uLiP310
学歴板でやってろ。
610大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:50:40 ID:WVmOMz0J0
札幌市立の看護とデザイン逆
611大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:59:30 ID:dYuWlzkO0
いい加減ランキングネタ飽きた
612大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:06:32 ID:Xx5zMYSw0
北海道・大学学歴ランキング
S
札医 旭医 帯畜(獣医)
A
北大 帯畜(獣医) 
B
樽商 北見 函未 室蘭 市立 帯蓄 道教(札幌)
C
釧路 酪農(獣医)名寄 北海(法)  道教(今の岩見沢校) 北星(英文)
D
北海 北星 看護学校全般 医療 天使 藤女子 薬科
E
北海(二部・工学) 札学 北海商科 酪農 千歳 道工
F
国際 駒沢 情報 札大 大谷 文教 東海 道都 旭川 北翔 函館 稚内北星 専門学校

みんな!これで決まりでいいかな?
私立はかなりの軽量入試!私立専願だったら楽なのこの上ない。
国立のセンター7科目に二次試験に比べればわかる。
613大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:08:47 ID:Xx5zMYSw0
すまん!間違えた!帯蓄獣医はSの方にしてください。
614大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:19:50 ID:SIYOAefL0
さっきから思うんだがここでランキングつけてどうするんだ

615大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:29:46 ID:o1BJCPzOO
すれ違いだって言ってるだけなのに僻んでるととる頭も凄いよな・・・
616大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:33:34 ID:seo6+CCu0
>>612
いくらなんでもひでぇw
一生懸命まとめたのがアホらしくなって来た
じゃあの
617大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:48:47 ID:+qTuLIFmO
俺は国公立大学に行く。

道内私立には興味ないんだ!

がんばるぞぉぉぉ〜!
618大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:50:31 ID:f/jqHnGP0
酪農獣医なめすぎ
北大入ったけど酪農獣医は普通に落ちるぞ…
619大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:13:06 ID:dYuWlzkO0
酪農獣医は誰もが認めてるよ。>>612は釣りだろ
620大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:47:44 ID:CeqzLQVoO
スレ伸びたと思ったらまた学歴ネタかよ
jokeでやれ
621大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:50:24 ID:5TcTfKun0
>>603
まぁほっといたらスレ落ちちゃうからいいんじゃね?
もともと特に話すネタなんてないし
622ニルテプ:2008/03/13(木) 21:56:05 ID:BRNz0j3gO
久々です
まあ一応報告しにきたよ
国立前期は前から言ってたとおり東工大を受けた
しかしみごとに撃沈した…
後期は北大受けたけどたぶん落ちた
浪人はできないから滑り止めの北海工学部行くことにしたよ
いままで北海・北星バカにしてすまない
いま考えてみると実際北海もいい大学だと思うよ
623大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:58:18 ID:seo6+CCu0
624大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:05:14 ID:f/jqHnGP0
>>622
改心して北大目指せ 浪人しろ
625大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:07:57 ID:5TcTfKun0
>>622
乙、ニルテプ現役だっけ?
北大受かるといいな。
北海工学は止めたほうがいいと思うが
626大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:16:14 ID:CeqzLQVoO
>>622
あちゃー内心応援してたんだけどな
東工レベルなら早慶上理あたり受けとけばよかったものを、なぜ北海を滑り止めに・・・
浪人、それが無理ならせめて仮面や編入で頑張ってみたらどうだ
北海工じゃもったいなさすぎる
627大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:22:26 ID:PhWLTrMSO
釣られすぎだろ
IDもわかんないのか?
628大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:22:51 ID:3oPs09B4O
待て、釣られ過ぎだろw
629大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:06:17 ID:XJxVatcwO
ワロタwwwwwwwwww
630大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:14:54 ID:BRNz0j3gO
釣れすぎてワロタw
631大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:51:00 ID:/oAiHU6UO
明治落ちたから北海いくかも…
632大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:48:32 ID:SOohUaA80
北海法学部は道内ではとてもいいと思うよ!
ただ他の学部だと訳わからん高校から来ている奴多いから
進学校出身の奴はかなり負い目を感じるかもよ?
633大学への名無しさん:2008/03/14(金) 10:59:24 ID:cJtcjLj7O
やっぱ底辺出身だとそういう見方をされるのか。
つらいなあ
634大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:33:44 ID:cATTok9GO
別に法学部でもなんでも変わらないから。
ただ法学部のやつが変なプライド持ってるだけ
実際はいきたい学部に行くだけだからね…。
偏差値だけで法学部に行きたいならいいけど、興味も無いのに法学の勉強はきつい…。
635大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:37:36 ID:+e/Jnqsc0
>>634
大学に入ってから、専攻を変えたいって人もいるしねえ。就職して畑違いの仕事もあるし。
636大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:55:57 ID:L9B+WUGm0
偏差値で行きたいなら北海法でもだめだろ
637大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:06:22 ID:OV1W+S7mO
>>636
日本語読解できますか?
638大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:29:57 ID:44wclrjv0
ならば俺が訳そう。偏差値で大学を決めたいなら
北海法でもだめだろ
639大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:36:28 ID:cATTok9GO
北海の中でだから…そんなの知ってるわ(´Д`)
640大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:21:11 ID:JxJfTaSu0
北海法の偏差値が高く見えるのは文系だから。
普通文理比較するときだいたい国公立なら偏差値+7〜10、私立なら+5〜8
で計算する。
だから北海法なんて偏差値で見ても室蘭はこ未北見には到底及ばず千歳や道工と同レベル。
641大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:29:36 ID:JhF/e+arO
北海はバカ高校からわんさかゴミが来るから気をつけな。

これマジだから、脅しじゃないよ。
642大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:41:38 ID:chpo9glp0
いつから法学部が偉くなった訳?
北海の看板は経済でしょう
偏差値なんか創価大学と変わらんよ
643大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:50:00 ID:pMFyg6GCO
何で創価と比べんだよ
644大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:54:46 ID:44wclrjv0
なぜなら創価学会だから
645大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:12:06 ID:ikiHc/M60
>>640 文理はそんなに差はないだろう
    難関大は違うだろうけど
    北大だって文系理系でセンターそんなに変わらない
    社会2科目か理科2科目の違いのみだから

    私立なんて全科目で3科目だからwww 
646大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:13:58 ID:Vrt3+5u00
でも室蘭、函館受かっても北海法落ちてるヤツらが大量にいるんだが。。。
しかも偏差値低い高校で室蘭合格10人、北海法合格0人ってとこあったよ。
受験者数は40人ずつ程度だったらしい。

勉強法の問題か
647大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:36:13 ID:JxJfTaSu0
室蘭函未北見は2次で数Vいるからその分勉強量も多くなる。
数Vの負担がなくなれば北海法なんて国公立組みは余裕で入れる。
しかも理系だからセンターでの文系の点数の割合が少ないからほとんど
文系科目が無勉だから落ちるんじゃね?
648大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:38:00 ID:OV1W+S7mO
また国公立の話か
649大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:53:04 ID:IpcotJ4I0
室工なら数3無勉でも受かる
センターも50パーでいいし
650大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:32:25 ID:ILiptSbL0
>>646
調べてみたら法学部でも英語も古文漢文も使わなくていい入試なんだね
これだったらぶっちゃけ理科総合AorB・現代社会・現代文で入れちゃう

国公立に入るためには英語は確実に2次まで必須だし、古文漢文はもちろん
時間のかかる地歴B科目も使うし、数学は文系でも数UBまで絶対要求される
理科総合使えない大学も多々あるしね・・・俺なんか独学で地学Tやったよ

