【調布の】電気通信大学【星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
国立大学法人電気通信大学HP
http://www.uec.ac.jp/

前スレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201093548/
2大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:23:03 ID:MRKVzGMK0
>>1
3大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:41:35 ID:YWQfwOuE0
調布の星とは謙虚だなw1乙
4大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:31:23 ID:jXdnLP1T0
>>1乙です
5大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:53:59 ID:dzCL7fSdO
いちもつ
前スレ終了age
6大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:12:47 ID:eValNF/NO
受験票キタ━━(゚∀゚)━━!!!
7大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:16:49 ID:upEMrlUp0
受験票キテネ━━━('A`)━━━!!!

本当に受理されたのかどうか心配になってきたぞ・・・
8大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:23:15 ID:8f09r4FG0
俺のとこにも来た
9大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:38:58 ID:83maqpXT0
受験票きたきた
整理番号一桁ワラタ
10大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:00:08 ID:OSRL8dFDO
受験票こねぇ从<_゚リ从
@京都府
11大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:22:30 ID:L0K24yse0
どうでもいいけど、宮崎アナはエスカレーターじゃないよw
12大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:30:58 ID:gyg0maWEO
受験票キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
13大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:52:20 ID:oxd552FLO
受験票きたよ(`・ω・)
14大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:08:53 ID:vjX1d/PQ0
きたけど写真焼きまわししてないや
15大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:15:15 ID:upEMrlUp0
受験票キタタタタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
これで受験票が来ないんじゃないかという恐怖から開放された。よかったよかった
16大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:43:02 ID:9OfE5vs1O
>>11
指定校だろ
あの時一緒に出てた慶應のADの数学のあまりの出来なさに吹いたw
私文専願恐るべしw


受験票こねーw
地方だからかな
17大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:04:15 ID:eValNF/NO
>>14
ヤバい……そういや俺写真全部使い切ったわ……


どうしよ……
18大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:52:32 ID:/OyUTuyx0
今ごでろ申し訳ないが「25名以内を優先的に合格」って
全学部とおして25名なのか学科ごとにそれぞれ25名なのかを無知な俺に教えて下さい。
ちなみに後期です。要項読んでもわからんかったので。
19大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:07:02 ID:RYyheNPfO
>>18
学科ごとの定員見て考えれば大体分かる
20大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:15:08 ID:/OyUTuyx0
>>19
やっぱそうですよね。だいぶ気が楽になりました
ありがとうございます。
21大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:24:37 ID:OSRL8dFDO
受験票kt!
22大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:44:38 ID:D8T5rcRsO
2005年ムズイなあw
23大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:57:20 ID:N23noRdf0
俺も受験番号反対から読んでも同じだw
24大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:13:59 ID:HcQM5dt8O
>>22
何の教科が?
25大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:15:19 ID:9OfE5vs1O
俺ももう写真がない。
サイズ違いならあるが
26大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:20:07 ID:D8T5rcRsO
>>24
数学の行列の最後の方とかw
27大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:08:06 ID:L3B4lvXrO
>>22
激しく同意!!
物理化学数学、みんな調子乗ってやがる!!
さすがにあのレベルは出ないだろう・・・


てか、06年の昼間前期の長文(第一問)見た?





最後のセリフ
「さあ、私をテープで椅子に縛り付けてちょうだい」ってwww
SMプレイかwww!!!
28大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:22:06 ID:D8T5rcRsO
>>27
電通の長文は読んでて楽しいよなw2005のミステリーな感じで楽しいw
29大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:34:48 ID:oxd552FLO
この前2007前期英語といたら時間ギリギリだったのに、今日2006前期英語といたら30分余った。
これって問題の難易度による違い?
それとも速読を意識したから速く読めたのだろうか
30大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:10:34 ID:axpqD2yYO
前期昼の化学と物理はどの単元から出ると思いますか?
31大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:46:42 ID:2hhRBTyx0
あくまで憶測だけど↓
化学は、有機化学の構造異性体で芳香族系統がまたでそう
物理は名前のついている実験(原子らへん)
32大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:50:02 ID:yRgQY8ss0
受験番号の下2桁が自分の生まれた月日だった。
ちょっと運命的なものを感じた。
33大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:10:57 ID:cGb4RK4nO
原子出たらマジヤバいです。
一応勉強するけどw

あー3日間軽い鬱で全く勉強せず布団にくるまりっぱなしだった。
今日から一日15時間はやるぜ!
34大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:33:43 ID:7hRku43mO
原子って範囲に入ってるんですか…?\(^O^)/
35大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:50:51 ID:gDBHLAXQ0
原子出すなら電子の運動出すだろどんな学校か考えれば
36大学への名無しさん:2008/02/17(日) 05:13:15 ID:d3ZD+6dTO
上位50人って八割くらいか?
37大学への名無しさん:2008/02/17(日) 05:14:32 ID:d3ZD+6dTO
↑↑二次の得点率が↑↑
38大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:49:01 ID:u5FqdriY0
原子はでないって。
39大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:32:31 ID:cGb4RK4nO
出ないなら嬉しいわ


>>36
7割ちょい
40大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:48:56 ID:dQZiRcK50
記述C判定なのに、全く勉強してない・・・


どうしよう、模試の結果より伸びてると信じ続けるしかないな
41大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:58:16 ID:0JDmTbJjO
>>40
過去問といてて大丈夫そうなら問題無いと思うよ
42大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:00:14 ID:IZtvU38bO
要項見ると物理Uの範囲は
力と運動、電気と磁気、の全部

物質と原子、の「原子、分子の運動」ってあるが、

原子、分子の運動ってボイルシャルルと内部エネルギーくらいかな?


まあそれよりも交流やってなくてやばいんだがw
43大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:12:05 ID:aHlDZW9M0
交流って過去に出たことあるの?
44大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:15:04 ID:vULxDwy6O
受験票キタんだけど
前期と後期って別々に来るの?
俺前期しか来てないんだが…
45大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:19:14 ID:4piiwLP30
募集要項嫁
46大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:20:45 ID:l+g4C0Gr0
>>44
募集要項の受験票という項目に太字で書いてある
47大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:31:41 ID:gVgPo4I9O
要項読めてない奴多すぎじゃね?受験って勉強だけできりゃいいわけじゃないよな。頭良いけど生活バカが俺の周りたくさんいるし。 
交流分野勉強してくる。
48大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:01:54 ID:vULxDwy6O
ああそうなのか…
ありがとう
募集要項無くしちまった俺には受験の資格が無いのかもしれないな
49大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:31:48 ID:sURdostP0
有機無機が全く覚えられないorz
センターも3,4は殆ど勘で答えて5割位だったんだが記述じゃ勘は無理だし。

みんなどうやって覚えてるんだ?
同じ暗記でも1年時の日本史世界史は覚えられた。やっぱり興味の問題か?
歴史は好きだが有機無機は覚える気になれん。無理やり覚えようとしても効率悪すぎて1回2回で覚えられん。
50大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:50:17 ID:a8DeIVx00
>>49
敵には教えない
これ常識
51大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:52:11 ID:2hhRBTyx0
量には何も勝らない
52大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:54:41 ID:4sjPSURMO
>>49
丸暗記するから覚えられない。
無機も丸暗記じゃない、ある程度背景に理由がある。
しっかりと理由を覚えれば丸暗記より、覚える量が減る。
53大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:00:55 ID:cGb4RK4nO
俺はセンターのマニュアルで覚えてる
化学は40点とれれば万々歳!つまりほぼ捨ててるw


さっき難しいと噂の2005の数学のみ解いてみたが07、06と比べて確かに難度が高いな。
新課程になってあからさまなゆとり扱いしてるのかなぁ
誰か2005の合格者と上位50枠の平均知らない?
54大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:12:48 ID:aHlDZW9M0
うひょー
要綱よく読んだら原子のとこでないじゃん
危うくトムソンの実験とか覚えるとこだったぜ
55大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:39:38 ID:7hRku43mO
トムソンの実験は電磁気みたいなもんだからやっといたほうがよくない?
56大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:43:12 ID:JWj5ZADV0
でも、放射性物質の半減期とか普通に出てたよ@5年位前の夜間主
57大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:48:02 ID:5u5OSpnP0
【調布の】電気通信大学【星】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203238062/

受かったら、こっちで話しましょう
58大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:57:22 ID:BXjMUixGO
>>56
ヒント:今は新課程


未だに原子核の辺りまで出すのは京大ぐらいしかないぞ。
出ても絶対にみんな解けない。
物理で必要なのは荷電子に磁界やら電界やらかけて弄ぶ所まで。
踏み込んだ問題が出ても誘導に乗ってけば解けるようにしてくれるだろ。

今は知らない知識を増やすより知ってる知識の理解を深めていかに失点しないかに力を入れるべきだ。
59大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:16:24 ID:XP9cizqEO
ボーアの理論ぐらいまででいいんじゃない。
60大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:55:03 ID:L2/itjOqO
古い過去問やって自信が無くなり続けてるのは僕だけ?
61大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:10:01 ID:apYD0ANzO
2005年の数学全体的に見たらそんなに難しいとは思わないが。
物理はだんだん易化してるように思えるね。
逆に英語は難化している。2004年とかめちゃ楽だし。
62大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:20:51 ID:dQZiRcK50
どうやって暗記するかだって?
文系の俺には大したことじゃないさ



何で理系にいるんだろ・・・
63大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:30:29 ID:k9rPyEZhO
07はまだやってないが、数学は06より05の方が簡単
64大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:33:36 ID:cZatVKNZO
後期だけここを受ける人
に告ぐ!





