【東大】東京大学理科総合スレpart7【理系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もうよくわからん
【理系】東京大学 理類総合スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181133406/
【東大】東京大学理類総合スレ PART2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191948792/
【東大】東京大学理類総合スレ PART2 (実質part3)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1197387303/
東大理類総合スレ3 (実質part4)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201087377/
東大理類総合スレ4 (実質part5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202614886/
【東大】東京大学理科総合スレpart4【理系】 (実質part6)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201106866/
2大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:03:54 ID:6zvKJI5j0
3大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:07:27 ID:+Tqdsv8QO
1乙
4大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:10:16 ID:Y3t0b7HB0
4乙
5大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:02 ID:dlyeDLRcO
今年の古文は俳句が出るな。
6大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:46:59 ID:2Ih+N9IpO
7大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:47:25 ID:2Ih+N9IpO
8大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:54:47 ID:2Ih+N9IpO
9大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:56:55 ID:ZLWaPmd/O
明後日マン喫でも行こうかな(´・ω・`)
今週ジャンプもマガジンも読んでないし
10大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:03:43 ID:j/zoB4yaO
文房具板住民の俺からの忠告
mono消しはウンコだ
11大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:08 ID:GmfYbdHF0
>>10
かつての住民の俺も同意
FOAM ERASER W イイヨー
12大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:48 ID:u6aGLmVZ0
>>10
なぜ?
13大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:51 ID:ZLbzf7M3O
>>10
なぜ?愛用してるが
14大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:11:28 ID:TtiNqe1g0
>>9
最近ジャンプもマガジンもつまんなくない?
15大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:12:15 ID:WjugQ+h70
>>10
東進のMONO消ししかもってないんだが
16大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:14:35 ID:j/zoB4yaO
こんなにレスつくとは思わなかった。
使い慣れた物を使ってください……
17大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:17:00 ID:TtiNqe1g0
消しゴムにこだわりは無いがシャーペンはペンてるのgraph1000を超愛用してる
18大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:17:37 ID:MMLBZ+kKO
>>14
少しずつ読むやつは減ってきてるけど、惰性で読んでる(´・ω・`)

>>15
俺も東進のしか持ってないw
19大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:18:10 ID:GOP86KhDO
消しゴム忘れると精神が不安定に
20大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:19:27 ID:j/zoB4yaO
ジャンプで思い出したが,学級王ヤマザキとEEjumpの曲は似てるよな?
21大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:30 ID:MMLBZ+kKO
>>20
ジャンプ関係ないだろw
22大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:50 ID:ZLbzf7M3O
俺も東伸のしかないが東伸のは大量にあるww
そういえば中二から使ってたシャーペンが12月に物故割れた
転校したやつから貰ったやつだから大切にしてたのにorz
23大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:23:55 ID:TtiNqe1g0
>>18
正直富樫が仕事終えたらジャンプに未練が無くなる
24大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:42:53 ID:drZcaX7IO
デスノのよみきりのおわりかたになえたwww
25大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:05 ID:L4EkdkzJO
>>23
俺もだ。
ただ3月に受験終わらなかったら単行本でても買ってる余裕ねぇw
26大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:46:09 ID:RPmKq6Gr0
シャーペンも消しゴムも愛用してるのがあるから
もしトラブル発生したら絶対パニくるわ
27大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:54:35 ID:5haiuR8fO
>>20
それむちゃ前のめちゃイケで山崎邦正がゆってた
28大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:27:53 ID:BR07pbYZ0
ここはなんのスレなんだ…
29大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:42:52 ID:N2VlVhjEO
てめぇら余裕なのか?俺がは過去問やりまくり中。2004の物化はクソだな。有機が俺好みではなかったが。

my合格プラン

物化70
英語70
数学60
国語はとれるだけ。最低30はいく。ソースはZ会過去問添削。

センターは790で、理2合格だ!!
30大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:46:21 ID:iGqYhXh5O
数学100いきますように…
31大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:50:00 ID:TtiNqe1g0
生物の漫画はもやしもん地学の漫画は宙まにがあるのに物理化学の漫画がないのが悔しい今日この頃
32大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:51:08 ID:ZxWe4tp80
模試で国語30超えたことがない
本番どれだけ取れるだろうか
33大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:52:24 ID:MMLBZ+kKO
>>29
俺の場合は勉強に手がつかない
直前になるにつれて、勉強する気がなくなっていく

ちなみに俺のマイプラン
英語80
数学70
理科80
国語30
センターは800ちょい
これで理二は合格だ(`・ω・´)
34大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:53:56 ID:MMLBZ+kKO
>>31
もやしもん面白いけど、アニメの終わりかたは謎だった
35大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:02:14 ID:TtiNqe1g0
>>34
まあどうせ2期やるだろ視聴率的に考えて
モネラマグネットも超売れたし
36大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:06:58 ID:MMLBZ+kKO
>>35
結構ネットの話題性もあったからね
やるとしたらまた同じ時間かな?
コマ大と連続してるからあの時間がいいな

つうか>>33の俺の言葉おかしいw
こんなんじゃまだ携帯小説馬鹿にできないな
37大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:11:49 ID:TtiNqe1g0
>>36
ノイタミナ枠だし同じでしょ
モネラマグネット2弾が楽しみです^o^
38大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:53:56 ID:MMLBZ+kKO
寝れない…

雑談スレになりつつあるなw
今やってる墓場鬼太郎ってやつはキャラの切り捨てがすごくはやいな
39大学への名無しさん:2008/02/23(土) 04:36:38 ID:/8K7jB4g0
40大学への名無しさん:2008/02/23(土) 04:37:12 ID:/8K7jB4g0
右手折れた
41大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:03:36 ID:z5QznGAM0
左手とれた
42大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:06:06 ID:Az4H6uSH0
チンコ折れた
43大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:18:50 ID:/8K7jB4g0
すごいこと発見した
44大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:21:39 ID:z5QznGAM0
>>43
kwsk
45大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:51:05 ID:GOP86KhDO
炭素数何以上のアルコールがエーテルに溶けるとか溶けないとか一々覚えられねー
46大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:57:49 ID:/8K7jB4g0
理Tと文Uってどっちが頭いいの?
47大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:15:03 ID:/8K7jB4g0
ミスコンって何年生でもエントリーできるの?
48大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:21:23 ID:TnzQc0sO0
わかんね
49大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:50:43 ID:/8K7jB4g0
>>48
そか。

ところで当日もって行かないとだめなのってなに?
はさみと受験票とシャーペン以外なにがいるっけ?
50大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:03:01 ID:zxYfn3lGO
Monoてすぐ崩れないか?
噂によると日本製と外国製で違うみたい
51大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:36:53 ID:JWNXcKxS0
ただで配ってるMONOはすぐ崩れる
あと2日あるし悪い事言わないから1時間だけでもAIR-INかAIR-IN HARDを試してみてみるといいと思う
52大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:46:19 ID:qZij3jnnO
明日雪で大荒れなんだろ?
飛行機とぶのか?

受けれないどころか墜落ドッカーン
53大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:50:47 ID:TnzQc0sO0
>>49
これぐらい調べればいいのに

受験者心得より

鉛筆またはシャープペンシル・消しゴム・鉛筆削り(電動式は不可)
座布団・ひざ掛け・ティッシュペーパー(中身のみ)・ハンカチ・目薬は試験監督に申し出れば使用可
54大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:53:57 ID:TnzQc0sO0
>>52
mjd?
そうすると倍率が下がって受かりやすくなる訳か
良かった
55大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:54:16 ID:/8K7jB4g0
>>53
いやただ俺はおまいらとお喋りがしたいだけなんだ
56大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:59:55 ID:iAEHT19iO
>>52>>54
お前らみたいな奴より、成績がちょっと下がってもまともな奴に東大行ってほしい。
57大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:00:01 ID:iAEHT19iO
>>52>>54
お前らみたいな奴より、成績がちょっと下がってもまともな奴に東大行ってほしい。
58大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:09:24 ID:zCw1dZjEO
センターの受験票忘れるやつ多いから注意しろよ。
59大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:12:15 ID:wInYI3dJO
お昼ご飯も忘れないようにしなきゃ
60大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:13:18 ID:xJBmN4Ip0
高2で先生から東大物理の入試問題渡されて解いてみたんですが、
2000年度の大問3、熱力学の問題は易問ですか?
61大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:20:43 ID:wqyqNgV0O
この時期に聞いちゃうのか
62大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:33:44 ID:nzLfhbGcO
理Tは同じ教室の四割、下手したら5割受かるから仲良くしようぜ
63大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:45:44 ID:ZLbzf7M3O
お前ら東大近くのコンビニで飯かうなよ
俺の分がなくなる
64大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:49:32 ID:qZij3jnnO
>>54
明日は大荒れっていってるよ彡(-_-;)彡

>>56
あの…俺は九州なんでドッカーン側だから死ぬ方
65大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:51:14 ID:ioWYoEyPO
東大リスニングが一問もわかんね
66大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:01:41 ID:fPTKLaU40
センター試験英語リスニング合格の法則 実践編

東大リスはセンター用ので十分だろ
67大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:03:03 ID:xk6s8QxpO
>>64
ラサール?
68大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:05:55 ID:6SXVvIye0
なんかだんだn自信湧いてきた!!
最近は変な受験者じゃない子もスレに混ざっててカオスだったけどスレもいいかんじおふいんきだ!
69大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:06:03 ID:qZij3jnnO
>>67
つ福岡
70大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:06:25 ID:qZij3jnnO
>>67
つ福岡

んじゃ勉強してくるノシ
71大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:08:25 ID:ioWYoEyPO
わかんねーと思ったら2006年の問題やってんのに2007年の英文聞いてた
72大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:12:11 ID:drZcaX7IO
マイプラン
英語60
数学70
理科90
国語25 センター740でいくは
73大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:13:55 ID:NYEX0TKh0
理科110点取りたいな。
74大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:20:08 ID:OTHX5KVH0
国語30で見積もってるんだが甘いかな?
漢字5+他現文7+古文7+漢文11
ぐらいの予定なんだが
75大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:20:57 ID:WeZcALiiO
正弦定理がいつも思いつかない俺/(^o^)\
76大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:21:03 ID:/8K7jB4g0
>>70
久留米附設?
77大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:22:13 ID:/8K7jB4g0
>>74
本番の国語は模試に比べてだいぶ簡単っぽいから40いくんじゃね?
てか40いかないと困る
78大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:24:49 ID:OTHX5KVH0
>>77
簡単なのかー。模試だといまんとこ 33 38 ってとこなんだよね
ならもう少しはいけそうか

ところで今日慶応理工の発表現地まで行くやついるかい?
79大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:24:55 ID:zCw1dZjEO
高校なんて知ってどうすんだよ気持ち悪いな。
80大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:28:16 ID:j/zoB4yaO
フセツに行ったことあるけど,マジ道に迷った。
81大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:28:38 ID:/8K7jB4g0
いや知ってるやつかもしんないじゃん
82大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:42:38 ID:kyYqgplRO
>>77、78
現文は模試より本試の方がムズい気が……
ただ、先輩はみんな、模試よりいい点とってた。
83大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:49:17 ID:zCw1dZjEO
国語本誌は模試より採点厳しいらしいから点数出にくいんじゃない?
少なくとも駿台実戦のカス採点よりはしっかり答案見られるだろうし。
84大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:51:31 ID:/8K7jB4g0
本誌の古典といてないのか?糞簡単だぞ?ゲンブンはむずいけど
85大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:54:54 ID:GOP86KhDO
古文って30点満点だっけ?
みんな大体10点ぐらいは取ってくるの?
それならかなり苦戦しそうだが…
自分は現代文15古文5漢文10の予定
86大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:58:15 ID:j/zoB4yaO
現代文はやれば伸びるけどな…
87大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:13:17 ID:GOP86KhDO
現代文は採点のポイントが掴みにくいから辛いな
1問完解で残りの問題で部分点稼いだら、現代文で20くらいいけるかな
88大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:30:02 ID:M7nsfLiPO
慶應理工落ちた奴、挙手!
89大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:34:07 ID:zxYfn3lGO
90大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:34:21 ID:kjFy+va80
え、なにもう発表なの慶應
91大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:40:49 ID:/8K7jB4g0
ケアレスしまくって心配だったが学問4受かったおv^^v
92大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:42:05 ID:kjRDsnCp0
>>75
実は正弦定理と第一第二余弦定理は同値なんだぜ

ソースはモノグラフ(なんか図書館にある高校レベルの地味なやつ)
93大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:42:38 ID:kjFy+va80
受かってた
まあどうでもいいけど
94大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:44:03 ID:VEWXyu9zO
>>93
俺も現役の頃はそう思ってたw
95大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:47:47 ID:L4EkdkzJO
うはw
恐くて見れねぇw
26日に帰って来てから見よう(´・ω・`)
96大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:55:48 ID:DwvSI2BFO
東大理類を狙う皆さんに質問です。
今までにどんな問題集をやってきましまか?
特に数学と理科お願いします
97大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:56:52 ID:kjRDsnCp0
多分補欠合格で悪ければ落ちてると思ってたら受かってた。(学門2)
交流との交流が足りなかったけどなんとかなって良かった。
早稲田と慶應に落ちたから東大を滑り止め扱いにしないとならないって危険な事態は回避できた。

前日は答案を短時間で減点されにくいように作成する練習をするのがいいと思う。
勉強するにしてもせいぜい単語180個覚えるとか過去問を1年分解くくらいにしとかないと疲れる。
98大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:58:17 ID:M7nsfLiPO
慶應に落ちた今、もう東大は絶望するしかねえ

所詮、実戦B判OPC判、センター799の実力はこんなもんだよ

もう勉強したくねえ
東京にも行く気しねえ
99大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:01:38 ID:j/zoB4yaO
慶応なんて受けなきゃいいのに
100大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:04:51 ID:blw0SoE+O
東大合格者の98%は慶應合格なんだぜ。
ソースは「どうする東大」
101大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:05:02 ID:M7nsfLiPO
最初は慶應受かっといて東大の精神安定剤にする予定だったんだ。私大なんて余裕だろと侮ってた。
東大は運がよければ・・・
と思っていたが、甘すぎるだろ自分
102大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:10:31 ID:kyYqgplRO
慶応なんて、過去問だってろくにやらなかったけど、東大は長い間対策してきてるんだから、慶応滑っても東大受かる可能性は普通にあんだろ。
俺は、学問1大丈夫だったけど。
103大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:11:00 ID:kjFy+va80
いつも思うが東大合格者の○%が××って言うの全く意味なくね?
どうみても参考書とかの宣伝としか思えない

××な東大受験者が○%受かるっていうデータを出せよっていう
104大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:12:15 ID:kjRDsnCp0
>>96
数学…月刊大数(二年から三年の夏休みまでは基礎とスタンダードと日々演と読者の接点、それ以降は学コンと読者の接点)
微積分基礎の極意(最初の難しめの計算問題がオススメ)、学校で配られるやつ(暇つぶしに最適)
物理…精選物理(簡単そうに見えて意外と盲点になっているところを突く) 
重要問題集(重要に見えない問題ばかりだけど多分重要なんだろう)
化学…有機化学演習(例題だけ解けば勇気が湧いてくる)
英語…ビジュアル英文解釈(基本が身につく)
国語…センター必勝マニュアル(これでセンターに圧勝した)
>>100
逆に考えるんだ
実は慶應合格者の98%は東大合格者の誤植だ
そう考えるんだ
>>101
慶應大には国語が無いし英語がほぼマークだし数学は簡単な割りに時間がかかるから
国語で人並みに取れて英語の要約と和訳がまともで数学である程度のレベルの問題が解ければ東大は受かることもあるぜ!
解けなくても合格点取れば受かるぜ!