けど俺も今年法多分ボーダー?だったな(498点)
センターで入るなら確実に3教科で8割取れる教科を選んで、磨いたほうがいいね
大崩れしない教科というと政経・倫理・数T・英語って所か
逆に現代文・地歴をあてにすると大変なことになりそう
651大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:53:35 ID:ikiHc/M60
北星英文なんてもっとひどいぞ

一般入試で英語と現文のみ

実際の偏差値50くらいだろ

652大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:02:02 ID:d8nkKUa+O
偏差値どうこうより、入りづらいのは北星英文だと思う。北海法も受かったけどこっちのがかなり簡単だった。北星英文は軽量入試だけど、英語はちゃんとレベル相応の問題構成だと思う。
653大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:11:38 ID:n8krTzG/O
北海の入試は簡単だったなぁ
政経とかサービス問題だらけだった
北星はなんか問題がきもい
654大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:16:22 ID:OV1W+S7mO
>>653
解けなかったからってきもいとかいうなよw
655大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:22:13 ID:cATTok9GO
何をいおうが北大>>>樽>>北海は変わらないの!!!樽夜間とかなら謎だけど…。

以上------- 糸冬 了 -----------------
656大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:34:32 ID:n8krTzG/O
>>654
いや解けたけどさ
北星の国語とか先生も結構ダメだししてるし
657大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:06:00 ID:Vrt3+5u00
655 KY
658大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:36:18 ID:XKUmOBsvO
お前ら学歴ネタしか話題ないのかよ
本当に暇なんだな
659大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:37:47 ID:chpo9glp0
北大
―鉄の扉―
商大
―壁―
その他国公立
―鉄の壁―
私大
660大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:53:20 ID:byV4jf/5O
1人暮らしする人に聞きたいんだけど、家賃いくらぐらいの部屋借りた?
661大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:57:56 ID:OV1W+S7mO
>>660
4万5千
662大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:01:24 ID:p6c5cdztO
〇樽〇陵高校出身浪人生N美には気をつけろ
663大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:20:16 ID:JhF/e+arO
北海に現役でいくのと樽商に1浪でいくのはどっちがいいのだろうか?
664大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:25:17 ID:lOHjYczAO
>>663
お前アホすぎ商大に決まってる夜間でも余裕の商大だ
665大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:38:03 ID:44wclrjv0
>>650
残念。今年のセンター法学のボーダーは510点です。
北大志望で道内志望の方が多かったから。
666大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:01:38 ID:c9X/9hgaO
>>664
現役で北海行くのと二浪でMARCH行くのはどっちがいい?
667大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:09:05 ID:pMFyg6GCO
そんなに北海行きたいなら行けばいいべ
668大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:12:37 ID:ILiptSbL0
>>665
いいもん教育大受かったから
プンプン
べっ別に悔しいわけじゃないんだからねっ!!

>>666
2浪してマーチじゃ2浪の意味がない
1浪でマーチと樽商併願すればいい
基本的に1浪で行けない大学は2浪しても行けないと思った方がいいよ
あと効率悪い・貧乏・頭悪い人は浪人しても全然伸びないから。
勉強不足で落ちたのか地頭が足りなくて落ちたのか、そこが重要だと思うよ
669大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:13:26 ID:c9X/9hgaO
友達は欲しいが北海は正直行きたくない
でも浪人したいけど親が認めてくれないし


こっそり北大かマーチの編入学試験受けようかな。
670大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:14:50 ID:lOHjYczAO
>>666
二浪までならマーチだ。
671大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:43:30 ID:ikiHc/M60
編入は難しい
672大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:01:38 ID:lOHjYczAO
>>670
つうより大学入ったらどうせ編入する気なくなるでしょ
673大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:02:55 ID:oegIleDp0
知人に現役北海落ちで一浪同志社の奴がいたけど
かなり例外っていうかこの類の成功は0に近いよ
浪人してもたいして実力が伸びないってのが実情
674大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:03:50 ID:DqJHgyi40
>>668
ツンデレかよww
675大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:09:44 ID:YjobEt1qO
>>673
マジレスするとマーチまでなら1年あれば誰でもいける
早慶からは知らんがな
676大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:18:58 ID:QZiGdg/cO
>>>664 一生夜間の事を隠していける覚悟があるならいいと思う ただ偏見があるのは事実
677大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:45:52 ID:YjobEt1qO
>>676
北海に比べりゃ余裕でましだろ北海道で商大の夜間に偏見持てるやつなんてわずかだろ
678大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:59:32 ID:QZiGdg/cO
てか二部だとお金無い人なのかなと思うけど…。
679大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:10:40 ID:G4qk8B1K0
商の夜間って誰でも入れるよな
夜間は行きたくない・・・・
680大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:37:21 ID:uQXxTvmnO
お前は夜間すら落ちる
681大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:02:38 ID:vprnW9NaO
夜間は差別があるからな
682大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:43:59 ID:zpPrIYnq0
>>651
慶應もほとんど2科目入試です。
683大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:53:48 ID:CpHNgRvSO
代ゼミ札幌校のヒーローは一浪して北星落ちました
あきらめずに二浪するそうです
そこまでして北星に行く価値はあるのかは疑問だな
684大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:17:36 ID:ODh3LbRCO
北海の学生は大学が遊び場だと考えている。

逆に樽商の学生は大学でしっかりと勉強する。


どう考えても樽商のほうがいいな!
685大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:37:31 ID:a89V6WtA0
>>682 慶応のB方式は二科目だが小論文がある  A方式は3科目おまけに数学必須
     それ以前に受験者レベル合格レベルが天地  偏差値50前後と65じゃ比較にならん
     もう少し現実的な大学と比較しようね  札大とか札幌学院とか

    
686大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:47:50 ID:KhVKgsmn0
ヒント:北大校門前と私立大学校門前にずっと立って通る人間を
見てみろ!何かがわかるぞ!質がな!
687大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:17:15 ID:niVKkgIe0
>686
こないだ英検で北大行ったら驚いた
自分が企業の重役なら絶対北大採るね
688大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:34:31 ID:3Ab9ULpUO
入学式の前に新入生の集まりみたいなのあるけど出る?
689大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:55:40 ID:3KPoUtN2O
>>688
どこの話さ?
690大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:13:39 ID:YjobEt1qO
このスレきたらわかったけど本当に学園と北星行く奴は世間知らずだらけ
691大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:24:24 ID:C4UKJTMqO
おちんちんびろろーん
692大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:33:50 ID:3ub86s6zO
一人暮らししたらまずすることは何ですか?初めてでしかも世間知らずだから笑われるの覚悟だぜ!
693大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:46:02 ID:fUk6vZUR0
>>683

学科は?
694大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:48:01 ID:XEzjjwXyO
親にきくのが1番だろ
695大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:56:18 ID:3Ab9ULpUO
>>689
北海です
696大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:04:48 ID:G4qk8B1K0
まぁココに来てるヤツらはどうせアレな人たちばっかだし、みんな同じ程度の人間さ
醜い争いはやめてもっといい話をしようではないか。
697大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:31:57 ID:1W3q7hYmO
さすが北海以下のクオリティだww
商大夜間に誰でも入れる分けないだろ無知がww今年の倍率確認しろカス

そして商大夜間は二部ではないww卒業しても昼と変わらない扱い。


698大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:44:10 ID:uQXxTvmnO
全くその通り
699大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:32:55 ID:hj78EzKG0
商大の夜間偏差値は50を超えてます。
しかも5教科での偏差値50です。北海みたいに
3教科でやっとこ偏差値50とはワケが違います。
さすが北海クオリティの頭。
700大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:40:29 ID:VNOLDEGbO
>>697〜699
自演乙。

