◆明治学院大学◆ part 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ヘボン塾を起源とし、キリスト教系大学では日本で最も長い歴史を
もつ明治学院。 1944年には戦時統合により、青山学院と関東学院を
明治学院に吸収統合したこともある伝統校です。

◇明治学院大学
 http://www.meijigakuin.ac.jp/
◇前スレ
◆明治学院大学◆ part 34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203142261/l50
【合格】明治学院大学新入生隔離スレ【おめ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203468247/l50
2大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:44:19 ID:hGVM+N2S0

立教落ちてたら明学だ
楽しみだなぁ
3大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:55:14 ID:aGJRuZdyO
成城國學院落ちましたが明治学院受かってました(^-^)
あとは立教
4大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:03:18 ID:1w9Xa4t60
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
★明治学院大学★、学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学

---------- 一流大学の壁(本書から抜粋)-------------------------------------------

【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学

以下省略
5大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:05:12 ID:LLHmoJ0BO
英作文五十字で法学部受かったのは俺くらいか?
6大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:10:09 ID:v1Oo4wOYO
前スレの777だけど
絶対落ちたと思ってて今見たら消費受かってた…
信じられない。
明学に行くことになると思います。
よろしく\(^o^)/
7大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:11:40 ID:34qt2mXL0
前スレの4OLBMpilOさん、
 
968 :大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:01:57 ID:4OLBMpilO
明学と成城なら成城だよな?w
数多くのアナウンサーを排出してる名門だもんな?w
就職率いいもんな?wじゃあな明学こんにちは成城!
  
979 :大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:24:42 ID:4OLBMpilO
うちゎ英文受かったけど(一浪)義理の妹ゎ補欠。みんなどんな気持ちで頑張ってきたと思ってんだ。何がキリスト教だ。慈愛の精神のカケラもないじゃん!こんな不親切でおまけに就職率も悪いんじゃ蹴りたいわ!
 
矛盾していてワロタw
8大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:15:16 ID:ys37GHLg0
どうも自己採点60%でうかったやつはいなそうだな

おれは55%だけど
9大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:30:02 ID:SLyt29faO
ここのB日程、科目が変則的すぎじゃないか?
やっぱ難易度高いかな?
10大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:30:11 ID:P2SvlsxYO
補欠ってどんなに早くても29日までは繰り上げ通知来ないの?通知日より前に来る大学もあると聞いたんだが…
11大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:35:31 ID:pP43pRVPO
ここの芸術に行きたくて
親と喧嘩して泣きじゃくってなんとか説得させて受けさせてもらったのに

全学部落ちて
一般もだめだったら
親に合わす顔ねえよ…
お願いだから受かっててくれ

12大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:36:18 ID:o66xK4my0
どれくらいとれたのさ
13大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:39:45 ID:swGtG65M0
浪人生の俺とも仲良くしてくれよな・・・・
14大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:42:12 ID:hGVM+N2S0
心理の人仲良くしような
15大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:43:55 ID:jNxTsxKPO
2回目だけど…12日の英語はむずかしかった??
16大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:43:59 ID:TbgA48Qg0
>>6俺の言った通りだろ?w
俺も消費だからよろw
17大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:46:19 ID:jcEMj2NrO
浪人で心理行きます
仲良くしてください^^
18大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:52:10 ID:TbgA48Qg0
そういえば落ちた報告全然無いね
補欠はいるみたいだけど
19大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:52:22 ID:jNxTsxKPO
>>8 12日のボーダー低いこと願うベ笑
20大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:54:40 ID:xBV0UCvNO
>>3
≪ レモン ≫國學院大學≪ セックス ≫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202103944/
637:大学への名無しさん :2008/02/20(水) 12:04:10 ID:aGJRuZdyO
日大専修明治学院受かってました。でも國學院にします
21大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:54:44 ID:tZ5+U/1w0
>>19
あ、ここにノ
22大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:56:45 ID:jNxTsxKPO
>>21 55%で受かったの??
23大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:57:30 ID:ySo7OxyIO
明治落ち明学心理です
よろしく(´・ω・`)
24大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:58:53 ID:tZ5+U/1w0
21だけど、ごめん18だったww
25大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:01:02 ID:Z3gbxcR3O
ここ見ると心理は、受かったか補欠かがほとんどだから、繰り上がらないっぽいな(*_*)
26大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:01:56 ID:jNxTsxKPO
18だけど21は12日の英語むずいと思ったってこと??
27大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:04:51 ID:2zf9S1iuO
明治大学?
28大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:06:34 ID:94bP/2jEO
国際受かりますように‥‥‥。
29大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:08:45 ID:gRp6jDlR0
〜 明治学院・青山学院・関東学院、 プロテスタント系 京浜3学院の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院があらためて理工学部を設置。
1971年 青山学院の文学部神学科と明治学院の神学部を分離統合し、東京神学大学創設。
30大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:16:34 ID:hGVM+N2S0
ふと思ったけどここの高校の人は何学部に行く人が多いんだろうか
心理には来て欲しくないなぁ・・・
31大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:16:48 ID:tZ5+U/1w0
21と24だけど、ただの落ちた報告orz
32大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:17:40 ID:jNxTsxKPO
政治ボーダー下がれ(>_<)
33大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:19:26 ID:aBzrMJ9tO
>>30
それ気になる
絶対輪に入れない
34大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:25:56 ID:TbgA48Qg0
>>33
なるようになるよ
35大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:26:59 ID:TbgA48Qg0
それに明学って下から上がってくる人少ないでしょ
36大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:27:18 ID:v1Oo4wOYO
>>30
前HP見たけど数人くらいだったよーそのまま上がるの。
37大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:30:25 ID:TbgA48Qg0
高校は法政より優秀って聞いたことあるから
そのまま上がるのはもったいないもんな
38大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:31:21 ID:JVwndJuzO
ぉれも明治落ち明学行きです。国公立も落ちる予定。
39大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:35:11 ID:FiQyfTNU0
心理落ちた
涙が止まらない
40大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:37:41 ID:hGVM+N2S0
>>36
そうか、なら安心だ
41大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:41:13 ID:RFWuSFtTO
てか政治の政経ってどうなのあれ?
何とか回廊とかって予備校で習った覚えすらないんだがwww
42大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:47:10 ID:jNxTsxKPO
>>41 習うもくそも完全なる時事。しかも誰も興味ない時事w 俺は45%くらいを平均点だとにらんでいる笑
43大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:58:27 ID:2zf9S1iuO
ここ終わってんな
44大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:58:49 ID:RFWuSFtTO
>>42
そうだったのか〜w
全学も法律も結構簡単だったから油断してたら爆死したwww
45大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:04:28 ID:jNxTsxKPO
>>44 俺経済7割とれたけど政治5割だからねf^_^;
46^^;:2008/02/20(水) 15:32:02 ID:0sAM62MRO
おれ明学の国際と大東文化の経済受かった!どっちにいこうか迷うわ(;_;)
47大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:34:04 ID:jNxTsxKPO
明日こえー(ーー;)
英語平均下がっとけよ!
48^^;:2008/02/20(水) 15:36:45 ID:0sAM62MRO
明日の明学合格最低点七割こえるらしい
49大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:37:38 ID:aBzrMJ9tO
>>48
全部!?
50大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:37:58 ID:jNxTsxKPO
ありえない笑 選択科目偏差値換算だしw
51大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:39:07 ID:q4IpF23sO
>>46いや、そこは明学にしません?レベル結構違いません?笑
52大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:49:32 ID:xGuAQKQEO
B日程の願書は本学にいけば買えるんですか?
53大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:57:31 ID:jNxTsxKPO
あー明日恐い
54大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:04:05 ID:znRAnVtOO
なぁ…受かった奴は過去問の英語、何割取れてた?
2007の2/7英語
大問1
全問正解
大問2
Bのf、g以外は正解
大問3
b、d以外は正解
大問4
Aのa、b、c、g以外正解
Bは二つとも不正解
大問5
全滅

↑これだと4割もない?
なんか後ろにいく度にだんだん悪くなっていきそうな…。
55^^;:2008/02/20(水) 16:09:58 ID:0sAM62MRO
本気で予想すると 多分今年は合格最低点は58パーぐらいだと思うよ^^;

最後の英作文で確実に平均点は下がるから(^o^)

ちなみに国際学部は選択科目偏差値換算じゃない(;_;)
56大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:14:06 ID:0QCC50eyO
>>55
芸術もそんなに上がっちゃいますか!?

オワタ\(^o^)/
57大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:16:11 ID:jNxTsxKPO
>>55 君ホントはいいやつ?
さっきはちょっとからかったんでしょ笑
俺は政治で57〜58なら可能性高いのさぁ…
58大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:20:23 ID:q4IpF23sO
>>54過去問はほとんどできてなかった。初めてやったとき意識が遠のいたw普通にMARCHより難しいて思ったし。最高で5割少し越すぐらい。そのせいで免疫ついて本番は結構楽にできたよ。あれを解いてきた先輩たちはガチですごい…笑
59(;_;):2008/02/20(水) 16:23:23 ID:0sAM62MRO
芸術はもうちょい下がると思う!下がったとして55ぐらいかな^^; まあ飽くまでも俺の予想だけど!
俺は英語とか10文字ぐらいしかかいてないし地理とか五割ちょいぐらいだったけど全学部で受かったから意外とみんな受かると思うよ

さっきはちょっと暇だったすまん
60大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:27:02 ID:jNxTsxKPO
暇だったか笑
まぁ国語の平均点はあがって英語は少し下がるかもだね、だから全体で下がるかは微妙だょね(ーー;)
61^^;:2008/02/20(水) 16:30:36 ID:0sAM62MRO
俺の思い込みかもしれないけどあのゲンブンはかなり期待を裏切る問題だったと思う(;_;)自信があるのにあってないかんじの問題(*_*)だから平均点さがるかなってちょっと思う(;_;)
62大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:35:16 ID:jNxTsxKPO
チーズケーキとか編集者根性とか?俺国語だけはできたから国語の平均下がってくれたらうれしいかもf^_^; 英語は傾向かわったからね…まぁ〜政経心配だけどね(ーー;)
63^^;:2008/02/20(水) 16:39:53 ID:0sAM62MRO
え?あの解答チーズケーキと編集者根性だったの(*_*)?

やられたわ(T_T)
64大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:43:28 ID:pvvBBbmt0
明学の国語って結構難しい気がする…
英作の配点って30点ですよね?
65大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:44:01 ID:R1rSGc+U0
明治学院高校から100人以上推薦で入ってきてるんじゃないか?
ミッション系だけあって女子には人気が高いみたいだな。
66大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:48:40 ID:jNxTsxKPO
チーズケーキと編集者根性は原作見た人がいってたからねf^_^;
過去問の国語はかなーりむずかしかった!
けど12日のは簡単じゃなかった?漢字やっちゃった?
67^^;:2008/02/20(水) 16:49:23 ID:0sAM62MRO
明学の国語は時間がめちゃくちゃ余るけど難しいよね(;_;) 英作は10点ってきいたけど?
68^^;:2008/02/20(水) 16:51:04 ID:0sAM62MRO
じゃあゲンブン二問くらいしかあってないわ(;_;)

漢字は師事だけ間違えたけどあとはできたよ^^;
69大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:57:04 ID:pP43pRVPO
げんぶんは一問しか間違えてないんだが
感じが3問か4問なんだがwwwwww
70大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:59:06 ID:pvvBBbmt0
>>67
10点なんですか!?
じゃあ他の配点高いんですよね…
71大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:59:16 ID:Rp1VRiP80
英作は配点低いんじゃないか?
白紙でも受かったぞ
まぁ仏文だけど
72^^;:2008/02/20(水) 17:00:44 ID:0sAM62MRO
漢字は多分一問二点か三点だよ!

でもゲンブン一問しか間違えてないなら絶対うかるよ大丈夫だよ(^_^)
73大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:01:05 ID:jNxTsxKPO
>>67>>68 英作30点は確実だとf^_^;
漢字はよかったんだ!
俺師事と飢餓も間違っちゃったょ>_<
古文の最後はなんにした?
74大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:03:42 ID:cywPfcq/O
>>11
気持ちすごくわかるよ。

落ちて何が悲しいかって、自分の頭の悪さに嫌気がさすのはもちろん、応援してくれた先生、友達、そしてお金出してくれたり色々気を使ってくれた家族に、本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。

ここ合格した人いっぱいいるのに暗い話題でごめんなさい。
75^^;:2008/02/20(水) 17:04:41 ID:0sAM62MRO
古文ねえ自信ないよねえ^^;

なにが親不孝かみたいなやつ?
おれ覚えてない(;_;)何にした?
76^^;:2008/02/20(水) 17:08:15 ID:0sAM62MRO
おれもその気持ちわかるよ

ほんと親が高いお金だして期待してくれたのに試験の出来が悪いと合わす顔ないし申し訳ないよね

そこが入試の残酷なところだ(;_;)
77大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:08:49 ID:jNxTsxKPO
なんか原作読んだ人が金太夫が仏前あらしたことでいいと思うっていってたょ!
78^^;:2008/02/20(水) 17:10:37 ID:0sAM62MRO
まじすか!多分そう書いた気がする^^;
79大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:12:26 ID:jNxTsxKPO
よかった!ただ英語がねf^_^;12日むずかしかったよね??
80^^;:2008/02/20(水) 17:18:09 ID:0sAM62MRO
おれも英語自信ないわあ!英語の俺の答えを公開すると

178、10

853461

3342

42332434

4332

文法はまるで自信ない
81大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:20:05 ID:FUYuSyctO
七夕根性って、書いた俺は一体・・・
82大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:25:57 ID:pvvBBbmt0
英語と国語でどれくらいとれてればいいんですかね…?
ちなみに12日で芸術です。
83心理でトイレ借りた人:2008/02/20(水) 17:26:00 ID:OdTN1iHe0
報告遅くなりました。
郵便屋さんが来ないから落ちたなと覚悟しながらネットで見たら、
補欠でした。。まだ希望はあるよね?
84大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:33:54 ID:q4IpF23sO
ん〜…受かったのに郵便屋さん来ない。なんてこっちゃ
85:2008/02/20(水) 17:34:59 ID:CyJVp1S0O
>>83
同じく補欠でした!
86大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:35:34 ID:vJqsEYgj0
>>84
俺も法律受かったのに来ないわ・・明日かな
87心理でトイレ借りた人:2008/02/20(水) 17:38:01 ID:OdTN1iHe0
>>85
補欠多いねー、もう後がないorz
88大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:41:32 ID:v1Oo4wOYO
速達は明日の昼頃にはつくよ!
89大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:41:54 ID:jNxTsxKPO
ボーダー57%でありますように…
90大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:42:42 ID:SPYqRLu4O
センター後期受ける人いる?
91大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:44:06 ID:pP43pRVPO
74
そうなんだよな
予備校のチューターとかも親身になってくれて
赤本にも頑張れってメッセージもらったのに


あ 目から汗が…
92大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:47:01 ID:hUZ8XwljO
二浪したのに法補欠な俺は負け組だろう

93大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:50:39 ID:aHTc7EpRO
>>77
俺の友達で原作読んだ奴は娘が金太夫と結婚したことだと思うって言ってた。
94大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:54:06 ID:n2sjTFXBO
漢字2問、英作書いてないのに法受かった俺はさすが
つか倍率と得点率は公表されんの?
95大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:58:27 ID:1tgyfy8y0
明治学院スピリッツ
明治学院とヘボン博士

現代へと続くヘボン・スピリッツ。
それは、横浜から始まりました。

ニューヨークで開業医として名声を博していたヘボン博士は、
日本が開国したとの報に接すると、
病院も邸宅も別荘もすべてを売り払い、
1859(安政6 )年10月に日本へやって来ました。
それは日米通商友好条約締結の翌年、ヘボン博士が
44歳のときのことです。
>>96
96大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:59:34 ID:1tgyfy8y0
>>95
近代的医療の光がまだ当たっていない日本で、
病に苦しむ人を救いながら、
キリスト教を伝えたいという志を抱いていたヘボン博士。
外国人というだけで襲われたり、暗殺されたりした当時の日本で、
身の危険を省みず、私財をつぎ込み、
多くの人たちを無料で診療しました。
その名医ぶりは「ヘボンさんでも草津の湯でも、
恋の病はなおりゃせぬ」と、横浜の俗謡にも歌われたほどです。
64歳で施療所を閉鎖するまでに診た患者数は、
なんと1万人にもおよびます。
>> 97
97大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:00:40 ID:1tgyfy8y0
>>96
ヘボン博士は診療と同時に、教育にも力を注ぎました。
1863年に横浜山下町に開いた「ヘボン塾」では、
後に首相となった高橋是清や外相となった林董(ただす)
なども学んでいます。
このヘボン塾が明治学院の源流となり、いまに続いているのです。

また、ヘボン式ローマ字は、日本発の本格的和英・英和辞典
『和英語林集成』の日本語記述方式として考案されたものです。
7年7ヵ月の歳月をかけて完成したこの辞書は、
それ以降に日本で出版されたヨーロッパ各国語の日本語辞書の
基盤となり、ヘボン式ローマ字は外国人が日本語を発音するための
道標となりました。
後にヘボン博士はこの辞書の版権を丸善に売り、
その資金をもとに当時東京随一といわれた木造建築の「ヘボン館(寄宿舎)」が、
白金の明治学院のキャンパスに建てられました。
>>98
98大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:00:41 ID:jNxTsxKPO
>>93 原作よんだやつは金太夫の行為だっていってたよ!?闇討ちは親には関係ないから仏前だぁ…てさ
99大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:02:38 ID:1tgyfy8y0
>>97
さらにもうひとつ、忘れてはいけないヘボン博士の大きな業績、
それが新・旧約聖書の和訳です。
1880年にブラウンらとともに『新約聖書』を、
1887年には『旧約聖書』の和訳を完成しています。
この聖書の美しい日本語は、文語聖書として長く親しまれ、
文学作品にもたびたび引用されています。

日本をこよなく愛したヘボン博士。
博士の33年間の業績と大いなる心にふれた人々は、
彼を深く敬愛し、各所に多くの記念碑が建てられました。
(以上、昔の明治学院大学HPから)
詳細は明治学院大学の歴史と現在↓
http://www.meijigakuin.ac.jp/guide/history.html
100大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:06:50 ID:jNxTsxKPO
>>93 どっちだ…
101大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:15:01 ID:MxVyOR4QO
国際ボーダー どんくらいになんのかなあ
102大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:16:05 ID:MxVyOR4QO
国際ボーダー どんくらいになんのかなあ
103大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:18:45 ID:jNxTsxKPO
原作よんだひとは金太夫の行為だといってたぞ!?
104大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:19:45 ID:sa5tivYjO
>>100
結婚だろフツーに


オレは子供が〜にしちゃったけど…
105大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:22:03 ID:jNxTsxKPO
ふつうにっていうか、原作よんだやつが金太夫の行為がそもそもの親不孝だってかいてたっていってたんだって
106大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:27:32 ID:aHTc7EpRO
そんなに何回も主張しなくてもいいよ……。
107大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:31:16 ID:pP43pRVPO
はあAOもセンターも全学部も落ちたんだ…

はあ…
108大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:33:23 ID:cGu6+QygO
A日程とかがダメでB日程受ける人いますか?
109大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:33:37 ID:jNxTsxKPO
>>107 一般は!?
110大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:43:12 ID:pP43pRVPO
109
明日発表…


またケータイひらくと
残念ながら(ry って
でるんだろ…


みたくねえよ…
111大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:43:51 ID:VWZk5mBYO
前に書き込んだ原作読んだ人です(・∀・)あたしが読んだ原作の解説みたいなとこには、親不幸は子どもの行為じゃなくて金太夫の行為だとはっきり書いてありました!
112大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:47:07 ID:P3PuvbDeO
消費補欠だった……
お願いだから繰り上げて下さいヘボン様(´・ω・`)
113大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:48:55 ID:5Vft+a6e0
B日程対策不可能じゃね?
114大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:50:16 ID:9HirNqzAO
明日発表…




