【院試予備校】東京理科大スレVer.64【留年学校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
606大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:31:10 ID:aA3ZZkICO
みんな現役?
607大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:31:43 ID:STLVyMFuO
みんな国立受かれー
補欠合格よこせー
608大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:32:00 ID:UW/tE7qRO
>>604
落ちてたらこないよね?ww
609大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:32:27 ID:uSA9iPCEO
理工工化の合格通知着たぞ。

速達だから午前中だと考えてたから、もうだめかと思った。
610大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:34:25 ID:/iMAYPaMO
>>609速達ってポストにいれずに玄関まで渡しにくるよね?
611大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:35:18 ID:MPS8FoikO
東京理科うかった

国立落ちたら
明治行くぉ(゚o゚)
612大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:35:30 ID:BrwW9jfI0
俺は一浪

機械工で数学7割、物理8割、英語8〜9割ですた

国立ビシッと決めて、補欠合格者にこの席を分け与えます!
613大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:35:34 ID:uSA9iPCEO
>610渡しにくるよ
614大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:35:39 ID:/Xwa8iYE0
俺の前後で31人落ちてる・・・・・・・
あ、31人は俺も含めてね/(^o^)\
615大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:36:14 ID:ojqBFN0QO
>>606
現役です。

工・建築落ちたー

国立絶対受かる!
616大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:36:20 ID:pawyo3ZEO
落ちたってことは
国立合格フラグ?
617大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:36:56 ID:DvphQIZUO
なんで前後の人までわかるの?
618大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:37:29 ID:h34UFpHjO
芝浦、明治の建築落ちたけど理科大建築ウカタ
619大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:37:56 ID:ojqBFN0QO
>>617
パソコンだったら分かる。
620大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:38:24 ID:ZMOIL8/RO
俺も頑張って情報科学の席をあけるか。
621大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:38:33 ID:FgylXf7pO
>>616
ポジティブwww
622大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:40:20 ID:0F0GXZhc0
英語7割、数学5割、化学7割で経営工学合格
たぶん合格最低ラインだと思う
623大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:40:25 ID:DYY5OG27O
落ちた(^-^)/もう精神力が底をついた(´Д`)。これじゃあ理学部の化学と応化のBC絶対落ちた。人生オワタ(^O^)
624大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:40:43 ID:VZhWuktrO
現役だが、今のところ全落ち\(^O^)/オワタ
早稲田も無理だとオモタ。
625大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:04 ID:c4FmRdr9O
五割くらいしかできてないと思ったけど機械工受かってた


できてたんだな
626大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:18 ID:/Xwa8iYE0
>>624
現役?
627大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:42 ID:uCrfutoAO
今年工学部入学したら4年間九段校舎なのか?
628大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:44:38 ID:tHbnqI2hO
お前ら理工の電電と工の電気だったらどっち行く?
ちょっと前までは迷わず工!と思ってたが、九段はビル群なんだよなあ
キャンパスライフも楽しみたいから野田の広さにも魅力が…
629大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:46:31 ID:p4QInHFT0
工化落ちた\(^o^)/
今数えてみたが工化の実質倍率は3倍くらいみたいだ
630大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:47:09 ID:RXgBFZAn0
>>627
2009には新校舎じゃなかったっけ
631大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:48:41 ID:XAgWgl/k0
>>629
志願者増えて、合格者大幅に減ってるからなぁ
俺が受かったのが奇跡みたいなもんだw
632大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:49:26 ID:7T7AbcvR0
>>603
なんという俺w
俺もまだ明治含めてマーチしか受かってねーよ・・・
慶應は理科大より手ごたえあると思うんだが・・・
633大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:49:28 ID:ggU6TAQyO
げねきは来年があるではないか
634大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:52:35 ID:aA3ZZkICO
もうやだわ
今まで全落ち
浪人しかないな
やだな
浪人しても偏差値あがるとは限らないし
親に申し訳ないな
635大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:53:35 ID:iW/VuySdO
数学65%〜75%
物理80%〜85%
英語65%〜70%

経営工うかたぁ!
慶應受かったら1つあけます
636大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:56:17 ID:Ft+YKXMcO
C方式の物理自信ある人解答教えてくれ
637大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:56:22 ID:ggU6TAQyO
1つ開いてもそれ見越してとってrう
638大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:56:56 ID:tZFd207+O
>>632
きみなら慶應うかってるさ。 
まぁ俺は国立がんがるよ。 
639大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:58:38 ID:b0JXUFAEO
>>634
なんという俺・・・
まじで親に申し訳ないよな
今まで何やってたんだ自分
640大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:10 ID:XAgWgl/k0
>>634
去年前落ちだったけど、理科大受かったよ
理科大合格くらいまでなら結構伸びる
641大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:35 ID:XAgWgl/k0
>>640
全落ち
642大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:54 ID:f8doxf0QO
工学部建築って、受験番号って0001〜0100って感じだっけ?今予備校だから受験番号がわからん。
643大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:27 ID:/Xwa8iYE0
俺の友達は40→70超えに1年間の浪人生活で達成したよ
俺はというと60→62,3で理科大工学部落ちた
1年間やっぱり宅浪は無理だった。
C方式早慶国立落ちたら両親に謝って予備校の本科に行くわ。
644大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:02:32 ID:j1/UqI/p0
理学部受かりたい!!!!!
発表、明日になれ!はやく結果を知りたい。
645大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:03:06 ID:YvQVA09xO
>>636

じゃーセンター物理満点のオレが…

@3223225542224544345421442

A454334354

B424121
646大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:00 ID:etMeoBUA0
>>644
俺もそれを願うばかりだ。
明後日だよな?
647大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:07:16 ID:ggU6TAQyO
理科大って滑り止めの人多いけどなんだかんだムズいよね
648大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:14:22 ID:9gzaMim20
工学部工業化学、合格者いまざっと数えたが332人だった
これ減ったというより、補欠合格者が50人ぐらい出るってことでわ?


っと必死にポジティブシンキング
649大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:01 ID:iW/VuySdO
>>645
T*3223225542214545345445442
あれ、おれと結構違うなぁワラ
650大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:02 ID:XAgWgl/k0
>>647
その少女はこの大学を、自分にとって滑り止めだと思い込んでいる。困ったものです

こんな勘違い君がいっぱいいるからじゃね?
理科大って偏差値以上に難しい大学だと思うよ
651大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:40 ID:1KdJRfGF0
>>648
じゃ俺も補欠にかけるわ。

もし補欠で受かって補欠の学科に進学したくなったら学費ってどうなるの・・・?
そのまま移譲とかできんのかな。。?
652大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:18:22 ID:2lGLG6FMO
理科大A判しか出てない自分が経営工&理工も落ちた…
覚悟はしていたけどもう浪人しかないみたい
今年理科大マーチがだめな人が、来年早慶は難しいですよね?
653大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:19:41 ID:XAgWgl/k0
工学部不合格で、理工学部が合格
で、工学部が補欠合格にくりあがった場合って、理工とは別にまた入学金払わなくちゃいけないの?
654大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:21:16 ID:/Xwa8iYE0
>>652
>>643
自分次第
655大学への名無しさん
>>651
できない。

理科大の迷惑仕様としては、
3月の終わり、マーチに入学金+授業料払ったor予備校資料請求orフッジサーン
の状況下に「東京理科大学ですが、入学許可が降りたのですが…」といきなり電話が来る。

親も良い大学入れさせたいので…

ってことが多いらしいってのは予備校の先生に聞いた。しかしウチには私立2校分の金を払う余裕は無い。
まぁ繰上げ範囲にも入ってないだろうがな。