てか偏差値50ちょいなら誰でも行けるだろう…
お前よっぽど酷い頭してんだな。
クオリティも糞もない(^_^メ)
701大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:15:02 ID:uQXxTvmnO
どう見てもID見てそれでも自演とか言うお前の方がよっぽど酷い
702大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:21:16 ID:hj78EzKG0
>>700
頭弱っ。
703大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:21:45 ID:/eDDANJr0
「誰でもいける」か?
本気で言ってるならただの池沼だな
704大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:22:20 ID:rXwYhRk0O
↑↑馬鹿丸出し。
705大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:27:11 ID:1W3q7hYmO
>>700
低脳乙( ´,_ゝ`)


お前はまずセンター試験の6教科7科目の勉強してから言えよカスwww

北海法程度で舞い上がるなよヾ( ´ー`)

あ それ以下か…乙w
706大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:27:15 ID:KncSMFg8O
まーた始まった
707大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:35:43 ID:C4UKJTMqO
盛り上がってまいりました
708大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:12 ID:huJSyWHE0
これネタ飽きたね
709大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:41 ID:VNOLDEGbO
大量に釣れますねo(^-^)o
どうやらプライドだけが取り柄のやからが多いようで…(゚_゚;;
さすが北海スレに蔓延るダニどもW

だいたい8科目でも平均ちょい上とれるくらいの勉強なんて1ヶ月かそこらあれば十分だったぞ。
どんだけ勉強できないんだ?
710大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:43:27 ID:7H7ZNqm10
センターリサーチで北海法は順位一桁ですた

でも北海をバカにしてる人間は普通にクズだと思う
711大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:44:14 ID:1W3q7hYmO
>>709
お前の成績が気になる

センター700超えてるなら納得だが

それ以下で………ww
712大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:49:43 ID:hj78EzKG0
みんな釣られちゃだめ!!ほんとに頭いい人は
北海や北星なんで眼中にないからこんなスレ
こないはずwwあ、でもおもしろ半分で来るか?
でも書き込みはしないかwww
713大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:53:22 ID:KncSMFg8O
人のふり見てなんとやらってことわざもあるしね
他に暇のつぶし方を知らないのだろうか
いい反面教師だよ
714大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:56:43 ID:LDe6bXMdO
北星って追加合格あったら、いつ通知くるだろう?
715大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:00:59 ID:SWAxBoZQO
北星今年難易度下がった?
716大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:07:29 ID:xGIKboxu0
俺経済法受けて今日得点通知届いたけど最低点は下がってるね。
問題が変だったせいなのか受験者の質が落ちたのか。
717大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:26:19 ID:SWAxBoZQO
下がってるよね。
今年は合格者を多目にとってる気がする。
718大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:22:46 ID:jW+mcQi+0
>>716

経済法の最高点と最低点は何点だった??
719大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:57:54 ID:vprnW9NaO
お前ら2ちゃんでしか暇潰せないのか、北北馬鹿にしてる暇あんなら勉強しろよ。
720大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:59:34 ID:tqoSat5uO
おまえもなw
721大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:18:13 ID:JVx45yrjO
お前よりはしてるわ(^O^)
722大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:37:37 ID:e2+uiRBn0
>>714

北星の追加はもう来てるよ

友達は3月入ってすぐきてた
723大学への名無しさん:2008/03/16(日) 03:18:52 ID:NGH3aKSxO
北海経営の人に質問なんですが、ノートパソコンって必要ですかね?

デスクトップだけじゃ授業とか問題あるでしょうか?
724大学への名無しさん:2008/03/16(日) 05:27:02 ID:/nM5q13U0
合格の規準は北海も北星もその他の大学も落ちているよ。
確か年々倍率下がっているはず
去年より下がるの当たり前。
725大学への名無しさん:2008/03/16(日) 08:05:34 ID:FnWhaok4O
>>722
そっか〜、ありがとう。
726大学への名無しさん:2008/03/16(日) 11:04:50 ID:ph5Ioijb0
>>724
少子化で18歳人口が減って、
全部の高校の卒業者を合わした数より、
全部の大学の定員の数を合わした方が多いんじゃない?
727大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:34:17 ID:R/OpBsmu0
>>722

学科は??
728大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:34:26 ID:TDryRUIgO
なるべく多くの馬鹿を取り込まなきゃならんからなぁ大学側も
729大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:45:43 ID:L6vVpZyJ0
前に電車で○海の奴らが○翔大学の学食は旨かったと言ってたよ!
自慢げに俺、○海だから〜と言ってた!こいつらはどうせ推薦だろ。
進学校の奴らだったら○海だったらヘコム!
俺は心の中で「お前らよく馬鹿にできるな!」と思った!
まず自分の馬鹿さに気づいてないのがナンセンスだろ!
勉強できる=忍耐力があるってことかな?
730大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:52:19 ID:pTzfaepP0
↑勉強を苦痛と感じている=人間的にまだまだ。
731大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:53:39 ID:FvXeZ3qxO
ど う で も い い 樽夜でも学閥でも世間の評価は同じだから!!!でも樽夜は自分で言わなきゃわかんないってだけ!!!

よっぽど国立にこだわってんだなって思うけど…てか道教いけばいいのにと思うけど…
732大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:34:49 ID:BOsYbQ3VO
前半は同意するが、後半は言ってることがバカすぎ
国立にこだわって樽商夜間に行ってるやつなんてほとんどいないし、況してやなぜ教育大と比べるのか
733大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:39:18 ID:XDWgqakhO
まあ偉そうに言ってるけどこのスレではなすことじゃないよね
734大学への名無しさん:2008/03/16(日) 19:11:30 ID:jQZQZr4VO
新高三だが北海 北星なんかには入らないように今からガンバるよ
現役北大合格します
735大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:00:07 ID:FvXeZ3qxO
学園もそれなりに楽しいって〜
学園って世間からすれば普通だもん(笑)無難な感じ(笑)
736大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:02:43 ID:BOsYbQ3VO
>>735
笑止
737大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:14:35 ID:LKBJTvgh0
偏差値
樽商=北海>>>>室蘭北見函未

北海最高
738大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:41:01 ID:BOsYbQ3VO
偏差値
北大>>>樽商、札教>>>>>>室蘭、北見、函未、釧公、他の教
異論は認めない
739大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:41:53 ID:BOsYbQ3VO
追加
室蘭…>>>>>>>>>>>>>>>>>北海www
740大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:08:24 ID:DLWkL9GCO
道内私大行く奴今なにしてんの?
英語やってんだけど大学でTOEICとかあるっけ?
741大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:29:18 ID:tjXe1pQCO
英文科とかはTOEICっでクラスわけするんじゃなかったっけ。 北星英文いくひとってどんくらい持ってんの?
742大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:34:28 ID:DLWkL9GCO
英文科以外は必須じゃないんだっけ?
それなら自分で受けるしかないのか
743大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:34:40 ID:uHO68Oxh0
・札市(デザイン)を格上げ
・北大(看)を格上げ
・旭医(看)を格下げ

SS 北大(医、薬、歯、獣)、札医(医)、旭医(医)

S 北大(その他)、帯蓄(獣)、酪農(獣)

A 北大(水産)

B 札医(看)、札市(看)、札教、樽商(昼)、帯畜(畜産科学)

C 札教(養護)、旭教、函教、旭医(看)、札市(デザイン)、室工

〜〜(国立・私理はここから↑)五教科の厚い壁(私文・国公立二次無しはここから↓)〜〜

D 岩教、釧教、北工、樽商(夜)、未来、室工(夜)、道医(歯・薬)

