【安倍晋三から】成蹊大学part31【アヤパンまで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
◆成蹊大学
 http://www.seikei.ac.jp/university/index.html
◆東京四大学◆part4【学習院 武蔵 成城 成蹊】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202398868/
◆東京四大学座談会
 http://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_02.html
◆前スレ
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203423005/
2大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:02:52 ID:uAxJnwUWO
にゃほーい
3大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:59:04 ID:5mB6yg4z0
さゃほーい
4大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:54:16 ID:9mgZ66QzO
中国語にしよ
5大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:11:45 ID:hPBhmCz90
安倍晋三万歳!
6大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:14:28 ID:aNT6GKxCO
安倍は成蹊の恥
日本の恥
7大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:58:21 ID:T1CO6tmP0
成蹊卒の安倍晋三 すごい。
8大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:05:23 ID:iACdpvTB0
安部総理は正直あまり推さないほうがいい。

推せば推すほどボロがでるから。

推すならアヤパン、これならボロでない。最強。
9大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:15:33 ID:Hja+VQl40
スペイン語にするぜ。
10大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:24:24 ID:iACdpvTB0
俺は英語のみにするぜ
11大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:25:51 ID:f4ItDJ//O
私も第一スペインにした(・∀・)
12大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:27:10 ID:NAgpfSqBO
>>8
おまいは安倍さんの何を知ってそう言ってるのかと聞きたい
自分から見ればここ最近一番まともな総理だったぞ
13大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:27:36 ID:XZUOhW6YO
じゃあポル語
14大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:27:48 ID:OJr3LR4/0
とりあえず補欠の俺をどうか入れてくれ・・・・
15大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:30:53 ID:WTyzhWbYO
俺は中国語かな
それか、スペイン語か韓国語

安倍さんはねぇ〜
政治家にしちゃ生真面目過ぎるんだよ
小泉さんみたいにスルッと避けておちょくってやったり、福田さんみたいに皮肉の一つでも言ってやらないと
16大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:36:44 ID:brW92qwR0
前スレ>>998にはセンスを感じざるを得ないw

学習院補欠だけど多分ここ行くことになると思う。
みんなよろしくな〜
17大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:57:18 ID:iACdpvTB0
>>12
そんなムキになられても・・・
俺別に成蹊アンチじゃないし・・・成蹊新入学生だし・・・
18大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:02:26 ID:YmgPVh9NO
フランス語かドイツ語にしようと思うけど難しいかな?
とりあえず単位取るのが楽な方がいいなw
てか韓国語は居ないの?w
19大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:04:52 ID:iACdpvTB0
>>18
俺の高校第二外国語学べるところだったんだけど
結構フランス語やってる人のほうが熱意あったよ。
多分比較的簡単で楽しいんだと思う。

ドイツ語の人たちは結構苦労してたな・・・
20大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:10:36 ID:T3xkoMUvO
単位とるならチャイ語かスペ語かと
21大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:14:35 ID:8NfLG3s/O
韓国語って法学部にしか無いよな?
22大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:19:52 ID:WTyzhWbYO
中国語、韓国語、スペイン語で迷ってる
23大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:21:51 ID:T3xkoMUvO
>>21
そうだよ
24大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:22:27 ID:iACdpvTB0
英語のみか・・・フランス語かなー

英語のみの人居ないかえ?
25大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:25:46 ID:GHuSd9lsO
フランス語とドイツ語は難しいらしいよ
26大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:06 ID:SNmPLFf9O
俺フランス語。難しいのかな。
27大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:30:46 ID:8NfLG3s/O
英語のみとかアリなの?
28大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:07 ID:0q0NdJ6BO
理工って下に見られたりしないよね?;
29大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:45 ID:T1CO6tmP0
桜祭 ○○と行くかな。
30大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:17 ID:T3xkoMUvO
まぁ語学はテスト楽だし
普通に授業出てたら単位とれるよ
31大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:39 ID:2CU67ryEO
成蹊オチター(泣)
英語が出来てなかったしー。
32大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:00:54 ID:QTFqr56f0
うちの教務関係の部長ってひどいらしいね。OBらしいけど。
机でいつも寝てるし、あのヒトの給料、俺たちの授業料だろ?
許せないね。職員でわかるよね、その大学の体質。
33大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:25 ID:lcvaNFrNO
整形
34大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:19:03 ID:SfShJeNb0
楽したい奴はスペ選べ!
35大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:29 ID:Qw05gvriO
スペイン語は美女とイケメンが多そうだな。全く根拠はないけど。
36大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:45:09 ID:Od1mBZ2JO
未だにこの大学名何て読むのか分からないんだけど…   
成成の正式名両方教えてw
37大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:49:13 ID:k1brNYMN0
皆クラス決めのテストの時何着ていくかきめた?
おれはジャージか海パンかで迷う・・・
38大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:35 ID:Ln+ddPek0
>>36
中学生からやり直せよ
39大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:16:28 ID:jT6ftMxVO
もち制服だよね
40大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:13 ID:1PMWXlpI0
男なら小島よしおスタイルで
41大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:25:15 ID:VheX/WTJ0
>>34
信じておk?
42大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:33:02 ID:1PMWXlpI0
実際の外国語別の人数とかって出てる?
43大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:36:57 ID:dWzJeI+UO
フラ語とってる先輩からフラ語だけはやめとけって言われた
チャイ語とってる先輩からはチャイ語にしろって言われた
ドイツはやっぱり難しいかな…orz
44大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:38:03 ID:yMa2T9gd0
とりあえず
アダムスミスの国富論
ケインズの雇用・利子及び貨幣の一般理論
マルクスの資本論は大学始まるまでに読んどきたいと思う俺…
まだ他の大学発表あるけどw
政経学部落ちたろうから、経済学びたいし成蹊だろうなあ…
45大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:57:28 ID:k1brNYMN0
制服まじ?w
46大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:57:36 ID:kxItHHI5O
この時期みんな何やってんの?
とりあえず入学手続きの書類書いたりしてるだろうけど…
47大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:58:39 ID:p/QCTCn/0
パソ漬
慶應の結果でてから書類書く。
48大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:42 ID:YmgPVh9NO
>>46
友達と遊んでるかゲームやってるか買い溜めしたラノベや漫画読んでるかつべやニコニコ見てるか
とりあえず寝る時間を削ってエンジョイしてるよ
勉強?何それ?
49大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:14:21 ID:1PMWXlpI0
これから毎日私服だしいろいろ買い物してる。買い物の検討も。
あとは本、ゲーム、ネット、友達と遊んだり。

経済だけどなにか勉強しておいた方がいいのかな。
まるっきり文系なんだけど、統計学とか数学はどの程度必要なんだろう。
かと言って間違った勉強法とか関係ないことやっても仕方ないと思うし。
50大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:16:44 ID:8NfLG3s/O
未だに経済経営にするか政治にするかで迷ってる

どっちが楽かなあ?
51大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:20:12 ID:kxItHHI5O
>>47>>48>>49
やっぱ他の人もそんな感じか…
わかりました、ありがとう。
52大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:21:37 ID:yMa2T9gd0
とりあえずスマブラやって
亜空の使者めっちゃやってたw
全クリした
53大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:13 ID:HCWkJXShO
>>52
よしフレンドコードを教えろ
54大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:54 ID:yMa2T9gd0
>>53
フレンドコードって何ぞや
今スネーク練習してるお
カービーからスネークに変えるんだw
55大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:41:55 ID:HCWkJXShO
>>54
よし一緒にやろう。何学部?
56大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:44:45 ID:yMa2T9gd0
>>55
多分経済
まだ他の大学の発表待ちだけど
57大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:46:34 ID:HCWkJXShO
>>56
そか。決まったらよろしくね
58大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:37:25 ID:K2aubXtHO
ここ良い大学だな
MARCHとかより好きだわ、雰囲気が。就職もすごく良いし。
59大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:39:30 ID:1F4Xvl0gO
>>58 おまえじゃMARCHはいれないんだろ
60大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:40:38 ID:Cdwnb28b0
補欠合格できますように!
61大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:50:37 ID:2U7+sz6/O
ここはやっぱり現役で入って来る人の方が多いかな?
ちなみに自分は一浪だが…
62大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:01:35 ID:Oloe8OFV0
>>61
入ってくるかどうかは別として合格者では
現役は法や経済だと6割弱しか受からない
2005年は4割ちょいしか現役受かってないみたい

http://www.seikei.ac.jp/s-net/result2007/nyushikekka2007_genrouhikaku.pdf

http://www.seikei.ac.jp/s-net/ippan_r042006.html

http://www.seikei.ac.jp/s-net/ippan_r042005.html
63大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:06:21 ID:7gHIZsx7O
成蹊の法学部に行くと他大からよりも成蹊のロースクールに入りやすいんですか?
64大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:30:25 ID:jnJYrhIXO
>>58
就職いい?女子だけな
65大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:36:25 ID:A3/uzcJ/O
一年間真面目に勉強すりゃ成蹊は入れると思う
偏差値の割に問題は簡単だし
過去問解いてると結構同じ所聞いてるし
66大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:43:22 ID:myfhifelO
せっかく合格して入学まで時間あるんだから、遊んどいた方がいいよ。
英語のクラス編成テストだって上のクラスに入ったら単位とりずらくなるし、
専門的な分野で先に知らなきゃならないことなんてないから。
成蹊は真面目なイメージがあるかもしれないけど真面目すぎると損するぞ。
67大学への名無しさん:2008/02/25(月) 03:21:25 ID:vcDeg/9S0
真面目というイメージはないな。
むしろ地味という感じ。

少なくとも勉強したいという動機で選ぶ大学じゃないだろ。
68大学への名無しさん:2008/02/25(月) 03:58:34 ID:tMCBQVZL0
>>41
文法楽だし実用性もあるよー
資格やサークルに力入れたいならおすすめ
69大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:06:30 ID:bpLv/pPNO
ではどのような動機で
入る大学なの?
70大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:18:20 ID:NAvaK855O
理系への偏見はないのかい?;
71大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:24:28 ID:Cdwnb28b0
中央落ちたwここしかないです
72大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:26:24 ID:CwsxAQEOO
前スレで浪人たくさんいたよ ちなみに私も
73大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:34:08 ID:1o89d0Qu0
MARCH全滅 \(^0^)/

よろしく成蹊!
74大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:39:09 ID:R8te/RjaO
>>67
行きたい学部がなかったから受けなかったけど、真面目に勉強したい、って動機で入りうる人がいる可能性は十分ある大学だと思うけどな。
真面目に勉強したい、と思わずに来る人がたくさんいるような大学とは思わない。
75大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:43:54 ID:CwsxAQEOO
ちなみに偏差値のわりに問題がとかいってる人は今年の英語しらないのかな?
76大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:47:51 ID:5bz4Qr1j0
今法政法学部落ちたのでMARCH全滅www
四月から宜しくお願いします
77大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:04:21 ID:jUNZ7HpE0
中央落ちただの法政落ちただの言わなくてもいいような暗い話なのに、なんで「w」とかつけて発表してんの?
MARCH全落ちした人が行く大学だって言いたいだけ?
78大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:15:30 ID:Cdwnb28b0
貶めてるわけじゃないよ。
俺厨だから、語尾に「w」をくせでつけちゃうんだよね…
ああ、もう鬱だ
79大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:22:02 ID:Urafy9sP0
サンデー毎日(3.9号)の吊り広告

■有名55私大 高校別大学合格者ランキング
ICU、立教、津田塾、関西学院、成城、成蹊、武蔵、学習
院、京都産業、近畿、甲南、龍谷、金城学院、武蔵工業ほか

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
80大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:28:39 ID:KfsAVyiFO
俺の親父も成蹊卒だ。
でも、俺は明治か中央に行く。
81大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:59:22 ID:q3Bb4CxP0
得点開示キタ
法学部・政治学科

政経・90点(100点満点)
国語・88点(100点満点)
英語・38点(120点満点)
合計・・・216点(320点満点)
合格最低点・・・216点

いくら英語難しいっていっても、3割切った自分(苦笑)
82大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:59:31 ID:h+TsxUda0
>>64
成蹊が素直に公表しちゃったからこういうやつでてくるけど、
実はどこも女子が強いんだぜ?

就職が強いのは事実
83大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:05:25 ID:q3Bb4CxP0
>>81だけど・・・合格したのは奇跡だ!!
浪人回避、成蹊大学さんよろしくです・・・・!!!
84大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:09:42 ID:AmI938ZNO
>>81
揚げ足かもしれんが、三割切ってないから安心しろ。三割台で受かったのはすげえ。

85大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:15:01 ID:d+efAq+UO
必修で体育ってありますか?
86大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:18:54 ID:BU+VWqRWO
成蹊は勉強しにいくやつが多い大学だろ。
少なくとも法政、青山よりわ。
87大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:21:22 ID:cPADOu2lO
青山経済やめて成蹊法行きます。みんなよろしく。
88大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:24:00 ID:1zbYTNh40
>>87
後悔するなよww
89大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:26:34 ID:7gHIZsx7O
>>87
アホだW
90大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:27:32 ID:fJyNkxPSO
法政蹴って成蹊行くつもりだったのに、法政落ちてたww
どうせ受かってても法政なんか行かなかったよ!












かなり悔しいorz
91大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:31:03 ID:BU+VWqRWO
>>89
いや成蹊でもいいだろ。
知名度は青山だけど、生徒の質、就職、なにより勉強したいなら成蹊にいくべき。青山は遊び目的でいく大学。勉強しようと思っても周りがチャラくてまったく勉強できない大学らしいよ。
92大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:55:57 ID:7gHIZsx7O
>>91
青学見下しすぎでしょW
93大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:59:34 ID:0sJhQlhk0
そんなことないでしょW
94大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:08:28 ID:oaZf3wPdO
成蹊いくことになった
自分の中ではかなりうれしい
95大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:14:38 ID:d+efAq+UO
法律学科と政治学科で就職の有利不利ってある?
96大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:21:27 ID:IytthqdkO
成蹊法は青山経済より偏差値、就職率で勝ってるけどね。立地も
97大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:24:02 ID:5zR5MPvHO
あんま変わんないだろ。
あとは個人の問題だから
98大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:25:36 ID:Cdwnb28b0
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/seikeiuniv/1172112190/l50
補欠の人はここの方がいいかもね・・・
受かりますように。
99大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:27:42 ID:v+RrTclGO
自分なら青学行くけどな…
勿体無い…
100大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:57:35 ID:UubRoq9U0
国政、文学、理工なら青山だと思う。
他は通学に便利か、こじんまりが好きか、ミッション系が好きか等の問題のような。
101大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:42:15 ID:q3Bb4CxP0
一ヶ月に一回開かれる「成成明学会議」にて

成蹊「明学よ、お前は今日でクビだ」  
明学「は?」
成城「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
明学「おいおい、待ってくれよ…」
成城「青学と一緒に失せろ明学。」
明学「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
成蹊「俺はついに法政の首を獲った」
明学「ついに法政を倒したのか!!!?」
法政「うぅ…法政です。学部を乱立したツケが・・・orz」
明学「そ、そんな…」
成蹊「今日から俺たちは“成成法”として生まれ変わる」
明学「セイセイホー?与作かよ!!」
成城「うるせぇ寒いぞ!!明学!」
成蹊「そういうことだ、獨國武あたりと仲良くやれ」
明学「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

獨國武・・・独協 国学院 武蔵
102大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:17 ID:q3Bb4CxP0
第2話〜成蹊大学、夢のマーチへ〜

成蹊「よろしく!!」
学習院「かわいい弟だ。よろしく」
立教「ちっ・・またマーチのレベルが下がる・・まあいいか、こんなとこオサラバだ!オレは早慶上立でいくわ」
明治「よろしく!仲良くしようぜ!」
中央「どどどどども・・」
青山「ちょりーっす!メルアド教えて♪まじパネェ↑↑」
法政「ふっ・・雑魚が、マーチ様に入れるわけねーだろお前程度で」

立教明治中央青山「「「「お前もな」」」」
103大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:58 ID:q3Bb4CxP0
第3話 〜1年後再び・・・〜
成蹊「そろそろ成成明学ってくくりも邪魔だな・・・」
学習院「おう、どした成蹊!」
成蹊「学習院さーん、俺、もっと高みに上りたいっすよー」
学習院「・・・そうか、お前が進もうとしている道は茨の道だぞ?」
成蹊「え?」
学習院「これを見ろ」

立教「法政邪魔、マーチブランドをこれ以上下げるなボケ」
明治「大体六大学ってあんまり主張しないでくれる?法政の分際で」
中央「まったく・・・せめて就職や資格の実績くらいは良くしてくれよ」
青山「大体法政は服装がダサいんだよねー・・・」

法政「うぐぐっ・・・」

学習院「どうだ?これでも・・・」
成蹊「やめときます」


104大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:46:03 ID:q3JSNuUQO
>>101は許せるが>>102はない
105大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:47:28 ID:q3Bb4CxP0
成成明の思惑

【成蹊】
成成明獨國武を抜け出してマーチと同列に並べてほしいが現実は厳しい。
悔しいので法政に的を絞って集中攻撃。偏差値はほとんど変わらないのに格下扱いされるのが許せない。
何とかして法政を引きずり下ろしたい。

【成城】
成蹊に全面的に賛同しつつ、時には単体でえなりネタを使って法政を攻撃。
お気に入りは東京四大(学成成武)の括り。
ここにいれば学習院の力を借りられるし、格下の武蔵をバカにすることもできるのでとても満足。

【明治学院】
マーチに昇格する野心は無いが、成蹊には絶対に負けられない。
しかし他に明確な括りを持たないため、下手をすると獨國武グループに入れられてしまう恐れがある。
それだけは何としても避けたいので、まずは成成明と獨國武の差別化を確定させたい。

106大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:50:26 ID:q3Bb4CxP0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・医薬看護神除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70、政経70、商67.5、教育65、国教65、社学65、文構65、人科62.5、スポ科65)
―――――――――――――――――――偏差値65の壁―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65、外62.5、総人65)
C立教大学 62.0 (文62.5、法65、経済62.5、経営65、社会62.5、観光60、心理62.5、異文60、コミ福57.5)
D同志社大 60.3 (文60、法65、経済60、商60、社会62.5、政策60、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60、法60、政経62.5、商60、経営60、情コミ57.5、国日60)
―――――――――――――――――――偏差値60の壁―――――――――――――――――――
F青山学院 59.6 (文60、法57.5、経済60、国政62.5、経営60、総文60、社情57.5)
G学習院大 59.2 (文57.5、法62.5、経済57.5)
H立命館大 59.1 (文60、法60、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像60)
I中央大学 59.0 (文55、法65、経済57.5、商57.5、総政60)
J成蹊大学 58.3 (文55、法60、経済60)
―――――――――――――――――――偏差値58の壁―――――――――――――――――――
K関西学院 57.1 (文60、法57.5、経済57.5、商57.5、社会55、総政57.5、人福55)
K関西大学 57.1 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情52.5)
★M法政大学 57.0 (文60、法57.5、経済55、経営57.5、社会57.5、国際57.5、人環57.5、現福52.5、キャリア57.5、GIS57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)

法政オワタ

107大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:50:54 ID:q3Bb4CxP0
東京私大文系ベスト20
1慶応義塾66.2 (文65 法67 商66 経済67)
2早稲田大64.5 (文64 法66 政経66 文化構想64 商64 教育63)
3上智大学63.7 (文63 法65 経済64 外国語63)
4立教大学61.6 (文61 法62 経済61 社会62 経営62)
5中央大学61.2 (文59 法65 商60 総合政策61)
6学習院大60.3 (文60 法62 経済59)
7明治大学60.2 (文59 法61 商60 政経61 経営60)
8青山学院58.2 (文59 法59 経営58 総合文化57)
9成蹊大学58.0 (文57 法58 経済59)
10法政大学57.4 (文58 法58 経済56 社会58 経営57)
11成城大学56.2 (文芸56 法56 経済56 社会57)
12明治学院56.0 (文55 法56 経済54 国際57 心理58)
13國學院大55.6 (文58 法55 経済54)
14武蔵大学54.3 (人文54 経済54 社会55)
15武蔵野大53.6 (文54 政経54 人間関係53)
16創価大学53.4 (文53 法53 経済53 経営53 教育55)
17日本大学51.8 (文50 法53 商52 経済53 国際51)
18専修大学51.7 (文52 経済53 商52 経営50)
19駒沢大学51.6 (文52 法52 経済51)
20東洋大学51.3 (文52 法50 経済52)

成蹊→兄貴分の学習院に追いつきたい 気分は既にマーチ下位
成城→なんとか双子の成蹊に再び追いつきたい
明治学院→成成にくっつきたい。似たレベルの國學院を切り離したくて必死
108大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:56:24 ID:h+TsxUda0
ここら辺の大学で頑張って昇格させるのおもしれーww
と思ってしまった。

ベンチャー企業みたいだなw>>成蹊
109大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:03:27 ID:q3Bb4CxP0
中堅大学ベスト16

ここで勝ち抜いた大学が法政(難関大学最下位)との入れ替え戦に駒を進める!

成蹊 明治学院 成城 國學院 獨協 日本 専修 神奈川 
武蔵 東洋 駒沢 東海 東京経済 亜細亜 東北学院(東北枠)
北海学園(北海道枠)

有 力 成 蹊 :悲願の難関大入りに向けここでは負けられない。実力上位。
    明治学院:三強の一角。心理国際は既に法政をも凌駕か。   
    成 城 :三強の一角も決め手欠く。えなり頼みか。 
連 下 國學院 :総合力で苦しむも文学部に決め手あり。要注意。
    獨 協 :外国語の奮戦もどこまで。
    日 本 :長所短所にバラつきがあり安定感を欠くも総合力上位。
    専 修 :実学の実績では侮れず、軽視は禁物。
    
    武 蔵 :善戦が期待できるも如何にも地味。
    神奈川 :同型の獨協に比べ明らかに見劣り。
    東 洋 :哲学系が強みも実学系が好まれる2chでは展開厳しい。
    駒 沢 :日東駒専でも下位。決め手もなく見送る手。
    東 海 :一部BFもあり非常に苦しい。むしろ中堅保持が課題か。
    東京経済:比較的良好な就職も近年不発で期待薄。
    亜細亜 :大東亜帝国上位もここでは。
    東北学院:東北条件でも辛勝。ロースクールも最下位級。
    北海学園:北海道条件では圧勝も急激な相手強化。見送る手。
110大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:05:10 ID:2U7+sz6/O
入学すればそんな括りどうでもいいんだけどね…
111大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:27:12 ID:Urafy9sP0
7明治大学60.2 (文59 法61 商60 政経61 経営60)
8青山学院58.2 (文59 法59 経営58 総合文化57)
9成蹊大学58.0 (文57 法58 経済59)
10法政大学57.4 (文58 法58 経済56 社会58 経営57)
11成城大学56.2 (文芸56 法56 経済56 社会57)
12明治学院56.0 (文55 法56 経済54 国際57 心理58)

SMASHのMは明治でもいいな。
112大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:05:14 ID:h+TsxUda0
スレストかよ
113大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:08:25 ID:V11T3We9O
>>107
武蔵野ってそんなにレベル高いの!?
114大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:20:52 ID:CDFrVNeZ0
サンデー毎日(3.9号)の吊り広告

■有名55私大 高校別大学合格者ランキング
ICU、立教、津田塾、関西学院、成城、成蹊、武蔵、学習
院、京都産業、近畿、甲南、龍谷、金城学院、武蔵工業ほか

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
115大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:36:24 ID:M+V/8UxMO
A方式法法の倍率を教えてくれませんか?