慶應の合格発表まで時間あったから世界樹の迷宮IIのWikiをネタバレされない程度に見てたら
レンジャーの驚異的な弱体化に笑ったw特にバグによる弱体化が酷いw
105大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:14:17 ID:M7nsfLiPO
>>102
そう言って下さると助かる。

もう勉強はやめだ。

東京行きの準備するかorz
106大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:20:05 ID:u8MlnW/E0
大数なんて読者の接点しか読んだ事無いぞ
107大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:27:54 ID:6SXVvIye0
みんな大数すごい食わず嫌いしてるっていうか神格化してるけど
そこまで普通の演習ものとかは難しくないよ
難しいのは範囲外のことを扱ってるコラムとか宿題とかだけで
108大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:32:08 ID:ZwiKEtpUO
109大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:32:52 ID:DKtCOAiNO
大数はやめたほうがいいよ。名前のるとハマるから。満点で載って調子こいて、やりまくってたら他の科目が死んで、数学も本番でコケて浪人が待ってるorz
110大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:35:29 ID:VEWXyu9zO
東大ってよぉーっく考えると5割強で受かるんだよな
なんか受かる気がしてきた!

この時期はポジるべきだと思って、頑張ってみました( ´∀`)
111大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:43:41 ID:GmfYbdHF0
私立全勝の勢いでこのままいけると信じたい
112大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:53:37 ID:zYKMrd2dO
その5割強が取れず毎年何人の受験生が涙をのむことか…
113大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:56:26 ID:j/zoB4yaO
俺六割とったけど落ちた……

後期試験
114大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:59:35 ID:TtiNqe1g0
たかが半分ちょいなのに国英が足を引っ張る
115大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:18:17 ID:/8K7jB4g0
2次って220でいいから5割だろ?
116大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:22:55 ID:j/zoB4yaO
センターによって必要得点率も変わるからな。
割合考えてもしょうがない。とにかく力を出し切ろう
117大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:28:39 ID:J2t133/mO
慶應落ちた〜ww

東大頑張るしかないな。
118大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:48:58 ID:Jr8iM84p0
ここで流れぶった切って今年の問題を大胆に予想してみる。
直前に何やってんだ、俺。

【英語】難易:昨年並
大問1はそのまま。要約ないしそれに準ずる問題と、文脈理解の総合問題。
後者は去年、いい問題だったからな。捨て問と言われた段落整除には戻らないと思う。

大問2は、自由度の低い方の設問として空所補充が出るだろうか。3年続けて会話要約はないだろう。
諺説明もありかもしれない。あるいは、手紙要約とか、ちょっとした新傾向かもしれない。
自由度の高い方は、マンガあるいはグラフの説明だと思う。
あるいは、06に近い問題として、次のような問題とか。

「新聞について、60〜80語の英文で説明せよ。ただし、
(1)新聞が持つ基本的な機能はどのようなものか
(2)あなたが考える新聞の長所と短所はどういったところか
(3)日常生活であなたは新聞とどう付き合っているか
という三つの内容を盛り込むこと。(3)については、適宜創作をほどこしてかまわない。」

大問3はそろそろ変わる。(A)は変わらないだろうけれど、(B)(C)は多少変わってもいいだろう。
そこで、(B)maikoがdavidに翌日ピクニックに行こうと提案、検討のために天気予報を聞く。(C)その後計画を立てる
という問題を予想。

大問4(A)は文章の中に不足語を補充する問題、(B)は普通の和訳。

大問5では、童話が出ると予想してみる。というか自分の希望的観測。
119大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:50:38 ID:Jr8iM84p0
【数学】難易:昨年並
後期が変わって、超難問を出せなくなった。その一部が前期に流れてくるかもしれない。
特に数VCの問題は、尋常でない計算量になるかも。
一方で、学習指導要領の改訂で世間は騒がしい。そこに向けてのメッセージとして、
・日常生活に現れる図形問題
・超基本的教科書問題
みたいなのが出るかもな。
1.微分基本(易) 2.空間図形(標準) 3.法則性に基づいた数列と極限(標準)
4.グラフ上の格子点(やや難) 5.ゲームの確率(標準) 6.体積(難)

【物理】難易:やや易化

熱力学はまず出るだろう。やはり、2年連続で熱力を出さないのはためらわれる。波ならまだしも。
だがしかし、波を出さないとなると、隔年で波と熱力が出る、という傾向を固めかねない。
大学としても、片方の分野を受験生があまり勉強しなくなっては困る。
そこで、力学あるいは電磁気に混ぜて出題してくると考える。力学なら、実践模試演習2回目みたいな感じ。
電気はまあ、電磁誘導ばかりもつまらないから、たまには荷電粒子の運動とか交流が出ると思う。
1.単振動と波 2.空間における荷電粒子の運動 3.熱機関とそれによる外部の物体の運動

【化学】難易:易化
去年はまずすぎた。いや、問題は悪くない。日常学習にはこの上ない教材になる。
けれど、あれでは試験にならない。有機はみんな出来る。無機は誰も出来ない。実質20点満点の試験。
ということで、そろそろ有機は難化、もちろん無機は易化。理論は06に近い感じになるだろう。平均点を上げるために。

【国語】知るか。
120大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:56:57 ID:0VBwp82KO
時計って卓上でもいいのか?
アクセス規制で困ってる漏れに誰か答えてしあ><;

パケ代もばかになんないんだよな…
121大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:57:00 ID:ruTGB3CA0
リスニング完全に捨てるやつ居る?
122大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:57:45 ID:TtiNqe1g0
聞こえ具合によってはほぼ捨てるかも
123大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:01:05 ID:g4RsADBqO
去年の英語1-Bってどんな問題だったの?
124大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:07:10 ID:j/zoB4yaO
エアリスニングでも練習すれば
125大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:08:18 ID:zCw1dZjEO
慶應に落ちた人、本番大丈夫か?
東大じゃ慶應より遥かに質の高い受験生と争うのに。
126大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:08:46 ID:KGLKGz4hO
>>124
わけわかめ
127大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:14:23 ID:j/zoB4yaO
>>126
いかに音声が聞こえてるように見せるかがポイント。
128大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:16:00 ID:M7nsfLiPO
>>125
そうやって慶應落ちた奴の士気を低下させてライバル減らすのはやめれ
129大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:21:51 ID:kyYqgplRO
数学と物理が難化しないわけがありませーん。
130大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:22:08 ID:wKHDve9f0
>>118
書いてみた。

I think newspapers have two basic functions. One is to report events
taking place all over the world, and the other is to say something about
them in their editorials. A disadvantage of newspapers is that it is a little late
to come to you, compared with TV news, and an advantage of newspapers over TV
is to get information at your own pace.
So, I usually read newspapers to know better about something that I am interested in.
(79 words)
131大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:23:27 ID:ZwiKEtpUO
数学の部分点と国語と英語の傾向とか考えると心配はしてない
132大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:50:26 ID:mZYLRQ5iO
闇のデュエリ…それは負けた方が消える氏のゲームDA!!
133大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:18:24 ID:xab994oVO
>>121


全部イかウにしようと思うが、減点くらいそうw
134大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:21:28 ID:L4EkdkzJO
本番のリスニングってどのくらい聞こえんのかな
一応家では音量小さくしてやってみたんだが不安だ…
過去問解くと模試のリスニングよりはだいぶ楽に感じるけど実際はどうなんだろね(´・ω・`)
135大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:33:14 ID:DwvSI2BFO
>>104
ありがとう!
参考にします!
136大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:35:02 ID:MMLBZ+kKO
外やばくない?
黄砂っぽいのがすごい
137大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:38:01 ID:ruTGB3CA0
やばい
それ以上に風がうるさくて集中できねえ
138大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:39:00 ID:fPTKLaU40
汚染物質を偏西風に乗せて
日本人を徐々に弱らせていく工作じゃないかね?
139大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:45:49 ID:VEWXyu9zO
>>134
音が小さいとかそゆ問題じゃない
テレビ見ながら聞いてるぐらい集中できない
140大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:48:58 ID:MMLBZ+kKO
とりあえず外の様子が収まるまで勉強どころじゃない
窓の外が完全に中国の中継放送だww
141大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:49:22 ID:8dawesQX0
なんか最近の東大スレの数学の話題のレベル高すぎて不安だったけど
こんなに慶應落ちてるやつがいるんなら安心できたw
俺はギリギリ学3通ったんでリラックスして記念受験しに行きますね^^
142大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:54:41 ID:PBZIZGr70
慶應落ちてる奴なんか敵ではない。
143大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:55:49 ID:qZij3jnnO
英語時間足りる足りないの前に読めない(ノ_・。)

焦ってガーッて読んで結局内容頭に入らずにまた同じとこ
焦ってガーッて読んで結局内容頭に入らずにまた同じとこ
焦ってガーッて……


ってならない?
144大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:06:54 ID:iGqYhXh5O
今年の物理についてどう思う?

次のどれかに挙手してくれノシ

A熱でる(波動でない)
B波動でる(熱でない)
C両方でる
D両方でない
145大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:18:11 ID:L4EkdkzJO
俺はドプラー効果が出ることを期待してやまない
つか外やばすぎだろw
何、あの空の色?
消防車のサイレンまで聞こえるしw
146大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:20:14 ID:xUVWRy230
>>144
自己満足のために人の意見聞いても無駄だって事に気付け。東大はその辺の大学とは違う。

上のほうにある問題予想とか何の意味も無いわけで・・・。
147大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:20:34 ID:6SXVvIye0
>>143
そうならないギリギリの速さで読むんお
もうほんとにギリギリで 諸刃の剣だから初心者にはお勧めできませんがね
一瞬でも気抜いたらすぐ頭から抜けちゃいますからね 生物と英語はもう真剣勝負ですよ
148大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:23:42 ID:PBZIZGr70
一昨年ベース(力学波動融合)が多分可能性が一番高い。
149大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:24:47 ID:do1cxFmq0
あと少しでおれも東大生か…
同時に
小学校→公立中学→そこそこの進学校
とずっと天才扱いされてきたけど、そんな扱いももう終わりを告げるんだな…
150大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:26:01 ID:oYJiC0Y60
ww
151大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:32:19 ID:wKHDve9f0
テレンス・タオ(カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授)
専門は実解析、調和解析、微分方程式、組合せ論、整数論、表現論。

2004年に、長い間の整数論の難問(素数の集合の中には任意の長さの等差数列が存在すること)を解決し、
その成果により2006年にフィールズ賞を受賞した。 他に掛谷予想への貢献。KdV方程式が大域解を持つことを示した。
表現論とシンプレクティック幾何学に組合せ論的手法を持ち込みエルミート計量に関するHorn予想を解決。

略歴
1975年 - オーストラリアのアデレードに生まれる。
1991年 - 16歳 フリンダース大学卒業
1992年 - 17歳 同大学院で修士号取得
1995年 - 20歳 プリンストン大学で博士号を取得。
2000年 - 25歳 UCLA教授に就任
152大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:41:59 ID:V8eRmCkeO
水の問題出るかな?
153大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:12:26 ID:MMLBZ+kKO
>>149
残念ながら東大生以外の友達とか知り合いからは大体天才扱いされるよww
ちなみに俺と境遇似てるwww
154大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:18:23 ID:j/zoB4yaO
みんな眉毛の処理はどうしてる?
155大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:18:33 ID:ruTGB3CA0
経歴だけは俺とそっくり
156大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:23:47 ID:nzLfhbGcO
漢字なにでるだろ
157大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:24:41 ID:j/zoB4yaO
>>156ふいんき
158大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:39:57 ID:0jIdtpNxO
示唆
159大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:40:45 ID:L4EkdkzJO
>>154
昨日済ませといた(`・ω・´)
160大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:44:07 ID:ruTGB3CA0
役務
161大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:45:06 ID:h91ftJga0
明瞭
隙間
162大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:56:08 ID:M7nsfLiPO
漢字は、

イチドウに介する
衆人カンシの中の事件
カンニンできない
キガイのある男
ソウゴンな読経の声

がでるな

みんな答えられるか?
163大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:57:48 ID:GmfYbdHF0
キガイしかむりぽ
164大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:58:33 ID:blG8UuVH0
>>162
的中したらかわいい女紹介するよ
165大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:02:52 ID:M7nsfLiPO
>>163
そのキガイでさえ書けるかどうか怪しいぞ

この漢字の誤答率の高さは異常
166大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:22:23 ID:JWNXcKxS0
>>162
一見して余裕・・・と思ってたらソウゴンだけだったw
上手いところ突いてくるな
167大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:27:23 ID:V8eRmCkeO
いよいよ明日からだなぁ

数学どんな問題出るのか楽しみだ。

今日は早く寝よう)^o^(
168大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:28:45 ID:ujXjiR8D0
ほんと、明日からだなんて、実感がわかないよね。
あさってのこの時間には全部終わってるなんて
169大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:29:44 ID:2Slq3EX00
一個しかわかんね
170大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:30:24 ID:JWNXcKxS0
明日か・・・
この一年長かったな
171大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:32:31 ID:j/zoB4yaO
明日だな!?
楽しみだ!!
172大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:34:28 ID:L4EkdkzJO
よぉし
今日は明日に備えて早くねるぞー(^O^)v
173大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:34:51 ID:ujXjiR8D0
よし!
ちょっと早いけどおれはもう寝る!
明日、東大で会おう!
174大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:46:32 ID:MMle3CVpO
>>162
いいところつくなー
あの漢字書き取りは一つ二つはそういう
間違いやすい漢字を絡めてくるからな

頑張って半分とりたいわ国語
175大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:47:21 ID:kft/woLjO
本番前日に慶応の発表ってのは励みになるよな
176大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:47:53 ID:DKtCOAiNO
明日は数学で勝つ!みんなの健闘を祈る
177大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:49:28 ID:NYEX0TKh0
なんか明日本番だと思ってる奴数名いるけど本番はあさってだぞw
178大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:50:59 ID:ujXjiR8D0
KY 
キターー
179大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:51:59 ID:MMLBZ+kKO
>>177
蹴落としたい気持ちは分かるが
嘘はよくないwww
180大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:52:15 ID:mmQHBeZXO
バカか
181大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:52:30 ID:DKtCOAiNO
なんか明後日が本番だと思ってる奴数名いるけど、本番は明日だぞW
182大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:52:31 ID:kpTjESYiO
新幹線組は明日からとでもいいたいんじゃねぇの
183大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:53:09 ID:NYEX0TKh0
俺はみんなのためを思っていってるんだよw
本番はあさってとしあさってw
184大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:53:59 ID:NYEX0TKh0
ああ、受験はホテルに着いた瞬間始まってるってことねw
そして自宅に帰るまでが受験だよねw
185大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:54:33 ID:L4EkdkzJO
俗に言うKYってやつは嫌われるよな
186大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:54:39 ID:Zo6trPml0
お前らなんでそんな嘘付くわけ
本番は明々後日だろ
187大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:55:43 ID:kpTjESYiO
じゃもうめんどくさいから合否発表までが本番でいいよ
188大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:56:23 ID:j/zoB4yaO
もういいだろう
189大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:56:29 ID:J2t133/mO
>>184
誰が上手いことを言えとww
190大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:59:09 ID:ZLbzf7M3O
まだ366日あるじゃん
191大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:00:13 ID:DKtCOAiNO
たしかに>>184みたいなのは必要だけど、今日の数学はやられたorz明日の英語と理科で卍解!
192大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:00:19 ID:NYEX0TKh0
>>190
だからまだ本番一日前だってw
193大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:00:29 ID:ujXjiR8D0
実は今日っていうオチだろ
194大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:02:21 ID:GmfYbdHF0
>>190
1+365n日(n=1,2,3,…)
195大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:03:02 ID:NYEX0TKh0
>>194
だから明日本番じゃないってwもう何度言ったらわかるのw
196大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:03:13 ID:kft/woLjO
あの体積の計算は鬼畜…
197大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:03:42 ID:J2t133/mO
実は今年はうるう年だから一日多いんだぜ
198大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:04:24 ID:V8jjt5Nf0
ちょwwwお前ら本当はどっちだよwwwwww
今受験表失くしちまって、明日家掘り出して探そうと思ってるのにwww
センター868点でオープンA判で東大理3の俺でも受けなきゃ意味ないwwww
199大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:04:32 ID:NYEX0TKh0
じゃあ366日後の日にちって今日じゃんw
200大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:05:01 ID:NYEX0TKh0
そろそろ勉強するわ。じゃ。
201大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:05:24 ID:ujXjiR8D0
今日の数学はムズカッタな
202大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:07:58 ID:IFkXuP78O
はやく明日になってこの緊張から解放されたい
203大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:09:00 ID:j/zoB4yaO
ヤラチョウセイがアップを始めました。
204大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:11:34 ID:kft/woLjO
レス急にのびすぎワロタw