みんな!前期なんとしてもうかろうぜ
それが後期のライバルを減らす最善の策だ



By前期東北志望
65大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:37:06 ID:L2/itjOqO
>>63
05より06が簡単じゃね?2完で残り1、2問ミスくらいだったが。
66大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:44:59 ID:L4b9xJOnO
真面目な話、後期は超激戦だと思う。
募集少ない上、東工東北筑波横国千葉その他落ちの強者が一堂に会すんだぜ?
いくら前期落ちとは言ってもその大学にもう一踏ん張りで届いたような奴等ばかりっしょ。

長文スマソ。なんか書いてて自分でマーチ行き濃厚な気がして来た…
67大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:03:53 ID:lPFC6yC00
前期試験まであと1週間か・・・
センター失敗を機に今まで必死に勉強したが、結局大して実力もつかなかったな
もうあとは記述の対策だけして解ける問題が出るように神頼みしかないか

さて、今のうちにロープを用意しておこう
68大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:04:27 ID:y8djUfls0
>>66
後期は静岡に逃げた俺登場。
中央うかんねーかな。いまんとこ法政だ。
69大学への名無しさん:2008/02/18(月) 07:37:58 ID:fTDdQojxO
>>66
>>64じゃないが、東北大対策してると、電通の物理が1+1=2の計算をやってるように感じる。
正直問題の底が浅過ぎて面白くない。
70大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:32:43 ID:yALkJAqDO
>>69
トンペーも物理大して難しくないじゃんw
71大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:53:05 ID:VNYwbxutO
ムズいのはやっぱ兵庫県立だろ
72大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:23:45 ID:k7Uef9FF0
激戦というか模試で出た偏差値の通りのレベルになるだけだろ
所詮、東工東北筑波横国千葉その他に「落ちた」者も集まるだけ
73大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:27:14 ID:g3ykHXgF0
>>70
東北物理は難しいよ。普通に。医学部でも満点は少数派らしいし。
電通は典型ばかりだから解く前に答知ってる時が良くあるけど、東北とか東工はそうじゃなくね??
電通の物理とはレベルが数段違うように思う。
74大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:17:32 ID:ehLPafePO
そら電通の物理なんて公式当てはめるだけで答え出るからな
75大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:39:52 ID:JLX/QNeyO
みんな数Cの二次曲線やってる?
今日わからない問題があって先生に聞きにいったときに電通なら曲線はまず出ないだろう、捨てても問題ないって言われたんだけど。
確かにあまり出たことはないけど、ちょっと不安。
76大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:58:04 ID:BxhocPzWO
今、下見に行ってきた!!
すげー気に入ったわ。チャラケタやついないし、オタクイズムの俺にとってピッタリやったわ!!

>>75
曲線はメインとしては出さないでしょ。行列の一次変換が発展したやつとか。
77大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:36 ID:48gERi4Q0
>>75
差をつけるためには当然やるべき
と思ってやってる最中
78大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:38:25 ID:0fnIjEd6O
電通大まにけんしか知らない
79大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:44:19 ID:yALkJAqDO
>>73
物理と英語だけ偏差値70以上あるので宮廷の物理なら普通にとけるが…
まぁしかし数学と化学が糞な俺には宮廷は無理。
80大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:06:35 ID:nDTf2vwCO
みんな過去問は何年分といてる?
81大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:00:33 ID:NmtYQrkEO
おまいら早慶受けた?
82大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:34:27 ID:pKSuvFdj0
過去門06→05→04→03年
ってといてるけど、昔になるほど難しくなっていく気がする
06年なら合格だけど05年ならかなりきついw
83大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:55:01 ID:eUzNVqbvO
2004〜2006やったがどの年度もたいして変わらん気がするが。
英語は昔の方が簡単だが、理科は最近の方が簡単という印象。
数学は2004が一番難しく感じた。
84大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:02:43 ID:ehLPafePO
03年の数学はすごく簡単な気がする
今年もこれくらいだと嬉しい
85大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:36:29 ID:BxhocPzWO
>>82
激しく同意!過去に進むにつれて、落ち込みが激しい。
個人的には06年(諜報員の話の年)がすげー良い感じだった。
86大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:53:08 ID:rfQcPmWJO
もしかして皆学校や予備校の赤本使ってるのか?
87大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:13:12 ID:zDfsVTku0
学校の赤本借りっぱなし
どうせウチの学校から電通なんておれだけだから無問題
88大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:36:39 ID:rfQcPmWJO
いいなぁ。俺んとこないから自分で買ったが2005までの問題しかないw
89大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:53:38 ID:gikqt12B0
ブックオフに赤本が三年分あった
90大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:05:17 ID:nDTf2vwCO
>>88
ナカーマ
91大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:10:07 ID:MXey1c9r0
俺なんて今日10月に赤本買って1月に電通を諦めたやつに貰ってきた


もう売ってるもんじゃないんだな
92大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:19:50 ID:RjeNQfPJO
>>91
昨日本屋行ったら普通に売れ残ってた。
ちなみに私は高2で買った2007と今年買った2008年度版を持ってます。
電通を志望し続けて1年半…もう電通以外考えられない。
93(´・ω・):2008/02/19(火) 00:26:56 ID:S+J9Gpa0O
試験は制服?
94大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:38:59 ID:N8vpOQkk0
>>93
何の特徴もない全身白タイツ
95大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:46:58 ID:Acr1eGx8O
いや、各自空気を読んだコスプレで。
96大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:50:51 ID:UrsOYfEmO
じゃあ私服コスプレで行くわ
97大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:56:23 ID:lOtAImoq0
ふぅ。。俺も2005年に入学してもう次で4年か。
たしかに二次試験の問題は他と比べて簡単だよな。
試験は私服でいいと思うよー
98大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:56:28 ID:qBQ/O8TSO
おいおい、電通なら空気を読んで女装だろ
99大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:58:00 ID:N8vpOQkk0
つか制服とか言われたら浪人生どうすんだw
100大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:51 ID:cyGAV2LJO
浪人生が制服とかそれこそコスプレだなw
101大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:07:45 ID:lo1mAN8m0
とりあえず未来のミス電通である俺は女装して行きますね
102大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:19:38 ID:N8vpOQkk0
>>101
尻の穴の注意を忘れるなよ
103大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:03 ID:UrsOYfEmO
>>101
お前の未来は俺のもの
104大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:22:29 ID:RO7283pcO
冥土服で受けるわ
105大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:07:09 ID:4jTWAB85O
>>101
何言ってんの?
電通大の星になるのはこの俺だよ
106大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:56:19 ID:vnL/Et9AO
じゃぁ俺は新世界の神になる!
107大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:01:04 ID:9Z7gNqX1O
えるしっているか
108大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:12:16 ID:UrsOYfEmO
知らん
109大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:21:21 ID:YJrnmpSOO
理科大理工電電ウカタ( ~っ~)/
110:2008/02/19(火) 10:58:43 ID:+mVX7S2L0
それがどうしたカス
111大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:36:39 ID:4jTWAB85O
>>109
おめ!
112大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:55:16 ID:hhNbG8UdO
理科大と上智受かった
まあ電通大行くけどね
113大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:17:11 ID:mqpHX4Lw0
>>107
死神は林檎しか食べないんだろ?
114大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:47:46 ID:vOeCaAcTO
過去3年しかもってないが確率とか全く出さないんだな。
微積ばっかなのか


ところでおまいら英語平均して何割取れる?
俺は去年のやつ6割しかとれなかったお
長文長すぎて眠くならないか?
115大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:49:02 ID:1/bgVaND0
6割とれたら十分じゃないか
116大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:14:56 ID:UrsOYfEmO
確かにあの超長文は疲れるわw
簡単とはいえ長すぎだろw
117大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:55:19 ID:vOeCaAcTO
電気通信大学って将来何度も書くことになるよな?受かったら。

で、思ったんだが、電気通信の電の漢字がうまく書けないんだが同じ悩み持ってる椰子いるか?
もし受かったら練習しなきゃ
118大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:37:13 ID:UrsOYfEmO
電気通信大学電気通信学部〜学科って書くのが泣ける
119大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:55:03 ID:6DgSGro8O
>>117
俺がいた
しかも電子工志望だからもうね…
120大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:09:48 ID:nFWYtE/r0
電気通信大学電気通信学部人間コミュニケーション学科

何度模試の志望校記入欄に書くとき萎えたことか・・・
121大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:11:51 ID:GL51oOBFO
書いてりゃ練習せんでも慣れるべ
つーか結局交流出るのかそれが心配だぜ
122大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:10:31 ID:OUCVQd/6O
交流出ないで欲しい…
2003年以前に出たことあるのかな?
123大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:02:38 ID:pzxCb+qvO
後期電通受けるやついる?
124大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:23:08 ID:vOeCaAcTO
交流苦手苦手って思ってたけどやってみたらやる事決まってて楽だったってか今気付いたんだが微積使えないんかな…

大学行ったら微積だらけだろうから使っちゃいけないことはないきもするが…
大学側が微積使っちゃいけないだけで受験する側は使っていいってのも聞いた事あるなあ

π/2遅れるから〜とか書いた方が無難なのかな。
多分間違えると悪いから微積使っちまいそうだが
125大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:24:59 ID:vOeCaAcTO
↑言いたいことがずれた。

交流は3時間くらいあれば確実にできるよっていいたかった元々。
126大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:41:02 ID:UjfmKFA4O
みんなセンターどのくらいなのぉ??
127名無しなのに合格:2008/02/19(火) 18:54:46 ID:wOLZtE6AO
>>125
マジ?
俺も今からやろう