E 北星(英文)、北海(法)、名寄、釧公、天使

F 道医(その他)、道薬

〜〜偏差値50の壁〜〜

テンプレ入れて><
744大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:01:22 ID:go2/4D7D0
室蘭1部と北見と函館は同ランクだよ
745大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:01:49 ID:go2/4D7D0
んで北海をDにいれると丁度よい
746大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:04:20 ID:bANamVzIO
>>743
医学部、特に北大医と札医が獣ならともかく薬学、歯学と同じランクなわけないだろ。
747大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:07:25 ID:BOsYbQ3VO
もうこの無意味なランキング無視しろよ
748大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:13:47 ID:bANamVzIO
>>747
確かにそうですね。すみませんでした。
749大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:14:40 ID:Y0NTq6Rp0
だから札幌市立の看護とデザイン逆
750大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:14:41 ID:tjXe1pQCO
英文以外はTOEIC必須じゃないから多分個人受験だと思う。まぁ英語は勉強してこまることないから他の科も受けたほうがいいよね。
751大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:15:38 ID:go2/4D7D0
ランキングみるたびに>>747のような北海生が大学のレベルの低さに苛立つので
やめたほうがいいかもね
752大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:20:47 ID:FhdyJV5g0
まだこんなランキングやってたんだ
別にいいけど

753大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:22:58 ID:BOsYbQ3VO
>>751
期待に添えなくて悪いがオレ樽商なんで。
まぁそこまで人を馬鹿にするあなたはさぞかし頭がいいんでしょうね。
754大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:44:39 ID:Y0NTq6Rp0
商大は東京行くと私大?って聞かれる
権威が通用するのは道内だけ
北大は権威も待遇もトップクラス
旧帝早慶(通信省く)入ればいいさ
755大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:50:19 ID:BOsYbQ3VO
まぁ自分は北海道から出る気がないので樽商で頑張ります
756大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:50:20 ID:+VRNAIucO
>>750
TOEICって何さ?
757大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:53:52 ID:tjXe1pQCO
ビジネス英検みたいなもんですよ。
758大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:07:54 ID:uHO68Oxh0
・札市(看)を格下げ
・札市(デザイン)を格上げ
・北大(薬・歯)を格下げ
・札教(養護)を格上げ
こんなもんか

SS 北大(医・獣)、札医(医)、旭医(医)

S 北大(その他)、帯蓄(獣)、酪農(獣)

A 北大(水産)

B 札医(看)、札教、樽商(昼)、帯畜(畜産科学)、札市(デザイン)

C 旭教、函教、旭医(看)、札市(看)、室工

〜〜(国立・私理はここから↑)五教科の厚い壁(私文・国公立二次無しはここから↓)〜〜

D 岩教、釧教、北工、樽商(夜)、未来、室工(夜)、道医(歯・薬)

E 北星(英文)、北海(法)、名寄、釧公、天使

F 道医(その他)、道薬

〜〜偏差値50の壁〜〜
759大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:13:47 ID:th+anGSu0
>>758
もう飽きた
760大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:19:06 ID:FvXeZ3qxO
樽の人道でないでしょ
761大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:31:17 ID:pTzfaepP0
北海道は財政難あるから未来暗いね〜・・・
はやくイイトコ行きたいわ
762大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:42:02 ID:KBsPxWejO
※ランキングは室工、釧路他底辺大学卒の就職口がなくて未来暗い人達のストレス発散なので気にしないように。
スレ違いすらわからない低脳さんだし、就職できないのも頷けるな。
763大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:50:19 ID:FhdyJV5g0
室工、釧路他の人たちがここを見てるのか・・・
764大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:50:31 ID:wkzjXQJGO
北海の追加合格きた人いる?
765大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:59:47 ID:FvXeZ3qxO
北海後期無いもんね〜
766大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:16:40 ID:PmjPURA1O
>>765
すでに試験は終わったが工学部は後期あるよ
767大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:19:28 ID:nqL6YLP4O
そなんだ(・∀・)
768大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:32:36 ID:nqL6YLP4O
もう鬱....どの大学行けばいいか分かんない(´Д`)学園みんな行くの??
769大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:39:56 ID:fbDzPTVf0
酪農(獣医)の入試問題やったことある奴いる?
文法問題がやたら多い!文法苦手なやつはマジで地獄を見る。
だが問題のレベルはセンターに毛が生えた程度だった!
北大獣医と帯蓄獣医は総合力がずば抜けて高くないと
ダメ!あれは難レベルの問題ばっかだった。
就職率と全国的な大学の知名度を考慮!
もうランキングは下らんから俺が締める。

SS 北大(医・獣)、札医(医)、旭医(医)

S 北大(歯)、帯蓄(獣)、

A 北大(その他) 、酪農(獣)

B 札医(看)、札教、樽商(昼)、帯畜(畜産科学)、札市(デザイン)

C 旭教、函教、旭医(看)、札市(看)、室工

〜〜(国立・私理はここから↑)五教科の厚い壁(私文・国公立二次無しはここから↓)〜〜

D 岩教、釧教、北工、樽商(夜)、未来、室工(夜)、道医(歯・薬)

E 北星(英文)、北海(法)、名寄、釧公、天使

F 道医(その他)、道薬

770大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:48:51 ID:yKjnGzus0
>>769
概ね同意します
771大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:49:03 ID:uW74Kyx40
まだランキングにこだわってるのか
772大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:50:01 ID:nqL6YLP4O
ランキング見ると鬱.....
773大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:52:23 ID:PFD00U9sO
>>772
スレ下げてくれ
どこ受かってるの?
現役?浪人?
774大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:54:16 ID:yozjIuYw0
札幌にあるっていいよな
俺は公務員目指すから北海でいいや
775大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:55:02 ID:yKjnGzus0
>>771
上下を確認しないと、いつまで経っても言い争いが絶えないよ
動物の社会と同じ
大体決まったら後は次スレにでも貼ってランキング系の話を無視するか、別スレで議論すればいい
776大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:02:14 ID:yozjIuYw0
どうでもいいよランキングなんか
北海なんて道内私大でましってだけだしここにいるみんなもわかってるから
そして他の大学のやつは合格おめでとう、そしてスレチだから帰れ
777大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:48:51 ID:NZV4SB73O
フィー(・∀・)バー
778大学への名無しさん:2008/03/17(月) 02:08:41 ID:nqL6YLP4O
そだね、北海は北海道で生きていくならなんら問題は無い。
779大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:01:13 ID:ZldxtVseO
学園って名前がダサいよな

そして学園生(笑)は道内私立じゃレベル高い方だとか勝手に妄想してるんだろ
北海いったからって公務員になれるって単純に思っている馬鹿も多そうだ
780大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:10:44 ID:nqL6YLP4O
無視の方向で
781大学への名無しさん:2008/03/17(月) 13:34:42 ID:PmjPURA1O
北海道で十分な生活をしたいなら北海(男)、北海・北星・藤女子(女)
道外で十分な生活をしたいならMARCH・学習院(関東)か関関同立(関西)
道内や道外共に金持ちの生活したいなら北大・樽商・札医など道内医科大
782大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:36:43 ID:yaKbDrg00
北大とか樽商行ってもどうだろうね・・・医大はわかるが
783大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:41:49 ID:L/uqY2e0O
>>782北海生ひがむな
784大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:48:05 ID:gAdlGByKO
スレチだけど釧路公立のスレないので聞かせてほしい。
釧路公立は就職とかどう?
785大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:02:52 ID:XZ/1HV3U0
786大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:07:53 ID:ZldxtVseO
釧路?w北大目指せばいいだろ・・・
787大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:21:18 ID:YOT+ZvOt0
井の中の蛙とはこのことよ
大海を知らずして死せば良い
788大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:40:00 ID:XjuKdn140
>>787
よう札大生
789大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:33:11 ID:PFD00U9sO
>>786
樽商の夜間が偉そうに言ってんじゃねーよwww
790大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:44:09 ID:7tX+6jPXO
北海学園って、ちゃんとしてる大学だと思うよ。

