【成蹊大入試は】成蹊大学part30【停電せず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
◆成蹊大学
 http://www.seikei.ac.jp/university/index.html
◆東京四大学◆part4【学習院 武蔵 成城 成蹊】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202398868/
◆東京四大学座談会
 http://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_02.html
◆前スレ
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202992624/
2大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:20:54 ID:bb9bQ/FsO
2getフハハ
3大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:25:02 ID:yiWnUmzvO
3ゲット ブワァブワァブワァ
4大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:40 ID:QTrIXyw4O
4ゲット

ブァーッッぶあッッぶぁッッブァー
5大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:02:09 ID:WT7oHMjhO
5なら法合格(`・ω・´)
6大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:11:28 ID:LTnp92710
6なら政治学科合格
7大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:57 ID:yiWnUmzvO
7なら>>5>>6を無効化
8大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:21 ID:8n+x9rTZ0
おまえら、このスレに書くなら前スレを埋めてこいや
9大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:00:50 ID:nFcPedSMO
ははは(^ω^)
10大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:09:01 ID:oPWrTfBP0
あげ
11大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:09:10 ID:oPWrTfBP0
ageてねーwww
12大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:09:26 ID:DwpI6zXp0
うれしいのうwwwwwwwwww

・現在武蔵しかない
・進学校出身で同窓会がある
・慶應も多分無理
・数学でベクトルの始点合わせるだけで数学20点あがってた
・だからこそ落ちてたらマジで後悔

ありがとう、ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

13大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:09:58 ID:X8XHND/U0
経済学部
地歴公民型合格者342名
14大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:10:04 ID:Vt0OSC8xO
どなたか1130〜1140まで受かってる番号をのせてください。
15大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:10:18 ID:Esl1ihml0
よかったな
16大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:10:50 ID:X8XHND/U0
>>14
「1136」しかなかったぞ
17大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:11:27 ID:PNHujxVj0
1136
18大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:11:36 ID:K1NiJFuHO
私の番号見て欲しいんだけどここに暗証番号てか載せたらまずいよね
19大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:11:38 ID:z5/5uD770
>>14 1136だけ

私立一般全落ちまのがれた!
成蹊ありがとう!!
20大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:11:38 ID:cm0NrYmjO
前スレ>>998
ありがとうございます。13人って少ないですよね怖い
前スレ>>999
21大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:11:44 ID:DwpI6zXp0


>>14>>16みて固まっています

22大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:12:07 ID:Vt0OSC8xO
え・・・・・・


あたしだ!!!!!!!!!!!

どうもありがとうございます。
23大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:12:17 ID:PNHujxVj0
>>18
合格者何番〜何番貼ってでOK
24大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:12:40 ID:z5/5uD770
>>22 おめ!
25大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:12:41 ID:PNHujxVj0
>>19
特定したww
26大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:12:49 ID:um4Z7HQwO
まさか成蹊に落とされるとは思わんかった…自己採点はしてないからどんぐらいとれてたかは分からないんだけど。

ヤバいな…青学も余裕ぶっこいてるけど落ちるかも。
27大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:13:05 ID:DwpI6zXp0
>>22

おめ!!!!!!!!!!!!1
28大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:13:09 ID:PNHujxVj0
おめでと♪
29大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:13:14 ID:X8XHND/U0
経済の地歴公民型倍率は7.4倍と出た
若干落ちた
30大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:13:38 ID:Esl1ihml0
>>22
まじやww
おめでとう
31大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:11 ID:X8XHND/U0
>>22
うはwwwwwwおまえおめでとう!!!!!
32大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:18 ID:K1NiJFuHO
ではお言葉に甘えて

0055〜0059
ちなみに私は58
33大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:32 ID:DwpI6zXp0
経済の国語さ。

先生死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自己表現(笑)

おれ多分国語9割のってる。

そうじゃなきゃ受からん。

ゴミ教師乙wwwwwwwwww

ついでに「先生馬鹿だろ」って言ったときに
「お前よりまし」って言ったやつ乙wwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwww
34大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:45 ID:sRMEpwUCO
開示って発表当日?
35大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:46 ID:X8XHND/U0
>>32
58あったぞ!!!!!!!!!!
36大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:49 ID:cm0NrYmjO
>>20
すいません途中送信
良ければ2130〜2150の合格番号お願いします
37大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:00 ID:br+mmKlW0
神流れキタwww
38大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:04 ID:Esl1ihml0
>>32
0058ああるぞ!!
39大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:08 ID:PNHujxVj0
>>32
GJ!!
40大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:11 ID:DwpI6zXp0
>>32

これはすでに見てる人間のとる行動
41大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:22 ID:kdNWLFkqO
>>32 おめ
42大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:15:42 ID:Vt0OSC8xO
>>24>>27
どうもありがとう!
駒沢も玉川も落ちたのに・・・・
43大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:16:07 ID:PNHujxVj0
2134 2136 2147です
44大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:16:10 ID:X8XHND/U0
>>36
下2桁書くよ
30
40
42
46
以上
45大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:16:52 ID:PNHujxVj0
ごめんごめんwwwまじでまちがえたw
22台だったw
46大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:17:12 ID:PNHujxVj0
43は嘘です、ごめんなさい
47大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:17:28 ID:HnNO3IyAO
7、4倍とか誰だよ経済は今年穴とか言ったのはwww
48大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:17:43 ID:X8XHND/U0
ちなみに経済地歴公民型の補欠は84人でした
49大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:18:13 ID:PNHujxVj0
でも、なんだかんだ500人ぐらい受かったね♪
50大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:18:21 ID:kdNWLFkqO
みんなうかってね?
51大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:18:31 ID:K1NiJFuHO
0058だけど、絶対落ちてると思った!
でも第一志望受かってるすけどうでも良かったんですよ
52大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:00 ID:PNHujxVj0
>>50
(おぃ…ちょっと空気…エアー)
53大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:09 ID:DwpI6zXp0

>>47
いや、数学型は穴すぎるwwwwwwwww

がんがんボーダー落ちてるぞwww

54大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:21 ID:cm0NrYmjO
>>44
ありがとうございます。落ちたショックも少なくてすみました…
明治と早稲田にかけてきます
55大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:26 ID:um4Z7HQwO
いつ成績見れるんだろ?悔しすぎる…
56大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:54 ID:K1NiJFuHO
0058だけど見てくりた人、祝福してくりた人ありがとう
57大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:20:14 ID:kdNWLFkqO
>>52 すまん 俺明日なんだけどこわくて胃が痛い
58大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:20:28 ID:X8XHND/U0
>>54
もしや政経学部か?
頑張って!
59大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:21:09 ID:DwpI6zXp0
成蹊って試験のとき右の奴に答案渡して回収するジャン。
おれ右側でさ、左の奴が最悪な態度なの。
一次元目はお互いにお辞儀して受け取って、
二次元目からは「さっさと取れよ」みたいな雰囲気出してんの。







そいつ落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:22:28 ID:7QtY5eB60
合格キタ
世界史10問マークミスして
マークすらしなかったけど受かってた。なぜだ。
61大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:22:37 ID:PNHujxVj0
ところで結局、今年のボーダーどの辺だったんだろ?俺、

国語70%世界史70%英語70%

だったよ◎
62大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:22:57 ID:j+hGtB8IO
>>33
いたいたそんなやつwww
63大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:22:58 ID:cm0NrYmjO
>>58
本当にありがとう。泣いてる暇ないや。
頑張ります
64大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:24:13 ID:X8XHND/U0
>>61
74.8%
65大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:24:38 ID:VfIo7IwJO
>>54
強がるなよ
66大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:24:43 ID:PNHujxVj0
>>57
俺も明日法の発表と、入試あるぜ…ORZ
そうだ、俺は法に行きたいんだったな。。。そういえば
書き込んでる場合じゃなかったな。。。(笑
67大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:24:48 ID:DwpI6zXp0
多分ボーダー付近のおれ。

数学型
英語・・・7割
数学・・・5割wwwwwwww
国語・・・9割5分(あれれー?先生の答案だとぼく8割行かないよー?wwwwwwww)
68大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:25:40 ID:K1NiJFuHO
>>64
なんで知ってるの
69大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:26:39 ID:PNHujxVj0
そういえば、終わった瞬間は国語9割余裕〜!とか多かったけど(ビビッテタww
実際解答割れてたしな(笑
70大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:27:08 ID:X8XHND/U0
ああ、今年かw去年かと思って
71大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:27:12 ID:DwpI6zXp0
おれ本当に国語得意だなwww
頭いいぜwwwwww

数学なんてクソ
72大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:27:12 ID:kdNWLFkqO
法にもいたが先生にといてもらったって自称大手個別のやつか?
73大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:28:25 ID:DwpI6zXp0
>>72
それそれwww
あいつ自分の解答だと思うよ。
そうじゃなきゃその先生やめろよwwwwwwww

自己表現(笑)

でてこいよ見てんだろww
おれを馬鹿呼ばわりしたこと謝れゴミ
74大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:28:33 ID:tZk2/ntz0
落ちた。

政経が鬼過ぎた。MARCHでもあれ以上難しい問題でなかったぞ。
選択科目の合格者割合しりてえ
75大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:29:24 ID:PNHujxVj0
>>74
世界史も難しかったし、日本史も難化したらしいじゃん?
76大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:29:26 ID:DwpI6zXp0
だめだ興奮しすぎてちょっと言い過ぎてる。
そりゃあいくらベテランでも国語に関しては地頭ないときついから仕方ないか。
すまん。
77大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:29:27 ID:X8XHND/U0
>>74
あの政経はな〜…
78大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:30:26 ID:kdNWLFkqO
>>73 そうだよな?どう考えても答えおかしいとこあって信じられなかった よし 俺 国語九割フラグだ
79大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:31:03 ID:Fh8vfHoqO
経済うかったぜ
自己採点はしなかったが英語は8割、政治経済8割だったのは間違いない
74パーのボーダーと地理歴史公民がたの高倍率をかちとってうれしいやつ挙手
80大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:31:07 ID:PNHujxVj0
結局、懐疑的 破壊 の件は何も無かったね
81大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:31:19 ID:KxC9PGDf0
文学部の最低点教えてくり
82大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:32:24 ID:PNHujxVj0
>>73
自分の解答(笑
そしたら俺全教科100%ww
83大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:32:28 ID:DwpI6zXp0
>>78
法学部か。
安心したらいい。むしろあの先生(笑)の解答とずれてるくらいがちょうどいいww
84大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:33:03 ID:kdNWLFkqO
>>80 措置とられてる 両方正解
85大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:34:28 ID:sRMEpwUCO
開示って翌日か?
86大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:35:15 ID:PNHujxVj0
>>84
ありがd
87大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:35:31 ID:kdNWLFkqO
>>83 よかった 安心したよ 俺落としてても一問くらいなはずなんだ 受かったらよろしくな!
英語は難化の法で七割こえたから
選択六割だが…
88大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:35:53 ID:qZox9NKp0
政経のせいで落ちたとかいうやつはただ実力ないだけ。
たしかに鬼政経だったが、ここは英語と国語の問題があれだけ簡単なんだからそこをしっかりとれば受かる。
現に政経半分くらいしか取れてないおれが受かった。
政経選択者に多いのが政経一辺倒になるやつだよな。
政経は確かに偏差値でやすいが、英語ができないと致命的に弱くなるよね。
英語がちゃんとできれば政経は選択科目最強だと思うがな
89大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:36:53 ID:C39GMmbx0
うはwww成蹊受かったwww
絶対落ちたと思ったのにwww
政経受験者ですww
90大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:37:37 ID:PNHujxVj0
>>88
取りあえず明日終わったら俺PSP買ってくるんだ〜ww
91大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:37:42 ID:X8XHND/U0
>>88
やあ、俺。
英語で巻き返したと自分では思っている
92大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:38:27 ID:tZk2/ntz0
俺英語だけ偏差値70だぜ?他カスだけど
93大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:39:09 ID:qZox9NKp0
>>91
俺もたぶん国語と英語でうかったw
今年は政経受験者は受難の年だよな。
法政とかもすげー政経だけ難化してたし…
政経は時事があるから得点も不安定になりやすいし、やっぱ受験の決めては英語だよね。
94大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:39:41 ID:TyuVulll0
>>73

こんなやつと同じ大学行きたくねぇ。
浮かれてるとはいえアホか。
95大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:39:49 ID:Fh8vfHoqO
倍率高いのに合格者多くね?
96大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:39:56 ID:DwpI6zXp0
>>87
>>88

多分英語の難化が尋常じゃなかったんだと思う。
普段9割のおれが7割弱だしな。

>>88
そうだね。
おれも数学5割で英語7割国語9割で受かった。
まあ数学は結局ベクトルの始点そろえられない奴多かったのかな。
あれやり方忘れた瞬間大問全て落とすからww
97大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:39:59 ID:bmzZk0aA0
数学型はどれくらいの出来で合格?
怖くて見れません;;;
98大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:40:05 ID:PNHujxVj0
>>92
それどこの模試?
99大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:41:43 ID:PNHujxVj0
100大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:41:58 ID:BNJVHET2O
政経受験だったのに受かったぁぁぁぁぁ!!


信じられん。てゆか、通知来るまでは信じない。
101大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:15 ID:CH2+EvjpO
去年補欠どれくらい取ったんですか?
102大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:39 ID:PNHujxVj0
通知って今日くるのかなかな?
103大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:47 ID:DwpI6zXp0
>>94
すまん。
ここは本当に最後の砦だったもんで。
で、合格したときいろいろ考えて、
結局国語が異常に(受験者中トップ層だと思う)できてないと無理だったことに気づいた。
じゃああの先生はなんだったんだ?
そいつを馬鹿にしたらお前よりましって言われたのはなんだったんだ?
って思って書いた。
無根拠で間違いの中傷されたんだから根拠のある中傷くらいさせてくれよ。
104大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:47 ID:X8XHND/U0
>>93
法政は受けていないんだが
友達が政経で法政を受けたらしいんだがとんでもなかったらしいなw
英語はね〜w大体の大学で他の教科より配点が高いからね
105大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:43:42 ID:DwpI6zXp0
>>97
合計275くらいで受かってるきがする。
ボーダー下がりまくりww
106大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:44:19 ID:tZk2/ntz0
代々木。まじだぜ。
センターも英語は190超えてたぜ。
政経は偏差60くらいだったし古文弱いからここ選んだんだ。

過去問見て楽勝って思ってたらあれだ。
107大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:44:30 ID:X8XHND/U0
>>103
わからなくはないが
中傷されたから中傷するってのはおかしいんじゃないか?
目には目をって言葉はあるがな。
108大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:44:32 ID:qZox9NKp0
法政も受かったんだが、ガチで悩むなー。
地方出身だから親としては知名度が高い法政をごり押しなんだが、吉祥寺とあのキャンパスにはひかれる…
まぁ多分法政になってしまうような気がするのだが、受かった人らは楽しんでくれ。
マジ成蹊いい大学だよな。
緑がついてるときにあの欅の下通ってみたいなぁ
109大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:44:47 ID:kdNWLFkqO
>>103が言うのも仕方ないわ あれだけでたらめな解答のせてこっち人生かかってんだから だから俺は仕方ないとおもうぜ
110大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:44:50 ID:z2Qp94rTO
>>105そんななかで落ちた私…
111大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:45:20 ID:DwpI6zXp0
>>106
今考えたらおれも慶應の英語で7割取ってるんだよな。
それなのにここも7割とか・・・
112大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:46:42 ID:4KVkNr+hO
腹立つのはわかるけど、何度も書き込むなよ
113大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:47:10 ID:bmzZk0aA0
>>105
ども。
深呼吸してから30分ほどしてから見ます;;
114大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:47:44 ID:X8XHND/U0
>>108
成蹊いっとけ。マジで
115大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:47:48 ID:DwpI6zXp0
>>107
まあそうだな。少し興奮してたのは事実だ。
まあおれの場合結果論ではあるが無根拠に中傷され

>>109
ありがとう。
擁護されると結構自分のやったことが恥ずかしくなるww

116大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:48:32 ID:S9baoUWp0
ID:DwpI6zXp0
が、案外いやつでワロタ。
とりあえず、受かったやつおめでとう!
117大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:48:42 ID:qZox9NKp0
あくまで家でとく問題とは別問だよね。
時間配分とか実際受けてると結構あせるしなーw
特に成蹊は終了時間前の告知しねーしwwww
でもセンター190とれる人間がそんなにとれてないとか信じられんwww
難化、難化いってもここの問題はかなーり楽だと思うぞwwww
センターの時間配分で190とるより、ここの問題で8割取るほうが明らかに簡単だったと思うがww
118大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:49:17 ID:X8XHND/U0
受験なんて所詮本番までわからないんだよな
119大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:49:27 ID:DwpI6zXp0
うん、正直痛いわおれ。
つーか冷静に考えたら一番の被害者は先生に教わってた解答晒したやつ。
120大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:49:40 ID:8qJ7b7if0
補欠だた…

補欠なんて最初からだすなよな…どうせでないんだから
121大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:50:46 ID:PNHujxVj0
慶應7割でここも7割とか意味分からん(失笑
会場で解くのと家で解くのは全然違うだろうし
ここの問題は選択あまいから文章題落とさないだろ
122大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:51:42 ID:S9baoUWp0
>>120
数学型なら少しは望みはあるかも…。
123大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:51:54 ID:NwdZFaW+O
女で成蹊浪人する人ってやっぱり少ないかな?
日東駒専あたり受かってるんだけど浪人しようか迷ってる
124大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:52:00 ID:PNHujxVj0
>>120
取りあえず、すぐ鷲宮神社におまいり行って来いww
125大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:52:00 ID:MslJQOc30
分かってたけど落ちるとやっぱ悲しいな・・・
126大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:53:30 ID:DwpI6zXp0
>>121
語句定義と長文中の語句の意味を言い換える問題で20点落としたw
127大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:54:18 ID:sRMEpwUCO
開示いつくるのか教えてくれ…。翌日か?
128大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:54:34 ID:qZox9NKp0
>>123
俺の友達の巨乳が浪人して成蹊うかったよ。
女でも浪人なんて結構いるから、自分の人生なんだし後悔しないよーにしたほういいよ。
俺も現役ニッコマ受かったけど、やっぱニッコマ行きたくなくて浪人したし。
それにみんなが考えてるほど浪人時代って悪くないぜwwww
129大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:55:13 ID:cm0NrYmjO
せめて補欠はないかと探してみたら微妙な番号と見間違えて喜んでしまった
一気に突き落とされた。見なければよかた
130大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:55:14 ID:S9baoUWp0
>>127
Eのときは2日後くらいだったかなぁ。
131大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:55:43 ID:PNHujxVj0
>>126
確かreferendumとかもindigenousとセットでSFCの過去問でも見たことあったぞ
132大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:55:44 ID:CH2+EvjpO
地歴公民型の補欠は可能性0ですか?
133大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:56:28 ID:AqUBgkF+O
文学部英文
合格最低点
287
あなたの合計得点
283