今日は日本を応援しましょう!
205大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:13:54 ID:bvrpwaxH0
もう・・・やだ・・・
206大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:21:00 ID:oYJiC0Y60
未来から来たけど数学激難化しててほとんどみんな白紙だったお(・ω・)
207大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:21:50 ID:V8jjt5Nf0
試験は明日なんだな?な?
じゃあ受験表探すのあきらめて明日朝一で受験者センター的な所行って事情話すか・・・
208大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:23:06 ID:oYJiC0Y60
明日は8:50までに入室しなきゃ遅刻になるからな
209大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:30:49 ID:6SXVvIye0
なあふと思ったんだけどこれ最後の問題なんでλ/2になるの?
強め合うんならλでね?
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/07/t01-41a/3.html
210大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:35:39 ID:mLmKC08jO
>>207
理V志望なのに理科大受けるとかwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
211大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:40:50 ID:mCLeyuOW0
>>209
間隔がλ/2ってことは、中央とあらゆる他の点との位相差がΠ以内になって、
全部符号が一致して、強めあう
↑究極に分かりにくいなw
212大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:42:39 ID:ZLbzf7M3O
波なんかでないぜ!
213大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:45:35 ID:blG8UuVH0
え?本番って明日?あさって?まじでどっちだーーー
214大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:46:23 ID:R2Yfz8Fi0
地方から一人で入試にくる奴に質問なんだけど
休憩時間に知らない奴から話しかけられるのってウザイ?
俺、話しかけられるのは苦手だけど話しかけるのはそんなに苦手じゃないから
ときどき知らない人でも話しかけたりするんだけど
さすがに今回の入試は人生かかってくるし迷惑だったら自重しようかと思うんだが。
215大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:46:50 ID:TGMzm62w0
平日に入試やるわけないだろ
本当は今日と明日だよ
216大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:47:13 ID:V8eRmCkeO
こんなに釣れるとは思わなかった笑

多分レンズが出ると思われ
217大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:50:55 ID:6SXVvIye0
>>211
おお!おおおお そうきたか!すごいなありがとう
これだから頭のいい奴は大好きだ
218大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:35:24 ID:MMLBZ+kKO
>>214
俺は地方じゃないけど
話し相手作るのも悪くないと思うよ
219大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:38:52 ID:zCw1dZjEO
>>214
まあ214のキャラによると思うが、話しかけるのは相手の空気読んでからにすれば?
地方からだとか関係なく。
220大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:40:53 ID:zMJze8YgO
>>214
簡単だったよなーとかじゃなければ話しかけてほしい。自分は。地方じゃないけど。
221大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:44:56 ID:X3o9fKxv0
やめといた方が吉だよ。
試験が終わった後ならともかく、休憩時間だと
相手に余計な気を遣わせる可能性もあるわけだし。
やるなら試験が終わった後にしとき。
222大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:49:14 ID:DKtCOAiNO
↑正論乙
223大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:52:28 ID:CIAxHS8t0
ところで案内の紙に

>なお、昼休みは食堂等の混雑が予想されるので、昼食は各自持参することが望ましい

ってあるけど、実際のところどうなんだろうか
3時間もあるなら折角だから食堂で食いたいんだが

去年受けた方ご存じないかね
224162:2008/02/23(土) 20:06:38 ID:M7nsfLiPO
今更だが、答えは

一堂
環視
堪忍
気概
荘厳

まあ、なかなか間違えやすいところだと思うけど
225大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:09:18 ID:xiQ60oKY0
遠方から東京へ行く人は、試験後一泊します?
それとも、そのまま帰る?
226大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:10:51 ID:GOP86KhDO
>>224
漢字には自信があったのに、3つしか書けなかった/(^o^)\
もう漢字マニア名乗れねー
227大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:16:14 ID:w7gAf4nUO
夜行バスの車内にて
女「隣いいですか?」
俺「どうぞ」
女「受験ですか?どこ受けるんですか?」
俺「東大です」
女「私もです奇遇ですね」
中略
バスの電気が消えて

女「おっぱいさわりますか?」
俺「いいんですか」

現実は俺のまわりには誰も座りません
僕そんなに臭いですか
228大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:18:47 ID:DD5dJq+B0
>>227
青臭い妄想乙
229大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:20:30 ID:kpTjESYiO
>>227
イカ臭いから寄らないで
230大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:20:31 ID:/8K7jB4g0
てかこのスレ女いるの?
231大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:22:36 ID:GOP86KhDO
>女「受験ですか?どこ受けるんですか?」

話しかけるにはこのような第一線が重要だけど、
これが結構勇気いるんだよな
232大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:24:31 ID:zZi+lqU50
女「隣いいですか?」
俺「どうぞ」
女「受験ですか?どこ受けるんですか?」
俺「東大です」
女「それは報告しなくていいです」
233大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:27:02 ID:GOP86KhDO
座ろうとした時、
女「(何こいつ…気持ち悪っ)やっぱこっちの席にしよっ」
俺「…」

現実的すぎて泣いた
234大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:35:47 ID:6jv3C0PrO
早稲田の理工受けた人いる?
自分落ちてそうなんだが
早稲田落ちて東大受かる奴とかいるのかな…
不安だ
235大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:38:17 ID:ioWYoEyPO
電車で綺麗なお姉さんに席譲ったんだけど、
その時交した一言二言でもう心臓ドキドキ
つか目も合わせらんなかった


女性と話したのは何ヶ月ぶりだろう
236大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:39:17 ID:GOP86KhDO
男「ウホッ!いい男」
俺「何ですか?」
男「ちょっとここ座ってもいいか?」
俺「いいですよ」

男「君、東大生だろ」
俺「何でそんなことがわかったんですか?!」
男「君の体がそう言ってるよ」
俺「はぁ?」

下車後、
俺「(誰かに後ろからつけられてるような気が…)」

俺、駅のトイレに行く。
小便をしていると先程の男が近寄ってきた。

男「奇遇だな。また会うとは。」
俺「まあそうですけど…俺に何か用でもあるんですか」
男「お前いい体してるな。ちょっと触らせろ。」
俺「何するんですか!!うわあっー!!」

237大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:42:45 ID:GOP86KhDO
やべ俺何考えてるんだろ/(^o^)\
ちょっと吊ってくる
238大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:43:48 ID:J2t133/mO
アッーー!!
239大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:46:06 ID:zCw1dZjEO
>>234
早慶落ちて東大受かるやつなんてほとんどいないから、
受かってると思い込んでやるしかないだろ。
240大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:47:00 ID:CIAxHS8t0
つーか本番で点取れるかどうかだからね
他の大学の合否云々で悩んでること自体がバカ
241大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:48:32 ID:kpTjESYiO
コンディションによって能力は上下するものだってビスケがいってた
242大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:50:32 ID:GOP86KhDO
パワプロでいう、能力はミートCでも絶好調だとミートAになるようなものか
243大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:51:26 ID:L4EkdkzJO
じゃぁ,ちょっと練してくるわ
244大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:56:19 ID:zCw1dZjEO
時々で上下するにしても、この時期に二次力の下限が早慶レベルに引っかかってるのはマズいでしょ。
センターで足切りギリってのとは訳が違うし。
しかしまあここまで来たらやるしかないんだし、早慶ダメなやつも頑張れ。
245大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:05:56 ID:OTHX5KVH0
漢字・・、全部あってると思ったら気概の概って木へんなのね。ずっと慨だと思ってたorz
>>242
わかりやすいな
英語 B 数学 C 国語 D 化学 B 物理 C 
が絶不調ならDEFDEになるんだから怖いもんだぜ
246大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:51 ID:j/zoB4yaO
>>225
もう一泊して部屋探しがセオリー
247大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:52 ID:WFCmVC+bO
>>244
不安な受験生を煽るのもそのくらいにしといてやれよww
そんなことしてるとお前も落ちんぞ
248大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:14:41 ID:ioWYoEyPO
現代文とか、解答欄二行とか書いてあるけど、
目安として一行何文字くらいか知ってる人いますか?

いたら教えてください
249大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:29:13 ID:iq0ABWT6O
今年の理U受験生のセンターの最低点は何点かわかりますか?
250大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:31:47 ID:WFCmVC+bO
ググレカス
251大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:31:55 ID:ZLbzf7M3O
たしか755
252大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:33:38 ID:iq0ABWT6O
>>250ググっても見つからなかった。ヒント下さい
>>251ありがとう
253大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:38:33 ID:iq0ABWT6O
と思ったら河合のホムペで見つかりました。すみません
254大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:47:11 ID:nzLfhbGcO
lim(N→∞)1/N*Σcos(2πK/N)=∫(0→1)cos2πX*dx
でいいよな?
255大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:48:30 ID:WFCmVC+bO
>>252
邪険にしてごめん
最近試験前なのと初歩的な質問が多いのでイライラしてた
反省してる
256大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:50:20 ID:/8K7jB4g0
>>255
いいってことさ。この時期だ、ピリピリするのも無理はないさ。
257大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:56:06 ID:iq0ABWT6O
>>255いえ悪いのはこちらですので気にしないで下さい。
あと少しの期間、お互い頑張りましょう
258大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:58:08 ID:xab994oVO
そろそろ目標点を書き込もうか
259大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:00:36 ID:OTHX5KVH0
英語 最悪65 目標77
数学 最悪55 目標65
国語 最悪30 目標35
物理 最悪30 目標45
化学 最悪30 目標40
全部最悪だったら終わる

お前ら明日ってか前日だけど何勉強する?
数学の手法確認と、古文単語、現国あたりやろうと思ってるんだけど
260大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:04:02 ID:L4EkdkzJO
英語70
国語40
物理50
化学45
数学55
 
英語は正直模試とかじゃ全然取れなかったけど本番までには成長してると信じてみた
国語は本番採点厳しいらしいし微妙かも…
数学が得意じゃないので理科で頑張りたいです(・ω・)
261大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:07:29 ID:/8K7jB4g0
英語65
数学90
理科80
国語40
よっしゃー絶対うかってやっぜー
262大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:14:12 ID:qZij3jnnO
地方のみんなは何持って行く?何かオススメあったら教えて(^0^)/

ちなみに目標
英語50
数学50
理科80
国語35

…あれ?足んないや(:_;)
263大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:14:24 ID:8lYD/Yw40
英語65
数学65
国語30
物理45
化学35
とれてもこんくらいだ。フルパワー発揮しねぇとうからねぇ
264大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:16:01 ID:EkmmvoS20
英語70
数学70
国語30
物理40
化学45
フルパワーでこれ・・・・・・・
265大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:16:53 ID:DKtCOAiNO
国語30
数学70
理科80
英語70
まずは1日目で手堅く100点getで、2日目に暴れる(`・ω・´)
266大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:17:02 ID:kyYqgplRO
数学105
物理50
化学50
国語35
英語80
(↑目標ね)
離散受けたくないのに、後悔したくないから受けちゃう……
こうなったら受かるしかねーよ…
267大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:21:51 ID:kpTjESYiO
国語40
英語60
数学100
物理50
化学40
これくらいが理想
268大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:22:09 ID:7ecHhQaE0
英語 60
数学 55
国語 30
物理 50
化学 25
合格者最低点狙いで
269大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:28:55 ID:KEEU1GxlO
国語 40
数学 80
物理 45
化学 45
英語 55
取ればまず安心か…
270大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:31:51 ID:Wz9HH2ZX0
英語 65
数学 65
国語 35
物理 40
化学 40
俺は全部中途半端なオールラウンダー
271大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:34:07 ID:qZij3jnnO
>>268
僕より高いよ(´;д;`)
僕落ちたのか…(つд⊂)
272大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:34:23 ID:GmfYbdHF0
>>270
よう俺
得意科目なしって辛い
273大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:34:38 ID:xab994oVO
国35
数60
英65
化45
物35

これだけとりゃ確実にうかるよな?頼むから熱力学来てくれ。
274大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:14 ID:ZLbzf7M3O
英語70
数学60
物理50
化学40
国語40
フルパワーでこれ
275大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:39:08 ID:/8K7jB4g0
1日目で120とれりゃどうでもいい
276大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:41:01 ID:8lYD/Yw40
流れぶったきて悪いが
(1+1/n)^n n→0 を誰か教えてください!!

前どっかでやったの思い出したんだけどできなくてorz
277大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:01 ID:qZij3jnnO
ほ?eになるんやないと?
278大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:39 ID:kpTjESYiO
だいたい3くらいでいいよ
279大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:42 ID:TnzQc0sO0
lim[n→∞](1+1/n)^n の間違いじゃないのか?
280大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:44:34 ID:/8K7jB4g0
>>276
ZERO

さて明日の準備でもすっかね
281大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:44:42 ID:ZLbzf7M3O
n→0はさすがにわからんな
282大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:45:51 ID:TnzQc0sO0
n→0だと1になるだろ
x^0は1だし
283大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:30 ID:kpTjESYiO
ああ、0なら1だな
284大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:49 ID:/8K7jB4g0
あぁゼロじゃなかったwマクローリンするしかなくね?
285大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:50:32 ID:TnzQc0sO0
t=1/nとおいて、n→+0、n→-0のそれぞれの場合についてはさみうちするとか
286大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:51:24 ID:M7nsfLiPO
俺「Oh no! There is not 41692 on the board! I shold commit suicide.」
287大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:34 ID:J2t133/mO
英語80
数学40
国語40
化学40
物理40

数学の時間に神懸かることを祈る。
288大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:37 ID:wKHDve9f0
>>276
n→+0ならば極限値は1.
289大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:47 ID:z5QznGAM0
I shold commit suicide.(^-^)
I shold commit suicide.(^0^)
290大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:58 ID:wKHDve9f0
目標
国語50
数学100
理科100
英語100

数学が難化してほしい。
291大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:54:33 ID:P/bOOJiM0
理I
国30
数75
英60
物40
化50
Ce96
351
そして理想郷へ・・・
292大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:58:58 ID:JWNXcKxS0
>>276
t=1/nと置くとn→0でt→∞
よって
lim[n→∞](1+1/n)^n
=lim[t→∞](1+t)^(1/t)

ここでlog((1+t)^(1/t))=(1/t)log(1+t)
lim[t→∞](1/t)log(1+t)=0 より lim[t→∞](1+t)^(1/t)=1
よってlim[n→∞](1+1/n)^n=1
293大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:00:31 ID:GmfYbdHF0
( ^o^)< Goodbye,Tokyo University
( ^o^)< Hello,Keio University

ってならんよう頑張る
294大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:03:23 ID:/8K7jB4g0
f(x)={1+(1/x)}^x

limf[x→∞]ってなんだっけ?
295大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:03:29 ID:MMLBZ+kKO
理想は英語数学理科で合格点取ることだな

生活リズム直すためにそろそろ寝るか
296大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:05:10 ID:wKHDve9f0
>>292
>t=1/nと置くとn→0でt→∞

間違い。t→−∞も有りうる。
297大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:05:54 ID:M7nsfLiPO
I have no choice but Tokyo university.
298大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:05:58 ID:JWNXcKxS0
>>296
/(^o^)\ナンテコッタイ
299大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:10:02 ID:KGLKGz4hO
アッオウ
300276:2008/02/23(土) 23:10:13 ID:8lYD/Yw40
>>292
一緒に考えてくれてありがとうサンクス
ただ、lim[t→∞](1/t)log(1+t)=0 より lim[t→∞](1+t)^(1/t)=1
ここが違うと思う。logA=0とい形でなければ・・・


301276:2008/02/23(土) 23:12:17 ID:8lYD/Yw40
あと、たしか答えが1とかそういう単純なのではなかったんです。
とりあえず簡単にぽんと出るんではなく、テストにだしていい位解答の分量にった気が
てか確かテストにでました。

もしかしたら誘導ないときついとい可能性のある問題かもしれないので、
あんま深く考えなさらないでくださいm(__)m
302大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:13:43 ID:idD3mMsd0
>>300
limとlogは交換可能なはずだが…
n→+0であれば>>292で正しいと思う
303大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:14:15 ID:M7nsfLiPO
和訳しなさい

お前らは日頃ちんこを握っているその手で、東大の入試問題を解いているのです。

そして教授は妻を幾度となく犯した手で答案を採点しているのです。
304大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:16:01 ID:wKHDve9f0
>>301
答えは1じゃないの?