パソコンを持ってないのでどうか‥‥‥
116大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:04:08 ID:AmI938ZNO
>>113
武蔵の間違いじゃね?
117大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:15:53 ID:V11T3We9O
>>116
いや、武蔵の真下に武蔵野が書かれてるからさー。
武蔵野ってこんなにレベル高かったのかと思ってさ。
118大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:24:25 ID:jEH/Ia6fO
>>115
多分5倍くらいだと思うよ
119大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:13:49 ID:vt3yHu2Y0
成蹊に行く動機は、他に行くとこないから
120大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:19:53 ID:2U7+sz6/O
法学部に入学するんだけどやはりノートでもいいから自分専用のパソコン買った方が良いのだろうか…
121大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:21:08 ID:IytthqdkO
>>120
俺はデスクトップ買うよ
122大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:42:16 ID:AmI938ZNO
パソコン持ってるけど…ワードもエクセルも使った事がない。


大学で教えてくれるよな?
123大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:53:57 ID:M+V/8UxMO
>>118
ありがとう(^O^)
124大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:37 ID:6Ub4tFDf0
>>120
学校にも相応の台数が用意されてるが、レポート提出前は大混雑。
学業に限らずパソコンあった方が便利。
勿論、家族が持ってれば共有で充分だが。

>>122
授業で教えてもらえる。
文系の場合は経済学部のよほど凝ったゼミにでも所属しない限り
最低限の機能を覚えるだけでおk
125大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:12:03 ID:uVRCTj0a0
デスクトップの方が安いぞ。

ノートいらないのか。でも自分用欲しいしなぁ
ワードエクセルもそうだけど、大学だとパワポも必要そうな感じがする。
126大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:29:36 ID:1bCl8u+J0
成蹊経済進学予定だけど
コピペ見て驚いたのが就職が早稲田の社学とかにも勝ってるのに驚いた
偏差値も経済はマーチと比較して4/7位なのか
意外と凄いんだねこの大学
127大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:40:34 ID:U9qflgLDO
>>126
早稲田の社学より上ってまじ??
128大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:24 ID:1bCl8u+J0
>>127
■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 慶應環境38.6
30%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 
      早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
--------------------------------------------
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
      早稲田社学16.5★ 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 
      中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 
      成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
--------------------------------------------
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
      青学法10.4  明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
129大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:50:04 ID:1bCl8u+J0
まぁ社学スレのコピペだけどね
130大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:51:30 ID:TWgDqnBg0
AERAのって4〜5年前のだよ?
4〜5年前の就職実績ってことは8〜9年前の入学者ってこと。
そのころの早稲田は夜間部から昼夜開講になったばっかりでまだアホでも入れたころでしょ?
131大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:54:45 ID:U9qflgLDO
誰か最新のデータぅP!
132大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:00:43 ID:1bCl8u+J0
だけど落ち着いて考えたら
成蹊生=金持ち多い
コネで一流企業入社ってのも結構ある予感がしてきた
133大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:03:11 ID:U9qflgLDO
金持ちさんは成蹊高校から成蹊大学行かないでもっと高い所を目指す教育を受けていますのでそれはないかと。
134大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:03:43 ID:1bCl8u+J0
ググったらこんなん出てきた
http://seikei.campuscity.jp/bbs/common/b000107.html
135大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:12:01 ID:f9hJRmHqO
>>124
レポートって紙に印刷して出すんだよね?ってことは、プリンター要る?

流石にプリンターまで買う金が無いんだけど。
136大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:31:17 ID:XCg9ELHnP
DELLで買ってOpenOffice.org入れれば超節約できるぜ
137大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:36:50 ID:ZuXt431XO
ごめん流れぶった切っちゃうんだが
経済以外の学部も体育って必修なのだろうか…?
138大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:37:08 ID:DVfwGBtIO
現役ならまだいいが
自分一浪(マーチ全落ち)で成蹊だから不安だ…なんか4月が全然楽しみじゃないや
139大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:37:20 ID:WKuY/JFZO
政治蹴るんで補欠の人まだあきらめないれ
140大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:39:31 ID:1bCl8u+J0
いくら合格者が蹴っても募集人員以上の人数とってるんだから
よっぽど大勢が蹴らない限り補欠の繰り上げは難しいと思うんだけどなあ
141大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:50:40 ID:U9qflgLDO
>>138
俺も一浪だよ
てか2005年だかそこらの年は浪人が6割だたよ
142大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:40:38 ID:3NAcWKH20
>>138
俺2浪で法なんだけど…
今年青学国政経営受かったけどやっぱ法学部行きたくて成蹊行こうと思う
親ごめん。。。
143大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:41:58 ID:3NAcWKH20
>>135
版画の刷り方知ってるか?
なら大丈夫だ
144大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:46:45 ID:KctPpVvgO
>>142
国政なら政治も勉強出来るし、英語力も身につくのに

もったいねw
145大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:49:04 ID:IPvNMJBC0
外国語の選択に迷っている人の為に成蹊で選択できる外国語の一部についての豆知識

ドイツ語:

単語単位では英語から類推できる語が多い。ただ、文法的に非常に複雑。
語順が比較的自由なぶん格変化が多彩で、英語でいうtheなどの冠詞ですら
主語の種類によって様々に変化する。正直選ぶには勇気が必要。
ネットではそこそこ多く使われている言葉なので実用性はまあまあ。

フランス語:

難しいという偏見を持っている人が多いが、(数詞以外)意外と簡単。
つづりがローマ字とかけ離れすぎているため最初は難しいものの、
一定の法則が頭に叩き込めれば英語より規則的なので簡単に読める。
時勢が非常に多いのは厄介だがそれは英語も同じなのでそれほどマイナスではない。
ただ、ドイツ語と同じく使える場面はそれほど多くない。

スペイン語:

恐らく選択できるヨーロッパ系の言語で一番簡単。
名詞の性があるのがわかり辛いが、それは英語以外の印欧語族ほとんど
(上の二つにも)にいえることなので仕方ない。つづりは極めて規則的で、
アクセント位置が特殊な語はアクセント記号を付けるので容易に読める。
植民地の多さから話者も多くかなり実用的。おすすめ。
146大学への名無しさん:2008/02/26(火) 04:54:11 ID:8a3tsDTvO
>>135
フラッシュメモリ学校持ってって印刷すればいいさ
147大学への名無しさん:2008/02/26(火) 06:44:10 ID:ZuXt431XO
>>145
信じるぞ?
それが正しいなら本当にスペイン語にしちゃうぞ?ww
148大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:14:47 ID:zK1w0xPBO
E方式受かったやつに質問なんだが…
第一志望どこよ?
149大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:09:21 ID:U9qflgLDO
早慶
150大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:13:18 ID:zK1w0xPBO
やっぱそんなもんだよね…レベルたけえー
情報サンクス
151大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:16:17 ID:3DP9TllaO
ここに入学する人は大半は早慶志望だったと思うよ
152大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:32:45 ID:zK1w0xPBO
>>151さんも情報ありがとう。
153大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:36:13 ID:TbvyxQbpO
>>138
同じく一浪でマーチは少ししか受けなかったケドだめで、早慶はこれから発表だけど自己採でダメだとわかった

不安だな
雰囲気いいのかな?
154大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:42:35 ID:4PfNN9K2O
成蹊って金持ちばっかり?俺庶民だからついていけるか心配なんだけど…
155大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:52:10 ID:7kEkKaRbO
俺も庶民なんだが・・・
156大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:02:23 ID:U9qflgLDO
>>133
浪人も半分くらいいるし大丈夫でしょ
157大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:06:04 ID:rWdDyaXiO
浪人して中央蹴って成蹊に行くって変?
158大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:11:10 ID:zK1w0xPBO
普通は中央じゃない?
159大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:24:18 ID:DBqqQo69O
あんな田舎キャンパスだと就活厳しいから成蹊の方がいいよー
160大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:27:49 ID:ZdADcYVa0
中央経済ならあり得る。
去年、中央商蹴って成蹊もいた。商は希かと思うけど。
161大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:28:46 ID:829TBS5yO
マーチ以下はマーチ以下。
中央行っとけ。


オレは成蹊だが、駅弁行けば良かったと思ってる。
162大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:39:14 ID:Ju2AN+5c0
マーチはある意味ブランドだからねw
学部にもよると思うけど、ほとんど中央にいくんじゃない?
163大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:59:55 ID:2nBvwZE3O
就職とかを考えるとさすがに中央だな。AとHなら迷うけど
164大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:19:08 ID:4PfNN9K2O
なんか成蹊行ったら金持ちそうな人見たからみんなあんなかなぁって思って心配しちゃう
165大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:27:18 ID:szWisRoI0
そりゃあ内部は金あるだろ。
でもおれは庶民の暮らししてるが親の年収2000万だし、
内部だからって無理してるかもしれないから一概には言えないな。
一般の奴らは普通の奴多かったぞ。
いくつか受けてきたおれの受験生の雰囲気の感想
・他の大学に比べて顔面壊滅の人が少なかった
・おとなしい庶民っぽいひとが多かった
(おれの周り全滅だったからわからんが)
166大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:34:42 ID:4PfNN9K2O
内部生ってかなり少ないよな…たしか
おしゃれなやつも多い?
167大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:36:04 ID:szWisRoI0
顔レベル高い印象は受けた。
168大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:39:33 ID:szWisRoI0
【就職・環境】成蹊大学【勝ち組】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203683861/l50

まあ適度にすめよ
169大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:51:31 ID:4lUBfDtX0
>>163
就職とキャンパス考えたら、成蹊じゃねえ。

AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男女比がほとんど変わらない経済系で比較)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 ★成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0

http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

170大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:05:45 ID:rWdDyaXiO
うーむ、どうしよう……
友達にも青学蹴って成蹊、って奴がいるからどうしようか本当に悩む
171大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:27:30 ID:uVRCTj0a0
どっちががんばれそうかってのは重要じゃないかな

結局いくら大学の就職率が良くても寝てたら就職できないでしょ。
最後は自分ががんばれるかどうかなんだし立地とか環境とか講義内容で選んだほうがよさそう。
172大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:28:14 ID:zK1w0xPBO
>>170
つーか、学部は?w
173大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:55:55 ID:TbvyxQbpO
1番人が多いのは何語?
174大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:17:37 ID:5UefKKoPO
>>153 C方式で決まったから一般は早稲田と学習院しか受けてない一浪のおいらがきましたよ。早稲田落ちたら成蹊よろしく\(^O^)/
175大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:22:27 ID:ekHWe0xHO
中央青学>法政>生計
176大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:26:48 ID:2nBvwZE3O
俺もスペイン語にした
177大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:42:13 ID:rWdDyaXiO
青学……経済
成蹊……法
中央……経済
178大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:44:13 ID:1bCl8u+J0
何学びたいかじゃね
偏差値的にさほど変わらんし
マーチブランドは強いけど、成蹊も就職は良いみたいだし
179大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:49:23 ID:TbvyxQbpO
友達たくさんつくりたいから人が多いとこがいいな!女の子はやっぱりフラ語の方が多いのかな?
180大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:48:43 ID:btOfQ7Dq0
第一中央と成蹊で
第二法政で
滑り止め成城だった。

中央も成蹊も法政もE判定だったのに全部受かってワロタ。
(しかも法政と成蹊は全学部入試で突破)

チューターの「現役は最後の最後にぐーんと伸びる」
という話を信じて頑張ってよかった・・・
181大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:08:02 ID:dlTUoWWVO
日本文学科の人は外国語どうする?
英語は壊滅的に苦手だから本当に迷う。
182大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:25:51 ID:biJV2g/GO
>>180
全部Aだったのに落ちた現役です^^成蹊は補欠ですw
183大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:41:22 ID:4PfNN9K2O
ダサい系な人っている?
184大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:49:53 ID:2nBvwZE3O
>>183
皆真面目そうだけど服装とか見た感じ垢抜けてた。チャラ男は見てない
法学部な
185大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:11:36 ID:ewAj6AOf0
マジレス
ダサいというか変なやつとチャライのばっかりだったよ
このレベルの大学は仕方ないと思うけど
まぁ周りにいたちゃらいのは全員落ちてたが
こいつかっこいいと思うようなやつはみたところいなかった
法学部ね
186大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:30:50 ID:3DP9TllaO
ださいとかちゃらいとかどうでもいいわ
187大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:32:01 ID:4PfNN9K2O
チャラ男はたしかに落ちてそうだな
188大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:51:14 ID:RbMon3g20
>>135
プリンタは小さくてもいいからあった方が便利。
最近は1マソでhpとかブラザーの複合プリンタも買えるぞ。
特に就職活動始めたりするとわざわざ学校で印刷するのがめんどいから
この機会に買っても損はないと思う
189大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:04:22 ID:rmSvqnr7O
英語・中国語にした

つーか、体育ダルいな
何選ぼう‥‥‥
190大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:04:47 ID:szWisRoI0
シラバス見たがゴルフよすぎ。
191大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:27 ID:BYoBkDo10
二浪寸前崖っぷちの俺にマジレス頼む。
今年経済の補欠合格者でると思う?
192大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:09:57 ID:IxEDghb5O
出ないと思う
193大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:10:51 ID:pnVCv408O
>>191
誰もわかんないだろ

俺は出ないと思うが
194学生さんは名前がない:2008/02/26(火) 19:25:56 ID:blpn5qt40
>>191
俺もお前と似たような状況
信じようぜ。俺は法学部だけど
195大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:28:49 ID:PVRswB6M0
>>191
数学受験なら可能性あるかも
196大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:31:39 ID:BYoBkDo10
>>192-193
そうか・・やっぱり無理かな・・

>>194
おう。諦めたらそこで人生終了だしな。

>>195
地歴公民型です・・
197大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:58 ID:IPvNMJBC0
>>148
亀だけど青学。中央以外MARCH全て受けたが見事に全滅した\(^o^)/
英米文最低点395点で英語255の国語152合計407で滅茶苦茶ギリギリだったし当たり前かもしれんけど
198大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:20:47 ID:TbvyxQbpO
何語とかっていつまでに決めなきゃいけないの?
199大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:33:25 ID:f9hJRmHqO
>>198
入学書類出すまでだろ。
200大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:38 ID:8a3tsDTvO
>>189
いや、選ぶとかないよ前期の必修の体育は

後期は体育選択しなければないし
201大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:05 ID:D3+JfwCA0
>>191  今年は、経済かなり補欠とってるからわからんよ!

期待しましょう!


202大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:06:08 ID:sSG070Ry0
麻布高校 大学合格数の推移

 西暦 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
東京大 109 -91 -87 -94 111 -69 -87 -89 -97 ---  東京大
一橋大 -13 -13 --5 -16 --8 -10 -10 -20 -14 ---  一橋大
東工大 --6 -12 -14 -11 --8 -16 --7 -12 --9 ---  東工大
東医歯 --8 --3 --5 --2 --6 -11 --4 --3 --4 ---  東医歯
東外大 --1 --3 --1 --2 --2 --0 --0 --2 --2 ---  東外大
首都大 --4 --1 --1 --0 --2 --2 --2 --5 --0 ---  首都大
筑波大 --0 --3 --1 --4 --1 --4 --3 --4 --5 ---  筑波大
千葉大 --5 -10 --7 --4 --8 --6 --5 --3 --6 ---  千葉大
横国大 --5 --5 --3 --8 --2 --4 --4 --2 --3 ---  横国大

早稲田 125 119 114 124 114 121 126 190 155 ---  早稲田
慶応大 157 171 114 121 130 107 116 126 136 ---  慶応大
上智大 -30 -28 -21 -26 -23 -24 -15 -16 --9 ---  上智大
理科大 -29 -44 -33 -50 -39 -46 -34 -57 -45 -17 * 理科大
中央大 -22 -40 -16 -35 -34 -40 -36 -41 -38 -52 * 中央大
明治大 -13 -18 -22 -23 -17 -27 -29 -38 -28 ---  明治大
立教大 --8 --8 --0 --8 --6 -14 -14 -13 -17 -21  立教大
日本大 --7 --9 --9 --6 --6 -12 --6 -14 -13 ---  日本大
法政大 --2 --9 --4 --6 --7 -10 --6 --6 --9 ---  法政大
青学大 --3 --8 --5 --5 --4 --3 --0 -17 --6 ---  青学大
明学大 --3 --3 --0 --0 --2 --5 --4 --2 --4 ---  明学大
國學院 --2 --2 --2 --1 --0 --3 --0 --3 --5 ---  國學院
学習院 --8 --2 --5 --3 --3 --4 --1 --0 --1 ---  学習院
成蹊大 --3 --3 --4 --0 --3 --9 --3 --0 --2 --6  成蹊大
成城大 --4 --0 --0 --1 --0 --2 --0 --3 --1 ---  成城大
武蔵大 --0 --0 --1 --1 --0 --0 --0 --0 --1 ---  武蔵大

※1999〜2007年は公式HPから。2008年は報道記事から。
※2008年は、無印は全合格数、「*」印は途中経過(判明分のみ)。
203大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:39:10 ID:rmSvqnr7O
>>200、サンクス
おお、そうなのか
それなら悩む必要は無いな

でも、運動苦手だし、人付き合いも苦手な方だから微妙だなぁ‥‥‥
204大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:14:53 ID:8a3tsDTvO
>>203
スポーツは遊び程度だよ、体育で友達できる人多いし。

サークル入らなければ体育とゼミ以外友達つくる機会はあまりないのでは?

あと授業の半分はスポーツじゃないから大丈夫
205大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:30:02 ID:uMrXddmp0
みんなもう住むとこ決めたのかな…
206大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:40:49 ID:f9hJRmHqO
>>203
俺も人付き合いは苦手だな。運動部に入るつもりだが
207大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:45:09 ID:7kEkKaRbO
>>205
決めたよー
208大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:46:11 ID:qrzu/N4M0
>>204
法学部って体育必修じゃないよな?
209大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:52:34 ID:eU+AdpUuO
オレかなり人付き合いはうまいよ
友達かなり多い方だし
210大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:58:43 ID:zK1w0xPBO
>>201
補欠の人数多いのって、関係あるの?
211大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:06:00 ID:9f9KrG+N0
キャンパスでやってる相談会って入学金しか入れてなくても紹介してくれるかな
地方から行くからいろいろ不安だw
212大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:18:02 ID:y88k6zQuO
入学式が待ち遠しいな
ってかあの欅の道を4年間通り続けるって想像するだけでwktkが止まらない
213大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:18:06 ID:JPdcsPUaO
今年浪人多くない?

すごいそんな気がする。

ここにいる人で浪人いる?
214大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:44:27 ID:8F9N+K/xO
>>212
その気持ちわかるわ

>>213
ここの住人は浪人多いと思う。
そんな自分も浪人だが
215大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:50:45 ID:2s+eOj840
>>208
横レスだけど、法は体育は必修じゃない。
履修するとしても好きなスポーツを半期に亘ってできる。
文学部だと必修でここで友達できることも多い。

>>213
ヒント:大学受験板に張り付いてるのは浪人ばかり
216大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:05:07 ID:vUchHVj00
>>215
いえてるwそんな俺も浪人
217大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:06:43 ID:y88k6zQuO
そして俺も浪人
218大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:17:30 ID:JPdcsPUaO
05年以来の浪人比率になりそうだなwww
219大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:26:06 ID:KU+G03/10
>>210 なんとなく関係あんじゃね!! 
220大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:27:08 ID:ifM0ORkdO
さらに俺も浪人
221大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:30:04 ID:tIwAY/ggO
>>204
すみません‥‥‥、法学部が体育必修でないの知りませんでした‥‥‥
でも、友人が出来るなら体育も選択に入れてみます
ありがとうございました

>>206
俺は法研とか文化系を考えてるからなぁ
体育系で興味あるとすれば自動車部位か


因みに、俺も浪人だよー(^o^)ノ
現役の時は、学校の友達と話してたけど
予備校は一人も友人作れなくて孤独だから2ちゃん来た
知らないだけだから、入学式がちょっと怖いw
222大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:35:32 ID:tIwAY/ggO
>>221訂正
× 知らないだけだから

○ 当然、知ってる人居ないから


連レススマン
223大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:39:25 ID:4D36MQpy0
俺は現役だがここでは少数派なのか。
学校指定の井の頭の寮入る人いたらよろしくなー
224大学への名無しさん:2008/02/27(水) 03:49:23 ID:Pn5cj5FyO
まだ早いかもしれないけど時間割はよく考えて組めよ
前期は春夏だから一限から入れるといい。昼からだと暑くてダルい
逆に後期は朝寒すぎて死ぬから二限あたりから入れるとちょうどいい
まあ一年は必修ばかりで選べないかもしれないが
225大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:32:54 ID:Ke8sOg4kO
オレも浪人だわ 仲間が多くてよかった。
226大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:42:45 ID:LhAOM2oJO
俺も浪人\(^o^)/実際大学行ったら現役も多いでしょ。

質問なんだが、もう成蹊に決めた人は2/29までに書類とか全部送っちゃう?
俺は学生証に使う写真とか撮り直したいから、分納にして3月に出すつもりなんだけど、
俺みたいな人って少ないのかな?
227大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:54:34 ID:kLCAXyMsO
大学
228大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:03:35 ID:kLCAXyMsO
悪い打ち間違えた
みんなバイトとかする?
229大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:03:44 ID:Q925MIvZ0
>>226
普通だよ〜
230大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:10:22 ID:ohKhP3MQ0
かんっっぜんにここ入ろうとしてたんだが・・・

慶應経済受かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい大学だと思うからお互い頑張ろうな
231大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:15:39 ID:tbcHsk/e0
おめ!経済なら補欠をおくれえええ
232大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:18:39 ID:ohKhP3MQ0
あげるお^^

いやーマジで受かるとは・・・
233大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:19:22 ID:tbcHsk/e0
経済かwすげーよ
234大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:21:56 ID:2LMpohzbO
俺はここの経済落ちたけど明治法受かったお^^
235大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:41:40 ID:LlMC8eueO
成蹊から慶應とはかなりのジャンプアップだなw
俺も早稲田どっか引っ掛からないかなあああああ
236大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:20:45 ID:LhAOM2oJO
>>230
すげぇw本当におめでとう!
なんか俺も勇気もらったよ










もう合格発表は全部終わったけどw
237大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:22:56 ID:ohKhP3MQ0
>>235
>>236
ありがとう。
成蹊はもはやMARCHレベルでしょ。
雰囲気もいいし。
ちなみにいろんな情報集めたおれが言うが、
楽したいならスペインか中国語な。
おすすめはスペイン。
結構調べたからまああってると思うよ。
238無党派さん:2008/02/27(水) 12:40:30 ID:957wb7g20
成蹊の教授連は素晴らしい。
239大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:13 ID:2i8589DtO
浪人して成蹊とかあほすぎじゃない まじうける(笑)
240大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:51:09 ID:BEz9KsVe0
浪人で成蹊は当たり前だろ。
むしろ現役で行く方がもったいない気がする。
一年浪人すれば早稲田や慶応に合格する可能性高いし。

おれもそうだが、浪人したが上位大学に失敗して
後がないから成蹊に入ったというのが多いと思う。
241大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:55:22 ID:Ke8sOg4kO
漏れも同意
242大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:05:17 ID:94iGqJKU0
浪人して成城と浪人して成蹊ってどっちが尊敬されるの?
243大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:32 ID:sGNd0XqL0
>>240
俺もそう。つか浪人は大半そうだろ。
244大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:25:50 ID:tsSKYJEt0
>>243
去年日大落ちて浪人した俺への当て付けですね?
245大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:28:24 ID:KDj+xwHvO
私超美人だからミス成蹊になるんで皆よろしくね
246大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:47 ID:y88k6zQuO
>>245
じゃあ俺も男だけどミス成蹊になるわ
247大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:49:08 ID:wUe08/yf0
(・ω・)
248大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:52:18 ID:Uf6wg1XzO
じゃあ俺は顔面ミス
249大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:52:55 ID:T9y3QtMJO
↑なんか違和感ある
250大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:53:39 ID:/bf6ISEh0
補欠仲間頑張ろう(´・ω・`)
251大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:54:51 ID:eNgAwkRpO
オレん家散らかってるけど遊びに来ないか?