ホッケーツ\(^o^)/
134大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:56:38 ID:DwpI6zXp0
ニッコマ受かってるなら浪人して成蹊いけるでしょ。

重要なのは浪人すればどこでもいけると思わないこと。
現役ニッコマはMARCH上位いければ万々歳だとおもう。
早慶とかに照準絞ると逆に崩壊する場合があるから注意。
135大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:58:15 ID:z2Qp94rTO
浪人して成蹊はやだな
136大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:58:28 ID:PNHujxVj0
>>128
楽しそうだなw俺も浪人したけど、友達1人も居なかったよw
誘われて遊びに行ったら落ちる…って思い込んでたから
ずっとお昼も1人で食べてた。あんな生活もういやw
137大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:06 ID:DwpI6zXp0
>>131
マジか・・・
referendum
folklore ?
そのほかもろもろか顧問とは比べ物にならないと思った。

しかも「insider dealing」とか、「inside dealing」と勘違いして死亡。
(・・・・内部・・・・処理・・・・・・?)みたいな。
語群形式はひとつみすると致命的なのがいたい。
138大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:11 ID:NwdZFaW+O
>>128>>134
ありがとう
よく考えてみるね
139大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:21 ID:X8XHND/U0
>>132
2005年は補欠全員取ってたが
06・07と数人しか取ってない
140大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:28 ID:PNHujxVj0
>>133
どこに書いてある?
141大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:32 ID:mUEUdVB20
>>132
残念だが過去2年0人、2001〜2003も0人だ…。
2005年は45人地歴でも補欠繰り上げがあるが。
142大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:00:00 ID:DwpI6zXp0
E方式が大量に出てるから補欠はきつい気がする。。。
143大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:00:08 ID:X8XHND/U0
>>137
dealは取引って意味もあるはず
144大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:00:14 ID:qZox9NKp0
>>136
それが普通なのかもしれないが俺は駄目予備校生の典型だったww
授業はちゃんとでてたけど友達と昼休みにサッカーとか野球やったりしてたから結構楽しかったかな。
多分寮生活してたからってのもあると思うけどwww
我慢してた分思いっきり楽しんでやろーぜw
145大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:00:38 ID:sRMEpwUCO
開示いつ来たの?
146大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:12 ID:DwpI6zXp0
>>143
いや、問題はinsiderとinsideね。

そりゃdealの意味くらい知ってるお;^^
147大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:20 ID:tZk2/ntz0
国語苦手だから政経の問題見た瞬間終わった事悟ったよ。
英語は例年どうり簡単なのが逆にむなしかったな。

正直なめてた。受かった奴、おめ。
148大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:21 ID:X8XHND/U0
>>144
平然と受験シーズンにスマブラXやってた俺が通りますよ。
149大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:29 ID:AqUBgkF+O
>>140
ハガキきた
150大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:55 ID:sRMEpwUCO
すまん>>133
151大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:03 ID:RIjELieAO
補欠の人は補欠って出るの?or不合格で出るの?
152大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:36 ID:z2Qp94rTO
>>151補欠ってでる
153大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:44 ID:AqUBgkF+O
>>150
さっきおばあちゃんが
ハガキきてるわよ〜
って
154大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:45 ID:DwpI6zXp0
>>151
おれも学習院でそういう期待抱いてたよ。
しっかり補欠なら補欠と出るんだぜ・・
155大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:03:32 ID:DwpI6zXp0
文学部って昨日だよね?>>発表
つまり翌日に開示されるのか。
武蔵は遅すぎ
156大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:34 ID:PNHujxVj0
folkloreはターゲットでも載ってた気がする?anecdoteとかの近く?
読み違いはしょうがないけどな、俺もよくon とno間違えるよ(笑
でも、70あるならきっと大丈夫!引きずってないで他の所も頑張れな!
157大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:44 ID:LugGZVrI0
経済学部地歴補欠多くね?86人?
合格者は312人、募集は150人て。
158大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:05:08 ID:PNHujxVj0
159大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:08:39 ID:PNHujxVj0
>>148
あれってwii買ってきたらすぐオンライン対戦出来るの?wktk
160大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:08:50 ID:DwpI6zXp0
>>156
いや、おれ受かってるぞ
161大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:09:11 ID:sRMEpwUCO
>>153
サンクス。

合格証と開示ってどっちのが早いんだろ?
162大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:09:14 ID:X8XHND/U0
フォルクローレっていう音楽ジャンルを知ってて答えを導いた自分w
folkで人々って意味あるよな?
163大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:10:01 ID:PNHujxVj0
>>160
氏ねww同じ大学になったらよろしくなww
164大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:10:05 ID:DwpI6zXp0
>>156
ターゲットすげえな。
2000語載ってる単語集(無名だけど最強だと思う)と
速単基礎、必修、上級(半分)やったのに知らないぞ・・・
165大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:10:25 ID:ITwHJLCj0
過疎?
166大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:10:43 ID:PNHujxVj0
>>162
そういう頭の回転。くださいww
167大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:10:47 ID:X8XHND/U0
>>159
家に無線LANができる環境があればできる
有線LANだと任天堂で確か専用のもん買わないといけない
168大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:10:58 ID:DwpI6zXp0
>>163
ちょwwwwwwwwwツンデレかお前wwww
169大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:11:46 ID:DwpI6zXp0
おれもfolkが人とかの意味あること知っててなんか選んだけど違った。
170大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:12:34 ID:PNHujxVj0
>>164
単語王?なら思いっきり載ってるからww
近頃ターゲットはダメ単語帳代表だと思ってるww
171大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:13:16 ID:X8XHND/U0
単語帳を一切使ってない自分。
過去問でわからなかったのを片っ端から調べて覚えてたなぁ。
172大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:14:00 ID:DwpI6zXp0
>>170
違うよ。
無名だっていっとろうwww
173大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:14:09 ID:X8XHND/U0
というよりも単語帳眺めても覚えられなかったってのもあるな
174大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:09 ID:eKlL+d4d0
文学部受かったけどまだなんもきてない
175大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:37 ID:DwpI6zXp0
>>171
今でこそ慶應で7割とかほざいてるが、おれの高1のときのD威力はやばかった・・・
一念発起して勉強しようと思って、模試の単語を単語帳に書いてたのが最近見つかったが・・・
(結局このときは30語書いておれの決意は崩壊)
レストラン、シアターとか書いてあるんだぜwwwwwww
不思議だよな、これでも進学校(自称じゃない)なんだぜ・・・
国語得意だから読解の勘がものすごいんだろうがそれが通用するのは高校受験までだな。
176大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:19:55 ID:PNHujxVj0
D威力(笑

>>167
うち親が『セキュリティーが〜』とか言うんで家中線だらけだよww
お隣に借りに…
177大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:21:03 ID:X8XHND/U0
>>176
セキュリティーw
無線も有線も殆ど関係ないのにww
178大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:21:43 ID:sRMEpwUCO
>>174
開示は来た?
179大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:23:14 ID:F8/EeQyU0
成蹊経済と青山社情だったらどっちがいいかな?

普通に青山行こうとしてたけど、倍率見てちょっとひいたww
180大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:23:35 ID:/QuLa6AXO
今起きた


怖くて見れねえ
これ落ちたら浪人確定だ
181大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:23:52 ID:AqUBgkF+O
国語101点(笑)
英語140点(笑)
日本史42点(核爆)
182大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:25:30 ID:eKlL+d4d0
>>178
それもきてないw神奈川県民で東京寄りなんだけど・・
183大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:28:11 ID:PNHujxVj0
>>182
俺宮前区なんだけど、近所?
184大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:30:59 ID:DwpI6zXp0
とりあえず拾ってくれた成蹊に感謝と同時に数学型の大穴状態の是正を求む
185大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:31:27 ID:sRMEpwUCO
>>182
合格証はまだ誰も来てないみたいね。発表見ないで開示のが早かったらそれで合否確認がいいかな(笑)
186大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:33:42 ID:/QuLa6AXO
落ちた……浪人確定だ……

ちくしょう…
187大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:41:00 ID:eKlL+d4d0
>>183
いや違う。
>>185
まだ見てないの?
188大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:43:26 ID:sRMEpwUCO
>>187
法学部
189大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:43:46 ID:WyiU6rXu0
経済、大門Xの単語問題全部落としたのに受かったぜwwwwww

ありがとう、ありがとう
190大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:44:02 ID:KkJyffXlO
経済受かった!
191大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:46:06 ID:DwpI6zXp0
>>189
やっぱ英語難化だよな。
国語に救われた・・・
おれの地頭ありがとう
192大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:46:21 ID:WyiU6rXu0
>>189
英語の話ね、興奮しすぎてダメだwwww
193大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:48:55 ID:NpQp/3d/O
経済て去年より合格者最低点落ちた?
法学部落ちるかな?
194大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:50:58 ID:KkJyffXlO
>>193
絶対落ちた
英語 国語 政経
全教科七割〜七割後半だけど受かった
195大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:52:04 ID:/SpgbmzGO
国語最後の123選ぶ奴3ばっかにしたけど受かってた!
自己採点だけど
英語135
国語80前後
日本史65オタワ
196大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:53:30 ID:qZox9NKp0
基本的に落ちてるやつってみんな自己採甘そうだよな。
受験日はあれだけ受かったって言ってるやつが今日は極端に少ないのが物語ってる
197大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:56:12 ID:orJgCArmO
>>196
ヒント:今日は早稲田政治経済学部の受験日
198大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:59:06 ID:3C/NUAUJ0
この前青山受けてきたけど、成蹊の法学部英語の難しさは異常だったぞ。青山のほうが簡単にできた。最近青山問題が易化したとはいえなんとも言えない気分になったぜ。

ってか法学部明日か・・・・不安だぜ><
199大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:59:21 ID:qZox9NKp0
>>197
知ってるけど早稲田の政経うけるやつらは滑り止めで成蹊うけねーよ。
俺の友達連中でもそうだが、早稲田の政経の受験者層なら成蹊くらいならセンターで滑り止めとってる。
まぁほとんどの早稲田志望がMARCHを滑り止めにしてるんだろうけどね
200大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:01:11 ID:6CXXXrYfO
おちた
201大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:05:31 ID:DwpI6zXp0
もう一度確認してくる。
202大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:06:06 ID:DwpI6zXp0
おk
203大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:15:52 ID:AWK0XCrlO
成蹊って男女比どれくらい?
経済学部だけど
204大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:20:21 ID:o/urq6E70
明日の法学部まてね〜((o(´∀`)o))ワクワク
成蹊大学に拾っていただいたら、めっちゃ勉強頑張ります(>Д<)ゝ”
205大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:22:42 ID:3C/NUAUJ0
文学部以外は基本的に7:3くらいで男多いんでないの?
206大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:23:38 ID:WyiU6rXu0
男のほうが多いだろうけど、理工みたいな絶望的な数字ではないと思う
207大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:25:07 ID:hYFhdOK8O
結局E方式の影響はあまり無いと思っておk?
とりあえず法学部の合格最低点下がることを祈るよ…
208大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:27:43 ID:1R6Roe8O0
経済学部の知歴公民型が補欠だった
このスレ見て自信なくした\(^o^)/
2005年よ・・・再び・・・
209大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:29:39 ID:Md493Q5EO
選択科目の標準化したんかよー?
210大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:29:51 ID:j+uPw46w0
補欠なんであんないっぱいとってんだろ…
同じ位がいっぱいいたのか
211大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:32:40 ID:3C/NUAUJ0
補欠とか一番イヤだよな。中途半端に延命されて、結局はほとんどが死刑宣告されるし。
212大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:32:53 ID:83UPz8eXO
日文受かった方、何点くらい取りましたか??

あああ怖くて発表見られないポストも開けられない…けど成蹊大好きだから行きたいよ…
213大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:34:42 ID:C39GMmbx0
>>209
多分してる。じゃないと俺が受かる要素ないw
英語の手ごたえ5割だったのに\(^o^)/
214大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:34:54 ID:AqUBgkF+O
>>211
ホント無理
215大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:40:33 ID:3C/NUAUJ0
>>214 俺も去年補欠「合格」だったんだ。合格ですらないのに合格って書くのはいただけないよな。ほとんど採らないも知ってるし。でも、やっぱり補欠合格発表で落ちると2回落とされた気持ちになるんだぜ・・・
216大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:45:58 ID:GTrtUERU0
補欠の何番目かは教えてくれないのかな?
217大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:47:01 ID:3C/NUAUJ0
補欠って合格最低点に1〜3点くらい(?)足りなかった人に出してるんでそ?
218大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:51:37 ID:AqUBgkF+O
>>217
うち4点も足りなかった
219大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:54:56 ID:zukVgZcRO
ここって仮面しやすい環境ですか?
220大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:58:43 ID:ZPR8/U200
218
なんでわかんの?
221大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:00:19 ID:eKlL+d4d0
>>219
非常にしづらいと思う。
詳細は前スレの881 889 893 898
222大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:03:28 ID:AqUBgkF+O
223大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:09:03 ID:dWDRmxPWO
経済ウカタ\(^o^)/
浪人で後がなかったから良かった(;_;)

あとは立教、青学次第でここに行くぜ
224大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:10:41 ID:4zbx95aV0
222合格最低点たかくない!?汗

もう成績開示きたの?
225大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:11:01 ID:eKlL+d4d0
>>223
おめでとう!立教見事に落ちてました自分
226大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:11:30 ID:AqUBgkF+O
>>224
あ、うちは英文志望です!だから450点満点です!
227大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:12:20 ID:dWDRmxPWO
>>225
ありがとう(;_;)

これから立教確かめてきます\(^o^)/
228大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:13:23 ID:DwpI6zXp0
本当にうれしい・・・
229大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:13:44 ID:R5bHdaLy0
226なんだ…びっくりした…汗

成績開示翌日きた?
230大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:14:36 ID:LzZVSyJ60
法学部の解答ってどこにあるの?
231大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:14:40 ID:AqUBgkF+O
>>229
昨日発表で今日の午前中に届きました
232大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:15:51 ID:IWr8YXmZO
受かったけど学習院行くから蹴るわ。それでもこの学校キレイで雰囲気も良かったな。

もう一回人生があるなら、ここ来ても良いな。

みんな楽しめよ。4大学対抗スポーツ大会で会おう
233大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:16:13 ID:o/urq6E70
ここに受かったら、二人目の成蹊大学出身の首相を目指します(>Д<)ゝ”
234大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:16:29 ID:DwpI6zXp0
>>232
おれは学習院落ちたけどここ拾ってくれた。
本当にありがたい。
235大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:16:56 ID:DwpI6zXp0
>>233
コネもないのに成蹊で議員は無理。
まして総理なんて
236大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:19:02 ID:S01FikdHO
経済の地歴型受かったけど、たぶん明治の政経行くから補欠の人は席が一つ空いたぜ!!
237大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:20:39 ID:1R6Roe8O0
>>236
神光臨

まあ、俺受かるかわかんない(寧ろ落ちると思う)けど、神
238大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:24:38 ID:MA8gS0iv0
231
そうなんだぁ
受かるといいな
239大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:32:32 ID:LugGZVrI0
ここ滑り止めの奴は絶対第一志望受かれよ、絶対だぞ!
240大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:40:02 ID:sTzHybrOO
>>47
今年の穴は法だろ
成蹊に限る話じゃないが全学部入試とか始めたにしても近年で一番志願者が少ない
241大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:40:36 ID:DwpI6zXp0
経済数学型の穴は異常
242大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:41:01 ID:zukVgZcRO
二浪するからセンターの経済と法けります
243大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:45:38 ID:sRMEpwUCO
厳密に言ったら法律だけが穴。政治は例年と何も変わらない。
244大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:49:44 ID:DwpI6zXp0
つ数学型の推移
245大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:50:18 ID:DwpI6zXp0
まああまり自分を下げてもしょうがないがな。
おれは今年の数学型のおかげでセーフ
246大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:54:10 ID:xU8hdu4f0
受かったぞー
247大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:03:11 ID:DBA2QPc60
おめでとう!実にめでたい!
248大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:13:51 ID:MA8gS0iv0
補欠つらすぎる
249大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:16:31 ID:PNHujxVj0
成績開示って申請するの?ほっといても来るの?
250大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:19:01 ID:U02B+3syO
現社の最低はいくつですか?
251大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:19:50 ID:oPWrTfBP0
志願票に項目有ったろ・・・
252みき:2008/02/20(水) 14:21:22 ID:OHPCu4JoO
今年数学むずかしくなかったですか?
253大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:29:32 ID:RTLCguTG0
文学部入学手続き書類きたー
家は成蹊からチャリで5分とこ
254大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:29:53 ID:RTLCguTG0
文学部入学手続き書類きたー
家は成蹊からチャリで5分とこ
255大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:31:18 ID:PNHujxVj0
>>253
下宿させてくれww
256大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:33:20 ID:RTLCguTG0
>>255
残念ながら一人暮らしだw狭いw
257大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:37:40 ID:qfaQGIdTO
早稲田受かったら経済学部空けます!!頑張るんで待ってて下さい><
258大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:47:39 ID:CRlhAZ640
>>256
一人暮らしいいな。俺も2年までにはしたい。
259大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:48:54 ID:qZox9NKp0
吉祥寺で一人暮らしとかあこがれるな。
家賃高いから俺は西荻にするつもり
260大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:52:22 ID:83UPz8eXO
代々木おすすめだよー治安良いし、総武線なら各駅でも21分あれば吉祥寺に行けるよ
261大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:53:14 ID:OEOoSU3WO
英米文補欠だた…
空かなかったら2浪なわけだが。
てか結果いつわかんだろ??
262大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:54:00 ID:AqUBgkF+O
>>261
うちも英文補欠です…

263大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:54:44 ID:AqUBgkF+O
>>262
途中で切れてしまった
結果は29日のはずです
264大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:54:54 ID:RTLCguTG0
吉祥寺駅周辺はたしかに高いけど。おれは三鷹のほうに5分だからな。
成蹊周辺で駅から遠いとかならけこう家賃抑えられるとおもうよ
265大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:55:48 ID:MkR/P2V30
合格通知って何時ぐらいに速達でくるの?
266大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:56:39 ID:UtSRrITTO
絶対に絶対に早稲田に受かって文学部の席を1つ空けてみせます!待っててください。頑張ります。
267大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:07:14 ID:OEOoSU3WO
29日かぁ…
補欠って期待してていいのだろうか
268大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:17:51 ID:CRlhAZ640
>>265
一時にきた。
269大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:18:04 ID:AqUBgkF+O
>>267
去年は0人
270大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:19:29 ID:83UPz8eXO
>>268学部は?
271大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:21:05 ID:BOrVzNaBO
俺も国文補欠、、、
けど国文はここ三年は補欠から三十超取ってて去年も四十三取ってるから
マジでここにかけるしかない
これで落ちたら自分の実力認めて浪人だ、、、
272大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:21:53 ID:CRlhAZ640
>>270
273大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:22:25 ID:x3Pa20IX0
東中野あたりがいいんじゃない?