(1+1/n)^n
={(n+1)/n{^n
=(n+1)^n/n^n

n→+0のとき、
分子→1となり、
分母:n^n→1であるから、(「解析演習(東京大学出版会)」p36参照)
極限値は1・・・ってなったけど。
305大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:19:29 ID:P/bOOJiM0
n→+0なら1
n→-0なら正の無限大に発散
306大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:22:01 ID:J2t133/mO
>>303
もう和訳終わってる
307大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:23:36 ID:/8K7jB4g0
f(x)={1+(1/x)}^x

limf[x→∞]ってなんだっけ?
308大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:02 ID:idD3mMsd0
>>307
東大を受けるんじゃないのか?
今その質問はヤバいだろ
309大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:26:33 ID:OTHX5KVH0
You are coping with the entrance examination of Tokyo University with a hand , which you grip your pennis with everuday,
and professors check your papers with a hand while he has raped his wife innumerable times with it.
310大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:27:25 ID:M7nsfLiPO
>>307
1/e
311大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:12 ID:drZcaX7IO
代々木の国語 理科が一番本誌に近い
312大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:32:40 ID:ZLbzf7M3O
>>307それは1/e
基本だろ
313大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:32:45 ID:2N/AijDi0
>>311
理科しか買ってないけど簡単すぎない?
時間余るし100点超えるし
314大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:35:09 ID:M7nsfLiPO
>>309
脱帽と言いたいところだが、

everydayのスペルミスはいいとして、

a handはyour handsにした方が自然な気がする

あと、professorsが複数形なのに後半のhe、hisが単数なのは、統一しないと減点ね
315大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:38:18 ID:OTHX5KVH0
>>314
あぁ、そうか。いつもこういうところで引かれるんだよな・・・、指摘感謝
316276:2008/02/23(土) 23:39:25 ID:8lYD/Yw40
>>292さんのであってるっぽいです。もしかしたらn→+0だったかもしれませんし。

考えてくださった皆さん、まじ感謝デス!
317大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:43:01 ID:qZij3jnnO
なんで1/e?
eやろ?
318大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:14 ID:WFCmVC+bO
いや、1/eだね
319大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:52 ID:drZcaX7IO
気体のレトルトをつかった問題は時間かかったな。本誌より量がたしかにすくない
320大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:46:18 ID:j/zoB4yaO
ツマンネ
321大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:47:31 ID:j/zoB4yaO
322大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:50:17 ID:/8K7jB4g0
>>318は流れにのっかただけじゃん、許してやれよ
323大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:50:58 ID:qZij3jnnO
>>318
俺がKYなのか?
それとも定義を間違え早2年?

{1-(1/χ)}^χ
χ→無限
は1/eは○か×か?
324大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:52:28 ID:PWZxuv68O
>>309
東京大学はthe University of Tokyo

受ける大学の名称を間違えると痛いかもね。
325大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:53:25 ID:idD3mMsd0
俺は>>323氏がKYかどうかよりも
>>322が何を考えてるのかが気になるな
326大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:55:14 ID:/8K7jB4g0
>>325
俺が何を考えてるかって?w
25日朝のおかず誰にしようかで頭いっぱいだよ
327大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:56:08 ID:M7nsfLiPO
>>323
あってる
328大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:05:17 ID:gL99m7GC0
>>324
あぁ、そうだったったっけか、、、Tokyo University で全く違和感を感じなかったorz
329318:2008/02/24(日) 00:10:25 ID:Y8VFvrVlO
>>323
eで合ってるよごめんね
空気読んだつもりが>>320に非難されるなんて;;



もうやだこの板
330318:2008/02/24(日) 00:12:31 ID:Y8VFvrVlO
>>322
ありがとね
自分は朝ごはんにコーンフレーク食べることにするよ
牛乳でお腹ゴロゴロにならないから
331大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:12:55 ID:N/ThU+OKO
てか明日 きむぱち くるんだろ?
332大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:23:54 ID:Y8VFvrVlO
あ、>>323の問いは1/eで○っす
333大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:27:13 ID:/jKUEuivO
ちょっと遅れたけど、、

理一
国語30
数学60
英語60
物理40
化学45
センター100.1
Σ335.1
334大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:28:22 ID:GB/icnH+O
>>329
試験日が明日だとか、もうボケは十分だろうと思ってツマンネって言ったんだ。
ごめんな
335大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:35:02 ID:Y8VFvrVlO
>>334
確かにwww
このスレのヌクモリティーに泣イター;;
がんばろね
336大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:38:25 ID:M6LhMcrOO
未来は僕らの手のなかっ……!
337大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:41:42 ID:5AkJC3Qk0
だれかフェラしてくれ
338大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:42:18 ID:uS+PxG3eO
物理は2004でお願いします。
339大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:04:05 ID:J0zACm+qO
>>323
お前2ch見ないほうがいいよ
340大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:08:59 ID:5AkJC3Qk0
うっほーーーい
341大学への名無しさん:2008/02/24(日) 04:40:02 ID:5AkJC3Qk0
おまえら寝すぎ
342大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:34:43 ID:BgjX/XQBO
初めての受験旅行なので興奮して眠れん
343大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:42:02 ID:5AkJC3Qk0
2004数学おまえらが言うほど鬼じゃないな。
こんくらいなら70は確保できそう
344大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:44:11 ID:Typo+4BN0
現役のころは全然緊張しなかったけど
今回はさすがに緊張します
東京行くのめんどくさい
345大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:58:03 ID:2dwrOPsCO
今日、何勉強しよう(´・ω・)
346大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:08:53 ID:BgjX/XQBO
ttp://mochikomi.hp.infoseek.co.jp/
基本事項の確認用
347大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:40:54 ID:5AkJC3Qk0
348大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:58:45 ID:U84OrihnO
センターの受験票忘れた!どうすればいい?パニくってやばい!事務に電話すればいいよね??受けれないってことないよね?
349大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:14:43 ID:nBwmgj3WO
>>348
受けれる。
塾の先生が「毎年、センターの受験票忘れる人いるけど、受けられます」って言ってた。
落ち着け。そんなんで、東大も受けささない程鬼じゃねぇよ。
350大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:28:36 ID:2dwrOPsCO
>>347
最近外に出ず家に引きこもって勉強してたせいで一日にする回数が増えてしまった俺は敢えて今日は自重するぜw
351大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:50:49 ID:f2VhuWg6O
福岡県から出発
東京まで8時間かかるとかうぜえ
352大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:56:46 ID:GB/icnH+O
>>351
飛行機じゃねぇの?
俺福岡よりちょっと遠い所から飛行機だけど。
353大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:10:41 ID:mMxK+SphO
目標

国語30
数学90
英語75
理科100

実戦はこれくらい取れたから頑張る

去年の借りを返すぜ
354大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:13:57 ID:7KAWTwdIO
オマエラ日本のトップを担う人材として頑張ってこいよ!素直に応援する!
355大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:14:18 ID:0dIpWvu80
皆朝型になってるみたいだな
356大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:22:00 ID:15gPWpAV0
今日の予定
国語 1年分&単語
英語 1年分
数学 10年分見直し
物理 難系見直し
化学 新演習見直し

絶対やるぞ(`・ω・´)
357大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:27:51 ID:f2VhuWg6O
>>352
新幹線だよ
飛行機乗り方よくわかんね
358大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:36:40 ID:j0kRZxdrO
理U
国語45
数学65
英語75
物理25
化学40

電車動いてねー……困った。


ところで、この中に慶應の薬学部併願した人っている?
359大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:40:30 ID:BgjX/XQBO
やべ…全然眠れんかった
360大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:47:46 ID:S8whnX8RO
国語40
数学90
物理45
化学35
英語70
計280
+センター103

上位で合格する(・ω・´)
361大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:50:35 ID:Y5bjCK1hO
英数理だけで合格点とってやるよ!
国語なんて糞くらいだぁぁぁぁヽ(*`Д´)ノ
362大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:53:21 ID:63Jjmnuw0
国語とかもうマドンナ確認してやめるかー
あとはもう数学さらっとやって12時には寝よう
あ 寝る前に電車確認しとこ
363大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:58:32 ID:U84OrihnO
349
ありがとう( p_q)元気出てきたよ。さっき電話したけどまだつながらなかったからまた後でかけてみる。
364大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:02:07 ID:BgjX/XQBO
国語は2ヶ月くらい勉強してないな
ちょっと危ないかも
英語理科で及第点を稼ぐのが鬼門
365大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:05:06 ID:f0autufz0
>>364
嘘つけwwwセンターの勉強くらいしただろww
俺は1ヶ月くらいやってないけど今日早覚え+マドンナで何とかなると思ってる
あとは数学で100とれればもう受かったようなもんだろ
366大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:12:30 ID:BgjX/XQBO
>>365
いや…国語は苦手で元から捨てるつもりだったので勉強してないっす
古文は見ただけで吐き気がする

英数で150稼げるかな
367大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:15:41 ID:SdesW9CzO
>>358


補欠ったが…
368大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:21:31 ID:FRJH5X7+0
東北新幹線全線運転見合わせだぜ やばくね?
オレは大阪からだが
369大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:22:25 ID:f0autufz0
>>366
古文は最初は何とかくらいついていけるけど後のほうになってくるとわけわかめwwって感じだよな…
でも現代文に比べたら股間は割と得点しやすいのもあるから1日くらい我慢して単語くらいはちょっとはやるのがいいかも
まあ理科やったほうがのびるだろうがなwww

本番ではがむばれ
370大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:25:28 ID:63Jjmnuw0
股間は得点しやすいとか卑猥すぎるだろ
371大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:41:40 ID:EDYYUMjTO
今日はじめて 国語の赤本やりますwww
英語は要約自信ない
372大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:48:50 ID:q7Crnbe+O
なんだこれ。ちょっとのぞいてみただけて、涙が出るほどの懐かしさが込み上げてくる。
おまいら、明日明後日はマジで頑張ってこいよ!!最後まで力一杯、自分のもてる力を全部、答案上にアピールするんだ!!
by 与那国行きの飛行機を待つ2007理一後期合格者@石垣空港
373大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:50:59 ID:BgjX/XQBO
Y良さんかと思った
374大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:52:44 ID:cR69rh2eO
>>372
南の島からありがとうございます。
仮面ですが頑張ります。
375大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:57:16 ID:BgjX/XQBO
目標点
英語60
数学100
国語30
物理40
化学30
センター93.7
Σ353.7

数学さえ取れれば…
376大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:18:38 ID:2T/e3Alv0
>>347
ちょ・・・・・少し見てたらムラムラして
ズボン下ろそうとしたらイキナリ親が入ってきた・・・・
なんとか即座に近くのGパンとって着替えって事に見せかけたが・・・・


どうみてもオナニー準備です。本当にありがとうございました。
377大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:22:57 ID:rUopehQKO
受験前日のオナニーは禁物だよ。ってお母さんが言ってた。
378大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:34:46 ID:nBwmgj3WO
>>377
マジ??
379大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:35:06 ID:3UYiod7c0
>>376
親にバレたのだけは間違いない。
受かっても、「オナニー王子」だなww
380大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:37:27 ID:rUopehQKO
>>378
集中力が持続しなくなるって医者をしているお母さんは言っています。
381大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:38:33 ID:vdwYhKyd0
目標点
国語50
数学80
理科100
英語90
センター100ちょい
Σ420ちょい

長かった.
382大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:44:37 ID:nBwmgj3WO
>>380
一昨日からやってねーよ。本番なんて、11ヵ月もやってねーよ……
383大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:47:29 ID:l+j8ouLnO
>>382
オナニーさっきしたwww
本番なんて18年間したことない俺に謝れww
384大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:47:55 ID:f0autufz0
>>382
俺なんてあと12年で魔法使えるぜ
385大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:48:16 ID:0FHWJisD0
恋人なんて2次元にしかいません
童貞の底力みせてやんよ
386大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:54:44 ID:iZN8QilsO
チェバ・メネってどうやって証明するんだ…?

あとこれって証明せずに使っていいんだよな…?
387大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:05:58 ID:RwNW7iwd0
>>386
ちぇばは補助線引いて相似
メネは補助線ひかないけど相似いっぱい使う
388大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:06:30 ID:Fw3hXS2j0
どっちも平行線による比の移動でできる
389大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:07:37 ID:RwNW7iwd0
ごめんチェバと目狙うス逆だ
390大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:09:34 ID:U3vdtEL2O
世界の和田さんはオナニしても問題ないっていってたな
391大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:12:17 ID:iZN8QilsO
>>388
どこに性交線引くんでしか??><
392大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:18:44 ID:15gPWpAV0
久しぶりに国語やったら、古文読めなさすぎワロタw
最低20はとりたい
393大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:20:20 ID:Fw3hXS2j0
国語最低20点で40点行けたら万々歳。50点いったら有頂天だね。
394大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:25:23 ID:rUopehQKO
現代語訳しなさい

姫の下つ方思ひやるに、すなほになるといへども、とみにやものせん。日くれて、来ん。
395大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:26:02 ID:96ATggb80
>>380
さっきしたwwwwwwww
もう本番2ヶ月もしてないのか…
396大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:29:08 ID:ZzTf4lBaO
2006の理系古典の傍線エ「いみじく心憂けれど、念じてものも言はず」って男主体で訳しちゃダメなのかな?
397大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:43:03 ID:M6LhMcrOO
てか母にオナニーの話されたら気まずいだろww
398大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:43:17 ID:iZN8QilsO
>>388>>389
面積比で自己解決しました。どもー
399大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:43:48 ID:bG6Rknz40
東大がキミを試すのではなく、
河合塾がキミを試すのだ。

2008年4月東大本郷校 開校
入学待ってるよ!
400大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:47:50 ID:2T/e3Alv0
>>399
前日に不謹慎すぎワロタwwwww
401大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:55:04 ID:W1883UF00
ボボチャンの流出画像で抜いてもうたorz
有名女優の無修正まんまん見たの初めてだわ
402大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:59:20 ID:cdRbitGFO
>>401
お前そんなので抜けるなんてすごいな。
403大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:00:50 ID:jG/NMCnd0
不謹慎といえば、キットカットのCMの受験生って去年と同じなんだよなww
きっとCutに聞こえることといい、縁起悪すぎです本当にありがとうございました
404大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:06:05 ID:W1883UF00
>>402
全然抜けるだろ。
405大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:11:39 ID:TNwZeLhQO
>>394
とりかえばや物語乙
406大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:15:38 ID:0dIpWvu80
なか卯でカツ丼食ってきた
センター839以下しか取れなかった奴には負ける気がしねぇww
407大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:15:46 ID:nBwmgj3WO
>>404
探しても見つからない……
408大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:17:06 ID:Y5bjCK1hO
>>403
つフットカット
409大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:18:35 ID:W1883UF00
>>407
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203673810/
の6に貼り付けてある。PCでは見れるけど携帯はしらね。
410大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:20:34 ID:NhjC29ZZ0
二次じゃないと抜けない
411田舎者:2008/02/24(日) 12:45:48 ID:SdesW9CzO
やっと東京に着いた。
412大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:52:54 ID:nIqT+qgoO
俺なんかまだ仙台駅で足止めだよ……
413大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:53:34 ID:nBwmgj3WO
>>409
PCで見た。
女優とか自殺級のショックだろーなー…
414大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:54:18 ID:KmI2r/3MO
■■■■■幸運のレス■■■■■

このレスを見た人は志望校に合格します。他スレにコピペしても無駄です。合格します。
415大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:59:26 ID:SBiG+Ku20


「国会議員の学歴と世襲の有無」
      全体   非世襲  2世3世  2世3世率
東京大 152    125     27     18%
早稲田  94     74     20     21%
慶応大  69     30     39     57%
学習院   5      0      5    100%

(大学ランキング2006、朝日新聞社、287・289ページ)
http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html


慶応とか学習院みたいに付属小学校でコネ持ち集めてる大学って
就職や出世でいい思いしてるのもコネ持ちばかりだね。
416大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:59:46 ID:S8whnX8RO
今に限ったことじゃない、って

THIS IS NOT ONLY THE CASE WITH PRESENT.