まぁ顔面も散らかってるがwww
252大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:59:42 ID:y88k6zQuO
>>251
Wiiとスマブラ持って突っ込んでやるよ
253大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:10:17 ID:tbcHsk/e0
>>250
がんばろおおおおおおおお
2点たりないっす。。。
254大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:17:05 ID:WxFPWVuMO
学校の担任と喧嘩しちゃったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜。
成蹊なんか行ってどうするんだって言われてカチンってきちゃった・・・・
255大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:17:41 ID:zwOqSrb8O
最近朝6時寝、昼3時起きという悲惨な生活w
256大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:18:14 ID:6ZEy1GU60
4点もたりない(´・ω・`)
257大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:59:31 ID:Uf6wg1XzO
写真って店で撮った?
258大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:29:01 ID:Iny1Xgc0O
239
君は現役?
浪人する前までは浪人して成蹊とか馬鹿にしてたって感じだったけど…
浪人してわかった!
早稲田は簡単じゃない!
259大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:03:23 ID:kLCAXyMsO
外部から来る人って普通の人だよな?金銭的に
260大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:05:31 ID:8F9N+K/xO
>>257
今からスピード写真撮ってこようと思ってるんだが…
店で撮れとか指定されて無いし
261大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:12:23 ID:7epvLGOsO
法学部行って司法試験受けんだけど、やっぱり大学によって授業の質って結構変わるもんなの?
262大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:20 ID:luORCCrQ0
法学部なら、第二外国語はドイツ語でしょ?
日本の法律(刑法や民法等)はドイツ法の影響が強いし、
教授陣もドイツ関係のやっている人が多いみたいだし。
263大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:27:02 ID:Uf6wg1XzO
>>260
だよな
俺もスピード写真撮ってくるは
264大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:29:33 ID:luORCCrQ0
>>263
  4年間スピード写真の顔が学生証につくんだよね?

   ひどい映りだと結構鬱なんだけど。
265大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:32:33 ID:tsSKYJEt0
さようなら成蹊。
学習院繰り上がったから学習院行くわ。
4大戦で会おうな!
266大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:34:35 ID:Uf6wg1XzO
>>264
そういう時は元の顔が酷いからしょうがないとあきらめてるwww
267大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:41:47 ID:8F9N+K/xO
>>264
新しい機械なら写真屋で撮るのとほとんど変わんないけどな
てか大学の学生証って頻繁に他人に見せるもんなの?
268大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:28:24 ID:Jlbxsbvh0
>>261
学部の講義など司法試験にはあまり役に立たない。
法科大学院選択が重要になる。

ただ入学前は司法試験だ国家1種だと気合いが入ってる奴が多いけど、
入学後成蹊の雰囲気に慣らされるうちに萎えてくるだろう。
法科大学院試験の時に学部成績を重視する場合もあるから
語学も含めて手を抜かないことが大事。
広く浅く手堅く勉強することだ。
269大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:43:54 ID:94iGqJKU0
成蹊ってやっぱ司法や1種は厳しいの?
雰囲気的にも教授の質的にも
270大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:53:50 ID:AxPN+AxK0
スピード写真で撮ったらなんか暗かった。
もうちょっと変な写りだったらネタになるけど中途半端だな。

>>259
ほとんどはそうだろうけど、
地元の人は早慶第一志望でも滑り止めに入れてそうだよね。成蹊。
271大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:06:14 ID:kLCAXyMsO
そうかありがと
なんかイメージとしては、しょっちゅう喫茶とかに行ってるイメージだけどそんな人ばっかりかな?
272大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:17:08 ID:Jlbxsbvh0
>>269
国家1種に合格すること自体は可能だろう。
ただ採用されないだけ。

雰囲気的にはほとんど無理。
教授の質というのは試験には直接関係ない。
学会で有名な教授でも教え方が下手というのはよくあるだろ。
大学教授というのは学者兼先生なわけだから。
273大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:21:13 ID:94iGqJKU0
>>272
やっぱ採用は無理かぁ…
ちょっとがっかりだな。司法にするか
274大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:02:40 ID:LhAOM2oJO
俺法学部なのにスペイン語選ぼうとしてたんだけどw

やっぱドイツ語なのかな…悩む
275大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:27:48 ID:8F9N+K/xO
>>274
俺もスペイン語にしようと思ってる。
法学やるなら絶対ドイツ語って訳じゃないからいいんじゃない?
276大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:28:32 ID:tIwAY/ggO
法学部だけど英語と中国語選ぼうとしてるよ〜
277大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:32:05 ID:Jlbxsbvh0
>>274
なんで法学部=ドイツ語となるのか?
日本の法律はドイツの影響があるから?
ドイツ語で書かれてる法律書を読むつもり?

こう言ってはなんだが、中学高校と英語をやってきても成蹊レベルなんだろ。
今更ドイツ語やって原書なんて読めるほどの実力が付くわけない。
そんな暇があれば日本の法律を勉強した方がよっぽどマシ。

好きなものを単純に選べばいい。
278大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:16:03 ID:Uf6wg1XzO
俺も法学部でスペ語
279大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:20:59 ID:2s+eOj840
単位のためってだけなら法学部はスペ語かハングルが無難。
先生にもよるが、ドイツ語、チャイ語はやや面倒。
280大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:21:48 ID:8QAvH8r80
自分も法学部、ドイツ語選ぼうと思ってた。
理由はドイツが好きだからw

ただ、ここ見てたらスペイン語のほうが楽みたいで悩み中w
まぁ結局好きなやつ選んだほうがいいんじゃない?
281大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:24:51 ID:vzVa7HuFO
単位取りやすいって皆が言うからスペ語にする。


因みに経済です
282大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:33:10 ID:z3YW4Nab0
こここはセンター後期はないの?
283大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:41:52 ID:tbcHsk/e0
>>282
ないよ!
284大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:56:59 ID:tIwAY/ggO
>>279
先生に因っては中国語も難しいんでしょうか?

ちょっと興味あるし韓国語も良いかな‥‥‥
でも、中国語のが興味あるし‥‥
285大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:17:58 ID:PxKu8ANZO
ええい経済チャイ語はおらんのか!
286大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:55:17 ID:LGr8Jpov0
中国語なんて、1年間発音で終わるよ。
やはり先輩なんかみていると、優秀な人はドイツ語やっている。
中国語なんて、所詮漢字が読めれば意味がわかるし、
それにやっぱりあの発音はなじめないんだよな。
 
287大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:07 ID:ifM0ORkdO
これからは中国の時代だからね
将来性はチャイ語が1番
288大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:02:14 ID:tIwAY/ggO
中国語、ロシア語、スペイン語(中南米)、中東系の言語、アフリカ系の言語
は将来使えそう
289大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:31 ID:LGr8Jpov0
日本法のドイツ法の影響って結構あるんだよね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B3%95
290279:2008/02/27(水) 23:28:33 ID:2s+eOj840
>>284
自分で履修してないからよく分からないが、
法学部のチャイ語はとある先生の評判が良くない。
熱心な人にとっては良いけど「これからはチャイ語の時代」とか言って取ると痛い目見る。

ただ、その先生は文科省から報奨金貰うほど良い教材作ってるので
熱心な人はかなりの高みを目指せるのも事実。覚悟があるならどうぞ。
291大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:38:26 ID:cTrQc40+O
C方式で手続き締め切りが早かったから適当にフラ語にした。

正直、後悔している。>>経済
292大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:47:17 ID:tIwAY/ggO
>>290
ありがとうございます

どうしようかな‥‥‥
中国語には興味あるけど、挫折して単位取れなかったたら最悪だし‥‥‥

英語+スペイン語か韓国語ももっと考えるかな
293大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:47:59 ID:+GSL+4og0
フランス語だけはやめとけって周りに言われてた
おしゃれさでフラ語選んだバカ女と男ざまあ
スカッとさわやかの笑いがとまらんよ
294大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:02:45 ID:QOGscutM0
成蹊行きたかったけど学費がどうしても…、ってことでもっとしたのレベルの特待行くことになた。
経済、一つあけるよ。
295大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:09 ID:bFde6bUb0
二浪で青山経済受かったけど成蹊経済行くわ
相模原とか田舎に行くつもりないしな
一郎は多そうだが二浪率は低そうだなw
296大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:14 ID:8T/pyCcx0
>>294
奨学金とか借りても駄目なの?
日本学生支援機構の奨学金と、成蹊の奨学金足せば全額払えると思うんだけど

お金は働いてから払えるけど
下のレベルの学校入って後悔しても大学生はやり直せないよ
297大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:58:34 ID:5HwD8HdHO
奨学金は入学後なんか奨学金貰う奴の集まりがあるんじゃなかった?
298大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:08:54 ID:cdQKvt4y0
>>294 奨学金について成蹊大学にきいてみたかい?
なんとか成蹊にならないかなあ。
自分もたまにはほんの少し寄付しているけど。
A方式の経済なら2月29日の消印有効だろう。
学費が心配で他の大学にするのは残念。
親 説得できないかなあ。
この書き込み見せていいから。
成蹊はいってもらいたい。
299大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:22:36 ID:maQyTQnTO
>>298
寄付とか。凄いな。やっぱり俺みたいなパンピーが来る所じゃないのだろうか、成蹊って。
300大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:23:32 ID:SutF8RGz0
特待生と言えどもあんまりランク落とすようだと就職にも影響しかねない。
奨学金もあるし、とりあえず大学に事情話して相談してみるべし。
301大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:27:19 ID:Lw7wdEDLO
入学式前に2日連続で大学行かなきゃいけないの面倒だな…
どうせなら1日でまとめてやって欲しいわ
302大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:15:45 ID:2vDP/RtD0
サンデー毎日 3/9号
個性派伝統校の志願者が増えている

旧制高校を前身に持つ学習院大、成蹊大、成城大、武蔵大、甲南大といった
伝統校の人気が高まっている。
08年の志願者数をみると、前年の志願者増の反動で減少した成城大以外、
いずれも志願者が増えているのだ。
303大学への名無しさん:2008/02/28(木) 03:45:23 ID:dXfwlUVM0
既出だけどさ、ナイスガイな奴教えてくれよ。

入学式はスーツ?
304大学への名無しさん:2008/02/28(木) 04:05:33 ID:aQhN8ATBO
逆に問うが他に何を着ていくつもりだ?
305大学への名無しさん:2008/02/28(木) 08:14:44 ID:NJDWKKbrO
受験で東京来てまだ実家帰ってないから入学手続きの要項見てないんだけど、A方式の経済合格者って2月29日までに書類提出しなきゃダメなんですか?

国立の試験もあったんでまだ国立の結果待ちなんですが…
306大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:30:16 ID:HWPugLX/O
>>305
金も払わず入学の資格を持ってようなんて甘い!
って手続きの冊子にも書いてあるぞ
307大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:38:39 ID:NJDWKKbrO
〉〉306

すいません。説明不足でした。B方式の分割納入で30万はもう振り込んだのですが、その場合、顔写真も書類の中に含まれていますか?
308大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:39:02 ID:8T/pyCcx0
>>305
その日までに入学金振り込んで、即日配達記録郵便出さないと
合格取り消しになるよ
309大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:40:02 ID:8T/pyCcx0
>>307
B1を提出したならB2は3月24日かそこらまでで大丈夫
B1に含まれるのは返信ハガキと振り込み通知書だけ
310大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:01:15 ID:165l485C0
経済学部経済経営に入るんですけど
今から何をやっておくべきでしょうか?

教えてください。
311大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:06:37 ID:gMMa8y2wO
>>310
なんもないよ
英語のクラス分けテストもかなり楽だし

せっかくだし遊びまくりなよ
312大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:15:49 ID:pSM2TQVI0
もう補欠発表なんだなぁ、、
私の運命やいかに!?
313大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:17:45 ID:+39y6Yp7O
>>312
おめでとうございます。合格です
314大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:21:03 ID:pSM2TQVI0
>>313
だったらいいよね(>_<)
315大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:58:29 ID:7n2xJ7cVO
英語のテスト簡単なの?
316大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:26:50 ID:NJDWKKbrO
英語のクラス分けは簡単らしいけど一番上のクラスになったら単位とかめんどいって聞いた。
317大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:04:06 ID:+vZi8h4J0
駒沢大学 3月実施入試
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/nyugaku/3nyushi

試験日 3月7日

出願期間〈郵送受付〉 〜2月28(木) (消印有効)
〈窓口受付〉 〜2月29(金)のみ

合格発表 3月13日

まだ間に合う!東洋大学の3月入試!

『3/5・6の入試』で297名募集!

第1部 文・経済・法・社会・ライフデザイン
国際地域・工学部・生命科学部 247名
第2部 文・経済・法・社会学部 50名
郵送締切 2/29 消印有効
窓口受付 3/1 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 3/5・6

センター利用入試
B後期(3教科型) 第2部 インド哲・日本文学文化・教育 15名 2/29消印有効
3/1窓口
(白山キャンパス)
B後期
(ベスト2型) 第1部 国際地域 3名
第2部 経済・法 20名
B後期(2科目型) 第1部 国際観光 5名
318大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:24:01 ID:lB++/C3aO
そう言えば、何で法学部には英語のクラス別けないだろうと思ったら
法学部は英語も選択に入ってるからないのか

つか、皆やっぱり外国語は
【英語】+【スペ・韓・中・仏・独】
だよね?
319大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:43:26 ID:1k2tU2Wp0
ただ法学部が大変だからテストやらなくていいよってことじゃないの
政治学科は楽みたいだが
320大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:39:26 ID:Tc8Y+dxM0
ここの法学部って、悪いけど司法も国家公務員試験もダメっぽいんでしょ?
なんで大変なの?
321大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:24:34 ID:mEJicgiUO
成蹊って記述ありますか?
322大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:27:22 ID:Lw7wdEDLO
>>321
赤本見て下さいね^^
323大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:39:14 ID:Q/aooF9v0
>>320
司法試験なら法政や青学法よりいい
国一なんて早慶でもギリギリでしょ
マーチレベルなんて話にならないから気にする必要ない
324大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:40:49 ID:mEJicgiUO
>>322
お願いだから教えて
325大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:49:40 ID:MPM0Y/+00
>>320
★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編

63% 慶応
−−−−−−−−−−−60%
52% 中央
51% 早稲田
−−−−−−−−−−−50%
42% 上智
40% 明治
−−−−−−−−−−−40%
38% 成蹊
−−−−−−−−−−−30%
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
−−−−−−−−−−−20%
18% 法政
17% 青山学院
12% 日大
326大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:57:02 ID:1knd442c0
>>325
その表はロースクールだから、成蹊法卒の
実績とは言えない。
卒業大学は成蹊では無い可能性大。
327大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:03:41 ID:esJwoP3s0
体育はとりあえず野球以外ならなんでもいい。
328大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:58:39 ID:7EcszjFdO
175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2008/02/28(木) 19:24:43.16 ID:4o7NInPM0
>>173
いや・・・受けてない・・・

中央と法政と成蹊のみ。
法政と成蹊受かって法政選んだから成蹊叩きに必死
329大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:09:55 ID:fECMvnr6O
今年はなんで補欠の人いっぱいいるのかな?
330大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:29:56 ID:MPM0Y/+00
>>326
旧司は、いずれ無くなるので、その大学の司法関連の教育力を測るのは、新司のロースクール
でいいはず。
331大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:32:27 ID:MPM0Y/+00
ついでに言えば、成蹊法は就職も悪くない。

就職力ランキング(法学系) ソースはAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【18%】 慶応法18.8
【15%】 上智法15.0
【14%】 学習院法14.1
【13%】 立教法13.0
【11%】 早稲田法11.2
【 9%】 ★成蹊法9.0
【 8%】   
【 7%】   
【 6%】 中央法6.4 法政法6.3 成城法6.1 
【 5%】  
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 明学法3.6 
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3  
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3 神奈川法1.0 
332大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:52:56 ID:or3eYAbmO
成蹊経済>>成蹊法な件
333大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:58:10 ID:maQyTQnTO
>>332
単に倍率の違いだろ。経済の方が倍率高いから相対的に偏差値も上がる。

さらに言えば法学部は法律と政治に分かれてるが、経済学部は経済経営のみ。もし仮に経済と経営に分けて募集したら確実に倍率下がってレベルダウン。


よって経済も法も大差無し。
334大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:32:57 ID:Tc8Y+dxM0
まあいいじゃないか、入学する前から喧嘩すんなw
4月から仲良くしてくれな!
335大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:34:18 ID:maQyTQnTO
>>334
おう!!宜しく(^o^)/
336大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:44:43 ID:EHWWvh4JO
僕とも仲良くしよ?
337大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:53:13 ID:5Qr0rUiK0
法学部は無駄に忙しい気がする。
オープンキャンパスなんかじゃ法的思考を習得するとかいってるが、
そんなことマジ無理w

338大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:33:04 ID:N0ebM8G30
毒餃子事件で、やっぱりチャイ語はやめた。

こんな国の思考にはついていけん。。。
339大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:21 ID:8Nh7EC6pO
なにも知らないのに流されやすいやつだな。
理解するために中国語やれよ。まあ大学のこんなんではあまり意味がない気もするが
340大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:58:04 ID:H/60P9PV0
>>339
毒餃子で、福田は大いにアホぶりを発揮しているねえ。しかし
犯人が日本人って主張している中国人って、どういう民族?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204217231
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204214964/
341大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:08:27 ID:H/60P9PV0

【毒ギョーザ】日本人は飽きっぽいので結論急ぐ必要は無い。関心は既にイージス事故やロス事件に移ってる・・・中国当局筋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204216077/
342姉歯:2008/02/29(金) 02:14:22 ID:67wPSpsDO
しっかりしてよ福ちゃ〜ん
343大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:35:11 ID:gG/r/QCBO
俺現役で法法うかったチャラ男?なんだが友達できなさそうだな ちなみに実際は一途だ 俺涙目
344大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:37:59 ID:Wz7ennDGO
じゃあギャル男やめればいいだろう
はっきり言って誰も近づかないと思うよ。内部生以外
345大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:44:50 ID:gG/r/QCBO
うん 多分やめるけど俺そんなコテコテじゃないし(鼻ピとか真っ黒とか)まわりに適応するために好きな服装とかやめんのもどうかなって ただ頭悪そうだよね 実際俺のまわりみんな鳶とか防水とかだがww
346大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:10:21 ID:cxNICGsnO
俺は高校でチャラ男が多かったから、なんとも思わん。
347大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:52:05 ID:K63BI+RaO
チャラ男で理解できないのは、就職のとき髪型しっかりするのが先に見えているのに何故かめんどくさい髪型をしているやつ。
あと元々の顔をごまかしてるってパターン多いね
まぁいいやつなら全然大丈夫だけど。
348大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:18:39 ID:6J9Ykx1lO
個性じゃん
わざわざ直す必要ないよ

中身がよければギャップでもてる
349大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:24:37 ID:fNCPP/UN0
>>348
ギャップ以前に誰も近づかなかったら無意味だがな
350大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:26:55 ID:69GKc3v/0
大学は自分からはなしかけないとだめだよ
351大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:37:00 ID:H66N/VifO
整形ってムズいの現文だけじゃん 

英語とか20分余った
352大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:42:53 ID:8Nh7EC6pO
法学部で国語98点だったけど英語60点でした
353大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:47:44 ID:H66N/VifO
>>351だけどそんな俺は整形法蹴り立教法逝き 

整形の国語55英語8割8日本史9割
354大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:24:43 ID:dzSn7SmgO
俺英語60点、国語94点だったww
英語苦手だからマーチは法政しか受からなかった。
355大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:59:02 ID:lGqZbeALO
>>350
やっぱりそうなのか?でも話掛ける話題が無いよ…
356大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:02:40 ID:TEyVe32dO
つか全科目簡単じゃね?
俺は経済の政経受験で
今年の政経は地図の問題とエコロジカルフットプリントの問題はムズかったと思うけど
他の科目は簡単だべ
現代文も簡単な部類だと思うよ
今年は問題も減ったし
英語も政経もここほど対策しやすいとこは無いと思うし
357大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:20:20 ID:noytnRYBO
問題簡単とかなんでいまさらww
英語の合格者平均130オーバーだぞ
難しいはずないだろ
358大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:27:31 ID:dzSn7SmgO
経済の英語は知らんが、法学部の英語は結構難しかった
359大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:40:58 ID:4mUH4nDT0

試験問題の話をしても、学部を言わなければ話がぜんぜん見えない。
360大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:59:50 ID:MOhjP0pCO
社学まで発表残ってるけど
とりあえず30払ってくるわノシ
361大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:32:52 ID:hlBojCcMO
未だにここの法政治か青学国政でまよってる

淵野辺は遠いんだよなあ…

成蹊今日がリミットか
362大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:36:05 ID:Wz7ennDGO
>>361
普通に国政だと思うけど、俺は成蹊にしてほしい
363大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:37:48 ID:I9+HCJ5X0
>>361
悪いこと言わないからマジ青学にしとけってww
364大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:40:56 ID:noytnRYBO
迷うくらいなら青学いった方がいいぞ
365大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:41:08 ID:EJLNdVoiO
はい早稲田商落ちたー\(^o^)/
366大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:44:20 ID:9G7R+A7xO
成蹊の司法試験合格率高いな
367大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:47:05 ID:8Nh7EC6pO
俺は国際政治落ちたというのにw青学行っとけ
368大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:57:19 ID:H66N/VifO
青学に決まってるだろ