またケータイ開くと


おめでとうございます。合格です。


ってなるんだろうなあww


ごめん
でも最後も自信ある
115大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:50:17 ID:/rq6rbieO
明学か大妻か麗澤で迷ってる。ちなみに仏文
116大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:51:36 ID:RtcFq7vT0
俺も明日、政治の発表だ
政経選択者だし、マジ逆風だ
117大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:27 ID:idggMGCj0
いつか日本史晒した人ですが心理落ちてしまいました。
ついでに併願で受けた学校も落ちましたのでもう1年やる事が決定しましたー。

春から大学生の人は楽しんでくださいね><
118大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:45 ID:aHTc7EpRO
>>111
確かに金太夫の行為は親不幸。
多分俺も含めて「娘が〜したこと」って書いた人は、そもそもって言葉が引っかかったんだと思う。
そもそも娘が金太夫と結婚しなければ仏前を荒らされなかったって考え。
そんなことより国語の配点150点どうなるんだろ?
119大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:19 ID:pP43pRVPO
国語って130点なの?
120大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:35 ID:wZwqlEv8O
選択科目標準化ありますよね?
121大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:51 ID:pP43pRVPO
まちがえた150だ
122大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:00:06 ID:jNxTsxKPO
>>111 ナーイス笑
123大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:09:11 ID:pP43pRVPO
>>114
空気嫁
124大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:14:41 ID:KOBXQRqDO
法律の補欠って受かりますか(>_<)?
125大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:16:31 ID:P4Vi8HuyO
大学に聞いて下さい
126大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:16:59 ID:jNxTsxKPO
まじ最後仏前じゃなかったらやばいべ(ーー;)
127大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:29:01 ID:jX4T/pPNO
数学受けた人、出来はどんな感じ?
128大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:30:16 ID:jNxTsxKPO
やっぱ選択科目より英語でしょ…英語ぉ(>_<)
129大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:43:18 ID:Lj66r6BgO
経営学科受かったお
浪人だけど4月からよろしくだぬ
130大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:45:25 ID:wp1Yhh9EO
今見たら心理受かってたあああああああああ


英作文I thinkしか書いてなくて100%落ちたと思ったのに…
だから英作文は出来てなくても受かるよ!
131大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:48:25 ID:jNxTsxKPO
>>他がよかったんでしょう。おめでとう
132大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:50:05 ID:ENekVartO
仏文、補欠だった…早く決まってくれ!!
133大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:51:15 ID:5HZJaPEf0
108>>
受ける尾
でもまじ弱気
受かる気がしない
134大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:54:01 ID:jNxTsxKPO
明日恐すぎる(T_T)
135大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:01:28 ID:CzXm1dKuO
全学部心理受かった!第二外国語は韓国語にしたぜ
136大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:01:42 ID:kyqrTkWLO
明学の補欠ってどうなの…
137大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:08:12 ID:huElp2KY0
明学は年々倍率が下がっているね。今年は武蔵にも負けそうだな。
138大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:08:26 ID:cGu6+QygO
どなたか英語の傾向がどのように変わったか教えてください。
139大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:59 ID:jNxTsxKPO
>>139 最初の会話分がなくなって、長文3つ、会話分1つ、150文字の英作1つになったんだょ。てか明日受かれ俺
140大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:16:55 ID:OdTN1iHe0
補欠の発表時間取りすぎだよ・・
去年て心理はどのくらいとったんだろう
141大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:19:53 ID:OdTN1iHe0
>>130
いいなーおめでとう!
私も英作3行だしI thinkのとこで終わったw
142大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:22:06 ID:jNxTsxKPO
みんな12日の英語できた??
143140:2008/02/20(水) 20:29:01 ID:OdTN1iHe0
入試要綱に書いてあった・・去年は発表263で合格が85人ですね。
一昨年は発表数=合格数だから今年もたくさん繰り上げてくださいヘボン様
144大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:11 ID:n1rL2lUsO
とうとう明日だよー(>_<)
どうか受からせて!
ヘボン様!!m(__)m
145大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:37:49 ID:zVZOXBTv0
経営受かりましたー。
みんなが受かること祈ってるゼ
146大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:40:11 ID:x0Kh/NVI0
B日程orセンター後期出すやついる?
147大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:40:29 ID:jNxTsxKPO
いーなぁ…ボーダー下がっとけよぉ(ーー;)ホントにお願いします、お願いします
148大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:40:53 ID:uUbua7nkO
経済行く事になった 横浜とか遠すぎる…orz 明学って楽しいのかなぁ
149大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:42:29 ID:jNxTsxKPO
センター後期って何教科??
150大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:47:34 ID:x0Kh/NVI0
2〜3だよ
151大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:51:02 ID:jNxTsxKPO
どーも、あぁ…恐い(>_<)
152大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:01:42 ID:jX4T/pPNO
芸術ボーダー10%も上がるってことはないよね?ね?
153大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:17:13 ID:jNxTsxKPO
明日うかってくれーーーー
154大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:20:13 ID:aBzrMJ9tO
>>152
うん!ないよ!

と言わせて
155大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:20:46 ID:LCWxf/M70
何で横浜キャンパスだよ…
白金がいいんだよ俺は!!
156大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:21:31 ID:jNxTsxKPO
俺は政治のボーダー2%くらい下がるっていわれたい笑
157大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:25:11 ID:uCYTVmjVO
英米文落ちてたけどフランス文受かってた(:A;)
駒澤東洋落ちたのに…奇跡なのか倍率低いのか…
158大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:45:14 ID:cGu6+QygO
>>139
ありがとうございます。文法問題もなくなったんでしょうか?
159大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:49:48 ID:0QCC50eyO
文法は間違い指摘が8問だよ!
160大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:51:56 ID:TbgA48Qg0
>>117
残念だぜ。。。
他人ごとだが浪人辛いだろうけど頑張ってくれ
161大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:52:47 ID:jNxTsxKPO
みんな12日の英語できてるのかな…(ーー;)
162大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:54:40 ID:MxVyOR4QO
みんなどんくらいできてんのか不安(-.-;)
163大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:55:05 ID:agNkkEzBO
経営の補欠とか繰り上げ可能性0だよね…

経営だけ3年間1人も繰り上げいないってどういうことだよ(´・ω・`)
164大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:55:45 ID:jNxTsxKPO
政治ボーダー下がると思う??
165大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:57:24 ID:VfIo7IwJO
>>117
受験なめんなwwもう1年やれwww
166なな:2008/02/20(水) 21:58:22 ID:9CbULbR5O
心理のセンター後期だそうと思うんだけどデッドラインどのあたりかな?
わかる人いますかー?
167大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:00:09 ID:ppnsHZ8fO
心理合格通知捨てまんた
168大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:04:22 ID:JcjrMat4O
おれも経営補欠…


てか経営って毎年取るの少なすぎじゃない??
169大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:19:12 ID:x0Kh/NVI0
発表待ちで緊張してる中、質問すみません。
あたしはB日程の社会福祉に出願しようと思ってます。
他の大学で失敗して、今から受けられるところ探してたら見つかりました。
調べれば調べるほど明学の魅力が出てきて、
何でほかの入試形態でも受けなかったんだー
ってぐらい、今は名学に入りたいです!!!
キャンパスも素敵だし、雰囲気よさそうだし…
そこで質問なんですが、気合い入れるためにも、みなさんが明学に入ろうと思った理由を
教えていただけませんか?
あと、社会福祉の男女比がわかる方いたら教えてください。
よろしくです。
170大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:23:08 ID:VDNbRv0e0
芸術ってボーダーあがるかな・・・?
去年5割くらいだったから楽な気持ちで受けたけど
発表目前にしてすげー怖くなった
ボーダー8割とかになってたら俺落ちるwww
171大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:48 ID:0QCC50eyO
>>169
明治学院の雰囲気に惹かれて受験しました!
キリスト教の学校に行きたいって思ってたのも志望した理由です。
あと明学に通ってる先輩がすごい楽しそうだったので。

社会福祉の男女比は女子が7割で男子3割です。
172大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:26:22 ID:wp1Yhh9EO
>>169
社会福祉の男女比は男子32%の女子が68%みたいです
173大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:26:55 ID:aHTc7EpRO
上がっても5割5分を越えることはないとみた!!
174大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:27:05 ID:jNxTsxKPO
>>170 そんなに今回簡単だった??
175大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:29:25 ID:cGu6+QygO
>>159
ありがとうございます。じゃあ赤本やっても対策できなそうですね…
176大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:31:16 ID:q4IpF23sO
>>169
やっぱ白金キャンパスは凄い綺麗だし、憧れです。戸塚は行った事ないからわからないんですけどね。入試で行ったらさらに行きたくて行きたくて仕方なくなりました。もちろんカリキュラムや雰囲気にも惹かれましたけどね。上品で高級な感じがしますよ、明学は。
177大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:31:20 ID:jNxTsxKPO
芸術って今回何人受けてるの??
178大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:31:58 ID:x0Kh/NVI0
>>171
雰囲気いいですよね!!
どっちのキャンパスもすごい素敵だし!!
トイレきれいですかね?
サークルもたくさんあるし!!
ちなみに、他大学との交流があるかわかりますか?

>>172
ありがとうございます!!
179大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:34:26 ID:hGVM+N2S0
白金のトイレは綺麗だったよ
180大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:34:49 ID:jNxTsxKPO
みんなもぅうかったみたいな感じだね…12日のできたの??
181大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:37:41 ID:x0Kh/NVI0
>>179
ありがとうございます!!
182大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:37:54 ID:0QCC50eyO
>>175
今年はガラっと入試形態変わっちゃったので赤本では対策できないですね;
でも長文(中文?)なら十分対策できます!


>>178
白金キャンパスは行ったことなくて横浜キャンパスは行ったんですけど、トイレは若干残念な感じでした…
まぁでも一部のトイレしか使ってないのでなんとも言えませんが…
他大学との交流はわかりません;;
すいません。
183大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:38:23 ID:V43xFHeB0
>>180
ちなみに俺は12日の政治学科政経選択組だが何か?
もうどうにでもなれ!!!!!!!!!!!って感じ

一応B日程の願書も書いたし、調査書も取り寄せたからあとは
金振り込んで、送るだけww
184大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:40:31 ID:jNxTsxKPO
>>183 俺も政治政経!英語がな(T_T)200点で受からせてくれ…
185大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:03 ID:4rnwH+grO
戸塚は普通だよ。けど駅から遠いのが難点。白金希望なら社学が良かったかといまさら言ってみる。www
186大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:08 ID:x0Kh/NVI0
>>182
いや、ありがとうございました!!
明学入れるように頑張ります!!!!!!
187大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:43:37 ID:Lt5GqnGOO
今から明学に出願できっかな?
188大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:44:44 ID:cGu6+QygO
>>182
中文?っていうといままでの大問2のとこですね あと会話文もまだ赤本でも対策できそうです
189大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:45:48 ID:V43xFHeB0
>>184
もうなんかドキドキしてきちゃってさ
しかも受験終わってからこの8日間何にも勉強してない
明日落ちてたらまた受験勉強復活させなきゃならないのかと思うと
超憂鬱
190大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:46:46 ID:x0Kh/NVI0
>>187
できますよ!!センター後期もあるし、B日程入試もあります!!
B日程は22日締切ですが、26日は窓口受付ありますよ!!
あたしは願書とか調査書とか間に合わないので、26日に窓口に提出します!!!!
時間とかあるんで、詳しいことはHP見られるといいと思いますよ!!
191大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:48:42 ID:jNxTsxKPO
落ちたらとか考えたくなぃ…お願いします。ホントに
政治学科に受かれ俺
192大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:48:58 ID:0QCC50eyO
>>186
自分もまだ発表待ちなのにがんばってほしいです!

>>188
そうです!
会話文は今までみたいな感じじゃなくて、1つの少し長めの会話文に6つの穴埋めがあって8つの選択肢から選ぶものになりました!
193大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:50:33 ID:jNxTsxKPO
やっぱ英語傾向かわってたから平均点はさがってるのかな…
194大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:27 ID:VfIo7IwJO
>>176
戸塚はマジなえるぞ
195大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:54:01 ID:cGu6+QygO
>>192
いろいろとホントにありがとうございました。中文一つと長文二つと会話文と英作って今までよりかなり難しい気がします…
196大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:42 ID:x0Kh/NVI0
>>192
ありがとうございます!!がんばります!!

>>194
例えばなんですか?
197大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:57:47 ID:0QCC50eyO
>>195
ちなみに長文の1つは本文一致問題で、選択肢10個あるうちから4つ選ぶというやつです。
速読力が試されるらしいですよ(>_<)
198大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:59:00 ID:q4IpF23sO
>>194うん、心して行くよ。明学受かっただけでも嬉しいし。慣れれば平気、平気
199大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:00:04 ID:jNxTsxKPO
そう!大問1と文法問題は確実に難化なんだょ!
それに加えて最後の並び替えが150文字の英作…
これで英語の平均点があがるわけがないだろ!
そーだろ。
200大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:27 ID:yEaxQlkA0
A日程の英文日本史の会場で、抜歯してる人いたよねwww
201大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:46 ID:cGu6+QygO
>>197
そういえばさっきのに文法問題もあったんですね 時間てきにかにり厳しそうですね…
過去問だと7割ちょいくらいはとれるけど 参考にならないですね
202大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:08:53 ID:V43xFHeB0
>>200
kwsk
203大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:10:33 ID:0QCC50eyO
>>201
長文とかのレベルは今までと同じくらいだから、落ち着いてやれば絶対点数は取れます。
英作文に自信がないなら、英作文以外ができてればなんとかなるかもしれないですよ!
204大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:12:10 ID:h6NUeuoY0
消費補欠だけど、B日程の願書書いて、明日から論述教わりに行く
あんまり気を抜いたらいかんと思うし、まだひろってもらえるかどうかもわからないから
やるだけのことはやっとくべきだと思う。当たり前だけど。
205大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:12:47 ID:jNxTsxKPO
>>203 実際その通り!
長文さえ普通にできれば
解きにくい問題ではないょ
206大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:14:06 ID:cGu6+QygO
なんとかがんばってみます
>>203さんは明日発表なんですか?
207大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:14:11 ID:jNxTsxKPO
B日程の願書ってA日程と一緒に入ってる??
208大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:16:59 ID:0QCC50eyO
>>206
がんばってください^^

明日です;;
布団入って1時間なのに緊張して眠れないです…
209大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:20:56 ID:cGu6+QygO
>>208
確かに緊張しますよね 受かってるように僕も祈ってますo(*・ー・)〇"♪
210大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:21:28 ID:JcjrMat4O
勝手に分析
大問1 比較的読みやすい3/4はとれる
大問2 平易な問題6〜8割は取れる
大問3 平易な問題3/4は取れる
大問4 やや難 半分とれればいいかな
大問5 やや難 これまた半分目標 和訳は簡単だから稼ぎ所
大問6 難 100字かければいいと思う 

とりあえずこれで英語は おk
211大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:23:12 ID:7JRN34HqO
>>208
寝るのはえーよwww
212大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:28 ID:jNxTsxKPO
和訳簡単だったか…俺もあってればいいけど(ーー;)
英語85くらいかね
213大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:29:45 ID:YIdSqe/9O
みんなもう点数晒しとかやってしまって寝ちゃう感じ??点数ギリギリだから見て欲しいなぁと思ってきたのに残念。
おやすみなさいノシ
214大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:31:15 ID:jNxTsxKPO
まだ寝ないからてか寝れない笑
215大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:31:43 ID:JcjrMat4O
>>212
あくまでおれが受けた日程の分析なので参考程度でお願いします
216大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:33:29 ID:YIdSqe/9O
すごい勝手だけど、点数みてもらえませんか??
217大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:35:55 ID:jNxTsxKPO
>>216 晒してみれば?
218大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:40:26 ID:swGtG65M0
戸塚にあるキャンパス自体はいいけど、
戸塚は何にもないからねー。
それに俺、高校も戸塚にある高校だったから新鮮味がないや・・・
219大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:40:38 ID:YIdSqe/9O
ありがとう。
国語8割
英語4.5割
世界史6割
合計6割(220/350点)
こんな感じです。

記述は入れてません。
ここで解答みて平均値でやってみました。
220大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:42:58 ID:jNxTsxKPO
>>219 英語は150点だから合計点は207点だとおもうんだけど??
221大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:44:29 ID:q4IpF23sO
>>218そうなんだ…じゃあ戸塚に住むのってどう?東海道線や横須賀線沿いてあんまいい場所ないなぁ…
222大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:46:33 ID:JKiz9hcF0
>>221
俺は藤沢市民だけど、鎌倉藤沢茅ヶ崎なら家賃安い物件多いし住みやすいよ
223大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:46:34 ID:JcjrMat4O
>>219明学のボーダーは偏差値調整して210くらいだからなんともいえないな
224大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:46:54 ID:YIdSqe/9O
合計6割で単純に350×0.6ってやっちまいましたぁー!オワテルやんorz
225大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:48:11 ID:jNxTsxKPO
210あれば受かるけど
英語の傾向変化とかで
去年より
ボーダー下がれ(>_<)
政治受かれ!
226大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:50:56 ID:YIdSqe/9O
>>225さん政治ですか!
俺も政治なんですよ(*´∀`)
227大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:52:29 ID:q4IpF23sO
>>222そうなんだ。茅ヶ崎か、サザンだね(笑)もう少し東京寄りに住みたいな…寮に入るしかないんかな。あ゛ー
228大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:53:57 ID:jNxTsxKPO
君も政治!世界史の点数も偏差値換算だから平均点が60点なら君の点数は50になっちゃうの知ってる?f^^;
229大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:58:08 ID:RbfY4TxS0
あたしも政治だよ〜
明日受かりたい…!
明学に凄く行きたくてたまらないよー!
230大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:59:21 ID:YIdSqe/9O
偏差値換算なんだぁ〜。くらいですけど知ってましたよ。世界史の平均点はガチでそれくらいになりそうですね(;´д`)
231大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:03:56 ID:AlNNBJYYO
政治の去年のボーダーいくつ?
232大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:50 ID:Q099JV9tO
政治
204/350
58.3%
233大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:08:41 ID:OhIS4iTpO
>>229 どれくらいとれた??
234大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:09:36 ID:w6nmQjf80
>>202 白金キャンパスで入試手伝いしてた人で、前歯無い人いたwww
普通に優しかったけど怖かったwww
235大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:42 ID:hWzqLGe0O
>>232
ありがとう!
236大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:44 ID:Gg0HBE1FO
芸術受かれーヘボーン
237大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:11:41 ID:OhIS4iTpO
俺も明学じゃなきゃやだ(>_<)政治いきたぃ…受かれぇ
238大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:13:30 ID:uuVOe0EFO
青学と法政マーチ脱退

★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編

63% 慶応
−−−−−−−−−−−60%
52% 中央
51% 早稲田
−−−−−−−−−−−50%
42% 上智
40% 明治
−−−−−−−−−−−40%
38% 成蹊
−−−−−−−−−−−30%
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
−−−−−−−−−−−20%
18% 法政
17% 青山学院
239大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:15:10 ID:OhIS4iTpO
政治ボーダー下がるかな…
240大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:19:53 ID:Q099JV9tO
過去3年みると、
増加、減少ってきてるんで増加だったり…でもそれはイヤぁあ><
2006年の上がり具合すごいw
241大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:22:26 ID:OhIS4iTpO
今年政治の人みんなでき悪いでしょ?w 英語傾向変わったし下がれ♪
242大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:22:32 ID:3mDrH2p3O
>>236ヘボンをアーメンみたいに使うなwww
243大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:24:02 ID:OhIS4iTpO
恐くて寝たくない…
244大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:27:52 ID:scsBl9VL0
ボーダーギリギリのみなさんへ悲しいお知らせ
公表してあるボーダーは補欠を含んだボーダーです。