法学部ってなんで穴なの?F方式でいっぱい取ったからそうは思えないけど
274大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:26:36 ID:MkR/P2V30
例年通りでしょ。
275大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:29:18 ID:IWr8YXmZO
>>232
276大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:32:26 ID:sRMEpwUCO
>>268
開示のが早かった?
277大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:35:21 ID:Td4pO2yy0
ここまで読んだが、DwpI6zXp0は受かったからって調子に乗りすぎだろ
スレの雰囲気が悪くなってる

本人に自覚ないなら益々自重したほうがいい
書き込みすぎ
278大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:37:01 ID:DwpI6zXp0
自覚あるよ^^
みんないい具合にスルーできてたよね^^
279大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:45:06 ID:3C/NUAUJ0
法学部まだかーーー!でも英語撃沈したから国語9割選択7割でも落ちただろうなぁ・・・
280大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:50:47 ID:lG/DkrPT0
>>271だけど今成績開示届いた
最低合格点-1点なんだけど
補欠で入れる確立大と見ていいですか??
281大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:51:15 ID:/Qju3ZTKO
国語9割って自信はドコから来るんだ?
282大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:52:21 ID:sRMEpwUCO
国語の大問3とか原文見て答え合わせしたのか?何で点数わかるんだよ。
283大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:53:10 ID:DwpI6zXp0
>>281
英語と数学からして国語9割取ってないと無理だから。
284大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:53:26 ID:DwpI6zXp0
あれ、よくみたらおれ宛じゃない・・・
すまん。
285大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:14 ID:Td4pO2yy0
>>278
バッカス(&ラミー)

自覚あるって書いてる時点で自覚無しじゃねーかw
286大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:44 ID:cerolog4O
国語とかって自信あっても実際予想より低い時が多いから気をつけてね
287大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:32 ID:DwpI6zXp0
288大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:47 ID:83UPz8eXO
>>286それ分かるなぁ…やっぱり手応えと合否って比例しないよね。だからこそ怖い
289大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:00:17 ID:sRMEpwUCO
とくに大問3みたいな問題は著者の言い回しでいくらでも変わっちまうからな。学校が勝手に空欄つくって何が入るかなんて言われたって内容は推測できても当たるとは限らない。内容一致ぐらい入れろや(笑)
290大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:04:12 ID:QLj1fJLKO
どうせ成蹊に行ったって早慶上智ICUにバカにされるんだから気にするな
291大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:06:11 ID:DwpI6zXp0
もっと下に入るともっと馬鹿にされるから気にするな。
自分の行けるところまで行け
292大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:09:38 ID:ZGJATeK6O
早慶上智ICUに受かる人たちが他大バカにするような小さい人には見えない
普通にまわりの成蹊生もニッコマバカにしたりはしない
293大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:10:27 ID:nl4yTIK/0
俺も経済受かったー!日本史の最後二ページ見落としてやってなかったけど受かった!
ちなみに英語7割5、国語9割5、日本史7割8で受かった!
294大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:25:06 ID:QLj1fJLKO
>>292
確かに普段の話の中でマーチまでは出てくるが成蹊はでてこない。小さすぎて最新鋭レーダーには映らないんだよな。




時事と成蹊を一緒にバカにしてみた
295大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:32:13 ID:DBA2QPc60
難化したのはどの教科?
296大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:32:52 ID:dWDRmxPWO
>>293
ヨカタヨカタ

てか見落としててその点数かいw
297大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:37:36 ID:3j9JfdyXO
合格最低点に1点足りなくて補欠に回った俺がきましたよ。

俺も親も涙目wwwwwwwwwwwwww吊ってくる
298大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:40:18 ID:X8jEyAfzO
URL晒してくれる親切なかたはいますか?
299大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:41:08 ID:1R6Roe8O0
経済受けた人はまだ届いてないのかな?
300大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:42:23 ID:dWDRmxPWO
>>299
来てない

明日かな...
301大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:44:51 ID:DwpI6zXp0
速達は次の日かその次の日。
三日たってこないならおかしい
302大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:47:04 ID:1R6Roe8O0
>>300-301
thanks
303大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:48:20 ID:DvphQIZUO
っかなんで自分の点数とか最低点とかしってるんですか?
304大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:51:26 ID:3j9JfdyXO
>>303
文学部だけど通知来たよ。補欠って書いてあった。
点数なんて知らないほうが良かった。
305大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:54:58 ID:UggYrZLqO
経営受かった。電話で確認
点数の通知って合格通知と一緒にくるのかな?
306大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:00:43 ID:AqUBgkF+O
>>304
何学部でしょうか?
307大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:17:26 ID:KkJyffXlO
多分経済は合格最低点絶対下がったと思うから
法学部志望の人も希望持って良いんじゃない?
問題法学部は難化したらしいし
つか英語マークミスしたと思ったけど良かった〜。
青学は一人暮らしダメな俺にとっちゃ相模原はきついし
早稲田は今日受けたが易化っぽいから去年みたいに合格最低点インフレ起きるだろうから
受かる気がしないし
成蹊きっとお世話になりますw
308大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:04:06 ID:AqUBgkF+O
>>306
学部×
学科○
309大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:10:53 ID:3j9JfdyXO
>>308
現社。
310大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:12:46 ID:DwpI6zXp0
経済のかんじ見ると法学部もボーダー下がるよ。
英語の難かが相当響いてるんだと思う。
311大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:22:43 ID:MkR/P2V30
国語が簡単だったから、±0じゃない?
312大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:26:49 ID:KxC9PGDf0
わたしも落ちた・・・。開示してない。
現社の最低何割だった?
313大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:31:13 ID:8RPVwgpX0
経済と法受かったらどっちいく?
314大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:31:35 ID:XX37VDoLO
英語9割、世界史8割、国語は半分しかとってないけど受かった。
315大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:52:25 ID:Htlf9B1g0
経済数学型受かってた・・・
数学半分くらいしかできなかったけど、受かるもんだなあ
316大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:40 ID:BIPkRgmoO
>>314
おめ。
自分はもう成蹊しか残ってない…。ここが駄目なら本当に終わり。
どうか明日、法学部合格していますように!
317大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:53:43 ID:DwpI6zXp0
>>315
な・・・
今年ってか最近がんがん落ちてるよな・・・>>数学型のボーダー
まだみてないからわからないけどね。
実は結構取れてたりとか。
318大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:26:04 ID:/Qju3ZTKO
明日の法学部絶対無理だ/(^o^)\

東洋、行きまーす\(^o^)/コッチノガチカイシネ
319大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:59:46 ID:FzpJ5OcYO
最低点何割だった?
320大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:00:39 ID:6WNoFj7DO
経済地歴型合格してた
政経選択だったから
「英語満点とっても落ちる」とかレスしてたのにw


まあ蹴るから一つ枠あげるよ
321大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:15:37 ID:/ohaByxE0
>>312
現社は最低点269点だったよ
322大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:17:31 ID:DwpI6zXp0
ゲンシャってなに?
科目?学部?
323大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:22:12 ID:83UPz8eXO
文学部の現代社会学科じゃないかな?
324大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:23:26 ID:DwpI6zXp0
なるほど・・・ありがとう。
325大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:30:39 ID:CRlhAZ640
>>321
ちなみに国文も
326大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:48:56 ID:8c1xgtxH0
公式に14日の問題訂正きてたね
既出?
ttp://www.seikei.ac.jp/university/20080218.htm
327大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:24:21 ID:cHJGvAGYO
今更ながら法の英語の問1の母音見逃してた
328大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:02:01 ID:OIKBa28rO
みなさんが使ってた英単語.英熟語の参考書ってなんですか?聞かせてください
329大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:14:03 ID:KkJyffXlO
>>328
単語王
熟語はZ会の600語の
単語王には(多分どの単語帳もそうだと思うが)
経済の定義文選択問題の単語大体載ってるよ
連語はさすがに載ってないが
330大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:15:11 ID:X8XHND/U0
>>328
英熟語はZ会の速読英熟語
英単語は特に使わなかったなぁ
あと学校でネクステージを買わされたからそれも参考にした
331大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:18:55 ID:CRlhAZ640
>>328
新高3?
332大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:39:17 ID:TCJM2hXq0
経済学部合格しました

ちなみに合唱部に入ろうと思ってる女です
誰か他に合唱部入ろうと思ってる方いませんか??
333大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:41:34 ID:lUXn400q0
>>328
英単語ターゲットとDUO
熟語センター750、DUO、英頻のイディオムをやってたよ
334大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:07 ID:GimwYzACO
前スレ800辺り見な…
335大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:46:07 ID:BNJVHET2O
>>328
システム英単語、速読英熟語かな。CDも使った。英単語全部覚えて、長文読解は速熟だけで練習しまくった。

正直、入試レベルの長文は授業と直前の赤本位しかやらなかった。
336大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:02:27 ID:3C/NUAUJ0
>>332 法学部受かればだけど、合唱部面白そうだからすこし考えてるよ。高校に合唱部無かったから今はあんまり歌うの自信無いけど・・
337大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:05:46 ID:TCJM2hXq0
>>336
ホントですか!?
合唱部は人数も多いみたいですし男女比も同じくらいで良さげな感じがします♪
雰囲気が一番重要だと思いますし〜

緊張の夜だと思いますが良い結果が待ってると良いですね^^
338大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:08:32 ID:D2OU2wwCO
今日、明治と中央にさよならしてきたよ。
まだ残ってる早稲田とも、きっと10日後にはさよならします。
成蹊、大好きです。
339大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:12:27 ID:CRlhAZ640
つか成蹊の図書館ってかなりよさそうなんだが
340大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:18:19 ID:3C/NUAUJ0
>>337 うんwまぁ受かればだから話半分にしといてくれ><

明日受かりました^^って報告したいな!
341大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:24:59 ID:DwpI6zXp0
>>339
同意。
つーか図書館で指摘受けてすぐ改善とかすばらしい。

http://www.seikei.ac.jp/university/kikaku/sougohyouka/sougohyouka.htm
342大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:14 ID:NpQp/3d/O
法学部てボーダー落ちても7割はあるよなー?
343大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:41:54 ID:kdNWLFkqO
>>342 わからんが合格点て英語六割国語八割選択七割くらいになりそうだから222前後じゃね
344大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:50:33 ID:LugGZVrI0
あの図書館のPCの数、あんなに需要あるのかね。空調とかついてるし。
345大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:53:57 ID:BNJVHET2O
そういや、理工学部のパソコンが盗まれたらしいね。三百万円相当だったかな?
346大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:04:45 ID:I6crkP5FO
どうしよう…
明日無理だって思うと泣けてくる…
合計が218点ぐらいしかないんだもん…
あーあ…親に悪いなあ
347大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:08:36 ID:uuVOe0EFO
青学・法政より高い

★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編

63% 慶応
−−−−−−−−−−−60%
52% 中央
51% 早稲田
−−−−−−−−−−−50%
42% 上智
40% 明治
−−−−−−−−−−−40%
38% 成蹊
−−−−−−−−−−−30%
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
−−−−−−−−−−−20%
18% 法政
17% 青山学院
12% 日大
348大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:20:38 ID:qHwAOijf0
明日の法学部発表怖いww
手が震えるんですけどwキーボードうまく打てねえw
349大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:26:00 ID:5dt9/6xvO
法学部は国語の大問3で合否が分かれるな。英語選択はある意味差がつかん。
350大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:52:21 ID:2Cdm4X7aO
大門三は2533412325でいーのかな
351大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:02:40 ID:5MnMVWjc0
横入りすみません!
成蹊英米と明学英文ならどっちですか??
誰か意見お願いします!
352大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:17:56 ID:HjeyzvYrO
国語の得点が94点だったんだけどこれって150点満点?
353大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:28:43 ID:E8G5FgQl0
青山に落ちたから、迷うこともなく成蹊に通えます!
成蹊LOVE!
入学する奴よろしくなヾ(*´▽`*)ノ
354経2年:2008/02/21(木) 01:28:49 ID:Erw4WRie0
>>351
就職率・偏差値・立地・勉強環境・サークル・治安・知名度

ここから総合的に判断して決めればいい。
俺なら成蹊にしてるだろうけど、自分次第でしょ。
一応、成蹊はいいトコだとは言っておく

吉祥寺最高だし、欅とキャンパスは綺麗だし、いい人ばっかりだし・・・
355大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:46:36 ID:5MnMVWjc0
>>354
アドバイスありがとうございます!
だんだん成蹊に行く気になってきました!
立地的にも成蹊の法が近いし、アドバイスの7条件から考えても
描いてる大学生活が送れそうなのは成蹊かもしれません!
本当にありがとうございました!!!!

356大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:48:29 ID:5dt9/6xvO
>>351
B、C、Iは違うとオモ。つーか、この問題は答えわからねーよなぁ。
357大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:53:15 ID:hyUQQia1O
成蹊か明学かだったら成蹊って言うが
英文なら明学は強いからなぁ
358大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:15:42 ID:aDbtGg5k0
>>354
吉祥寺最高とはいえ毎日じゃ飽きてくる。
いい人ばかりということだが、自分の書込に責任もてるんだろうな。

成蹊スレだから成蹊びいきになるのは仕方のないことだし、
成蹊スレで質問してるということは、どんな返答を期待してるかも想像できる。

359大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:23:32 ID:E8G5FgQl0
>>358
最高にしろ最低にしろどうせ毎日行って飽きるなら最高のほうがいいんじゃね?笑
いいひとばかりとかそんな主観的なアドバイスに対して責任を求める方が間違いだと俺は思うけどね

どうせ決めるのは本人なんだからそこに横から口はさむのもどうかと
360大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:50:24 ID:t91KHEpJ0
成蹊OBだけど楽しくてよかた。
361大学への名無しさん:2008/02/21(木) 04:17:24 ID:aDbtGg5k0
>>359
飽きてくるというのは当初最高だと思っていても普通になってしまうということだし、
当初最低だと思っていても良いところに思えるようになるということ。
つまり最高だの最低だのという評価は最初だけだ。

>>360
お前のようなOBは不要だ。
362経2年:2008/02/21(木) 04:38:54 ID:Erw4WRie0
大学決めるのはその人の勝手だし、明学のことも正直全く分からない
だから、俺はとりあえず成蹊に入って良かったことを超主観的に述べただけだよ

まぁ、あまり真面目に受け取らなくていいよ〜
363経2年:2008/02/21(木) 05:03:36 ID:Erw4WRie0
じゃあ、成蹊に入ってよかったこと悪かったことそれぞれ言っていこうかと

◎ 吉祥寺
・・・住みたい街NO1は納得。ヨドバシもできちゃった。飲み会が色んなとこでできる。自然と都会がほどよく調和
・・・井の頭線と中央線が通っているため、新宿や渋谷へ簡単に行ける
・・・駅から徒歩15分がややネックか

◎ キャンパス
・・・ワンキャンパスで他学部との交流あり。大学構内や欅並木はいつも綺麗。大学図書館が斬新で綺麗
・・・大学構内にサンクスと紀伊国屋、正門を少し出るとマックとローソンとすき屋と生郎(笑)があり、飯には困らない
・・・自転車置き場が整理整頓。自販機・ゴミ箱が多数存在。トイレも一部を除いて綺麗

○ 人
・・・たまに変な人がいるが、基本的に穏健で平和な人が多い。
・・・みんなファッションセンスが高く、いつも参考になる
・・・男女比がほぼ5:5
・・・教授の質はまちまち。たまにハズレや大当たりを引くこともある

○ 将来性
・・・法科大学院の司法試験合格率や人気企業就職率は結構良い
・・・偏差値上昇中(?)
・・・女子の就職はかなり有利
・・・勉強環境は普通だけど、若干資格に関する授業が少ないかな

○ サークル
・・・みんな楽しそうにやってるだろう。少なくとも俺の今のサークルは楽しい

× 知名度
・・・最大の欠点。中高の友達に「どこそれ?」と言われた時の凹み具合ときたら一度体験してみないと分からない
・・・知名度の低さのせいで、大学の説明を「安倍卒、アヤパン卒」と言うと自分の微妙な必死さを覚える

こんなとこかな。成蹊大好き
364大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:17:13 ID:xs9Fmbhp0
いやー補欠だけど受かって欲しいね。
ここで学びたいよ。
365大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:34:13 ID:DMRSqeSfO
数学型の合格者の2790から2800で合格してる番号教えてください。お願いします
366大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:50:24 ID:fhOfwcy50
>>365
2795 2800です。
367大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:53:56 ID:DMRSqeSfO
>>366
ありがとう
368大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:03:53 ID:kw7It3aN0
法律学科のボーダー、221って書きこあったが、もう少し下がらんのかな?出願減や英語の超難かで。ご意見求む
369大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:16:54 ID:rH8r5AiFO
下がると願いたい…
370大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:28:04 ID:M/4YrXCA0
でも下がると思っていて実際下がってなかったらショックが大きいから上がると思っておけばおk
371大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:41:26 ID:rH8r5AiFO
実際、簡単って言われてた国語の解答割れてたりしてたしどうなるんだろ…
372大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:02:50 ID:ttaCHI7qO
国語は別にわれてなくね?w
373大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:05:12 ID:rH8r5AiFO
>>372
そうだったっけ?ww
色んな大学んとこいるから混同したたかもwスマソ
374大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:08:28 ID:imbozPacO
経済学部の補欠なんですけど、今年補欠者多くないですか?
375大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:13:48 ID:2Cdm4X7aO
合格点は選択七割国語八割英語六割で224くらいだろ 230ありゃすべりこめそ
376大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:14:25 ID:xs9Fmbhp0
>>374
俺も補欠だけど、確かに多いねw
それだけ点数が拮抗してるんじゃないかな。
俺は地歴選択だから受かる確率はほぼないと思うけど。
377大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:24:31 ID:imbozPacO
>>376
私も地歴です(^^;)
やっぱ確率低いですよね↓2005年みたいなことが起きてほしいです
378大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:26:43 ID:5PiEF9+XO
>>372
大問3で何ヶ所か割れてた。

あ〜緊張するわ
379大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:32:36 ID:rH8r5AiFO
>>378
やっぱ割れてたましたか^^

てか法律学科にすればよかたorz
380大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:41:04 ID:2Cdm4X7aO
書き込みすくないな こわい 後20!
381大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:46:04 ID:rH8r5AiFO
過疎すぐる(^o^)

ボーダー下がって><
382大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:50:52 ID:rH8r5AiFO
補欠\(^O^)/

吊ってくる
383大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:54:13 ID:2Cdm4X7aO
>>382 なんわりで補欠?
384大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:56:31 ID:S0IRaU/VO
おれ絶対落ちたわ
385大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:57:11 ID:afAO9gvY0
うかった〜〜〜
386大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:57:14 ID:rH8r5AiFO
国語は8割ちょい
世界史8割5分
英語壊滅\(^O^)/