マーチと成成明学じゃ雲泥の差
369大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:05:25 ID:Wz7ennDGO
>>351
>>353
>>368
どうでもいいけどお前、いつまでこのスレに粘着する気だよ
いきなり問題は簡単とか言い出すし一体何がしたいんだ
370大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:07:44 ID:4mUH4nDT0

 青山のロースクールは、合格率悲惨だぞ。
371大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:15:45 ID:RsGMc6xJO
受験生にアドバイス求めるのはナンセンス
372大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:19:52 ID:4f+mcftqO
補欠受かった!!!!
373大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:20:44 ID:gcew7YaOO
>>372
おめでとう!
学部はどこ?
374大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:37:24 ID:yL3t55l8O
同じく補欠受かったー!!@英米文
浪人だけどよろしくー
375大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:38:28 ID:B5+wkdd7O
日文補欠なし\(^o^)/
しかも発表時間前に発表されてたwwwwwww
376大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:42:39 ID:4f+mcftqO
>>373
>>374と同じ英文!
377大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:52:00 ID:vdD4BcZBO
日文死亡確認しました
まだ早稲田があるけど無理だよなあ・・・
378大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:52:33 ID:buvbhnw3O
補欠合格おめでとう!
-何点で合格しました?
俺は明日の経済に全てをかける…
絶対受かってやるぜ
379大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:02:45 ID:4f+mcftqO
>>378
うちは合格最低点―4点だったから結構諦めてました><
380大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:06:56 ID:hYx5Qg4U0
これで経済と法が繰り上げなしなら笑える
381大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:07:08 ID:gkPeJjV30
読売ウィークリー12月17日号 56大学就職実力ランキング】       

      ■■これが真実のエリート大学ランキング■■

  偏差値だけで入学しても人気一流企業に就職できない。56大学の中でも小粒でもきらりと光る
  就職一流大学がある。各業種への就職率で、圧倒的強みを見せているのが一橋大学だ。
  マンモス大学は学生数の割合からすれば一流企業への就職率は低下しており、
  人気企業に就職できない学生も大勢いる。
  しかし、小規模な大学でも学生の大半を一流企業に送り込んでいる大学もある。
  以下 ランキングに注目。

   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
人気一流企業への就職率順位
1:一橋                10:阪大          19:大市大
2:慶応                11:立教          20:横国大
3:学習院               12:成蹊          21:成城 
4:東大                13:国際基         22:東北     
5:上智                14:津田塾         23:東京外
6:京大                15:青学          24:神戸
7:東工大               16:関学          25:南山
8:名古屋               17:同大          26:北大
9:早稲田               18:九州          27:明治
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  
将来の就職などを考えて入学するのなら、上記大学の中でゼミ、授業等で少人数制を採用している大学をお勧めする。

★中央、法政、明学、武蔵、立命館、関西、西南はベスト27位に入っていない。
382大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:12:35 ID:u6kjm3wJ0
ミス成蹊と付き合うにはどうすればいいんでしょうか?楽しみです
383大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:38:46 ID:buvbhnw3O
補欠がいつもより多くなっても、0ってのが
あるんだよなぁ。
生き地獄すぎる…
384大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:15:31 ID:8TkxzKpY0
明日補欠無理だったら二浪お…
しやれになんねーwwww
385大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:34:51 ID:EJLNdVoiO
結構補欠採ってるな

繰り上がった、おめでとー
386大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:40:13 ID:buvbhnw3O
>>384
明日で自分の人生が決まる…
境遇は貴方とまったく同じです。
387大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:08:33 ID:8yPz66O6O
明日法学部の補欠発表だよ!
388大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:16:42 ID:jundEcHk0
明日経済じゃないの?(´・ω・`)
389大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:20:03 ID:EJLNdVoiO
経済・法、共に3/1じゃなかった?
390大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:20:42 ID:vbWJ6DKt0
経済も法も明日だよ。
391大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:47:35 ID:8Nh7EC6pO
>>384>>386
ごめんね・・・早稲田受からなくてごめんね・・・
392大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:54:07 ID:vbWJ6DKt0
やべえええええええええええ
緊張がとまらない
342人中何人蹴れば、補欠入学できるのだろうか。
393大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:58:19 ID:u6kjm3wJ0
久しぶりに覗いてるんだけど、なんでまた受験モード?
ここって後期受験あったっけ?
394大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:08:48 ID:4f+mcftqO
>>393
補欠合格者発表
395大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:17:05 ID:RTLskwjSO
文学部現代社会学科って補欠合格者でた?
396大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:18:16 ID:vdD4BcZBO
出てない
397大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:24:08 ID:wPxE4NiwP
なんとか國學院だけは取ってきた
もうここの補欠しかない頼む
398大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:44:12 ID:EJLNdVoiO
今日の入金見てどれ位採るか決めるんだろうな

早稲田商落ちたんで法律は一つ埋めました
399大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:57:07 ID:vbWJ6DKt0
>>398
入金できめんのか
明日受からなきゃ、まじでみんなに顔向けできないよ・・・
落ちたらぼろくそに言われるんだろうな。
400大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:00:43 ID:olEpz1R20
なんか成蹊ホムペの3月1日の補欠発表のやつでてんだけどあれなに?
401大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:01:17 ID:vbWJ6DKt0
?_?つられたくまー
402大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:47:44 ID:EJLNdVoiO
>>399
いや、「だろうな」の通り飽くまで推測だよ
403大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:40:21 ID:buvbhnw3O
合格者なしだったら、悲しいを通り越しそう。
40/86ぐらい取っていただければ…
404大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:30:27 ID:4ewtCYwR0
法学部は、昨年補欠はなかったよね。
 
405大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:31:10 ID:noytnRYBO
この二年、経済もなかったぞ
406大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:32:47 ID:46FFfaLW0
あー

1点差で補欠ってなんか後からきそうだな・・・w
落ちると気になってきそうだ。
407大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:33:10 ID:b1BBOgCu0
でもこのスレで何人か蹴ってるんだから
いるでしょ
408大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:42:27 ID:vbWJ6DKt0
地歴公民型こい!!!!
409大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:45:21 ID:dzSn7SmgO
>>407
大学側はある程度蹴られること前提で合格者の数を決めてるわけだし、
蹴られた数が大学側の想定内なら補欠は出ないよ。
410大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:11:56 ID:GoWYQD950
300人以上とってる時点で終わったと思ったお(´・ω・`)
411大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:12:43 ID:ps0qLhHY0
俺のこれからの人生が今日決まる
412大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:17:40 ID:ps0qLhHY0
>>410
あきらめちゃだめだ
E・C・Sの締め切りが2/18
Aの合格発表が2/20
地歴型に限って言えば補欠が86

何かあると思わないか?
俺は最後の最後まであきらめない。
成蹊に行きたい。
413大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:15:00 ID:AIDOKZbUO
数学の補欠は期待しても全然構わないと思うが
地歴の補欠は期待しない方が良くね?
つか補欠何て元からあんま期待しないで
繰り上がったらラッキー程度に思ってた方が
落ちた時のショック小さくて済むと思うが
414大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:17:38 ID:0fZdWymcO
mixi見てると入学式の後集まって
友達作りましょーって動きが
結構あるな。


てかmixiやってる人は推薦入学が多すぎ
415大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:43:30 ID:e2i6WWjjO
mixi(笑)
416大学への名無しさん:2008/03/01(土) 04:51:21 ID:kZEtZQR8O
文学部って体育取れる?
417:2008/03/01(土) 08:16:42 ID:KUboS7tVO
mixiには気をつけろ
だいたいマイミクの数増やそうとしてるだけの自己顕示欲が高い奴らが多いから
418大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:24:45 ID:oqxqWisgO
mixiとか知らない人にコメントされてキモいから即やめたw
ミニメもうざったかったし、続けるには根性がいるよなアレw
419大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:55:31 ID:k8oJn+1t0
>>418
それお前だけwww
420大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:11:12 ID:ps0qLhHY0
>>413
奇跡よ起これ・・
421大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:45:04 ID:cFWKJErOO
法律
地歴型
ボーダー3点差

オワタ(^O^)オワタ
422大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:49:54 ID:cCsTJSUIO
俺は
経済学部
地歴公民で‐2点…
423大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:24:32 ID:jeYaFptIO
補欠ってもう発表された?
パソコンないから分からん
424大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:27:55 ID:cFWKJErOO
法政やだやだ(^O^)
成蹊いきたかた…
425大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:58:58 ID:ij8N8M77O
じゃあ入らなければ?
426大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:11:49 ID:Gs+6yJuM0
■有名55私大 高校別大学合格者ランキング
ICU、立教、津田塾、関西学院、成城、成蹊、武蔵、学習
院、京都産業、近畿、甲南、龍谷、金城学院、武蔵工業ほか

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/

サンデー毎日 3/9号
個性派伝統校の志願者が増えている

旧制高校を前身に持つ学習院大、成蹊大、成城大、武蔵大、甲南大といった
伝統校の人気が高まっている。
08年の志願者数をみると、前年の志願者増の反動で減少した成城大以外、
いずれも志願者が増えているのだ。
427大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:15:26 ID:DikN7OuiO
やっぱりmixiやってないと友達つくるの出遅れたりするかな?
428大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:17:20 ID:cFWKJErOO
>>425
浪人する金ないから無理
429大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:26:22 ID:+jtyeRgPO
http://www.geocities.com/waseda32154/index.html

異常さが支配していた大学の本当の姿
大学にあってはならぬ未曾有の不祥事
 早稲田大学は一部からは私学の雄などと囁かれ、入学者のレベルも高いとされている。自由な校風で知られ、サークル活動なども盛んであり、非常に精力的な活動が目立つ大学だ。
だが、果たしてそこは本当に誇りを持ち、皆に好感を持たれるような高尚な学問の場であると胸を張って言えるのだろうか。甚だ疑問である。
売春詐欺が日常的に行われ、さらには今回のような地下の集団レイプ組織の存在があった。
某週刊誌によれば、
早稲田の女子学生が勤務する「学内ソープランド」までもが存在するという報告もされている。そして、それを浅はかな認識で黙認していた大学当局。名門大学の学生としてのプライドを持ち、
それをある種ブランドとして持てはやすことは、大いに結構なことであると思う。しかし、「早稲田大学の学生ならば何をしても構わない。
レイプも合意としてもみ消せばいい。」とでも仮に思っているとするならば、そんなものは馬鹿の勘違いもいいところだろう。
430大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:39:58 ID:cCsTJSUIO
占いみたら、どんぴしゃだった
頼むから受かっててくれ…!
431:2008/03/01(土) 11:40:51 ID:KUboS7tVO
>>427
こないだmixiのトピ見てみたけど、書き込んでるのは15人くらいから書いてるやつはマイノリティ。
必死さが見えて逆にきもいからやる必要はないと思う
432大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:09:36 ID:KVnyomKC0
412
毎年合格最低点の3〜5点以下の人とってるから今年は最低点低いしそれぐらいの点数の人が結構いたから補欠増えたんだと思った…
433大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:20:09 ID:jeYaFptIO
今日の補欠の合格発表って何時から?
434大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:30:19 ID:zhG7ScMF0
1時(´・ω・`)
435大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:49 ID:iCenKPAV0
tes
436大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:40:16 ID:ps0qLhHY0
どきどきする。駄目だったらどうしようかな
437大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:56:32 ID:ps0qLhHY0
おちたあああああああああああああ
ー1点までか・・・お前らがんばれよ
438大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:58:07 ID:JWgXMoc80
経済の合格番号載せてください
439大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:02:33 ID:NWME50+AO
政治学科補欠合格なし\(^O^)/
1点差だったのに…
440大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:03:37 ID:jiuo0gNc0
なし とか・・・・
期待させやがって・・・・
441大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:05:25 ID:+jtyeRgPO
http://www.geocities.com/waseda32154/index.html

異常さが支配していた大学の本当の姿
大学にあってはならぬ未曾有の不祥事
 早稲田大学は一部からは私学の雄などと囁かれ、入学者のレベルも高いとされている。自由な校風で知られ、サークル活動なども盛んであり、非常に精力的な活動が目立つ大学だ。
だが、果たしてそこは本当に誇りを持ち、皆に好感を持たれるような高尚な学問の場であると胸を張って言えるのだろうか。甚だ疑問である。
売春詐欺が日常的に行われ、さらには今回のような地下の集団レイプ組織の存在があった。
某週刊誌によれば、
早稲田の女子学生が勤務する「学内ソープランド」までもが存在するという報告もされている。そして、それを浅はかな認識で黙認していた大学当局。名門大学の学生としてのプライドを持ち、
それをある種ブランドとして持てはやすことは、大いに結構なことであると思う。しかし、「早稲田大学の学生ならば何をしても構わない。
レイプも合意としてもみ消せばいい。」とでも仮に思っているとするならば、そんなものは馬鹿の勘違いもいいところだろう
442大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:05:44 ID:dPkTgHKnO
443大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:08:11 ID:cFWKJErOO
3点とか問題外だたww

さようなら成蹊大学
こんにちは法政大学
444大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:08:22 ID:YA/6eHoW0
経済補欠ウカタ

このチャンスは有効に活用させて頂きます!
445大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:11:53 ID:yYIJLlqz0
>>444
おめ!
446大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:38 ID:jix8GA1/0
>>444
おれが慶應受かったからかも名
447大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:14:54 ID:jeYaFptIO
>>434
thx

>>444
おめでとー!(^o^)ノ
448大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:15:13 ID:ozRlaGfI0
経済補欠1点差まで?
449大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:08:25 ID:cCsTJSUIO
そうなんじゃね?
俺も-2点で落ちたし…
2浪確定です\(^o^)/オワタ
450大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:30:06 ID:cCsTJSUIO
受かったやつは、入れなかった補欠の分まで頑張ってくれ。
今日で2chはやめるよ。
もう一年頑張ってみる。
451大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:41:05 ID:cFWKJErOO
>>450
私立後期とか出さなかったの?
452大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:45:25 ID:7OoGm8Hn0
>>450
激しく同意。
453大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:13:09 ID:X9OXW1brO
後期とか微妙な大学しかないじゃん
454大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:34:15 ID:cFWKJErOO
でも二浪ってきつくない?
455大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:56:33 ID:RISs0YgTO
マジこれからどうしようww
456大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:28:36 ID:dPkTgHKnO
第二外国語何にしようかな〜
457大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:46:02 ID:yYIJLlqz0
>>456
スペインにした。
458大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:47:42 ID:dPkTgHKnO
>>457
ドイツ語フランス語は難しいのかなぁ…
459大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:51:51 ID:RUzvimY2O
大学の選択科目って楽とかで判断するもんじゃなくね?高い学費払うんだからやりたいことやれよ
460大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:04:36 ID:DikN7OuiO
中国語とスペ語はどっちが実用性あるかな?
461大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:00:11 ID:g0lBSjxE0
男ならドイツ語だろ。あの硬質な発音の響きがたまらない。
  スペ語とかチャイ語とか、俺には合わん。
  
462大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:06:29 ID:aqeigNZlO
手続き完了通知来た
463大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:37:01 ID:BEdNI/KKO
>>462
手続き書類いつ出した?
464大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:04:46 ID:SUV2DRa80
前スレでもいったが第二外国語はチャイ語かスペ語にしなさい。
ドイ語・フラ語は入学してから地獄を見るよ。
再履逝き確率は他の科目(語学に限らず)の中でも最凶。
語学で再履なんかしたら恥ずかしいよ。
20人くらいのクラスで来年1コ下と一緒にやるわけだからw
まぁ、それでもやりたいってやつはやればいいけど、
第二外国語は必修単位内ではペラペラしゃべれるようにはならんw
465大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:07:53 ID:JgFhZ0DL0
スペイン語がプッシュされすぎて逆に怖くなってきた
466大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:45:08 ID:d6cEbzYq0
 スペイン語が一番役に立たないだろ。南米に行けば使えるかもしれんが。。。
 
467大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:03:15 ID:SUV2DRa80
いや、第二外国語自体役に立たないwww
2年の前期で必修は終わるから、実質1年半しか勉強しないんだよ。
英語より遥かに覚えることたくさんあるし。それくらいで自由にしゃべれると思う?
まぁ、どっちにしろ何を選ぶか決めるのは勝手だから自由に選べばいいよ。
ちなみに入学前に配られる冊子の中の「簡単」「分かりやすい」は無視していい。
468大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:42:40 ID:APyZ6C0FO
C方式なんだが奨学金もらえる人はもう発表されてるの?
469大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:49:52 ID:i4MnnDpgO
>>468
どんまいww
↑つまりそういうことです。
470大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:58:22 ID:0fZdWymcO
みんな通学に使うカバンはどんな感じの使うの?

テキストの量とかわからんからどの位の大きさの物を買えば良いのかもわからん
471大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:07:54 ID:u1QgyV1EO
>>470
中学生みたいな質問だな
472大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:08:41 ID:Wh1nKCoDO
田舎から上京するので正直かなりびびってる人挙手してください(・ω・)ノ
473大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:16:55 ID:0fZdWymcO
>>471
あぁ自覚してるよ。
でも急に気になったんだww
474大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:27:03 ID:3kJfNRKgO
ノシ
475大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:04 ID:3kJfNRKgO
>>472安価つけるの忘れた。
476大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:55:35 ID:BEdNI/KKO
>>472
ノシ
477大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:55:36 ID:e2i6WWjjO
いつからsage進行になったんだ
478大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:17:42 ID:E4YcTI5z0
発表も終わりつつあって
そろそろ本当のちゃねらしか残ってないんじゃね?
479大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:17:44 ID:Umwml6APO
>>472
吉祥寺もそこまで都会な感じしないけどな〜
480大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:23:52 ID:E4YcTI5z0
でもパルコとか東急とか伊勢丹とか結構あるじゃん。
ちょっと郊外に出たり下町だとあんなんじゃないよ。

ただ駅周辺以外は住宅街だけどね。
481大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:28:29 ID:wqLwXlWbO
地元に似てるんだ、木更津に
482大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:31:02 ID:nRBDtOas0
学生寮入るやついる?
483大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:51:17 ID:5yJo6VcdO
学生寮入るぞ
まともな飯なんか作れる気がしない
484大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:04:27 ID:nRBDtOas0
>>483
もう決めたかい?
485大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:09:43 ID:5yJo6VcdO
>>484
二月中旬には決めた
あんまり遅いと部屋とか無くなるらしいし
486大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:53:55 ID:nRBDtOas0
>>485
ありがとう
同じ寮だったらよろしく
487大学への名無しさん:2008/03/02(日) 07:45:27 ID:mXuGIfW2O
アヤパン結婚?嘘だよねー
488大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:26:31 ID:5pr8zDcG0
>>481
さすがに木更津とは全然違うでしょ…
489大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:35:46 ID:LBgsoeYp0
成蹊大の雰囲気大好きなんだが、
落ちた慶応への未練も捨てきれない・・・
成蹊大か浪人か、悩む〜〜
490大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:51:16 ID:wqLwXlWbO
>>488
木更津も昔はあんなふうだったんだよ
491大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:20:26 ID:10xR127X0
>>489
現役なら浪人しとけ。
492大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:35:07 ID:LBgsoeYp0
>>491
現役ですが、来年、慶應も成蹊もダメとなるのが、
本当に恐くて悩みます。
仮面浪人は絶対無理だし・・・
493大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:37:47 ID:lmfg3fJXO
浪人する気ないのにいうんじゃない
494大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:57:57 ID:Bi6q0PTo0

成蹊は、契約社員が多すぎと言われている。

 授業課とかいっても態度は冷たいよーー。

 
495大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:25:33 ID:5yJo6VcdO
アヤパン結婚おめでとう
寿退社はしないでくれwww
496大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:36:30 ID:E4YcTI5z0
でもエンタメのニュースでゆずやりづらくね?
497大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:21:56 ID:sQITDjEMO
>>489
俺も同じ境遇。
浪人したほうがいいのかな?
498大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:24:15 ID:Vq8wlI+VO
>>497
浪人するかどうか悩むようだったらやめたほうがいいと思うよ?
蹴って浪人するなら
ここにしか行かない!!
って強い気持ちがいるからね-
499大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:29:27 ID:sQITDjEMO
>>498
でもマジメに勉強したのは2ヶ月だったから、あと1年やれば受かるっていうわけわかんない自信があるんだよねwww
500大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:40:59 ID:Vq8wlI+VO
>>499
やってみれば?
1年はきついぞ
501大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:27:22 ID:MKMrtHy/0
二ヶ月前までやらなかったやつは
あと一年あっても多分半年は何もしないぞ
502大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:51:06 ID:u0d6vsTN0
自分でぐだぐだ後に引きずるかもしれないって思うなら、思い切って浪人した方が
良いと思う。もちろん浪人すりゃ伸びるかというと、むしろ下がる人もいる
のが現実だけど、現役時にあまり勉強しなかったなら伸び代はあるだろうね。

後悔のないようによく考えて。
503大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:51:44 ID:Hnp9UjJ9O
てか浪人しようか悩んでる人はもう入学金払ったの?


あと浪人は現役が想像するよりキツいぞ。
迷ってるならはっきり言ってやめた方が良い
504大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:13:33 ID:A5bSOG0fO
悩むなら浪人しろよ
そんな気持ちじゃ楽しめないんじゃね。大学
505大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:54:50 ID:Bc+nFHux0
浪人悩んだけど親に金が無いから無理だと怒られ出来ない…。
まぁ予備校無しじゃ成功しないだろうから仕方ない

開き直って大学で死ぬほど勉強することにした。

今下見がてら吉祥寺で散歩してるよ
506大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:01:09 ID:6edxJIsa0
>>505
学部はどちらですか?
507大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:04:25 ID:e1xnsCjs0
>>506
法法です

吉祥寺いい街だー
日曜なのに街がまったりしすぎwww
508大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:13:18 ID:ALiIYXVm0
ぶっちゃけこのレベルなら早慶と紙一重だよ。
なんだかんだでおれも慶應受からなければここか中央法だったし。
(別に法律やりたくないから成蹊経済と迷った)
ここで努力>>>慶應で堕落
まあ慶應で努力した奴にはモゴモゴだけど本当に紙一重だと思う。
509大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:17:03 ID:6edxJIsa0
>>507
私は経済です。
成蹊に決めたときはよろしく。m(_ _)m


510大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:20:34 ID:W7QmuxBW0
その紙一重で人生変わるから仕方無い

慶應とは天井が違うだろうけど法曹目指して成蹊で頑張るよ
511大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:25:57 ID:5yJo6VcdO
>>508
他スレでも見たけどあんたには惚れたわwww
慶應で頑張ってください。
512大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:29:16 ID:6edxJIsa0
>>510
510さん、格好いいですよ。マジレスです。

俺も決めたら、公認会計士とりに行きます。
'07年慶應の200人合格に対して、成蹊は7人と歩が悪いですけどね。ww
513大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:44 ID:ui2sMJpN0
>>512
頑張ろうぜ
二人で夢ついでに成蹊の名をあげよう

いやー吉祥寺楽しいぞ
なんだこのカオス地帯
514大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:52:56 ID:b85l0VYUO
はっきりいって慶応に行った方がそりゃあ良いとこに就職できる可能性高いのは当然だけど、吉祥寺でのキャンパスライフはどの大学にも劣らないと思う

よく学びよく遊ぼう!
515大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:54:16 ID:+Tv7Qn0aO
>>514
良いこと言った!!