>>126
345点
128大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:10:33 ID:4jTWAB85O
>>126
315
129大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:24:10 ID:9NBUR5pO0
夜間だけど320点@電子∴B判定
130大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:44:27 ID:NtKI6zFfO
>>126
332点。バンザイだと濃厚だけどこのスレを見ると不安になる
131大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:46:36 ID:MXey1c9r0
7割とればいいと効いて何もしてない俺とは大違いだな
132大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:56:22 ID:ydDkE5hd0
>>126
348

>>131
余裕はあるけど
2浪が怖くて仕方ないんだぜ
133大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:57:51 ID:OUCVQd/6O
みんな昼間?
134大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:09:53 ID:VEdq4g/dO
あの問題でトップでも八割ってことはやっぱり採点厳しいんだろうな
135大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:14:46 ID:nEnXnp9qO
俺も交流やろうと思ったけど何からやったらいいのか分からん。
136大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:16:45 ID:UrsOYfEmO
>>125
サンキューやってみるかな
交流の何で微積が使えるの?
交流全然やってないからわかんねorz


センターは取れたが二次力英語以外微妙orz
特に数学(化学は\(^o^)/ヲワタ)
センター353点

2007前期でやったら大体
英語120
数学60\(^o^)/ヲワタwww
物理120(たまたま得意分野だた)
化学20www

たまたま物理で稼げたからいいものの、
これで物理ができなかったら終わる…
137大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:33:14 ID:RO7283pcO
問題見て閃かなかったら試験中漏らしそう
138大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:20:30 ID:RjeNQfPJO
交流は積分使うより普通に計算した方が楽
ただし、説明をどれほどすれば良いのか…
そういえば2005年の夜間総合問題に交流出てるね。
これぐらいならむしろ出して欲しい。
139大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:51:39 ID:kJIyRI5J0
360^^
140大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:02:05 ID:4jTWAB85O
みんなセンターたけぇww
今のところB判以下俺だけじゃねぇかw
141大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:04:09 ID:PvAZxT5X0
>>140
ノシ
点忘れたがB判-1点のC判
142大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:03 ID:vOeCaAcTO
>>135
俺の場合代ゼミの漆原って人の出してる明快解法講座っていう本やったら出来るようになった。
説明部分しっかり読めば楽と思う
微積も対した計算じゃなくてサインコサインの微積ができれば十分
明快解法は、漆原先生は授業では微積の使い方は教えてくれるけど、本では批判されるのも恐れてか、あんまり使ってない。
明快やった後もし知りたければ駿台の新物理入門ってやつみれば数ページだから立ち読みですぐわかる。
本屋が近くにあればだが…
交流なんてやり方決まってるから手順押さえれば楽
143大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:55:15 ID:kJIyRI5J0
そうかい
144大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:55:32 ID:vOeCaAcTO
長文スマソ

ところで2次曲線は真面目にやっといた方が良いのだろうか…
ここまで微積だけ出す学校初めてみた
145大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:06:50 ID:QwFDaWIl0
D判280ですがなにか?
146大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:45:09 ID:kJIyRI5J0
電通大ちゃんねる糞スレばっかだなー
147大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:59:40 ID:VwMcXPCxO
とりあえず2/25の予報が晴れでよかった
148大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:05 ID:ihi53wo40
新宿に泊まるんだけど不安だ
149大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:10:58 ID:OND5Df580
304ですが・・・
150大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:44:53 ID:ttUix9TcO
>>148
俺も新宿。
電車は下見に行くからそれほどじゃないが、朝起きられるかが不安だ…
151大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:46:54 ID:3dnvsGaSO
新宿駅は鬼畜だお
152大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:50:42 ID:3cJG6mFeO
ここってリサーチ(笑)なんて当てにならないよね
後期F濃厚+30でも落ちそうだぜ

てか前期ここじゃない人達はまじがんばれ
153大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:02:55 ID:UNLuj2toO
やべー、熱力学やってねぇよー。
154こまち・はやて:2008/02/20(水) 01:28:30 ID:OogzKZ2P0
40000000ww
155大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:41:38 ID:cO/5ppGv0
>>152
(笑)をつける意味がわからん、脳みそ沸いてるんじゃね
156大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:35:28 ID:Wa0MqshrO
なんでそんなどうでも良いことに突っ込んで悦に入ってるの?頭沸いてるんじゃね
157大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:42:47 ID:dUAr6BcqO
まぁでもセンターリサーチの結果とこのスレでセンターの点を報告した者の得点分布は大きく食い違ってるなw

2ちゃんをやってる者に電通受験生の上位層が多いだけかもしれんが
158大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:40:09 ID:Yd0+edAg0
>>157
だとしたらここの住人は合格率結構高いかもね
合格したらオフ会なんてのもアリか?
159大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:40:18 ID:udrgeLSsO
157
確かに…こんなに上位は居なかった。
160大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:50:51 ID:SYSyn8SsO
※ここは2ちゃんねるです。

マジレスすると75%で前期全学科中30位くらいだったかと。
E科のみでは10位くらいだった。
まあ全員2ちゃんやってるとすりゃ有り得なくはないな

俺は後期ここくるんでよろしく。
161大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:11:29 ID:3dnvsGaSO
今年の物理と化学は何がでるかな…?
流石に去年出たのは出ないよなJK…
162大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:17:11 ID:3cJG6mFeO
>>160
悪いことは言わない






前期で受かってこい
163大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:59:54 ID:46If4IAv0
前期で電通なんか受ける気なんかさらさらねえ
もし落ちたら後期も落ちるだろどこ受けてもw w w
164大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:08:50 ID:vVkGf2BR0
>>163
どこか知らんけど、前期受かれよ!がんばれ!
165大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:53:36 ID:l0WoQNXpO
>>160
俺も後期電通だからよろしく―
166大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:40:15 ID:ujSmd5CB0
俺前期以外の成績請求券ぜんぶ余ってるよ。資源の無駄だなwww
167大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:59:36 ID:CUaIIHno0
後期の受験票っていつ届くんだ?
168大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:29:22 ID:opxCg7vaO
>>167
散々既出
169大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:23 ID:OqaDfcbcO
おまいらココア飲みながら2次曲線は捨てるよな?!
170大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:56:52 ID:3dnvsGaSO
全力で捨てるぜ!!
171大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:03:03 ID:1KdJRfGF0
06年前期数学で、なんかy=x軸周りの問題あったと思うんだけど、
自分は傘型分割使って解いちゃったんだけど、
近似とかしたら減点くらう・・・?
172大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:10:29 ID:vVkGf2BR0
わざわざ誘導を無視する意味がわからない
173大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:13:38 ID:lkjR39tp0
> 傘型分割
こういう公式とか解き方の用語って皆覚えてるのか?
全く知らないんだが。式とか解き方見ないとわかんね。
174大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:14:12 ID:6ZdtHv70O
前期夜間の数学の問題数Vだけじゃねぇかwww苦手なのにww
今から暗記だこりゃ
175大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:23:36 ID:1KdJRfGF0
>>172
こっちが王道だと思ってたんだわwすまんね。
>>173
一番簡単なのは普通に積分したあと(回転軸とx軸とのなす角をθとしたとして)cosθ倍する。
まぁこれは結果論みたいなんだけどw
176大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:53:55 ID:9oGBWCXaO
物理はどこ出ると思う?波動は毎年出てるぽいからやらなきゃ…
177大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:30:17 ID:dUAr6BcqO
>>176
コンデンサーがいいけどコイルとか出る予感。


あーセンター終わってから英文法語法やってないやw
178大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:40:41 ID:OqaDfcbcO
>>175それって2式が面積を囲ってるときだけしか無理なんじゃなかったか?
179大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:41:23 ID:OqaDfcbcO
面積を囲うってつまり共有点二つって意味ね
180大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:25:00 ID:hFJYfr3J0
>>174
たぶん、大学側としては、入学後のことも考えて
せめて数Vだけはできてほしいって思っているんだろうな。
181大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:28:53 ID:cO/5ppGv0
ツマンネ
182大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:36:47 ID:hJ5G8emcO
高分子はでないよな?
183大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:44:30 ID:cO/5ppGv0
毎年出るからやっとけばいいよ。
184大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:30:17 ID:dUAr6BcqO
なんか煽ってばっかの奴いるなw
受験前でイライラするのはわかるが落ち着けよ(笑)
185大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:41:55 ID:cO/5ppGv0
そうかい^^
186大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:19:30 ID:y9PsezWO0
赤本といてるけど、物理糞簡単だね
やっぱ皆満点近く取ってくるのかな?
187大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:59 ID:gmy0csaT0
ヘキサゴン全部見ちまったよ〜
やべ〜勉強しないと!
188大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:43:03 ID:sM5ErjUp0
ここか、東京理科大か早稲田政経受かったら早稲田いくよね?
電通って東京農工大とか首都大とかより低いでしょうか?
189大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:48:18 ID:/ZagPkmLO
約1ヶ月スマブラやってた
\(^o^)/
190大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:49:06 ID:YJA/M0+g0
早稲田の政経はしらんけど
自分だったらこうかな
理科大≧電通>首都農工
ただ理科大は工学部以外は行かないけど
191大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:23 ID:OqaDfcbcO
農工大はしらんが首都大は確かにここより多少高いが、研究とかの上では電通のが良いってのを聞いた。
理科大と上智の関係みたいな
192大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:18:51 ID:hFJYfr3J0
理科大(修士まで)学費900万
電通大(修士まで)学費300万 くらいだっけ?
なら電通大のほうが良くないか?
193大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:13 ID:3dnvsGaSO
学費も理科大は高いし、
理科大の工学部だったら家賃もヤバそう…
通いでも通勤ラッシュで死ねる…
実際受験の時ラッシュで死んだ(´д`)