でいいのかな?
417大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:05:11 ID:iUu3yCUG0
this is nothing new
418大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:06:20 ID:vPI+tI/D0
今から家をでます@大阪
雪が降ってますよ
419大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:07:55 ID:LRx6iM6X0
ホテル取るほど遠くないけどそれなりに遠いから朝が大変だ
420大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:09:27 ID:S8whnX8RO
>>417
最近たくさんの食べ物が汚されている。だけどこれはおそらく今に始まったことじゃない。昔から行われていたに違いない。
という文章を書きたいと思ったんだけどそれでもいいんかな?
421大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:19:14 ID:RY+ThmnSO
第二文と第三文同じ意味じゃん
422大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:20:53 ID:HBCPfk9pO
灘は新幹線ストップのため、東京入りが難しいとのこと。
423大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:28:47 ID:15gPWpAV0
>>422
俺の受かる確率が5%上がった
424大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:30:04 ID:LRx6iM6X0
公共交通機関が遅れるなら大学側で対策するだろ
何も変わらないよ
425大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:30:32 ID:cIgAXnWmO
>>422
マジ?ざまぁ。
426大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:31:27 ID:GB/icnH+O
>>424
精神的ダメージとか負になる要因はありそうだけどな
427大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:35:04 ID:cIgAXnWmO
>>424
仮に、灘がみな遅刻で、受験教室が半分くらい空席だったら、なんか受けるの楽。開放感あっていい。
428大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:05 ID:LRx6iM6X0
全員の試験時間遅らせるんだよ、空席で後からとかは無い
時間通りに来れたのに待たされる方も精神的に辛い
429大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:23 ID:nIqT+qgoO
まぁそういう事態なら何らかの措置はとられるだろうけどさ、
具体的にどんな措置になるんだろう…
試験日を繰り下げたりするのかね?
430大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:41:21 ID:cIgAXnWmO
へ〜。100浪ですか?
431大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:44:06 ID:GB/icnH+O
この前空耳アワーで『デブ浪人』ってあった
432大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:44:09 ID:HBCPfk9pO
灘というか西日本の交通機関がマヒしてる。
433大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:44:16 ID:2dwrOPsCO
く、エディソンとやらに時間を食われた…
気付いたら一時間近く経ってたぜ…
434大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:46:48 ID:nBwmgj3WO
国立は試験遅らせないだろ

自己責任
435大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:48:22 ID:BdPmMOFu0
出た!自己責任論w
436大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:48:51 ID:+EeyEatHO
新高2が東大25ヶ年を使って勉強するのってどう思いますか?もちろんそれ一冊じゃないですが、長文や文法などは奥が深いので…。
437大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:49:34 ID:15gPWpAV0
当日の遅れなら措置とりそうだけど、前日はどうなのかね
438大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:50:24 ID:2dwrOPsCO
灘のやつが受かろうがなんだろうが俺は自分が受かれれば満足です(´・ω・)
だから受からせて下さい神様(-人-)
439大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:55:20 ID:W1883UF00
>>436
別にいいと思うよ。でも高3の模試で偏差値70overとれなきゃただのアホだけどね。
440大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:55:27 ID:nBwmgj3WO
今日中には確実に動くだろ。
441大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:57:05 ID:rUopehQKO
関西方面の、灘、鹿児島ラサール、東大寺学園、甲陽がいなくなるだけでも大分楽になりそう
442大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:59:35 ID:Nw/qRxemO
よく灘はギャーギャーうるさいって聞くけど実際はどうなんだろうか
443大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:01:23 ID:GB/icnH+O
鹿児島からでも今日中に着けます
444大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:05:40 ID:nBwmgj3WO
>>483
さすがに、そうだよな。
一日中JRが動かないなんて、聞いたことねーし
445大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:05:55 ID:rUopehQKO
灘生は空気を読むのが苦手らしいよ
446大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:07:50 ID:M6LhMcrOO
うるさい関西弁がいたらアグレッシブに舌打ちしていこうぜ
447大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:10:54 ID:iUu3yCUG0
会場でジャンプ呼んでるのがいたら俺な
448大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:10:54 ID:FlzmnN8Z0
受験票と筆記用具は休み時間も肌身離さず持っていた方がいいな
目を離してる間にシャー芯抜かれたり消しゴム折られそうだし
449大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:11:38 ID:577/k4WVO
関西人だからねえ
450大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:14:11 ID:nBwmgj3WO
>>447
残念ながら、俺の可能性もある
451大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:14:28 ID:Nw/qRxemO
>>448
やっちゃいけないが、なかなかいい手だな。
思い付きもしなかったわ。
452大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:16:04 ID:tV+eHHE2O
>>448
そんなやついないだろw
453大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:17:51 ID:rUopehQKO
裏技集(するべからず)
☆消しゴムを抜く、シャーペンの芯を折る
☆机に飴を舐めた後の唾液を垂らす
☆杉花粉を大量に持ち込む
454大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:20:03 ID:BgjX/XQBO
メトロポリタンホテル混みすぎワロタ
455大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:20:04 ID:+EeyEatHO
>>439返信ありがとうございます(*´∇`*)では、数学においては全く歯が立たないのでやめようかと。
英語は長文と文法と和訳はほぼ解けるので25年を使おうかと。
国語はあんまりとけません。テクニックみたいなものが必要な感じがしました。だから慣れが必要と感じたので25年を使おうかと。
長文スマソ

受験生の人たち応援してます(*^o^*)
456大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:20:57 ID:nBwmgj3WO
てか、試験中に咳払いしまくるやつマジうざくない??
457大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:21:43 ID:S8whnX8RO
スピリッツ読んでたらおれな
458大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:22:51 ID:rUopehQKO
ペン回しもかなりうざいよ
459大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:23:36 ID:BF8++G1QO
>>456
そういうときは遠慮なく試験官に言え

って本に書いてあった
460大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:24:03 ID:fti7j0tM0
鼻息荒いのがいたら俺だけど、許してくれ
一年中鼻詰まってるんだ
461大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:24:49 ID:dxQKBzGIO
東横イン静かでいいよ
受験生らしき人がひとりもいない
462大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:26:03 ID:PsBngVqX0
・貧乏ゆすり
・消しゴムがったんがたん
・独り言

などなど邪魔な奴がいたら手をあげて注意してもらえよw
去年ひどいやついたからなwwww
463大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:26:30 ID:nBwmgj3WO
>>459
両方とも受かったら気まずいじゃん
464大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:27:15 ID:577/k4WVO
じゃあ俺わざとシャーペン机に残して釣りするわ
465大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:28:27 ID:RwNW7iwd0
花粉しょうで鼻頻繁にすすっちゃうけど気になったらごめん

俺は自分だからなれちゃったw
466大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:29:30 ID:2dwrOPsCO
近くの席のやつから異臭がするとかは流石にムリなのかな
そういう人がいないといいが(´・ω・`)
467大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:30:24 ID:RwNW7iwd0
ちなみに周りにちょっとでもうるさいのいたら試験管に言う
468大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:33:08 ID:rUopehQKO
俺も試験管に言おう

国語の時間に手を打っておかないと
469大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:43:36 ID:2dwrOPsCO
なら俺もすぐ試験管に硫黄かな
470大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:45:27 ID:Zrz4b8FV0
そういやセンターの時、横に座ってたピザの貧乏揺すりが酷かった
471大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:47:25 ID:dxQKBzGIO
親子できてるやつ多いな
俺が親だったらせっかくの休みにわざわざついていくなんて考えられん
家で2ちゃんしてるわ
472大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:50:32 ID:rUopehQKO
親と来る奴なんかがいるの?中学受験じゃあるまいし、マザコンだな
473大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:52:37 ID:fti7j0tM0
地方からの人は結構親と来るんじゃないの
それにしても受験会場まで着いてくるのはアホかと思うが
474大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:54:30 ID:Zrz4b8FV0
開門前の待機列で「○○、ティッシュちゃんと持った?」とか親と会話してるのが聞こえた事があった
小学生かと
475大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:59:36 ID:q9oLpTRbO
異臭と咳き込みは色々事情があるだろうから許容できるが、舌打ちと激しすぎる息づかいと挙動不審は我慢ならん
476大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:00:04 ID:QgrOwqIvO
そりゃおれだ!
477大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:04:00 ID:W1883UF00
受験生が多く泊まってるホテルで晩飯に強力な睡眠薬入れて
受験生が起きたら試験当日の昼の12時とかだったら面白いのになw
なんて妄想してまうw
478大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:07:27 ID:PsBngVqX0
理系のオニャノコと隣いっしょになれるといいのお(^ω^#)ビキビキ
479大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:13:51 ID:PsBngVqX0
数学の時間に問題をトイレで数学板にうp

数学オタクが瞬殺で解く

終了一時間前に再びトイレいき解法暗記

数学ウマー
480大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:19:43 ID:iDu+7taB0

2月25日の夜に予備校サイトに問題がうpされる

同じ問題が数学の試験時間中に数学板に書き込まれたのを誰かが発見する。

通報しますた

ログから身元を特定される

人生オワタ
481大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:20:16 ID:TNwZeLhQO
>>472
親も大学見たいとかさ。

あと子離れ出来てない親もいるんだ。見て見ぬふりをしてくれ…
482大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:21:43 ID:5C94I0DKO
過去問の出来に年度毎に差がありすぎる
99年の数学みたいなセットが来たら爆死するかも試練
483大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:22:44 ID:9dVucTNM0
今日親と下見行ってきた。兵庫からです(灘ではない)。
親もちょっとした旅行気分だしまた、もう親と一緒に
行動して恥ずかしいとかいう年ではないんじゃない?
484大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:23:29 ID:W1883UF00
>>481
親が子離れできないと日本はノーベル賞もらえないらしいよwww
速単いわく。
485大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:23:39 ID:fti7j0tM0
まぁすぐにマザコンって言葉使うのは日本人の悪いところだよな
いや他の国がどうかは知らんが、一生反抗期かよっていう
486大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:23:57 ID:TNwZeLhQO
おなぬ〜するお
487大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:35:52 ID:dxQKBzGIO
親と同伴でペイチャンネルみれないやつ涙目w
今日は開放的なオナニーをするぜ
488大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:37:47 ID:PsBngVqX0


おなにいきもぢいくう!!!

ううぅ

なにやってんだ おれ 
489大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:49:24 ID:q9oLpTRbO
試験中に「ここ精子臭くて吐き気がします、その人部屋から出して下さい」って手を挙げたらみんなガクブルだなw
490大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:54:13 ID:2dwrOPsCO
試験前日だからか軽い興奮状態になってすでに今日4回抜いてしまったw
491大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:54:20 ID:GB/icnH+O
親がついてきたら楽しくないだろ
492大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:55:16 ID:Pk+vCDh20
入試前日になっちまったな。
おまいらなんで東大を目指すようになったのか教えてくれ。
493大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:56:11 ID:M6LhMcrOO
別に行きたい大学ないからな
494大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:58:32 ID:PsBngVqX0
逆に東大以外を選ぶ意味を知りたい。まぁ妥協も必要だけど。
495大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:59:22 ID:cIgAXnWmO
八田とやるため
496大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:59:26 ID:tV+eHHE2O
最初は周りの人間と同レベルの大学に行きたくないと思ってたし
ただの負けず嫌いだから
497大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:00:02 ID:q9oLpTRbO
九大受けようかなぁ→俺より成績悪いやつらが大量に東大志望!!→むかつくから東大→そいつら足きりw→ついに明日か…
498大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:00:12 ID:GB/icnH+O
>>494
大学にすら行かない人もいるんだよ
499大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:01:20 ID:QgrOwqIvO
東大に行きたいのに、理由がいるかい?
500大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:04:25 ID:dxQKBzGIO
ペイチャンネルついてねええええええ
もうだめだ
501大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:18 ID:GB/icnH+O
八田ってまだ教養にいるんだろ
502大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:25 ID:577/k4WVO
国立理系という条件の下で東工大に比べて近かったから
503大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:11:55 ID:69b9WTd9O
となりのペイチャンうっさ!廊下までガンガン、あっイったようだ
504大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:16:02 ID:M6LhMcrOO
iPod充電してくんの忘れた!!電車止まって東京つくまえに電池切れたわ www
しにてぇ
505大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:17:35 ID:PsBngVqX0
ニコニコで耳をすませばでも見るか(^ω^#)
506大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:20:15 ID:cIgAXnWmO
はあああああああぁぁ…


今、煎った。息子よ、乙。
507大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:21:40 ID:S8whnX8RO
A判出てたから
東大と他の大学の格差がでかすぎるから
508大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:23:31 ID:f2VhuWg6O
東大ないんだけど
509大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:30:04 ID:jG/NMCnd0
やる事ないから平成6年の数学解いたら45点だったwwwwwwwww
3問も最初の方でケアレスミスしたのは単にやる気の問題だと信じたい
510大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:32:36 ID:JDdDEXXO0
俺以外に今日無勉のやつ挙手ノ
511大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:08 ID:PsBngVqX0
(^ω^#)ノ
512大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:10 ID:nBwmgj3WO
>>507
理一と理二は離散に比べ格差でかいよ
今日無勉ノ
513大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:26 ID:ehvpI3XOO
お前ら
514大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:37:01 ID:yhi8oLqA0
>逆に東大以外を選ぶ意味を知りたい。まぁ妥協も必要だけど。

東大が世界一だと思っているのか?
まさか、日本に住んでるから東大とか、
器の小さい言い訳はしないよねw
515大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:39:37 ID:ECu8ZLN50
東大前期を終えて帰ってくる兄に、
サプライズでお菓子を作って
あげたいのですが、何がいいだろう…。
基本チョコ系が好きです。

カテ違いすません。
516大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:39:41 ID:PsBngVqX0
離散はお医者様のエリートコースだぞ!
理一理二の凡人なんかとくらべるな!

by
理一志望者
517大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:40:28 ID:FjMQ17rH0
514の器が小さいことだけはよくわかった
518大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:43:06 ID:yhi8oLqA0
ぼくは器小さいよんww
でも論破もできないの?
519大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:44:59 ID:D+wVEMLR0
もちろん基準は色々とあるけど、大学一年時でこんなに賢い学生がいる大学も
珍しいんじゃないか?(ハーバードやケンブリジでさえ、(天才をのぞく))
大学院になったら世界中から秀才が集まるアメリカとかの方が教育はいいと思うけど...。
520大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:46:51 ID:GB/icnH+O
あ,パスネットが1000円余ってる。
521大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:47:09 ID:cIgAXnWmO
すいません、みんなは国語の過去問やりましたか?
おれは2007をZ会で添削してもらったのみです。
522大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:47:21 ID:FjMQ17rH0
518は人を怒らせる才能がないw
それじゃ小学生しか釣れませんよ^^
人の気持ちがわからないんだね・・・(;-;)