俺もそうするぜ
516大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:17:18 ID:6sKxp3I00
吉祥寺ユザワヤあるのか!
楽フィス………

とりあえず俺は本が大好きすぎる…
いやあ散歩してみるもんだなぁ
成蹊も好きになれるし楽しい
517大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:17:28 ID:EpISfnIXO
なんかいい人たちがいて嬉しい
大学も雰囲気いいといいなぁ
518大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:29:28 ID:6edxJIsa0
>>513
夢じゃなくて、明確な目標にしよう。

十八の春は慶應合格者に負けたかも知れんが、
二十二の春は勝ちに行きます。
519大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:31:11 ID:vCJ3MosO0
アヤパン結婚オメw
520大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:37:02 ID:6edxJIsa0
>>517
大学の雰囲気はマジいいです。
同窓生の雰囲気もすごくいいです。

面白いのが四大にも友達ができること。
因みに成蹊OGの母の親友は学習院OG。
学生時代に四大祭で知り合ったらしい。
521大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:41:28 ID:VT1PpZ9lO
(^O^)
522大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:43:16 ID:ALiIYXVm0
お前ら頑張ろうな。
ここはマジでいいと思う。
ていうか親とも「欅並木と銀杏並木は前者がいいよね」見たいな話した。
523大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:52:20 ID:6edxJIsa0
>522
522さんは慶應合格だったですよね。
慶應で、落ちた自分たちの分まで頑張って下さい。(^^)/


524大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:04:06 ID:d4gVeGGqO
吉祥寺にヨドバシが在って嬉しいw
525大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:04:51 ID:uKdfqX/X0
がめつさの足りない成蹊生と言われるが俺は夢とそのための勉強にはがめつく行くぜ

吉祥寺楽しかったー
今から井の頭で帰る、刺激が多すぎて頭痛い
526大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:16:06 ID:06x+WEl4O
>>518
オレも慶應落ち成蹊だ
浪人か迷ってるけどそれ見て成蹊いこっかなって思った
ちなみに経済
527大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:30:35 ID:rpXww4j40
マジで成蹊に入るレベルなら慶応失敗して当たり前。
擦りもしてないだろうな。
立教や学習院受験していても落ちてる可能性が高いよ。

成蹊と慶応が紙一重とかありえない。
慶応に落ちた奴が無理矢理納得してるとしか思えないな。

ま、成蹊に入ってしまえば慶応のことなど忘れてしまうさ(学内限定で)
合コンとか就職の時に改めて紙一重とか言えないことに気がつく。
528大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:34:45 ID:Hnp9UjJ9O
>>524
確かにww
しかも広いし店員の気合いが凄いww
529大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:53 ID:6edxJIsa0
>>527
私は明治と立教と成蹊をセンターで合格しましたが、
慶應は落ちました。

今、第一志望の慶應を浪人して再度チャレンジか、
成蹊に行くかを考えています。
成蹊は入学金だけは納めました。
530大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:33 ID:5pr8zDcG0
>>529
じゃあ明治か立教行けばよかったのに

慶応浪人して受かる奴は、浪人するかどうかで悩まないと思うよ
それくらいの意気込みが無ければ浪人しても無駄だと思う
531大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:50:49 ID:6edxJIsa0
>>530
私や家族などの周りの価値観は、明治・立教より
成蹊なのです。
母親が成蹊OGということもありますが。

慶應に対しての意気込みの問題は、そのような気が
しています。
532大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:24 ID:5yJo6VcdO
>>530
たぶんその人、女性だから成蹊って選択肢もなくはない。
533大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:52:34 ID:1aXaYe+9O
>>529 もったいなー。
明治か立教にしとけよ。

浪人しろ
534大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:00:33 ID:Umwml6APO
成蹊は全国でいったらそんなに有名ではないよ
535大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:01:42 ID:A5bSOG0fO
日大は有名だよね
536大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:04:13 ID:5yJo6VcdO
>>534>>535
うんwだから有名な大学のが良いとは限らないぞ
537大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:18:13 ID:2mRnuXTWO
日本大学って名前なのに日本の大学の代表ってわけじゃないしな
538大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:20:18 ID:LCOyaIC00
あやパンは僕を見捨ててゆずと結婚しますた
539大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:27:03 ID:+QwSpsew0
アヤパン退社したら俺の星がいなくなる
540大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:34:20 ID:BukJHjzZ0
ショーパンじゃ我慢できないかな?
俺はテレ東の大江さん派だが
541大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:56:58 ID:tpNiIB3Z0
宮瀬アナに期待!
542大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:15:50 ID:LrZCu2IwO
平井は視線がエロすぎ
543大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:54:32 ID:rpXww4j40
どうも成蹊スレじゃ過大評価する人が多いみたいだな。
以前は学習院と同格とか言う奴がいたが、
今じゃ慶応に迫るとか言ってるから呆れるw

今から慶応合格の自信がないなら素直に成蹊に入学した方が良いかもな。
先のことは誰も分からないから頑張るはずなんだが。

544大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:10:39 ID:nbQ/aEoCO
成蹊なんて田中まきこに馬鹿にされて然るべき
545大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:31:09 ID:/3Y5XCLFO
誰か文の国際文化いないのー?
546大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:35:47 ID:5yJo6VcdO
>>543
彼は慶應に既に合格してるよ
そもそも迫るなんて誰も言ってないww
547大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:35:58 ID:Ln3Z4mag0
正直>>508あたりから餌まきすぎとは思う。
そんな幸せそうに話してたら1匹や2匹ひっかかっても仕方ないな。
548大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:05:29 ID:GF65kdlo0
つか受験終わったんだから他大の話はやめようぜ。
慶応のやつは受かったなら慶応のスレ行ってくれ。
549大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:10:42 ID:MwW+GDBxO
えっとさ…怒らないで聞いて欲しいんだけどさ…


この学校の一限って何時から?
550大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:18:24 ID:OhbWLT3G0
9時から。家遠い人は1限取ると辛い。
551大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:31:41 ID:IvwytURWO
通学に2時間以上かかる俺は死ぬべき?
552大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:35:17 ID:TXhBoVZ1O
ここに通う人住む場所どこ?
553大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:38:58 ID:IvwytURWO
俺千葉
554大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:43:02 ID:vbizsYtEO
東京港区
555大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:44:22 ID:wFVM8rSAO
皆は吉祥寺駅からのバス使う?
556大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:48:17 ID:mxhIg2/M0

  学生は普通、駅から歩いているね。
557大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:50:00 ID:aVGoyuLEO
三鷹市

成蹊行きのバスっていくらだっけ?
558大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:01:08 ID:piky17bZO
>>548
同意
何で成蹊スレで慶応合格して一々慶応の話題出すか分からない
559大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:03:09 ID:T5tH6Wy/0
>>546
紙一重というのは迫るという意味じゃねーのか?
おまえ頭悪いんじゃねーかw

成蹊来ないでほしいんだが。
560大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:03:59 ID:xU8m1sb70
>>551
相当つらいぞ・・ 在校生によると特に一年は
一限に必修が多いらしいから。
561大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:06:06 ID:MwW+GDBxO
>>550
ありがとう。

う〜む9時からか…
今こんなニート生活続けてると4月からが
辛そうだから生活習慣改めるか…
562大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:21:54 ID:qmvBAaPC0
ここの成蹊スレはあれてなくていいお(´;ω;`)自分も春から成蹊w
むだに法政とくらべられて叩かれててへこんでたからここ来てよかたw
563大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:19:05 ID:g2CzTkVQ0
>>548
慶応合格者が、このスレに来てもいいじゃないか。成蹊を受けたという事実では、皆、一緒なんだから。
成蹊自体、自由で開かれた校風がモットーだし、いろんな立場から言い合えるスレでいいと思う。
522さんには、結構、励まされた部分もあるし、これからも仲良く参加してほしい。


564大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:38:38 ID:dkYWZOxo0
>>563
俺もそう思う。
565大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:45:58 ID:LOuRRDCG0
>>551
学部にもよるが、法学部は言語の必修以外は1年次で1限はない。
566大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:04:00 ID:nQY8uAdi0
別に慶応受かった人は来ても構わないと思うが
このスレでいちいち慶応の話題出すことが理解できない
慶応の話題出して成蹊持ち上げて
つか第一志望落ちたから成蹊進学するけどそんな良いと思えない。つかよく成蹊わかんね
オープンキャンパスも行ってないから
よく学校の雰囲気わかんねーけど
欅並木も別にそんな良いとは思わんし
567大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:15:04 ID:g2CzTkVQ0
>>566
仕方なく成蹊に来たのは分かるけど、いろんな人が訳あって来るんだし、これも縁じゃないか
と思う。そうやってマイナスイメージを引きずりながらのスレするくらいなら(本当に成蹊入
学者かは怪しいけど)、慶応の話題でも前向きなスレをしてくれる人の方が何倍もいいと思う。

568大学への名無しさん:2008/03/03(月) 12:53:39 ID:nkM7mGqv0
外国語の手引き読んでも分からないんだけど
法学部って外国語1つじゃだめなんだよね?

外国語TUで4単位なら1言語でも
VWまで取ればOKなように見えるんだけど。
569大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:30:42 ID:JWefZhn8O
>>566
じゃあ来るなよ。お前の方が100倍うざいよ
570大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:54:36 ID:oKRRHXWN0
>>566
いや、まじうざい
571大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:15:02 ID:lUKonz8PO
慶應合格も怪しいな。
この時期は上位大学に未練があって当たり前。
だから浪人しようか悩むのも理解できる。
572大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:46:02 ID:kdYrOTsF0
なんかすまんないろいろ。
だが>>571よ、本当なんだよ。
573大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:31:49 ID:MwW+GDBxO
入学手続き完了の知らせ来た人いる?
574大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:40:39 ID:6u5EDmKpO
文学部国際文化なんだが
誰かバンド組まねぇ
もちろん違う学部の人でも大歓迎
575大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:44:40 ID:AVBJSZYVO
センター利用の立教と成蹊蹴って二浪をきめたけど激しく後悔してる。一般で慶應法、経済、商、早稲田政経、法、商すべて滑りましたwww
576大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:19:18 ID:jxtHCB5tO
ォレも国際文化ー

よろしく
577大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:06:52 ID:rPbJaPu0O
>>568
法学部は英語だけでも良いんだろ?

経済学部は第2外国語が必修だけどな。
578大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:16:31 ID:wFVM8rSAO
>>577
法学部は
【英語・ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・韓国語・日本語(外国人留学生のみ)】
から2つ選べとある
579大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:16:36 ID:cGmUaX6CO
前書き込んだキーボード弾きだけど、無事に受かったからバンド組みたい。
事変とか
580大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:22:30 ID:wFVM8rSAO
>>578
あっ、スマン
2つ“まで”選べって書いてある

‥‥‥って事は英語だけ、もしくは中国語だけもOkなのか??
581大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:44:02 ID:nvLeX0h00
>>580
ちげーよ法学部は

必履修単位として英語はとらなくちゃいけなくて
選択必修として英語の発展講義
または第二外国語から1つ選ばなきゃいけないの。

だから必修の英語と選択必修の発展英語を選べば
英語だけは可能だけど中国語だけは無理。
582大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:54:20 ID:8AmwSdQ30
>>580
法学部は英語だけでも第二外国語だけでもおk。
第二外国語だけで8単位埋める人はなかなかいないから
英語+第二外国語の学生が多いけど英語が「必修」と定められているわけではない。
583大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:17:10 ID:kkRFCiIQ0
二浪して現役時から偏差値30上げてやっと成蹊合格したお
しかし地元Fランク私大と高卒の友達から
せい・・けい?どこだっけそれ?
親戚から
おめでとう!成城だったよね!

ある程度覚悟はしてたがここまで知名度がないとは思わなかったお
苦労して合格したのにどこそれ言われてリアルに傷ついたお
584大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:20:28 ID:wFVM8rSAO
まぁ、英語と中国語を選んどけばOkだよね?

>>583
おめ
585大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:09:03 ID:YYZk8GbU0
英語基礎+英語発展=英語のみ
英語基礎+第二外国語=英語と、第二外国語
第二外国語+第二外国語=第二外国語、第三外国語

の組み合わせが可能なのかな?
無難なのはひとつめかふたつめだろうね。
第二外国語なんて第一外国語の英語ですら6年以上やって微妙なんだから
在学中に語学としてまともなレベルには達さないはず、あくまで視野を広げる程度。
586大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:10:26 ID:YYZk8GbU0
>>583
おめ。
大学の講義についてこれるといいね。
587大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:46:48 ID:NFql3pvR0
>>583 おれの場合は逆もある。

田舎の中学校の同窓会でたら「あー 成蹊にいったんか。」とみんなから言われた。
ほとんど高卒だよ。
就職で少し世話になった地元のじいさん
「えーっ あの東京にある成蹊大学にいったんですか。
昔はねえーーー 成蹊高等学校っていったんですよ。それは良い学校で。」
その人は学校大好きじいさんだったけど。
大学の話は人をみて大丈夫な人とだけするよ。
588大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:59:04 ID:0C/WN1nCO
>>583
俺は農業高校出身で体育推薦の脳味噌筋肉バカに「日大行けないなんて馬鹿だね、俺推薦で日大だよ」って言われた。
589大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:06:51 ID:VxLp3Vl5O
一位おめでとう

できたよ3/3においらが決めた

東京都私大MARCH以下格付け決定版
偏差値は某模擬試験の偏差値を学校別の平均を出したもの
(理系、夜間・2部は除く) 
総合評価は知名度、学校の規模、これまでの評価を加えたもの

 偏差値ランク        総合

成蹊   60.3      成蹊
明学   56.5      明学  (成成明学)
成城   55.9      成城   セイセイメイガク
玉川   55.5
________________________55の壁_________________

国学院 54.6      武蔵
武蔵野 54.1      国学院
武蔵   54.0      日本  (日国武専)
創価   53.6      専修   ニッコクムセン
日本   53.2
_______________________53の壁__________________

専修   52.9      東洋
駒沢   52.9      駒沢
東洋   51.0      武蔵野 
桜美林 50.3      玉川
東海   50.2      創価
_______________________50の壁__________________
590大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:07:37 ID:VxLp3Vl5O
東経大 49.6      東経大
亜細亜 49.2      東海
帝京   48.7      亜細亜 (東亜東拓帝桜美)
大正   48.7      拓殖  トウアトウタクテイオウビ
拓殖   48.6      帝京
国士舘 48.3      桜美林
______________________見えない壁_______________

立正   47.9      国士舘
大東文 45.5      大東文
明星   44.0   
和光   43.0 ______知名度の壁_____   
多摩   42.5
高千穂 42.0 明星
嘉悦   40.0      立正
                和光
                高千穂
                嘉悦
591仏滅の葬式:2008/03/04(火) 04:09:31 ID:QvBrrcqC0
●軽量未熟が、何をほざいているんだ。

●東京工大電気電子工学科2年の俺の姉は、成蹊大学経済学部で、まもなく卒業だが、

法政を蹴って正解だったな。

●成蹊大の良さは、就職活動での面倒見の良さだろう。他大学にはマネができない。

姉はおかげで、いいところへ就職できた。

●少人数教育は、国立大に引けをとらないんじゃないか。

●慶応は東大・東京工大から見れば、哀れな蹴り用品だwwww。コンプレックスの塊だろが。

何様のつもりかね。

慶応は、私立同士の和田と醜い争いをしていればいいよ。
592大学への名無しさん:2008/03/04(火) 04:57:06 ID:PaOP/81i0
政経って早稲田の政経かとマジで思った。違うんだ。
田中真紀子から駄目だしされるし、お得意の安部総理なんて
史上最低で短命の総理大臣ジャン!政経大学のレベルの低さが
露呈されたな。
593大学への名無しさん:2008/03/04(火) 05:04:38 ID:PaOP/81i0
「馬鹿だから成蹊」と田中真紀子氏。
594大学への名無しさん:2008/03/04(火) 05:04:39 ID:vE+ksuqB0
はっきり言っておこう。
成蹊のライバルは慶応じゃない。
学習院でもない。
成城や明学、甲南、西南学院あたりだ。
595大学への名無しさん:2008/03/04(火) 05:05:14 ID:s6iTK0anO
1日まで暇だー。皆何してる?
596大学への名無しさん:2008/03/04(火) 05:20:59 ID:709PmEZ4O
セックス、人妻への○○、英語の勉強、数学の勉強、日本語の勉強、物件探し、
597大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:22:32 ID:QYZ7DtZbO
>>595
そろそろバイト始めようとしてるが
現在ニート。

バイトしてる人は今どんなバイトしてるの?
598大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:29:07 ID:eFbSh0MqO
国会議員などのお偉いさんからしたら
東大京大以外は馬鹿って見えるんだよ
599大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:10:05 ID:kNHNWi0gO
東大行こうがカスは一生カス
600大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:59:49 ID:qwGZSaOLO
田中真紀子の父の
田中角英総理は
小卒だよ

捕まったけどあるいみ頭はよかった
あだ名はコンピューター付きブルドーザらしい
601大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:00:22 ID:qwGZSaOLO
↑栄だった
602大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:22:57 ID:w0Cv19W9O
>>600俺もそのあだ名が参考書に書かれてあったの見てワロタw
603大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:33:55 ID:p3Oyl6JD0
>>593
日本語大丈夫?
「(安倍総理が)馬鹿だから(多浪しても)成蹊(にしか入れなかった)」って意味だよ
世論や成蹊のOBから叩かれて真紀子も成蹊大学が馬鹿というわけではないと弁明したじゃん
604大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:40:10 ID:R0vNzncF0
経済学部に入る奴で
高校数学無勉のやつは今のうちにやっとけ

数学やってる奴にとっちゃ簡単なものしか使わないが
無勉のやつには何が何やらになるから
Eラン大学入試の数学問題くらいは出来るようにしとけマジで 
605大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:42:00 ID:N8JynR7/0
>>594
甲南てそんな頭良いんか…
606大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:57:06 ID:YoK59WZt0
■もし、成蹊・成城・武蔵が改名したら・・・・・・

<全国大学ユニット>

S:早慶 (早稲田・慶応)                    
AA:GIジョー(上智・国際基督教・学習院)
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)
B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)

↓改名後

S:早慶 (早稲田・慶応・三菱)                    
AA:GI上等(上智・国際基督教・学習院・東武)
A:MARCHS (明治・青山学院・立教・中央・法政・政城)
B:獨國明学(獨協・國學院・明治学院)

★成蹊→三菱 武蔵→東武 成城→政城

特に成蹊大学が三菱大学に改名したら
早慶もビビる程の超難関大学になるのは間違いない。

ただ改名するだけで、3流大学が超一流大学になれるのだから
こんなに効率のいい話もないだろう。

なぜ未だに改名していないのか 不思議である。
607大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:02:38 ID:9tP6wuXY0
でも就職先ではUFJよりみずほの方がおおいよねw
608大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:10:33 ID:YoK59WZt0
ていうか成蹊のOBは何やってんだ?
三菱グループ企業の幹部の中にも
成蹊はいい加減に三菱に改名したほうがいいと
言ってる人が出てきているのに
(三菱グループは成蹊がいつまでも三流に甘んじているのが気に入らない
特に田中真紀子にバカにされてから、改名すべきという人が増えた)
成蹊OBが署名運動でもすれば
ホントに変わるかもしらんのに
何やってんだよw
圧力かけろよ
609大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:14:57 ID:H9YN63DaO
成蹊から三菱いけても下っ端だよ 絶対に上には行けない
上に行けるのは慶応の奴らだけ
610大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:17:00 ID:YoK59WZt0
>>609
改名して三菱大学になって
難易度が急上昇すれば
慶応以上の扱いになるだろう
昔の上智がそうだったように
611大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:21:30 ID:VsFN3c2Q0
三菱って創価系なんだっけ?
三井だったか?
612大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:22:48 ID:YoK59WZt0
>>611
三菱は別に創価系じゃないが
創価の預金量が多いから
創価に逆らえないというのはあるね
まぁ三菱に限った話じゃないがw
613大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:27:09 ID:0C/WN1nCO
>>604
数学TAくらいはしとけってこと?
614大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:32:19 ID:JN3mu1ZZO
アヤパンもゆずの北川にパコられてます
615大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:01:54 ID:N2199zQd0
>>613
微積分使うぞ
センターレベルは勉強しないとついてけない
616大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:07:59 ID:uRA9Wv44O
アヤパン老けたな…。やっぱ青木裕子に比べればカス
617大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:14:03 ID:0C/WN1nCO
>>615
微積とかorz

VCまで授業あったけど寝てたから分かんねー。てか三年入ってからの数学偏差値29の俺にどうしろと?卒業出来た上成蹊入ったのが奇跡とまで言われたこの俺が…。
618大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:17:04 ID:p3Oyl6JD0
>>617
今すぐ数学をやるんだ
さもなくば留年するぞ
619大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:37:07 ID:0C/WN1nCO
>>618
大人しくそうします。
こんな事ならもう1つ受かってた政治学科にしときゃよかった…orz
620大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:38:55 ID:rYCifHd0O
青木裕子は神
621大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:40:08 ID:s6iTK0anO
青木さやかは?
622大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:43:24 ID:uRA9Wv44O
カス。
しかも青木裕子は高卒ADと同棲中とか…。

そのADはもとはバイトだったらしいし…
623大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:56:52 ID:qu8YcpuF0
アヤパンはもう29歳だぞ。不倫コリンこと青木裕子と比べるなよ。
624大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:00:56 ID:poWSPdG+O
法学部は
しっかりやるなら法律学科
楽するなら政治学科
だっけ?
どっかで在校生が答えてた様な‥‥‥

俺は法律だからしっかりやらんとな
一浪してるし
625大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:03:18 ID:s6iTK0anO
>>624
同士w
626大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:00:28 ID:SriYR7lS0
【速報】2008年 日本医科大学 合格者(101人) 17.9倍
8人 海城
6人 桜蔭・開成
5人 筑波大付・栄光学園
4人 学芸大付・桐蔭学園
3人 暁星・駒場東邦・星光学院
2人 江戸川学園取手・西・女子学院・白百合学園・芝・早稲田・城北・武蔵・成蹊・南山
627大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:42:53 ID:7JY8ta0U0
田中真紀子の頃の早稲田なんて、国立大行けないやつが行く大学
だろ。
628大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:45:33 ID:uRA9Wv44O
アヤパンVS青木裕子

彼女にするならどっち?
629大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:46:15 ID:jesm1icFO
え…じゃあこの大学はどうなるんだ…
630大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:37:25 ID:NUxUxyfq0
現役で成蹊ならえらいよ
あまり他を考えるよりはまず学内の頂点を目指せ
学内の頂点もとれずに就職で勝とうなんて思うな
631大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:40:41 ID:9tP6wuXY0
早稲田慶応に行っても卒業するときビリじゃ仕方ないよなー