理工は野田…何もなさそう…

個人的に調布は丁度いい希ガス

>>189
受かったらやらせてくれw
194大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:16 ID:voDFBomqO
電≧首≧農≧理科≧電
はさみうちの原理より(ry
ということで何処も大差無いと思う。
あ、就職とかを考慮してだよ。
195大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:35:28 ID:aA3ZZkICO
この大学は微関しか出さないの?
数列やベクトルは?
196大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:44:53 ID:dUAr6BcqO
>>195
必ずではないが過去問に出てるよ
197大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:30 ID:i9L6tNekO
>>187
同じく見たw
そしておもわず感動した…
198大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:10:54 ID:oB1EFx4CO
今日、
調布の星に行ってきました(笑)
199大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:27:23 ID:PBXWqFSl0
>>191-194調査ありがとうございます。ミ★(*・ω・)v Thanks!!★彡
200大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:35:16 ID:dS/0WYyu0
時間が経つのは早いもんだな
あと5日だぜ
201大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:06:48 ID:EyZZEoEQO
理科大のC方式受験したが、あの問題なら(多分)差がつかなくてほぼセンター勝負だろ
あれじゃA方式と変わらんじゃないか

しかしあと5日とはいえ、何やっていいかわかんないな。水の問題とかでたら面白いのに
202大学への名無しさん:2008/02/21(木) 05:19:44 ID:pyuJj/qOO
今さら化学平衡始めた合格率20%の俺が通りますよ
絶対入ってやる(`・ω・´)
203大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:32:26 ID:aT+Ur1on0
>>202
化学はまだ手をつけてない俺が居るから気にするな


とりあえずほかので6割いってるとおもうからなんとかなるかな・・・
204大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:03:22 ID:YhOlDNx9O
センター以来化学手付けてねーやw
205大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:22:05 ID:9s3hZWoH0
え?化学??
センター化学は平均とれてなかったお!
もちろんセンター後も何もしてないお(^ω^)
206大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:07:33 ID:YhOlDNx9O
化学Uがあまり出ませんように…
207大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:08:37 ID:hEVCpmjC0
え 俺なんて溶解度積昨日あたりちゃんと理解できたお
なんか不動産見てたら行きたくなってきたw
208大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:54:07 ID:2ABA00NA0
化学は0点計算なんだぜ
209大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:44:16 ID:AptYi8MvO
>化学は0点計算
あるあるw
210大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:01 ID:qNCOst9jO
センター後数学しかしてねぇwww
211大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:26:25 ID:HHtciHrV0
化学Uは平衡しかわかんね。Tは有機無機ほぼ捨て。
212大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:26:30 ID:cZoIVIqDO
今年は倍率どうなの?
213大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:36:14 ID:L4HCLy6oO
上智と電通で迷ってる
理科大理工は野田にあるしパスしたい
214大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:34:59 ID:jXuOSRCf0
でっていう
215大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:43:19 ID:IioWPf8s0
>>213
どっちの大学ショーの方に行け
216大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:13:30 ID:/l3GVtqMO
受験票には写真票に張った写真と同じ写真を張れって書いてるんだけど、同じ写真ないしw
てかどの写真かも忘れた\(^o^)/
まぁ別に大丈夫だよな?
217大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:24:11 ID:AFxBfowBO
>>213
上智行け上智
知名度が段違いだぞ
女にモテるぞ
218大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:43:42 ID:aT+Ur1on0
つまり電通では女にもてないから入学前に作っとけってことか
219大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:44:16 ID:YhOlDNx9O
電通行けば男ができるぜ(はぁと
上智は女子の方が数が多いから男はできないかも^^
220大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:45:22 ID:RSeu8mS0O
顔が良ければ女が少ない電通でもすぐに彼女できると思うけど
221大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:36:03 ID:ZhixuVEHO
>>219
男作りたいなら新宿二丁目逝きなさい(^ω^)
222大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:50:34 ID:Gn29PTyXO
どうして…
どうして…僕の…
僕のペニスに名前がないんだ…
その事で…急に寂しくなった…
223大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:55:37 ID:YhOlDNx9O
>>220
女が少ないだけでなく、その10倍以上の男がいるから競争率は尋常じゃないと予想
つかそもそも電通にかわいい子が何人いるのだろうか…
期待は全くしていない\(^o^)/

>>221
ウホッ
224大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:30:47 ID:miW8/yprO
>>223
つか、そもそも電通に女に話しかける事の出来る男が半分もいないから、倍率はそんなに高くないんじゃないか?
225大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:10:29 ID:YhOlDNx9O
バイトでもすれば何とかなると思ってる

だから童貞なのか!!( ゜д ゜)
226大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:19:19 ID:YhOlDNx9O
そういえば今年の英語は誰が死ぬんだろ?w
読むのに時間かかりすぐる/(^o^)\ナンテコッタイ
大問1に少なくとも40分はかかるわ\(^o^)/
227大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:51 ID:HHtciHrV0
>>226
まず俺ノ
228大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:57:07 ID:RcMKTKEKO
英語一回もやっていない俺はどうしたらいいんですか?
229大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:16:08 ID:YhOlDNx9O
>>228
小説の人物と一緒に死ぬんじゃね?
230大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:36:19 ID:ar3eY4VeO
みんな原子分野ってやった?

光子、光電効果、コンプトンとか出ると大問全部落としちゃうかもw

まだ熱力学、波、単振動の確認してないからどっちみち今から手をつける余裕はないんだけどw

出ないことを願う!
231大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:45:37 ID:Lb147/FFO
光子とか範囲外じゃね?
232大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:00:12 ID:ar3eY4VeO
そうか ならいいんだけど
233大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:07:06 ID:cEojTkXAO
熱力とか出るかね?
234大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:09:12 ID:cgGJbKR50
出ないからやらなくていいよ
235大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:40:03 ID:VhE+qWMC0
前期試験がもう3日後なのにいまだに計算ミス癖が治らない・・・(^o^)アッオー
236大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:33:05 ID:cgGJbKR50
おめ^^
237大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:00:19 ID:gr3XHjR+O
>>169
馬鹿だな
電通クオリティーなら微積分の知識だけで解ける二次曲線を出すだろうが








まあ極座標は棄てるよな
238大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:39:17 ID:K1z+8Pd8O
極座標なんて存在すら忘れてた\(^o^)/

2005年だと落ちたわ俺(;ω;)
物理で大問1は仕方ないとしても他でまさかの\(;o;)/ヲワタ

今年もこんなのだったら落ちる_| ̄|○
もうダメぽ
239大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:42:08 ID:cEojTkXAO
オレなんかほとんど何もやってないぞ

まぁこれから
数学体積分野
物理電気波動熱力
化学平衡

を一応復習するつもり
240大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:43:03 ID:LC7nyxo5O
極座標とか出してる大学は今まで遭遇した事ないし、まず出ないんじゃね?
極座標の積分とかなら一度あるが…
241大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:44:36 ID:K1z+8Pd8O
化学平衡は去年出たから出ないと踏んで全くやってないわ…
出たら涙目orz
242大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:45:53 ID:RYO1SaayO
2004年整数出てたんだな
243大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:46:00 ID:APYZ+UEo0
4年前の過去問やると良いよ。
244大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:48:20 ID:Yv09HtZhO
化学Uやってないやつなんて俺くらいと思ってたのにこんなに多いのかw
今まで全落ちしてたがやっと理科大の理学部受かったお
これで安心して電通受けられる

極座標ってやってみると案外楽しいぞ?
新しい座標何か面白かった。なるほどなってなる
出ないがな…
245大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:49:22 ID:Yv09HtZhO
>>242ちょ…マジかよ
過去問もっと入手しとくべきだったわ
246大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:51:26 ID:cEojTkXAO
>>245
オレは過去問ないし
理科大落ちた

もうほとんど勉強していないわ
247大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:57:10 ID:Yv09HtZhO
>>246たぶん理科大に振り込まないと思う。
電通にかける
受かろうぜ(*^▽^*)/
248大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:02:14 ID:cEojTkXAO
>>247
あれ?理科大スレにいた人?
249大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:07:48 ID:5rf84olNO
理科大二つも落ちた・・・


オワタ\^o^/
250大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:18:40 ID:VhE+qWMC0
寝坊して予備校最後の授業を逃した/(^o^)\オタワ
251大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:20:51 ID:O5BE0T7SO
中央受からなかったら、滑り止め無しで特攻することになる


全く危機感わかねぇ……終わったな
252大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:37:33 ID:TIz5pTxMO
極座標についてですが、
予備校の講師が去年の過去問をほぼ全て?有名大学全て?分析したところ、
わずか2題!?
しかなかったそうです。
まあ、参考までに。
出ても責任はとりませんが(笑)
253大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:37:28 ID:Yv09HtZhO
>>248そうだよ。
理科大受かったのは嬉しいけど電通行きたい!
(≧ヘ≦)
254大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:17:06 ID:LC7nyxo5O
>>247
今日振り込んだ俺に謝れ!
保険証忘れて手続完了に2時間もロスした\(^O^)/
255大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:37:43 ID:s/QYVpySO
解答用紙のサイズって何か知ってる?
要項に書いてあったか?
256大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:54:43 ID:Yv09HtZhO
>>254
手続きって40万くらいだよな?
どうしよ…
257大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:03:12 ID:cEojTkXAO
>>253
電通の入試傾向よかったら教えてもらえる?
258大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:46:05 ID:KckFdBZ9O
今年の物理は多分光が出そうなんだか、皆どう思う?
259大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:59:28 ID:9aBMD5Y60
個人的に物理は
電磁気の直流回路か、振動回路あたり
力学は運動量保存
波動で光波、干渉および回折あたりと予想してるが
あくまでも俺の予想だぜ
260大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:30:57 ID:wEvA6R8MO
>>259
もしそうなら俺は万々歳だわ!