オワタ
245大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:28:51 ID:Q099JV9tO
>>243
俺は最近なんにもないけど夜更かしして2ちゃん見てますよ\(^o^)/
246大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:29:21 ID:vkLSAGqu0
>>233
あたしは
国語7.5割
英語6〜7割
日本史7割
…微妙かなぁ(´;ω;`)
一緒に政治学科行きたいね!
247どきどき:2008/02/21(木) 00:30:56 ID:c0jaVn3rO
>>234
その方 めっちゃ優しい感じの人だったなあ。しゃべりも 代表者のじじいよりも ちゃんとしてたし。
ヘボーン、受かれ芸術!!
248大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:31:31 ID:tWByUZ7MO
国9割英日8割5分で英文受かった俺が来ましたよ



蹴るけど
249大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:32:19 ID:OhIS4iTpO
>>246 俺は
国語8割5分
英語4割後半
政経偏差値約50(多分)
やばそうだけど…
なんとか入れてください(>_<)
250大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:33:46 ID:xKcFexa5O
国語7.5割
英語4割
日本史5.2割

芸術どうか受かってますように。
251大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:34:01 ID:vkLSAGqu0
>>294
国語取れてるね、いいな(´・ω・`)
一緒に受かりたいよー!
政治ってどうなのかな…受験者数は250くらいだったように思うけど…
ココ見てると皆行けたらいいのにって凄く思う
252大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:34:55 ID:vkLSAGqu0
間違えた、294じゃなくて>>249
253大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:17 ID:OhIS4iTpO
>>251 受験者数は応募は418人だったょ??
倍率は3倍、ここのみんなで受かりたい(T_T)
254大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:38:25 ID:vkLSAGqu0
応募は418?
そっかー受験者が白金で200後半しかなかったから
それくらいかと思ってた^^;
3倍かぁ…みんなで受かりたいね>_<
255大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:39:13 ID:Q099JV9tO
>>249>>251も大丈夫だろな〜俺も一緒に政治行きたいよー
256大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:39:48 ID:FH20bcuwO
心理合格
英語5割
国語9割
数学4割

参考に
257大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:41:03 ID:OhIS4iTpO
去年より人数増えてるけど実際60人ならそんなかわらなそうだよねf^_^;
てか2%でいいからボーダー下がってほしぃ…
258大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:41:22 ID:vkLSAGqu0
>>255
私もどうかわからない;;
英語なんて自己採点(希望的観測)←
ううう不安だよね…!一緒に政治行こうよう…!
明日まで徹夜するかも…><
259大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:42:10 ID:OhIS4iTpO
心理って偏差値換算じゃないよね!?
260大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:44:35 ID:OhIS4iTpO
>>258 君は受かってるさ!まじ徹夜の勢いだょねf^_^;恐すぎるw
261大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:46:39 ID:FH20bcuwO
心理は偏差値換算だよ^^
262大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:47:02 ID:XBDwPxsvO
ちなみにみんな偏差値はどれくらいだった?自分は河合で55〜58くらい
263大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:47:41 ID:OhIS4iTpO
偏差値がよかったんだね(ーー;) 政経の平均点なんぼだょ…
264大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:47:48 ID:vkLSAGqu0
>>260
一緒に明学生になりたいね(^^*)!
徹夜っていうか、もう寝れないよね〜…
まだ一個も合格ないから、不安で仕方ない;;
他補欠だもん
265大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:48:58 ID:OhIS4iTpO
>>255 君は何割くらいなの??
266大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:52:06 ID:OhIS4iTpO
>>264 俺は経済落ちたから政治にかけるしかないょ(ーー;)明学お願いしますm(__)m
267大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:53:52 ID:WYjVS7XVO
眠れない!!
芸科でこれどうだろ?(´・ω・`)

国語 T5/8 U9/10 V6/6
英語(記述除く) T2/4 U2/6 V2/4 W5/8 X2/4
数学 T8/12 U1/3
268大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:53:57 ID:Q099JV9tO
>>265
俺はさっきここで晒した奴ですよ(*´∀`)
269大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:56:41 ID:Zuf60QsGO
明学の経済受かったんだが戸塚キャンパスなのな、さっき知った。
やべぇww相当行きたくねぇwww
270大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:57:26 ID:Q099JV9tO
さっきでもないな…もっかい晒す。
国語8割
英語4.5割
世界史6割
合計6割(220/350)
271大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:58:10 ID:OhIS4iTpO
>>267 数学の偏差値は??
272大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:58:31 ID:yWfgpr7bO
俺も政治。

お願いします!神様、ヘボン様!明治学院大学に入りたいです。
273大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:59:40 ID:OhIS4iTpO
>>270 だからそれなら207点だょw世界史偏差値だしねf^_^;
274大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:59:54 ID:WYjVS7XVO
>>271
私は50くらい(・ω・`)
275大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:03:15 ID:Q099JV9tO
あぁまた間違えた…orz
ボーダー去年より下がったらいいね…
276大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:04:04 ID:OhIS4iTpO
>>274受かるんじゃない?
てか芸術も政治も同じくらいになるよね?…きっと
277大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:07:55 ID:WYjVS7XVO
>>276
ありがとう><
私たぶんその言葉聞きたかっただけだ(´;ω;`)
なんか、親にも明日も駄目だろうみたいな感じに言われてさ〜3連敗中だしorz
278大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:11:09 ID:WYjVS7XVO
ボーダーどうなんだろ…
政治は去年58%くらいか…芸術も今年そのくらいいくかな´`;
279大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:12:42 ID:OhIS4iTpO
>>277 俺も3連敗中(ーー;)
そして同じように俺も>>255みたいにいってもらかったのかも…
政治の人達みんな点数高いのかなぁ…
280大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:13:33 ID:DVfHK2gpO
あと7時間47分だーーー。
さっ寝よ。
みんなが受かってますように!!

国際志望より。
281大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:13:56 ID:LuHuDjaJO
政治明日発表?

俺も付き合ってやるぜ!徹夜で!
282大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:14:02 ID:hWzqLGe0O
国語 8割5分
英語 6割(記述ナシ)
日本史 6割

無理かなあ〜orz
283大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:16:16 ID:OhIS4iTpO
英作と和訳で点数くれょ明学さんょーー
284大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:18:14 ID:Q099JV9tO
俺も寝ない!(3〜4時くらいまで)
政治は俺がボーダー圏だと思うんだけど、どうだろう?
285大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:19:48 ID:OhIS4iTpO
>>284 君は何割だ??w
286大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:22:01 ID:Q099JV9tO
あぁまたなんだけど、
合計得点、220改め207です(^-^;
だいたい6割ね
287大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:22:20 ID:OhIS4iTpO
>>284 もう3回目になっちゃうねf^_^; 君の点数は
198点くらいだから俺もそれくらいを願うょ…
288大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:23:53 ID:OhIS4iTpO
世界史は偏差値だってば!
289大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:25:18 ID:hWzqLGe0O
政治果たして6割で受かるかな;
290大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:26:01 ID:OhIS4iTpO
6割なくて受からせてほしい…去年より下がれ
291大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:26:18 ID:Q099JV9tO
>>287
毎度毎度すいません('A`)なんか分かるようにしとけば良かったです;;IDとかで見てくれるかなぁとか若干期待しましたけどね^^
それくらい低めで見られて受かったほうが嬉しいですね(*´∀`)
292大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:26:31 ID:2cYBP43fO
あぁぁぁ〜、国語の配点で決まるわ〜。
そして古文の最後の問題で決まるわ〜。
偏差値換算しゃらくせぇぇぇぇ〜mmmmm
293大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:28:53 ID:OhIS4iTpO
俺も古文の最後の問題できまる〜原作見た人は金太郎が仏前あらしたっていってたけどホントかな〜こわいょー
294大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:31:12 ID:WYjVS7XVO
>>279
お互い受かってるといいね!><
ヘボン様…(´ω`,)
295大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:31:34 ID:Gg0HBE1FO
>>293
ホントでない事を願う

芸術ヘボン
296大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:33:54 ID:WYjVS7XVO
>>295
私はホントであってほしいよ〜;;
297大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:35:24 ID:OhIS4iTpO
>>296 俺もホントであってほし〜(>_<)
298大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:35 ID:OhIS4iTpO
>>291 低めじゃなくてね、英語67.5
国語80
世界史偏差値50
だと197くらいでしょ??
299大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:52 ID:scsBl9VL0
一人でも多く合格できるように祈りつつ寝ます。
今日がすばらしい日でありますように☆ミ
300大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:39:57 ID:Q099JV9tO
俺は全然関係ない答えにした気がするのでどっちでもいいです(^_^;)
301大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:41:26 ID:hWzqLGe0O
>>298
しつこっ
302大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:44:48 ID:WYjVS7XVO
選択が偏差値換算ってとこで決まる(´・ω・`)
303大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:45:06 ID:Q099JV9tO
>>298
去年のボーダーと比べて低めってことです。すいません
304大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:46:37 ID:OhIS4iTpO
俺しつこくてほんっとすいません!一緒に政治受かることいのります…
305大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:47:33 ID:OhIS4iTpO
政経…平均点4割はないかなぁ(ーー;)
306大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:49:03 ID:Q099JV9tO
指摘してくれたほうが俺自身の力になるんでありがたいですよ。
ちなみに>>301は俺じゃないです
307大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:49:50 ID:QRZ+ju1VO
今年の心理補欠の繰り上げ人数どうなんだろー
去年は補欠発表数やたら多くて実際繰り上げはその3分の1だったしな
期待しないぞ期待しないぞ期待し…ちゃうぜ…orz
308大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:52:07 ID:OhIS4iTpO
>>307 そりゃ期待しちゃうよなwまだ発表されてない俺達は、補欠にでもしがみつきたいょ…
309大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:54:25 ID:Q099JV9tO
上位が蹴ったらいいんだよ!いっぱいいっぱい蹴ったらいい!蹴りまくれ!
310大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:58:24 ID:OhIS4iTpO
政治学科受かって下さい俺、英作と和訳点数下さい明学
311大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:58:44 ID:W7Tc7m9YO
やっぱり寝れないよなあ…
かと言って次の公立対策も全然身が入らない…
312大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:59:51 ID:hwqUVtXcO
>>190
なんともkwskありがとうですー
313大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:01:14 ID:OhIS4iTpO
ホントやだ(T_T)落ちたくない、受かりたいぃしっかり勉強しますから!お願いします。
314大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:09:50 ID:VddFzLgHO
明学さようなら!
お世話にならずにすみました!
ありがとう!
わたしは青学にいきます!

さらば!
315大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:12:12 ID:2ZnCH7LoO
おれも明学蹴ります!!
変わりに誰か入ってくれ
316大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:14:40 ID:OhIS4iTpO
みなさん明学よりも上とされている大学へどうぞ進学してくださぃ笑
317大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:54:57 ID:LuHuDjaJO
立教2つ受からせてもらいました。明学は社福、と明日の政治は受かっても蹴らしてもらいます。
そんな俺の得点率
英語6割
国語8割
政経9割
まあ受かってるだろうけどいきません。みんなが受かってるのを祈ってます。
政治、国際、芸術のかたボーダーは気にせず、発表待ってください。
俺もこのスレ見てるので。誰か起きてますか?
318大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:03:06 ID:w0EX5n/GO
起きてるよー
つかさっき起きたwwおはよう
319大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:03:24 ID:NROzeGuM0
お前気持ち悪いなw
320大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:04:24 ID:LuHuDjaJO
明日発表組ですか?
321大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:06:12 ID:w0EX5n/GO
せやで。
ここ落ちたらF大やからかかってる…
322大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:06:59 ID:NROzeGuM0
昨日発表でもう受かったから。
まあ俺も行くかわからないけど他大学の話とかうざいだけだから
323大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:12:52 ID:LuHuDjaJO
明治学院ってもうマーチの下位学部とたいさないらしいですね。明治学院はそろそろマーチに追いつき増すね。立教はほぼマーチから抜けて早慶上立になるみたいです。明治学院は確実にマーチに入りますね。
324大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:34:08 ID:W7Tc7m9YO
9時に笑えるといいね。
おやすみ。
325大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:04:32 ID:OhIS4iTpO
>>317 政経9割ホントかなぁ(ーー;) そんなにとられたらやばいんですけど…てか緊張はんぱなぃし、目覚めちゃた
326大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:38:51 ID:MxkytWurO
29日から毎日繰上合格者の発表あるのですか?
一昨年たくさん取っていますが、わかる方、教えてください。
3月1日2日とまた土日が入るし…。

29日も19時に、その日の繰上合格者が一斉に発表なんでしょうか
327:2008/02/21(木) 07:42:18 ID:a9M+097TO
そうそ
328大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:32:23 ID:rt2D2S6nO
またケータイでみると
残念ながらってでるのかな…
やだよ怖いよ…
もうみたくない(;ω;)
329大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:40:25 ID:OhIS4iTpO
俺ももう見たくない(T_T)
こわいょ…お願いします!
受かれ!俺!政治!
330大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:45:20 ID:PSjvIe1O0
嵐の前の静けさとな
331大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:48:02 ID:GxW8awx0O
受かれ
頼む
332大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:48:23 ID:rt2D2S6nO
4回も落ちたんだ…
なんとか受かってくれ…(ToT)
333大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:57:19 ID:fN8iKTXbO
あと…ちょっと。
334大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:57:42 ID:v/Sr/WD+0
やばい、緊張しすぎて、口から心臓が出そう
335大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:00:25 ID:v/Sr/WD+0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
336大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:01:01 ID:rt2D2S6nO
落ちた
337大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:01:28 ID:scsBl9VL0
うかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜
338大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:02:35 ID:6PpMs/WSO
国際うかった。
経済とどっち行くか迷うよ…
白金キャンパス捨てがたい
339大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:02:35 ID:nFVmJm1SO
うわあ〜〜〜
340大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:02:41 ID:2Ifm1pOH0
落ちたww(^O^)

受かったひとおめでとう!
341大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:03:07 ID:v/Sr/WD+0
ちょっと受かった人、点数とかの結果晒して
342大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:04:05 ID:WYjVS7XVO
>>267
受かった!!!
343大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:20 ID:scsBl9VL0
政治合格
英語記述抜かして5.8割 英作は100文字くらい
国語7割
日本史7割
344大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:21 ID:v/Sr/WD+0
政治落ちた
345大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:23 ID:fN8iKTXbO
受かってた。しかし芸術の全学部枠いくので社福と芸術のA日程枠ひとつずつ空けます
346大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:28 ID:PSjvIe1O0
補欠かー
とらないっぽいなぁ
347大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:35 ID:6PpMs/WSO
俺の場合(国際)
英語7割
国語8.5割
政経5割

国際経営もこんくらい
348大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:06:11 ID:DVfHK2gpO
国際ホケツ。

びみょー…
349大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:07:03 ID:t2BE91a9O
補欠(笑)
オワタ/(^o^)\
本命絶対受かってやる〜〜〜!!!!!
350大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:10:38 ID:hWzqLGe0O
政治補欠だた

/(^O^)\
351大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:10:39 ID:rt2D2S6nO
補欠は去年の数からみてとらなさそう…
社会とか経済とかはとりそうだけど\(^O^)/
352大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:12:03 ID:GxW8awx0O
補欠だし〜
353大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:12:09 ID:Z1nzAODT0
芸術合格…だと…?

国語7割

英語5割
英作文2語(I am)

世界史6割
354大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:12:27 ID:RWxy2OUiO
英語 8割
国語  6.5割
日本史 6割

国際受かった(*^O^*)
355大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:12:35 ID:q3A0GYBAO
受かった人おめ(^o^)
356大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:14:30 ID:3rKjEiTCO
芸術受かったけど本命受かったのであける!

英作はアドバンテージって一単語書いて終わり

英語6割

国語8割

地理5割5分
357大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:14:45 ID:GyDEGwmw0
国際落ちたー
358大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:15:57 ID:7birwc6X0
国語8割
英語5割
英作文100字
日本史4割

芸術落ちました...

受かった人おめでとう
359大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:16:58 ID:dvNkpdY50
芸術補欠でしたー
期待しないほうがいいですよね…
360大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:17:07 ID:V0cvETI6O
芸術補欠wwwwwwwwwマジすかwwwwwwwwww

まぁ法政受かったんで法政行きますさようなら
361大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:18:27 ID:Gg0HBE1FO
芸術補欠

えー
362大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:20:06 ID:rt2D2S6nO
芸術補欠は期待はあんまできないな…
あそこもとから人数少ないし
363大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:20:27 ID:fN8iKTXbO
芸術補欠井杉
364大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:20:37 ID:GxW8awx0O
席開けてくれー
365大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:21:40 ID:OhIS4iTpO
政治受かった人は…??
366大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:23:23 ID:hWzqLGe0O
政治補欠ってどうなんだろ...
367大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:23:37 ID:DVfHK2gpO
国際ホケツも期待しないほうがいい?
368大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:25:00 ID:v/Sr/WD+0
>>365
俺は、
英語58パーセント(記述・英作文除く)
ちなみに英作文は100語以上書いた
国語66パーセント
政経は応え合わせしてない

なんか英作文も頑張ったのにそれで落ちるとかマジでやる気失せる
まぁB日程頑張る
369大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:25:17 ID:GxW8awx0O
国際補欠です
370大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:27:59 ID:M5FGb+aw0
まだ間に合う! 東洋大学の後期入試!

『2/27の入試』で453名募集!

第1部 国際地域学科 5名
第2部 文・経済・経営・法・社会学部 448名
郵送締切 2/22 消印有効
窓口受付 2/23 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 2/27


『3/5・6の入試』で297名募集!