勉強したぶんだけいい職につけるしね。
キャンパスも広いし、素晴らしい環境だから北の早稲田って呼ばれるのもわかる気がするよ。
791大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:00:25 ID:Q4/NX0gb0
>キャンパスも広いし

広くない、というか狭すぎ。 北大と比較しないまでも。せめて札大・道工くらいは欲しい

>北の早稲田って呼ばれるのもわかる気がするよ

何言ってんの

792大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:10:06 ID:95B0j7q6O
ひどい自演を見た
そこまでしてけなしますかw
793大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:44:36 ID:Bm07QxxpO

北の早稲田w

ある面から見れば早稲田にはほど遠いのかもしれない。
でも他のある面から見た時に早稲田に勝る何かがあるのかもしれない。
今は無くてもあとから生まれるかも。

それはもしかしたらあなたたちのような一人の青少年の閃きによるかもしれない。

いえむしろカリスマ性あふれる私という象徴的存在自体がもたらすべきさだめやもしれませんわw
神は二物も産物もわたくしにお与えなすったのですw
あらまぁwひがむのはおよしなさいなwみっともなくてよwww
794大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:52:37 ID:5Kv3Xigq0
北大出身のニートもいるから、学園の勝ち
795大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:31:55 ID:/GzZk/r70
でもニートっていいよね
相当の資金力ないとなりたくてもなれないし
796大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:46:23 ID:VEkJf0YJO
学園出身のニートもいるだろ
797大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:51:28 ID:k/7qJ3EeO
サーセンwww
798大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:20:18 ID:MB9xIWOGO
東大出身のニートだっている
799大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:12:46 ID:CvBBDHWk0
ウルトラの母もいるw
800大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:19:10 ID:MB9xIWOGO
ウルトラの父もいる
801大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:19:48 ID:P7yWUhSn0
そして太(ry
802大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:04:11 ID:sUZuadbO0
ゾフィー(笑)
803大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:51:38 ID:O820Xza2O
あばばばばばば
804大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:02:43 ID:l/ohhBo90
国公立→勝ち組
私立→日大以上勝ち組

日大>>>>>>>>北海≧北星
805大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:38:25 ID:VEkJf0YJO
勝ち組はMARCH以上だろ
806大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:43:15 ID:gDY0tyhsO
見ちゃいけません!
807大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:30:07 ID:CHDunueMO
北海ってそんなに糞なんですか?

たしかに最近の北海は低脳ばかりに見えますが…
808大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:31:36 ID:4Vn8hdQa0
札幌学院の法学部から大手の企業に就職汁!
809大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:36:37 ID:cmUbj99iO
マーチ>>>>ニッコマ>>>北海北星
810大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:08:59 ID:VEkJf0YJO
もうわかったから帰れ
811大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:35:00 ID:n4dLDibk0
ぎりぎり国立落ちた人のセーフティーネットは必要だと思う。
そういう意味で北のなんとかの意味はあると思う。
ぎりぎりで落ちたのならリベンジのチャンスもあるし人材を生かすことも必要。
812大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:39:28 ID:F5bACRwYO
北大落ちの俺を北海学園がさぐさめてくれた
813大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:39:58 ID:bpsVUssAO
北海道の癖にキャンパス狭いなんて、終わってますね
814大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:20:07 ID:LAhnLCqsO
>>812
全米が泣いた
815大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:03 ID:UMTTOZ2t0
北海生が教育大を批判しているのを聞いた。
岩見沢や釧路ならまだしも函館、旭川、しまいには札幌まで批判していた。
内容は「あいつら教師になれなかったらニートなんでしょ?民間の求人ひとつもないらしいよ。」
「うわーよかった俺らまだ全然マシだな。」函館は民間や公務員に就職する人だっているのに。
ここ最近は職場に函館や札幌の教育大卒の人がわんさか入ってきてます。こんなこと言う人ってご
くわずかですよね?そうだと信じたい。北海OBとして。さらに北星や札大をニート予備軍と称して馬鹿にし
ていました。どこからその自信とプライドがくるのでしょう。北海ですよ?僕が北海しか行けるとこがなくなった
瞬間どんなに落ち込んだことか。少なくとも僕は道庁勤務ですが、北大派閥がでかいってこともありますが若い世代の学園
派閥にそんな傲慢な人はいません。北大卒の若い人たちだってそんな傲慢な発言はしません。最近の学園生を見ると謙虚さが足りないと思います。
816大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:39 ID:uwMr3N2X0
北海道 大学ランキング

SS北大(医、獣)、帯蓄(獣)

S北大(薬・歯) 、札医、旭医

A 北大(文系、理、工、農)、酪農(獣)

B 北大(水産)、樽商、札医(看)、旭医(看)、札市(看)、旭教、帯畜、札教、
函教、室工、東京理科(基礎工)

C 岩教、釧教、北海(法)、北星(英文)、北見工、名寄(看)
函館未来、道医、道薬、名寄(栄養) 、天使、札市(デ)、

D 北星(その他)、北海(その他)、藤女子、酪農、日赤北見

E 北商科、北海(二部)、札大(英語)、札学、道工、千歳、東農大、大谷、
武蔵、札幌国際(短大・保育)、釧路公立、文教(医療系)、公立看護学校

F 道都、東海、函館、旭川、駒沢、札幌国際、札大(その他)、稚内北星
  北翔、文教(文系)、情報、短大
817大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:40:21 ID:lvo3Ft6P0
>>816
>>769で決着付いてるから今更蒸し返さない方がいい
あとそのランクあってる所がびっくりするぐらい一つもないよ
818大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:49:10 ID:9e8CdFL20
>>817 >>816はそこそこあってるだろ
    CとDが一部違う気がするけど 
819大学への名無しさん:2008/03/19(水) 01:09:06 ID:lvo3Ft6P0
>>818
北大水産の人が泣くぞ
もう終わりにしよう
820大学への名無しさん:2008/03/19(水) 01:57:50 ID:3RbUEfeY0
どんなに他大学と比較しようとも北海は北海、北星は北星でしかないんだ
悲しくなるから無駄な争いはするなよ
821大学への名無しさん:2008/03/19(水) 04:31:48 ID:Ypad7z0P0
北星は可愛い子多いからいいじゃん
822大学への名無しさん:2008/03/19(水) 06:07:47 ID:LbeYy6B+0
>>816
まず函未と北見が北海法と同ランクってのからおかしいから。
函未、北見>>>>>>>>>>北海法
これくらいの差がある
823大学への名無しさん:2008/03/19(水) 07:00:23 ID:Aq3nH7Kq0
函未、北見はそんなにいいか?

