【院試予備校】東京理科大スレVer.66【留年学校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301大学への名無しさん
センター含めカンニングだけでC経営学部受かった(^3^)/
マーク式うめぇwww
302大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:10:10 ID:DWkcpZIuO
ありがとう。呼吸器系だからクラミジアではないよw
最後までもうひと踏ん張り…
303大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:11:21 ID:RSR7Q1l+O
>>301は大学の講義についていけず留年するだろう
ちなみに学部は?
304大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:12:07 ID:RSR7Q1l+O
すまん、経営ねw
305大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:21:57 ID:+BY2M2nPO
B方式もC方式も同じ学科で両方受かってた
306大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:30:12 ID:YE587n9nO
テスト
307大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:45:55 ID:1hBML1rlO
おち……た



あー、やっぱアホミスあったのかー。もうだめじゃ。さよなら理科大ノシ
308大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:20:41 ID:6mjnw0AY0
>>307
落ち着けよ。補欠を取るケースが多いぞ。俺だって補欠で入ったし。
去年は3月8日に補欠の手紙が届いた。おととしは3月25日に電話で連絡が来た。
まあそういう事。
309大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:40:08 ID:BCj5iknE0
>>301
けいえいww
310大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:58:38 ID:1hBML1rlO
>>308
え、不合格でも補欠合格ってあるのん?
311大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:02:11 ID:lVmEUSTY0
>>310
どこで不合格者発表があったんだ?
合格者は発表されたが不合格者の発表などされていないぞ
だめかもしれなくても最後まで信じてみるのも悪くはないかと
312大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:08:57 ID:1hBML1rlO
>>311
携帯で見て不合格とでたから無理かと思ってた…
補欠合格者を発表してないってことですかぁ
じゃあちょっと期待して待ってまつ
ありがとでつ
313大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:15:26 ID:OsSJwpBo0
応生だが理工ってだけで馬鹿にされるのは心外だ
偏差値で上を行くのは薬学部だけだぞ
314大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:18:36 ID:7MLvIDNk0
今年はC日程あるけど補欠って出るのか?
315大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:32:05 ID:t7eetYMoO
受かった奴何してる?
316大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:55 ID:66h+V4NxO
オナニーを毎日してたけど家族に2回見られたからそろそろやめて化学やろうかと思う。
経営工って化学やんないとだよね?
317大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:20:10 ID:RSR7Q1l+O
工化って女の子いるの?
318大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:23:51 ID:tEoQZDhcO
誰か秋葉原経由か新宿経由で神楽坂校舎の人居る?
319大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:34:18 ID:OnuDaowXO
神楽坂校舎なのにまだ行ったことない\(^o^)/
320大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:49:11 ID:lJpNIOi70
>>316
まじで
俺も経営工だが今年のセンター化学51点だぞ
超易化なのに
321大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:50:10 ID:lVmEUSTY0
>>319
別に大丈夫
入ってからどの教室番号がどの辺にあるかとか2週間くらいで慣れるから

ノービィビルとかメイン校舎から離れすぎだし他にも理科大が点在してる
322大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:06:47 ID:2VRyyAx50
>>312
補欠合格は例年国公立の合格発表後順次いくよ!!それと補欠合格にも満たなかった受験生には
諏訪理科大若しくは山口理科大の案内が行くとかそういう噂はあるそうです。また、昨年は理学部と
もう一学部は補欠合格は無かった筈!!
323大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:07:54 ID:Pu1g86piO
C方式
センター139
数学1ミス
物理8割くらい

工学部
機械工×
電気工○
324大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:13:12 ID:6mjnw0AY0
補欠は結構多いぞ。俺もそうだったし
今学科で物凄く成績の良い友達がいるんだけど、話聞くとそいつも補欠合格だったらしい。
325大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:55:27 ID:ITVRP/500
いま、国立か帰ってきて結果見てみたら
c落ちてたwwww
326大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:01:21 ID:X88yILGb0
電気工受かったー
つーか学科毎に倍率差ありすぎワロタ
327大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:02:51 ID:iKP86zyuO
さーてCみるか
328大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:09:09 ID:0OHhdoIM0
明治落ちの輩がきましたよ

明治ブランドがほしかった・・・・
329大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:13:38 ID:2VRyyAx50
>>326
C日程理学部の各学科のバラつきはすごいね・・・
330大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:14:39 ID:zurZVmNwO
>>223
自演乙
331大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:23:58 ID:WL8eBddz0
今年の倍率でてるの?
332大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:30:37 ID:WL8eBddz0
あーでてますねすいません