英語は測定不能だわw
387大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:00:16 ID:MnEw9HIoO
落ちたー
英語のせいだわ
いさぎよく駒澤行くか
388大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:00:20 ID:2Cdm4X7aO
うかった やばいなける
389大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:00:30 ID:WMfAGbto0
うかったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぎゃ
390大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:01:47 ID:WMfAGbto0
社9割
国9割
英5割
で法法に
391大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:02:48 ID:hpi/BDOK0
合格したのにまだ書類が届かない・・・
不安だ・・・
392大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:02:58 ID:8SdymYVBO
うかったあああああ
393大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:03:15 ID:moIHbK2C0
こわくてみれねーーーーーーーーーーーー
394大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:06:48 ID:/jyc+m7r0
補欠\(^O^)/
395大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:06:55 ID:hjfpvPn/0
>>363
× 知名度 
・・・最大の欠点。中高の友達に「どこそれ?」と言われた時の凹み具合ときたら一度体験してみないと分からない 
・・・知名度の低さのせいで、大学の説明を「安倍卒、アヤパン卒」と言うと自分の微妙な必死さを覚える 

おれ中学の同窓会があるんだけどこれありそうwwwwwww
多分法政言った友達が第二位(主観では成蹊のほうが上)だけど、
扱いとしてはそいつが一位になりそうwww
396大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:08:28 ID:3hsODG0d0
来年リベンジ決定www泣ける\(^O^)/
397大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:09:18 ID:CM8dtKKeO
補欠だー、
今まで政治って補欠とってんの?
398大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:10:11 ID:rH8r5AiFO
>>394
同志北www
入試形態かわったけどほぼ可能性はゼロとして他大振り込んでいいんだよな?w
399大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:11:07 ID:wVSzbGk10
オワタ\(^o^)/
ムーミンにも見放されたし…
これじゃ法政も…
大東行く人居たらヨロシク…
400大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:13:37 ID:5dt9/6xvO
合格と補欠何人とった?
401大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:14:09 ID:WMfAGbto0
ぶっちゃけると
国語・政経終わった時点で合格確信してたから
英語は片肘つきながら斜め読みしてしまいました。
402大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:15:16 ID:/jyc+m7r0
>>398
俺はもう日大に振り込んでるぜ。
しかし…生殺しヒドスwww
403大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:20:31 ID:LL7p57byO
携帯から合否しらべられる?
今日発表なの忘れてて今外\(^o^)/
404大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:20:34 ID:KQwNz7bJO
受かった!!!!!
405大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:21:21 ID:OERwN71a0
受かってしまった
明治んときとおなじで 
ここで不合格通知すると
思ってたからまじビックリ
英語も政経も自信なかったけど
国語はかなり自信あった
みんなの答えと全然違ってたけど
国語だけは自信あった
多分国語のおかげだわ
406大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:23:16 ID:3X8XH1LL0
英語難しくてダメだと思ったけど
法学部政治学科受かってました!
でも他受かってるので補欠の方に譲ります。
407大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:23:48 ID:hjfpvPn/0
>>405
つくづく先生(笑)だな。
408大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:25:30 ID:MAenndrN0
落ちたー
ここの経済蹴って日大行きます
409大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:26:15 ID:rH8r5AiFO
>>408wwww
410大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:26:37 ID:iiZYzeW40
>>408
それ蹴るっていわないぞwwwww
蹴られたんだよwwwww
411大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:28:41 ID:xs9Fmbhp0
成蹊の経済は受かったけど、法落ちて、蹴って日大にいくんじゃね?
412大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:29:59 ID:GR5VeYrp0
そんなやつおるんかと・・・
413大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:31:36 ID:vm4y1Eo3O
>>395
やべぇ同志だ。

中学ん時の俺の嫌いな奴が法政なんだよな。成人式とかで会ったら下に見られそう…。


話変わるが法学部の政治と経済学部ならどっち選んだ方が得?パンフ見る限りどっちもどっちなんだが。
414大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:32:21 ID:5MnMVWjc0
>>351の者ですが、アドバイスくださったみなさんありがとうございます!!
こうやってしっかりした情報をいただけるとは思ってなかったので、すごく嬉しかったし、
現在成蹊に通ってる方も、今年新しく入学する方も、成蹊を目指している方も
きっといい人が多いんだろうなって印象を受けました。
大学を決選ぶなんて贅沢な悩みやし、自分で決めなあかんなとは思うんですけど
なんだか何をどう考えて良いのかわからなくなってしまって。
本当に皆さんが真剣に考えてくださったおかげで成蹊に決められそうです。
ありがとうございました!!!!
成蹊の学生さんや、今年入学される方、よろしくお願いします。
415大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:33:13 ID:EtKadGfxO
補欠だぁ〜

第一志望に受かってるかたお願いしますm(_ _)m
416大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:36:12 ID:mKqO9Md4O
補欠でも合格者が入学辞退したからって必ずしも
繰り上げになるわけじゃないと思うよ
多分あんま期待しない方が良い
期待して繰り上げ無いより
あっやっぱ繰り上げ無いよなって思った方が楽じゃん
417大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:36:21 ID:hjfpvPn/0
>>413
おれの場合法政附属蹴って都立行った。
で、その友達(おれの場合は仲がいい)は「附属」に「推薦」で行ったwww

それで結果これですよww
まあ成蹊は馬鹿みたいに就職いいから、
成蹊からの成功者数(経済、地位的に)>>>>>>>>法政のそれ
なのは確かだからな。

話し変わると法学部じゃね?
パンフのアヤパン(法-政治)かわいくて死にそうだから。
理由になってないならごめん。
418大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:37:59 ID:rH8r5AiFO
法律学科とかもはや希望ないじゃんwww
419大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:38:56 ID:hjfpvPn/0
>>416
もともと多く取るしね。
募集100人
正規合格300人
補欠100人

この場合正規合格が半分蹴っても無理。
まあ慶應は募集500で正規1000、蹴られもしないのに
補欠300のうち100は入って合計1200くらいになるというカオス大学だが。
420大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:39:35 ID:AZFvdJ5XO
法学部受かったぁ〜〜〜〜!!!!
絶対落ちたと思ったからマジで嬉しい。
421大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:45:04 ID:XEcHZM09P
法法補欠
自己採点はしていないが感触だけでいえば国10割英8割世5割
正直補欠でもびっくりだったわ
422大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:48:15 ID:wpetlQl2O
中央青学法政成蹊受かって、結局成蹊法に行く事にしたよ。
423大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:48:21 ID:9No5VWmyO
>>413 俺なんて浪人なのに成蹊より上落ちたよ。

俺は成蹊はいい大学だと思ってるから満足なんだけど…

知名度が…MARCHっていうブランドはデカいよなorz

就職の時にMARCH行ったやつよりいい所行きたいな

まぁみんな入学式でよろしくね。
424大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:49:06 ID:wqBTC9YvO
法政治受かったけど就職では武蔵経経と日大法法の中でどれが一番いい?
425大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:52:23 ID:hjfpvPn/0
>>424
あまりデータ厨にはなりたくないけど目安として。

◆大学別人気企業採用者数TOP10 2007年分◆  
※卒業生に対する比率ではありません。(サンデー毎日2007年7月29日号)  
みずほフィナンシャルグループ(金融トップ) 上智・一橋は未集計。  
1. 慶應大 186名   6. 立教大  76名  
2. 早稲田 108名   7. 成蹊大  75名  
3. 中央大  96名   8. 青学大  70名  
4. 明治大  94名   9. 法政大  65名  
5. 東京大  82名   10. 日本大  61名  

東京海上日動火災(損保トップ) 私大のみ掲載  
1. 慶應大 93名   5. 青学大  26名  
2. 早稲田 42名   7. 学習院  24名  
3. 成蹊大 32名   8. 中央大  20名  
4. 立教大 27名   9. 法政大  13名  
5. 明治大 26名   10. 上智大  11名  

電通・博報堂(広告代理店トップ2) 私大のみ掲載  
1. 慶應大 70名   6. 青学大  4名  
2. 早稲田 31名   6. 成蹊大  4名  
3. 中央大 8名    8. 法政大  2名  
4. 立教大 6名    9. 明治大  1名  
5. 上智大 5名   10. 学習院  1名  
426大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:55:44 ID:5MnMVWjc0
関西住みですけど、成蹊の名は結構知られてますよ!!
ただ、イメージ的にはお金持ちのお坊ちゃんいる、
みたいなイメージらしいですけど
427大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:56:12 ID:LgvfdLNyO
法・政補欠…
何人補欠いる?
今移動中だから誰か教えて
428大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:59:22 ID:M+drPU9WO
補欠\(^O^)/あんまり期待しない方がいいんですかね?
429大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:02:50 ID:5dt9/6xvO
補欠は何割ぐらいなんだ?
430大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:03:30 ID:hK3s3dxMO
>>423
人生そんなもんだろ。金持ちにはなれないかもしれないが幸せになってくれ
431大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:04:46 ID:tv2YF6mI0
補欠は9割受からないと思っていい
432大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:06:21 ID:rH8r5AiFO
受験形態の影響でてほしいのにいいいいい><
433大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:06:30 ID:XEcHZM09P
>>427
政42人
法41人 かな
434大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:09:41 ID:LgvfdLNyO
433
ありがとう。

全学部もはじめてただでさえ人数取ってるから補欠合格なんて夢のまた夢だよね…
早稲田社学頑張ってくるよ!!
435大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:14:16 ID:XEcHZM09P
はぁ…明日中央商の発表あるけどここまで学習院と法政落ちたし多分無理かな
補欠の夢だけでももらえてありがたかったわ
436大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:21:25 ID:mKqO9Md4O
経済合格書類来た@東京
だけど得点開示来ない
お願いしたのに
437大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:21:58 ID:rH8r5AiFO
補欠という名の生殺しはやめてほしいwww

可能性ないのは分かるがそれでも淡い希望を抱く自分がいる\(^O^)/w
438大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:23:55 ID:hjfpvPn/0
>>436
全く同じ状況。
439大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:24:46 ID:5MnMVWjc0
関東以外に住んでる文学部合格者の人で合格通知来た人いる?
440大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:26:43 ID:hjfpvPn/0
文学部は沖縄でも今日の午前には届いてるだろ。
模試届いてないなら連絡したほうがいい
441大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:27:09 ID:4kRhKl2nO
自分、法学部政治学科に受かったんですが、
おそらく、行かないと思います。
442大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:29:02 ID:rH8r5AiFO
>>441
君みたいな神があと何人必要なんだ…www
443大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:29:24 ID:5MnMVWjc0
>>440
え……わかりました…
ありがとうございます……
もしかして不合格なのかも…??
444大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:35:06 ID:vm4y1Eo3O
>>417
付属上がりって良いイメージないんだよなぁ…。


アヤパンね。そういや安倍ちゃんも法学部・政治だったな。

でもこの悩みってある意味贅沢かもな。他に落ちた奴もいるんだし。
445大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:35:34 ID:hjfpvPn/0
>>443
ごめん、不安になった?
午後待って来なかったら連絡したほうがいい。
いや、すまん。
446大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:37:18 ID:aua0qmZ70
>>443
もっかい番号確認してみたら?
俺も経済受かったの信じられなくて5回くらい確認したしw

だがまだ合格通知来ない\(^o^)/
447大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:38:42 ID:5MnMVWjc0
いえ、速達なのにおかしいなとは思ってたんで…
むしろ教えてもらってなかったら…それこそ不安なままやったんで、感謝してます!!
448大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:43:42 ID:gnmn5DGE0
青山に行くべきか成蹊に行くべきか…
449大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:44:02 ID:aua0qmZ70
>>447
文学部発表一昨日かよ。
確か3日経っても来なかったら連絡してくれみたいなの
書いてなかったっけ?
450大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:47:51 ID:tZz5VA4BO
自分、女で浪人なんですが他にいますか?
不安で心配で…
451大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:48:49 ID:OqS9mMd9O
>>448
正直変わらんから家に近い吉祥寺の成蹊にしようと思ってる俺
452大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:52:03 ID:5MnMVWjc0
>>449
今確認したんですけど、
地域によっては翌日または翌々日になることもあるって書いてありました!
453大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:53:46 ID:9Vwu+L5iO
青学落ちた\(^o^)/
てなわけでよろしく成蹊♪
454大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:54:12 ID:2Cdm4X7aO
今だしんじられん ずーとE判だったのにうかるとは 春から成蹊生の人はよろしく 青山や法政にまけないようがんばろうぜ
455大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:54:40 ID:aua0qmZ70
>>452
じゃあ今日中に届くんじゃない?

経済の合格通知東京近辺で届いた人いるー?
456大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:55:28 ID:hyUQQia1O
>>408
カウンター喰らってるぞw
457大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:55:46 ID:Q9ysZj2rO
>>450
458大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:00:25 ID:5MnMVWjc0
>>455
そうですね!
今日いっぱい待ってみます。
459大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:02:19 ID:wqBTC9YvO
就職の男女比を見たら圧倒的に女子が多いんだが、男だと就職厳しいのか?
460大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:03:20 ID:E+HJmy6L0
成蹊はもっと評価されていいと思う。
461大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:04:58 ID:fpLIBku/O
法と経済両方受かった
。゜(>д<)゜。
462大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:05:42 ID:hyUQQia1O
法ー法、受かった!\(^o^)/
俺もマーチレベルE判定、ニッコマすらC〜D判定だったから信じられない‥‥‥
英語出来なかったけど、国語・政経で何とか超えたみたい

安倍さんありがとう!
安倍の政治史見てたお陰で政経出来ました!
463大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:07:11 ID:hyUQQia1O
>>462
ヤベェ‥‥‥二回目に「さん」付け忘れた

ごめんなさいm(__)m
464大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:12:06 ID:pqJGixtJO
法学部政治受かった〜〜〜〜
今までマーチ全落ちで浪人覚悟だったから合格してよかった
早稲田も全落ちしたらお世話になります(・∀・)
明日の社学がんがります
465大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:17:18 ID:CM8dtKKeO
やべーA判定で補欠だ
模試カンケーねぇ
466大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:17:22 ID:5dt9/6xvO
今年法律と政治はどっちのが入りやすいんだろうね?
467大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:18:07 ID:Gec4+kBVO
法政法蹴り成蹊法でしたが、立教受かったので政治の枠空けてあげますね。
できれば法政法とのW合格で成蹊法に1を足したかったけれどもwww
468大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:19:43 ID:NVVM+8dJO
現代社会合格最低点より50点上だた
469大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:20:43 ID:vm4y1Eo3O
受かったのが意外みたいな人結構いるな。かくいう俺もそうだが。

合格最低点と自分の得点すげぇ気になる。早く書類届いてくれ〜
470大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:21:18 ID:cqetxl0jO
ねぇ‥
政治補欠なんだけど‥
入れる可能性はあるんすか?
471大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:21:49 ID:KQwNz7bJO
成蹊受かったが通学時間2時間ちょいな俺…
サークル入れない?/(^o^)\
472大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:24:19 ID:rc65lA+w0
政治受かりました。


成蹊様ありがとうございます。


入学までに「蹊」を書けるようにします><

早稲田落ちたら成蹊になるんでみんなよろしく!
とりあえず明日の社学がむがる
473大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:25:12 ID:0KeJKk0SO
E判定でも受かるとか…
成蹊は今年偏差値暴落だな。
474大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:25:47 ID:Rzr9YKAM0
立教のコミュニティ政策と成蹊の政治だったらどっちとる??
475大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:26:30 ID:fpLIBku/O
>>471
俺も…経済の日吉祥寺近いから余裕〜って思って8時に家出たら9:50に教室着いたよ…(笑)
476大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:31:43 ID:9Vwu+L5iO
>>471
>>475
何処住み?
477大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:34:55 ID:2Cdm4X7aO
>>473 まぁ十月のマーク模試で国語偏差値65英語52世界史45でそっから死ぬ気でやったんだがな
478大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:36:22 ID:hq3ZDmvVO
まさかの合格うううぅううぅぅ

神さま仏さま成蹊さまです、本当に!!
しかし、受かるとはこれぽっちも思わなんだ…
479大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:36:49 ID:SmN9HDJMO
経済の合格最低点けっこう下がったね
480大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:37:43 ID:5dt9/6xvO
>>478
何割ぐらいだた?
481大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:38:28 ID:fpLIBku/O
>>476
川崎〜
渋谷経由
482大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:39:18 ID:d5gvZVUu0
>>477
473はスルーしちゃおう^^
483大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:41:28 ID:KQwNz7bJO
>>476
千葉の成田…
484大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:44:47 ID:pUrjp4jj0
ここで聞かせてもらいます。

青山社情、法政経済、成蹊経済だったらどこが良いと思う?
485大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:44:50 ID:sT3VznkO0
成績開示北
国語61
英語116
政経75
うほーなんか政経くそむずくて4割くらい勘だったのに結構あってた!
486大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:46:25 ID:vm4y1Eo3O
>>485
学部は?
487大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:46:56 ID:9Vwu+L5iO
>>481
結構遠いなw

>>483
遠ww


そんな俺は三鷹市
488大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:47:07 ID:KQwNz7bJO
>>484
下宿大丈夫なら青学
無理なら成蹊
都内がいいなら法政
489大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:49:01 ID:gKZlHCHJO
落ちたー\(^o^)/
さよなら成蹊
こんにちは明学
‥て人挙手
490大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:49:30 ID:KQwNz7bJO
>>487
成田山が家から見えるよwwwww
…ハア。三鷹とか羨ましいよ…
491大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:50:53 ID:5ZEZuzYcO
何割でしたか?
今から掲示板みにいったら遅いかな?
492大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:51:31 ID:rH8r5AiFO
さようなら成蹊
こんにちは法政
493大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:54:51 ID:7p/mIq6Y0
3回受けて全部あと一歩で落ちた(´;ω;`)みんな楽しんでね!
494大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:56:50 ID:sT3VznkO0
>>486
経済経営っす
495大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:59:53 ID:EC7sfcviO
日大落ちたからここの補欠にかけるしかない…!期待しちゃいけないのは分ってるけど…;;;;英文蹴ってくださいお願いします
496大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:01:17 ID:hjfpvPn/0
最低点低くね?
これやばいだろ。
497大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:04:30 ID:sT3VznkO0
経済経営は最低点去年とくらべて16点落ちてた
498大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:06:20 ID:aua0qmZ70
>>497
家どこー?俺まだ合格通知すら来てないんだがww
499大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:07:03 ID:2Cdm4X7aO
法は難化したけど経済も難化した?
500大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:08:56 ID:hjfpvPn/0
凋落だけはして欲しくないなあ
501大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:11:55 ID:5ZEZuzYcO
見に行った人いる?
502大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:12:40 ID:pUrjp4jj0
>>488
どこも実家からいけるんです。
ちなみに法政は経済だから多摩キャンです。