3月入試 第1部 文・経済・法・社会・ライフデザイン
国際地域・工学部・生命科学部 247名
第2部 文・経済・法・社会学部 50名
郵送締切 2/29 消印有効
窓口受付 3/1 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 3/5・6

センター利用入試
B中期(2科目型) 第1部 総合政策学科 10名 2/22消印有効
B後期(3教科型) 第2部 インド哲・日本文学文化・教育 15名 2/29消印有効
3/1窓口
(白山キャンパス)
B後期
(ベスト2型) 第1部 国際地域 3名
第2部 経済・法 20名
B後期(2科目型) 第1部 国際観光 5名
371大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:28:39 ID:OhIS4iTpO
政治落ちた…
国語8割5分
英語4割5分
政経5割
じゃだめだった…
372大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:28:44 ID:V0gCMhgMO
私も芸術受かったけど席あけるね(・ω・)

ちなみに日本史4割
英作一語も書いてない
受かったことが不思議ww
373大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:31:31 ID:VS+MYN1HO
国際補欠だった…
374大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:33:06 ID:6PpMs/WSO
補欠の奴等は期待すんなよ。
375大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:33:54 ID:7eD3+zb10
受かったーーーーーーーーーーー!!
ありがとうヘボン!昨日神社行ってきてよかった…
4月からみんなよろしく!ちなみに国際!
376大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:35:11 ID:OhIS4iTpO
受かったって一言書きたかった…政治ボーダー上がったのかな、
377大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:36:25 ID:GxW8awx0O
国際の人 どのくらいで合格したの?
378大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:36:58 ID:D1L1cPFWO
150字書いたけど落ちた
379大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:37:01 ID:v/Sr/WD+0
政治学科って何かあったの?
受かった人が少ないような希ガス
そんな俺も落ちた一人
380大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:37:54 ID:asic0acM0
国際はずっと横浜キャンパスだからなぁ…
381大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:37:56 ID:RWxy2OUiO
>>377

英語8割
国語6.5割
日本史 6割

で受かりました!
382大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:38:06 ID:w0EX5n/GO
芸術の補欠全学入試始まってから取ってないね
ちくしょう
383大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:39:49 ID:OhIS4iTpO
なんかギリギリでもなんとかうかるだろって思ってたのに、落ちちゃった…
384大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:46:27 ID:VerxGBG3O
政治うかったおー!!
英作50字も書いてないし、かなり的外れの事書いたのにww
まあでも補欠の人のために明治か青学うかるおー!
385大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:46:46 ID:rt2D2S6nO
芸術はとらないと思う…
とったとしても少数の予感…(ToT)
386大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:47:02 ID:dvNkpdY50
>>382
たしかに…
でも一昨年は志願者多くて去年は志願者少なかったから今年は微妙だよね
387大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:50:26 ID:rWIPWaOuO
滑り止めだが
英語七割五分 国語五割 政経五割 で合格した
388大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:51:33 ID:0AzM5t9PO
受かった人おめでとう!
なんか今年はあんまり英作文できてなくて合格する人多いねw
389大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:52:55 ID:OhIS4iTpO
なんでだょ…なんで200点で補欠でもねぇんだょ…
ボーダー下がってない!
390大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:54:40 ID:v/Sr/WD+0
英作文書いても落ちたから
B日程の英語は英作文は捨てて、他のところで点とれるように頑張ろう
あんなに一生懸命書いても結果がこれじゃあ。。。クスン
391かに:2008/02/21(木) 09:55:12 ID:XOH50XfgO
おれ英語は全部「どれにしようかな神様の言うとおり」でやったけど受かったぞ!奇跡や
392大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:57:09 ID:8IrO7MuO0
国際経営補欠で、国際は完全に落ちた。。
国際経営の補欠にかかってるぜ…。国経、今年志願者も増えたし…補欠とってくれるかな?
393大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:57:46 ID:QA31Ch/mO
三月入試で、政治の講義を聞き取って解く問題はむずかしいですか?
あと倍率はやばいですよね?
394:2008/02/21(木) 09:58:05 ID:a9M+097TO
>>389
自己採点なんだから180点くらいだったんだなって思えば?
切り換えてB日程頑張ればいい!
395大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:02:11 ID:QP8deLzwO
英文学科の補欠通知が届いた・・・
396大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:03:40 ID:TUT1QUztO
芸術UKATTAAAAAAAAAAAAA!!!!!!
397大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:06:22 ID:+K2Usq0vO
明治学院は補欠合格者の多い大学だからね
398大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:07:06 ID:LuHuDjaJO
だからボーダーとかは気にするな。ようは自分がどのくらいとれているではなく、自分がどの位置にいるだろうか判断することが大切だったわけだ。
そして今年はボーダーが上がっている。
後期日程考えているかた、他大の後期をうけるかた相談乗りますよ。

浪人は案外きついですから…
399大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:07:29 ID:xKcFexa5O
芸術落ちた
400大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:08:54 ID:D1L1cPFWO
>>390 俺もそうするわ。
401大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:09:13 ID:OhIS4iTpO
>>398 話題の専修大学は何学部がはいりやすいかな??
あと明学の後期は英語最低何割はひつようかな??
402大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:09:32 ID:T7T8qiN90
国際ウカタ。
403大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:10:10 ID:OhIS4iTpO
>>400 俺もそうする…
404大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:11:53 ID:kL2BGg6Q0
心理の補欠通知きた。。これはだめそう
つか補欠人数出しすぎオワタ
405大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:12:55 ID:akpuyFSXO
昨日発表だった方々、合格通知とか書類とか来ました?ちなみに都内なんですが今日の補欠通知来たのに昨日の発表の書類来ない…
406大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:14:19 ID:kCfhkKftO
芸術落ちた…
今年ボーダー高い?
どうしよう行くとこない
407大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:16:06 ID:kCfhkKftO
みんな他受かってる?
408大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:18:00 ID:LuHuDjaJO
専修大学なら今年の後期はあまりとらないんではないかな…900人の不合格者を受からせてしまったからね。

B日程はとりあえず英語は8割めざせ。論文とかは採点の基準がわからないからわからないができるやつは他の大学に受かってる。
国立組が受けたら恐いな…小論文の書き方くらいは知っといたほうがいい。

ほかに目をつけている大学は文教大学だ。
ここにも国際学部あるから、センターで80%とれてれば後期でうかるよ
409大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:18:05 ID:DJCfDLZh0
芸術受かった。
昨日明治落ちてたから心配だったが助かった。
やはり決め手は英作文のようですね、中学レベルでいいから数書きまくったのが良かったのかも。
あと早稲田と日芸があるが、多分ここいきそうだから受かったみんな仲良くしてくれぃ!
410大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:23:16 ID:nFVmJm1SO
>>408
二部も考えてるんだけど辞めた方が良いかな??
411大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:32:20 ID:kjJAEaUp0
心理の結果に納得してないやつは、ここは偏差値法だからな
しかも全教科
だから赤本とかの最低点が55%ぐらいでも実際はもう10%高く取らなきゃいけないからな
社会と並んで1番高いよ
412:2008/02/21(木) 10:36:53 ID:a9M+097TO
>>411
いや、それはない。
お前何もわかってない。
413A心理:2008/02/21(木) 10:37:36 ID:kL2BGg6Q0
受験番号の隣にある番号って自分の補欠が何番目かを表してるんだよね?

ガチで300人くらいは補欠かw合格はないなorz
414大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:39:47 ID:hWzqLGe0O
通知まだきてないんだけど補欠順位ってわからないの?
415大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:41:16 ID:PSjvIe1O0
通知書ちゃんと読もうぜ
番号は順位じゃないよ
416大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:41:45 ID:SkWam0YgO

国際うかりましたが席あけます。
一人でも多くの人が進路きまりますように。
417大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:43:50 ID:rt2D2S6nO
明学の芸術いきたいやつ
ここで実技は習えないぞ
理論ばっかりだ


と後悔してみる
418大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:43:53 ID:lrM53tCQO
偏差値換算してるの?
落ちた・・・・・・
419大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:44:48 ID:XBDwPxsvO
受かった人、偏差値どれくらいあった?
420大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:47:38 ID:kjJAEaUp0
ところで合格通知きたぞ、東京
421大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:58:31 ID:YLLajspJ0
芸術受かった
長文は分かったけど文法・英作ダメだったし、日本史マークは結構落としてたし
正直無理だと思ってたのに・・・感無量だ
国語95%と日本史記述が効いてくれたかな。
受かったやつよろしく!

>>419
全然参考にならんと思うが
最後にやった私大模試の偏差値44
センター5.5割
ずっと受からないって言われて来たけど諦ずにやったらラストで追い上げられた

>>417
俺は理論を学びたくて行くんだぜw
422大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:05:35 ID:CloDJymxO
昨日
フランス合格
消費補欠
だった仮面のものだけど
政治受かったー!!

フランスの席あけますね


でも昨日合格分も今日合格分も通知が来ない@都内

出来もあんまりよくなかったのにこれだから
本当に合格なのかこわくなってきた
423大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:05:47 ID:M+vPpoUdO
専修の書類書きながら見たら受かってた。

模試もD判ばっかだったから諦めてたわ…。
424A心理:2008/02/21(木) 11:07:38 ID:kL2BGg6Q0
>>415
ごめん、最後まで読んでなかったよ
あなたのコメントに救われました
425大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:07:58 ID:qmysPC2n0
政治うかたー
426大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:09:43 ID:YLLajspJ0
>>422見て急にこわくなってきたw
427大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:09:50 ID:afCvHZp4O
立教映像と明学心理迷ってたけど席空けるわ。お前らの一人が入れるといいんだが
428大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:10:34 ID:akpuyFSXO
今書類来ました(^O^)DVD付きだわ
429大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:11:46 ID:6G8caaW+O
受かってた。席あけるから感謝してや
430大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:15:57 ID:4F44+MKLO
青学受かったので経営の席開けます
ここの誰かに回りますように
431大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:21:30 ID:W7Tc7m9YO
国際落ちた…
ばいばい
432大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:33:19 ID:OJ8KPMNtO
国際補欠合格…orz
433大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:35:43 ID:0yaFKnicO
法学部補欠の人!
法政受かったから蹴るからまわってくるといいね!
434大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:37:56 ID:Q099JV9tO
政治落ちたぁ…
こんにちは駒澤くん
435大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:41:17 ID:wA4NVA21O
芸術うかたけど立教おちたからがんなえ 補欠の人席ゆずる
436大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:41:18 ID:gXDmdPw+0
芸術
国語8〜9割
英語5〜6割(英作はとにかく書いた)
世界史5割

で受かりました。最後の発表でした。ほんとうに
ありがとうございました。

2chやっててよかったよ。
437大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:52:44 ID:PSjvIe1O0
補欠までまたヤキモキしなきゃいけないのかー
期待しないで待ってよう
438大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:53:58 ID:OhIS4iTpO
どなたか一般後期の配点わかりますか??
政治学科なんですけど、
439大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:56:50 ID:qmysPC2n0
外国語100
講義理解200
みたい
440大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:03:01 ID:OhIS4iTpO
英語100点なんだ!?
でも確か一定点にたっしてなかったらダメなんだよね(ーー;)
441大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:11:46 ID:D1L1cPFWO
後期って難しい?
442大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:13:26 ID:OhIS4iTpO
あの…後期の英語100点って英作かかなきゃやばいすかね??
443大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:37:26 ID:CloDJymxO
まだ通知来てない人いる?
来なくて不安…
まじで間違い合格な気がする
444大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:44:28 ID:OhIS4iTpO
後期倍率去年よりあがるかなぁ…
445大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:45:18 ID:wrGStdpF0
通知来てなくて不安
とか
間違い合格かも
とか言ってみたいなぁと
政治学科に落ちた俺が言ってみるww
446大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:47:36 ID:QRZ+ju1VO
昨日発表の心理補欠だったんだけど補欠通知が今日きたよ
補欠通知の通し番号(順位ではないらしい)が300番台なんだけどそんなに補欠いるのか…(゚д゚)
補欠通知自体の通し番号だから違う学部もあわせた番号だよね…?
447大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:50:56 ID:x1hJbEu20
恩着せがましい人が大勢いますねw
448大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:51:50 ID:QwExTofNO
後期の出願はいつまでかどなたか教えていただけないでしょうか?
ネット出願は可能ですか?
449大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:53:03 ID:OhIS4iTpO
>>445 同感w
450大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:57:27 ID:DgcHgXu6O
補欠の通知に書いてある番号は関係ないって書いてあるけど、なんか怪しくない?みんな何番だった?

俺は心理で72番
451大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:01:27 ID:Z8cyvCpCO
法政と成城と明学(消費)うけたんだけど、明学だけは落とせないし、落ちる気しなかったんだけど、補欠だってww
しかも、成城の合格通知と一緒にきたww
法政受かってて、調子乗って合否調べなかったからワロタよwwww
補欠枠一つプレゼントするよ。

452大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:02:30 ID:8IrO7MuO0
>>450
俺国経で50代。通し番号(怪しいが)って書いてあるから、一応具体的な数字は書かないほうが良いんじゃね?
453大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:08:47 ID:tyq20e5h0
>>451
法政と正常は何学部がうかったの?
どっちいくの?
454大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:11:39 ID:OhIS4iTpO
これから後期の志願者400人も増えるんだよね
455A心理:2008/02/21(木) 13:14:39 ID:kL2BGg6Q0
>>446
ちょっと前に私が同じこと書いてしまった。
300人も発表してないと思うし、番号は関係ないと思いたい。
自分200番台だしorz
456A心理:2008/02/21(木) 13:17:06 ID:kL2BGg6Q0
そもそも受験番号が後ろのほうだからかなと思っている。
457443:2008/02/21(木) 13:17:43 ID:CloDJymxO
>>445>>449
ごめん、なんか軽率な言葉だった。
自分去年落ちてそういう気持ち味わったのに

悪気はなかったんだ
ごめん
458大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:03 ID:zQ1LJJgX0
補欠で悩んでるとか裏山。
もー日大も落ちた俺は負け組・・・・・
459大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:33 ID:LDNGF11BO
今年の英語の傾向について説明してくれないか?
460大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:41 ID:Y3oyQftf0
>>448
B日程の志願者速報が出てるよ。
郵送出願期間(締切日消印有効) 2/12(火) - 2/22(金)
【窓口受付】2/26(火)11:00 - 15:00 白金キャンパス

●2008年2月20日14:30現在
学科 募集人員 志願者数 昨年の志願者数
経済 約15 0 129
社会福祉 約20 8 172
法律 約25 6 548
消費情報環境法 約15 1 116
政治 約30 3 394
合  計    - 18 1,359

一般入試(B日程)データ [過去3ヵ年]
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/ippan_b/ippan_b_data.html
461大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:27:29 ID:5eVq7xGdO
>>459
今年の英語は最後に150字の記述が登場。
形式は青山の記述に似てる。英語で質問。
芸術は、あなたが海外の大学で四年過ごした場合のメリットは?みたいな感じだった。
462大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:30:30 ID:QRZ+ju1VO
>>455
あぁごめん内容被ったね(´・ω・`)
私も受験番号かなりうしろの方だよ出願したの締切ギリだったから
463大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:32:16 ID:5eVq7xGdO
芸術受かったんだが合格通知こないwww

MARCH全部落ちたからがん萎えしたけど明学好きだから嬉しいよ\(^o^)/
理論しか学べないらしいが芸術好きだからよし。
受かったやつよろしく!
464信じられない:2008/02/21(木) 13:35:42 ID:c0jaVn3rO
合格もらいました。
芸術学科です…。
いままでE判定しかなかったのに。模試の判定は関係無いことが、遅すぎますが今分かりました。明治学院の2CHは 他と違いみんな最高でした。ありがとうございました。
465A心理:2008/02/21(木) 13:37:16 ID:kL2BGg6Q0
>>462
同じくぎりぎりで出願したよ。
受かりないなー
466大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:55:29 ID:LDNGF11BO
>>461
最後の英作以外は?
去年は
会話文
長文
文法
長文
単語接続だったが…
467大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:08:35 ID:n4LEI4gT0
頼みがあります。
経済
社会福祉
法律
消費情報環境法
政治
経営
国際経営
心理
の男女比教えてくれませんか?
てか、明学って、全体的に女子が多いの…?
468大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:12:52 ID:8IrO7MuO0
>>459
 
まず大問は6つになった。
 
1は大体40行くらいの長文を読んで、内容に一致するのを10個の選択肢の内から4つ選ぶ形式。
ちなみに選択肢は全て英文。
 
2は会話文だが、去年までの最初の会話文みたいに一つ一つが分かれていない、一通りの会話形式。
そして空所に選択肢から適当なものを入れる形。
 
3は去年までの問題で大問2に簡単な短文(?)があっただろ、あれとほぼ同じ。ただ、一つになった
くらい
 
4は文法問題だが、文法上の誤りを指摘する問題。
 
5は去年までの過去問にあるような普通の長文。和訳も2問あったし、傾向に変化はなし。
 
6は150字英作。
 
 

全体的に時間がかなり厳しい。総合的に見て英語はマーチレベルだと思う。
469大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:19:47 ID:MOdOkoUyO
政治補欠なんだがどうだろう?B日程も出願すべきかな
470大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:24:22 ID:x1xiajSwO
俺も社学補欠なんだけど、どうなんだろ・・・同じ境遇の人いない??

例年のように50人くらい合格になるんなら受かる自信あるんだけどなぁ。。でも全員落ちるなんてこともあるし、みたいな。

社学、マーチで蹴る人どんくらいいますかね?
471大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:26:19 ID:OhIS4iTpO
てか政治の講義は高得点とるのむずいのかな??
472大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:28:18 ID:n4LEI4gT0
すいません。今赤本が手元に無くて…
>>467お願いします
473大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:29:44 ID:7eD3+zb10
>>467
大学案内のパンフ(黄色いやつ)に載ってたよ?
474大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:35:08 ID:6PpMs/WSO
補欠は黙ってB日程受けろよ。
本気で入りたいんだろ?
浪人は嫌なんだろ?
なんで低い確率に賭ける必要がある?
「うかってる」そう思いたいのはわかるけど、それって受験なめてねえ?
475大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:35:32 ID:OhIS4iTpO
後期の英語100点満点だけど、英作の配点20点くらいかな??
476大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:36:40 ID:CM15PacRO
さっき政治B日程だしてきました。
講義と問題ってどんな感じなんでしょうか?
知っている方がいたら教えてください(>_<)
477大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:37:30 ID:Gg0HBE1FO
戸塚…遠いな
478大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:41:56 ID:6PpMs/WSO
>>476
前このスレで話してた人がいた。
それによると
教授の講義を聞いて、要点を紙にメモしてそれを元に問題を解くらしい。
講義の中にヒントがあって、キーワードをうまく使って書くんだって。
479大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:43:35 ID:LDNGF11BO
よ。ライバル!
480大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:45:10 ID:n4LEI4gT0
>>473
今宿泊先で、パンフがないんです。。
すみませんが、教えていただけませんか…?
481大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:45:18 ID:OhIS4iTpO
俺も明日政治出してくる…まじ明学いきたいけど、英語自信ない
482476:2008/02/21(木) 14:48:01 ID:CM15PacRO
478
ありがとうございます。
とりあえず、今できることは英語の猛勉強のようですね……。
483大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:55:26 ID:DVfHK2gpO
経済とか法受けるはまだチャンスあるんだから、そんな補欠まってないでもう1度自分の力信じて頑張りなよ!!
英文とか国際はB日程ないんだから。

ホントに明学に行きたいなら残りの数日死ぬ気で頑張りなよ!!
484大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:01:54 ID:LDNGF11BO
B方式の政治に出したぞ…。


誰か英語の傾向詳しく教えて…(泣)
485大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:14:52 ID:pu7ehskJO
B日程政治か法律で悩みます…
専門的な知識がないと解けないんでしょうか?><
486大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:18:36 ID:Z8cyvCpCO
>>453
法政は経営、成城は経済。

家からの距離と一応マーチってことで、法政にするよ。
487大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:20:36 ID:n4LEI4gT0
誰か>>467お願いします!!
自分もB日程だします!!
488大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:24:44 ID:wd0iDGvMO
英文補欠なオレは今からヘボン像に祈ってきます。
489大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:25:11 ID:OhIS4iTpO
政治は日本の政治に興味ないときついかもね。
490大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:29:43 ID:/7qKhYPKO
各学科何人くらいに補欠という愛想を振りまいているのでしょうか こんな優柔不断な事をして…でも入れてくれたらこのツンデレ大学好きになっちゃう
491大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:47:30 ID:OhIS4iTpO
今から英語なに勉強すればいーんだ(T_T)
492大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:49:10 ID:n4LEI4gT0
ってか、A日程って形式変わったんですよね?B日程の英語も変わるのかな?
不安…
493大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:50:37 ID:q3A0GYBAO
>>492
B日程も形式かわりそうじゃない?
494大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:50:42 ID:wl1Lfyok0
補欠通知の番号は順位と関係ないにしろ、
整理番号ではあるわけだから補欠人数とは関係しそう。

このスレで既出なのは300番台心理と72番心理、
そして俺は190台心理。

なんか、心理だけで300近く取ってる気が……
495大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:54:39 ID:n4LEI4gT0
>>493
どんなんなると思う?
496大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:02:50 ID:TuRCrue60
英文補欠140番台だった。

期待はしてないけど取ってくれよ明学様。
今の所、付属の女子大しか決まってないんだよwwww
497大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:06:18 ID:q3A0GYBAO
>>495
やっぱA日程と似たような形式とか?
なんとなくだからわかんないけどさ
498大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:08:15 ID:xmB0POK10
>>488
ヘボン像に触ると合格すると言われているから
ヘボン様に祈った後に、触ってみたらいいかも。
499大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:09:05 ID:OhIS4iTpO
俺大学受験なめてたのかな…
全部落ちてあと明日の専修だけ、多分専修も落ちるから全部後期になる。
ホント自分みじめでおろか
でも政治受けてみるよ
英語5割でも講義で奇跡おこるかもしれないしね
まじ勝手にしろっていいたくなるしょ、ごめんね
明学に入りたい…
500大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:17:28 ID:xmB0POK10
>>460
【一般入試(B日程)出願窓口受付のお知らせ】