C方式建築の合格者少なくてワロタ
333大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:57:59 ID:IUcSb3aDO
薬学部とかどうでした?
まだまだ家に着かないから見れないorz
334大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:59:31 ID:Ao0wlKIH0
C方式機械工にすべきじゃなかった・・・・・電気工だったら受かってたのに・・
さようなら理科大!こんにちは2浪生活!来て下さい補欠!
335大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:02:35 ID:vH3/kpz5O
国立疲れた(^q^)
理科大さんこんちは
336大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:19 ID:jzCv0qnD0
なんかよく理工バカにされてるけど工も理工も大差なくね?
337大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:08:41 ID:TcFfrG8pO
大差あんまないけどなんかいやなんじゃね?
338大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:29 ID:Pu1g86piO
多摩地区に住んでるオイラにとって理工はちと遠い
339大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:13:45 ID:Ao0wlKIH0
話変えて申し訳ないけど、B方式工学部とかC方式の解答載ってるサイトってある?
340大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:18:50 ID:svCg2nREO
問題の差あんまないよね!!てか理工の方がむずいかもね(^^;)
341大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:26:52 ID:RSR7Q1l+O
>>336
若干ある
就職とか
342大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:50:00 ID:V4Eiq/2c0
>>340
電電と電気工受けたんだけど、正直問題は電電の方がインパクトあったなー。英語の整序は笑った。
だけども何より違うのは合格点だろうなあ。
電電だと5割5分〜6割5分に対して電気工だと6割〜7割くらいになってなかったっけか。
343大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:53:30 ID:Uc3oxHKSO
国立壮絶に失敗してきた
こんにちは応生
344大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:15:31 ID:jLVW8TwOO
>>343
ナカーマ\(^o^)/
345大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:41:58 ID:cVSXFgzsO
不合格だった人で不合格通知来た人いる?
346大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:45:09 ID:vH3/kpz5O
来ないよ
要項ご覧ください
347大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:45:35 ID:h3oyjtkyO
振込み明日までだが浪人することにした
ばいばい建築
348大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:47:26 ID:d37OFhHxO
>>343-344
明日国公立だけど、失敗したら応生だからよろ
349大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:52:00 ID:QEvk9QcP0
明日振り込み期日だな。建築1コ空けるわノシ
350大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:52:01 ID:DWkcpZIuO
>>348
延期になった?w
351大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:58:36 ID:d37OFhHxO
>>350
いや元から明日なんだ
特定できなくてすまんw
352大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:04:51 ID:D3t194060
数理情報センターCうかったwwwwwwwwww

センター7割
物理7割数学8割ぐらい
正直受かんないと思ってたわ
最低点かな?

353大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:29:17 ID:PWxD3EVrO
さよなら東工大
こんにちわ理科大
354大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:55:05 ID:nLzsonVc0
>>351
首大
355大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:05:58 ID:Pu1g86piO
C方式合格したけど書類がこなあい
356大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:08:28 ID:PWxD3EVrO
合格通知は翌日
357大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:15:50 ID:RSR7Q1l+O
理科大
理科大
理科大
358大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:21:06 ID:WiWrOHK10
>>351
俺も明日首都大受けるぜ、頑張ろうな。
落ちたらここの理学部物理に決まりだが。
359大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:27:28 ID:PWxD3EVrO
首都<理科大 じゃね?
友達で首都大蹴ってマーチ行った奴いるし
360大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:28:48 ID:uzoBi+qdO
>>353
あれ?
俺書き込みしたっけ?
361大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:29:12 ID:w43tFV5GO
俺だったら近いほう選ぶ
362大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:30:01 ID:tEoQZDhcO
近さもあるだろ。近かったら首都大、遠かったら理科大みたいな
363大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:33:13 ID:BXbdLgwb0
C方式応生来てたー。
国立と早稲田はたぶんダメだからよろしく頼むわ。
364大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:46:39 ID:Pu1g86piO
>>356
サンクス!
365大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:48:11 ID:svCg2nREO
千葉だめだったら、ここの工学部経営工よろしく…あんまし興味ないけど…
366大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:49:41 ID:nLzsonVc0
農工大落ちたらここの応物いきます。
367大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:02:39 ID:KvXZnpGwO
オレ化学科受かったから首都大受けなかったよ