523大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:47:41 ID:nBwmgj3WO
日本に住んでるから、日本で上位の東大を受けることの何が器が小さいのか分からん。
日本に住んでるけど、世界トップの学校行きたいからとかいって、ハーバード(?)とかに小学生のときから飛び級して入るなら、器がでかすぎ
524大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:50:57 ID:RwNW7iwd0
器とかよりとりあえずアソコ大きければいいでしょ
525大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:50:58 ID:GB/icnH+O
マドンナ古文単語っておもしろくないな。
語数少ないし,語源だったら他の単語帳にも書いてある
526大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:30 ID:D+wVEMLR0
518早く俺のコメにコメつけてくれ。by519
527大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:47 ID:yhi8oLqA0
釣ってないよ〜
ただ、日本で一番だから東大行くってのと、
例えば、鹿児島で一番だから鹿児島大行くのって、
本質的にはかわんないよなって、ふと思っただけ。
勉強します(鹿児島大うけないよw)。
528大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:52:24 ID:f2VhuWg6O
歩きすぎて股関節痛い
529大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:53:59 ID:GB/icnH+O
>>528
つ キックボード
530大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:00:56 ID:PsBngVqX0
キックボードw乗ると周りの目が怖いおw
531大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:02:31 ID:2dwrOPsCO
キックボードとか懐かしいw
そういや部室に置いてあったなw
532大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:05:03 ID:FjMQ17rH0
つーか花粉症のオレなんだが
たぶん当日も花すすりまくってくしゃみしまくって鼻かみまくるとおもうんだけど
アイツうるさくてムリって言われたら別室受験にしてくれるかな?
リスニングとかおれの近くの奴らすごいかわいそうなんだよね
533大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:06:43 ID:M6LhMcrOO
鼻にティッシュ詰めて口呼吸すれば鼻すすらなくてすむよ
534大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:08:54 ID:PsBngVqX0
>>532
医者にいけ!
535大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:08:57 ID:577/k4WVO
恥ずかしければ上からマスクつければおkだな
536大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:10:09 ID:FjMQ17rH0
お前花粉症じゃねえだろw
逆流して、ほげっ、ぶぼっ、てなんだよそれ・・・
537大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:11:35 ID:lC04rTXSO
離散受験者だがまだ地元の空港。
ほんまに、おわった。
538大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:14:17 ID:2T/e3Alv0
>>537
何があった?
539大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:14:18 ID:GB/icnH+O
>>537
そげんひどかと?
540大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:18:46 ID:S8whnX8RO
なんで九大とかを目指してる人は、「どうして九大に行きたいの」とか聞かれないのに
東大目指してると「どうして東大行きたいの」て聞かれるんだっ!
そんではっきりとした理由ないと批判される。
いっつも他の奴らより勉強出来るからじゃボケェ、九大とか目指してる奴らもたいして変わらんだろ!て思う。
541大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:26:36 ID:lC04rTXSO
>>538>>539
ホテル着くの確実に明日。
予約→欠航→予約→遅延。まあ、まだ行けるだけましか…
542大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:27:34 ID:nBwmgj3WO
>>537
もう動いてるっしょ。
ただ、全便飛べるとは限らないか。
543大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:30:53 ID:ntLRmkbbO
ふう…滑り止めも受かったしあとは出すだけだ
544大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:31:32 ID:q9oLpTRbO
今から1992の英語要約します
545大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:33:39 ID:nIqT+qgoO
やっと東京駅に着いた…
東北新幹線要所要所で止まりすぎw
1.8時間くらいで着くはずがもう4時間以上たってる。

まだ地方で足止め食らってる人も今日中に東京に到着できますように…
546大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:34:10 ID:w0ndKPMBO
>>393
理Vトップが国語46だから、50は無理
547大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:35:02 ID:GB/icnH+O
北大は延期でしょ
548大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:38:50 ID:dkXX983/0
まあ、友達の理三生で国語50overだった人いるけどね。
その人はトップ5合格くらいかな。
まあ不可能ではないけど無理だな。
549大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:39:43 ID:BgjX/XQBO
今日下見に行ったが、オサーンが結構多いな
まあどうでもいいが…
550大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:07 ID:GB/icnH+O
休み時間は2chする?
551大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:36 ID:w0ndKPMBO
当たり前

日本一早い解答速報が毎年ここでされるからな

まぁ、3つくらいスレは立つな
552大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:57 ID:cNwUORp30
一通り公式見直して
オナニーもしっかり終えた
あと何かすることある?
553大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:43:23 ID:GB/icnH+O
ホテルでカーテン全開。
そして窓際オナニー。
最高すぎる
554大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:43:30 ID:BgjX/XQBO
数学の問題投下よろ
555大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:43:45 ID:Zw6d5uLaO
>552
ヘルス逝け
556大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:46:11 ID:HBCPfk9pO
灘のキムタツが明日、門に立つので挨拶忘れるなよ。
557大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:47:02 ID:cNwUORp30
おまえら休み時間に
「問○の答え○○だよな」「○の問題簡単だったな」とか明るく話すなよ
絶対話すなよ
558大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:48:05 ID:n+AfUg900
灘の学生でもないのに挨拶するとか普通に気持ち悪いだろ・・・
何のお世話にもなってないのに
559大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:50:41 ID:0FHWJisD0
>>557
それ止めるの無理だから
プレイヤーもってって耳ふさいどけばおk
560大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:39 ID:GB/icnH+O
モバイルgooのWikipediaで数式が表示できるようになった!!
『数式が表示されねぇ』って文句言った俺のおかげな
561大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:57:45 ID:q9oLpTRbO
問題うろ覚えだけどいいかな簡単過ぎず難し過ぎないはず…

y=-{e~x+e~(-x)}/2で表される曲線上の(0,-1)上に一辺の長さa(>0)の正三角形がその点において、ある一辺の中点で接している(y軸上にある頂点Aのy座標は正)
その正三角形を常にその曲線に接し続けながら滑らせずに傾け続けてもAのy座標は不変であった(但し頂点が初めて接した段階で傾けるのを止める)
aを求めよ
562大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:59:25 ID:0FHWJisD0
カテナリーすか
563大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:01:05 ID:nBwmgj3WO
やったことある(塾の最終授業で)
簡単っしょ
564大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:01:44 ID:gL99m7GC0
>>557
「周りの空気読めない」→「KY」→「英語の口語長文の設問解けない」→「そいつ落ちる^^」
って思っとけばいいって誰かが言ってた
565大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:01:52 ID:q9oLpTRbO
ごめん頂点Aのy座標が正とは言い切れなかった、初め接している点のy座標よりは大きい、に訂正します(>_<、)
566大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:18:08 ID:2T/e3Alv0
これは今みんな問題挑戦中なのか?wwww
もう今日は頭使わないことに決定したお
567大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:19:23 ID:PsBngVqX0
ああスマブラやりてええwwwwww
568大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:21:17 ID:f2VhuWg6O
ペイチャンネル見ようかな…
ちょっと見たけど普通の番組より面白そう
ただせっかくのオナ禁半月がパァになる可能性が高いのがやだな
569大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:26:02 ID:nBwmgj3WO
半月溜めるとか………聖人ですか??
570大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:31:36 ID:lC04rTXSO
>>566
おれはどうやって東京に行くか模索中w
571大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:31:40 ID:GB/icnH+O
人少なくなった
572大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:32:16 ID:f2VhuWg6O
ムラムラしてくるお
573大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:35:27 ID:sa1uM7P/0
>>570 延期ないのかな
北大は延期だろ?
574大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:35:41 ID:PsBngVqX0
大学で脱童できるか不安だwwww
575大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:35:46 ID:cIgAXnWmO
cosmic!!
576大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:38:56 ID:nBwmgj3WO
>>573
北大は延期。
この時間になっても延期発表しないから、東大はやる。
577大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:40:50 ID:nIqT+qgoO
オナ禁すると頭が冴えるような気がするんだ
たった一週間だけど現在オナ禁中w
578大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:41:00 ID:GB/icnH+O
>>574
モテなくても金があれば
579大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:41:13 ID:q9oLpTRbO
どうか明日は南北線快通しますように……を英訳せよ
580大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:41:59 ID:PsBngVqX0
>>578
そんなんじゃない!
581大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:42:01 ID:f2VhuWg6O
セックスしたいです
582大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:45:12 ID:GB/icnH+O
>>580
試験終了後に誘えば
583大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:45:23 ID:PUITa02c0
オナニー1年出来なくなってもいいから合格させてください
584大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:46:30 ID:wdmWpU2BO
>>574セックスが念頭にあるやつはまず無理
恋をしろ恋を
585大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:48:13 ID:nBwmgj3WO
ハイテク義手すごいなー(テレビ6ch)
586大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:49:06 ID:PsBngVqX0
>>582
隣がオニャノコだったら
「はさみ貸してくれませんか?(;ω;)」
「ああ、いいですよ(・ω・;)」
って感じにするおww
男だったら
かばんからはさみを出す!
587大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:51:07 ID:cIgAXnWmO
そうだ。ハサミが必要なんだな。忘れるとこだった。
588大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:51:57 ID:63Jjmnuw0
いや…正三角形滑り落ちていくだろ・・・常考
589大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:55:58 ID:f2VhuWg6O
ハサミ忘れた
コンビニに売ってるかな?
590大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:56:34 ID:0FHWJisD0
売ってるからはやく買ってきな
591大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:57:39 ID:GB/icnH+O
ついでにゴムも
592大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:13 ID:BgjX/XQBO
ハサミの代わりに手でちぎればいいんじゃね?
593大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:16 ID:f2VhuWg6O
>>590
ありがとう買ってくる
594大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:04:14 ID:xVcH6Wq+O
飛行機飛ばない 死にたい
みんなさよなら
595大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:05:36 ID:63Jjmnuw0
>>594
ちょwwwwwおわたwwwww
596大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:06:41 ID:GB/icnH+O
>>594
来年があるじゃん
597大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:07:31 ID:nBwmgj3WO
>>594
マジ??
車持ってる家じゃなかったら、最終手段タクシー
598大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:08:15 ID:JzttLhhYO
メトロポリタン人挙手!

599大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:08:22 ID:041kuNdm0
明日入試と聞いてきました

会場に着かないカッペ続出と予想ww


早めに出てがんばれよ
600大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:08:58 ID:q9oLpTRbO
601大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:09:03 ID:T7d9XRZp0
早慶からずっとホテル取り続けてる人とかいるの?
602大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:09:25 ID:f2VhuWg6O
ハサミ買ってきた
ついでにゴムも買ってきた
消しゴムだけど
603大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:09:43 ID:jG/NMCnd0
家から90分だからホテル取らなかったが・・・
まさか明日東海道線止まらないよな?
604大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:10:54 ID:BgjX/XQBO
>>598

受験生が軽く100人は泊まってそうだから混みすぎてご飯に困る
605大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:11:59 ID:BgjX/XQBO
ホテルの液晶テレビ持ち帰りしてー
606大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:12:14 ID:JzttLhhYO
やぱメトロポリタン人多いなあ。
ご飯混んでたらしいよー!
607大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:12:17 ID:PsBngVqX0
東大「なに強風で一部の受験生がこれない?甘ったれるな!それぐらい予知しないと世界は渡り歩けん!」
608大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:12:21 ID:vGiSWd7OO
>>594
沖縄?
609大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:12:31 ID:f2VhuWg6O
腹減った
610大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:13:47 ID:BgjX/XQBO
>>606
レストランはどう?
待たされるなら考えてしまう
611大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:14:26 ID:f2VhuWg6O
延期になる可能性あるの?
612大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:14:39 ID:GB/icnH+O
去年朝食はコンビニで済ませた
613大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:15:11 ID:JzttLhhYO
>>610
レストラン混んでたよ

女の一人旅不安すぎる
614大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:15:16 ID:M6LhMcrOO
東大に下見に行ったら迷子になった
東大から出られないよ。誰か助けて
615大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:17:18 ID:Zrz4b8FV0
>>614
安田講堂めざせ
人に聞け
616大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:17:28 ID:jG/NMCnd0
>>614
志望学部の研究室にお邪魔して「明日受験なんですけど迷いました、どこかに泊まらせて下さい」
って言えば、妙に見所のある奴だと思われるかもしれない
617大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:17:44 ID:xVcH6Wq+O
>>608
北海道
鉄道で行こうとしたけどなんかそれもだめらしい
もうだめさようなら
618大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:18:30 ID:BgjX/XQBO
>>613
マジか。。コンビニにしようと

にしても女で一人旅とは勇気あるね
自分は心細くて親に同伴してもらったというのに
619大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:20:20 ID:M6LhMcrOO
東大病院の前に出た!なんとか帰れそうです
620大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:21:04 ID:q9oLpTRbO
NHKが今日から明日まで関東、東北、北海道は強風だって今言ってた
621大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:21:54 ID:GB/icnH+O
直接『延期してください』って言うしかない
622大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:24:00 ID:2T/e3Alv0
マジでこういう場合どうなるんだ??
こういう状況で涙のんでる人毎年数人はいるのか?カワイソス

北海道の東大受験生全員で直訴すれ!
623大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:55 ID:q9oLpTRbO
昼休み削って開始時間の1時間位の遅延はあるかも、明日は自習道具持っていったほうがいいね
624大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:33:10 ID:f2VhuWg6O
延期で勉強時間増えるのもいいな
625大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:34:59 ID:2dwrOPsCO
明日も電車遅れるかも知れんのか
家早めに出たほうがいいかな(´・ω・)
626大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:35:41 ID:0FHWJisD0
しかし早すぎても門で寸止めという
627大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:37:08 ID:GB/icnH+O
強風→パンチラ
628大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:37:20 ID:aJonJ8Tu0
>>617
漏れの弟が同じ状況だったな。
明日東大理一受験予定で千歳発11時の便を取っていたが、
欠航かつキャンセル待ち400人で目処立たず。

仕方ないから漏れがPC前に張り付いて、残り1席の花巻便を取った。
先ほど新花巻駅から新幹線に乗車したと言う連絡があったが・・・。


そんな貴方に漏れからのアドバイス
今空港にいるなら、窓口で「デッドヘッドクルー」及び「社員割引適用者」の有無を確認せよ。
もしいるならば、ジャンプシートへの振替を行って席を空けろと要求してみるべし。
629大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:37:32 ID:rhj8sbX30
明日入試なんだから休ませてくれ
630大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:38:08 ID:q9oLpTRbO
交通のイライラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>門でのイライラ
631大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:40:41 ID:0FHWJisD0
開門前の寒さプライスレス
といいながら開門前に着くつもりな俺
632大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:06 ID:0jl00ydmO
>>628
泣いた。
633大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:45:27 ID:f+SEBD280
開門前にも待つけどさ、開門後にも結構待ったような記憶がある。
教室の前で。
634大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:47:23 ID:DLR74cKw0
おまいら、明日頑張れ、みんな受かれ。
心より応援してます。
635大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:48:46 ID:Pk+vCDh20
>>607 エグイ笑 と思ったけど、東大での生活を考えたらあながち間違いではないか
教務課とか教務課と教務課とか・・・・
636大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:49:07 ID:1k3fO8500
北海道人は東大は諦めろ
飛行機には今日乗れない
637大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:53:46 ID:HBr84Sq9O
メトロポリタン人に聞くが、明日の朝飯はホテルで食う?
今日の朝結構並んでて不安になった…
638大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:55:06 ID:q9oLpTRbO
サンドイッチ
639大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:55:16 ID:Pk+vCDh20
635だけど、北海道にいる奴。絶対に諦めんな。
とにかく空港のクルーに掛け合うんだ。入試があるんなら
空港の人間だって鬼じゃないからなんとかしてくれるはず。
とにかく入試を受ける権利は誰にでも公平にあるんだから絶対にあきらめんな。
640大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:17 ID:BgjX/XQBO
北海道人の方々へ、最後の一時まで諦めんなよ
641大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:20 ID:f2VhuWg6O
延期!延期!
ところでペイチャンネルの女の顔にモザイクかかってて萎える
642大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:57:44 ID:/eWmULnv0
こういう場合って本当に受けられなくなるの?
おれは電車でいけるが、遠い人は頑張ってきたのに酷だよな・・・
643大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:58:28 ID:bNj7Q3rJ0
19:58分現在
東大のホームページ音沙汰なし