と、言うかキャンパスでは決めたくないんですよw
503大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:13:06 ID:2Cdm4X7aO
偏差値60だったからなぁ
でも多分法の英語は立教とか青山とかよりむずかった これはガチ
504大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:17:23 ID:sT3VznkO0
>>498
東京にある立川市だ
505大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:17:26 ID:9Vwu+L5iO
>>503
青山よりとかマジ?(゚Д゜)
506大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:18:01 ID:mKqO9Md4O
まぁ昨年とか一昨年は簡単すぎたからな
特に一番配点高い英語が。内容一致は日本語で解答の根拠はっきりだし
センター並〜センター以下だと思うし
偏差値だけならマーチレベルあるんだからって思って難化させたんじゃね?
507大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:18:48 ID:KQwNz7bJO
>>502
あくまでも主観だが
青学…リア充。オサレ
法政…タバコ。ちゃらい
成蹊…真面目。坊ちゃん
校風はこんな感じじゃないのかな?
508大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:19:21 ID:hjfpvPn/0
確かに内容一致は下手すりゃ文見ないでもいけるよな。>>去年まで

今年は変わったから凋落とかの心配はないよな。・・・
509大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:50 ID:2Cdm4X7aO
>>505 俺がうけた経済と経営よりは英語難解だったぞ 成蹊は長文が悲観主義と楽観主義 貴族階級どうのこうのと めんどすぎた
510大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:23:16 ID:mKqO9Md4O
俺今年は受けて無いけど青学経済の方が英語ムズかったかな。
去年の青学は簡単だったけど、それ以前の問題では・・・とか。
まぁ成蹊法も受けて無いから何とも言えないけど
511大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:23:33 ID:pUrjp4jj0
>>507
あ、俺もそんな感じです。

ただ、さっき書き忘れましたけど青山は4年間相模原何ですよw
一応、文理融合って感じで、理系ではないけどw

今のところ、成蹊か青山で悩み中
512大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:29:21 ID:KQwNz7bJO
>>511
成蹊か青学…四年間相模原なら俺は成蹊とるだろうな
都内で遊びたいしw
まあ決まらないなら今から両キャンパス行ってどっちに通いたいかじっくり考えてみなされ
ただ就職はなんだかんだいって青学の方が有利かな?
513大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:31:55 ID:KQwNz7bJO
成蹊法と青学経済受けた俺だけど同じくらいに感じた
ただ細かくいうと長文は青学その他は成蹊って感じだったような…
514大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:36:09 ID:mKqO9Md4O
青学は相模原ってのが遠すぎ
俺は一人暮らしダメだから成蹊かな
一人暮らしOKなら青学かなぁ知名度あるし
515大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:36:31 ID:vm4y1Eo3O
>>496
それ位で受かるのか…

皆関東の人ばっかだ。
田舎者の俺どうしようorz
516大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:41:08 ID:yTT1kE//0
>>515
雪国の俺がいるから安心しろ
517408:2008/02/21(木) 13:42:10 ID:MAenndrN0
成蹊経済ウカタけど法学したいから日大いく・・
さよなら成蹊・・
518大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:42:18 ID:sT3VznkO0
>>515
姉が今大学(明学レベル)2年なんだが
大学に東京人はあまりいないってよ。
まあ、姉の大学だけかもしれないが
519大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:44:05 ID:pUrjp4jj0
>>512
キャンパスは両方とも模試などで何度か行ってるんですが、
もう1回行くのも良いのかもしれませんねー
ただ、明日までに決めなきゃならないんでw

就職はやっぱ青学の方が名前通ってる感じですか、
ただ社会情報は今年からなのでどうなるの?って感じでw

>>514
俺は吉祥寺行くのとそんなに変わらないから迷います。
やっぱ知名度にはだいぶ差がありますか;
520大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:44:29 ID:ttaCHI7qO
成蹊の内部のチャラい奴らうぜえw
521大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:49:40 ID:5ZEZuzYcO
浪人いますかね?

成蹊法と日大経済うかってて…日大は浪人多いらしいのですが…
ちなみに女です!
少し不安です
成蹊って就職いいのかな?日大は知名度高いからどっちがいいか迷ってます…
522大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:49:52 ID:mKqO9Md4O
>>519
社情って社会情報学部ってやつ?
だったら俺は成蹊経済かなぁ
社会情報学部が何やるかとか全然知らないけど俺は経済学びたいし
成蹊は詳しくは知らないしもしかしたら成蹊の工作員が書き込みしてるのかもしれんが
2ちゃんで週刊誌情報見ると成蹊が一番就職良いみたいだし
523大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:49:53 ID:KQwNz7bJO
>>519
んじゃせめてパンフだけでもじっくり見ていいと思った方にしなよ。
最後に決めるのは自分なんだし
俺は成蹊で待ってるよw
524大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:50:24 ID:2Cdm4X7aO
成蹊には三菱のバックなかったけ
525大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:56:25 ID:k4ZlB1NlO
>>521
俺も浪人!
就職は日大より成蹊のが全然良いでしょ。
526大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:00:08 ID:9Vwu+L5iO
>>509
あ、青山法の英語よりかと思ったw

青山経営はともかく経済より難しいってやるな〜成蹊法w
527大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:03:07 ID:pUrjp4jj0
>>522
それです。けっこう叩かれてるところですw
俺も経済学びたい一方で社会情報は日本はまだですけどアメリカとかでは見直されてきてて。
2ちゃんの情報はいまいち信用できないですかね、週刊誌も然りですが。

>>523
そうですね、もう一度見直してみます。
成蹊行ったらよろしくお願いしますw
あと、主観的な意見で構わないんですけど成蹊行ってよかったですか?

>>524
三菱のバックありますけど、三菱自体にはあんまり就職してないみたいです。
528大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:04:36 ID:C01DqTzt0
大学のコネってさ、慶応の三田クラスにならないと力を発揮しなくないか?
このレベルだと個人次第の気がする。
529大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:05:14 ID:Ra/4vRiw0
落ちてたー
11月頃学園祭行って雰囲気良くて
それから頑張ってたけどやっぱ足りなかった

3月の東洋落ちたらもう浪人して戻ってくるぜー
530大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:06:30 ID:C8rc/p4yO
三菱の子会社だろ
531大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:09:14 ID:hyUQQia1O
>>477
代ゼミ筆記だけど、俺も偏差値そんな感じw
532大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:52 ID:hyUQQia1O
>>488
待て、法政【経済】は多摩キャンパスだ
法学部とかが市ヶ谷
533大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:22:15 ID:mKqO9Md4O
>>527
2ちゃんの情報や週刊誌の情報が本当か嘘かは俺には分からん
就職どこが強いとかも俺には申し訳ないが全然分からん。
成蹊経済受験決めたのが出願締め切り一週間前だったから
パンフも見てないから全然分からん
ただ2ちゃんの週刊誌のコピペで成蹊結構就職良いんだって判断しただけだから
ただ俺は前に書いた通り成蹊だなぁ法政は何か偏差値だかが下がって来てるみたいだし
青学は一人暮らしダメだから相模原は通えないから
青学も法政も成蹊もオープンキャンパス行って無いから学校の雰囲気は全然知らないし
ただ最終的には君がパンフなり見て君が決める事じゃないのかなぁ
534大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:30:27 ID:fpLIBku/O
淵野辺4年だと最終的には年齢のおかげでモテるって噂があるぞ(笑)>青学
535大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:32:08 ID:4udkkIoIO
サークルでバイトがしっかりできて、充実できるのって何がありますか?
スレ違いならすみません。
536大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:32:24 ID:mclqHAdYO
就職の話が出てるのでデータ投下。読売ウィークリーより
就職に強い大学56選(国立含む)
1位、一橋
2慶応
3学習院

11立教
12成蹊


業種別に見ると
鉄道9
金融3
旅行19
マスコミ20
537大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:43:05 ID:vm4y1Eo3O
>>516
俺も雪国。
538大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:50:10 ID:pUrjp4jj0
>>533
ま、最終的にはそうなんですけどね。
ただ、どっちもどっちで中々判断つかないんですよ。

>>536
業種別って位ですか?人数ですか??
539大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:57:14 ID:KQwNz7bJO
>>527
俺も受験生でさっき受かったばっかりだよw
成蹊は良い大学だと思うよ。うん。
540大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:58:05 ID:xs9Fmbhp0
やべええええええええええ
補欠ってマジ辛いわ・・・多分落ちてるが、心の片隅に受かるかもという
言葉があって離れません\(^o^)/
誰か俺にとどめの一撃を・・・
541大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:03:59 ID:5dt9/6xvO
>>540
できばえは何割だった?
542大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:05:27 ID:xs9Fmbhp0
>>541
英語5割
国語6割
世界史8割

ぐらいですかね?w答え合わせまったくしてないですけど。
543トランセル:2008/02/21(木) 15:06:43 ID:9Vwu+L5iO
>>540
バーニングアターック!!
544大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:10:37 ID:5dt9/6xvO
>>542
まじかw法律?政治?
545大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:11:29 ID:xs9Fmbhp0
経済だけどw
546大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:16:52 ID:cW3T8BxbO
経済の合格最低点
どのくらい?
547大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:18:12 ID:5dt9/6xvO
それで受かる訳無いやろー(笑)開示まだ?
548大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:21:02 ID:xs9Fmbhp0
>>547
いや、まじでそんぐらいだと思うよ?w日大も落ちてるし
549大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:24:21 ID:5dt9/6xvO
開示来たら報告よろ!日大は実際かなり受かりにくいらしいからね。合格者に推薦入学者プラスしてるから実質倍率が全く違うらしい。
550大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:26:09 ID:xs9Fmbhp0
>>549
おっけー
551大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:42:48 ID:M/4YrXCA0
法学部落ちた\(^o^)/オワタ 俺は日大に行くぜ!さすがに青学国際政経受かってないだろうな・・w
552大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:45:30 ID:xdjGo+fR0
法学部政治受かった〜
浪人だけどよろしく!
553大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:46:48 ID:nxT7X9BJ0
俺も成蹊に興味あるから頑張って来年
行きたいわ、待ってろよ!
554大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:47:20 ID:5dt9/6xvO
>>551
何割ぐらいで落ちた?
555大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:48:08 ID:M/4YrXCA0
>>554まだハガキ来てない。たぶん英語が致命的で7割いかなかったんだろうなぁ・・・・
556大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:55:52 ID:oLj8N4Np0
成績開示来たけど10点足らなかった・・悔しい
英語8割超えたのに・・
557大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:59:38 ID:Dvgx5BLcO
10点下は普通に不合格なキガス
558大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:06:05 ID:9Vwu+L5iO
合格証来た

入学前に英語のテストかww
559大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:10:17 ID:hjfpvPn/0
今来たwww
経済数学型の最低274wwww

頼むから凋落はするなよ・・・
560大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:13:32 ID:d5gvZVUu0
さて法学部の発表で終わったからそろそろいいかな・・
お前ら第二外国語何にする?
561大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:23:07 ID:pqJGixtJO
悩んでるけど仏語は難しいらしいからやめる
だから独語かスペイン語がいいかなと思ってる
562大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:04 ID:M/4YrXCA0
スペイン語も難しいぞ!ドイツ語も難しいぞ!ってあれれ・・。まぁ英語学習してるから同じゲルマン語派のドイツ語はオヌヌメ
563大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:59 ID:XvjgAtDj0
おれもフランス語にするか迷ってる・・・
やっぱむずいのかな?
564大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:34:21 ID:/jyc+m7r0
補欠だったんだが、家族にも「やったじゃん。」「すごい。」って言われた。
でも「生殺し」すぎて俺には辛すぎるwww
殆ど無理なのに期待してしまう自分をなんとかしてくれぇぇぇ!!
誰か俺を罵ってくれwww\(^o^)/www
565大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:34:52 ID:tZz5VA4BO
みんな併願どこでした?
早稲田落ちたらお世話になります
他は学習院を受けたのですが残念でしたので
566大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:37:14 ID:AZFvdJ5XO
オレも学習院落ちたよぉ〜〜。
ここより自信あったんだけど・・・・
567大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:38:36 ID:hjfpvPn/0
おれはあと慶應のみ。
武蔵はあの全学部受かっちまったw
学習院?ああ、落ちたよwwwwwwwwwww
568大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:39:31 ID:pqJGixtJO
>>562
そうなのか・・漏れの弟が学校で仏語やってるけど
数字系がやたらムズいって聞いたからなー
ならやっぱ独語かな・・発音だけなら音楽の授業でやったことある
569大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:40:55 ID:hK3s3dxMO
>>564
成蹊受ける時点で負け組決定だから気にする必要ない
570大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:42:18 ID:Q9ysZj2rO
自分も学習院とあと明治、中央も受けた。
全部だめだった。
早稲田も残ってるけど普通にありえないし、成蹊の校風や立地は好きだから満足だ。
571大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:44:05 ID:sT3VznkO0
併願は専修と武蔵と明治と中央だ
で今のところ武蔵と明治とここが受かってる状態
明治はあと商が残ってる
572大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:45:37 ID:S0IRaU/VO
明治うけた
明治の方が手応えあったけど、ダメだったよ

試験で初めて成蹊行ったけど雰囲気に惚れた
だから成蹊でいいや

おれの学力も成蹊にうかる実力だったってことだし
573大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:49:31 ID:5l7ARVWgO
経済の得点開示こないなー
574大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:59:45 ID:d5gvZVUu0
やっぱフランス語かドイツ語か。
中国語が出てない件w
575大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:01:21 ID:UtOOnmWHO
得点開示遅いなぁ
576大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:05:47 ID:k4ZlB1NlO
法学部受かったけど、書類がまだ来ない…
その日には来ないのかな?俺は神奈川住みだから、そんなに遠くないはずなんだが
577大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:07:13 ID:sT3VznkO0
>>576
早けりゃ当日
普通は翌日〜翌々日に届きますよ。
578大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:07:13 ID:9Vwu+L5iO
昨日発表だった経済の俺は今日の昼すぎにきたよ

ちなみに三鷹市
579大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:10:37 ID:hpi/BDOK0
地歴公民型の最低点246点だったよー。
580大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:15:15 ID:9Vwu+L5iO
下がったねw
全部七割だと1点差で落ちる

乙です
581大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:17:03 ID:iVV3eQl/O
在校生から言わせてもらう。
第二外語の楽さは
中国>>>スペイン>>>>>(越えられない壁)>>>>>フランス≧ドイツ
チャイ語嫌ならスペ語やりな
間違ってもフラ語ドイ語は選ぶなよ…

582大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:21:56 ID:hjfpvPn/0
これは貴重な意見だ。
詳しく!
583大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:22:10 ID:k4ZlB1NlO
>>577ー578
ありがとう!!!
安心した><成蹊でよろしくね\(^o^)/
584大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:28:31 ID:iVV3eQl/O
いやどれもムズいが、その中でもフラ語ドイ語の講師陣は授業の進め方が早すぎる。
チャイ語は分からんが、1年の後期に現在完了ならうしな…
文法体系もバカなやつは全くできない。
まぁ単純に単位落としにくい=楽という事ね。
585大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:28:35 ID:C8rc/p4yO
やっぱ浪人少ないかな?
586大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:32:52 ID:d5gvZVUu0
>>584
マジかフランス語かスペインで迷ってたけど
スペインにしようかな。
>>585
俺も浪人。
587大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:34:28 ID:s2NKV33cO
法学部政治学科受かったぜー。
588大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:36:53 ID:tZz5VA4BO
かなりの数浪人いるみたいですね データをみると。
女で浪人って多いですか?教えてください
589大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:38:55 ID:MnQTD3cd0
俺一度就職して、でも思い直して受験してここ受かって、
一浪だけど年齢的には2浪なんだが、2浪はさすがに浮くかな?
590大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:39:36 ID:E8G5FgQl0
青山受かってたけどやっぱこっちに決める(*´▽`*)ノ
青山スレいったら、青山と成蹊の選択肢じゃほぼ100%青山だろと言われたがw
俺がその100%を99%にしてやんよ(^ω^)
591大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:40:34 ID:tHKFNQeWO
スペイン語は他の言語に比べて発音が圧倒的に簡単
文法が少しめんどい所あるけどちゃんと授業聞いてれば大丈夫
政治学科新2年より
592大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:40:47 ID:9Vwu+L5iO
>>589
俺は気にしないが

てかどこの大学でもいると思うし自分次第でしょ
593大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:42:50 ID:iVV3eQl/O
スペ語は人気あるからな。
今年も何人もスペ語履修できない人が出たらしい。
チャイ語もチャイ語でaの発音で4種類あるらしいw

人気はスペ語フラ語ドイ語チャイ語の順かな
594大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:43:28 ID:pUrjp4jj0
>>590
ちなみに文系?理系??
595大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:45:17 ID:MnQTD3cd0
>>592
そうだよね。
細かいこと気にしちゃいかんよな
596大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:46:04 ID:E8G5FgQl0
>>594
ちなみに文系
597大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:51:39 ID:d5gvZVUu0
>>591>>593
スペインにしたくなってきたw
>>595
俺も浪人だからよろしく^^
598大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:53:59 ID:hyUQQia1O
中国語のが興味あるんで、難易度関係なく中国語選ぶよー

まぁ、簡単なら何よりだけどw
599大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:59:34 ID:Q9ysZj2rO
文日文の成績開示がやっときた。
最低点は228って例年より高めかな?
ちなみに自分も浪人です。
そして女です。
医者のカルテが読んでみたいからドイツ語やりたいけど、やめたほうがいいかな。
600大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:01:48 ID:XEcHZM09P
ここの法法補欠に加えて東洋も補欠って一体どうなってるんだ俺w
レベル的にあり得なすぎるwww
601大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:05:58 ID:hyUQQia1O
>>585
俺も浪人だよ
法律だけど
602大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:18:40 ID:9Vwu+L5iO
>>595
まあそんな俺は1浪だけどねw
603大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:19:13 ID:MnQTD3cd0
ちなみにE方式で経済で受かったんだが
法律に出しておけば法律受かったよね?
国語161で英語が330だったんだけど
604大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:19:35 ID:5ZEZuzYcO
女で浪人ですよ!
他にもいるなら安心しました!
ちなみに法学の政治です!
あとは他の結果次第ですが多分ここかな?
605大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:23:39 ID:5dt9/6xvO
>>600
何割ぐらいとった?
606大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:31:28 ID:E+RLwRoh0
>>589
実際、何浪だろうが関係ない。それを気にして暗くならなければ。
607大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:14:10 ID:tv2YF6mI0
経済補欠1点差www

補欠取るなら合格、0なら不合格って認識でOKだよね?
608大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:18:53 ID:E2qOZMl+O
成蹊ってレベルMarch≧なの?
うちの学校のカンニング馬鹿が特待受かったんだが…

ありえなさす(´・ω・`)
胸くそ悪い…


法政も受かったって
言ってたかな
609大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:21:01 ID:tv2YF6mI0
ほとんど同じか学部によってはどれかの大学には勝ってたりする。
けど知名度は圧倒的にマーチだね。就職率は成蹊の方がよかったりもする。