下記のとおり、一般入試(B日程)における出願書類の
窓口受付を行います。
大学内および周辺に駐車場はありませんので、
車でのご来場はご遠慮ください。

≪日時≫
2008年2月26日(火) 11:00 - 15:00
(15:00までに会場に入られた方が受付対象です。)

≪会場≫
白金キャンパス 本館南ウィング3F
※当日正門に掲示案内があります。

≪当日持参するもの≫
・志願票(当日会場での販売もございます。1部1,000円税込)
・開封されていない調査書1通
・入学検定料35,000円(事前に納入できなかった場合のみ)

出願書類の揃わないものや受付時間に間に合わないものは
受付けません。また、横浜校舎では受付をしません。
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/ippan_b/madoguti.html
501大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:19:27 ID:wd0iDGvMO
>>498
もうちょっと早く言ってくれれば…orz
502大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:24:04 ID:xmB0POK10
>>501
えっ、もうヘボン像に祈って帰ってきたの?
早い!!
503大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:01 ID:3xrx4D+tO
一浪して現役のとき蹴った明学とか人生オタワ…
504大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:31:16 ID:SXSVBDkk0
政治受かったーー!
でも他の学校は全て落ちてしまった・・・。
明学行こうかな・・・どうしよう・・・
505大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:38:29 ID:kL2BGg6Q0
心理200番台もいますよここに。
今年は何人発表されたんだろうね。去年は263人だけど
一昨年みたいに全員繰上げにはならないよなぁ
506大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:39:29 ID:VerxGBG3O
おれ浪人で政治学科受かったんだけど、ここ現役と浪人何対何くらいの割合かなー?
507大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:41:32 ID:gQcllXen0
>>504
とりあえずおめでとう
まだ未練が残ってたり、受けたい学校があるのなら挑戦してみるのも
ひとつの方法だと思う。
508大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:47:30 ID:wd0iDGvMO
>>502
向かってる途中でレスしたからねw
明日も行ってくるわwww
509大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:54:26 ID:QRZ+ju1VO
>>508
私の繰り上げも一緒に祈ってきてw
510大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:56:37 ID:kL2BGg6Q0
私はボージョボー人形にお願いしよう
511大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:22 ID:uIxzS0CvO
ヘボンではないヘップバーンだ
512大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:24:59 ID:LDNGF11BO
ちょwwwww英語の新傾向教えて…

最後が英作という事しか、わからん。
513大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:33:47 ID:wd0iDGvMO
>>509
とりあえずおっぱいうpしろ。話はそれからだ
514大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:37:28 ID:qmysPC2n0
>>506
うはw仲間w俺も浪人で政治学科
現役の割合の方が圧倒的に多いよーな気がして村八分にされないかgkbr
実際はどーなんだろな〜
515大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:46:16 ID:za5Z5n2e0
>>503
濡れも似たような境遇。
現役で明学蹴る。
一浪で合格したの青学と明学のみ。
516大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:48:27 ID:VS+MYN1HO
>>416

結婚してください。
517大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:49:13 ID:VerxGBG3O
>>514ぶっちゃけ慣れれば浪人とか現役とか関係なさそうだけど、最初とかたぶんかなり気にしちゃいそうだなーw
まだここ来るって決まったわけじゃないんだけどね。
518大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:58:10 ID:QRZ+ju1VO
>>513
うはwww滑り止めの女子大落ちた時におっぱいも落ちたから勘弁してwww
519大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:03:53 ID:oODw/BFyO
>>494
320番台だった
520大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:13:59 ID:wd0iDGvMO
>>518
可愛いそうに…

君のおっぱいが元に戻るようにヘボン様に祈っとくおw
521大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:36:45 ID:pu7ehskJO
B日程の法は無理だ…
政治も無理だ…
英語頑張ってもこの配点は鬼畜だ…orz
522大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:39:47 ID:dMEQMH8oO
B日程受ける人はどんな勉強していますか?なに学部うけますか?
523大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:50:15 ID:x4rRfnLGO
B日程の過去問をネットでみれるとこありますか?

524大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:53:10 ID:NROzeGuM0
>>523
少しは探す努力しろよ。明学のHPにあるだろ
525大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:55:17 ID:BiKTKZnSO
国経スコーンと蹴らせて頂きます^^
526大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:56:23 ID:OhIS4iTpO
>>521 この配点って英語が100点で講義が200点ってことがだめってこと??
527大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:04:09 ID:QRZ+ju1VO
>>520
ありがとうw
528大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:19:00 ID:3xrx4D+tO
>>515
俺は明学の法律しか受かってない\(^o^)/
早慶志望で中央明治死亡した\(^o^)/
早稲田法発表明日だけど無理\(^o^)/
で、おまいはどっち行くの?
529大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:25:09 ID:x4rRfnLGO
>>524

HPみたからレスしたんですが…
530大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:28:31 ID:xKcFexa5O
>>529
じゃあもっと良く探しな
531大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:43:43 ID:za5Z5n2e0
>>528
明学に行くのもいいが
青学に行くことにするよ。
あまり進歩してないがしょうがないよ・・・
532大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:12 ID:QnP6bes00
妹ぶんか姉に
533大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:00:13 ID:3xrx4D+tO
>>531
そっかー気合いそうだったのに残念だけど、明学と青学なら俺も青学行くなw
534大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:20:12 ID:OhIS4iTpO
明学いきたかった…明日専修落ちたらどうしよう…
みんなおめでとう
535大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:21:45 ID:V8Bmz6+R0
>>532
明学はれっきとした共学大。女子大扱いするな!
536大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:24:30 ID:uh3wsi3BO
【合格】明治学院大学新入生隔離スレ【おめ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203468247/
537大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:26:01 ID:x4rRfnLGO
>>530

すいません。
ありました!ありがとうございましたm(_ _)m
538大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:52:51 ID:pu7ehskJO
>>526
そうそうorz
政治なんかあれ答えあるの?
法は簡単だと思ったら最後が…。
まあ国際がない時点で気持ち的にだめかなorz
539大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:56:42 ID:PdBP2L8d0
B日程の

社会福祉
法律
政治

で悩んでるんですが、受ける人は何受けますか><?

法律は今年も倍率高かったら嫌ですし・・・

540大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:03:37 ID:8uWZ/IR1O
自分は政治受けます。法律学科は今年はさすがに下がるんじゃないですか…
541大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:21:56 ID:kSAvjCaPO
政治の講義ってぶっちゃけ運じゃないか?
542大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:29:00 ID:x4rRfnLGO
>>540-541

過去問みたんですけど、政治は微妙に思いました。

論述メインみたいな形なので…
543大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:32:52 ID:8uWZ/IR1O
>>542さんはどこを受けようと考えてますか?
544大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:34:33 ID:LDNGF11BO
>>541
大学の授業の試験と似てるから、とにかく一時間の講義を寝ずに聞くことが重要とオモワレ。
545大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:36:33 ID:TEpuhnww0
現役だけど明学の法・法しか受からなかった・・・
絶対マーチは受かると思ってたのになぁ
浪人して早慶・マーチ目指すのと、このまま明学入って大学院を早慶・マーチ
のを受けるのとだったらどっちがいいかな?

546大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:37:24 ID:NROzeGuM0
自分で考えろよ。お前の人生だろ
547大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:39:48 ID:x4rRfnLGO
>>543

法律を受けようと思ってます。

社会福祉はどう思いますか?
548大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:43:40 ID:uzNqs0mF0
>>545
一応ここは明学に行きたい人、または行く人が来るわけだから、
あまりそういうことはここに書かないほうがいいかもよ。

そういう質問は、大学受験サロンに腐るほどそういうスレはあると思うから
そういうところで質問した方がいいとおもうよ!
549大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:50:33 ID:os3qg1y50
早慶志望のはずが法政も青学も落ちたぜorz
明日早大社学があるが最早どーでもいい\(^o^)/

で、ここのB日程受ける方達ってやっぱ俺みたいに後の無い方ばかり?
法律に特攻しようと思うんだが・・
センター一応英語だけは184で小論文も一応1年勉強してきたから大丈夫だよな?(泣)
あああああああマジ受験舐めてたわorz
二浪もしたのにMARCH落ちるとか氏ね俺

・・・ってかここの法律去年メッチャ倍率高いのなorz
ああ受かる気しねえええええよおおおおおお
ここも落ちたらマジで高卒で就職フラグかな

長文スマソ
550大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:53:00 ID:8uWZ/IR1O
>>547
社会福祉はあんまり福祉関係の知識がなくてもとける気がします。
551大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:02:55 ID:x4rRfnLGO
>>549
とにかく4日まで頑張りましょう!受験は問題をめくるまでわかりませんし。

>>550
法律の07の倍率が13.7で06が1.8なんで悩んでます。他の学科は去年も一昨年も5前後なんですけど…

552大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:08:23 ID:b8EUEzR7O
願書に法だと第二志望とか書いてあるけど丸していいのかな。よくわからん
553大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:08:59 ID:xR4OIEaE0
>>528
私とまるっきり一緒ですねw
554大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:18:54 ID:8uWZ/IR1O
>>551
自分は法律学科に決めました 論文はけっこう得意なので
倍率は高いかもしれないけど 合格最低点とれるように頑張ります
555大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:19:29 ID:x4rRfnLGO
>>552

第二志望選んでいいんですよ!
合格者の中には第二志望に合格した人もいるみたいです。
556新入セ:2008/02/21(木) 22:25:30 ID:W97g2YoO0
文学部芸術学科パンフだけみて決めちったけどどんなトコ??
557大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:38:28 ID:9KDkg2/FO
去年B日程受かったけどなんか質問ある?
558大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:42:39 ID:b8EUEzR7O
>>555ありがとうございます!
559大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:42:58 ID:M+vPpoUdO
神奈川だけど結局速達来なかった…少し不安w
560新入セ:2008/02/21(木) 22:45:31 ID:W97g2YoO0
>>557
実際に授業てどんなんするですか?
括りが広くて想像つかなくていとあはれなり〜
561大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:53:59 ID:fGhmPsfv0
>557
B日程のどの学科に受かったのですか?
562大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:55 ID:WHPmRwYaO
問題見た感じ国語みたいですけど社会福祉とか法とかに関する勉強ってすべきですか?
563大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:01:11 ID:OhIS4iTpO
英語は最低何割程度とらなきゃやばいすかね??
564大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:31:18 ID:avTvoVOT0
センター後期の 国際経営って 英語と国語(漢文を除く)なんだけど
古文受けてない人はだめなのかな?
英語とリスニングが86パーで、現代文が74パーで
英語を200点換算、国語は100点換算の場合
あと平均82パーセントじゃん?論外?
565大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:38:22 ID:otQzSoEaO
>>562

なんか新聞とかよく読んでる人に強そうな気もする。時事とか制度に詳しい人。

566大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:41:44 ID:ESOgEngY0
法学部は記述だけで相当点ありますよね?

B日程受けることは予測してなかったので論文全くやってなかったのですが
今からでも添削とかしてもらうべきなのでしょうか?

いきなり書けるもんじゃないですよね・・・
567大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:51:05 ID:Dy2ich5Y0
B日程の講義理解力試験というのはどのようなものですか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
568大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:57:29 ID:YA4ITgxxO
補欠はまず受からないから期待しない方がいい

SMAPがテレビ東京に出演するくらいの確率だと思っとけ
569大学への名無しさん:2008/02/22(金) 04:28:16 ID:cE9NF7cG0
>>568
過去に出演したことあるか・・・?
570大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:24:40 ID:7cuz4C+XO
Bって今日の消印有効だよね?

社会で一番入りやすい学科おしえてください
あと社会の試験科目もお手数ですがおしえてください今日試験なんですみません
571大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:26:29 ID:7cuz4C+XO
>549おいおい仲間笑
572大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:43:41 ID:uckSV9lMO
去年三月入試の法を受験した俺がきました。
何か質問あるならできるだけお答えします。

セーイ\(^O^)/ジーッ
573大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:53:21 ID:mIGy9/UT0
>>549
釣りはやめましょう。
574大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:55:42 ID:nZT+EB40O
>>572 やっぱり英語でかなりとれましたか??
575大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:27:08 ID:8BSyKQzUO
>>568
みんな、三月の準備始めてるだろうけど、期待するなって言われても1%でも可能性があるんだから、それは無理だよ。

それに毎年補欠合格出してる学部だってあるんだから。
576大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:36:09 ID:uckSV9lMO
>>574
(^O^)/セイセーイよく読んでくれ
合格したなんて書いてないよ
講義とかほとんどの人が受けたことないだろうし不安だろうけど
そんなに気にしすぎることないよ
577大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:50:57 ID:MsvruArZO
( ^ω^)大学の講義は教授がポツリと言ったことでも重要だったりするから、メモとる力があると有利だと思うお
578大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:18:31 ID:ItKwjE0rO
早稲田うかったんで、ここの経済学部国際政治学科(セ利)蹴ります!!

ここのスレのみんなはいい人ばっかだったなぁ‥誰かに届けば本当に嬉しい!
579大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:47:57 ID:xj2YI2TCO
>>578
そんな学科ねーよ
580大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:07:13 ID:vZfx6So/0
>>559
こっちは今きた@神奈川中央部

>>467      男   女   (%)
経済       72  28
社会福祉     32  68 
法律       58  42
消費情報環境法  58  42
政治       56  44
経営       61  39
国際経営     49  51
心理       28  72

全体の割合はそんなにかわらないと思う
知って何に役立てるのか知らないけど、これから受験ならがんばれー

581大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:45:19 ID:f36a9rAD0
中央法法受かった〜!!!!ここの法律の補欠にひとつ譲ります!!!
582557:2008/02/22(金) 11:45:45 ID:TKh8dbVzO
>560 561
経済だから講義は受けてないな。
583557:2008/02/22(金) 11:50:51 ID:TKh8dbVzO
>560
あ、ごめん勘違いした。まだ1年しかうけてないけど、経済の学科科目が3つくらいあって、そのうち一つは結構むずい。
でも数学受験はほとんどいないし、やれば誰でも単位はとれる。
他の一般教養は授業によるけど楽なのとれば楽。英語は出席さえしてればテストの点数はほぼ関係ないから全く勉強してない。
584大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:53:26 ID:x8NmNc1YO
英文蹴る人いる?
も〜大学入っても本合格者より一生懸命勉強しますから、明学に貢献しますから、補欠でも受からせてください!!!m(_ _)m
585大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:57:03 ID:nZT+EB40O
講義とか勉強できなくてもいいからチャンスありだけど…英語5割じゃきついかな(ーー;)
586大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:59:45 ID:L3isB6BCO
心理ける人いないのかな…
587大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:00:08 ID:fYlD1zjg0
出しもしない補欠者を出すほど、ここはひどくないと俺は思う。
588大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:08:46 ID:fYlD1zjg0
てか聞いた話だが、補欠通知の受験番号横に書いてある数字って、自分の受けた学科での補欠番号らしい。
ということは、最低でも自分の数分は補欠者がいるってことらしいよ。
50番台かぁ…。微妙だ。
589大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:10:37 ID:L3isB6BCO
でも過去に結構な数の補欠数発表して繰り上げ0なことあったよ
2005年経営なんて補欠発表303人で繰り上げ0。
590大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:15:53 ID:fYlD1zjg0
お、今年の合格者数がHPに載ってる!国経去年より70人近く増加で合格者出してる…。
はい、俺死亡。繰上げ無理だ。
 
さて、予備校見学。
591大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:21:33 ID:DwSBJXB+0
ん?どこに載ってる?
592大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:23:33 ID:fYlD1zjg0
>>591
A日程
http://www.meijigakuin.ac.jp/admission/ippan_a/ippan_a_data.html
 
全学部とセンター前期は戻れば、載ってるから。
593大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:26:17 ID:DwSBJXB+0
>>592
ありがとう
心理は減ったのか、倍率5.8倍とかよく受かったな俺・・・
594大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:31:21 ID:nZT+EB40O
去年B日程の政治受けた人いないかな…
595大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:07 ID:rb0p2hs2O
これは英文繰り上げけっこー取るんじゃね?
よし今日もヘボン像に祈って来ます。
596大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:35:32 ID:uckSV9lMO
>>594
俺がいるって言ってるじゃん
セーイ\(^O^)/ジーッ
597大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:35:53 ID:QOoq8vx+0
英文補欠70番なんですけど、これより後の番号の方います?
補欠が何人いるか把握したいので気が向いたら教えてくださいw
598大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:39:12 ID:pOihAv4E0
>>597
496で書き込んだけど140番台だったよ。
599大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:42:19 ID:QOoq8vx+0
>>598
なるほど140人はいるわけか、ありがとうございます。
英文合格者減らしすぎだろ常識的に考えて、、、
600大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:43:17 ID:rb0p2hs2O
>>597
271orz
601大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:44:52 ID:QOoq8vx+0
>>600
あーこれは期待しないほうがいいかなw270人か…
ありがとうございます。
602大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:44:57 ID:L3isB6BCO
今年は補欠がやたら多いな…
603大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:45:18 ID:fYlD1zjg0
>>599
さっき、学科での補欠の数って言った者だけど、もしも違ってたら本当にごめん。
一応一昨年明学に補欠で行った先輩からの伝聞だから…。。
学内でもそういう説が有力だが、本当のことは知らない。
 
ちょっと確定的に書いてスマン。
604大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:48:43 ID:9WZa06JZO
俺、心理補欠20番台。友達心理補欠150番台…
605大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:51:01 ID:9WZa06JZO
>>602
今年は最初は絞っておいて、後からいっぱい繰り上げで調整って作戦かな?
606大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:52:55 ID:QOoq8vx+0
>>603
いえいえ、俺もそう思ってましたし、そう考えるのが自然ですよね。
607大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:54:49 ID:hYOHqjHt0
参考までに

去年の合格者数:3,458
今年の合格者数(現在):3257

608大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:55:35 ID:8BSyKQzUO
何番台ってのは順位じゃないんだよね?俺社学170番台だから順位だったらorz

てか社学の合格者、全学A日程合わせて100人減ってるんだけどそれなりに補欠とってくれるのかな?誰か他に社学補欠の人いない?
609大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:56:55 ID:9WZa06JZO
>>590

国経って国際経営だろ?今年あそこ異常に倍率あがったから、受かったやつなんて頭いいやつ多いんじゃね?なら、蹴るやつも多そうだから、諦めるなよ!