せいぜい函未、北見>北海法
824大学への名無しさん:2008/03/19(水) 11:07:21 ID:T/AVWhm+0
>>823
ヒント:理系
けどもしかしたらそれくらいかも
まぁちょっと>>822は大げさ
825大学への名無しさん:2008/03/19(水) 11:09:56 ID:/DMxO9cJO
>>824
理系だとしても北見はひどいぞ…w
826大学への名無しさん:2008/03/19(水) 11:45:21 ID:WGmrhYOlO
北見は今年前期で二人しか落ちてないよ
国立のくせに全入
827大学への名無しさん:2008/03/19(水) 13:36:18 ID:T/AVWhm+0
それ1つの学科だけだよ
他の学科は結構落ちてた。といっても倍率は1.4くらい。
なんだかんだで北海法のやつらは数Vも理科Uができないからな。
828大学への名無しさん:2008/03/19(水) 14:00:37 ID:c9y67iKh0
北見行くレベルのやつが数3理解してると思う?
829大学への名無しさん:2008/03/19(水) 14:03:41 ID:OH+UJuJbO
札大に現役と北海に一浪はどっちがいいのでしょうか?
830大学への名無しさん:2008/03/19(水) 14:12:05 ID:CkEWyMxS0
北大に一浪

っていうか札大行って何するの?正直
831大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:13:12 ID:vXrc5HEd0
>>826
二人以上落ちてるが 笑
今年から第二希望まで書けるから第二希望で合格ってやつもいるのさ
832大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:39:54 ID:yRUaBA7bO
俺のクラスの北見に推薦でいくやつ、今年のセンター2割くらいしかとれなかったって言ってたなあ
833大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:57:39 ID:ziKWPiIuO
834大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:59:13 ID:T/AVWhm+0
そりゃ推薦で決まってたら真剣に受けないだろ
工大で2割なら推薦で決まった北海生なんて5分くらいしかとれないだろ
835大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:02:13 ID:xC8we5Fp0
北大、札医、旭医、酪農(獣)、樽商、札教、帯広畜
これ以外糞だろ?
室工って札大落ちもいるらしいなw
836大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:31:26 ID:OH+UJuJbO
札大落ちはさすがにいないと思うが…
837大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:03:15 ID:X4wAgIFI0
835の半分以上が道外出身者について
そして卒業後は・・・・・・・・
838大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:39:29 ID:9e8CdFL20
樽商、札教レベルじゃ道外からはこないよ
北大だって道外半分なのに
839大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:53:17 ID:VQoF1aqm0
俺北海だけど北星行ってみたかったな。
あそこって女子の数が圧倒的に多いんだよね?
840大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:53:35 ID:LAhnLCqsO
でも樽商は偉大なる諸先輩方の功績のお陰で幾らか助かってる。
841大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:44:49 ID:kP+DEo/sO
>>835同意

842大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:14:29 ID:wuHFBNic0
>>835
北教育は??
843大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:18:55 ID:LAhnLCqsO
普通に札教のみだろ
他はちょっとね
844大学への名無しさん:2008/03/20(木) 02:10:26 ID:5gOj4oBUO
お前等ホントに阿呆だな。
北海道は北大以外カス。
こんなFラン大学に行かせてくれるんだから親に土下座して感謝しろ。
わかったな?
845大学への名無しさん:2008/03/20(木) 02:29:45 ID:gyprEpUCO
親には感謝してるよ本当に
846大学への名無しさん:2008/03/20(木) 06:31:12 ID:coIkBnS/0
これはネタではないけど
北大とその他の国立大、その他の国立大と私立には大きな壁があるからな
これは他地域とはまったくことなるからな
北海、北星なんか私立では医療、薬科の資格系の大学の次だろう。
まぁ北海道の私立なんかどこも目糞鼻くそレベルだけどね。
847大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:26:40 ID:4/OtFHvqO
なんで北海道の私立はレベル低いんや。
848大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:14:50 ID:D3uxASFJ0
日大>>>>>北海北星
849大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:23:34 ID:z4jXxjV8O
道内国公立、日大はスレ違いだから帰れ
850大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:59:27 ID:Bkpx1Rh0O
なんで皆同じ話題またしてんの?
よく飽きないね〜
851大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:15:05 ID:D3uxASFJ0
>>849
くやしいのうwwくやしいのうwwww
852大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:50:02 ID:Y2ei/hgKO
知名度、偏差値その他どれをとってもニッコマが上なのは認めよう
でもスレ違い
853大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:34:42 ID:Dd3easd+O
ご勝手にお認めなさらないで下さいませっ
とのがたっ
854大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:15:39 ID:rLn2Hu1X0
国立行けなかったからってひがむなひがむなwww北海とかカスだなお前ら。浪人してニッコマめざせよwww
855大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:41:10 ID:6IhFTWCZ0
浪人してニッコマ(笑)
856大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:06:00 ID:z4jXxjV8O
ニッコマはスレ違い
857大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:05:07 ID:mcnWw/IN0
実際の就職先が知りたい
女の子とかみんなデパートの販売?
858大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:22:44 ID:MI8ko9MJ0
ぶったまげるレスが多い。
道内国立と私立を比較というか、同列に扱ったり無茶すぎる。
このままで行けば専門と大学、へたしたら就職優良高校vs私大という比較も
出る。
へたしたら、毎日定時で仕事が終わる囚人が北大医学部を叩くかも。
更に禁固刑の囚人なんか、働かないで食えるスーパーエリートととして東大を
叩くで。
859大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:25:04 ID:0uvyGiTcO
>>858
創価乙
860大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:49:49 ID:MirTkENr0
>>858
そこまで飛躍させるお前にぶったまげたよ
861397:2008/03/20(木) 22:29:44 ID:kDCgHOOP0
>>827
入試に数Vが必要ないのと数Vができないのは違うぞ。
漏れも北海法に入ったが、数Vは修得している。

まぁ、数V理科Uやった上で、北海法行くなんて負け組だろwww
と言われれば、その通りだし、
漏れが周りの人間に電気だの化学だのの話題しても誰も付いて来れない事を考えると、
学部全体の動向としては数学や理科が出来ない輩は非常に多いがな・・・。
862大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:41:07 ID:0uvyGiTcO
>>861
まぁでも出来るに越したことはないべ。
ところで数V出来てなんで北海法行ったん?
863大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:41:47 ID:DbHBYIEmO
>>862
ウンコおいしいよ
864大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:50:23 ID:mcnWw/IN0
総合職は北大と商大以外はESで落とされますよ
面接にも呼んでもらえない

私大なんて古典漢文数学も無い2〜3教科だし
865大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:58:30 ID:gyprEpUCO
>>857
>>864
「実際の就職先が知りたい」なんて言ってる奴に総合職とか言われてもwww
866大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:34:01 ID:0+nIh6MF0
知ったかぶりの357は笑えるw
867大学への名無しさん:2008/03/21(金) 02:44:19 ID:zcCa16lW0
北海を叩くやつは偏差値が北海以下のやつが多くて
北海擁護するのは北海関係者だ
下にいるやつは上にいるやつにかみつきたがる

どちらもくだらない そしてかわいそうなやつら
プライドばかり高くて無能な連中

これに異論はないだろう
868大学への名無しさん:2008/03/21(金) 02:48:50 ID:qFNWnD6K0
地元が北海道なもので学園も受けたよ
北海道では名門だよ。札幌市には閥があったり
就職だっていいし。先生の中には北大名誉教授が
何人もいるようだし
869大学への名無しさん:2008/03/21(金) 04:14:55 ID:LrEXKqhO0
北海や北星の在学生のTOEICのスコアってどれ位???