ただ干渉や回折で現象の説明や理由を求められたら自信ないや
261大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:31:46 ID:xw/Rt9qWO
とりあえずコンデンサだけは出ないで欲しい。
262大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:32:18 ID:K1z+8Pd8O
去年は意外に万有引力が来たけど、今年は…交流?…\(^o^)/ヲワタ
263大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:48:25 ID:JOuZMd8HO
俺は電通一本だからまじ失敗は許されん\(^O^)/
今更だけど私立受ければよかったorz
264大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:08:29 ID:wEvA6R8MO
俺なんか浪人で電通一本

私立の理系学部なんて行く金ないし
265大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:59:15 ID:K1z+8Pd8O
ああマジで物理は去年の問題が今年のだったら良かったのに…
去年以外過去問微妙だわ…
つか英語以外不安定すぐる(^ω^;)
あっでも化学は安定して20点台だわwU無理www
266大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:47:27 ID:nUdMCZ50O
俺が思うに今年の数学は数VCがでるね
あと物理は物理TUから出ると思う
267大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:51:21 ID:eYxRBWam0
東京電機大学って数Cと物理Uは出さなくね?
268大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:00:30 ID:ClPCFQMCO
ここは電通大のスレだぞw
269大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:31:34 ID:PRuQeJFxO
ワロタww
270大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:18:46 ID:VhE+qWMC0
まあ電通大と電機大を間違えるのはデフォ
271大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:21:24 ID:1uSSAjSi0
関西地方で原田DS電気通信大学と間違えられるのもデフォ
272大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:47 ID:cEojTkXAO
>>267
は、ネタじゃないか?
273大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:47:34 ID:Ne+TjQkTO
デンツーダーイ
ノットデンキダーイ
274大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:06:53 ID:hbjq81Wa0
農工落ちたら、ここを受験するつもりだったけど、理科大受かったから
電通受かっても、理科大にする。
もっとも早稲田も残ってるがw
275大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:09:49 ID:1uSSAjSi0
電通来ないのにわざわざ書きこむのなら、なぜ理科大にするのか理由も書いてほしい。
276大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:41:31 ID:xw/Rt9qWO
>>274
>電通受かっても理科大にする

来ないのなら受験する必要もないね。
というか受けて落ちたら恥ずかしいから前期落ちたらさっさと理科大に行くことをお勧めするよw
277大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:57:43 ID:K1z+8Pd8O
>>274
で?何か用?
278大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:57:55 ID:Yv09HtZhO
荒れる予感がするのでスルーしましょ
279大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:59:11 ID:Yv09HtZhO
しかし、理科大受かって気が抜けてしまってるのは事実だ俺も。
絶対に受かるぞ電通
o(≧∀≦)o
280大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:01:08 ID:cEojTkXAO
>>279
逆にオレは私立さえ受かってなくて死にそうで
逆に集中できない
281大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:02:20 ID:ClPCFQMCO
明日は慶應、26は早稲田の発表だが多分無理だろう
俺も絶対に電通大に受からなければ…
落ちたら法政\(^O^)/
282大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:05:12 ID:E4KlZvwc0
>>280
私立受かった所為で逆に本気になれない。
受かった私立と電通じゃ大分差があるんだがな・・・
283大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:05:21 ID:45NfvxPcO
英語の大二問ができねぇ…orz
284大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:10:56 ID:ZQHyi9NX0
ところで電通大ってどうして去年からいきなり人気沸騰しちゃったのかね?
就職ランキングで上位にきちゃったからか?
285大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:16:22 ID:wEvA6R8MO
>>284
去年から?どう変わったのかよくわからん
286大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:44:02 ID:nbXfJhJhO
みんな滑り止めが東京理科とか…泣ける(´・ω・`)
287大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:09 ID:RbeX8bCUO
カントリーロード見た俺は死亡フラグ
288大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:56:19 ID:CPnHBhZn0
>>284
別に偏差値も上がってないしとくに変わってないだろ
むしろ偏差値は昔よりかなり落ちてる
289大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:21:43 ID:AkPYR97yO
>>288
それは軽量入試だったからだと思う。
軽量の前もやはり偏差値は50台前半だったみたい。
さらに前はもっと良かったみたいだが。
290大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:26:11 ID:OL9uXlt4O
>>283俺も悩んでる
だいたい大問1で50分かかっちゃう…
2を飛ばして34やって2回やってどっちも80点
どうしたらいいんだorz
291大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:39 ID:V65w6WdJO
東北地方から受けに行く俺に冬の東京の寒さを教えてくれ
試験は制服で受けるとしても、上着はどうしたらいいものか…
292大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:37:06 ID:7/hMDK+JO
俺も英語の大問2は失点源だよorz
293大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:41:50 ID:AkPYR97yO
2007年だけ第2問が難しいね。また第3問も難化しているし、困った傾向だね。
第1問は7〜9割くらい得点が望めそうだけど50〜60分時間がかかってしまうw
294大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:56:07 ID:zLW85wN+0
>>291
屋外は風がある分、山形より体感上は寒いかもしれん。
コートは必帯。
この2日位はやや暖かいが寒さがぶり返すかもしれんし。
295大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:08:55 ID:sPUVkGqTO
07年物理の電磁誘導の(1)で、釣り合いの式からI=mgtanθ/Blと答えてはいけないのだろうか
誘導無視したらいけないのか?
296大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:19:47 ID:cgunOtaTO
>>295
どうだろうね?でもその答えを導くには(4)まで一気に解かなきゃならんから解答の書き方が大変だろな
297大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:46:20 ID:gcd4Tw4IO
>>264
お前は俺か!
全く同じ境遇だな…
でもセンター終わってC判定な俺涙目w
298大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:27:33 ID:J0CFQO8e0
^^
299名無しなのに合格:2008/02/23(土) 04:38:42 ID:yALDVi2cO
不安で寝れない・・・・
この時期になると、何をしたらいいのか分からなくなっちまう

みんなは何してる?
300大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:02:36 ID:J0CFQO8e0
今は明日のナージャ見てるよ
301大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:16:29 ID:/FBQaIuZ0
これから、福岡空港から成田空港へ直行する
PC弄れなくなるから今しか言えない

健闘を祈る
合格したときはよろしくな
302大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:22:17 ID:/FBQaIuZ0
ミス
×成田→○羽田
地方民丸出しだ・・・
303大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:22:24 ID:J0CFQO8e0
携帯使えよー
304大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:38:34 ID:V65w6WdJO
>>294
コートか。ありがとう、参考になったよ

俺は今日の夜にバスで東日本縦断するわ
調布で会おうぜ!
305大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:40:55 ID:J0CFQO8e0
試験月曜なのに今日出発の人は大変だな
306大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:32:37 ID:wKf0Z12PO
この流れなら言える




試験終わったら、軽く集まらね?
307大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:35:58 ID:J0CFQO8e0
馴れ合いきめえ、殺伐希望
308大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:41:47 ID:eTMT9BKDO
みんな当日は制服??それとも私服??
309大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:44:47 ID:yALDVi2cO
俺は制服
無難だし
310大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:52:27 ID:rszp67DfO
みんなは学部なに?
311大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:56:27 ID:7/hMDK+JO
>>310
学部は一つしかないぞ
学科は俺はM
312大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:58:04 ID:sPUVkGqTO
ハァ?電気通信学部に決まってんだろ

っつーのは冗談。俺はM科
313大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:25:53 ID:cgunOtaTO
俺は地方なのに明日出発で夕方に着く予定

もう一日はやくして二泊にすれば良かったわ
314大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:32:31 ID:0v2uOazHO
ホテルに泊まる人はみんな調布のホテル?
315大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:44:24 ID:7/hMDK+JO
俺は府中
316大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:28:15 ID:eTMT9BKDO
314
俺は新宿
317大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:29:47 ID:K4iz032TO
俺は横浜の叔父の家
318大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:53:20 ID:olCzD34mO
>>316
菫コ繧よ眠螳ソ縺�縲?
319大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:58:50 ID:OL9uXlt4O
遠くから遥々ってやつ結構いるんだな
受験行くのに飛行機とかすご
320大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:27:54 ID:CT4025vVO
制服って学生服??それとも、ブレザー??
321大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:47:18 ID:OL9uXlt4O
セーラー服とか良いよな
黒タイツも好き
322大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:00:12 ID:SkdImaj00
さて、ひとつ聞きたい
電通に出てくる教科の分野で自分が得意なところ教えてくれ

今からそこを勉強する

ちなみに俺は私服で行く
323大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:00:24 ID:AkPYR97yO
>>310
C科
>>314
府中
>>320
ブレザー
明日の早朝から出発します。
最近鬱で一日2時間くらいしか勉強してない…
324大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:25:48 ID:HvTjRbp+0
もう電通は運任せ。後期の静岡受かればいいよ。
数学の証明ムリポ。答え求めるのしかできん。
皆頑張れ
325大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:51:52 ID:7/hMDK+JO
M科の自分の予想(目標)得点
英120
数70〜120
物60〜110
化25

数学と物理は取れる時と取れない時があって予想無理ぽ
特に数学はできないからヤバい
化学Uは捨てた。うろ覚えのTだけで特攻
326大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:16:46 ID:AkPYR97yO
C科志望の予想(目標)得点
英語90〜100
数学130〜160
物理90〜100
化学30〜40
物理は記述のしかたがポイントになりそう。
数学は計算ミスさえしなければ。
327大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:23:44 ID:OL9uXlt4O
滑り留め受かったせいで何にもやる気がでません
328大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:54:41 ID:0v2uOazHO
みんな赤本持って行く?それともコピーしたの持って行く?それとも破ったの持って行く?(笑)
329大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:59:24 ID:3nx0pcQgO
赤本は持っていかないよ
330大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:16:03 ID:AkPYR97yO
みんなゲームとか持って行くの?
331大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:18:55 ID:K4iz032TO
俺、64もってく
332大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:19:27 ID:M9L4icc+0
wiiもってく。
333大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:20:26 ID:C22XpFj4O
地方風強いw明日明後日大丈夫かな