心理も倍率では少し上がったから…たくさん蹴ってくれ。てか心理学部ってあまりないからなぁ〜
610大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:58:11 ID:Qs6pLtZG0
キャンパスって経営の場合どっち??
611大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:59:59 ID:L3isB6BCO
ここ、心理ける人見当たらないね

心理学部は少ないけど頭良い人はもっとレベル高い大学の文学部心理学科に行くと信じているよw
612大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:02:15 ID:DwSBJXB+0
俺心理入学だけど立教・学習院落ちだよ
多分立教・学習院・青学あたり落ちの人が多いんじゃないかな
浪人で心理の人はマーチよりかは少ないと思う
613大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:05:32 ID:qI71rwxsO
すまん仏文合格したんだが仏文科て馬鹿?明学の中じゃレベル低い?
614大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:08:51 ID:QOoq8vx+0
>>613
入る時の偏差値は少し低いようですが、
バカとかじゃなくてフランス語やりたい人が少ないだけだと思いますよ。
フランス語やりたいなら全然気にすることないと思う。
615大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:23:09 ID:pOihAv4E0
補欠多いよ・・・。
明学のドSぶり異常だな\(^o^)/
616大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:25:27 ID:DwSBJXB+0
今年は偏差値上がるかもなw
617大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:25:47 ID:j8m71SGhO
実際ホケツは期待しないで待つのが1番だよ。
618大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:32:52 ID:9hl4AxU3O
確認したいんだけど
A日程出願してB日程も出願する場合って調査書もう一通必要?
619大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:44:29 ID:guz7V8Xj0
必要だよ!
620大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:48:33 ID:D2Vds3Kp0
心理補欠番号200番代だけど受験版番号も後ろのほうだった。
20番代の人って受験番号も早い人?
あれが順位ではないなら300番代の人でも可能性はあるのかな
621大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:50:35 ID:tCPO3RaQ0
【大企業就職率ランキング】就職率/卒業生数
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3865.html
東京工 50.9/3,221 慶応 44.7/7,722
-----
東京 39.3/6,321 名工 38.9/1,643 聖心 38.7/534 電通 38.7/1,419 東京理 37.8/4,243 名古屋 36.1/3,691 学習院 36.1/1,946 東京女 35.5/971 大阪 35.3/5,677
学女 34.4/414 同志社 34.3/5,707 九州 34.2/4,409 九州工 32.9/1,731 京都 32.6/6,144 関学 32.4/4,095 立教 31.1/3,545 北海道 30.4/3,703 日本女 30.4/1,586
-----
成蹊 29.9/1,860 東洋英和 29.8/667 早稲田 29.7/12,981 神戸 29.4/4,151 明治 29.3/6,961 神戸女学 29.1/652 津田塾 29.0/705 青学 28.3/4,270 東北 28.0/4,912
首都 27.4/1,671 白百合 27.1/526 千葉 26.1/2,525 小樽商 26.1/542 芝工 26.0/1,843 武蔵工 25.7/1,549 横国 25.7/1,813 阪市 25.6/1,181 立命館 25.6/8,369 清泉 25.1/449
-----
同女 24.9/1,407 京都工芸 24.9/1,188 横市 24.4/823 中央 24.1/6,372 国基督 23.6/594 上智 23.5/2,917
阪府 22.7/1,654 法政 22.6/7,273 関西 22.1/6,315 東京農業 22.1/985 成城 22.1/1,068 南山 20.7/2,017 共立女 20.5/1,009 フェリス 20.4/607 西南 20.3/1,716
-----
長岡技 19.9/848 甲南 18.2/1,961 広島 18.1/3,605 東京電機 18.0/2,241 昭和女 17.9/956 大妻女 17.4/1,637 ★明学 17.3/2,893 甲南女 16.8/725 工学院 16.0/1,275
会津 15.8/279 立命館ア 15.7/963 創価 15.7/1,987 島根県立 15.7/202 京都女 15.4/1,187 神戸松蔭 15.1/494 奈良女 15.1/526
-----
広島市立 14.9/471 室蘭工 14.7/791 金沢 14.5/2,544 三重 14.4/1,852 実践 14.3/743 日本 13.9/14,286 滋賀 13.9/831 職業能力 13.8/259 活水女 13.5/435
筑波 13.4/2,346 藤女 13.3/521 仙台白百合 13.2/305 筑紫女 13.2/696 京産 13.1/2,621 獨協 13.0/1,926 高経 13.0/902 千歳科 12.9/249 大阪工 12.7/1,843
佐賀 12.4/1,550 跡見 12.1/750 静岡 12.1/2,782 岩手 12.0/1,533 京都薬 12.0/337 愛知淑徳 11.9/1,282 専修 11.7/3,815 龍谷 11.7/3,914 岡山 11.6/3,514 関西外 11.5/2,491 九州女 11.5/294 金城 11.5/1,179
-以下略-
622大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:55:41 ID:9hl4AxU3O
>>619
ありがとう
でも振り込み行ったら財布忘れた…コンビニに行くか…
623大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:03:54 ID:L3isB6BCO
>>620
心理補欠の300番台の一桁台だが受験番号かなり後ろの方。
624心理@トイレ借りた人:2008/02/22(金) 15:05:38 ID:D2Vds3Kp0
去年合格者数251人ってあるけどこれって補欠合格入ってるのかな
(補欠85人)
既出だったらごめんなさい
625心理@トイレ借りた人:2008/02/22(金) 15:09:57 ID:D2Vds3Kp0
>>623
>300番台の一桁台

つまり一桁・・
じゃあ受験番号とかは関係ないのか・・
自分には回ってこなそうだorz
626大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:17:51 ID:9WZa06JZO
>>620
俺は受験番号早前の方だよ。150番台の友達との番台差はそれなりにあるから、多分受験番号順だと思う。名前順だと、俺は頭文字かだが、友達はいだから、名前は関係ないだろう。
627大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:18:41 ID:8BSyKQzUO
>>624
入学者数じゃなくて合格者数だから含まれてないと思うよ。

>>625
前にもその話題出たし、補欠通知にも書いてあったけど、番号は何にも関係ないよ。関係あればなんらかの明確な情報が出回るはず。
628心理@トイレ借りた人:2008/02/22(金) 15:21:19 ID:D2Vds3Kp0
>>626
ありがとう

発表まで落ち着かないな
明学じゃないけどただの整理番号だっていう人もいたよ
629心理@トイレ借りた人:2008/02/22(金) 15:24:02 ID:D2Vds3Kp0
>>628
ありがとう、そうですよね。

自分書き込みすぎた、少し落ち着きます
630大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:25:22 ID:D2Vds3Kp0
628→>>627でした
631大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:29:48 ID:L3isB6BCO
>>625
ごめん 書き方が意味不明だった
補欠番号が301〜309って意味で書いたんだorz

多分、補欠を受験番号順にしたんだと思う
632大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:35:21 ID:oPqWkQig0
心理、合格者数より補欠の方が多いのかよw
今年の合格者が239で補欠320人以上居るのかw

明学ドSwwwwwwwwwww
633大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:38:03 ID:5CaSTzWjO
英文補欠
国際補欠

複雑な心境
期待したくないけど期待しちゃうじゃんorz
634大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:04:44 ID:32AKE662O
B日程の解答ってないんでしょうか?
635大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:15:02 ID:vF5QBtqoO
国際 去年より受験者多いのに去年より合格者減ってる・・・
補欠きてくれ。
636大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:21:02 ID:Pt1BHTfJ0
B日程の政治学科って要するに要約能力を試す試験ですか?
637大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:45:43 ID:nZT+EB40O
B日程の政治の講義は未知数だよね(ーー;)
あぁ〜まじ明学いきたい!
英語なにすればいぃかわからない!w
638大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:12:21 ID:8xVYvBIaO
去年B日程の講義のやつ受けたよ。
背景知識とかはまったくいらんかったよ!
設問も大体覚えてるけど、需要ある?
639大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:16:42 ID:XuTA/HQn0
>>638
英語は満点近くとらないと厳しいですか??
640大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:18:03 ID:nZT+EB40O
後期は学力よりも能力を試してるんですかね?
英語5割でも可能性ありますか?
641大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:18:44 ID:WVXq5uI70
>>624
合格者数は補欠繰上げ合格者を含めた数字だよ。
合格者数166 + 補欠繰上げ合格者数85=最終合格者数251

★昨年のA日程合格者・補欠者数(2007年2月21日現在)
学科 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 補欠者数
心理 約95 1,233 1,153 166 263
642大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:21:07 ID:uckSV9lMO
>>636
>>637
講義は大教室にみんな集められて教授みたいな人が文章を読んでいき、
受験生は重要と思ったところはメモをとりまくる感じ
結構長かったけど重要なところでは読むスピードを軽く落とすなどしてくれで
そんなに難しいわけではない感じ
終わったあと各自自分の座席に戻りその後試験開始
ちなみに俺が去年受験したのはセーイ\(^O^)/ジーッ
643大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:26:31 ID:8xVYvBIaO
>>639
満点なんかいらないよww英語は普通のA日程と同じ問題構成で難易度も同じくらいだったから。
それより、講義で点取れば英語あんま取れなくても平気だよ。
644大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:27:51 ID:X/H7mlYzO
誰か今年の心理学部の志願者数、受験者数、合格者数、倍率を教えてくださいな
645大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:28:58 ID:egPbG68u0
(ーー;)
この顔文字さんよく見ますね。どこ志望なんだろ。
是非合格してほしい。
646大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:20:23 ID:7NsrOzQ4O
こんなFラン学校いきたくねええよ…

まじで明治か青山受かっててください…
647大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:23:53 ID:X/H7mlYzO
>>646
大丈夫、心配しなくても全部落ちてるから
648大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:24:05 ID:LtI0mnJN0
センター後期 経済 国際経営
英語178
リスニング44
現古107       可能性有りor無理? 誰か教えてm(__)m
649大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:27:55 ID:NrPdQ3/XO
>>646
実はFランの意味分かってないだろ?
650大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:18 ID:SvSPKMxRO
>>638
設問どんな感じか教えてほしいです!
651大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:37:02 ID:AAOyL/KDO
ここの英文受かったけど何かあればアドバイスするよ〜
652大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:39:26 ID:nEeFtOIGO
>>649釣りだから気にするな
実は明学も受かってないチンコ野郎なんだよ
653大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:56:45 ID:7NsrOzQ4O
いや明学は受かってるよ。

ただこんな模試受けたら志望校順位一番しかでなかった大学と日大しかうからんとは夢にも思ってなかった…。

正直明学も日大も亜細亜と大差ないと思う…。
つらい、勉強したのに、マーチ全部A判でてたのに…
654大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:58:15 ID:1c9jT8Fs0
2ch脳って怖いなw
655大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:58:53 ID:DwSBJXB+0
そんな糞みてーな考えしてるから落ちるんでしょwwww
ざまぁみろwwww
656大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:00:46 ID:MAH+4wfLO
マーチA判定で日大受けたとかwwwwwww
657大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:01:53 ID:7NsrOzQ4O
まぁーね…


もし、明治、青学、早稲田落ちてたらここ行くからまあそんときはよろしく。
658大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:02:28 ID:hYOHqjHt0
ここまで自分の恥を垂れ流せるのもすごいな
アナル処女捧げてもいいわ
659大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:04:08 ID:LtI0mnJN0
>>648
誰かおしえてーm(__)m
660大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:05:42 ID:91KGTK8jO
なんかむかつく…(ω;`)こっちは本気で行きたいのにそんなこと言うなや(-_-メ)もう明治も青山も落ちて日大行け絶対明学くんなよー明学が汚れる(ε)
661大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:06:14 ID:7NsrOzQ4O
>>648
二教科80%こえてるじゃん。


可能性は高いと思うよ
662590:2008/02/22(金) 19:06:43 ID:fYlD1zjg0
>>609
そう思いたいけどね。でも、センター前期、全学部、一般A合わせて今年は約400人の合格者を出している。
去年は合わせて300人。どう考えても繰上げ厳しくね?
663大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:07:09 ID:Pt1BHTfJ0
政治学科の質問に答えてくださった方々ありがとうございます!
ここ最近体調崩してましたが今日から頑張りたいと思います!!
倍率高いけど。。。。。。
664大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:08:38 ID:fYlD1zjg0
あと1週間後の今頃…補欠の繰り上げ発表か…
665大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:10:21 ID:7NsrOzQ4O
>>660
もうこうゆうスイーツばっかそうだからほんとやだ。

mixiみててもこんな奴ばっかだし。

ああああああああ
荒れそうなので消えますね^^
666大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:12:08 ID:LtI0mnJN0
>>661
有難う!! 力強いです! 出してみます!
667大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:12:35 ID:91KGTK8jO
>>665んはwごーめんなさいよーw本気にしたんだw
668大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:14:00 ID:xj2YI2TCO
>>665
十分荒れてんだよ。
和やかな明学スレの雰囲気を壊さんでくれ。
スイーツいっぱいなのは認めるけど、此所に限ったことじゃねえだろ?
ポン大にでも行けよwww
669大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:14:54 ID:7NsrOzQ4O
>>666
受かってるといいね!

でも俺は普通に行ったと思うよー。
670大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:15:37 ID:Xwk3qVldO
>>665みたいな奴くんなよ、まじで
671大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:18:42 ID:7NsrOzQ4O
しかしお前らすごいな、すでに明学にやばいくらいの誇りを持ってんだなww



まあー明学には行かないよう頑張りますねー^^
672大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:20:28 ID:LtI0mnJN0
仲良くしようよぉ^^; スイーツってなに? KYだったらごめん。
673大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:22:08 ID:8u1NkpRcO
>>672
恋空のこと
674大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:23:03 ID:AbrIVu2V0
明学経済と経営両方受かったけど・・・・・浪人だからなあ・・・・orzorzorz

中央経済の結果待ちだ
675大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:23:39 ID:LtI0mnJN0
んんん。 恋空観てないからわからん^^;
676大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:24:00 ID:xj2YI2TCO
>>671
叩きに反応しないから少しは大人なのかなって思ったのにw
皮肉か。
まあ明学好きだよ、うん。
まだ青学待ちだけども
677大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:25:16 ID:8BSyKQzUO
>>671
お前異常だよ。そして大学名にこだわりすぎ。
要は大学に入って自分がどれだけやれるかだろ?本質的に間違ってんだよ。

別に俺は明学でも日大でも駒澤でもそこで自分が頑張れるならいいと思うけど??
678大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:32:21 ID:9WZa06JZO
明学補欠組の人で、補欠以外に全落ちとかのやついる…?
679大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:35:02 ID:LtI0mnJN0
むしろ俺は補欠もなく全落ちorz
680大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:39:39 ID:rb0p2hs2O
>>678
ノシ
681大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:42:37 ID:BSNVmh22O
みんな偏差値はどのくらいだったの?
682大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:44:47 ID:AbrIVu2V0
駿台全国判定で
英語65〜
国語63くらい
数学56←ここ注目
683大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:55:37 ID:Mm3F3BueO
願書がないorzなんでホームページで売ってるのセンターのやつだけなんだよorz
誰か東京で見かけた人いない?
684大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:59:43 ID:MAH+4wfLO
>>683
え? 願書ってセンター前後AB全部セットになってない?
685大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:16 ID:8xVYvBIaO
>>650
B4くらいの大きさの紙1枚(片面のみ)の中に設問と解答記入欄があった。
で、設問が5〜7つくらい。そのうち内容についての質問に答える記述(4〜6行くらいだったと思う)問題が3つか4つくらいあったと思う。
686大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:33 ID:MsvruArZO
( ^ω^)僕は受かったけど偏差値は
英語60
政経70
国語45←(^ω^;)
だったお
687大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:12:55 ID:9WZa06JZO
>>680
同じ境遇…。ちなみに繰り上げ待ちどこ?
688大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:22:07 ID:8xVYvBIaO
>>650 続き
あと、「講義は大きく5つ(4つ?かも)の構成(段取り?流れ?)で行われました。5つ構成にそれぞれ題をつけてください。」 みたいなのが設問の一つあったよ。
これは講義の時、先生が「次は〜の話に移ります」or「次に〜」みたいなことを言うから、そこの〜をメモればOK。
689大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:23:16 ID:YIewpECL0
今年は消費の志願者減ってたからどうしても繰上げ期待してしまう補欠の俺がいる
690大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:24:09 ID:rb0p2hs2O
>>687
英文だよー
691大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:25:07 ID:vF5QBtqoO
補欠繰り上げしないかなあ
692大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:26:23 ID:nZT+EB40O
>>645 俺全落ちなんだょ(ーー;) もう後期にかけるしかないけど、神大うけて明学の政治受けてダメなら専修の2部で自分探しの日々おくります
693大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:28:19 ID:Mm3F3BueO
>>684
そうなの?じゃあ俺がホームページ読み間違えたのかな?
694大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:29:50 ID:8xVYvBIaO
>>650続き
あと、設問の一つに、講義全体についての題をつける問題もあった。
頑張ってね( ^ω^)ノ
695大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:30:30 ID:W6SCraMfO
B日程法学部政治学科にだしました。
このスレをみてるとこの学科に出してる人多いように思えます。
講義理解力テストの難易度としてはどのくらいなのでしょうか?一応実際に昨年の問題をみたのですが結構難しいように思えました。
少しでもいいので情報ください。
696大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:36:24 ID:8xVYvBIaO
>>695
前の方に少し書いたからみてくれ(´ω`)質問があれば覚えてる範囲で答えまっせ。
697大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:38:39 ID:9WFP5NGv0
>>686
お前漢字に勉強の時間かけただろ?
698大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:44:35 ID:zJNrrrwi0
政治学科に入学したとして芸術学科系統の授業を取る事は可能なんでしょうか?
699大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:46:35 ID:nZT+EB40O
まじ死ぬ気で後期の政治うかりたい!
700大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:46:44 ID:6ygul6MPO
後期センター利用81%で無利かな? 経済なんだけど
701大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:05:44 ID:oRRrOZMm0
(ーー;) >>692
そうかあと一ヶ月ほどの辛抱だな。
702大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:50 ID:aa/Y7Q3B0
補欠のひと何で番号わかるの?
書いてあるの関係ないんじゃないの?
703大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:08:08 ID:vF5QBtqoO
番号かんけいないょー
704大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:18:38 ID:nZT+EB40O
>>701
8日で全部おわりだょ…もぅ耐えられない感じだけどね…英語なにしたらいいかわからないんだ(ーー;)
705大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:19:40 ID:SvSPKMxRO
>>695
親切にありがとうございます!
がんばります!
706大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:23:08 ID:SvSPKMxRO
すみません
705の694でした。
707大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:29:24 ID:W6SCraMfO
>>696
前のほう拝見しました。
ある程度政治のことについて学んでおく必要はあると思いますか?
前回は55年体制における小泉内閣のことでしたがある程度知識があったほうが有利な気はしたのですが…
708大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:31:30 ID:8xVYvBIaO
>>706
どういたしまして!講義の内容は毎年変わるだろうから、同じような設問がくるとは限らないんだけどね。一応参考にしてくれ。
709大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:39:45 ID:ZJy8myhxO
センター利用で
英語140リス36
現文69
古文42
漢文29
倫理76
で、受かりそうな学部ある?(´;ω;`)
710大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:43:25 ID:8xVYvBIaO
>>707選択科目が政経だったから内容を理解しやすかったのかもっていうのはあるかもしれない。でも小論とは違って自分の知識を使って書くわけじゃなくて、あくまで講義について聞いた事を書いたり、まとめたりするわけだから、あまり心配する必要はないかと思うよ。
711大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:44:27 ID:nZT+EB40O
講義は政経選択者の方が少し有利だとオモ
でも俺英語できなぃ(T_T)
できて5割ちょぃ…
712大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:49:14 ID:8xVYvBIaO
>>707
ただ知ってて損はないし、理解しやすくはなるかもしれない。やっぱ講義が理解出来てないとメモるのも書くのも大変だろうし。
713次郎:2008/02/22(金) 22:18:21 ID:iNj7lzfh0
みなさん第二外国語何にしましたか?
714大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:55:10 ID:8BSyKQzUO
どの学部が一番マーチで蹴る人が多いですかね?
715大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:01:46 ID:nZT+EB40O
去年政治のB日程うかった人はやっぱり英語できたんですかね??
716大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:05:13 ID:3tzmSbPi0
英文と国際てどっちが偏差値高いですか?
どっちに行くべきか悩んでます・・・。
717大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:09:54 ID:hYOHqjHt0
どうせ偏差値で決めるなら
あみだくじで決めたほうが楽しいよ
718大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:12:34 ID:xj2YI2TCO
>>716
その二つ学ぶ内容が180度違うだろ。
たかが微差の偏差値で決めるなよ。
719大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:14:32 ID:91KGTK8jO
>>713 フランスか中国語で迷ってるよ(>_<)
720大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:20:42 ID:HETApAyf0
法学部政治学科でも法科大学院は2年で出れるのかな?
それとも政治学科だからやはり他科と一緒で3年?
721大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:27:14 ID:fZnVvBeDO
政治補欠番号12だった