と成蹊ビリ(補欠)の俺が言ってみる。数学はじめから勉強してくるよ…
632大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:02:10 ID:+jjL7TM9O
成蹊じゃ上に行けないとか言うやつは何なの?
だから競争心がないって言われんだなぁ
633大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:09:33 ID:G5r3OM7w0
ショーパンで。
634大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:56:18 ID:WRi2VaMv0
>>624>>625
俺が二人・・・だと・・・?
635大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:50:37 ID:poWSPdG+O
>>625
>>634
よろしくー(^o^)ノ
636大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:57:53 ID:AKN+15Yi0
         ☆☆☆   これが華の東京六大学だ    ☆☆☆

■都の西北早稲田の杜に〜〜〜        ■若きわれらが命のかぎり    
そびえるいらかはわれら〜母校・・・      ここに捧げて愛する母校・・・
                        

早稲田  早稲田 早稲田〜〜         法政 おお   我が母校


■白雲なびく駿河台 眉日いでたる 若人が〜 ■ 芙蓉の高嶺を雲井に望み
眉秀いでたる若人が・・・             紫に匂える武蔵野に・・・

おお〜〜明治 その名ぞわれらが母校       見よ見よ立教 自由の学府


■若き血に 燃ゆる者            ■ただ一つ 旗かげ高し  
光輝見てる 我等              いまかがやける 深空の光
                       天竜を 負える子ら 友よ・・
希望の明星 仰ぎてここに・・・       
                       伝統の旗立てり 伝統の歌  
慶応 慶応 慶応              東大の光 たたえ たたえん 
                      たたえ たたえん            

  ☆東京大学の校歌の検討結果について(報告)
  平成16年6月に東京大学の校歌についての検討会が設置され、7月より本学ホームページを通じ「東京大学運動会歌」
  を暫定的に校歌とするという案について意見を募集したところ、
  10月8日までに数多くの意見をいただき、ありがとうございました。 
  その中には、東京大学運動会歌「大空と」は、
  メロディーが格調高い等の賛成意見がある一方、その作られた時代背景や歌詞の内容から「校歌」
  として扱うことに対して慎重であるべきであるとか、「ただ一つ」
  の方が在学生・教職員・卒業生に親しみがあるという意見もいただきました
637大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:03:12 ID:AKN+15Yi0
         ☆☆☆   これが華の東京六大学だ    ☆☆☆

■都の西北早稲田の杜に〜〜〜        ■若きわれらが命のかぎり    
そびえるいらかはわれらが〜母校・・・      ここに捧げて愛する母校・・・
                        

早稲田  早稲田 早稲田〜〜         法政 おお   我が母校


■白雲なびく駿河台 眉秀いでたる 若人が〜 ■ 芙蓉の高嶺を雲井に望み
撞くや時代の暁の鐘 文化の潮・・・       紫に匂える武蔵野に・・・

おお〜〜明治 その名ぞわれらが母校       見よ見よ立教 自由の学府


■若き血に 燃ゆる者            ■ただ一つ 旗かげ高し  
光輝見てる 我等              いまかがやける 深空の光
                       天竜を 負える子ら 友よ・・
希望の明星 仰ぎてここに・・・       
                       伝統の旗立てり 伝統の歌  
慶応 慶応 慶応              東大の光 たたえ たたえん 
                      たたえ たたえん            

  ☆東京大学の校歌の検討結果について(報告)
  平成16年6月に東京大学の校歌についての検討会が設置され、7月より本学ホームページを通じ「東京大学運動会歌」
  を暫定的に校歌とするという案について意見を募集したところ、
  10月8日までに数多くの意見をいただき、ありがとうございました。 
  その中には、東京大学運動会歌「大空と」は、
  メロディーが格調高い等の賛成意見がある一方、その作られた時代背景や歌詞の内容から「校歌」
  として扱うことに対して慎重であるべきであるとか、「ただ一つ」
  の方が在学生・教職員・卒業生に親しみがあるという意見もいただきました
638大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:45:18 ID:XLekxHi6O
整形大学なんて頭の悪いボンボンしかいない
639大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:32:49 ID:qwGZSaOLO
俺はボンボンじゃないぞ
640大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:50:48 ID:8bDGUQpp0
貧乏な奴も一杯いるし
641大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:53:47 ID:0C/WN1nCO
頭悪いが貧乏です。
642大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:45:02 ID:wbIuJQ62O
俺も貧乏だ
643大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:57:31 ID:ScJNdJEJO
入学手続き完了すると大学から通知が来るんだよね?
もう来た人いる?
644大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:59:39 ID:fcfLTVsC0
>>638
内部生が少ないっていうのが未だに理解できてない
頭の悪いボンボン一名発見。
645大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:59:09 ID:Ah33G5SM0
成蹊の学生証はどんな感じなんだろう
かっこいいといいな
646大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:02:03 ID:XSo4Nm03O
写真は4年間一緒のを使うんだよな
浪人して太ったから困る‥‥‥
647大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:41:19 ID:hfe1zuiL0
紛失扱いで新しいのは発行できるよ
648大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:48:13 ID:8DRdul3YO
>>643
まだ来てないから不安
649大学への名無しさん:2008/03/05(水) 09:09:39 ID:ERFgy/pi0
新入生はこっちに来い。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203683861/

ここは受験板だ。もう受験は終わっただろ。
650大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:49:19 ID:ScJNdJEJO
>>648
まぁこのスレ見ると来てる人はまだ居ないのかもね
651大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:14:40 ID:ShCioynKO
>>648
センターで受かって15日に振り込んだけど、そんなにすぐには来なかった気がする。だいじょうぶだよ!
652大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:27:48 ID:XSo4Nm03O
受領通知は、送る時も速達でない唯の書留だし
向こうの返信も郵便だから、成績開示より時間掛るだろうね

>>647
いやー、紛失扱いで「再発行」の印が着くのは嫌だなぁ‥‥‥
653大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:17:12 ID:T/SnlSg30
あー早稲田入りてえなあ

浪人しよっかなぁ
654大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:39:16 ID:RMIjYrxo0
単なる好奇心から聞きたいんだけどさ、E方式とA方式ってどっちが受かりやすかったんかな?
俺はEでなんとか受かってA受けに行かなかったんだけど、どっちも受けた人の印象とか聞きたい。
655大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:57:29 ID:ScJNdJEJO
>>654
俺は法学部受けたが
E方式:やはり高倍率で合格最低点が高くて落ちた(確か法学部は79%だっけ)
問題の内容はそこまで難しくは無かったと思う。

A方式:英語がかなり難化したおかげで合格最低点が10点位下がった。
国語は例年並みかそれ以上に簡単。
日本史も去年に比べかなり簡単になった。(現代史が苦手な人はキツかったかも)
正直日本史で受験した人は運が良かった気がする。
結果としてA方式で俺は受かった。
656大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:03:38 ID:XSo4Nm03O
>>653
現役で成蹊通ったなら、来年早稲田行ける可能性あるんじゃね?
657大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:17:23 ID:hmuqrFRv0
>>656
ここと早稲田じゃ偏差値かなり差がつくと思うんですけどそれでも入れるんですかね?
中央経済落ちてここ行くんですけど。
658大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:29:26 ID:wbIuJQ62O
学部によるだろ。早稲田
659大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:50:45 ID:k1bmjtK/0
本人のやる気次第です
660大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:51:11 ID:k1bmjtK/0
本人のやる気次第です
661大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:29:11 ID:ScJNdJEJO
さっき入学手続完了通知来たわ@八王子
662大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:43:40 ID:GQU5CoasO
別に成蹊レベルの大学受かってなくても浪人すれば早稲田なんか受かる。
問題は努力出来るか出来ないかだよ。もちろん俺は後者。
663大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:44:17 ID:0cS1y40M0
>>656
今年は成蹊法法と法政法法受かったんだけど
(んで締め切り早かったから成蹊にしちゃった)
来年早稲田法か上智法か中央法いけるかな?

金無くて予備校通えないから悩んでる…三月半ばには決めなきゃ
664大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:48:24 ID:iuTlW+uuO
浪人すれば絶対受かるとは言えないけど、自分は去年成蹊はもちろんニッコマまで全落ちだったけど
一年予備校行ってきちんとやって今年は早稲田に受かったよ。
社学のみだけどねw
665大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:49:40 ID:U434kdaeO
受かったなら行っとけ。早稲田じゃなきゃいけない確固たる理由がなければ来年今進学しなかったことを後悔することになる
666大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:50:38 ID:GQU5CoasO
E方式は受けてないから分からないがA方式の方はかなり甘く感じた。
俺は英語半分取れなかったけどそれでも最低点30点上回ったからなw
667大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:17:28 ID:xYkaImlT0
それは英語ができなくても国語と選択ができたから
二強かできないやつは落ちる仕組みになってるね
668大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:37:59 ID:vziwDtGI0
慶應生ですが
成蹊>>>>慶應だと思います
669大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:04:24 ID:b+L3I6shO
通知届いた@超田舎
670大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:49:16 ID:OHD/zqxZ0
日文だけど、国際文化にしとけばよかったなあ。
671大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:53:05 ID:hy4WVDXF0
>>670
なぜ?
672大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:03:18 ID:Lovw0thE0
今年のセンターボーダーいくつ?
673大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:15:36 ID:OHD/zqxZ0
>>671
いや、個人的な所感で特に深い意味はないんだごめん
滑り止めのつもりだったからよく考えて出願しなかったんだ
674大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:27:00 ID:E4YKllWJ0
俺は現役で成蹊法。友達は現役時に成蹊文落ちて1浪して立教文に進んだ。
あくまで一例です。
675大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:29:46 ID:wbIuJQ62O
>>674
今何年ですか?
676大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:58:09 ID:4ix2UqtZO
関関同立全落ちた時産近甲龍だけは避けたかったから、
成城と成蹊の法受けて合格して成蹊大学にしたんだが、
成蹊ってどんな感じなん?おしゃれで堅いなイメージがあるんやけど
677大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:57 ID:4ix2UqtZO
訂正
おしゃれで堅いイメージ
678大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:00:05 ID:qpzWk2rw0
>>676
そんなこともわからないで、よく成蹊に入ることにしたな。
679大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:26:09 ID:f471JL/v0
俺なんて成蹊大学について何も分からんわ
入試の日一回しか行ってないから
ただ金持ちが多くて真面目なイメージかな
つかなんか申込完了手続来た
2月29日に出したのに意外に早かったな
680大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:19:57 ID:2jp7dUyZ0
進学校なら普通なのかもしれんが現役で成蹊受かるってすげえよ・・・
俺なんて二浪でやっと受かった
現役の時なんてリアルに偏差値30で記念に法政受けただけで
一浪しても大東亜すら落ちたからな
やっぱ進学校いったやつは勝ち組なんだなあ
681大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:42:36 ID:1qtfAn/nO
進学校行くやつが他の人よりちょっと勉強が出来るだけです。進学校は関係ありません。
682大学への名無しさん:2008/03/06(木) 03:21:12 ID:f471JL/v0
>>681
同意
つか進学校とか、んな関係ないと思う。一般受験は。
確かに指定校推薦とかじゃ進学校はすごいけど
一般受験はカンケーねーと思う
周囲のモチべぐらいかな違うのは。多分。
進学校じゃなくても予備校なり参考書があるし。それで勉強できる。
進学校じゃないから〜ってのは言い訳でしかないと思う
683大学への名無しさん:2008/03/06(木) 04:32:54 ID:5ZJ8w6FQ0
>>682
成蹊レベルの奴らは関係ない罠w

通常、進学校とそれ以外との違いは周囲のモチベーションと授業の質が大きい。
基本的に進学校では授業が受験に直結しているから授業中心主義が可能である。
一日のうちで最も良い時間帯6時間の過ごし方が違うわけだ。

放課後勉強すればいいというが、当然進学校の生徒も勉強してる。
学校で過ごす時間分だけ差が付いていく。
もちろんこれは現役時の話しであって、
浪人してしまえば関係なくなる。
ただ、浪人の初期段階ではやはり差があるかもしれないが、
それは進学校の生徒がどのくらいかということが左右する。

どちらにしても成蹊にはいるなら進学校も一般校も関係ない。
進学校出身者なら負け組だろうけどw
684大学への名無しさん:2008/03/06(木) 07:02:24 ID:mVIWDrGR0
でも偏差値30っていうとそのくらいの高校の友達は
まず一次式の計算から入ったとか言ってたぞ。英語はアルファベットからとか。

そういう空気の中で発展した内容を自分で学ぶ、ってかなり難しい気がする。

俺なんかただみんなが予備校行くから俺もいって
皆に置いてかれないようにぼちぼち授業受けてただけだもん。
685大学への名無しさん:2008/03/06(木) 07:07:27 ID:a4GUqPN3O
偏差値54の高校から成蹊法法受かったおれは勝ち組?
686大学への名無しさん:2008/03/06(木) 07:42:14 ID:YYXGeWaM0
俺も2浪で成蹊だから少しでも1浪や現役と差を縮めようと既に簿記とかの勉強してる。
まあ2浪までは就職にそんなに関係ないけど取り敢えずな。
もう良い資格とるしか2浪の逃げ道は無いからなw
687大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:49:24 ID:zDWoU1pzO
二浪は就職にひびくよ
何言ってんの?だから、二浪すんだよ バ〜カ

ていうか、二浪で成蹊ってすくいようのねー馬鹿だな
688大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:56:49 ID:gsKLsmWrO
なぁちょっといいか?
もし知り合いに1年間休学して世界を放浪するってやつがいたらどう思う?
689大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:59:14 ID:IatngI+h0
>>688
これで見納めか・・
690大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:59:18 ID:Yg65KVOa0
>>685
偏差値62の県内公立2番手から成蹊法法の俺からみたら勝ち組
一浪したいけど金無くて無理だからこのまま人生行くよ
691大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:28:55 ID:kCgAUvo9O
>>688
本人がそう言うなら行けばいいと思う。心配はするけどね。
692大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:30:50 ID:NojHTanMO
浪人は金がなくて…とかいうが私大1年間のが高いぞ。私立いける家庭なら浪人できるだろ。
ちなみに2浪までは新卒採用だから就職は響かない。現役でいっても単位不足留年のが影響する
693668:2008/03/06(木) 11:50:32 ID:QYC6bI6a0
ちょwwww無視すんなよwww

成蹊>>>>>>東大>>>>>早稲田>>>>>慶應

だお!
東大出てもアナウンサー・総理大臣にはなれないお
694大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:56:47 ID:nq3DCLJZO
うっせータコ。わざわざここにレスすんなボケ。荒れるだろ
695大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:01:34 ID:urAjLjz+O
>>693だお!って笑

なんか面白い文体だな
696大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:21:09 ID:zkSZYGxh0
>>692
違うだろ。
浪人したら浪人にかかる費用+私立4年分になるんだよ。

お前浪人したら学費が一年分消えるとでも思ってんの?
そういう簡単なとこに頭が回らないのかね。

それに2浪で就職に響かないわけがないだろう。
2年間何をしていたかは必ず聞かれる、新卒採用の限度だからといって
現役と同じ扱いはされないよ。
697大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:24:15 ID:/d/QDGKuO
>>687

二浪までは新卒扱い

無知なのはおまえ


二浪>留年
698大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:26:57 ID:/d/QDGKuO
私大+浪人する予備校代?
だったら浪人する予備校代はだしてもらい、大学は奨学金を組めばいいだろ
699大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:34:45 ID:bC9+Y4PjO
留年は浪人よりも就職無理と先生から聞いた
700大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:36:01 ID:YraGpBBuO
701大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:45:00 ID:1+hsl7uI0
>>698
現役で奨学金使って進学でギリギリなんだろ
浪人する費用が無いっつうのはそういうことだと思う

予備校一切行かずにという手は残ってるがな
702大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:48:36 ID:/d/QDGKuO
>>701

それならしかたないけど、上のほうで
私大四年間+予備校代とかいてたやつがいたからさ
703大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:52:46 ID:6sbc5Fuu0
>>697
理由もなく受験浪人で2浪はマイナス要素に決まってんだろ・・・・
確かに向上心はあるけど3年かかって成蹊って要領の悪さを企業が無視すると思う?
+2までは新卒扱いだから何ともないと思うのは勝手だがちゃんと履歴を企業は見るよ?
704大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:58:54 ID:/d/QDGKuO


いまさら二浪がどうこうここで語ってもしかたないよ
就職板でやってくれ
705大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:01:08 ID:+8ZS+h460
ただ底辺から2浪成蹊も面白い生き方だよね
タフさが買われたりしてw
706大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:01:46 ID:hgAJoM9+0
>>668>>693
荒らしは学歴板行け
707大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:01:50 ID:3oMhP88C0
二浪で法法だけど人生ハジマタって感じw底辺だったからなあ

さっき吉祥寺がテレビで紹介されてたらしいね
親に見ろって言われたけどぷよぷよ通やってたから見なかったw
708大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:14:25 ID:xlfkSJwvO
2浪は就職には響かないよほとんど。むしろ1留するほうがキツい。
就職板でも2浪は関係無いってことで結論出て去年あたりに専用スレが消えたはず。今は文系だけあるのかな?
+3から悲惨だがな。
709大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:19:14 ID:f471JL/v0
二浪云々より学歴フィルターじゃねやっぱし
710大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:34:20 ID:YraGpBBuO
成蹊のキャンパス綺麗だな
成城よりかいいわっと思うのは俺だけ?
711大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:37:31 ID:xjqL1/zO0
2浪なんてさせてもらえねーよww
712大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:43:32 ID:AaGFiaTRO
>>710
成城の校舎見た時はかなりガッカリした。
713大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:48:02 ID:gTv2Xzow0

■明治と法政の謎


★法政より難易度が高いのに、法政はバカ大と思われないのに
 明治はバカ大と思われている

★法政より難易度が高いのに、法政は日大・国士舘・拓殖に似てると思われないのに
 明治は日大・国士舘・拓殖にうりふたつと思われている





714大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:50:42 ID:YraGpBBuO
>>712
だよな。やっぱり大学選びにキャンパスはかかせないよな。
まぁ本音は、学習院にいきたかった訳だが
715大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:56:32 ID:W30dxVm1O
>>714
仲間だね。俺も学習院行きたかった。まぁ成蹊でも充分満足だけどな。
716大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:57:03 ID:5uZkLNNVO
今日東京学芸大学受かったので成蹊行けません。

吉祥寺住みたかったけど、田舎の武蔵小金井から皆さんの事を応援してます!

でわ
717大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:03:21 ID:aK9B6fMQ0
>>714
>>715
俺が二人もいる…
718大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:07:04 ID:fA5/44+00
>>707
二浪もさせてくれる家なんてなかなか無いぞ
幸せな環境に産まれたな

地頭が底辺じゃ法法についていくのは大変だろうけど頑張って
719大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:51:46 ID:KugsN/Oa0
720大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:24:47 ID:miNl0AEmO
>>695

「〜だお」も知らないゆとりがいるとは……


10年ROMれ
721大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:41:44 ID:mdDfx1JB0
お前らwwww
今月の女性ファッション誌JJを恥ずかしがらずに立ち読みしてほしい

途中にお洒落大学サークル特集みたいのがあるんだが
どうみてもヤリサーだらけですwwwwww
722大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:45:36 ID:W30dxVm1O
>>721
お洒落大学ってのは成蹊も入ってるのか?
723大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:03:45 ID:OqL7O3mP0
>>722
入ってる入ってる
日本一チャラい大学こと成城大学を筆頭に
成蹊、早稲田、慶應、青学らへんのテニスとかスキー系のナンパサークルがお洒落サークルとして特集されてる
男はお兄系とかサロンスタッフみたいのばっかだし
女は茶髪で髪の毛くるくる巻き

吐き気がした
724大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:08:51 ID:a4GUqPN3O
法法一年の教科書代って全部でいくらくらいかな?
725大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:10:47 ID:KdYXONJr0
成蹊ってスキーが日本一なんだなw
スキーってのが成蹊らしいw
726大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:25:25 ID:PpqEIYbt0
>>720
待て!それは釣り針だ!
727大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:55:07 ID:W30dxVm1O
>>723
まじかよ…引くなー。成蹊ってそんなにチャラ野郎やキモ女多いの?成城や青学は何となく分かるけど…。
728大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:10:55 ID:AaGFiaTRO
>>727
君も何となくキモいよwチャラい人なんて一部だろうし、関わらなければいい
729大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:23:40 ID:u5HpkR1P0
成蹊ラグビーは、強豪ぞろいの名門「関東大学対抗戦グループ」のAグループ
※関東大学対抗戦グループは、AB16校で新規加盟は認められていない。
http://www.rugby.or.jp/2007/hoshitorihyo.shtml#kantoudaigakutaikousen
Aグループ 早稲田、明治、慶應、帝京、筑波、日体、成蹊、青学
Bグループ 立教、学習院、武蔵、東大、一ツ橋、明学、上智 

※新興大学を中心とした他の大多数は「関東大学リーグ戦グループ」となる。
730大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:46:56 ID:HeRZuJPb0
ラグビーは全敗じゃなかったか?