法政はマーチでは落ち目じゃない?
610大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:28:32 ID:hK3s3dxMO
>>609
知ってると思うが生涯給与は成蹊はかなり低い。
しかし、就職率はいい。

これは何を表すか。

レベルの低い企業にばかり入っているからである。そりゃ、就職率高くても意味ないでしょ?
611大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:31:18 ID:tv2YF6mI0
そうなのか

生涯給与なんか出てるのねw
612大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:32:45 ID:pUrjp4jj0
>>610
成蹊って生涯給与それなりに高くなかったっけ?
どっかのソースで見た気が…まぁ2ちゃんだから信用はできないけど。
613大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:37:24 ID:0C2gSAJN0
プレジデント出身大学別年収 2006.5.15号
339大学 40805人調査 内有力大
一位 一橋 859万円
二位 東京 831
三位 慶応 824
四位 京大 812
五位 ICU 804
-------------------
六位 上智 792
七位 成蹊 792
八位 南山 790
九位 東工大787
十位 立教 786
-------------------
11位 早稲田785
12位 神戸 781
13位 阪大 780
14位 同志社772
15位 首都 768
-------------------
16位 青学 766
17位 名古屋766
18位 関学 763
19位 横国 761
20位 筑波 760
-------------------
614大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:40:12 ID:Zuf60QsGO
受験で東京に来てて手元に全く資料がないんで聞かせてくれ。
ここって後期センター利用で国語、地理、英語で受けれる学部あるか?
615大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:41:55 ID:ttaCHI7qO
俺も浪人で法受かった。受かった奴よろしく
616大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:42:15 ID:pqJGixtJO
>>614
残念ながらないよ
617大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:35 ID:KvFg1QMHO
法学部受かってたwwwwwwwwwwwwwww一浪なのに全落ちで涙目だったからありがとう成蹊wwwwwwwwwwwwwwwww
618大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:53:36 ID:5ZEZuzYcO
就職とか給料とか人それぞれでしょ(^^)
619大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:43 ID:mKqO9Md4O
何かコピペ見ると慶應や東大 一橋には及ばないにしても
早稲田には勝ってる要素もあるんだな
まぁ成蹊の良いところしか貼ってない可能性もあるが
んでマーチとはほぼ互角か勝ってるんだな
620大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:59:02 ID:pUrjp4jj0
ねつ造でなければだけど…
621大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:00:34 ID:hjfpvPn/0
先輩ありがとうございます!
スペインにしようかなあ・・・
622大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:16:52 ID:d5gvZVUu0
>>617
おめ!
>>618
俺もそう思う。つか hK3s3dxMO← 場の空気乱してる。
623大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:19:49 ID:tv2YF6mI0
俺は正しい情報ならいいと思うけど

まぁ補欠の俺に就職率だなんだは関係ないな、
仮に合格できてもビリなわけだしw
624大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:32:53 ID:wqBTC9YvO
女子は就職いいみたいだけど男子ってどうなの?
625大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:37:11 ID:hyUQQia1O
>>613
俺の親が昔プレジデント買って来たなぁ
確かそんな感じだったよ

早稲田のが高かった様な気がしたが気のせいだったか‥‥‥
626大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:37:38 ID:iVV3eQl/O
実際のところ女子は顔だろ…
特に大企業なら…
627大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:37:39 ID:4kRhKl2nO
なあ
おまいら、法政の法学部政治、成蹊の法学部政治、青学の法学部
この三つならどれがいい??
628大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:38:25 ID:R+xhRPpCO
最低点+3でぎりぎり受かったよー
629大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:50:01 ID:2Cdm4X7aO
>>627法曹なりたいなら成蹊だろ
630大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:56:01 ID:E2qOZMl+O
613
滑り止め関学が入ってるのに志望大入ってないorz

首都、南山、、成蹊に負けるなんて(´・ω・`)


631大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:14:08 ID:aQ0AAnTO0
★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編

63% 慶応
−−−−−−−−−−−60%
52% 中央
51% 早稲田
−−−−−−−−−−−50%
42% 上智
40% 明治
−−−−−−−−−−−40%
38% 成蹊
−−−−−−−−−−−30%
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
−−−−−−−−−−−20%
18% 法政
17% 青山学院
12% 日大
632大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:17:58 ID:hyUQQia1O
>>631
意外と×東駒専が頑張ってるな
633大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:20:06 ID:cgdm5Ovb0
経済の書類届いたー!
ボーダー246点だよ 既出?
634大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:22:45 ID:OqS9mMd9O
成蹊経済の得点が277点だったんだが、
特待生にはなれなかった。
一体いくらいるんだろう?
635大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:22:53 ID:qHwAOijf0
  |l、{   j} /,,ィ//|
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.   ぼくのじゅけんばんごうがない
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ 
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ.
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
636大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:22:59 ID:xs9Fmbhp0
>>633
今届いたのかw
前に去年-16点っていうレスがあった気がするw
補欠の人用スレ作りたいけど、需要ねーよな。
637大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:28:02 ID:EC7sfcviO
>>636
ほしいけど叩かれそうで怖い
638大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:29:45 ID:mKqO9Md4O
合格書類は来たけど得点開示は何故か来てない
願書で請求したのに
639大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:30:16 ID:xs9Fmbhp0
>>637
ですよねー。
でもここで補欠がうだうだ言ってもねえ。
640大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:35:32 ID:cgdm5Ovb0
>>633
俺265点だったww国語58点(笑
641大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:36:06 ID:cgdm5Ovb0
ごめんw 634だ
642大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:37:05 ID:8DqcPJAPO
法のボーダーいくつ?成績届かなくて(´A`)
643大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:38:23 ID:cgdm5Ovb0
>>642
早くて明日だよ
俺も、経済(昨日発表)のが今来たばっかだから
644大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:46:41 ID:iVV3eQl/O
合格発表ってホームページから見れないのか?
645大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:08:44 ID:OqS9mMd9O
>>640
国語すげぇw
国語80
英語128
日本史69
だったわww

特待はこれ以上なんだから半端ないな。
明商決まれば蹴らせて頂きますよ。
646大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:08:48 ID:hyUQQia1O
入学手続き書類は重要だから速達

成績開示は飽くまでオマケだから一般郵便

じゃね?
647大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:09:06 ID:sT3VznkO0
>>644
見られる
その場合はただ合格した人の受験番号が羅列されている
648大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:10:57 ID:8DqcPJAPO
成績開示も速達で来ますか?
649大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:12:27 ID:sT3VznkO0
>>648
成績開示は一般郵便
手続き書類は配達記録郵便
650大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:26:15 ID:mKqO9Md4O
確かに合格書類は朝11時頃来た
得点開示は明日かなぁ
東京だけど
651大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:29:49 ID:5PiEF9+XO
法学部受かったけどまだ合格書類がこない…@八王子

法学部でもう届いた人いる?
652大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:32:14 ID:xdjGo+fR0
合格書類まだ来ない・・・
なんか受かってるのに不安なってきたわwww
653大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:33:29 ID:xdjGo+fR0
>>651
一緒だな。ちなみに俺は埼玉。。
654大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:36:18 ID:hq3ZDmvVO
>>651
同じく俺、八王子w

今朝は楽しみでも何でもなかったが、
明日は楽しみ
655大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:38:58 ID:cW3T8BxbO
成蹊の経済と同志社の商どっちがよいかリアルな意見をきかせて
656大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:46:39 ID:hq3ZDmvVO
>>655
家はどちらが近いの?

無知な俺には、同志社の方がブランドに感じるけど、
大同小異でさしたる変わりはないのかな?かな?

下宿するにしても近い方できめた方がいいのでは…
657大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:48:14 ID:cW3T8BxbO
同志社が近いです

みなさんもっと意見
ください
658大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:49:08 ID:vm4y1Eo3O
経済の書類届かねー。本当に受かってんのかよorz

俺の住んでるトコ、田舎過ぎるのか?
659大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:50:48 ID:vm4y1Eo3O
>>655
首都圏で就職したいなら成蹊、関西で就職したいなら同志社がいいかと思う。
660大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:56:28 ID:hyUQQia1O
>>655
大学のレベルで見れば同志社じゃない?
俺は京都に行く気はないから成蹊だが
661大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:58:27 ID:5PiEF9+XO
>>653
そうか…昨日受かった東経はすぐ来たんだけど送るの早かったのかもね。
4月からよろしく


>>654
マジかww正確には西八なんだけどね
お互い明日は楽しみだね。4月からよろしく
662大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:00:50 ID:mKqO9Md4O
一人暮らしおkなら俺なら迷わず同志社
663大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:13:06 ID:cW3T8BxbO
いろんな意見ありがとう

ぢやあ立命と同志社なら?
664大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:17:31 ID:mKqO9Md4O
>>663
同志社
迷うまでもないかも
やっぱ同志社って関関同立の中で一番上だから
関東でも同志社ブランドは強いんじゃね?って思う
665大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:19:11 ID:rc65lA+w0
ここ成蹊のスレなんだが。。。
666大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:19:40 ID:KvFg1QMHO
見た目のよさで同志社
667大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:25:31 ID:lVC3vBgNO
迷うことなく同志社
ランクが違う
都内就職でも同志社
格が違う
同志社行け同志社
ただおれはおまえに成蹊来てほしいよ
668大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:27:41 ID:KQwNz7bJO
成蹊スレ的には成蹊に来てほしいよなwまあ明らかに同志社>成蹊だが…
669大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:34:41 ID:Tyt9gm+L0
補欠のために同志社行ったれw
670大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:35:35 ID:lVC3vBgNO
おれは明治立教の法うかったけど成蹊の成長を願ってここにしたよ
おれ一人じゃなんも変わらんけどランク的にそんな変わらんし親父成蹊だから
671大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:36:43 ID:cFfcWluw0
672大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:47:22 ID:mKqO9Md4O
つか経済確実にお世話になるかもw早稲田絶対落ちたと思うし
しかも二浪だけどw浮かないか心配だw二浪なんて恐らく俺ぐらいしかいないかもorz
しかもセンター受けて無いからリスニング対策してないから英語のテスト心配だ。
673大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:05:09 ID:lFpOJBqHO
>>672
俺も早稲田受けたけどかなり不安だ………
もし全部駄目だったら成蹊経済です。明日からまだ早稲田あるから諦めずに最後までもがいてみる
674大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:10:32 ID:EtRA5RBo0
>>673
わせだうかれええええええええ
補欠に力を
675大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:10:44 ID:pUc8KH2BO
>>673
だよなぁ。
政経の合格最低点インフレは今年も維持っぽいから
受かる気がしない。マーチも金が無いから受けなかったし
まぁ成蹊でも正直良いんだが
俺も社学あるけど社学より成蹊経済行きたい変人だからさぁ
多分社学受かっても成蹊行くと思うが、明日はお互い頑張ろうぜ
676大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:19:03 ID:lFpOJBqHO
>>674
がんばるぜええええ

>>675
俺は政経受けなかったんだ。レベル高くて諦めた…>>675が受かってる事を願うよ。俺は商を今日受けたんだけど本当不安だ。俺は早稲田社学受かったらそっち行くが成蹊もすごい良い学校と思う。でも明日はお互い全力で頑張ろう!
677大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:46:05 ID:fJVoNfoYO
俺も二浪
しかも社学受けるよw
とりあえず最後振り絞って頑張ろうやノ
678大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:54:05 ID:uKjRZgF8O
成蹊の入学金やら見せたらたけぇって親父に言われた
679大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:25:07 ID:xOS2qC7IO
>>678
他大学と大して変わらんだろ。
680大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:28:56 ID:0kFrJHjV0
そんななか合格通知こないおれ
681大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:39:00 ID:BfOO/gqFO
国語8割選択7割英語5割ぐらいで法学部受かったやついないの?
682大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:41:20 ID:k88G8Nj3O
あなたの受けた学部…経済学部、数学型
合格最低点…274点
あなたの点数…274点

俺ハジマタwwwwww
683大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:42:25 ID:oOyHMjI2O
国語85%くらい、日本史70%くらい、英語半分くらいで政治受かった
684大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:43:56 ID:xOS2qC7IO
>>680
俺もだよ。明日来なかったら発狂するorz
685大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:46:49 ID:BfOO/gqFO
>>683
ボーダーぐらいかな?つーか、法律のが厳しいのかね今回は?
686大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:47:24 ID:BfOO/gqFO
>>683
ボーダーぐらいかな?つーか、法律のが厳しいのかね今回は?もし君と同じ点数なら法律も受かるのかな?
687大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:27 ID:J6Rpy2gBO
国語8〜9割
日本史9割5分
英語4〜5割

で法学部法律学科受かった
688大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:50:00 ID:JuLdiiLFO
英語七割国語九割選択六割でうかったよ 法法
689大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:53:13 ID:GCxys/B40
>>682
ある意味満点よりすげw
690大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:15:05 ID:/4RI893s0
みんな首都圏だから下宿する人は少ないのかな・・・?
俺E方式で受かったから下宿とか二外の話したかったが一般残ってるから自重してたんだけど、
そこんとこ知りたい。今のところ下宿はいないみたいだけど・・・
ちなみに俺は西部柳沢駅徒歩10分あたりで、大学まではチャリで20分くらいのとこに決めたよー
691大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:28:36 ID:pKKqZ3Va0
地方からだから学校から近い親戚の家に居候する
692大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:56:09 ID:/4RI893s0
>>691
家賃とかの面でいろいろうらやましいな・・

もしこれから物件探す人いたら絶対に親に協力してもらったほうがいい。
結構な数の不動産屋回ったけど東京の恐ろしさを垣間見たわorz
まぁ地方入試やってないからほとんどいないか
693大学への名無しさん:2008/02/22(金) 04:19:50 ID:EV0JkAx6O
おれも下宿
C方式だからどうゆう街かも知らない
694大学への名無しさん:2008/02/22(金) 04:26:50 ID:oOyHMjI2O
サッカー見ちゃった\(^O^)/

吉祥寺はいい街だよ
695大学への名無しさん:2008/02/22(金) 06:55:53 ID:ZP0EBNGqO
1人暮らし
長崎から上京します^^
696大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:42:58 ID:P+qUjbLP0
吉祥寺はちょっと地価高そうだよね
駅周辺のお店見ても住宅街の家見ても。
大学はさんで駅と反対側ならわからないけど。

まぁなんならひと駅離れるとかいくらでも方法はあると思うけど。
697大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:47:15 ID:0BIXKKP2O
最寄り駅が違うだけで家賃はかなり変わりますよ
698大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:50:52 ID:uKjRZgF8O
>>679
寄付が高い‥‥‥
699大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:58:49 ID:EbKfWqQ7O
やっぱり成蹊は
えい学校やな

みんなはサークル入る?
700大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:13:46 ID:xOS2qC7IO
>>695
俺より遠い人発見!!俺は鳥取から上京だぜ。
701大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:14:44 ID:l4CYVY0f0
九州の人成績開示とどいた?
俺まだなんだけど
702大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:55:38 ID:V4njzihUO
成蹊と法政ならどっちがイィかな? おれ法政のが行きたいんだけど就職考えると成蹊かなって…。法政25日発表だけど
703仏滅:2008/02/22(金) 10:03:48 ID:JDEfg7Ut0
>>702

法政?? あらゆる要素で、法政選択はあり得ない。こういう馬鹿は、いまも多い。
704大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:35:56 ID:pFc9ZvfNO
>>703
kwskって聞こうと思ったが糞コテか
705よねん:2008/02/22(金) 10:36:16 ID:+NdrbkN90
一人暮らしで学校近く&予算を抑えたいなら西武新宿線沿線がオヌヌメ。
普段は自転車で通学できるし雨の日はバスでも。

逆に少し予算に余裕があるなら中央線・井の頭線沿線がオヌヌメ。
西武と比べりゃ便利だし就職活動とか始めるとこっちの方がいいと気づく。
706大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:48:31 ID:V4njzihUO
親にも成蹊薦められてるお…(´`)国際系に進みたいんだけど法政の国際文化はどうかな?
707大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:57:22 ID:uKjRZgF8O
入学手続き書類きた

確認したとは言え、ホントに合格してたとは未だに信じられん‥‥‥
708大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:02:50 ID:xOS2qC7IO
俺も書類今来たー!!

てか英語が三桁いってる!!
709大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:03:41 ID:Tbx9h0uy0
>>707
今違う大学のが着たけど成蹊まだこない
明日なんだろうか…

ってか、みんな受験終わったら何してる?
なんか、何して楽しんだら良いか良くわかんないんだけど。。。
なにかオススメしてください
710大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:05:47 ID:JuLdiiLFO
みんな 何学部?まだこない…
711大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:06:21 ID:Tbx9h0uy0
経済法〜
712大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:06:30 ID:FK+YUjQwO
書類まだ来ないんだけど・・・・
713大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:07:08 ID:l4CYVY0f0
みんなどこに住んでる?(届いたひと)
714大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:11:01 ID:u9nIH3LW0
届いたよ(神奈川)。法学最低点は216点
715大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:12:57 ID:Tbx9h0uy0
216?かなり低くない?
って思ったら満点300かww
716707:2008/02/22(金) 11:13:02 ID:uKjRZgF8O
>>709
友達と遊ぶ(多分ゲームだけど)
浪人だったから友達と顔合わせ出来んかったからなw
もし落ちたら携帯解や(ry

ちなみに来たのは法法ね
成績開示はまだ来てない



つーか、成蹊のパンフ
イケメン、リア充っぽいの多すぎだろ‥‥‥
俺一浪な上、全くそう言うのに無縁なんだが大丈夫だろうか‥‥‥
717大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:15:46 ID:uKjRZgF8O
>>713
埼玉

>>715
赤本だと
・英語=120点
・国語=100点
・選択=100点
って、書いて在った
718大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:15:56 ID:Tbx9h0uy0
>>716
浪人中本当に誰とも連絡取らなかったから友達いなくなっちゃったww
レスありがと、TSUTAYAさんにでも行ってみるよ
719大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:16:58 ID:pFc9ZvfNO
>>714
4ページの奴イケメンすぎるよなw
720大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:06 ID:NYTobTnA0
経済数学型2点足らずに補欠だった・・・欝だ死のう
721大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:32 ID:BfOO/gqFO
書類くるときピンポン押してくれる?
722大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:46:58 ID:BBuSQ6C80
>>672
二浪・・・

そういえば成蹊のパンフのAOのページにすげえチャラ男がいるwwwwww
723大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:58:10 ID:Yk320RC5O
ずっと気になってるんだけど、文学部入試のときにここで昼飯忘れたって言ってた人いたよね?
大丈夫だったんだろうか。
724大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:00:13 ID:ZCsYXcguO
法律と政治の最低点っていくつ?
725大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:07:46 ID:Mou27/pa0
>>724
政治は219だった
726大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:09:07 ID:rvcyyukwO
成蹊経済にお世話になるっぽいんだけど、ここの大学おとなしいらしいから飲み会でばか騒ぎしないらしいんだけど……