ほかに補欠だった人何番だった?
722大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:28:30 ID:CFWfrVg90
国際補欠なのにマーチ結構受かってる。今年の国際は激戦だったんだな
723大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:29:20 ID:HETApAyf0
そうかここは受験板だよなorz
現役生のスレに移動しますスマソ
724大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:30:24 ID:CFWfrVg90
国際経営ね
725大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:31:25 ID:eC6pqVbU0
法学部の英作白紙だったのに受かったー

726大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:40:02 ID:DSe6OUdG0
>>709
それじゃあさすがに・・・明学はアッオーだな
727大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:10:19 ID:iFpuRcANO
てか明学もMarchも大差ないから。 偏差値2〜3高いからってなにも変わらない。俺的には明治とか法政みたいなキャンパスがない大学は大学というより予備校に感じる。明治と明学なら間違いなく明学を選ぶ。結構こういう人多いよ
728大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:14:26 ID:KCaivdw1O
マーチと明学じゃネームバリューが違うよ。
729大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:14:29 ID:P5+rnGYT0
明学もとい成成明学とマーチ学習院の差は知名度だと思う
偏差値的に言えば下位マーチクラスはある。しかし知名度は雲泥の差
でも俺は明学に行く、と言うか学習院落ち
730大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:05 ID:9ofx0h9rO
>>713
第二外国語って話せるようになるの大変らしいから単位とれるやつとった方がいいって聞くよ!!ドイツ語が簡単らしい!!
話せるようになりたいやつなら中国語かフランス語だょな(.д.)
731大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:34 ID:hn3XG7GQ0
まあ明治は知名度じゃなくて恥名度のほうが高くなっているからな
732大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:27:11 ID:iFpuRcANO
>>731どこらへんが恥なのか詳しく教えてもらおうじゃないか
説明できないならただの明学落ちの負け犬と見なすからよろしくね
733大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:28:08 ID:iFpuRcANO
>>731ごめん…明治と明学見間違えた
本当にごめん
許してください
734大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:29:05 ID:3HG9GkwCO
>>712
参考にします
親切にありがとうございました
政治経済の参考書を軽くかじってから試験に挑んでみようと思います
735大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:29:18 ID:P5+rnGYT0
やっぱり明大と明学って見間違えるよなww
俺はそれだけが唯一嫌だ、まじで名前を変えて欲しい
白金学院大学とかにして欲しいわ
736大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:30:33 ID:Nk0HYjdD0
前もその話題出てたwwwww
中央学院と明治学院。
737大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:32:49 ID:zhVSGL6k0
親戚「どこに行くことにしたの?」
自分「明学です」
親戚「明治!?すごいわね!!」
自分「いえ。。。明治『学院』大学です」
親戚「ご。。ごめんなさい^^;」


こんな絡みがこれから増えるんだろうな
738大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:33:22 ID:iFpuRcANO
明治学院…いつ聞いてもかっこいいぜ…明治みたいな男臭いのと一緒にされたくないよね
739大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:35:32 ID:P5+rnGYT0
>>737
それ今日姉に言われたぜww
明学行くよって言ったら明治じゃないの?ってさ
これからいろんな人に言われるのかなぁ、めんどくせ
740大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:57 ID:qoLOSxZtO
今日友達に明学にしたと言ったらさっそく、明治か〜と言われた。関西大学と関西学院大学みたいになって欲しいわ…
741大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:37:19 ID:hn3XG7GQ0
明治は不祥事が多いから明学にしましたでいいよw

>>755
白学大(しろがく・・・)
ヘップバーンユニバーシティの表記もあるけど
742大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:38:48 ID:Edcpppl3O
白金学院て馬鹿そうだがなww
743大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:38:52 ID:zhVSGL6k0
明学って略すから誤解が生まれるのかな
けどいちいち『明治学院大学です』って言うのも面倒くさいなw
744大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:42:23 ID:36w7JyIKO
すみません^_^;経済学部の入院手続きは、何日迄ですか?
745大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:43:54 ID:ooVv8QXw0
英作文は白紙だったのになぜか国際と経営に受かったよ。
このレベル(失礼!)の受験生に150語英作文なんて絶対無理。w
みんな書けないから白紙でも合格したんだよ、きっと。
746大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:47:39 ID:9sQrjo/u0
国際と経営
>>745
合格証うp
747大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:14 ID:KcOJA5SuO
>>721だけど誰かいないの?
748やべー:2008/02/23(土) 01:00:18 ID:WHHi+tJSO
明治学院大学法学部落ちました(笑)

はっきしいって落ちるとはおもってなかった。

英語、国語八割、政経九割とれてたから(泣)

まぁ落ちる要素としては高校でてないぐらいしかなかったけどwwwww

つーか問題簡単?だったし(笑)

まぁ中央の法学部法律学科受かったからどうでもいいが、採点基準がしりたい…

自分がもう一つしたことは政経の解答用紙にFUCKYOUってかいたぐらい?

でもこんだけで落とすなんてくず大学の仲間入りだよね(*´д`*)
749大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:44:53 ID:sfC8iDJ9O
じゃあなんで中央でやんなかったの?
750大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:53 ID:VZ9Y2NUM0
>>英作文は白紙だったのになぜか国際と経営に受かったよ。
このレベル(失礼!)の受験生に150語英作文なんて絶対無理。w
みんな書けないから白紙でも合格したんだよ、きっと。

俺も和訳も英作文も1語も書いてないけど、全学部で法受かって、A日程で国際補欠だった。
でも国際の時、試験回収する時に近くにいる奴の解答見てみたら、2人見て2人ともビッシリだったよ。

>>第二外国語って話せるようになるの大変らしいから単位とれるやつとった方がいいって聞くよ!!ドイツ語が簡単らしい!!
話せるようになりたいやつなら中国語かフランス語だょな(.д.)

簡単なの選ぶんなら韓国語でしょ。語順が日本と同じSOVだから。ちなみにSOV型って日本と韓国ともう一カ国(どこか忘れた)しかないらしいよ。
まぁ、俺はスペイン語にしたけど。





751大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:23:55 ID:uuC7v9+c0
一番できなかった政治学科が受かって
自信満々の法律学科が落ちるとは世の中わからねぇな
752大学への名無しさん:2008/02/23(土) 04:59:31 ID:UaXSRJs9O
>>748
すげーじゃんw
とりあえずその解答うpしてよ!俺も自己採点したいからさ!頼む!
753大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:56:48 ID:uuC7v9+c0
>>748
すると、あれか
俺が5割もいっていないであろう政治学科に受かったのは
英語の記述に、いい点数くださいお願いしますって謙虚に書いたおかげか
さすが明学、常人なら高校出てないやつでも門戸を開いてくれるぜ
754大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:51:22 ID:RTrsZCCtO
明学って、テストの点数だけで合格させているわけじゃないんだな
それならなんとなく納得したよ
点数がよかったのに落とされた人がいる理由が
755:2008/02/23(土) 08:17:35 ID:pmUF5Oc7O
>>748
いや、ただ実際はミスがあって5割くらいしか取れてなかったんじゃない?
756大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:52:50 ID:0Pbu6Wv60
>>727
マーチと明学では少し差があるよ。
明治と明学なら明治に行く人がまだ多いはず。
757大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:08:39 ID:uUaF8LseO
英語168
リス40
現古124
日本史83
なんだけどセンター利用後期可能性有るかな?
758大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:18:16 ID:x2rZT6VyO
みんな>>748に釣られすぎ
759大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:15:29 ID:nCpNKaim0
来年受験生ですが、英語の問題ってどのように変わったんですか??
760大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:23:10 ID:P5+rnGYT0
はっきり言えば別物、過去の問題とはまったく違う
難易度ど言えばマーチクラスは確実にある
だが受験者層がそれに追いついていない感は否めない
つまり青学の英語のような感じ、難しいがあまり点を取れなくても大丈夫
761大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:26:45 ID:WHHi+tJSO
748だけど

今、外だから家に帰ったらアップすんわ(笑)

実際かなりむかついてんし(泣)

35000円…

予備校の講師に丸付けしてもらったから8割は間違えなくとれてた(^-^)v

ただ問1は完答ぢゃないと点もらえないよ…
762大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:26:56 ID:zhVSGL6k0
>>759
明学なんかにくるもんでないよ
勉強してマーチはいりなさい
763大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:27:18 ID:zhVSGL6k0
>>759
明学なんかにくるもんでないよ
勉強してマーチはいりなさい
764大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:10:22 ID:HBlkbZ3JO
国際補欠 100番台
他に国際の人〜
765大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:44:21 ID:7mfWZJreO
補欠発表までついに一週間を切ったか…

みんなホームページで見る??それとも速達を待つ??
766大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:45:44 ID:KKgY6+PDO
番号って関係ないんでしょ?
767大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:12:51 ID:m0wQXrmaO
明治へのコンプレックスは全員もってるけど入学するなら仕方ないよな。
ニッコマや明学でもさ
768大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:16:40 ID:nCpNKaim0
>>760
会話とか文法問題とかは消えてましたか??
769大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:19:38 ID:bNgYIVjtO
マーチとの間に壁があるのは否めないが日東駒専との間にも大きな壁があるよな

MARCH>成蹊>成城・明学>>>日東駒専

みたいな感じ。
770大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:22:04 ID:3q3QG4k+O
戦績
明治×
成蹊×
成城×
國學院×
明治学院経済○
専修経済○
当然明治学院にいくことにしましたよ。みんなはどのあたりに住むのかな?
771大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:23:16 ID:3q3QG4k+O
それにしても明治学院って毎年補欠合格多いよね…。偏差値意識してかな。
772大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:24:09 ID:g8kPL3fCO
>>764
俺80番代前半だよ!!
773大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:24:35 ID:P5+rnGYT0
>>768
俺が受けたのは10日の試験
問1、長文(大体ページ1枚半ぐらいの量)1〜10で本文合致を4つ
問2、対話文、下の1〜8から穴埋め
問3、半ページぐらいの量の文、文を完成
問4、謝った英語表現を選ぶ
問5、長文(これも1枚半の量)、内容合致とか訳とかいろいろ
問6、150字の英作

正直時間が無いと思う
純粋な文法問題は無い
774大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:25:45 ID:m0wQXrmaO
日大専修のが上だろ
775大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:28:03 ID:DujD9RFvO
俺は
法政心理×
法政メディ社×
明学心理全学部×
明学心理個別○
日大心理×
武蔵メディ社全学部×
武蔵メディ社個別×
武蔵野人関A方式×

どっかのスレにも書いたけど、本当に感謝してる

>>770
田舎もんの俺はイマイチ東京のことはよくわからないけど、雰囲気とキャンパスからの距離で三軒茶屋辺りに住みたいと思ってるんだけど…どうなんだろ?
776大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:37:14 ID:sfzJu8nl0
>>772

通知よく読めや。
番号関係ねぇって書いてあんだろうが。
777大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:38:50 ID:m0wQXrmaO
明治と姉妹学校?
778大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:18:54 ID:sfzJu8nl0
>>777

無関係ですよ。
779大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:22:26 ID:apumlJWz0
青山学院の妹文みたいなかんじ
780大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:38:44 ID:x2rZT6VyO
実際本家明学、分家青学だけどな
今じゃそのネームバリューは天地の差
781( ^ω^):2008/02/23(土) 14:17:29 ID:Npb/Xd2yO
英語
T.長文大意把握
英文にあった内容を、10の選択肢の中から4選ぶ。
選択肢は英文順なので、選択肢を先に見て、本文とマメに照らして解く。
U.会話文
前後の繋がりで解く。
V.読解
文が短いので、一気に読んで解くのもあり、Tと同じもあり。
W.文法
基本の文法事項を忘れずに解く。自分が受けた日程(4、10)は、基本的なものが多かった。
X.長文読解
パラグラフごとの問いである点や、和訳は今までと変わらないので、過去問での練習が対策になる。(ちなみに今年の10日は、andが鍵だったと思う。)
Y.作文
テーマは、様々な大学で長文読解として出題されやすいものが多かった。
テーマごとの単語帳や河合のやってみたい300〜700(個人的におすすめ、長文のテーマが多様で、背景もある)である程度練ってからいくのが良い。
782大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:37:46 ID:iFpuRcANO
日東駒専と成成明学の差は一目瞭然。日東駒専の一番上の日大でさえ差がある。マジで一緒にしてほしくない
783大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:01:32 ID:m0wQXrmaO
中央学院と明治学院は姉妹校?
784大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:06:36 ID:3PZWwm0j0
>>727
2万パーセントそんな奴いない。断言できる
785大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:11:30 ID:x2rZT6VyO
>>783
さっきから何が楽しい?
786大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:12:52 ID:2U21PR7s0
明学でも心理は偏差値ならMARCHと同レベル。就職は厳しそうだけど
787大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:16:13 ID:2GAMpwXmO
法学部のB日程受けようと思ってるんだけど入試教科分かる?
最後のチャンスなんだ助けてくれ(´;ω;`)
788大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:18:00 ID:DUA1suUNO
補欠の発表日っていつ?
789大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:20:30 ID:Fl+1Pk/90
>>788
29日の19時からみたい。
一気に全部出るの?
それとも期間内に日々少しずつ?
790大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:22:16 ID:jg7VObGcO
>>789
少しずつだと思う
791大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:27:51 ID:o5XJyS6+0
1浪で経済経営しか受かってないって昨日書いたけど

蹴って2浪かも
792大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:30:24 ID:uuC7v9+c0
>>787
法学部の法律学科でいいのか?
英語(150点)と論述重点(200点)とか言うやつの2つ
論述重点は去年の過去問によると、第1部と第2部に別れてて
第1部は、内容の読解に対する答え5問、漢字2問、慣用句3問。
第2部は、論述。論述は3問あって2問は内容に関する説明を50字以内。
最後の1問は600字以内で自分の考えろを述べろってやつ

英語はA日程とかと一緒じゃないか?いやわかんないけど(('A
793大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:39:36 ID:2GAMpwXmO
>>792
ありがとう(´;ω;`)
794大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:45:48 ID:uuC7v9+c0
>>793
最低合格得点率と競争率
2007年262(74.9%)13.7
2006年202(57.7%)1.8
2005年252(72.0%)7.5

07と05は35人程度だが
06は100人も取ってる。
がんがれ
おいらも法律学科がよかったけどもうそんな元気ないや('A
795大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:49:22 ID:iFpuRcANO
>>784俺の周り結構いるから。2万%いきなり撃沈w
796大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:52:58 ID:uuC7v9+c0
>>795
俺の周りに総理大臣結構いるから
797大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:10:03 ID:zhVSGL6k0
ってか明学の法律学科ってどうなんですか?
レベル的には法政>成蹊>明学>ニッコマ?
798大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:14:19 ID:o5XJyS6+0
>>797
そうだと思う
だから俺は蹴る
799大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:22:01 ID:7mfWZJreO
今更ですが…誰か2月6日の英国の解答お願いします
800大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:25:43 ID:zhVSGL6k0
やっぱりそうか;;
ここの法学部あんまり就職率も良くなさそうだしな
801大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:37:02 ID:ywqzNOf5O
>>782
日大に振られて明学に受け入れられた俺がいたりする
合格発表でびっくりしたぜ
802大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:38:28 ID:SWtFSpW70
738 名前:名無しさん@おだいじに :2008/02/23(土) 16:31:07 ID:ac6q12kb
代々木ゼミナールの偏差値はデタラメ

あれは合格者の平均偏差値

合格者平均偏差値は本来の偏差値と何ら関係ない


739 名前:名無しさん@おだいじに :2008/02/23(土) 16:32:29 ID:ac6q12kb
代々木ゼミナールの偏差値で踊らされる受験生が可哀想です。

代ゼミの偏差値よりもはるかに実際の偏差値は低いです。


803大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:43:32 ID:UaXSRJs9O
>>798
法律の話してんのになw
まあ明学経済なら日大法の法がいいよ
804大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:53:59 ID:MU7RqqfOO
実際明学って就職に役立つかな?
805大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:03:33 ID:UaXSRJs9O
>>804
学部によるよ
ぶっちゃけマーチのわけわからん名前の学部よりも大学を1ランク下げて普通の学部の方がいい
806大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:06 ID:zhVSGL6k0
少なくとも法曹にはなれないね
807大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:13:19 ID:x2rZT6VyO
>>806
順当にローに進めばそんなことねーよ。
去年の新司法試験は現役10人以上うかったろ?
他の大学よりいいかは別として。
頑張れば可能性がないわけではない
808大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:36:43 ID:369NRHkP0
明学きても附属、推薦が多いと感じるけど
他いったら法とか半分附属あがりだぞ
809大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:45:47 ID:yRyjCsXoO
>>807
明学ローからの合格者の半分くらいが他大学からローに来た人なの知ってる?。これはニッコマやマーチとかにも当てはまるよ。ニッコマなんてローの入学者の半分以上が他の上位大学出身なんだよ・・・。
810大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:48:44 ID:yRyjCsXoO
>>809
半分くらいじゃなくて、半分以上かも(´ω`)
でも合格してる人がいるのは確か。
811次郎:2008/02/23(土) 17:53:32 ID:7oDAqBOS0
第二外国語を韓国語にするひとってどれくらいなんですか?
また、とろうと思ってる人いますか?
812大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:09:03 ID:x2rZT6VyO
>>809
そりゃ知ってるよ。
そんなこと言ったらローなんて何処もオープンだろうに。
結局本人の努力次第だろ。
他大の奴等に能力が劣っているとは限らないわけだから。
明学だから法曹になれないなんてことはない。
813大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:13:16 ID:x2rZT6VyO
ごめん、ロー関係ないのにムキになってしまった。。。
ただああいう断言する言い方には腹が立つ。
ガキだからさ
814大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:14:17 ID:yRyjCsXoO
>>812
そりゃそうだ。ってか努力でどうなってくれなきゃ困るよな(´・ω・`)
815大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:15:38 ID:P5+rnGYT0
仲良くやろうぜお前ら
816大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:16:39 ID:YrzeQBKkO
ここの経済学部は後期試験ありますか?
817大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:17:40 ID:MmniixPkO
すまん。教えてほしいんだけど英文てキャンパス白金だよな?くれくれ申し訳ない。
818大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:19:19 ID:yRyjCsXoO
>>813
おれは別に法曹になれないって断言してないんだけど・・・・。ってか、自分は明学法でロー目指すん予定なんだけど・・。もちろん可能性があると思ってるから目指します!
819大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:03 ID:x2rZT6VyO
>>818
ごめん。
俺すぐ熱くなるし頑固だから。
俺はロー関係ないけど、頑張ってくれ!
応援するよ。
入る前からどうこう言っても仕方無いよな。
820大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:34 ID:BhjvMWvLO
>>816 ありますよ。
821大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:38:37 ID:YrzeQBKkO
>>820
ありがとうございます(;_;)締め切りもいつかわかりますか?
図々しくてすみません…
822大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:40:14 ID:BhjvMWvLO
もう郵送での締め切りは終わっちゃいましたよ。でも窓口受付が26日くらいまであった気がします。
823大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:53:38 ID:whIlT7Fj0
>>767
そういう考え方のやつ好きだぜ
824大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:10:39 ID:7mfWZJreO
ていうかよく考えたら、あの英語難化の中で合格者数減らされたとかたまったもんじゃないよな。
825大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:11:19 ID:qoLOSxZtO
>>817 1〜2年が戸塚で3〜4年が白金だよ!
826大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:18:08 ID:MU7RqqfOO
合格者数へらされたの!?
なんでだょぉ(ーー;)
827大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:24:25 ID:P9Y6sHuw0
補欠の繰上げ発表って期間内に少しづつ発表していくってことでしょ?
最終日とかに発表されると困るんだよな…
他大学との兼ね合いがあるから
828大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:36:56 ID:zTdPMOuw0
歩いて5分とか書いてある戸塚の新居からキャンパスまで歩いたが
10分かかったぞ このやろう

あとここは補欠スレじゃないよな?
書き込みに負のオーラ出まくってるから合格wwwとか書き込めねぇわ
落ちた人がいるから空気読めとか言われるかもしれんが
結局悪いのは自分だろ? スレが隔離される意味がわからんね・・・
829大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:40:53 ID:FyGJSZ5aO