今週の日曜日のを受けるんだが。
870大学への名無しさん:2008/03/21(金) 04:20:16 ID:DA8MEew2O
バカとブスは北大へ行けたらいいね
871大学への名無しさん:2008/03/21(金) 08:47:38 ID:9b/O3MHCO
>>869
450〜600くらいじゃない?
872大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:51:47 ID:tsrximTpO
英文なら900オーバーくらいあると思う。
873大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:05:48 ID:OziZiS2vO
いくら英文とはいえ所詮は北星
そこまではない。750〜800ぐらいだろ
874大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:57:52 ID:tPuzhAc/O
今だに追加合格を待っている自分。行く所ないし。
あー情けない…
875大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:07:54 ID:I44Io5Xw0
北海学園大学合格者数

131  大麻
100  石狩南
 90  札幌手稲、札幌新川
 89  札幌藻岩
 80  札幌東
 78  札幌清田、北広島
 77  札幌北陵
 73  札幌開成、札幌月寒
 72  札幌啓成
 70  札幌第一
 63  札幌光星
 54  札幌旭丘
 43  札幌西
 40  札幌北
 29  帯広柏葉
 26  立命館慶祥
 23  札幌南
 15  旭川東
  3  北嶺
  2  函館ラ・サール
876大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:22:36 ID:nS1H2GEI0
877大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:08:29 ID:gXAQ931s0
東高は昔から多いの知ってたけど南高や西高にも意外と合格者いるんだな。。。
まあ入学するかどうかは別だろうけど。
878大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:32:22 ID:gPfBCdZNO
>>873
決めつけ乙w
879大学への名無しさん:2008/03/21(金) 19:10:20 ID:jNVXaon4O
俺の高校が載ってないな
80人ほど出願したはずだが
880大学への名無しさん:2008/03/21(金) 19:23:45 ID:OziZiS2vO
>>879
お前もしかして…
881大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:23:57 ID:DQ6Ywmzu0
次スレ

北海学園大学・北星学園大学 E
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206102170/
882大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:25:15 ID:e9gMkYgYO
北海学園大学はレベル高いと思う
883大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:46:07 ID:9b/O3MHCO
また燃料投下ですか^^
884大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:51:46 ID:9luJGWcz0
道民としては一校くらい私立の名門がほしい。
この際、定員割れしてもいいから、マーチレベルになってもらいたい。
885大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:00:19 ID:v09JpIXtO
<<884
そうだね。
でもきっと無理だよね…
886大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:06:58 ID:9luJGWcz0
学校名も慶応学院大学とか、早稲田学園大学とか、法政学院大学とか工夫したらいい。
887大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:00 ID:OziZiS2vO
余計受験生離れるわ
888大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:02 ID:pqqHn14+O
法政大学が北海道キャンパスつくること知らないの?
889大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:19:23 ID:WjNXBipc0
>>884
北海でアップアップな道民だからまずは北海より二周りくらいレベル高い日大みたいな総合大学を
作るべき。日大が道内にできれば道内私立は理学部がないから重宝されるし、北海よりだいぶ偏差値も
高いから個人個人の学歴が上がり道内が活性化する
890大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:29:08 ID:+9GsPcOrO
>>888
また島流しにあう学生が増える訳か
891大学への名無しさん:2008/03/22(土) 00:54:14 ID:Y4jtkbVCO
つか北海と北星がくっつけばいいと思う。語学、福祉は北星。法学、経済学は北海へ。んでその系列で女子大作ればまぁまぁもり上がる気がする。
892大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:13:53 ID:YQ7Cb13NO
新1年生が頑張っていいとこ就職したり資格取ったりしていけばいい大学になっていくんじゃね?
滑り止めできたやつもいるだろうけど頑張ろうぜ
893大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:16:03 ID:owfVsG+z0
北大1年のTOEICスコア平均で600きるくらいだよ
北星がそんなにいいわけない
894大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:21:04 ID:ZqgHdYt40
>>891
何十年かしたらそうなるかもよ
895大学への名無しさん:2008/03/22(土) 05:48:11 ID:qQ+XNp1u0
偏差値55くらいの私大確かにほしいな
北日本大学みたいな名前で。
896大学への名無しさん:2008/03/22(土) 06:46:51 ID:V5e/uVvZ0
>>895
>>889だが同意してくれてサンクス
俺が受験生時代、日大札幌キャンパスみたいな感じなのがあればどんなに嬉しかっただろうか
けど日大は北海より偏差値高いから道内受験生がみんな日大をめざし北海がリアルFランになってしまう
897大学への名無しさん:2008/03/22(土) 08:24:52 ID:YmeFo9OF0
>>888
?? そんな話どこにもないけど。
山の手高校を系列下にするという憶測の話なら知ってるが。
898大学への名無しさん:2008/03/22(土) 08:33:39 ID:YmeFo9OF0
道内の4年制私立大学

北海道工業大学
北海道医療大学
札幌大学
稚内北星学園大学
酪農学園大学
北海道情報大学
北星学園大学
道都大学
北海道薬科大学
北海学園大学
藤女子大学
札幌国際大学
札幌学院大学
旭川大学
北翔大学
函館大学
苫小牧駒澤大学
北海道文教大学
天使大学
千歳科学技術大学
北海道東海大学
東京農業大学生物産業学部
北海商科大学
日本赤十字北海道看護大学
899大学への名無しさん:2008/03/22(土) 10:15:01 ID:8EGxSzX70
進学校の奴がギリギリで面目保てるのは、
北海、北星、天使、東京農大だけだな!
それ以外は受験する気すらない!
900大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:28:13 ID:zU8z7FInO
北海って、そんなにレベル低いの?
901大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:45:17 ID:7/WRaXqHO
>>899
進学校にとってそんなとこ行ったら恥でしかないからw


ちなみに進学校ってどの辺まで??


俺的に札幌では東西南北、旭ヶ丘、開成までだと思うけど。
902大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:54:18 ID:owfVsG+z0
>>899 北大、樽商、室工、教育大くらいだろ
    はこだて未、釧路公は恥ずかしい
    私立はMARCHレベル
903大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:00:51 ID:zNA2J+Lp0
>>902
室工w
904大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:13:33 ID:4TI9lHnv0
>>902
はこ未と北見と室工は理系だからおk
北海北星は恥ずかしいのは同意
905大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:23:39 ID:k9gGXy+rO
>>901
過去5年以内に東大、京大合格者が出た高校を進学校としよう
906大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:39:35 ID:REAKqRrH0
俺、将来北海道に大学作るわ
907大学への名無しさん:2008/03/22(土) 13:17:22 ID:JZlGtXQh0
>>906
頑張れ
908大学への名無しさん:2008/03/22(土) 13:22:06 ID:Ux1bCfNE0
>>906
事務員として雇ってくれ
909大学への名無しさん:2008/03/22(土) 13:51:36 ID:884XuwN4O
今年北海・経済って補欠合格あった?
910大学への名無しさん:2008/03/22(土) 14:03:57 ID:7o9hTBw/O
北海北星ってもう追加ないんじゃないの?
911大学への名無しさん:2008/03/22(土) 14:09:23 ID:5TxOvEGfO
北海道の人は北海を過剰に評価しすぎ
オレの学校のやつらなんて『北海めちゃ頭いい』とか『一般じゃぜったい入れない』などふざけた発言ばっかしてやがるわ
ぜんぜん難関じゃないし受かっても行きたくないわ
912大学への名無しさん:2008/03/22(土) 14:30:30 ID:+NLFCgns0
>>911
まぁまぁ。
北海落ちたからってそんなにムキになるなよ?
その周りの発言を見る限り、
学校自体のレベルがその程度の高校しか入れない奴が何をほざいている?w
913大学への名無しさん:2008/03/22(土) 15:00:38 ID:bprWJVQs0
>>908
教授としてよろ
914大学への名無しさん:2008/03/22(土) 15:08:42 ID:zNA2J+Lp0
>>913
Fラン決定
915れい:2008/03/22(土) 15:24:24 ID:e5SLfozdO
代ゼミ行って北星落ちたんだけど文句あるか?
916大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:19:56 ID:e5SLfozdO
917大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:43:09 ID:RgAqycmd0
早慶の札幌キャンパス作ればいいのに
918大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:57:45 ID:OgmoMWIvO
>>915
今代ゼミで問題になってるらしい
個人名出されたやつが2チャンにIP開示するように言っているから訴えられるよ
本人なら問題ないけどね
919大学への名無しさん:2008/03/22(土) 19:02:29 ID:VPS+Uh62O
予備校なんか行かなくたって北海・北星は独学で行けるじゃん。
920大学への名無しさん:2008/03/22(土) 19:05:32 ID:gizMlEoxO
いけない人もいるんだよ…一人じゃイけない…一緒に…イって、アッー!
921大学への名無しさん:2008/03/22(土) 20:33:43 ID:5TxOvEGfO
>>912
たしかに俗にいうDQN高校だったけどオレは今年北大受かったよ
まあ一浪だけど
君はあんなクソ狭い北海で4年間過ごすのガンバってね
922大学への名無しさん:2008/03/22(土) 21:26:54 ID:MPpdKITmO
>>918
フルネームならまだわかるが名前の一部出されただけで訴えてたら本当にキリがないぞwwwww
923大学への名無しさん:2008/03/22(土) 21:35:05 ID:5TxOvEGfO
しかも名前の一部じゃなくてモバゲのHNだしね
924大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:13:57 ID:KyPzV00f0
>>862
英語が糞過ぎた&全く興味も持てなかったからさ・・・。
北海法なら語学1単位も取らんでも卒業できるしね。