ぼくとしない?
727大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:14:59 ID:Ojz6JVZJ0
>>458の者ですが、通知も成績開示も着ました!!
ちなみに私は英米文なんでけど、2日待ちましたから、
2・3日までは来なくてもあせらなくていいと思います。
728大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:15:05 ID:FK+YUjQwO
まだ書類来ないのは自分だけ??
729大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:15:54 ID:BfOO/gqFO
法学部は合格証より開示のが早くきてるの?
730大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:16:56 ID:xOS2qC7IO
>>728
学部は?
731大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:18:00 ID:FK+YUjQwO
法学部ですけど・・
732大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:18:41 ID:oOyHMjI2O
政治学科だけど合格証が今きた!@千葉
開示は明日かな?
733大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:18:45 ID:l4CYVY0f0
九州の法できたひといますか?
734大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:20:59 ID:BfOO/gqFO
>>727
どこ住み?通知と開示はインターホン押してくれるの?
735大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:26:18 ID:Ojz6JVZJ0
>>734
関西です。
開示は私が家にいなかったときなのでわからないんですが、
通知はインターホン押してくれましたよ!!
736大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:29:50 ID:uKjRZgF8O
今年の法学部は最低点低いな
法ー法 67%
法ー政 68%
ってトコロか
英語でかなり沈んだみたいだなw
しかし、相変わらず政治のが人気だな
俺は法律が良かったんで助かるが
737大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:37:18 ID:J6Rpy2gBO
俺もまだ法学部の合格書類来ない@八王子
738大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:39:44 ID:pFc9ZvfNO
俺もこねーw@田舎
739大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:40:19 ID:xOS2qC7IO
俺のトコ今日やっと経済のが届いた。多分法学部は明日かな。
740大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:44:15 ID:YoHBHj8lO
おれも経済1点差で補欠だだ(゚д゚)
法政経営行くんでいいんですが(・∀・)
741大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:47:23 ID:JuLdiiLFO
法法 届いたよ イン神奈川
742大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:48:19 ID:uKjRZgF8O
つか、経済って最低274点なのか

274/350=78%だと思うと‥‥‥受けんで良かった(((^q^)))コワイデス
743大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:50:12 ID:TnPngk7R0
>>742
経済経営は合格最低246だぞ?
744大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:03:26 ID:ZCsYXcguO
補欠ってほぼ可能性ないのか?
745大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:04:28 ID:RqdGveokO
数学型は400点満点
746大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:06:57 ID:xOS2qC7IO
>>742
78%とかだったら俺落ちるわ。

75%だったもん
747大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:16:42 ID:mp4bUYqLO
法・政
合格最低点216
俺215\(^O^)/
748大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:26:29 ID:TcqKUYqf0
>>747 去年の俺おめ!そして今年は英語がひどいから補欠にも届かず・・・
749大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:27:41 ID:BfOO/gqFO
政治は219だろ?
750大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:07 ID:uKjRZgF8O
>>745thx
あー、そう言うコトか‥‥‥
なら
274/400=69%

>>743thx
それで計算すると
246/350=70%
‥‥‥か

ちなみに小数切り捨てです
751大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:00:11 ID:J6Rpy2gBO
まだ来ないぞww@八王子
東経なんか発表してからすぐ来たんだがなぁ…
752大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:03:14 ID:Tbx9h0uy0
俺もまだ来ない@神奈川
お昼食べに行きたいんだけど、受け取らないと持って帰られるよね?
753大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:06:12 ID:BfHksAXGO
高知は明日かなあ?
754大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:13:35 ID:FK+YUjQwO
まだ来ない・・・@八王子の隣の市
755大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:23:05 ID:TcqKUYqf0
成績開示来た。 法学部政治学科
国語82 英語56 世界史72 合計210 最低点216

やっぱり英語がやばかったorz
756大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:23:07 ID:g9FOTnY0O
飲み会とか静なの?
騒ぎたいタイプだから心配だなぁ…
757大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:28:35 ID:UyIkqpnnO
法学部は入学式の前のテストないんだよね?
758大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:30:22 ID:rvcyyukwO
>>756
俺もだからいっしょに騒ごうぜ!
759大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:32:24 ID:BBuSQ6C80
おれはあまりはしゃがれるとウザイ。
ていうか周りのお客とか気にしちゃう。
誰もいないならYHOOOOOOOOOOOO!!!!!!!って感じだがww
760大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:45:52 ID:yaNYiOCsO
さすがニッコマランクの成蹊(笑)
レスから頭の悪さが滲出ているw
761大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:55:26 ID:QK2tCyNH0
中央受かったから成蹊蹴ります。
もう入学金払い込んじゃったけど。
3日間の安心をありがとう。
762大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:56:14 ID:BBuSQ6C80
>>760
おう、成蹊はFランだから気にするな(笑)
763大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:59:36 ID:J6Rpy2gBO
今法学部の合格書類届いた!@八王子
764大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:04:49 ID:EV0JkAx6O
早慶スレも差ないよ
受験板の人みんな頭悪そう
765大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:49:30 ID:o1QHahN10
文学部で浪人いますか??
766大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:54:10 ID:pFc9ZvfNO
騒げ騒げw盛り上げろw
だが空気は読めよw
767大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:56:00 ID:TJjN78aZO
>>760
涙目の法政大生乙w

>>763
入学関係の書類よりも、
開示の葉書の方が早く来た@八王子
768大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:00:14 ID:BfOO/gqFO
>>767
何点だた?政治最低点216と219って言ってるのがいるよ(笑)
769大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:12:14 ID:TJjN78aZO
>>768
最低点は216点です(・∀・)

ちなみに、自分は224点だった…危ない、危ないw
770大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:13:40 ID:BfOO/gqFO
>>769
政治っしょ?国語何点だた?
771大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:16:47 ID:FK+YUjQwO
まだ来ないよぉ〜〜〜〜〜〜
さすがに遅すぎだよ
772大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:16:47 ID:TJjN78aZO
>>770
政治だよ(・∀・)

国語は92点だた…
英語48点、俺なみだめwww
773大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:19:22 ID:TJjN78aZO
>>771
時間がぴったり一緒だ!

俺、八王子だけど、届いたの今さっきだよw
だから大丈夫、大丈夫!
774大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:21:21 ID:J6Rpy2gBO
>>767
俺も成績届いてたわ
法律学科合格最低点:217
俺の合計得点:219



……(゜д゜)
775大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:23:04 ID:BfOO/gqFO
>>772
悪いけど国語の答え晒してくれ!葉書も書類もなんもこねー
776大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:26:11 ID:VPN/zlsj0
英語のクラス編成テストの時って、
私服でいいのかな?
777大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:01 ID:BBuSQ6C80
何で行くんだよwwwwwww
778大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:35:39 ID:BBuSQ6C80
そういえば大生板に成蹊スレがないんだけど需要なし?
おれとしてはまったり語りたい部分もあるんだけど。
779大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:37:11 ID:TJjN78aZO
>>775
92点だから間違ってるとこあるよ(´・ω・)?
それでもいいなら…

ちなみに事前に自己採点とかしなかったし、
スレのにも参加してなかったから、
間違ってるとこ指摘してもらえると嬉しいw


415445313

243452233

25133123(2かも)25
780大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:37:14 ID:pFc9ZvfNO
>>778
是非お願い
781大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:38:39 ID:EV0JkAx6O
普通制服だろ
おれブレザーだからまだいいけど学ラン乙
浪人も現役時の制服が無難で慣例らしいな
782大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:39:55 ID:Tbx9h0uy0
>>781
釣られないんだからねww
783大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:50:35 ID:BfOO/gqFO
>>779
わりーなサンキュー。たぶん大問1の問3が批判的と消極的で割れてたからそこが消極的だったのかな?それ以外5点問題は間違ってないはずだ!
大問3に関してはどこか1問だけ間違えてるけど分からないなぁ。配点は大問3と漢字が3点で後は5点だから、君は漢字全部あってるから大問3のどこか1コが間違ってるのだろうけどHかな?Bは自信ある?
784大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:55:14 ID:DBu6YhVM0
つかあのテストって上位に入ると大変なの?
在校生いたら教えてくれ。
785大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:55:22 ID:X+slL8RA0
【速報】◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17号
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
-----30%-----
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0 
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----20%-----
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----10%-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
※人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」による
 http://www.recruit.jp/library/job/J20060413/docfile.pdf
786大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:01:33 ID:FK+YUjQwO
やっと書類来たよぉ〜〜!!!
787大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:01:49 ID:EV0JkAx6O
>>784
上位と言うより私服だときつい
教授に目つけらたくなかったら例えブレザーでも学ラン買うべき
女子はブルマ履くのが無難
788大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:03:07 ID:pFc9ZvfNO
>>787
ワロタ
789大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:05:58 ID:ZCsYXcguO
補欠ってだいたいマイナス何点の範囲??
790大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:06:58 ID:4q8+tGjAO
英語のクラス分けテストはよっぽどのことがない限りみんな標準的なコースだよ
上のクラスになるのは帰国子女の人とかが多い
791大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:07:28 ID:Tbx9h0uy0
経済の英語135だたよww
792大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:12:58 ID:pFc9ZvfNO
>>790
何クラスあるの?
793大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:18:38 ID:DBu6YhVM0
>>787
ww
>>790
そうか。つか成蹊に帰国っているの?
794大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:28:59 ID:TJjN78aZO
>>783
こちらこそ
Bはあってるんじゃないかな…どれもしっくりこない(´ω`)

Hはやっぱり2のほうが適当な気がしてきた!でも、どっちでもいいような気も…

>>787
ブルマとか懐かしすぎて萌えたwww
795大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:36:17 ID:pUc8KH2BO
得点開示キター@経済
国語 76点
英語 114点
政経 76点だった
驚いたこと
このスレに晒された大手個別塾の先生の答えと
全然違うのに70後半取れたこと
政経が大問3ほぼ勘なのにこれも70後半取れたこと
796大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:36:53 ID:TWqQDpWuO
補欠組!!
毎年20〜30ぐらいしか取ってないのに今年は40…
わずかな希望が持ってしまうのは俺だけ?
ちなみに俺法・政。
797大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:40:54 ID:BfOO/gqFO
>>794
大問3分かったかも!Eが4じゃない?何回も起こること=一回性の否定じゃない?その国語能力なら文みたらすぐミスに気付くはず!
798大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:44:17 ID:8iBEsORKO
>>796

何点差で補欠だった?
799大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:50:40 ID:TWqQDpWuO
>>798
地方で今受験終わって帰りの電車だからわかんない…何点だった?
800大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:52:55 ID:smf/6lfSO
うそ、制服なの?
俺は現役男だから別に気にしないけど
浪人の女でセーラーが制服だったらキツいだろうね(・ω・`)
801大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:54:38 ID:xOS2qC7IO
俺も政経79あったわ。全く分からんかったから意外すぐる
802大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:55:57 ID:ZCsYXcguO
俺3点差で補欠
803大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:56:28 ID:RqdGveokO
勝俣ファッションで行くわ
804大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:58:41 ID:4q8+tGjAO
>>790
3クラスだよ
一番下のクラスはよっぽど英語ができない限りまずならない(内推が多い)

帰国子女もそれなりにいるみたいだよ!
805大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:58:59 ID:TWqQDpWuO
親に確認したらまだ届いてないみたいだから明日また書くよ
806大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:59:00 ID:2E9hFNI60
つりだおw
807大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:03:59 ID:pFc9ZvfNO
>>804
ありがとう
808大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:07:57 ID:pKKqZ3Va0
>>778
頼む。いい加減試験問題の答えとか点数とかの話題飽きたわ・・・
809大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:34:16 ID:EbKfWqQ7O
経済の成蹊と立命
どっちがえい?
まぢ悩んでるんだよ
おれてきには成蹊
にいきたいんだよね
810大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:39:29 ID:iSqaFs2VO
得点開示来た!!@法
英語66wwww
国語92
日本史85
合計243

英語どんだけできてなかったんだよwwww
811大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:40:34 ID:xOS2qC7IO
英語馬鹿すぎるんだが…内推と一緒のクラスとか泣く。
812大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:45:34 ID:Tbx9h0uy0
成績届いた
法律学科合格最低点:217
あなたのの合計得点:229



……(゜д゜)
813大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:52:18 ID:FBZPV89y0
はっきり言うが成蹊は推薦多いからバカめっちゃ多いぞ。
偏差値45〜50くらいの高校出身のやつらがごまんといる。
ただし推薦だから人格は良い。
良いやつだけどバカばっかw
814大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:56:05 ID:pFc9ZvfNO
>>813
でっていう
815大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:07:05 ID:PArVLMpr0
>>813
成蹊はスポーツ推薦がないから、スポーツ筋肉バカはいない。
どこかは、大学の宣伝要員として大量にいるみたいだけどw
816大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:12:54 ID:2LvbUJap0
>>815
確かにそれはウザイww
817大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:13:28 ID:8iBEsORKO
>>799
俺2点‥

マジ英語の崩壊ぶりがヒドイ
なんであと1問できなかったんだぁーーー
818大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:31:34 ID:rEuDU6pSO
国語76
英語81
日本史75
英語のしょぼさにびびった。過去問は二年間やって両方88%だったんだけどな…
何やらかしたんだろ。自己採点しときゃよかったorz
819大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:36:51 ID:E4VVzXQG0
入試直後、あれだけ国語9割と言ってた人が多かったが・・・・。

オレは、79だった。
820大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:45:16 ID:v4sO2b7QO
国語84
世界史80
英語62
合計226
一応英語は今からコツコツ勉強するわorz
821大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:49:36 ID:uKjRZgF8O
法、成績開示まだ来ないー(埼玉)
手続き書類と同封だったらなぁ
822大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:59:40 ID:G4razDYgO
法学部はテストなんでないんだ?
823大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:19:25 ID:ZCsYXcguO
補欠は期待したくないけどしたくなるw
824大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:31 ID:X6KX8EgC0
>>823  俺もそうだよ!補欠は法学部??
825大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:43:45 ID:Tbx9h0uy0
>>819
みんな国語結構取れてんのなww俺69
826大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:49:38 ID:J6Rpy2gBO
合格書類に書いてある卒業証明書って浪人はいらないんだよね?
827大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:52:35 ID:oOyHMjI2O
>>826
マジ?俺普通に用意しちゃったけど
828大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:52:47 ID:ZCsYXcguO
>>824
法学部政治だよ!
829大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:53:10 ID:Yk320RC5O
いやいらないわけないでしょ。
830大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:54:48 ID:DBu6YhVM0
>>826
いらないと思うが。
831大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:55:53 ID:J6Rpy2gBO
2008年3月卒業者のみって書いてあるんだが…
832大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:57:32 ID:BfHksAXGO
それ28まで?
833大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:01:07 ID:otQzSoEaO
英米の最低点が高い…
287orz
834大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:03:01 ID:9ADbULe20
やっと来た!
英語68
国語87
政経72だったよ。
英語はやっぱむずかったみたいだね。
835大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:09:21 ID:pPKQGgTt0
補欠なのにふと気が付くと成蹊ベースで学生生活を妄想してるのに気がついて鬱
836大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:38:03 ID:X+slL8RAO
そんな中今日も合格通知来ないおれ

問い合わせるべき?
837大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:43:40 ID:BBuSQ6C80
>>808
【就職・環境】成蹊大学【勝ち組】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203683861/l50

少しマンセーすぎ?
838大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:47:16 ID:RqdGveokO
>>837
叩かれそうw
839大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:00:43 ID:pPKQGgTt0
見るからに釣り堀だしいいんじゃない?

大生板の雰囲気とかどんなもんなのか知らないけど。
840大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:03:59 ID:bCJ0A/Y3O
経済学部の英語110点だった
全っ然よめなかったのに
841大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:05:14 ID:DBu6YhVM0
個人的には大生板のスレがないのも
成蹊のいいところだと思っていたんだが・・
842大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:11:41 ID:E4VVzXQG0
法学部の英語は、来年かなり簡単になって高得点取らないとって感じになるんじゃない?
今年でよかったわ。簡単だったら、8割越え続出だもんな
843大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:20:55 ID:xOS2qC7IO
>>840
ナカーマ。しかも点数も同じ(^^)
844大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:34:55 ID:pKKqZ3Va0
>>841
まあ実際入学後はあんま使う機会なさそうだし
そんなに長続きしないと思うから安心していいと思うw

今ヒマだから、今後の学生生活についてちょっと話ができたらなと思うんだ
845大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:44:27 ID:FgqZfda0O
英語135国語68で落ちてた。完全に政経でテンパったよ・・・
846大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:47:49 ID:otQzSoEaO
ここに点数だしてる人は合格してる人?
847大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:53:08 ID:DBu6YhVM0
>>845
学部なに?
848大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:56:16 ID:CHCwz6AX0
法学部だけど合計点221点だった。
あと一問間違ってたら落ちてたよ・・・
849大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:11:59 ID:SP0hCZoZ0
学習院に行くことになりました。
4大戦で会いましょう。
850大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:22:47 ID:J6Rpy2gBO
>>848
219で受かった俺がいる
851大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:31 ID:EtRA5RBo0
>>849
成蹊蹴っていくんですか?
852大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:58:24 ID:/QCjNv9eO
補欠って期待しちゃいけないの??
みんな言ってるけど…
853大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:00:48 ID:avrN18PmO
>>852
傷つきたくないんだよ・・・
854大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:42:55 ID:hlmcBA8q0
>>348
>>635

悪いが少し笑ってしまった
855大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:45:21 ID:psUJy97MO
合格最低点で法学部政治学科合格したおれが通りますよ。

856大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:54:11 ID:DauZI1RwO
E方式で受かってるけどA方式より負け組な気がするのは何故だろう
857大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:01:23 ID:jBcBVqp3O
>>856
Eのが難しいんじゃないの?まあどっちでもいいじゃんw
858大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:03:40 ID:ihTgPWS5O
>>856
A方式で受かった俺からすると、E方式で受かった人の方が凄いと思うぜ。
センター利用で受かった人はさらに凄いと思う。
859大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:04:56 ID:4LXnBJhvO
E方式の開示で
合格最低点から、法・経済共に約50点も差があったし
予想以上にいっぱい採ってたからA方式でももうダメだ‥‥って思ってた
860大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:08:40 ID:IV7ulnhH0
関東私立大学序列(文系のみ・女子大除く)