【交通】強風で鉄道に乱れ 京浜東北線など運転見合わせ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203748402/
334大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:21:07 ID:M9L4icc+0
春一番ってやつですよ
335大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:22:17 ID:gcd4Tw4IO
勉強が手につかないわけだが
皆何やってんだ?
もう何やったらいいかわかんね
336大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:28:00 ID:rszp67DfO
>>335
何もやってない
明日の私大の発表まで手がつかん
337大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:30:43 ID:eTMT9BKDO
俺もなんも手につかん…

明日は中央の発表だ…
338大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:33:47 ID:M9L4icc+0
中央は多摩まで頑張っていったから受かっててほしい…
339大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:38:42 ID:eTMT9BKDO
俺も多摩だった。

受かってなかったら滑り止めなし!!
340大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:15:57 ID:7LnmduYJO
笹塚に泊まるのはやっぱ少数派かな
滑り止めの法政確保したらやる気がなくなってきた
341大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:25:05 ID:VwDaY5PCO
スマブラおもしれぇwwww
342大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:43:01 ID:JTojmEB6O
>>340
俺も笹塚に泊まってるぞ。
ホテルじゃないがなw
343大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:47:21 ID:7/hMDK+JO
風つえぇwww
344大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:47:46 ID:3nx0pcQgO
自分も滑り止めは確保してあるが…
絶対に滑り止めには行きたくないけど勉強する気がおきないっていうw

滑り止めに行く事になったらキャンパスが千葉の野田とか泣けてくる\(^O^)/
345大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:08:05 ID:I53KBlT00
おまいら、ロケット打ち上げ中継見たか?
346大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:32:21 ID:3nx0pcQgO
ガンダムなら見たよ\(^O^)/
347大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:45:18 ID:C22XpFj4O
新幹線止まってるとか\(^o^)/
348大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:02:19 ID:J0CFQO8e0
明日駅前のゲーセンにギルオタはこい
PカラーのTE,AB,IN,MAあたり使うぜ
349大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:06:38 ID:ssIi3YC80
日韓戦はじまるぞぉぉぉぉぉおおおおおおおお
350大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:18:31 ID:cgunOtaTO
もし交通機関がマヒしたらその時点で二浪決定

風やんでくれ
351大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:19:15 ID:J0CFQO8e0
タクシー使えよ、二浪よりましだろ
352大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:19:53 ID:cgunOtaTO
>>347
それマジ?
明日発の予定だがかなりヤバいのかな
353大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:25:24 ID:cgunOtaTO
>>351
俺本州の端の方に住んでるんだ。
タクシーは無理。
親に車で送るよう頼みこむか限界まで走るかな(笑)
354大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:27:40 ID:VwDaY5PCO
ヒント:あきらめる
355大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:50:01 ID:HvTjRbp+0
>>330
モンハン持って行って昼休みに集会所はいってみる
356大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:50:20 ID:eTMT9BKDO
2004年の物理難しい…orz
357大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:06:17 ID:7/hMDK+JO
>>356
俺は2005で\(^o^)/ヲワタ
358大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:58:57 ID:oWgOiEN5O
268/450だけど突撃死に逝ってきます。(私服で)

滑り止め芝浦工業
センター悪すぎてたのしすぐる。
359大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:06:59 ID:K4iz032TO
同じ状況。。。。
360大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:15:08 ID:qqC/tq1Z0
>>358
別に私服でって普通だろ。特に地方から行くヤツなんかは日帰りじゃないヤツがほとんどだし。
361大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:30:27 ID:0+pcO9/7O
俺もセンター277点で61%だけど、普通に受かるつもりだぞw
362大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:52:20 ID:rszp67DfO
オレ前期C判だが
後期B判
363大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:00:50 ID:0v2uOazHO
休憩所ってあるのかな?
364大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:12:49 ID:cIRXFW04O
前期と後期って問題のレベルに差がないじゃん
なのに平均点があんま変わんないってことは
東工落ちが来たりもするがごくわずかであとは前期と変わらないってことかな
なんか前期むりぽだからいっそ後期にかけようかと…
365大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:15:24 ID:J0CFQO8e0
前期で受からんのに後期で受かるとか
366大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:19:10 ID:Hfbg1Cbf0
そんなやつ普通にいるだろ
367大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:23:31 ID:6XZc77yN0
これだけは言える、教室によっては暑いからな
368大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:32 ID:7/hMDK+JO
普通に考えたら前期のが入りやすくない?倍率的に
前期ダメで後期で受かるのは前期での極度の緊張とか問題の向き不向きか
369大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:53 ID:vLzE0EE9O
今年は熱力学が出そうな予感…
370大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:15:28 ID:sM09RRLG0
録画したのに結局見ちゃったCSI。
昨日からやり始めた赤本。
センターはやり過ごせても明日は無理だなorz
371大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:35:33 ID:8NVG7lXqO
>>369
熱力学は去年の後期に出てるんよ!!
372大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:42:16 ID:UAi9N4mHO
さて、朝下見してそれから新宿のホテルにこもって勉強しよう
昼、マックで勉強してるやついたら俺かも
373大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:46:36 ID:BKQ1RgHJ0
トイレに行くとき受験票置きっぱなしにしておいたら隠しますね^^
374大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:04:05 ID:jPCIdCgp0
なんか盛り上がってたなw
俺も明日旅立つ。頑張ろうな。
375大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:19:36 ID:BKQ1RgHJ0
まだ頑張るのか、大変だな。
376大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:37:58 ID:Ammq5GV70
なんとなく今年の化学はバイオエタノールを題材に問題が出そうな気がしてならない
っていってもここは化学捨ててる奴多そうだからどうでもいいのか
377大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:49:51 ID:9fEm4fI5O
二次のデッドラインは300/550くらいか…計算ミスには気をつけねば
英語第2問の字数制限だけは本当に勘弁してほしいな
378大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:26:06 ID:XfxVGshwO
夜間すら危ない俺涙目
379大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:52:17 ID:PiLtI7g0O
粉〜雪〜♪

雪降ってて受験ムードが高くなってきたなぁ
電車と飛行機の人達、頑張れ!!
380大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:04:06 ID:NiJvPyNHO
おまいら今日は全力でがんばろうぜ!!1
381大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:07:21 ID:BKQ1RgHJ0
そうだね。今日全力出して、明日はゆっくり休もうね^^
382大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:56:50 ID:vLwvJH01O
羽田までフルスロットルだぜ!!!!!!!!
383大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:42:24 ID:Bp7KmiFYO
>>355
博多から6時49分発の新幹線に乗り、さっきPSPを着けて気がついた。
ソフトがギレンの野望_| ̄|○
集会所行こうと思ってたのに…
384大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:49:51 ID:nEfZOPGAO
学ランでキモいのは俺だからよろしくね
三ヶ月くらい髪切ってすらない\(^O^)/
今日の雪とか風とか大丈夫なんだろうか
385大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:29:27 ID:m2QNuJ+LO
今琵琶湖付近だが猛吹雪で新幹線からなんもみえない…

東京の方はれてるのか心配
386大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:33:43 ID:xGSWgpX+0
おまいら電通の受験票の他にセンターの受験票忘れるなよ。
毎年必ずいるからな。忘れてもFAX送りだけどな。
387大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:36:09 ID:TIoIc73tO
東北地方交通網全滅\(^o^)/オワタ
388大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:39:09 ID:UAi9N4mHO
いま下見行ってきた
調布駅ボロいなw
しかしテンション上がってきた
ホテルに帰ったら勉強ガンガル
389大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:40:22 ID:oSKAvD300
地方の人たちは頑張ってください
都会の俺は風が強くてテンションあがってるぜ
390大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:46:12 ID:RQDMPV4v0
>>384
俺も髪切ってないんだぜ。
今日行こうか迷ってる。後ろ髪がもさもさしてきた
391大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:53:48 ID:PjffoDfuO
このスレ見てると調布まで電車で20分の俺は恵まれてるんだと思った。

明日は頑張ろうZE☆
392大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:12:09 ID:28tDJcsLO
カーチャンと口喧嘩して出てきた(´;ω;`)
女手一つで育ててくれたから国公立に入って親孝行しようと思うのです。
393大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:36:04 ID:Ttte9F7K0
本州の僻地から行ってきます
たのむから電車とまらないでくれよw
皆の幸運を祈ってるぜ
394大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:14:42 ID:BKQ1RgHJ0
自分の日記にかけよハゲ
395大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:39:45 ID:Ammq5GV70
センター後でも間に合うだろと思ってたら、結局物理IIの範囲に手を付けてない俺ガイル\(^o^)/
俺には化学があるさ・・・。配点70だけどその程度は誤差の範囲内・・・
396大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:45:20 ID:F6DxvKX/O
原子全部範囲とか辛い…
397大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:53:28 ID:V3DfVhOGO
東北新幹線止まっててヤバイわ。明日朝一の新幹線でも試験間に合わねえってのに
遅延証明とかあれば受けられるのか?とにかく今日中に動いてくれ
398大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:03:45 ID:h9c++23HO
原子ってどんな問題?
399大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:10:25 ID:RA+m+RAX0
はい〜中央落ちた〜
電通勉強してない……