あと、室蘭まで行きたくなかったから蹴ったし、
私大理系は授業料高いから受けなかったし、
そうすると残ったのが北海法と。

>>892
法学部の学報に、在学中に司法書士取った奴がでかでかと載っていたよ。
この手の資格合格する人が多くなれば、大学の評価も上がっていくかもね。
925大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:18:38 ID:5iz/nio50
北海がいいか悪いかは北海の就職先をみてからいえ
公務員(札幌市、国2)、税理士、公立学校教員、民間
北海のホームページにのっている。


926大学への名無しさん:2008/03/23(日) 13:00:42 ID:juDdly7VO
道教よりは断然就職いい
927大学への名無しさん:2008/03/23(日) 13:44:41 ID:v6YQAiML0
偏差値・就職率では
室蘭函未北見>>北海
だけどねwww
928大学への名無しさん:2008/03/23(日) 13:57:54 ID:5iz/nio50
>>927
おまえホームページをみてから言ってるのか
比較にry
929大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:22:13 ID:StOFJhcE0
道教は北海より教師以外の就職が悪いのは認めようや。だが札幌と函館は教師以外
の就職に最近やっと力を入れ始めた。色々調べたが函館と札幌は北星より就職が
いいことがわかった。
930大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:34:06 ID:TqNqjVdW0
函館出てどんなところに行けるの?
931大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:39:54 ID:0/gZ2qdhO
加工場
932大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:40:00 ID:Csr9KvJq0
>>928
北海生だが室蘭函未北見>>北海北星は認めざるを得ない。
もちろんちゃんとデータもみて。
認めようとしないのはくやしいからかな?
と北海法と工に受かって未来大と室蘭工業落ちたオレが言ってみる・・・
法受けた理由は偏差値が高いって理由だったけど余裕で受かってしまって
身をもって北海がFランと感じた。
933大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:49:11 ID:jpEYOT/rO
>>932
偏差値高ければどこでも良かったの?
934大学への名無しさん:2008/03/23(日) 19:37:49 ID:Csr9KvJq0
>>933
当時はね、だから北海なんてFランいきたくなくて本命は偏差値が北海道ではまあ恥ずかしくない
未来か室蘭の理工学系へ行きたかったけどFランだけど一番偏差値がまともな北海法も滑り止めとして
受けた。
んで結果が上のようになって高校の先生に相談して大学は偏差値より学びたい学部へ行くべきといわれ
法を蹴って工学にした。
法に通いながらFラン通うより好きな工学に通いながら行くFランのほうがいいと思った。今は後悔してない。
受験生の皆さんには北海のようなFランは目指さず全国的には底辺国公立だけど国公立を目指してほしい。
全国的に見たら釧路公立>北海の国公立の壁は越えられないから。長文ゴメン
935大学への名無しさん:2008/03/23(日) 20:12:47 ID:jpEYOT/rO
>>934
Fランクの意味を分かっていってるの?
あと文系では釧路より北海の方が就職いいけど理系の話をしているの?
936大学への名無しさん:2008/03/23(日) 20:31:39 ID:9LnODOvt0
>>934
受験勉強、真面目にやってなかったろ?
937大学への名無しさん:2008/03/23(日) 20:33:43 ID:Csr9KvJq0
>>935
わかってるよ。
就職率いいっていっても差は限りなく0に等しいでしょ。
それになんだかんだで公立だし。
938大学への名無しさん:2008/03/23(日) 20:47:16 ID:dTLhY+eEO
北大と北海って字が似てるよね
939大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:10:44 ID:finYuQJd0
俺の知ってるやつは室工、北海工受かって北海工行った奴がいる
もちろん周りから変わり者扱いされてたな

940大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:12:57 ID:jpEYOT/rO
>>937
分かっているなら何故北海をFランクと言っているんですか?
就職に関してあなたは>>932と言っていますが
資料を見て判断せずに独断と偏見で勝手なことを書いているんですか?
それと、公立であるメリットは何でしょうか?
学費が私立より安いということだけしか見つからなかったです
941大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:22:27 ID:finYuQJd0
>>937
まぁまぁ北海がFランって言わせたい奴には言わせとけばいいだろ
942大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:40:39 ID:rd+cCI4fO
>>940国公立は基礎が出来てるやつがほとんど。
943大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:45:03 ID:finYuQJd0
944大学への名無しさん:2008/03/23(日) 22:14:52 ID:zrHvd4QuO
>>942
それはないw
945大学への名無しさん:2008/03/23(日) 22:22:23 ID:5baP57YDO
推薦以外と付け足しとこう
946大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:56:32 ID:6JJmOuTE0
>>942 基礎ができてるのは北大くらい
    せいぜい樽商  他はセンター7科目で5割程度
    釧路公、はこ未はセンター3科目で私立と同じだから論外  
947大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:57:34 ID:0/gZ2qdhO
指定校推薦(笑)
948大学への名無しさん:2008/03/24(月) 00:04:11 ID:8lFPIYgJ0
北星の合格通知と一緒に「北星ウォーカー」という冊子が送られてきてさ、
それを読んでみると文章も写真もDQN丸出しで頭悪そうな雰囲気が前面に押し出されてたんだけど
もしかして北星って全体的にあんな感じなの?
それとも、たまたま冊子のつくりが悪かっただけでちゃんとした学生もたくさんいるの?
949大学への名無しさん:2008/03/24(月) 00:34:31 ID:2cdiHCSBO
>>948
合格通知と一緒にはきません

あなたはうそつきですね
950大学への名無しさん:2008/03/24(月) 01:26:17 ID:uSoCYnTE0
>>930まぁ北海には負けますが地方公務員、道職員などと
最近は福祉主事やゼネコン、広告代理店、銀行員などが民間の主流です。全くお金にならない
ですがNGO、NPOの職員も多いです。給料無いに等しいですがww
951大学への名無しさん:2008/03/24(月) 01:30:34 ID:qZSUPgdc0
在学学生数(全て1年)
北海学園・・・2220 ←
北星学園・・・927
道教札幌・・・276
道教函館・・・351
道教旭川・・・287
道教釧路・・・202
道教岩見・・・200
952大学への名無しさん
>>948
合格通知と一緒は嘘だけど
俺もオモタ