早稲田・慶応・上智・国際基督
======================
明治・立教・学習院
======================
中央・青山学院・成蹊・法政
======================
成城・明治学院・日本・専修
======================
国学院・独協・武蔵・東洋・駒沢・文教・武蔵野
======================
東海・大東文化・亜細亜・拓殖・神奈川・玉川
======================
国士舘・帝京・関東学院・関東学園・立正
861大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:00 ID:QpiJSNNPO
>>858
俺はセンターで受かったけど全然すごくないと思うよ。はっきりいって一般で受かったやつの方が何倍もすごいと思う。
マーチとか8校ぐらい受けたけど普通に全落ちだから。結局俺は一般ではどこも受からないで成蹊にいくことになるんだけど、一般で合格することを味わえてないのがくやしい。
一般の方が絶対価値あると思うよ。
862大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:42:05 ID:Iouo500b0
俺もE方式で受かったが何故か負け組みな感じがするぜ
863大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:49:14 ID:9QjJRZvV0
経済数学型で298点って普通位かな?
864大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:51:41 ID:O3ntBm9lO
一般で受かった俺から言わせると
センターやE方式で受かった人のが凄く感じる。
2つともボーダー高いしさ…
一般はボーダーが下がってくれて本当に助かった
865大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:31:05 ID:XZSvpeme0
センターで受かったが一般の方がむずいと思うぞ
ボーダー高いと言っても、センターレベルなら85くらいはとれる
成蹊は古文・漢文、リスニングいらないしね
866大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:35:47 ID:i1q0YOwhO
センター落ちて一般で受かった俺は・・・
867大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:25:12 ID:pSmcrl8GO
まだ合格証届いてないんだけど俺みたいな人いる?
868大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:26:37 ID:sXOdYftY0
まぁ受かったことに越したことはない。
869大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:27:15 ID:TgzlgcaU0
>>867
俺もまだだ
870大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:35:10 ID:pSmcrl8GO
>>869
家どこ?
871大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:39:21 ID:TgzlgcaU0
>>870
福島
872大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:43:51 ID:pSmcrl8GO
そっかあ
俺高知だから俺の方が遅いかな。
873大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:51:15 ID:XbXAUL4sO
いま家で寝てたら来た!
あとで郵便局にとりいきます
874大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:51:18 ID:xjxPomDN0
書類きたー!
法学部テストないんかい!!
875大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:51:21 ID:TgzlgcaU0
>>872
でも遅くても今日中には来るんじゃね?
876大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:07:12 ID:pSmcrl8GO
早く来て欲しい(>_<) 待つ時間が辛いです
877大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:10:21 ID:hcWZnyZG0
成蹊いくき満々やったけどほかんとこ受かったんでそっちいくー。文学部ー。
受かった人おめでとう!近所に住んでるからよくわかるけど、成蹊はかなり評判いい大学やとおもうよ!
みんな楽しんで!
878大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:30:52 ID:sFAMzT8Q0
>>351
英文科だったら、海外留学を考えている?
もし、そうだったら、一応、それぞれの大学の
留学制度・留学協定校をチェックしてみた方がいいよ。
成蹊大学 http://www.seikei.ac.jp/siis/kyotei.html
明学 http://www.meijigakuin.ac.jp/office/cice/
879大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:34:42 ID:bVDm5DCJ0
ひそかにケンブリッジ狙ってるおれ・・・
つーかそれが目的で受けたくらいだ。
880大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:02:29 ID:sXOdYftY0
>>879
ケンブリッジだと短期だね。
881大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:14:45 ID:02u2gn0j0
さっきの高知です。
届きました^^
法・政228でした。
882大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:18:16 ID:sfC8iDJ9O
学習院法とここの法どっちがいい?
883大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:19:07 ID:9zLa48IFO
法・政治受かったんだが日大法法とどっちが就職いい?男なんだけど…ここコネが強そうでよくわかんない
884大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:20:02 ID:ihTgPWS5O
明らかに学習院だと思う
885大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:20:21 ID:/pwJPpvG0
経済学部の得点通知?こないんだけど…
ちなみに東北です。
開示するにしてたような気がするんだけどなぁ
886大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:22:02 ID:3PZWwm0j0
>>883
ここは成蹊スレ。「成蹊にしろ!」と言われるに決まってる。日大スレででも聞いてきたら?
887大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:29:42 ID:ihTgPWS5O
>>883
俺は日大法蹴って成蹊法にするつもり。
まだ法政法の発表残ってるから分からないけど。
888大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:49:21 ID:NvRDRPwY0
豚切ってすまん

成蹊って音楽系サークルでいいのある?
889大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:14:14 ID:0F2v+DoyO
昨日法学部(政治)の成績届いたけど...

合格最低点…216点

私の点数…208点

超くやしいーっ!!!!!
890大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:29:47 ID:sXOdYftY0
補欠の人が多いから赤本見てみたら
経済と法学はきついな・・文学はまぁまぁとってるみたいだけど。
でもこのスレで蹴ってる人が何人かいるから希望は捨てるな。
891大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:56:47 ID:iDTwO3n+O
法法

国語90
数学91
英語76…orz
892大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:02:00 ID:IRRLnZqtO
英語70点だったが政治学科受かった。


奇跡w
893大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:03:34 ID:jBcBVqp3O
俺英語50点だったw他二つで何とかカバーできたけどw
894大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:08:22 ID:O3ntBm9lO
みんな英語の点数良すぎだろ…
895大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:19:31 ID:ihTgPWS5O
英語ひどかったけど、国語が94点だったw
やっぱり「批判的」って答えで合ってたっぽい
896大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:30:35 ID:bVDm5DCJ0
>>889
ぜんぜん惜しくねえよそれwwwwwwwwwwwww
897大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:31:02 ID:jBcBVqp3O
>>894
何点だった?w
898大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:05:18 ID:i5rqNLDOO
俺は英語66www
だけど政治学科受かったよ
その代わり国語と選択は両方とも8割超えたけど
899大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:05:20 ID:O3ntBm9lO
>>897
46点……
他が9割取れたから助かった
900大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:32:36 ID:4LXnBJhvO
900

埼玉住みだが、まだ成績開示来ない〜
901大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:37:05 ID:IRRLnZqtO
法学部クラス分けテスト無いの何で?

英語力には期待してませんって事?
902大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:43:05 ID:sXOdYftY0
>>901
さぁ。でも法学って楽とは聞くけど特に政治。
903大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:45:41 ID:/pwJPpvG0
経済学部補欠の俺だが
今成績開示届いたけど・・・後2点足りなかった。悔しい・・・
904大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:45:22 ID:IRRLnZqtO
>>902
そうなの?俺、政治か経済かで迷ってるんだが。

経済の方が充実してるっぽいけど体育系の部活やるつもりだから、楽なら政治にしようかな。
905大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:17:48 ID:YrzeQBKkO
ここの経済は後期試験ありますか?
906大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:21:41 ID:u5s1vIHKO
>>889は補欠??
907大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:32:07 ID:IRRLnZqtO
>>905
成蹊の全ての学部において後期試験は無い。
908大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:39:44 ID:oUZdT0OJ0
>>906
俺は同じ点数だったが補欠ではなかったぜorz
909大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:44:31 ID:tHlay2pj0
多くても5点差くらいまでじゃない?補欠。
910大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:54:01 ID:/pwJPpvG0
経済の地歴公民型はその5点ぐらいの間に84?もいるのか・・・
911大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:59:10 ID:oUZdT0OJ0
成蹊って浪人生多い?
どうしてもここ行きたいしもう少しだっていう手ごたえも
あったから浪人してもう1度受けたい・・・・
912大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:32:08 ID:sXOdYftY0
>>911
経済と法はけっこういるんじゃね?
文はしらん。
913大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:33:38 ID:oUZdT0OJ0
>>912
そうですか、自分は法政治が志望ですし
やっぱり来年も受けようと思います

今度は滑り止めして受けてやる!!!!
914大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:39:30 ID:O3ntBm9lO
>>913
まんま去年の俺だな。
俺も去年落ちて今年は合格出来た。
一浪くらいなら沢山いると思うから気にしなくていいよ
頑張れ!
915大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:48:21 ID:GB1SI8GsO
>>909
国文科は6点差で補欠もいた
916大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:48:56 ID:OC08X1Z1O
やはり成蹊は
浪人していくぐらい
ですから良い学校なんですね
917大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:49:14 ID:GB1SI8GsO
>>915
途中で切れた
国文科は6点差で補欠もいたけど、まぁギリギリ補欠ってとこだろうね
918大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:12:21 ID:nCouRUjPO
法律3点差で補欠なんだけど期待しないでいてぉK?
919大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:16:45 ID:sXOdYftY0
>>913
がんばれよ。
>>915
確かに国文はけっこうとってるな。
>>918
可能性0ではないけどな。
920大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:21:12 ID:nCouRUjPO
>>918
ゼロではないか
まあ全学部開始+過去3年補欠合格無しがあるけど一応可能性はもっとくわw
921大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:39:29 ID:XbXAUL4sO
合格最低点
216点

あなたの合計得点
218点…


はぁ、、
922大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:53:27 ID:O3ntBm9lO
ここって入学前のオリエンテーションとか無いんだね。
923大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:55:35 ID:4LXnBJhvO
>>913
去年、経済学部受けて得点率6割位
東洋経営すら落ち全滅した俺でも今回は法学部法律受かったから頑張れ

ちなみに経済→法へ変わった理由は、法に興味持ったからね



つか、成績開示来ねー
924大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:02:22 ID:oUZdT0OJ0
みんなありがとう(つД`)

絶対来年ここに受かって後輩になります
知識が残ってるうちに勉強してくるよ
925大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:02:38 ID:n+ZtF7x6O
経済の政経はある程度出題箇所は絞れるよね
今年も問題難化したとはいえ、出る分野は大体が予想した通りだったし
926大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:05:20 ID:7lKENp370
法法合格しましたが蹴ります。どなたか代わりに行ってください!
927大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:14:39 ID:I93TS6CWO
>>913 一浪したら楽勝だよ センター利用で受かった ただ・・・慶應全落ちしたら二浪するわ 成績上がると欲がでる
928大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:16:57 ID:4mQna3CKP
>>926
法法補欠の俺にどうか…

第一は学習院でそれ以外ほとんど意識してなかったが
今更成蹊に行きたいと願ってしまう不遜な俺…
929大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:18:17 ID:nCouRUjPO
>>926
ここ以上の大学の合格おめでとう\(^O^)/
930大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:36 ID:IRRLnZqtO
>>928
俺も第1は学習院だた。もちろん蹴られたw

まぁ成蹊受かったのも奇跡だと思う。田舎者ですか皆さん仲良くして下さい。



…いやマジで(;´д`)ノ
931大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:52:07 ID:sVIZH1A3O
>>913
成蹊入りたいってのは、もちろんいいんだけど
予想以上に浪人ってつらいからよく考えて選んだ方がいいよ
932大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:11 ID:43MswKb2O
>>888
コピバン組もうぜ!
933大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:12:06 ID:LMG654/g0
>>932
888だが
すまんがバンドは嫌なんだぜw
934大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:19:29 ID:kxItHHI5O
>>932
お、俺ベースなら弾けるぜ…モジモジ
935大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:25:45 ID:GuzwiePTO
キ、キーボードなら弾いてあげなくもないからねっ///
936大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:26:36 ID:fnhLwoUwO
流れに乗じてメタル系のギタリストがきましたよ。
937大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:34:56 ID:9mgZ66QzO
バンド組みたい
ボーカルやってたけど
ギターもベースも大学いったら勉強したいから何でもやる
938932:2008/02/24(日) 00:46:00 ID:YmgPVh9NO
ドラム担当してやんよw
939大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:52:12 ID:kxItHHI5O
もうバンド組めるじゃねーかww
940大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:07:57 ID:O4dkKITH0
941大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:36:44 ID:GuzwiePTO
4点足りなくて補欠って受からないかなぁ?
ちなみに英米文
942大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:49:39 ID:hXUq8SyPO
補欠は厳しい事言うが
この大学では、繰り上げ合格はあんま期待しない方が良いかもしれん
943大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:53:47 ID:HtbTpL5xO
>>941
奇遇だな私も英文4点足りないんだ
944大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:03:08 ID:CIcIaFLHO
突然ですが成蹊の男女の割合どれくらい?
男が少ないイメージがあるんだけど…
945大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:58:35 ID:HCWkJXShO
>>944
パンフ見れ
946大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:51:12 ID:r0CjNOveO
合唱部に入りたい女の子いますか(^^)/
947大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:30:59 ID:jT6ftMxVO
おれもバンド
組みてえ!!!

成蹊はサークル活動
盛んなのかなあ??
948大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:50:10 ID:tAa9L90OO
バスケやりたいなぁ。
ガシガシじゃなくて、休み時間的なノリで。
浪人してたし体は動かないだろうけど。
949大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:51:41 ID:CIcIaFLHO
>>945
ないんです。
なくしちゃって。
950大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:50:09 ID:WTyzhWbYO
成績開示の葉書って手続き書類と同封で来た?
それとも別々?
951大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:00:34 ID:S4TLECeW0
>>949
同じくパンフ無くしちゃったんだw
パソコンからならここで見れるよ
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/pamphlet/pamphlet.aspx?scl_no=4926500
952大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:18:35 ID:Hja+VQl40
>>949
学部なに?
953大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:23:21 ID:hq1E0T+2O
第一志望受かったから席一つ譲るよ
英米科
954大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:38:48 ID:tAa9L90OO
受かった人が他に行っても必ず繰り上げになるわけじゃないよね。
大量に他へ行かないと…
955:2008/02/24(日) 11:54:25 ID:WufqAyxjO
俺もバンドやりてー!!
ちなみにバンドやりたいやつらはどんなジャンルよ?
956大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:55:25 ID:Oi5LXjzRO
サークルって入ってた紙にかいてあっただけ?
957大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:03:25 ID:Hja+VQl40
>>956
文化系だけね。
958大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:06:33 ID:P29lP4eK0
>>954
大量だと厳しいか。
成蹊は人気あるしね。
959大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:27:38 ID:Oi5LXjzRO
他にもっとサークルあるってこと?
960大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:36:54 ID:X0fWs6bGO
>>955
ナンバガとかハイスタとかエルレとかやりたい
ちなみに女ですww
961大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:58:09 ID:Hja+VQl40
>>959
スポーツ系がある。
962大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:01:50 ID:Qw05gvriO
文化系サークルあれだけなのか?
死ねるwwwwwwwwwwwwwwwww
963大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:02:57 ID:9mgZ66QzO
>>960
よし。組むか

ただおれ実力がない
964大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:08:58 ID:VqWdmAGeO
おれもバスケやりてー!
ってかこの学校スポ薦ないから部活いけんじゃん?練習週何かは知らないけど
965大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:09:57 ID:X0fWs6bGO
>>963
私もほぼ初心者だしベースしか弾けないです。。
しかも受験のために1年くらい弾いてないっていうorz
963さんはどういうのがやりたいんですか?
966大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:10:41 ID:GHuSd9lsO
ここフットサル同好会とか無いのかな?
967大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:12:02 ID:Hja+VQl40
>>962
俺は文化系しかなかったから終わった・・・
と思ったら下にちっちゃく説明があったからよかったw
>>964
大学の部活って高校に比べたらかなり少ないと聞く。
968大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:15:31 ID:p/QCTCn/0
お前らサークルと部活混同してるだろ。

あれは大学認可の「部活」
969大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:17:27 ID:tAa9L90OO
バスケサークルって確か2つくらいあった気がするんだけどなー。
部活だと理工学部のしかないよね?
でもフットサルもいいなw
970大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:26:00 ID:YmgPVh9NO
女だったら東京事変やりませんか?
俺群青日和叩きたいです
971大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:52:23 ID:9mgZ66QzO
>>965
ベボベとかlocoとか事変とか好きです
洋楽さっぱりだから洋楽詳しい人と仲良くなりたいな
972大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:06:03 ID:iACdpvTB0
取り合えずテニスかバスケやりたいなー、趣味程度に。
あとスキーもやりたい・・・

バンドは一度もやったことないから無理ぽ
ギターのFコードまでくらいなら弾けるw
973大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:31:53 ID:8NfLG3s/O
>>972
スキー部とか人少ないよなー。

運動部で部員一桁が何個かあったな
974大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:32:58 ID:X0fWs6bGO
>>971
ロコとベボベはあたしもよく聴きますよ
事変も初期なら聴いてます
洋楽は…NOFXとか聴くけど邦楽ほど詳しくない(・ω・`)
>>970
事変のコピバンいいですね
975大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:35:48 ID:QgCS0gsNO
未だに成蹊か法政で悩む
976大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:52:18 ID:T3xkoMUvO
バスケ部は練習週5だよ
部活やサークルは新歓の期間にいろいろ見てまわるのが一番
977大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:02:14 ID:fkmAQo1K0
>>975
法政もいいトコだと思うけど内部進学の人達がチャラすぎるからなぁ。
978大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:08:33 ID:Qw05gvriO
>>968
だよなw安心した
979大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:44:22 ID:9mgZ66QzO
>>974
>>970
事変やりましょうかね
980大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:50:01 ID:CH9dDXzTO
法系のサークルに入ろうと思ってる人いる?
裁判所とかいってみたいのだが
981大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:41:27 ID:2q9IG34+0
青学の国政と成蹊の法政ではどちらが良いでしょうか迷っています

どなたかアドバイスください
982大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:44:23 ID:T3xkoMUvO
さすがに国政受かったなら青学じゃない?
983大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:53:21 ID:tAa9L90OO
成蹊スレで聞いても意味ないと思う。
984大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:55:22 ID:ET+Y7F8Q0
国政なら青学で決まり。
青学経済なら成蹊と迷う。法政は無し。
青学新設学部なら成蹊。
法ならやや青学。法政と迷う。
文なら青学。女子は成蹊、男子なら法政と迷う。
理系なら青学。法政と迷う。
985大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:07:30 ID:IgRQQhmZO
法政キャリアデザインと成蹊法だったらどっち?
成蹊行きたいからここで聞くよw
986大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:16:21 ID:GuzwiePTO
事変ヲタがここにいますお!!
スコアも音源も持ってるし。
でも補欠…
987大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:22:05 ID:P29lP4eK0
<<986
何点差で補欠ですか?
988大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:22:27 ID:P29lP4eK0
うはwみすった・・・
>>986
989大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:26:36 ID:SNmPLFf9O
>>980
そんなとこ行けるのか。ちょっと興味持った。
990大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:42:25 ID:Hja+VQl40
>>985
成蹊スレだからみんな成蹊っていうだろw
991大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:46:12 ID:tAa9L90OO
>>985
成蹊きなよーw
きたいんだろ?
いやマジ知名度はアレだけど同じくらいのレベルだし成蹊きたいならぜひ!
992大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:46:27 ID:O4dkKITH0
【安倍晋三から】成蹊大学part31【アヤパンまで】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203778815/
993大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:49:38 ID:Qw05gvriO
むしろアベパンアヤパン以外に誰かいるのか?w
994大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:52:58 ID:X0fWs6bGO
>>993
つ石田衣良
995大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:55:13 ID:SNmPLFf9O
>>993
つ片桐はいり
996大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:57:12 ID:8NfLG3s/O
つ中井貴一
997大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:59:09 ID:GHuSd9lsO
つ宮瀬アナ
998大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:01:40 ID:iACdpvTB0
つ俺
999大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:03:20 ID:Oi5LXjzRO
これから知名度あがるかな?


てかクラスみたいのないのかな?緊張するなぁ
1000大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:03:33 ID:XZUOhW6YO
宮瀬がナンバーワンだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。