もう絶望しか見えねえ
400大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:10:55 ID:oSKAvD300
げ……ん…し…?
401大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:12:29 ID:NiJvPyNHO
……なん……だと?
402大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:13:55 ID:V3DfVhOGO
原子はやらなくて大丈夫じゃね?電通志望で確率勉強するのと同じくらい無駄
403大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:18:59 ID:sgBZ11J+0
プランク定数
404大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:20:59 ID:IV/lBeDYO
原子でねーよw

中央…ウカタ…
でも落ちた理科大と比べて見た目がDQNな奴ばっかりだったから行きたくないわ…

交流でないでくらさい><
405大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:21:18 ID:oSKAvD300
電通落ちたら法政になってまう
浪人で法政はねーぜよ
直流回路でもやってきます
406大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:22:34 ID:7plje/6gO
中央受けたが結果は明日試験後みるぜ。
今みてもなに一つ良い事なくね?
理科大受かったから中央落ちた所でたいしたダメージはないが、何せ明日だからな…
407大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:22:55 ID:IV/lBeDYO
IDが電力な俺は勝ち組
408大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:24:40 ID:RA+m+RAX0
>>406
あと12時間悪あがきをしてみようという気ぐらいにはなった
409大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:27:44 ID:CZ040SudO
熱力学でたらあんっしんじゃうっ
JKだから優先的に合格とかにしてくれよ…
というのは冗談で、このスレ住人がみんな受かりますように
410大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:31:45 ID:IV/lBeDYO
>>406
俺自身は合否どうでもいいが、付き添いの親の雰囲気が大分変わる。
自分が気にしなくても親の雰囲気にのまれると困る。
だが落ちてたら確実に親死ぬからやはりお前の言う通りかもな
411大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:32:26 ID:IV/lBeDYO
>>409
付き合ってくらさい><
412大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:34:33 ID:nEfZOPGAO
>>406
後ろ盾があると心強いよ
俺は中央受かった
413大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:35:19 ID:CZ040SudO
>>411
脳内にイケメンの許婚がいるのでごめんなさい

しかしおにゃのこ少なそうだな明日…
414大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:38:38 ID:IV/lBeDYO
>>413
(;ω;)
JKだしH科かな?
415大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:38:54 ID:OmDaP+oT0
暇だから去年受けた俺が質問に(あれば)答えてやんよ
416大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:40:58 ID:wZh40uYwO
ここ落ちたら全落ちな俺はもうすでに新幹線内で涙目
417大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:45:14 ID:IV/lBeDYO
>>415
何科ですか?センター何割かも教えてくだしあ><
去年のセンターは大分難化みたいだけど
418大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:45:44 ID:iU380PYhO
受かっても行かないぜwww
慶應受かりましたwwwざまあwwwww
419大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:46:36 ID:OmDaP+oT0
>>417
C科です
センターは7割3分くらいだったと思う
420大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:49:43 ID:7plje/6gO
>>408
俺かなりメンタル弱いんだよね…
センター失敗した時も10日位遊んでて、理科大工受けて落ちたと思ってまた10日位勉強から逃げた。
そんなんで中央は無勉で臨んだ試験てのもあるけど。
中央受かると一般は全勝してるから、多分天狗になって勉強しないと思うからきっと。
昨日もNickelBackのアルバム買ったしw
>>410
俺の親理科大受かった辺りから俺の入試予定はどうでもよくなったらしい
全くこれからの予定聞いてこない。
だから多分今日発表って知らないと思うわ…

受かっても天狗になって試験中よそ事ばっか考えると思うし、落ちたら明日まで気持ち引きずるのは目に見えてるから。
どうせ合格通知くるの明日だろうし、その頃には試験受けてる訳で。
421大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:03:33 ID:drqg7viE0
俺も慶応受かってた ヤッホー
農工次第でどうするか決める

まあ、オマイらとは縁が無くなったよ 
www
422大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:05:22 ID:lh5fMPNdO
新宿着いたノ
もう下見も終わらせたんだが、
チェックインまでのあと4時間、どうやって暇潰そうか…
423大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:06:40 ID:RQDMPV4v0
行列でるかね?
悪あがきを積分にしようか行列にしようか迷ってる。
424大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:06:49 ID:nEfZOPGAO
>>422
どこに泊まってるんだぜ?
425大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:09:25 ID:OmDaP+oT0
>>423
積分の方が配点高い
426大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:14:47 ID:lh5fMPNdO
>>424
新宿ワシントン。
思ったより遠かったんだよ、駅から。
427大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:21:38 ID:CZ040SudO
>>414
H科だよ
アニメとゲームつくるのが夢です

化学とか捨てるしかないな
化学平衡とか忘れたな
428大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:25:40 ID:IV/lBeDYO
>>427
やっぱりおにゃのこはH科か…
M科志望の俺は涙目です。本当にありがとうございました。

化学平衡は去年出たから出ないと思い込んでいる
429大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:35:15 ID:lh5fMPNdO
平衡の方よくね?
むしろ知識勝負になるコロイドとか格子の方が嫌なんだが

今年は数列だと信じてベクトルは捨てたわけだが
430大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:39:42 ID:0O3ElWiXO
中央落ちた。
もうね、あぼかど、ぱかかと俺。
431大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:16:55 ID:3Y+eUVgB0
中央落ち多いな、俺もだw
電通落ちたら法政いくことになるぜ
432大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:22:39 ID:RQDMPV4v0
俺も中央落ちの法政いきだな・・・
433大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:35:30 ID:NiJvPyNHO
行列、でるなら数列混じりで最後に無限にとばすとかそんなやつだろ
難しいのなんてでないから
今からでもやっとけば?
まぁ積分ができないのは論外だとして
434大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:17 ID:umrFg+alO
下見行ってきたぜw5分くらいで着いたけどw明日がんばるぜ!
435大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:43:39 ID:nEfZOPGAO
新幹線が動かなすぎて明日ちゃんと着けるか不安になってきた
436大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:47:24 ID:K0ho1S2BO
明日の昼食時間は皆もちろん2ch見るよな?
437大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:47:25 ID:hzxnJdnyO
飛行機酔ったorz
438大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:48:27 ID:EU09prvUO
電通落ち法政多いな…
俺もだわw
439大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:51:41 ID:+QwzsJRvO
>>438
オレもだ
法政学科なに?オレ経シス
440大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:53:51 ID:IV/lBeDYO
>>438
(゚д゚)
441大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:54:27 ID:EU09prvUO
俺は応用情報工
法政じゃなくて電通の入学式で会えるといいなw
442大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:56:05 ID:EU09prvUO
>>439
俺は応用情報工
法政じゃなくて電通大の入学式で会えるといいなw
443大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:57:27 ID:K0ho1S2BO
何でこんなに滑り止め法政が多いのw
滑り止め理科大ナカーマが多いと思ってたんだけど
444大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:58:10 ID:umrFg+alO
マーチ多いな。俺も中央受けたけど!
関関同立受けた人いないの?
445大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:59:48 ID:+QwzsJRvO
>>443
理科大はすでに滑った
446大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:03:56 ID:EU09prvUO
さっきは連投すまん
>>443
俺も理科大オチタ\(^O^)/
上智は補欠だが多分犠牲者になるだろう
447大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:04:11 ID:22UAozQkO
今日下見に行ったオレ涙目
448大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:04:49 ID:n5QHDh2I0
>>443
長万部だけどナカーマに入れてもらえるか?
449大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:05:43 ID:F6DxvKX/O
俺F科だが理科大の理滑り留め
風強いな…カツラがズレないか心配だ
450大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:08:45 ID:0O3ElWiXO
滑り止め芝浦工業だから電通は受かると通学が楽なんだよな。

兎に角明日はみんなガンガローゼ。
当たって玉砕するまで足掻いてやるw
451大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:09:55 ID:lh5fMPNdO
みんな金持ちなんだな。
俺は家庭の事情で国立だけだw

ところで、黄色い紙見て思ったんだが、定規とかコンパスとか必要なのか?
持ってきてないんだが…
452大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:11:26 ID:K0ho1S2BO
>>448
安心汁!君もナカーマ

よかったー理科大ナカーマ出現w
もしかして理科大組は真面目に勉強して2chなんて見てないのかと思ったジャマイカ
453大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:15:30 ID:n/v4yBoa0
芝浦明治理科大滑った俺が通りますよ……
454大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:18:28 ID:K0ho1S2BO
>>451
多分いらないと思うけど定規くらいは用意しておくに越した事はないんジャマイカ?
コンビニ行って買ってきてはいかがかい
少しでも不安要素はなくした方が良い
455大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:22:29 ID:lrJyMpBM0
>>348
亀だが、もしかしたDカラーのFAで突撃するかもわからんからよろしく
456大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:26:08 ID:iU380PYhO
おまいら帰りは秋葉原よるよな?
457大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:32:27 ID:oSKAvD300
定規コンパスは解答用紙をきれいに書きたい人が必要なだけかな

帰りは未来日記買いに本屋よるぜ。

とか思ってたけど、今日買ってしまったwww
458大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:35:56 ID:7plje/6gO
>>451
奨学金貰えればなんとかなるんじゃね?
俺の家も火の車だから私立行くと負担かけるかもだが、もし落ちたら理科大いく。

てか俺の場合、電通受かってもあんまり経済的には変わらんのだけどね。
理科大(自宅通学)
年間143マソ+α
電通大(自宅外通学)
学費88マソ+家賃・生活費8マソ×12ヶ月
=184マソ
だから。
受かればどっちでも良い。どっちも就職良いし。
459大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:43:29 ID:F6DxvKX/O
>>458俺も同じ状況
神楽坂なら自宅から通えるからあんま変わらないんだよな