2浪だからこそ成蹊で妥協したんだろ。
後がないし、まさに玉砕って感じなんじゃないか?w
731大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:03:55 ID:FCnuXqxmO
浪人だけど予備校いかなかったよ
732大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:13:48 ID:BL1RP1Zl0
試験終わったあとの大学スレってこんなに過疎るもんなんだな
733大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:21:59 ID:+zejgsw90
>>727
ギャル男とスイーツ(笑)は目立つが、実際成蹊では少数派なんだぜ。
学生をパンピー、体育会系、ヲタク、チャラ系に分けるなら間違いなく最下層。
学科では浮いた存在になるからサークルに集まるわけだ。
734大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:04:38 ID:84CPGjyGO
スイーツ(笑)が少数派の大学ってなんか嫌だな
735大学への名無しさん:2008/03/07(金) 04:35:55 ID:2/vHBUMU0
>>733 が真実。入学すればわかると思うがトラコンで目撃出来るぜ
736大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:57:11 ID:EphE+WHv0
ここって後期センター利用ないの?
737大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:40:07 ID:CIe3/YzuO
>>736
無いよ
738大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:26:55 ID:w0xkBZ530
>>730
青学には勝ってるよ。成蹊はAグループ残留。
その青学は、入れ替え戦で立教に破れて、次回からはBグループ落ち。

739大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:38:49 ID:GbJIQyoe0
成蹊のQってスノボサークルがチャラいんですか?
740大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:07:35 ID:Vp7nqxN30
法学部受けたときに、斜め前のやつがボールペン一本で受けてた
消しゴムも持ってなかったな
ボールペンで受けられたっけ?
そいつ国語の答案ちら見したらぜんぜんできてなさそうだったから
記念か・・・と思ったらやっぱり落ちてた
俺は受かった
741大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:18:38 ID:v5/tz7+k0
■代ゼミ2008学部平均偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/set2.html

01. 慶応義塾 66.2(文65 法67 経済67 商66 総合政策66 )
------------------------------------------------------
02. 早稲田大 63.65(文構64 文64 国際教養65 教育63.5 政経67 法66 商64 社学63 人科61
            スポ科59)
03. 上智大学 61.5(文63 外63 総合人間科62 法65 経済64 神52)
04. 学習院大 60.7(文60 法62 経済59)
05. 立教大学 60.6(文61 法62 経済61 経営62 社会62 コミュ福祉58 現代心理59.5 異文化60 観光60)
------------------------------------------------------
06. 中央大学 60.1(文59 法63 経済58 商59.7 総合政策61)
07. 明治大学 60.0(文59 法61 商60 政経61.5 経営60 国際日本60 情報コミュ59)
------------------------------------------------------
08. 青山学院 58.6(文59 法59 経済58 経営59 国際政経61 総合文化57 社会情報57)
09. 成蹊大学 58.0(文57 法58 経済59)
10. 法政大学 57.3(文58 法58 経済56 経営57 社会58 グローバル58 現代福祉57 キャリア57 人間環境57)
11. 成城大学 56.3(文芸56 法56 経済56 社会57)
12. 明治学院 55.8(文55 法55 経済55 社会55 国際57 心理58)
13. 獨協大学 55.75(外59 国際教養59 法52 経済53)
------------------------------------------------------
14. 武蔵大学 54.7(人文54 経済54 社会55)
15. 国学院大 54.0(文56 法54 経済53 神道53)
16. 日本大学 52.5(文理52 法52.5 経済54 商53 国際関係51)
17. 専修大学 51.8(文52 ネット51 法54 経済52 経営51 商51)
18. 駒澤大学 51.0(文53 グローバル52 仏教46 法53 経済51 経営51)
742大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:36:52 ID:Jj6Or4IY0
今年成蹊のかた、
入学前に集まりませんか?
743大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:22:29 ID:AfhRIihNO
>>742
そういう話って結局企画倒れで終わるんだよね…
744大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:35:57 ID:17+Z4z59O
1日とか集まろうぜ
745大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:56:37 ID:yVFO0Neo0
▼成城のバカ職員が慶応法学部の就職内定者を成城に書き直しあちこちでコピペ▼
              ↓ 実際は慶応の内定先 成城は就職が中小企業ばっかwww 

就職ランキングに載ってる成城大学の内定先 ver07卒 (2006年度3名以上就職先一覧より作成)

【2009卒文系就職偏差値(高学歴用)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
73 GS(6) McK(3)
72 日銀(3) MS(2)
71 JP(3) LB(5) 日興citi(7) Deloitte/TC
70 フジテレビ(3)
------------------------------------------------------------------------------------------上位33名の壁
69 Barclays(3) DBJ(4) 電通(11) 三菱商事(13) 三井不動産(3) 三菱地所(2) 日本郵船(2) 旭硝子 新日石
68 三井物産(6) テレ東 朝日(5)/読売新聞 テレ朝(2) 新日鐵(5)
67 博報堂(10) JR東海(3) 東電(2) JICA JETRO(4)
66 農中(3) 住商(12) 川崎汽船 JFE 東ガス
65 伊藤忠(6) 東建 毎日新聞 JR東(2) 中電 出光
------------------------------------------------------------------------------------------上位143名の壁
64 マリン(34) 丸紅(2) 住友不 ホンダ(2) 味の素(2) トヨタ(4) ソニー(2) 三菱重工(4)
63 大和SMBC(7) 三菱UFJ信託(9) 住友電工 住友金属 富士フイルム(3) キヤノン(6) 三菱/三井化学 松下電器(5) 東北電(4) アクセンチュア(非戦)(3) NRI(SE)(2) 日本IBM(2)
------------------------------------------------------------------------------------------上位239名の壁
62 三菱東京UFJ(20) 住友信託(3) 日生(5) 双日 リコー(4) キリン(2) サントリー(2) 日産(2) 川崎重工
61 三井トラスト(3) MS海上(15) 第一生命(5) ADK(2) リクルート(7) ヤマハ(2) 日立(4) 三菱電機(4) ニコン JOMO(2) 日本hp NTTデータ(4)
60 みずほ(OP)(41) SMBC(12) 野村(OP)(5) 損ジャ(13) 東レ 富士通(7) NEC(6) シャープ(4) 資生堂 日清食品 住友3M ブリヂストン(2) 日本製紙 オリンパス 東芝(6) 大成(2) 清水
------------------------------------------------------------------------------------------上位431名の壁
コース不明企業:P&G(1)新生銀(1)citibank(3)
注:メガ、野村は全てOPでカウント。アクセンチュア、NRIも全て非戦でカウント。
746大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:40:07 ID:Izlqbi6kO
ここ成城じゃないから
747大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:34:23 ID:p6VUzL/c0
>>740
そいつが学習院あたりに受かっていたら面白いな。
おまえは落ちたんだろ?
748742:2008/03/07(金) 22:36:39 ID:Jj6Or4IY0
三月二十二日(土)、
吉祥寺駅中央口(北口)前に
六時半集合の予定です。
鼻眼鏡かけて座ってるんで声かけてみてください。
参加希望者点呼お願いします。
少ないようだと>>742さんのいうとおり企画倒れします。
749742:2008/03/07(金) 22:40:40 ID:Jj6Or4IY0
>>742さんじゃなくて
>>743さんです。
750大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:46:12 ID:V75tFVWDP
学習院は万年筆もOKだぞw
あくまで記述答案だが
751大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:18:48 ID:FsrLcNQ4O
あげ
752大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:21:19 ID:6LU7WteJ0
「あげ」て時々見ますがどういう意味ですか?
753大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:29:11 ID:yATw0ZUVO
自分で考えろよカス
754大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:11:18 ID:aC2hbZ9DO
「カズ」って時々見ますが今はどこの所属ですか?
755大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:09:23 ID:SPwnGbXYO
今度ロス市警に移籍
756大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:51:30 ID:1RXZesWX0
誰がうまいこと言えとwwww
757大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:53:18 ID:IwIF2+Dc0
758大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:35:21 ID:nFpnrG8aO
755を誰か解説してください
759大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:59:46 ID:iaa0EpLy0
>>758
ニュースくらいみろよ
760大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:51:19 ID:uFjt47GmO
本スレまったりしすぎwwww
761大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:21:50 ID:syvgk/jlO
平和でいいじゃないか
762大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:29:06 ID:s+NNJ8KCO
>>760
成蹊大学のイメージそのものだなwww
763大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:29:05 ID:IwWsY08l0
これこそ成蹊クオリティ
764大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:41:00 ID:WkbnqV7cO
早く学校始まんないかな。
765大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:18:43 ID:617oiUogO
なんか他スレがウザイ…
マーチと比べてる論争のスレ…
受かったのにやな気分になるわ
766大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:07:48 ID:c7/CaA9DO
>>765
俺も最初の頃は何回か覗いてたけど馬鹿らしくて止めた。
ほっときゃいいよ、あんなのごく一部の人間だし
767大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:01:19 ID:jEyDdaxDO
気にしない気にしない。
比較されるような位置まで来てるっていうことで
768大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:08:56 ID:4hMlojtM0
成蹊はアットホームでいい大学だよ。
それに就職もいいしね。
入学したら実感するはず。マンモス大の人たちのやっかみなんて無視したほうがいい。
769大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:10:51 ID:spVmYW7L0
↓見ると女子ばかりが一流企業に就職してる気(立教の東京海上での女子27人で男子が一人とか)がするんですがどうなんですか?

男子の就職の良さ(各大学の公式ホームページに載っている「男女別」就職先データより)

上智大学・・・マーチに毛の生えた程度
偏差値だけなら早慶に劣らないとされる上智だが、こと男子の就職に限っては完全に別の次元と言わざるを得ない。
http://www.sophia.ac.jp/J/student.nsf/Content/2007guide-shi

中央大学・・・法だけなら早慶に並ぶ評価か
公務員就職率は私大随一だが、民間就職もマーチでは突出した良さ。
おそらく法学部以外も相当に健闘しているからこその結果と思われる。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/career01/h04_09_02_j.html

明治大学・・・いまだ「就職の明治」は健在
所詮マーチと言ってしまえばそれまでだが、それでもなかなか良い。
中央を別格とすればマーチでは最上位と言えるかもしれない。
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf

立教大学・・・平凡
特別悪いわけではないが、偏差値を考えるとやはり物足りない。
全てにおいて「可も無く不可も無く」なのはこの大学の校風か・・・
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/koyu/395pdf/395-2.pdf

青山学院・・・悲惨の一言に尽きる
酷い酷いとは聞いていたが、これほどまでの惨状とは思わなかった。女子はそれなりのようだから、男女格差が極めて大きいのだろう。
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html

成蹊大学・・・なんと潔い!
人気企業就職者はほぼ全て女子で、男子は完璧に門前払い。
しかしこのデータを公表した点は高く評価できる、学習院とは大違いだ。
http://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf
770大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:09:57 ID:+Mfw+BxC0
早慶上智は俺にとって雲の上だったから
正直どうでもいい
771大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:56:27 ID:IwWsY08l0
また明治か・・
772大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:02:21 ID:EG1vbgewO
いや、プール学院工作員だな
773大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:03:35 ID:Zaqc/dBdO
じゃあ泳がしとくのが一番だな
774大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:04:44 ID:/6UQGvA+O
お前ら総計にいけない糞どもだから死ね
775大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:09:50 ID:yjNQT2h90
>>769
成蹊のだけが、就職氷河期ピーク時の2004年のデータ。
他大は景気が上向いて、就職状況が良くなった後の2005年以降のもの。

フェアな比較じゃないな。まー、工作活動だから仕方ない。
776大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:59:12 ID:EG1vbgewO
>>774
スポ科乙
湘南藤澤乙
777大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:04:10 ID:/6UQGvA+O
乙乙うるさい
成蹊?しんねぇよそんな糞大
むしろ成蹊のお前が乙
778大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:10:26 ID:Zaqc/dBdO
早計様が格下に興味をもたれたようです
779大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:28:08 ID:LVaOPQf3O
日本人の殆んどに氏ねと言ってる様なもんだ
780大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:03:28 ID:spVmYW7L0
成蹊の去年の就職実績 (内女子) 2007/11/10

三菱東京UFJ銀行 17(14)
みずほ銀行 44(36)
三井住友銀行 17(12)
三菱UFJ信託銀行 3(3)
みずほ信託銀行 10(9)
住友信託銀行 6(5)
中央三井信託銀行 4(3)
日本生命 18(14)
第一生命 3(3)
明治安田生命 3(1)
三井生命 4(4)
大同生命 7(6)
損保ジャパン 30(22)
三井住友海上 28(20)
大和証券 11(10)
781大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:25:29 ID:spVmYW7L0
以下↓↓好きなうまい棒の話題↓↓
782大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:28:58 ID:syvgk/jlO
>>780
金融系ばっかだな。金融女子は多いだろ、しかも一般職。
783大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:29:21 ID:OHLjRjS90
無難にめんたいこ
784大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:30:36 ID:yjNQT2h90
>>780
女子比率の高いとこだけ抜き出してもねー

いろんなところに就職してるし。ソースはこちら。
http://www.seikei.ac.jp/university/job/data.html
785大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:54:46 ID:Nsc4U/hRO
>>780
何故女子の割合が高いとこだけを抜きだしたのだろうか?
786大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:18:00 ID:ZBCPTIxT0
女子だけでは無理だろう
〓年収偏差値ランキング〓【プレジデント 2007 10.15号】
〜本当に稼げる大学はどこか〜
68 東京・一橋
66 京都
65 慶應
64 早稲田・筑波
63 上智・東京工業・ICU
62 東北
61 大阪・神戸
60 北海道・名古屋・首都・九州
59 東京理科・津田塾・横浜国立・同志社・大阪府立・電気通信・大阪市立・立教
58 フェリス・千葉・小樽商科・金城・聖心・青学
57 学習院・成城・中央・関学・学女・成蹊・京都工芸・広島
56 名古屋工業・金沢・明治・南山・横浜市立・白百合・神戸女学院・岡山・九州工業・関西・名城・日本女子・立命館・愛知淑徳・東京女子・三重・新潟
55 法政・立命アジア・徳島・武蔵・芝工・滋賀・武蔵工・埼玉・甲南
54 工学院・静岡・佐賀・東京電機・同女・清泉・愛知・甲女
53 信州・京女・山形・実践・日本・西南・岩手
52 岐阜・桃山女・明学・金沢工業・大阪工業・専修・昭女・東洋英和
51 武庫川女・龍谷・共立女・國學院・高経・大妻女
50 近畿・福岡・摂南・神奈川・駒澤
787大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:08:38 ID:de137rodO
ここの法と立教法って全然差ある?
788大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:16:36 ID:WcJg+TMSO
全然ないよ
789大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:20:35 ID:KzXpEw11O
>>787
なんでマーチ最上位の立教と比べる?
少なくとも偏差値には大きな差がある。
790大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:51:38 ID:KNQLNh3XO
偏差値気にしてる時期はどうせ大学入学するときだけなのになんで話題にしてんの?あほなの?
大事なのは就職とキャンパスライフだろ
791大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:33:59 ID:/35oR9xK0
激しく同意
792大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:24:52 ID:JkV/i4TsO
入学式から授業始まる9日まで何があるんだろうか…
793大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:52:45 ID:ZZMWRVb40
偏差値より知名度だろうな。
ある程度覚悟してるけど、合コンの時とか心配だ。



有名企業の人事部じゃ有名とかなしなw
794大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:28:56 ID:kE9ldgXe0
★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編

63% 慶応
−−−−−−−−−−−60%
52% 中央
51% 早稲田
−−−−−−−−−−−50%
42% 上智
40% 明治
−−−−−−−−−−−40%
38% 成蹊
−−−−−−−−−−−30%
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
−−−−−−−−−−−20%
18% 法政
17% 青山学院
12% 日大
795大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:36:53 ID:KAATpdFu0
>>792
そういえば気になるね。なんか行事みたいなのあるのかな
796大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:08:46 ID:iN/TX0x8O
スレ違いなのにすみません!
入学式前の1・2日の集まりは私服ですか?
797大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:10:45 ID:4xOK2oFFO
>>796
勝負下着でOK
798大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:33:56 ID:ztxhtI/RO
>>796
普通に私服でしょ!
799大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:25:17 ID:9dT4OJkAO
新歓が凄いらしい。飲み会とかあって、場合によっては履修相談とかしてもらえるらしいよ。先輩情報だけど。
800大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:32:40 ID:FJt17z7zO
いい感じにまったりしてきたからそろそろおれの勃起ちんちんアップしようか?
801大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:02:38 ID:iN/TX0x8O
796ですが、教えてくれてありがとうございました。
802大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:24:44 ID:ztxhtI/RO
>>801
素っ気ない言い方になっちゃってごめんね!もう大学生なんだから私服でだいじょうぶだよ!
803大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:44:37 ID:FJt17z7zO
>>800
アホか
やってみろ
804大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:45:50 ID:FJt17z7zO
>>800
>>803
自演乙



















おれ乙
805大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:22:45 ID:YAsNaT9N0
>>804
おまえwwwww
806大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:37:28 ID:Pl+2sOdCO
>>804
これはwwwwwww
807大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:10:18 ID:FJt17z7zO
>>805
>>806
お疲れ
808大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:10:26 ID:Z3zQotRI0
これは酷いwww
809大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:12:37 ID:FJt17z7zO
なんだこの展開www
810大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:14:33 ID:FJt17z7zO
>>809
いい加減にしてください
こんなだからマーチから叩かれんだよ
811大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:15:22 ID:fe4AxRutO
お前が犯人だろwww
812大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:18:57 ID:FJt17z7zO
>>811
自演乙
勃起ちんちんまだですか?
813大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:21:47 ID:JkV/i4TsO
>>812
どうやら君はちゃんとした教育を受けて来なかったようだね。
どれ、お兄さんが再教育してあげるからまずパンツを脱いでごらん・・・!
814大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:25:54 ID:Z3zQotRI0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 成 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 蹊. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
815大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:31:48 ID:9YH+EzY9O
きもいな、お前ら
816大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:37:51 ID:JkV/i4TsO
>>815
だがそれがいい。

今、成蹊大生の品格が問われている。
817大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:45:43 ID:bpTGAA4OO
他スレでは法政と成蹊が喧嘩してるみたいだけどおれは成蹊の人たちと仲良くしたいからよろしくね^^
818大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:25:50 ID:FJt17z7zO
>>817
おれと仲良くしたい?
819大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:47:41 ID:IT0hmsbcO
アッー!
820大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:25:52 ID:bpTGAA4OO
成蹊に遊びにいくよ
821大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:29:01 ID:lfRDYSvqO
質問したいのですが、成蹊大学以外の吉祥寺にある大学はありますか?
822大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:47:51 ID:dKB2W6FhO
東京女子大学
武蔵野大学
823大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:56:12 ID:wAZ8Ca9RO
亜細亜大学
824大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:04:33 ID:zin774NE0
早稲田、上智
825大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:51:36 ID:9YH+EzY9O
京都産業大学
826大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:03:44 ID:FJt17z7zO
たけし大と六教大
827大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:16:56 ID:lfRDYSvqO
ありがとう!すごい大学ばかりww
国公立もありますか?
828大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:17:21 ID:yRWQKljHO
とびこみ大
829大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:56:44 ID:JkV/i4TsO
大日本平成大学
830大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:30 ID:7Q4YHc1V0
ゼミ嫌だな〜。みんなの前で発表とかやったことねえよw俺涙目ww
政治学科はゼミ必修とか市ね。
これひとつでも落としたら150単位取ろうが、200単位取ろうが卒業できないもんな〜
831大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:45:35 ID:ldTUbV7IO
>>830
ゼミなぁ・・・俺も発表とかやったことねーよ
でも、俺は将来役に立ちそうだから頑張るって気持ちで頑張る
832大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:53:11 ID:40Xx5c8G0
>>830
それじゃあ、どこの大学行ったってやっていけないと思うよ。嫌なら辞めちゃえば?
833大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:55:17 ID:9dT4OJkAO
法学部は卒論ないから楽らしいぞ。特に政治な。授業で当てられる事も少ないって。先輩から聞いたから間違いない。
834大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:09:46 ID:jtSo59KvO
留年決定スレとか見てたらサークルとかバイトとかやりたくなくなってきたw
勉強と両立できるか心配だw
あと2単位で卒業できるはずだった人とか不憫でならない。
親父に留年伝えて殺されかけた人とか…
それが俺だったらどうなるんだろうと思ったら、一年のうちはサークルなんかしないで40単位くらい取っておこうかという気分になるw
留年したくね〜!
835大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:28:08 ID:IT0hmsbcO
>>834
自分も不安になってきた…
っていうか留年てそんなに身近にあるものなの?
高校みたいに普通に学校行くだけじゃだめなのかな…頭悪いから自信ないよ…
836大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:45:54 ID:JkV/i4TsO
>>834
2年でサークル入っても馴染みにくいらしい…

>>835
大半の学校はちゃんと出席してれば大丈夫らしいけどね。
837経2年:2008/03/11(火) 00:27:41 ID:PXvXFtzy0
2年生からサークルや部活に入っても、馴染んでいる人は結構いるぞ
要はその人次第
838大学への名無しさん:2008/03/11(火) 06:11:12 ID:/bDQWGzGO
一年からサークル入っても馴染めない人もいるしな。テニスサークルとか当たり外れが多いから、一年後には新入生の半分くらいが止めてるそうだ。
俺みたいな飲み会でコールとかできない&下ネタ苦手なタイプは無理して大学サークル入って友達作るより、社会人サークル(草野球チーム)とか、英会話教室とかジムで友達作ったほうが気が楽だな。
最悪、料理教室でも行って奥様方と仲良くするわw
839大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:07:46 ID:MtPe1JPR0
まあ大学にもよるけど、ほとんどの大学では、生徒のサークル部活所属率は半分くらいだよ
30%はもともと所属してない、20%は所属してたが辞めたって人。
じゃあサークル部活して無い人は何してるかというと、バイトが主だが他には、
資格取得用のスクール(要するにダブルスクール)、語学系学校、スポーツスクール・ジム、
習い事(料理、茶道、華道、書道)、ボランティア、留学など
要するに無理にサークルに入る必要は無いんだよ。自分の生活リズムに合わせなさい。
でも課外活動は何かやったほうが良い。バイトとかボランティアなら就活でも困らないから。
個人的にはスポーツスクール・ジム+バイトの組み合わせはイイね。サークル+バイトは思ったより辛いよ。
840大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:52:48 ID:6/NRTM+EO
成績まだかな
841大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:13:48 ID:7Gfj4h0q0
【速報】◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17号
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
-----30%-----
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4☆ 成蹊22.0★ 
21%〜 同大21.8☆ 関学21.3☆ 阪市21.2☆ 九大21.0☆ 
20%〜 東北20.6☆ 基督20.5☆ 横国20.2 ☆
-----20%-----
19%〜 青学19.5☆ 津田19.1 
18%〜 神戸18.8☆ 北大18.5☆ 明治18.5☆ 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4☆ 中央17.2☆ 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3☆
15%〜 首都15.5☆
14%〜 立命14.6☆ 法政14.4☆ 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----10%-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
※人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」による
 http://www.recruit.jp/library/job/J20060413/docfile.pdf
842大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:56:05 ID:KEIIQHeyO
>>840
それは遅すぎ
願書の成績開示希望欄を塗り潰し損ねたんじゃない?

四角を塗り潰した記憶があるなら、成蹊の入試センターに確認取ってみた方が良いと思う
843経2年:2008/03/11(火) 15:34:27 ID:PXvXFtzy0
>>842
在校生じゃね?
3月20日くらいだな
844大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:39:03 ID:jl76XBrj0
>>840は俺じゃないけどまじで成績遅すぎるだろ。
2月中盤には送るべき。
845大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:38:43 ID:zCObUbJp0
前期は七月末にだいたい試験が終わって成績取りに行ったのが
後期スタートの九月二十日前後だったから、三月二十日くらいで普通じゃね?
846大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:59:22 ID:KEIIQHeyO
>>843
なるほど‥‥‥
大学内の話でしたか

受験板なんでてっきり成績開示の事かと
847大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:28:02 ID:ba8cyK4F0
合格完了通知がまだ届かない・・
848大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:28:59 ID:ba8cyK4F0
>>847
間違えたw 入学ね。
849大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:58:49 ID:Wfu2X3AwO
>>848
補欠ですが3/5に出して昨日きたよ><
850経2年:2008/03/12(水) 00:51:09 ID:MhNGqdZK0
>>849
おめでと〜
851大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:55:16 ID:eOtIavRJ0
>>849
ええ!やば・・不安になってきた・・
852大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:57:26 ID:XumaTFOF0
ヲタ系のサークル入ろうと思うんだけどさ、どこがいいのか全くわからん
誰か情報もってない?