道民切り捨てか
644大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:00:14 ID:ehvpI3XOO
>>641
放送できんような顔なんだろwww察してやれwww
645大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:01:05 ID:f2VhuWg6O
こういう状況今まであったの?
646大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:02:10 ID:lC04rTXSO
入試課はさすがに休日だから休みで電話はメンテナンス中だとさ。
647大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:03:19 ID:1k3fO8500
東大は役所だったから
こういう時めちゃくちゃ冷たいよ
648大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:03:55 ID:f2VhuWg6O
世界卓球で抜こうぜ
649大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:03:56 ID:1Dif/aSLO
道民はどんなに遅刻しても別室受験させてくれると信じて頑張ってくれ…
650大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:05:52 ID:f5Q4ahq60
道民切捨てというが新千歳とかのホームページみたら
受験生が搭乗するであろう時間帯の11〜15時くらいの本来出発する飛行機は
出発遅れているが、もう既に東京に向けて出発してる。
651大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:06:23 ID:1Dif/aSLO
>>603
近所のヨカーン(・∀・)
652大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:07:22 ID:ua7yXKpR0
理V受験なんだけど隣がY下君だったらどうすればいいんだ?
653大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:07:47 ID:DeSd9nNQO
>>651
俺もそんな気が
654大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:13 ID:lC04rTXSO
その時間は欠航が多いはず。
655大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:24 ID:f2VhuWg6O
ペイチャンネルのサンプル時間切れになった
どうしよう
656大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:25 ID:1k3fO8500
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/fis/

午前中の便はほとんど欠航だよ
新千歳空港は今大混乱で
今日中に乗れない人が多数発生する様子
657大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:38 ID:nBwmgj3WO
カンニングすりゃ受かる。てか、やつにどんだけ迷惑行為しても受かるよ
658大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:10:47 ID:f5Q4ahq60
>>656
それ、到着便だ。
出発便の方見ろ。
659大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:12:12 ID:1Dif/aSLO
>>651も東海道線依存組か?
660大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:12:24 ID:ehvpI3XOO
>>655
悪魔の罠みたいだよな
はじめから見られなければ見たいと思わないのに
661大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:13:50 ID:aJonJ8Tu0
>>650
それについてはくじ引きの世界なのだよ。

そのページ見ているのならわかると思うが、欠航便も山のようにあるだろう?
欠航になった便には当然乗れないわけだから、その便の予約を持っている乗客は乗れず、
キャンセル待ちをかけるしかなくなる。

で、先ほど見てきた千歳の様子によれば、ありえないほどのキャンセル待ちだ。
(1800番代の番号札とか出ていたようだからな)

まさか、「そういうときに備えて2つ以上の予約を持つ」なんて人いないでしょ。
662大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:15:51 ID:1k3fO8500
空港職員か飛行機会社にかけあって
受験生だからと割り込ませてもらうか

明日の便に乗って
東大にかけあって別室で受験させてもらうか
663大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:16:33 ID:lC04rTXSO
だな。
今回搭乗するのは東大入試より難しいかも。
完全に運だからw
664大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:17:26 ID:J+PuuLsQ0
>>658

昨日が欠航になって今日の午前中に振り替えになったがそれも欠航。
で、今日の午後の千歳発羽田行きは
日曜午後なので日常的にそもそも全便満席。

数千人程度が新千歳空港で夜を明かすかもね。
665大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:18:49 ID:MXCDzpzgO
東京には来たものの、全く勉強できてねー…
地方組はどれくらい今日勉強した?
666大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:19:16 ID:PsBngVqX0
青函トンネルって車走れる?走れるならそれしかないな
667大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:19:26 ID:Pk+vCDh20
フェリーとかいろいろ調べているけどどうしても方法がみつかんね。
北海道から東大うけに来る奴すまん。
668大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:21:27 ID:lC04rTXSO
陸路も多分無理じゃない?まず、札幌から函館まで240kmぐらいあるし。
669大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:22:09 ID:T7d9XRZp0
wikipediaには青函トンネルは鉄道トンネルって書いてあるな
670大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:22:16 ID:f5Q4ahq60
>>661 >>664
本来の出発が11〜15時の間の東京行きで結構になったのは7/21だ。
まぁその7便に当たった奴は運が悪いとしか言いようが無い。
そもそも昨日の時点で24日の飛行機の状況くらい予想できたはず。

671大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:22:20 ID:X5xSYekW0
>>648
卓球の石川って女の子可愛いよな。実写版の長門できるよあの子なら。
672大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:25 ID:aJonJ8Tu0
>>662
その方法が漏れが上の方で書いた
>窓口で「デッドヘッドクルー」及び「社員割引適用者」の有無を確認し、
>もしいるならば、ジャンプシートへの振替を行って席を空けろと要求してみるべし。

まぁ、デッドヘッドクルーと言うのは「座席を使って移動する非番の航空会社職員」の事なんだが、
そういう人たちをジャンプシート(離着陸時にCAが座っている逆向きの座席)によけさせれば
1席くらいだったら確保できたりするのだ。

&こんな事を航空会社に言うのなんて所謂漏れのような航空ヲタだけだ。
だから之をグランドホステスに告げると、案外席を確保できたりする。
まだ便が確保できていないなら試してみそ。
673大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:42 ID:gL99m7GC0
青函通る特急系は・・・、そもそも今からでは間に合わないか、、
674大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:54 ID:oBmvZOgEO
東京ドームシティテラタノシスwwwwwwwwwwwwwwwwww
675大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:24:42 ID:1k3fO8500
航空会社に受験票見せて頼めば
割り込ませてくれるのでは?
676大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:26:02 ID:f5Q4ahq60
調べたら函館21時48分北斗星寝台ね。に乗れば東京上野9時41分につく
677大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:26:40 ID:lC04rTXSO
>>670
そのチケットをとるのにどれだけ苦労することか。
おれは3つ予約でどうにか1つ乗れる予定。
678大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:27:39 ID:f5Q4ahq60
>>677
そうか?
2/24に東京入れすることくらい11月くらいからわかってるわけだから
普通発売と同時に抑えるだろ。
679大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:27:46 ID:aJonJ8Tu0
>>666
一応、先進導孔は車走れるけどさ、一般車は入れないな。

>>673
今からだと無理だな・・・。

>>676
その方法なら、福島当たりで新幹線に乗り換えれば、もっと早く上野につけるぜ。


と言うか、実際に今北海道で足止め食らっている奴はどれくらいいるんだ?
680大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:29:30 ID:ehvpI3XOO
陸路がとれないのって本当きついな
681大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:32:21 ID:PsBngVqX0
\(^(ry
682大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:32:44 ID:lC04rTXSO
だから、前もって予め予約をする→23.24日欠航。
観光客で他のがとれない。
前もっていくつも予約するあほはいないでしょ?
キャンセル料は馬鹿にならないし。
683大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:33:50 ID:J+PuuLsQ0
>>678

北海道から本州の大学を受験する場合、
2日前移動は当たり前、逆もまたしかり。

で24日の昼からほぼ全便欠航状態だから
問題になってるわけ。

2/24の午後〜2/25昼までで唯一飛んだAirDO便でも、

ADO 20 14:00 14:00 - 15:30 15:30 - 欠航 -
ADO 22 16:40 22:38 出発済み 18:10 24:42 到着済み - -
ADO 24 18:45 18:45 - 20:15 20:15 - 欠航* -
ADO 98 19:50 19:50 - 21:25 21:25 - 欠航* -
ADO 26 20:55 20:55 - 22:25 22:25 - 欠航* -

だからな・・・。
ADO 28 21:25 21:25 - 22:55 22:55 - 欠航*
684大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:34:04 ID:f5Q4ahq60
>>682
ああ、お前はその7/21に当たってしまったってワケね。
まぁ俺は暇な大学生だからあまり関係ないんだけど。
685大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:35:31 ID:1k3fO8500
47 :名無しなのに合格:2008/02/24(日) 20:25:44 ID:JJyk8Ltb0
北海道から北海道外の大学受けるつもりだったんだが・・・マジで終わった・・・

新千歳空港に着く→疲れ切った人だらけ→どこに並べばいいのかわからないから案内カウンターに並ぶ・・・
1時間くらい並んで話を聞くと、今日はほとんど欠航。2日前に乗るはずだった人が今やっと乗れるらしい。
明日も全て満席で、空席待ちをするしかないらしい。空席待ちは何人いるんですか?と聞いたら、
「1500人ほど待ってます。」とのこと。とりあえず空席待ちのカウンターに行ってみる・・・
今までに見たことないくらいの200メートルくらいの行列・・・。
じゃあ新幹線だ!!と聞いてみたら、着くのは明日の試験が終わったころ・・・
明日受験なんです!なんとかならないんですか!?と聞いたら、「ほかのお客様も待っていらっしゃるので・・・」
だとさ・・・。ふざけんなよ・・・昨日行かなかった俺も悪いかもしれないけどさあ・・・
緊急で、東京までの受験生専用席くらい作ってくれていいんじゃないの?
てか空港側の対応悪すぎ。こんなときのための対処の仕方くらい用意しとけや。キレてる人沢山いたけど、無理もない
686大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:35:32 ID:f2VhuWg6O
ペイチャンネルのカード買ったやついる?
687大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:50 ID:PsBngVqX0
これを機に5日前がデフォと・・・
688大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:36:55 ID:T7d9XRZp0
>>685
こういうやつには同情の余地がない
689683:2008/02/24(日) 20:38:50 ID:J+PuuLsQ0
683は一日間違えちゃった、ごめんね。

>>684

つうか日曜昼頃からの新千歳発便は
慢性的にほとんど空きがない。
日曜午後15時頃からの便はほぼ全て満席が日常。

欠航になった場合の振り替え先の便なんて、
常識で考えて出来るだけ早い便にするんだから
今日午前の便もほとんど欠航になった時点で
打つ手はほとんどない。
690大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:39:31 ID:f2VhuWg6O
福原愛ちょっとかわいくなったね
691大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:42:00 ID:Y5bjCK1hO
回答速報って去年は門出たら配ってたけど、あれって一日目終了時にも配るんだっけ?
二日目終わってからだっけ?
692大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:42:12 ID:f5Q4ahq60
>>689
そうか。
慢性的に日曜午後はいっぱいなのか。知らなかったよ。大阪−東京なんて満席ありえないからね。
そういえば中学受験のとき大阪−東京の飛行機旅客量より北海道−東京の方が
新幹線も無く飛行機が唯一の頼りだから一番多いって社会で学んで気がするなぁぁ。
693大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:43:08 ID:PsBngVqX0
道民で東京にいる奴は0なのか?
694大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:44:20 ID:T7d9XRZp0
国語の試験が終わるまでにつけば、休み時間食い込んで受けさせてもらえるんじゃないかね
もちろん遅延証明とかを持って
国語が終わってからだと問題流出してるからもう無理だと思う
695大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:44:41 ID:nBwmgj3WO
>>693
ほとんどが東京着いてるでしょ
696大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:47 ID:X5xSYekW0
北海道から来る受験生は大変だな。
現役なら1年くらい浪人してもいいだろうが、浪人生だとかわいそ過ぎる。
697大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:47:53 ID:u0dlKe/q0
これも試験のうち。
698大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:48:27 ID:9jWcBMjfO
今更な質問なんだが
定義式f(x)=x^2ていうのは関数<x→x^2>をfと定義するという意味だよな?
699大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:48:55 ID:lC04rTXSO
>>695
そう思うけど、空港には受験生っぽいのがちらほら。
700大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:49:35 ID:5GHHdFE60
一昨年の受験生だけど、一昨年の早稲田受験したとき、どっかの電車が遅れた
ということで試験時間30分遅れとなった。

北海道の人、本当になんとかならんのかな。今回のはさすがにもっと前に来なかった
のが悪いとは言えないよ。これで受験すらできなかったらかわいそう過ぎる。
北海道の人、さいごまであきらめないでがんばれ。試験に遅れることになってもとりあえず
東大こい。もしかしたらがあるかもしれない。

みんなを合格後の諸手続でサークル勧誘できることを願う。
701大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:37 ID:041kuNdm0
>>699
あんた空港どこよ?鉄路むりか?
702大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:53:10 ID:PsBngVqX0
f(x)=なんちゃらx

のxに何かを入れると右のなんちゃらxに代入すること、まああんまり意識しなくてもいいでしょw
703大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:53:32 ID:f2VhuWg6O
カード買っちゃった
704大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:09 ID:lC04rTXSO
おれは奇跡的にとれたから行けるには行ける。
明日にはなるが、行けるだけありがたい。
心配、サンクス。
705大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:43 ID:GB/icnH+O
>>691
一日目も配ってる
706大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:53 ID:Zrz4b8FV0
>>703
(・∀・)
707大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:55:45 ID:041kuNdm0
北大と北海道教育大は延期みたいだね
708大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:56:09 ID:2dwrOPsCO
流石にみんな前日はそんなに勉強したりしないよな?
変に緊張してきたしそろそろ寝ようかな(´・ω・`)
709大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:56:50 ID:aKaOOpSd0
>>703
D−ENDがでたら僕のゴキボールと交換してね(^ω^)
710大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:24 ID:Ndvw4CVUO
北海道会場とか作れないのかな
711大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:58:09 ID:f2VhuWg6O
カード買ったけど卓球見てるよー
712大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:01:21 ID:Y5bjCK1hO
>>705
そうかぁ〜
もらいたいけど、もらいたくないようなぁ…
もらいたくないけどもらいたいようなぁ…

まぁ出来次第かな
713大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:04:15 ID:gL99m7GC0
北斗星って直前予約でも行けんのかな。
いけるなら函館なら、仙台でやまびこ乗換えで間に合うと思うけど、他はかなり厳しいか
長万部なら多少遅刻するけど終了には間に合うレベル
それ以上は厳しいと思われる
714大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:06:07 ID:dxQKBzGIO
二浪で受けにいく道民とかホントかわいそうだな
715大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:06:41 ID:aJonJ8Tu0
>>713
空席があれば直前でも乗れる。
さらに列車は飛行機と違って、最悪の場合強行乗車が可能だ。
正規料金を払う事になるが、事情が事情だし降ろされはしないよ。
716大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:10:35 ID:lC04rTXSO
東北大は一時間繰り下げで11時からになったらしいな。
道民は12:30までに行けば受けられるとか。
717大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:13:43 ID:gL99m7GC0
寝台特急北斗星4
洞爺 21:37
長万部22:09
函館 23:48
仙台 6:50 

やまびこ42
仙台 7:21
上野 9:22

寝台特急北斗星2
函館 21:48
仙台 4:54

やまびこ302
仙台 6:00
上野 7:38
718大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:17:13 ID:gL99m7GC0
仙台 7:08
上野 9:18
のがあった。まぁ参考までに。こんなピンポイントで当たる奴いないと思うけど
719大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:18:09 ID:0RZVH8SH0
02 月 24 日 函館 → 仙台 
空席案内
列車名 発時刻 着時刻
北斗星 2号 21:48 04:54 - - - - - - × △
北斗星 4号 23:48 06:48 - - - - - - △ ×

○:空席があります。 △:空席が残りわずかです。 ×:満席です。
−:該当する席はありません。または予約できません。
*:喫煙席はありませんが、喫煙ルームが設置されています。
720大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:20:11 ID:3jhc5A/90
英語 最悪55 目標70
数学 最悪70 目標100
国語 最悪30 目標40
物理 最悪35 目標50
化学 最悪30 目標40
センター100
計320〜400くらいとれるといいなあ。

もうねるぽ
721大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:22:52 ID:J+PuuLsQ0
ちなみに
昨日夕方に札幌を発車した函館行特急が函館に到着したのは
今日の午後15時、
予定より20時間遅れだそうです。


722大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:40 ID:gL99m7GC0
>>721
mjk
鉄路もアテにならんのか・・、こりゃどうしようもないのか
723大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:39 ID:T7d9XRZp0
>>721
これはひどい
724大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:35:18 ID:HsY5y1fIO
軽く緊張してきたぁ〜
私立とはわけが違う
725大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:35:28 ID:lWDF5AaS0
余裕を行動しないからだ
自業自得だな
こういうところで普段の行いが出てくる
726大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:35:48 ID:f+SEBD280
>>725
落ち着け 余裕を持て
727大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:37:09 ID:69b9WTd9O
頑張れ道民 けっぱれ浪人
728大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:18 ID:gL99m7GC0
やべぇ、今日軽くほとんど何もやってないわ
現代文とか読むのセンター以来だけど、15点ぐらいとれないかな
729大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:27 ID:W7+E+Dge0
他人の不幸を、鼻で笑うような奴にだけは、なりたくないなw
730大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:47:04 ID:f2VhuWg6O
数学一次変換でるな!
731大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:48:50 ID:PsBngVqX0
一次変換余裕すぎるぜ
732大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:12 ID:T7d9XRZp0
三角比で計算しまくるのは出ないでくれ
733大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:23 ID:M6LhMcrOO
>>730
思いださせてくれてありがとう!今から復習する
734大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:53:17 ID:OuHiLFc0O
数C確率で差がつくようにしてもらえれば助かるが…
交通で苦しんでる人がいるなかこういうこと言えるだけ
幸せなのだと言い聞かせ詰めの勉強するか