私は国際うかた(^O^)/
830大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:47:54 ID:jg7VObGcO
スレが隔離されるのはこの時期だからさわかってあげようよ(´・ω・`)
補欠や結果待ちや後期受験で不安な人がここに集っちゃうのは仕方ないことさ…。
一口に合格者来るなっていうわけではないが
合格の喜びをわかちあいたいならは隔離スレに行くべきだよ 今はね。
831大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:14:11 ID:Fl+1Pk/90
>>828
830さんの言う通りだと思います。
明学だけではなく、他の大学もそうだと思います。
少しだけ優しく。
832大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:14:54 ID:BhjvMWvLO
B日程は早慶とかMARCH落ちばっかりが受けるんですか?
833大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:25:10 ID:zeBaOxJgO
マーチ落ちは受けるだろjk
しかし
所詮、「落ち」
早稲田受ける権利は誰にでもあるから落ちは関係ないだろ
834大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:08:01 ID:cA50IXu40
芸術科受かった者なんですけど、芸術科の人たちって
地味な人というかすごく大人しい人ばっかりだったりしますか?
本命おちたので、ここに行こうか浪人か迷ってて…
全学部で受けたんですけど、確かに受験生みんな地味なかんじでした。
友達出来るか心配です(;ω;)
誰か知ってる人いたらアドバイスください!!切実


835大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:15:43 ID:zTdPMOuw0
>>830-831
ただ、どうして合格した奴が逆に肩身狭い思いをするのか疑問に思ったんだ
隔離されるのは普通なら合格者じゃないはずだ

補欠待ちの人はあんまり気にしすぎないほうがいい
まさかここの補欠待ちしか生き残ってないなんてことはないだろう
気休めだが、ここの併願率(滑り止め)は全国でも上位だ
実際みんな蹴って別のとこに行く。中にはここ蹴って浪人なんてのもいる
大体の奴は入ってこれるはずだ
心配してる暇あったら入学金や授業料を用意しておけ。明学は高いぞ

836大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:19:42 ID:M1R+8SSh0
去年の激減を忘れたとは言わせないぞ
837大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:34:20 ID:7mfWZJreO
>>835
併願が多い学部ってどこですかね?
838大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:34:28 ID:jg7VObGcO
ここでは合格者が肩身せまい思いをしなきゃいけないんじゃなくて
補欠やこれからの人への配慮が必要ってこと。
できないなら合格者スレいったほうがいい(´・ω・`)
隔離って言い方はどうかと思うけどせっかくスレが2つにわかれてるんだから
自分に合った流れのスレにいったほうがいいよ
839大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:39:25 ID:HBlkbZ3JO
何故に去年激減したんだろ
840大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:41:36 ID:x2rZT6VyO
受験生のためのスレだからな。
合格言うのは構わないけど。
俺も国経・国際合格だけど未だにここ見てるw
青学明日だ
841大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:20:33 ID:zTdPMOuw0
おk
補欠発表後にまた来るわ

あと、十分配慮してるつもりなんだけどね
「受かったわwwwwww滑り止めだけど嬉しいwwwww」とか一方的に
自分の感情ぶつけてるわけじゃないしね
ただもし君が補欠待ちの人なら言わせてもらう
保身するのもいい加減にしろ
君らが求めてるのは「配慮」じゃなく「きっと大丈夫だよ」とかいう「慰め」だろ
そういう状況になったのは自分が原因だし、終わってしまったものはもう変えられない
傍から見たら補欠スレにしか見えないわ

合格できるといいね
842大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:44:35 ID:fsS9NwP9O
>>840
カッコイイ。
別大学の合否待ちだけど目が醒めました。
終わったものはしょうがないから今更もがかないでゆっくり待ちます
843大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:18:31 ID:M1R+8SSh0
単に補欠の発表が一番近いメイガクのイベントだから
補欠の話が多いのは当たり前だよなぁ
B日程の結果が出るころにゃ嫌でも合格者スレになるわ
844大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:15:13 ID:SHEctxuZ0
>>841
無神経な発言が多いぞw
一言余計っつーか合格したくらいで何偉そうに説教してんだよwww

>>828
あとここは補欠スレじゃないよな?
書き込みに負のオーラ出まくってるから合格wwwとか書き込めねぇわ
落ちた人がいるから空気読めとか言われるかもしれんが
結局悪いのは自分だろ? スレが隔離される意味がわからんね・・・

>>835
ただ、どうして合格した奴が逆に肩身狭い思いをするのか疑問に思ったんだ
隔離されるのは普通なら合格者じゃないはずだ

>>841
あと、十分配慮してるつもりなんだけどね
「受かったわwwwwww滑り止めだけど嬉しいwwwww」とか一方的に
自分の感情ぶつけてるわけじゃないしね
ただもし君が補欠待ちの人なら言わせてもらう
保身するのもいい加減にしろ
君らが求めてるのは「配慮」じゃなく「きっと大丈夫だよ」とかいう「慰め」だろ
そういう状況になったのは自分が原因だし、終わってしまったものはもう変えられない
傍から見たら補欠スレにしか見えないわ

↑この辺に配慮がないんだよお前w


スレ汚し失礼しましたー。
そんな俺は明学合格してるが本命の補欠町w
845大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:54:22 ID:cQ8M+f0dO
合格者のうちの入学決定者が新入生スレに流れてるから、ここが補欠&B日程受験者ばっかなんだろ
846大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:23:49 ID:NaS30f6q0
俺もこの学校から法曹なろうと思ってんだけど
やっぱり入った後の努力だよねー


っていうマーチ落ちた負け犬の遠吠えw
847大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:30:44 ID:yrJnKmhp0
俺なんか法曹が夢なのに
政治学科に配属されたんだぜ
848大学への名無しさん:2008/02/24(日) 03:00:26 ID:+ZFJqeX4O
えーと、中央と早稲田受かりましたが、ここ落ちたのがあまりにも悔しいので、B日程受けます。

私の友達(早稲田と慶応に受かった奴)にも受けるように声かけたので、20人くらいは受けると思われますが、そのせいで落ちたらごめんね(笑)

一応、法学部法律学科だから(笑)まぁ受かっても蹴るけど意趣返しってことで納得してなm(_ _)m

それから真面目に受けようとしてる奴にはごめんm(_ _)m
849大学への名無しさん:2008/02/24(日) 03:10:16 ID:e91gg8xpO
>>848
wwww
850大学への名無しさん:2008/02/24(日) 04:19:32 ID:cQ8M+f0dO
>>848
ネタだな
俺は中央早稲田落ちだが明学の試験は余裕
てかまず早稲田受かるならセンターで明学ぐらい受かるしね
あとがなくて不安なのも分かるがもう少しマシな嘘つけよw
851大学への名無しさん:2008/02/24(日) 04:43:56 ID:+ZFJqeX4O
>>850

まぁ中央と早稲田落ちる程度の奴に明学ごとき落ちた気持ちわかるかよ。しかもちゃんと点はとれてるのに。
簡単とか言ってるけどたしかに簡単すぎだろ(笑)あの問題で8割いかないやつはくずだろ…

後がないならこんなとここないね(笑)まぁ来年見ることは無いだろうがB日程の合格最低点見てみなさい。
852大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:26:00 ID:R1AT7Ryb0
>>851
お前くせぇな、なんかキモイから消えろよ
853大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:03:53 ID:luEa7bvmO
文って、1〜2年生は、校舎どこですか?
854大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:12:35 ID:sIZnh3Q7O
明治学院に入学決めたやつは受験生でなく新入生だろ。
ここは受験生のスレだし、専用のスレでお願いします
855大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:33:16 ID:SLsF1vfxO
>>837
やっぱ日程的に勢いをつけるという意味では6日の国経か社学じゃない??違うかな・・
856大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:26:24 ID:KEWmXRXrO
この頃明学スレ変態多いよな。
見てて痛いから来なくていいんだけど。
早稲田wwww
857大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:53:38 ID:IGznipof0
釣りだとしても+ZFJqeX4Oみたいな奴ってマジで頭にくるな
中央早稲田受かってるならここ落ちた悔しさなんて受かった喜びで
忘れろよって感じだな
しかも道連れに20人とかざけんな
余計な志願者増やすな
858大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:05:12 ID:CUxcpCh00
この時期はどのスレもコンプ持ちが荒らしちゃうんだよ、しょうがない
明学に木っ端微塵にやられた奴が荒らしてるのだよ
859大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:05:31 ID:28CGOMLe0
3月入試にむけて必死の工作だろww
860大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:10:42 ID:05A66DLL0
この時期の基地外は同情しちゃうから
叩く気にもなれない
861大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:21:53 ID:7UqHRrHfO
>>848
俺受かってるからどーでもいいけど

がちメザワリ
キエロ
頭ワルソウww
明学が汚れるww
862大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:31:43 ID:Qx4WRJPlO
普通に考えて20人も巻き込むの無理。2人ならリアリティあったのに…釣られるな
863大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:40:46 ID:jv6bUIGEO
高い受験料払ってわざわざ受験する必要性を感じない。何故そんな虚言を語るのか。頭が悪いとまでは言わないけど、愚かだと思う。
864大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:51:48 ID:KEWmXRXrO
青学駄目だったー
明学確定www
好きだからいいけどね
865大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:52:57 ID:luEa7bvmO
>>863
私もそう思うけど、でも中学受験や高校受験とかにも多い、記念受験の人も多い。
予備校や塾のアドバイスもあるみたい。まあ実績になるからね。
いい迷惑だけど多いよ。
866大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:15:42 ID:svmyBghUO
浪人だけど一般全落ち\(^O^)/

センターで拾ってくれてありがとう、明治学院。あなたに忠誠を誓います。
専修センター利用落ちたときもあなたが励ましてくれました。あなたがいたから追加合格なんていりませんでした。
いつかあなたが付き合っていた青山学院とは気が合わなかったみたいです。
上智なんて夢のまた夢でした。
でも今はあなたが一番好きです。
ヘボン万歳\(^O^)/



...orz
867大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:35:13 ID:ENRsOQbRO
明治商受かったんで蹴りますね^^


さよならFラン

こんにちわ明治
868大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:22:20 ID:t90hSNok0
>>866
そんなに嫌ならもう一年浪人すれば?
869大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:28:44 ID:GHaSw4j60
明学 日文学科ないのか。
870大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:27:58 ID:+lf/bzrM0
>>848
当たり前のこと聞いて悪いけどその20人分の受験料は
お前が払うんだよな?
\35,000×20wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:29:48 ID:nH91cFCx0
なるほど意趣返しどころか献金やがな。
872大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:30 ID:KEWmXRXrO
>>848は実はすげーいいやつなんだな。
明学が好き過ぎて数十万も献金するなんて
873大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:10 ID:e91gg8xpO
>>848の人気にワロタw
ここの住人釣られすぎww
874大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:46:07 ID:05A66DLL0
従順な若者の場たる大学受験板は
ホイホイ釣られてこそ輝くとは思わんかね
875大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:51:18 ID:KEWmXRXrO
>>873
明学スレはそんな感じだからw
2ちゃんぽくなくてさ
876大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:12:39 ID:uAOF1aSA0
いまは純粋なオマイラも、入学したら学歴板の住人になって汚れてしまうんだよな。
877大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:16:10 ID:U3DTjB9hO
ここって締切過ぎた?
878大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:25:51 ID:SLsF1vfxO
今一浪の俺って平成何年高校卒業??
879大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:29:34 ID:NFZFpurx0
>>877すぎましたよ
880大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:32:55 ID:ABujcrQQO
>>877
26日に窓口受付ありますよ
881大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:34:29 ID:NaS30f6q0
学歴版では明学の話すらでてこないだろw
話されるのはマーチ以上w
882大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:47:30 ID:yZvs/2NIO
一浪でここ行く
最初は、編入しようとか早稲田9月入試受けようとかいろいろ考えてたけど
もうこの大学で資格とか頑張って取って楽しんですごそう、って決めた
今まで学歴とか考えすぎてたけど明学はニッコマよりいいしそんなに悪くない

よね??
883大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:48:13 ID:KEWmXRXrO
お前行ったことある?
マーチ以下もしっかり醜く争ってますが?
884大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:49:09 ID:nH91cFCx0
学歴は重要だけど、あくまで通過点。
大学はゴールじゃないからね。
885大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:50:33 ID:nH91cFCx0
明学あたりはマイナーさが幸いしてるな。>学歴争い
886大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:00:34 ID:/Qr88hdZO
どこの大学でも大学四年間遊んだ奴とそれなりに勉強してきた奴はすごく差が付く
入ってからが勝負
887大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:03:05 ID:NaS30f6q0
特に明学って滑り止めとして入ってくる人多いから
他の学校よりちゃんと大学はいってから勉強する人多いんじゃないかな?


っていう勝手な思い込み
888大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:06:13 ID:oFo99S8QO
俺もそう思う。マーチクラス落ちてチクショウ!!って思いながら来る人少なくないと思うし。
そして俺もその一人。
889大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:11:38 ID:R1AT7Ryb0
>>888
それってマーチコンプに陥るんじゃないか?
890大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:15:23 ID:7RRHaAvvO
補欠の人も期待してもいいんじゃないかな

俺、英文 国際経営 国際 経済
全部蹴るから明治学院行きたい人にはチャンスだよ
891大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:16:50 ID:+R/gTqDiO
>>888
明学な、まあすごい頭いい奴いると思ったら仮面浪人だし・・・
892大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:20:08 ID:7RRHaAvvO
ちなみに全部
英語七割五分ぐらい
国語五割なるかないか
世界史八割五分ぐらい
で受かった
893大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:20:23 ID:pJyhrbfk0
マーチは早慶上智の受け皿
成成明学はマーチの受け皿
894大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:36:20 ID:CUxcpCh00
早慶上智は国立落ちと浪人で占められ
マーチ学習院は早慶上智落ちと浪人で占められ
成成明学はマーチ学習院落ちで占められ
ニッコマはマーチ学習院成成明学で占められる

つまり現役で第一志望に行くのは難しい
895大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:57:47 ID:s8PPsl5Y0
学歴なんて一切気にならない俺は勝ち組
896大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:58:02 ID:NaS30f6q0
ニッコマでも早慶受けてる奴いるから凄いよねw
まぁ明学も人の事言えたれべるじゃないんだけどw
897大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:59:36 ID:NaS30f6q0
895みたいな奴が大学生活を謳歌できる本当の勝ち組なんだろうな
898大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:02:02 ID:/mcf9Q8t0
>>895
大学行く時点で学歴気にしてないことはないだろw
899大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:03:24 ID:KEWmXRXrO
>>895
俺も。
田舎から上京して、色んな経験を積む為に進学しようと思ってる。
世間から見れば決して頭の良い大学じゃないと思うけど、格別馬鹿なわけじゃない。
そんくらいで十分だよ
900大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:04:43 ID:NaS30f6q0
ここから早慶・マーチに編入していく人って結構いるのかな?
901大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:08:25 ID:s8PPsl5Y0
>>898
ある程度安定した所に就職するために大学は行こうと思ったわけ
もし俺がMARCHのどれかに受かったとしても歩いて5分の明学行くよw
それくらいどうでもいい
902大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:13:33 ID:NaS30f6q0
>>901

格好いいなw
903大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:16:25 ID:NaS30f6q0
>>901
けどマーチの方がもっと安定した職に就けるのでは?
904大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:21:37 ID:R1AT7Ryb0
能力が高かったりどんな環境でも自分を律することができるやつはどこでも大丈夫だよな。
俺は自信ないから浪人するか迷ってるわ
905大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:28:11 ID:/mcf9Q8t0
歩いて5分か・・。寝坊できるなw
906大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:29:27 ID:CUxcpCh00
俺は電車で20分だ、まぁ乗り換え無しだしいいか
やっぱり明学は立地はいいな
907大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:15:45 ID:jv6bUIGEO
>>900「結構」という言葉がどのくらいの数を指しているのか知らないけど、少なくとも一人はいるんじゃない?
908大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:17:40 ID:ogcnfa6NO
ここって読者モデル君島麻耶通ってるよね??
909大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:47:27 ID:cQ8M+f0dO
先輩が行ってるけど女のレベルはなかなからしい
キモオタの俺には関係ないが
910大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:43:55 ID:SLsF1vfxO
補欠…ツライ…orz
911大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:46:54 ID:jk0DPDJp0
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |
    /        ^   |
   {         /|   |
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |
912大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:59:59 ID:Frrz9ZFvO
>>908
通ってる
913大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:21:22 ID:e91gg8xpO
>>911
てめぇぇええぇぇえぇ!!!!ムーミン!!!!社学落としやがって!!!!!!何だその顔は!!!!憎たらしいんだよぉおおおお!!!!!!!!
914大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:23:34 ID:q3X/c1eq0
東洋落ちのアラシが明学にも落ちていたのか
915大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:18 ID:7UqHRrHfO
916大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:42:52 ID:/mcf9Q8t0
>>848
謝る必要全然なし。がんばってくださいw
917大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:57:46 ID:NaS30f6q0
明日法政の発表だぁ
落ちてたらよろしく明学
918大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:48:43 ID:luEa7bvmO
>>917
法政と明学だけ?受けたの。
919大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:01:39 ID:NaS30f6q0
>>918
他にもうけたよ
920大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:23:29 ID:ABujcrQQO
>>917
同じだ〜
921大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:44:19 ID:0rQrLGkO0
B日程の過去問の解答って載ってないですよね?
答えあわせってどうやってしてますか?
922大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:44:47 ID:NaS30f6q0
明日落ちたら一日熟考だなw
〜選択肢〜
・明学入学
・浪人
・明学入学後他校(明学以上)編入
・他校(明学以上)の法科大学院入学
923大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:51:15 ID:4pAa55th0
今の受験生にとっちゃ法政>明学なんだ..
OBの私としては遺憾だなあ。
924大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:57:47 ID:NaS30f6q0
>>923
ごめんなさい


925大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:32 ID:Y3/kqDjCO
926大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:14:50 ID:5DVG4BJ20
明治と明学受かったけど明学にしました。
マッタリ仲良くしませう。
927大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:15:31 ID:qlVzTW0A0
>>922
3番目の大学編入だけはやめたほうがいい。
後で就職活動の時に不利になる可能性が高い。
928大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:27:10 ID:NW8hJnfs0
ここってまだ3月受験申し込めますよね?
今全落ちしててやばいです・・・
929大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:56:00 ID:qfoUEYhUO
>>928
締め切り過ぎたよ
930大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:00:04 ID:sZBONXMcO
>>928
26日が窓口受付だよ
931大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:13:22 ID:FXbOMtbb0
マジで?
俺オワタorz
932大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:15:19 ID:niuk8Nm/0
>>927
そうなの??
少しでも最終学歴上げときたいなぁ
933大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:16:04 ID:H6jgufDeO
明日、振り込みの締め切りなのに社学と芸術で深夜まで迷ってるオレ
934大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:25:32 ID:niuk8Nm/0
>>296
なんで明治は明治でも学院を選ぶw
935大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:27:16 ID:niuk8Nm/0
>>926だったw
936大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:33:01 ID:5DVG4BJ20
>>935
明治だってそんな就職率いいわけじゃないし学部が国際日本だったから。
ほんなら明学でマッタリやるのがいいんです><
937大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:33:35 ID:niuk8Nm/0
就職率だったら明治>>>>>>>>>明学でない?
938大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:35:06 ID:5DVG4BJ20
明治はそんな就職強くないでしょ。
そりゃ明学と比べると違うわなぁ。
就職率だけで選ぶのもアレだけどね。
939大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:35:47 ID:niuk8Nm/0
確かに就職だけ考えたら日大とかもいいしねw
けど知名度とかがね;
940大学への名無しさん
なんというチャット
まぁ好きなとこいったらええと思います