まぁ材料化学だからというのもあるが...
368大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:04:44 ID:PWxD3EVrO
俺も化学やりたいから、後期は横国の知能物理は受けない
理科大お世話になります
369大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:18:02 ID:9Ft6D9eBO
理科大理学応用化と横浜市大理系理学どっちにしよう――
370大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:21:24 ID:VZsmfZ/KO
大学で化学はほとんど物理学を用いて扱うんだぜw
371大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:23:40 ID:PWxD3EVrO
もともと物理学志望だったし、物理嫌いじゃないから問題ない
372大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:28:31 ID:kQIp9w360
大学入学するまでなんかしようかと思ってるんですが、科目は何やってるといいですかね?
今ちょっと考えてるのは
標問、ファインマン物理学(?)あと基礎解釈技術100の復習
あたりです。、
373大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:30:04 ID:VZsmfZ/KO
>>371
なら大丈夫だ
基本的には熱力学や量子力学が中心になる
374大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:34:35 ID:PWxD3EVrO
ちなみに、物理系行ったらやっぱほとんど化学やらないんですか?
375大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:38:31 ID:VZsmfZ/KO
>>374
いや理科大の場合は普通に基礎科目に化学が組み込まれてるはずだよ
関門になってるかまでは知らないが
物理系はやっぱ数学中心ではないかな
376大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:40:20 ID:0OHhdoIM0
明治行きたかったけど、たぶん理科大の理工の機械になる
国立受かっても理科大にすると思われ
どうせならもう少し高い国立大学に出願しとけばよかった
大学入ったら彼女作りて〜
377大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:41:55 ID:PWxD3EVrO
彼女作るなら明治だろwww
378大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:42:21 ID:PWxD3EVrO
>>375
サンクス
379大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:51:07 ID:0An6aXFGO
>>377
明治も理系は隔離キャンパスじゃなかったっけ?
380大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:56:07 ID:PWxD3EVrO
そういやそうだったね
理系は生田だっけ
381大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:56:43 ID:RSR7Q1l+O
理科大は大学らしい大学だよ
382大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:57:13 ID:WW5MmV/zO
明治?就職考えたら圧倒的に理科大じゃね
383大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:09:59 ID:jzCv0qnD0
明治行っても理系じゃ女できねえけどな
勝手な幻想抱いて明治にいく方がバカ どうせそういう奴はどこ行ってももてない
384大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:27 ID:RSR7Q1l+O
大学は本来勉強しにいく所だからな。遊びにいくのではない、高い学費払ってもらうんだから留年なんて(ry
385大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:24:14 ID:w43tFV5GO
たまに私文しねとか思ってしまう




ええ、女の子が少ないという妬みですよ
386大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:30:55 ID:0OHhdoIM0
>>377
落ちた・・・orz

隔離キャンパスだからこそヨカタ
文系連中と離れられるし明治理系の先輩が大学名でカコよく見えるて言ってた
387大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:31:56 ID:nLzsonVc0
いや、負け犬の遠・・・ゲフンゲフン
388大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:32:41 ID:0OHhdoIM0
>>382
就職見たらあんまカワンネ、むしろ明治の方が大手は多かった希ガス
389大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:33:10 ID:0nvWZh2XO
理科大工学部工業化学と横国物質工はどっちが院試につよいだろうか?
ってか院試有利不利って関係ないんですかね?
390大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:56 ID:0OHhdoIM0
明治でもどうせ彼女はバイトで作る支那
391大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:43:23 ID:V4Eiq/2c0
>>388
ソースくれ。気になる。

ところでスマブラを積極的にやるサークルは無いだろうか。
392大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:44:32 ID:0OHhdoIM0
>>391ほれ

http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2006/ikuta.omo3.pdf
テラよくね?もう一年やるかな・・・・
第一死亡はやっぱ明治ダシ・・・・・・・どう思う?
393大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:49 ID:RSR7Q1l+O
>>389
工化の強さはガチ
394大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:50:30 ID:OsSJwpBo0
>>388
マーチ理系の就職は絶望的だろ
本当に見たのか?
395大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:51:34 ID:efiyoEMyO
つーか就職どうとかは大学でちゃんとやるかやらないかだろ。
396大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:55:28 ID:0OHhdoIM0
>>394
2006年度だけしか比べてない
明治は載ってるけど、理科大のホームページは最近の主な就職先しか載ってないから、願書に付いてきたやつと比べた
397大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:52 ID:PWxD3EVrO
>>393
それを聞いて横国蹴る気になった
ありがと
398大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:27 ID:0OHhdoIM0
明治の機械情報工学科は最強だとオモ
399大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:06:48 ID:a+wbaj3uO
>>397
俺と全く同じ状況だ。俺は横国受かったら工化蹴るけど。
400大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:07:12 ID:2HU8RdlEO
>>398
東大の方が強いから最強じゃない