よりによってこんな日がSPW…
735大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:59 ID:cNwUORp30
バームクーヘン型の積分の公式って覚えなきゃいけないの?
736大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:50 ID:PsBngVqX0
もういまさら覚えても使えこなせない。
737大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:53 ID:BgjX/XQBO
バームクーヘン使う問題なんて出さないだろJK
738大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:03:08 ID:5C94I0DKO
>>735
バームクーヘンのは証明なしにあまり使わない方がいい
て講師が言ってたが
739大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:03:53 ID:jG/NMCnd0
バームクーヘンは知っているけど原点怖くて使わないって受験生が多いから、
もはや学力を測るための入試問題としてどうかと思う

そろそろ2次曲線か1次変換が来てもいいと思うんだよな
740大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:04:36 ID:/eWmULnv0
バームクーヘンて
儼=なんとか凾
とかやって、
V=Σ儼=∫云々
とか書いても減点されんのかな?
741大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:04:38 ID:BgjX/XQBO
ところで東大で傘型積分って出たことあったっけ?
742大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:34 ID:GB/icnH+O
傘型は使わんでいい
743大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:28 ID:f2VhuWg6O
おいオナニー後のティッシュどうしよう
744大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:09:16 ID:BgjX/XQBO
傘型は公式使わない場合は回転行列用いて解くんだっけ?
745大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:09:22 ID:PsBngVqX0
当日持っていこう!
746大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:09:56 ID:577/k4WVO
x^k/e^x→(x→∞)0の証明問題がでるとてきとうに予想
747大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:05 ID:QCALSPpBO
お前らもうそろそろねとけよ
明日は頑張ろうぜ/(^0^)\
748大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:05 ID:PsBngVqX0
お風呂でラストフィニッシュしてくるZE
749大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:11 ID:f2VhuWg6O
それにしても抜けるのがないな
750大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:28 ID:OuHiLFc0O
バームクーヘンを証明し求めよ
はあったような…
751大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:55 ID:f5Q4ahq60
お持ち帰り
752大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:31 ID:h6cZEKqu0
北海道の人がんばれよ!
1995年の阪神大震災 

灘から東大78名の現役合格者が出た。
理Vは15人現役合格
被災地の長田高校からも東大理V現役合格の女性が出て、
サンデー毎日の表紙を飾った。懐かしい。
逆境は人を強くする。がんばれ!
753大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:01 ID:GB/icnH+O
ネロヨ
754大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:59 ID:Xa5T12TwO
今ホテルの自販機でチューハイ買っちまったんだが、バレないよな?
部屋にカメラとかないよな?
755大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:28:00 ID:f5Q4ahq60
wwwwwwwwwwww
ばれたところで何か?
756大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:31:33 ID:f2VhuWg6O
オナニーして自己嫌悪死にたい
757大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:33:05 ID:EDYYUMjTO
今日ギャルをナンパしてやった俺は不合格確定wwwwwww
758大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:33:43 ID:Xa5T12TwO
飲んじゃったぜ……
759大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:40:13 ID:1k3fO8500
日本航空や全日空の大手が受験生優遇しないのなら
それを大々的にネットで広めて
大手航空会社のサービスの悪さを世間に知らしめれば良い
日本航空や全日空は世間からバッシングを受けるであろう

格安航空会社は知らんが
760大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:41:20 ID:RuFLVlP1O
受験生だけ優遇する方が問題あると思うけど
761大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:41:42 ID:EDYYUMjTO
今日
7時起床。(早www)
十時まで数学
十二時まで理科
メシ
二時まで昼寝
三時から五時まで英語(過去問)
七時から東大見回り。
ナンパ。んでいじいじwww
762大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:41:50 ID:GB/icnH+O
>>759
なんで受験者を優遇しないといけないんだ?
763大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:42:15 ID:kifSx/uzO
今日勉強しすぎた・・。一年の総復習を一日でやった。

目標
国語35
数学65
理科80
英語75

明日は楽しみだね!日記書いて寝るわ。
764大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:45:30 ID:nI7m0S7p0

 試験中に 煩悩に 邪魔されるのは 嫌なので

 これから オナニー してから 寝る

みんな おやすみ〜

765大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:46:21 ID:PsBngVqX0
オナったティッシュ持っていくと合格すると聞きますた
766大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:47:30 ID:8fKJtGwYO
ホテルですでに3回抜いた
767大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:47:59 ID:dxQKBzGIO
大数の判定テストやったら0完
とりあえずオナニーするしかねえわ
768大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:48:55 ID:577/k4WVO
お前らぬきすぎだ
769大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:50:52 ID:nI7m0S7p0
チンコが勃起しているときは能力が30%くらい落ちるんだろ?

脳への血流が一時的に悪化するとかなんとか
770大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:51:40 ID:GB/icnH+O
明日隣の席の女の子も不安でオナニーしてるよ。
きっとね
771大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:51:55 ID:/gGQX5H5O
明日どんな問題が出るのかスゲー楽しみ!
じゃみんなおやすみ
がんばろうな
772大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:52:12 ID:Ndvw4CVUO
オナニーはまじでやめとけ
去年本番の数学で普段じゃありえないミスしまくって落ちた
773大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:52:42 ID:EDYYUMjTO
自分現役なんで判定テストは来年にのこしとく。
774大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:52:59 ID:PoUfNmkq0
別にオナニーのせいじゃないだろそれは
775大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:53:08 ID:PsBngVqX0
性欲を今ここで解放して、性欲を0にするわけだ
試験当日は、問題のことしか考えられないのでパーフェクトなわけだ。
776大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:55:49 ID:577/k4WVO
ってか昨晩10時間も寝てしまったせいで眠くねえやべえ
漫画読も
777大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:57:59 ID:8XYxPqLy0
センターの受験票わすれんな
778大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:59:15 ID:GB/icnH+O
お前らに催眠術かけてやる。

問題用紙を見るとオナニーがしたくなる〜
779大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:59:40 ID:PoUfNmkq0
今から受験票に写真貼って寝るわ

目標点

国語 25
数学 95
理科 70
英語 60

明日はスレ見ない
みんな頑張ろう、おやすみ
780大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:00:08 ID:041kuNdm0
空自 荒天の佐渡からヘリで受験生を輸送

航空自衛隊新潟救難隊は24日夜、大学受験を翌日に控えた受験生5人を佐渡島(佐渡市)の佐渡空港から新潟空港
(新潟市)までヘリで輸送した。佐渡島と本州を結ぶフェリーや飛行機が暴風、高波の影響で運休し、代替手段がないため
新潟県が要請した。

 県防災局危機対策課によると、受験生らは25日から東京都内や秋田、新潟県内の大学で入試を受ける予定。受験生の
保護者からの要請を受けた佐渡市が新潟県に連絡した。

 24日の悪天候による交通ダイヤ混乱をめぐっては北海道大が25日に予定していた前期日程の入学試験を26日に
延期すると発表した。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080224071.html
781大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:01:46 ID:5C94I0DKO
>>775
曲の無限ループ地獄に注意
俺はもう慣れっこだが
782大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:02:31 ID:nI7m0S7p0
チアガールを見るときは
乳首がポチってないか
生パンツの可能性は?
などなどをチェックする視線を向ける


近くの席に女が居たら
昨日はオナニーしたのかなー
と妄想してみるべし
783大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:06:15 ID:PsBngVqX0
東京大学物語みたいにSEXしてるやついるかな?どうでもいいけどwww
784大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:06:27 ID:Skv1iVCt0
【国立前期】明日の受験いけないやつ集合【北海道】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203861695/
785大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:06:43 ID:L/zxwGI5O
なんか東大理科を受ける女のオナニーを想像してたら具合悪くなって来たw
786大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:11:16 ID:dxQKBzGIO
力いれすぎて血がでてきたぜ
787大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:38 ID:L/zxwGI5O
不安とワクワクがごっちゃになってるのと、下の階から韓国人の怒鳴り声がうるせえのとで眠れねえ…
788大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:22:15 ID:Iew+T93R0
人間は危機に直面した時は、自らが滅んでも子孫に遺伝子を残そうと
本能的に性欲が昂進するんだよ、オナニーしたくなるキミ。

危機ながら、モーツァルト聞きながら、マスかかかないで、もう寝マス。
789大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:23:04 ID:vDQS+it3O
俺は奇跡が起こらない限り
落ちるからお前ら頑張れよ
そして来年俺を迎えてくれ
んじゃおやすノ
790大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:25:32 ID:5C94I0DKO
ガキ使見たら目が冴えちまった\(^o^)/
791大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:27:12 ID:M6LhMcrOO
山崎ひどいな
792大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:29:04 ID:577/k4WVO
寝付きをよくするにはラノベに限る
文学少女読みながら寝るよおやすみ
793大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:29:07 ID:L/zxwGI5O
やべーなんかもので殴ってるっぽい音がする…
794大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:30:16 ID:DzWTR6OiO
おいおい
795大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:38 ID:GB/icnH+O
朝起きたら知らない女が横に…
796大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:26 ID:geTm0MBV0
マブラヴ?
797大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:57 ID:gL99m7GC0
>>795
エロゲなら終わった後いくらでもできるんだから落ち着いて寝ておけ
798大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:38:08 ID:TWJCaoBb0
韓国人
争う物音

ときたら2ch脳的にはひとつしか思いつかない
799大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:46:00 ID:L/zxwGI5O
>>798
ホントなんだよ…マジ怖いからカートゥンネットワーク音大きくして見てるww
800大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:50:49 ID:mDPA8ZcoO
明日って参考書持ち込み禁止?
801sage:2008/02/24(日) 23:52:41 ID:bFeIaLSm0
アドバイスを送る。

数学を制するものは東大入試を制す。

from 6完 卒業生
802大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:22 ID:GB/icnH+O
>>800
持ち込みOK
803大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:28 ID:L/zxwGI5O
去年は大丈夫だった
804大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:28 ID:/I1cB8R+0
俺は、理科を制するものが東大入試を制す、と思ってるんだがな
805大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:43 ID:mDPA8ZcoO
>>802>>803
おお、ありがとう!
二人が明日合格できますように!
806大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:19 ID:qEeK/hpD0
どの科目でも1つ満点取れたらそりゃ受験制すだろ
807大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:56 ID:L/zxwGI5O
>>805
オマエモナー
808大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:58:57 ID:GB/icnH+O
>>806
去年60点差で大敗した者です。
数学満点でも受かってません。
809大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:28 ID:MyXF5Rv40
南北線東大前駅に河合塾の広告が張ってあった。明日の東大受験生向け。
なかなかいい事書いてあって感動した(△年前の受験生:談)
内容は晒さないので明日見てみてくれ。
810大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:05:02 ID:L/zxwGI5O
808
俺も60点さだったw
友達には30点って嘘ついたが…w
811大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:05:29 ID:u0dlKe/q0
宝は三四郎池に隠した
812大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:25 ID:fOkVZMqAO
去年離散うけて落ちたけど、今年は理一うけるよ 宜しく

勿論理一の合格点は越えてたよ☆
813大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:50 ID:tn9/mS4+0
うんこしてから寝ようと思うのに出ない
814大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:09:09 ID:6mHafyDW0
受験前日で大変恐縮なのですが、皆さん化学の参考書・問題集は何を使っておられましたか?
文U志望でしたが、理転して理U志望になって化学を一からスタートさせるのですが
何がいいのか分からなくて・・。
815大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:10:23 ID:icddUC9/0
やっぱり理科の基礎はセンサー化学、セミナー物理だろ。
816大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:12:01 ID:tn9/mS4+0
>>815
俺の高校が使ってた問題集じゃん
強制的に買わされた
817大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:15:42 ID:aXActKK/O
>>814 正直無理だと思う。それより明日頑張れよ。原点からの化学っての全部やってみな、4冊あるけど。それから新演習。物理は河合のエッセンスやって難問題系統とその解きかた。まぁこれくらいこなさないとな。あとは過去問題見てヤマ張れ。
818大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:21:44 ID:ifJSk2Co0
理2なら重問で十分合格点取れるよ
819大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:22:07 ID:6mHafyDW0
>>817
いえ、自分は今高2なんです。

原点からの化学は化学スレでは、趣味的要素が強いということが書いてあったのですが、時間のない自分に
やる価値はあると思いますか?
今いろいろ調べてたのですが、新演習については賛否両論あるみたいなので、評価の良い重要問題集や
駿台の理系標準問題集に目をつけたのですが、これでは東大化学に太刀打ちできないですかね?
820大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:32:33 ID:xKy3caUyO
夢の中でカキコ
821大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:37:41 ID:uL2M6uSAO
寝れねー
静かにしてくれよ、韓国人よ。
822大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:39:08 ID:vohsTAvWO
流れ速いと思ったら明日試験なのか
頑張れ、未来の日本を背負う者達
by中卒ニート
823大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:40:08 ID:YOkhLJsIO
必ず!
824大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:42:43 ID:5bxJV7xh0
幸運を祈る
825大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:03:36 ID:fysj0A7j0
おまえら明日がんばって来いよ!
俺も去年このスレに一年間世話になったうちの一人だけど。
結局A判出てたけど落ちて滑り止めの慶應行った。
判定なんて当てにならんから良くても悪くてもあんま気にすんな。
まだ起きてみてる人は早く寝たほうがいいよ。
俺は去年興奮して眠れなかったけどw
じゃ、悔いの残らないように全力を尽くしてきてな
幸運を祈る!
826大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:16:00 ID:uL2M6uSAO
みんな優しい過ぎるな
じゃ俺はもう寝るぜ!
827大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:25:19 ID:xKy3caUyO
キムタツ気合い入りすぎて今頃起きてそう
828大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:26:50 ID:TTsbGk5kO
sugakusaedekireba...

ukaruhazu...


kinchositegthpapgm.ga/.bg@
829大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:34:44 ID:LcnzHEZm0
最善を尽くして思う存分力を発揮してこい。
毎年1点で笑う者と泣く者が大勢いるから、1点を大切に。
830大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:55:55 ID:uL2M6uSAO
昼寝しすぎたせいか寝付けないや…
831大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:59:47 ID:WpEK8yIj0
>>830
だからって携帯の明るい画面なんか見てると最悪だから、
暗くして目つむっとけ。
2chにレスなんか書いて、誰かがレスしてくれるの気になって
何度もチェックとか最悪だぞ。
自分の人生の心配しろ。
832大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:04:17 ID:uL2M6uSAO
>>831
ありがとう。身に染みるわ。
じゃおやすみ ノシ
833大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:13:47 ID:YNOyi9mM0
去年の俺がいっぱいいるwww
頑張れ未来の後輩達!!
834大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:14:39 ID:vfV5fc5uO
835大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:35:03 ID:lqvnpc6XO
北海道組へ。
羽田空港から本郷までは、月曜は高速は渋滞で、一時間以上かかるらしい。
タクシーの運転手にきいたので確か。
まず大学に訊いた方がいいかもしれない。
836大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:40:09 ID:+55DBcPYO
おはよう
いつもこの時間に起きてるから目さめちゃった
837大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:42:29 ID:xKy3caUyO
まだ到着してない人いるの?
838大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:43:15 ID:NsqcNMHNO
最後に必要なのは不確定な未来に飛び込む勇気。
安全策をとりがちな東大受験生はこのことに気をつけて
839大学への名無しさん
http://05.mbsp.jp/zoe01kawa/
みんな、見てね