俺新二年だからスレ違いだけどw
853大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:32:06 ID:OUZLyEFpO
>>851
うちは東京23区内なんで学校から近いっていうのもあると思います><
854大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:05:28 ID:89Tc4iKQO
しかしまぁここ以外の成蹊スレはろくなもんじゃないな
855大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:22:07 ID:VYTyPAt30
>>852
俺も新二年になるとき一念発起してヲタ系サークル入ろうと思ってたけど結局入ってないな
そして受験生じゃないやつはこっちのスレへ移動しろ
【就職・環境】成蹊大学【勝ち組】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203683861/
856大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:37:18 ID:JrvR+bOp0
サークルにwktkしてるのは受験後の新1年生の特権だな。入学してサークルに入ってみればもう地獄。
テニスなんかコート1面に10人くらい入って球を当てあってるだけ。だったらテニススクールのほうがいいよ。
初心者歓迎とか言っててもそれは女だけね。男手初心者はお荷物or女目的だけのヤリチン。
おまけに運動系サークルの人間関係の複雑さは異常。ほとんど1年次のうちに退会していく。
サークルは勉強・バイトのおまけだと思って活動少ない趣味系のサークルのほうがいよ。
それかサークルなんてやらないでいいよ。ここは知らんが青学とかじゃサークル部活やってるの4割くらいだよ。全員チャラ系w
857大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:40:18 ID:HbTiGcnN0
日経新聞 3月12日文化面

    
        ■     華の東京六大学     ■


東京六大学」は大学野球リーグの壁を越え所属大学相互間、とりわけ学生レベルでの交流には不可欠なキーワードとして一人歩きをはじめていった。
麻雀のリーグ戦など野球とは無関係な分野においても、
東京六大学の名の下に現役学生から卒業後まで様々な人的繋がりや交流が図られるような情況が生まれ、現在に至っている。
その名の由来が大学野球の組織に端を発していることから、大学間の交流は学術的な面よりもむしろ学生レベルでの交流主導で発展した傾向が強い。

学術的な面を前提としたものやその他の一般的な大学群を区別する称号は他にも存在するが、東京六大学の場合は野球人気の影響もあって、
日本において特に認知度の高い名称となっている。国外においてはアメリカ合衆国の大学スポーツリーグである
アイビーリーグがほぼこれに相当する類似例として挙げられ、和製アイビーリーグという表現で紹介される場合もある
(スポーツ誌「Number」がそう称して特集を組んだこともある)。


          1浪、2浪してでも東京六大学へ入れ!!

     
858大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:56:16 ID:j6XItEwh0
>>856
青学生にいわれても分からんw
859大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:46:45 ID:M4B3lHt1O
>>856
青学に遊び人多いのは当たり前。よってサークル加入率低くても不思議じゃない。成蹊と比べるのはおかしいよw
860大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:56:25 ID:ILEz8EqSO
東大の合格発表はテレビで放送されるのに
なんで成蹊はないのか激しく疑問
861大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:08:34 ID:VZpc8Q0R0
>>860
お前バカだろ
862大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:22:15 ID:g4LltMyKO
サークル加入率4割って多い方だぞむしろ
大学生協発表の50パーセントってのは全国平均だからな。そりゃ地方の大学が加入率が高いのは当たり前。
都市圏にある大学は加入率は30パーセントくらいだよ。まあ都市圏でも医学部系学部がある大学(日大とか)は高いけど。関西大学なんかは加入率25パーセントくらいだったはず。
863大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:29:23 ID:bsgZKzjmO
テニサーでウインブレに『青姦』とか刺繍してあるとこもあるしね
864大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:29:30 ID:JrvR+bOp0
遊び人だからサークル入るんだろww
青学にテニサーが多いのも女遊び目当てだからなw
865大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:36:56 ID:b4qQUjAP0
青学スレときいて飛んできました
866大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:47:00 ID:CSrisx3eO
いい感じにまったりしてきたからおれの勃起ちんちんアップしようか?
867大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:48:05 ID:CSrisx3eO
>>866
またお前か
出てけ変態
868大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:49:10 ID:CSrisx3eO
>>867
自演乙
何学部ですか?
869大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:58:36 ID:21u8FpZ8O
つまんね
870大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:44:11 ID:r2GZ1WF5O
最初は面白かったけど、2回目はアウトだな。
871大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:53:54 ID:pAclPpIUO
生計
整形
成形
政経
西経
正系
成型
872大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:48:40 ID:CSrisx3eO
やっぱ見てる人は同じか
じゃあ違うのやろうか?
873大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:10:11 ID:4JvW44NMO
mixiやったほうが友達つくるのにいいかな?

出だし遅れたくないし…

どうなんだろ?
874大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:14:17 ID:b4qQUjAP0
正直その人次第だと思う。
mixiの空気に合う奴と合わない奴って結構ある。

要するに「○○サークルに入りさえすれば友達ができる」
ってのと同じ考え方じゃないかな。
875大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:18:13 ID:JrvR+bOp0
mixiに招待してくれる友達がいない
服を買いに行くための服が無い。
876大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:38:07 ID:4JvW44NMO
mixiやってる人いる?
成蹊コミュとか結構人いるの?
877大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:48:25 ID:89Tc4iKQO
>>876
それなりにいる。
ほとんど新入生の自己紹介ばっかだけど。
あと入学前や後に集まって親睦会やろうって動きもある
878大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:09:02 ID:JrvR+bOp0
飲み会(笑)打ち上げ(笑)ノミニュケーション(笑)無礼講(笑)
親睦を深める(笑)歓迎会(笑)送迎会(笑)新年会(笑)暑気
払い(笑)忘年会(笑)会費(笑)同期飲み会(笑)二日酔い(笑)
急性アルコール中毒(笑)お酌(笑)とりあえずビール(笑)
飲み放題(笑)赤ワイン(笑)白ワイン(笑)テイスティング(笑)
乾杯(笑)もう一杯(笑)王様ゲーム(笑)山手線ゲーム(笑)
二次会(笑)三次会(笑)ノリで楽しむ(笑)居酒屋(笑)幹事(笑)
親睦会(笑)懇親会(笑)反省会(笑)カラオケ(笑)みんなはじめ
は飲めないんだよ(笑)会費積み立て(笑)納涼会(笑)
強制参加(笑)愛想笑い(笑)慰安旅行(笑)社員旅行(笑)
リアクション(笑)飲みが足りない(笑)
879大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:52:54 ID:4JvW44NMO
>>877
どのくらいいるの?

今からはじめたんじゃ微妙かな?

先に友情の輪ができてたらやだし…
880大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:31:03 ID:y6vpTF7SO
>>878
友達いないのか?

>>879
新入生コミュで250人位
881大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:51:28 ID:XjgeSc2JO
成蹊高校 合格実績判明分 3/12

東大現役2人
一橋現役2人

上智18人
ICU4人
日本医科大学2人
青学17人

以上


尚浪人の報告が遅れてるそうです
882大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:20:00 ID:iVbg+0i/O
無難に合唱部にしな
883速報 成蹊高校:2008/03/13(木) 11:54:05 ID:V+fkrXf+O
東大一橋それぞれ1人追加
東大3人
一橋3人
884大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:53:09 ID:7+gyIjdT0
>>879
横槍を入れるようだが、身の丈に合った友達作りをした方がいいよ。
mixiでコミュに参加程度ならいいが、オフ会まで参加してるのは
大学デビュー丸出しの連中ばっかりだから、そういうのに馴染めない奴が参加しても意味なし。

それに250人登録してるといっても、ほとんどは自己紹介トピに「○学部です。趣味は○○。ヨロシク」って
書いておしまい。焦らず、大学入ってから学科なり部活なりで友達作った方がいいと俺は思うね。
885大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:02:19 ID:H4bL2dBG0
俺はパソコンもってないからよくわからんが
この前高校の友達と会ってはなしてたらミクシィの話題になって
○○(男)もミクシィやってるらしいよって一人が言ったら
みんなどん引きしてた
今時ミクシィはないだろだと
今は流行ってないのかな
886大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:00:08 ID:Ta+Y83TS0
流行ってようが流行ってなかろうが引くだろ。2ちゃんと一緒だ。
887大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:06:59 ID:WGCAbMTf0
2chってこわいところですよね・・・絶対いきたくないです><
888大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:30:56 ID:rqEDOKgVO
俺も2ちゃんねるなんか絶対に行きたくない。
やってる人マジ軽蔑するわ
889大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:45:08 ID:5wV8xnedO
ミクシィで引くとかどんだけだよww
890大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:01:39 ID:PfXJFyDj0
英語のテストの日、一人ぼっちでお昼ご飯やだな
891大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:27:25 ID:KzNOOu9G0
一緒に喰う?
892大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:33:02 ID:PfXJFyDj0
会話はずまなくて、気まずくなる確率80%
893大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:37:56 ID:1X+xCRUH0
>>890
他もそうだろ
894大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:42:16 ID:PfXJFyDj0
となるとお昼が勝負だな
895大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:05:03 ID:KzNOOu9G0
おれは何でもホイホイ喰っちまう男だぜ?
弾むだろ
896大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:12:07 ID:kmXCp/9AO
>>895
  や  ら  な  い  か 
   _____
  /     \
  /       ヽ
 f ィ=゙ ゙̄ヾi ̄""||
 i |   リ  ||
 レ-iィニ==ァ r==>i
 |ヘリ f旬゙  /f旬‖
 |((゙  ̄′ i` ̄‖
 ヽヽ    i  |
  iハ   ^ r′ /
  ||ヽ `-==ァ /
_/‖ \ ー- /
/ ハヽ \__/|\
897大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:45:50 ID:PfXJFyDj0
やってろ
898大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:56:38 ID:KzNOOu9G0
>>897
ノリ悪いとずっと一人だよ?w
899大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:07:20 ID:PfXJFyDj0
ノリはいいぜ。それでいて空気が読める
900大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:25:00 ID:WGCAbMTf0
読めるだけじゃダメってことなんだなー
901大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:37:42 ID:PfXJFyDj0
えー!!そなの??

どすればいいかな??
902大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:49:26 ID:WGCAbMTf0
例えば夕方になると夕飯がわかるとか
903大学への名無しさん:2008/03/14(金) 00:02:26 ID:lwDRf1hYO
俺はパソコンないんで、友達からmixiの話聞くんだが
中学の同級生が仕事・大学・バイト辞めたのオンパレードらしくてワロタ

の割に更新とかはしっかりしてるみたい
904大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:43:33 ID:gUNHphhCO
日本語で(ry
携帯からでもできますよ…
905大学への名無しさん:2008/03/14(金) 02:32:46 ID:uwypJiEq0
小学校から集団で飯を食わせる教育のせいでひとりで飯を食えない日本人が多いように思う。
906大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:10:15 ID:lwDRf1hYO
>>904
日本語ですよ
907大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:12:19 ID:wPVkN+wj0
学習院スレ見てると悲しくなってくる…
908大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:25:13 ID:tO4V3DK30
>>906
日本語で(ry
909大学への名無しさん:2008/03/14(金) 04:12:24 ID:pS6UqGRlO
>>907
俺もだよ。でもまあ成蹊でもいいじゃないか。頑張ろう
910大学への名無しさん:2008/03/14(金) 07:55:09 ID:mSGBfmvrO
>>907
いつまで言ってるんだよwそんなに行きたいなら浪人すればいいのに。
浪人しないなら素直に自分の努力不足を認めて、身の丈にあったこの大学で一生懸命頑張れよ。
911大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:45:06 ID:lRcqykMXO
俺も学習院スレ見てきたがあいつら本当に勤勉だなWW

受験終わってから運動したりバイト探しでのうのうとしてたが
英語の復習位はした方が良いのか…
912大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:57:04 ID:UpOYUmEV0
ここで既に簿記2級の勉強してる俺が登場しましたよ
913大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:20:24 ID:R3dzFxJhO
>911
クラス分けテストの心配ならいらない
上のクラスめんどいだけで大して為になるわけでもないから、少し手を抜くぐらいでもいいかもw
今後も勉強していきたいからってことなら、忘れきらないうちに勉強再開するのが吉
TOEICとかでも単位くれるから、やってみたら?

>912
商業と工業両方やんの怠くて早くも挫けそうだw
914大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:39:09 ID:9g9KdvnZ0
成蹊経済の人よろしくね
915大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:54:59 ID:SJReWppJ0
よろしく

大学より高校卒業を引きずっちゃってる俺は稀なほうなのかな…さみしー
916大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:39:52 ID:c8r09XKcO
ブラックジャックで、
学歴や資格は金で買えるもの。無意味だ。あんたの腕はあるのかい?

といってたが、確かにな…

917大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:18:41 ID:R3dzFxJhO
>916
実力があっても、学歴や資格を持っていないがために門前払いされたらやっぱり意味はないな
918大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:32:34 ID:lRcqykMXO
>>913
いや〜一応大学でも英語の授業あるから忘れて苦労しないように
今からでも復習した方がいいのかなと思ったんだよね…
文法が本当に苦手だったもんで。

ちなみに俺は法学部だからテスト無いんだWWW
返事ありがとう!
919大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:22:38 ID:uwypJiEq0
なんで理工学部はTOEICの単位認定ないんだ・・・
勉強する気うせた
920大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:47:30 ID:lwDRf1hYO
つーか、法学部の外国語選択が決まらん

英語にだけ○付けても良いんだっけ?
921大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:26:13 ID:rPzByX2A0
自分の人生をメチャクチャにした融通の利かないおばさんがこの大学だな。
ものさし持っていて金八先生が好きなリアルティにかける国語のおばさん。
あなたはまだ判らないんですかっ?だってさ。
922大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:05:50 ID:h2COjMdE0
>>919
就職にはTOEICだけど、大学においては留学で必要になるTOEFLの方が重要なんだよ。

TOEFLの方は元から留学生を対象に作られたもので、難しい上にスピーキングの
テストまである。TOEICはリスニングと読みだけだろ?

俺受験で英語が良かったから単位認定狙おうと思ってたけど、TOEFL難しそうだから諦めた。
923大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:27:24 ID:npmJPWq+0
法政落ちて成蹊になった。
未練は確かにあるけど、ここで精一杯やって公務員目指します。
924大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:27:31 ID:qYO8o8Y30
法政落ちて成蹊になった。
未練は確かにあるけど、ここで精一杯やって公務員目指します。
925大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:30:53 ID:BDiBa8sa0
とふるが必要なのって一年とか二年とか長期留学する時くらいだと思う
あと金だしてくれるとか
俺の友達なんて英語が中学もままならんレベルで留学したけど
意外となんとかなったと言ってたw
926大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:31:06 ID:h2COjMdE0
そりゃ語学留学とかでTOEFL高得点必須とか言われたら本末転倒だしなw

理工学部だし、専門英語の習得って目的がある。TOEICやTOEFL、大学の授業のレベル
にどれだけ差があるかはわからないけど、大学・大学院への留学までカバーしている
TOEFLと一般的な会話で終ってるTOEICはやっぱり別物なんだろう。
TOEICでの単位認定があったら魅力的なんだがな。
927大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:54:05 ID:/1ZPc88OO
一浪以外の多浪も含めたら浪人生の方が現役より人数多いってしってびっくりした
928大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:56:09 ID:xphV4FoC0
>>927
それって合格者数?入学者数?
929大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:58:21 ID:3F4TtoiNO
入学者数だろ
930大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:03:03 ID:4OPa3GBNO
よっ!工作員ども
931大学への名無しさん:2008/03/15(土) 02:19:13 ID:1J/wRDtuO
>>930
成蹊生がみんな工作員に見えてきてしまった
どっかの工作員乙wwww
932大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:30:10 ID:oYoDP5bCO
また法政か。
そういう話はよそでやってくれ
933大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:11:22 ID:F6i1wkCS0
浪人したいけど家に金無いから出来ない
正直コンプレックスはある

だからこそここで死ぬ気でがんばる
この浪人への恨みを糧に鬼のように勉強してみせよう
934大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:38:15 ID:mCp3Mun0O
チラ裏に書いとけよ
935大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:55:07 ID:rfI70Yv60
>>933

つチラシ
936大学への名無しさん:2008/03/16(日) 07:08:59 ID:2wXkyY0ZO
学歴コンプは身を滅ぼすよ
937大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:01:45 ID:dqmhBqsrO
つか浪人への恨み以前に合格できなかった自分を恨めって感じ

まるで浪人できるやつがズルいみたいな言い方がキモい
938大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:51:36 ID:plBqYmLRO
浪人できないならどうして現役のときに第一志望に合格できるように勉強しなかったんだろう。
939大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:04:05 ID:PsbdTZOz0
そんなに虐めるなよ。
人それぞれなんだからさ。

第一志望で入学してくる方が少数派なんだから、
悩む奴が多いのも当たり前だろ。
940大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:40:44 ID:H0jkCD5cO
悩むのは自由だが、ここで宣言する必死はないだろ
941大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:15:37 ID:YA72hHas0
いまさら2chでそんなこと言っても・・・

正直9割チラ裏。
942大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:33:22 ID:obZrLvHZ0
いや浪人必死すぎだろ…
普通に現役と対等と思ってるあたりが痛々しい
943大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:35:40 ID:gj1WP6u20
対等とかそういうとまた荒れるんだなこれが・・
944大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:36:21 ID:vlbhY/i80
そうだな
945大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:45:46 ID:pCeUIItY0
おれはむしろ現役で入学する方が信じられないね。
一年浪人したらもっと上の大学に行ける可能性があるのに諦めてさ。

浪人の方はやるだけやった。
おれはこの程度なんだって納得してるだろ。
946経2年:2008/03/17(月) 01:48:21 ID:2iTI9vZX0
まぁ、そういった話し合いは他のスレで
947大学への名無しさん:2008/03/17(月) 02:27:42 ID:DiSdW4OxO
>>945
浪人したくても経済的にできないやつもいるんだよカス
948大学への名無しさん:2008/03/17(月) 02:56:49 ID:qw2uM4JlO
経済的にできない奴は親が悪いんだろ。
稼ぎのない親を恨めよ。
949大学への名無しさん:2008/03/17(月) 03:11:11 ID:Njh7+t+hO
私大いけるだけで立派な家じゃん
950大学への名無しさん:2008/03/17(月) 06:43:06 ID:w+5TCyD10
>>945は典型的な世間知らずの成蹊坊っちゃん

浪人の正当化どころか現役の否定までするとかどんだけだよw
951大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:13:51 ID:GkcoiMUSO
952大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:29:47 ID:Hn7MWGBl0
やっぱり荒れたよ・・
はぁ・・もうやめよう・・
953大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:42:03 ID:zJXd6vm3O
ところで、外国語等履修希望調査って今からは変更できないよね?
954大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:14:18 ID:Ds+/XuecO
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
955大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:39:46 ID:iK3QLvzw0
この殺伐とした感じ、面白い大学だ。
入学が楽しみだ
956大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:45:09 ID:SjXsm9D4O
こんなマイナーバカ大落ちるわけないよ\(≧▽≦)丿
957大学への名無しさん:2008/03/17(月) 13:14:09 ID:GsffZZU00
>>956\(≧▽≦)丿 オマエカヨ


958大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:09:53 ID:TODKfiXqO
>>197
獨協大のスレにて

876:大学への名無しさん :2008/03/17(月) 14:41:36 ID:SjXsm9D4O
教授のレベル高いな

880:大学への名無しさん :2008/03/17(月) 15:54:44 ID:SjXsm9D4O
家賃管理費込みで55000円。

草加駅近く

草加駅周辺に住む人いる?
そして

952:大学への名無しさん :2008/03/17(月) 13:20:11 ID:SjXsm9D4O
東洋なんてダサイ名前

517:大学への名無しさん :2008/03/17(月) 12:46:26 ID:SjXsm9D4O
明治のパクリ大学のアホ大落ちる奴いんのか?笑

アホだろ?
959大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:10:54 ID:TODKfiXqO
960大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:22:48 ID:vJxM9ml+0
>>958
wwwwww
やっぱりたたく奴はこういうやつか^^
961大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:01:31 ID:TODKfiXqO
明らかに妬み

345:大学への名無しさん :2008/03/17(月) 12:49:42 ID:SjXsm9D4O
四大学なんていわないで、アホ四兄弟大学と呼べ
962大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:49:48 ID:yXV8uMhF0
>>958>>961 これはwwwwwww
963大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:13:44 ID:NXLr3oXLO
成蹊ゴミだお。
964大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:49:29 ID:TODKfiXqO
410:大学への名無しさん :2008/03/17(月) 19:10:22 ID:NXLr3oXLO
法政大好き(^o^)/
法学部政治学科行きます。
965大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:24:47 ID:UZHQJCl80
>>947
>浪人したくても経済的にできないやつもいるんだよカス

これ見て大笑いしたwwwww
そんな貧乏人が成蹊受験するなんて。
966大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:23:40 ID:YZxl0C/d0
>>965
頭にウジわいてんの?
967大学への名無しさん:2008/03/18(火) 06:15:33 ID:J0djalApO
日本には奨学金っていうすばらしいもんあんだよカス
968大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:42:38 ID:PyEYWvOW0
法政出身だが就職状況みたら私大は総計以外微妙すぎる。

成蹊も明治も法政も皆微妙
969大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:47:13 ID:4NRHvaKnO
だからなんだ
970大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:41:14 ID:jyKrqs+VO
だから頑張ろうぜ
971大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:46:45 ID:555iKLIZO
世の中にはコネと言うものがある。
972大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:48:47 ID:0MP0XNMFO
おれの周りじゃ奨学金もらってるやつはいないな。
今年の新入生はどうなってんの?
973大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:59:19 ID:ysVILgtbO
金ないのに整形受けるとかアホ 国公立生けよかす
974大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:09:39 ID:0MP0XNMFO

975大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:12:24 ID:0MP0XNMFO
らま(笑)
成蹊のイメージに憧れて来たんだろ。
そのイメージを壊して欲しくないんだよな。
976大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:13:36 ID:/qhtNbO60
成蹊に憧れて来る奴なんて少数だろ
977大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:02:28 ID:Q5JkJgNm0
落ちてここくる人が多いからネガティブなのか


ここ第一志望でなんとか合格した俺涙目wっうぇwっうぇwww
978大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:15:51 ID:29ElLHGVO
どのへんでネガティブだと判断したのかわからないんだが
979大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:45:25 ID:Q5JkJgNm0
わかんないの?
980大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:48:08 ID:01DSue100
正直、成蹊なんて名前受験終わってこの板見てから知った
三流かと思ったが元首相が出てるんなら悪くはないのかな
981大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:44:37 ID:dedzTs3qO
スーツまだ買ってないんだけどどないしよ
982大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:03:47 ID:5rLCg7wE0
スレタイみたけど
安倍ちゃんも、アヤパンも内部上がりな
983大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:41:00 ID:2I4nixj2O
>>981
俺もまだ買って無い。
てかもう友人から借りるつもり…
984大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:18:18 ID:5X32OQ7/0
あしたは卒業式でんがな

985大学への名無しさん:2008/03/19(水) 09:37:05 ID:vaBQ+Hzm0
法政蹴って成蹊にしたけど
法政にすれば良かった……

とにかく人に自分の大学伝えるとき苦労する
986大学への名無しさん:2008/03/19(水) 12:39:52 ID:6rfyIYdjO
>>985
確かに親戚やらに大学名聞かれると面倒。
まぁ俺はここ入るの後悔してないけど
987大学への名無しさん:2008/03/19(水) 13:32:12 ID:0JzSEjgyO
周りをいちいち気にするとかアホくさ
988大学への名無しさん
まだ同じところグルグルしてるのかよ。