長万部の材料受かって行きたかったのに理学部受かっちゃったからスルーしろって親に言われたorz
460大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:47:03 ID:kWad8AtuO
>>453
俺もだ……
461大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:48:46 ID:nE013U5ZO
俺電車遅れて5時くらいに大宮着くけど今日秋葉原行くよ
462大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:14:43 ID:WfLLHexHO
理科大の夜間の申し込みしなきゃ。
463大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:37:58 ID:g9WA32pB0
T科って人気ないの?
464大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:39:02 ID:F6DxvKX/O
てか原子出てんじゃねえかよ過去に
頭来たお

ここにいる人皆じゃないが頭悪いやつ多いから言うこと聞かない方がいいな
聞いちゃった俺が馬鹿なんだが

てか確率も後期とかで出てんだから前期で出る可能性十分あるんだよ
だいたい頭わりぃやつが出題範囲絞ったって上手い絞り方できねえんだからやめろよw
さてしょうがねえから原子復習やるとするか
465大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:41:14 ID:rtXXHLxKO
そうかい。
466大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:49:49 ID:F6DxvKX/O
興奮のあまり取り乱した。スマソ
467大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:51:59 ID:EU09prvUO
まぁそりゃ05年度まで範囲内だったんだから赤本に乗ってるだろ
でも力学や電磁気の知識を使って誘導つきで出るかもしれないからやりたい奴はやればいい。
468大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:52:30 ID:IV/lBeDYO
>>464
旧課程も考慮できない君の頭が悪いのは分かってます。
469大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:52:37 ID:rtXXHLxKO
香ばしい方が俺は好きだ、もっとやれ。
470大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:57:30 ID:IV/lBeDYO
>>469
お前鬼畜だなwww


つか赤本見て前日に気付くとか…すごく……ゆとりです。(俺もゆとり^^)
471大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:00:00 ID:7plje/6gO
北大入試1日延期とかwスゴスw
流石雪国なだけあるなw
472大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:33 ID:IV/lBeDYO
>>464
つ複素数平面
473大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:05:57 ID:F6DxvKX/O
範囲じゃない?範囲だろ??
まあ範囲でなくても去年東北で範囲じゃないのに誘導ちょいつけて出てたから真似する大学でそうだが


てか思ったんだがマーチとかってどうやって落ちれんの?
解答用紙に試験官の似顔絵でもかいたのか?
474大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:07:31 ID:F6DxvKX/O
>>472出ないのが明らかなものを挙げて喜んでんじゃねえよw
475大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:10:54 ID:RA+m+RAX0
>>473
ごめんね
計算ミス多くて

ていうか今回の中央はかなり取れてても危ないレベルだったし
ひとつのミスが命取り


ところで、センター330くらいあるんだが、二次って300くらい取れればいいの?
476大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:12:21 ID:F6DxvKX/O
ああ何言ってるかわかった。
原子分子の運動は熱学って事か
まあ代ゼミの為近にこの分野からとして原子が出されることもあるからやっとけって言われたんだが
477大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:14:31 ID:F6DxvKX/O
>>469がやってほしいって言うからやったがスマンな

まあ前日だし
頑張ろうなおまいら
478大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:20:48 ID:nE013U5ZO
北陸から電車だが、大雪と高波で2時間遅れ。越後湯沢のくそ寒い中40分待ち。今度は高圧線にビニールだと?指紋調べて捕まえろよ!仕舞いには通路通っただけで韓国人にキレられたよ、なんで?最悪だよ!しかも全部座れんし。
479大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:41:58 ID:F6DxvKX/O
>>471東工志望から落としたおまいは俺と同じ
480大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:43:08 ID:F6DxvKX/O
まちがいた
休廷からだ
理科大に行ったら院で東工大だ
まあ俺は電通入ったら院は電通にするがな
481大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:02:42 ID:u1WqzLNk0
俺は熱力、波動、原始捨て。
物理↑全部着たら脂肪www

力学、電磁、化学でがんばるおwwwwwwwwwww
482大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:10:15 ID:2EvMtH8DO
前日の事もあってみんな荒れてんなぁ(^_^;)
483大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:15:42 ID:TaP9DyWpO
みんなホテル着いたか?ぶっちゃけあんま勉強する気力出なくね?
484大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:17:34 ID:rSvV1adXO
俺はここ落ちたら芝浦行きが決定するぉ
芝浦いったらみんなで東京工業大学大学院目指そうな!
485大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:32:36 ID:F6DxvKX/O
他大の話持ち出したの俺かもしれんがやめよう。
勉強する気が起きないのは確かだがあと5時間くらい我慢してなんかしら復習しようぜ…俺
486大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:32:46 ID:nJDuQFjXO
通学に2時間近くかかるけど、マーチよりこっちにいきてぇ!
頑張ろうぜー
487大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:33:31 ID:F6DxvKX/O
>>483ぶっちゃけって言葉地方でも使うの?
488大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:36:03 ID:TXMLVHSkO
香ばしいのはID:F6DxvKX/Oだけだけどな。
自分を必死にフォローしてるのが笑えるw
489大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:36:32 ID:YN9/CVLAO
やっとワシントンホテルに着いた…
強風で予定より倍の時間かかったわ、勉強する気が起きねぇ。
490大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:26 ID:EU09prvUO
地方組は大変だな…俺も明日交通に2時間弱かかるが。
とりあえず明日も快晴みたいでよかった。
491大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:47:08 ID:Xs8AvJNMO
>>473
キモヲタ消えろカス
492大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:57:52 ID:Bp7KmiFYO
今日5時起きで新幹線に乗り、友人と飯食ってホテルにチェックイン
ちょっと休憩して下見。の行程が今終わった…

この辺美味しい飯って何処にあるか知ってるやつ居る?
493大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:05:01 ID:RA+m+RAX0
>>492
この辺じゃ誰もわからないと思うぞ
494大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:05:58 ID:RA+m+RAX0
いや、電通周辺か

あんまり店があるって印象はなかった気がするが
495大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:06:31 ID:lh5fMPNdO
つ「吉野家」

あんまりブルジョアなモノ食うと体調不良なりそうじゃね?
496大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:11:59 ID:nEfZOPGAO
家から考えたら六時間くらいかかった時間かかりすぎワロタ
西鉄のやろう反対がわじゃねーか
497大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:15:41 ID:IV/lBeDYO
参考書持ってきたがホテルは暗いしやる気出なさすぎワロタ
498大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:17:33 ID:8NVG7lXqO
スタンド借りた俺はかちg(ry
すいません↓↓
499大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:20:39 ID:9fEm4fI5O
普段に比べて今日のレス数は半端ねぇなw
昼にプリキュアみてからずっとゴロゴロしてなにもやってないぜw
500:2008/02/24(日) 18:25:15 ID:fmsdoh6MO
みんな学科略してるけどなんの略か教えてください!
501大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:27:25 ID:TXMLVHSkO
ログ読めないお前みたいなやつは落ちるから、しらなくても問題ないよー☆
502大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:28:47 ID:K0ho1S2BO
今日は10時からガンダムのラジオだお
MCが若いせいでgdgdだが皆きいてくれるよな?
ちなみにAMの文化放送の局ね
503:2008/02/24(日) 18:32:15 ID:fmsdoh6MO
学科の略教えてください!
504大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:34:18 ID:K0ho1S2BO
>>503
ヒント:過去レス
505:2008/02/24(日) 18:36:17 ID:fmsdoh6MO
ヒントとかいらないから
ふつうに誰か教えてください!
506大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:38:29 ID:IV/lBeDYO
>>505
要項にも赤本にも書いてあるよ
507大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:38:40 ID:wUTeZ0WVO
なんという釣り
508:2008/02/24(日) 18:40:52 ID:fmsdoh6MO
ありがとうございます!
509大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:41:32 ID:Ammq5GV70
前日になって急に勉強に集中できなくなったぜ
まあどうせ今更勉強したって大した差はないよな?
510大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:03:52 ID:rtXXHLxKO
普通はここで一番差が付く。
おっつー^^
511大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:04:09 ID:TaP9DyWpO
>>487
使う使う
ぶっちゃけってキムタクが言い出したんじゃなかったっけ?キムタクが言い出したら全国的に使われるだろ
512大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:24:51 ID:FXjha8ScO
おい、電通生がキムタクとか口にすんなよ^^;
513大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:25:51 ID:F6DxvKX/O
>>488は言語障害
>>491はただの馬鹿
俺の勝ち
514大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:27:40 ID:IV/lBeDYO
>>513
勝利おめでとう!!
515大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:08 ID:kWad8AtuO
原子習ってへんがな(´・ω・`)
516大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:41:59 ID:eUvevSgGO
チェックインして荷物置いてからコンビニいって帰ってきたら手洗いの蛇口が開いてて水が出っぱなしになってた。
こえーよこのホテルw

ペイチャンネル見んなってことかな
517大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:50:41 ID:Mqxr87ii0
ID:F6DxvKX/O
必死すぎワロタwww
518大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:54:27 ID:NiJvPyNHO
>>499
俺なんて朝六時に起きて予備校いって自習しようとしたら電車止まってたやがったから、
しかたなく家帰って、
キバ見てプリキュア見て鬼太郎見てワンピース見てさっき起きた
519大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:04:03 ID:RA+m+RAX0
勉強せずに友達への応援メールを作ってる俺って・・・
520大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:25 ID:K0ho1S2BO
>>512
ここの住人はまだ電通生ではありませぬぞ
521大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:09:31 ID:oSKAvD300
>>519
俺の友達になってくれ
522大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:14:41 ID:Ammq5GV70
>>520
キムタク(笑)とか抜かすコンチクショウが電通大の門をくぐることを許されるわけがないだろう
523大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:19:10 ID:oSKAvD300
じゃぁ明日門くぐるときキムタクって言おうぜ
524大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:20:55 ID:IV/lBeDYO
コンチクショウ(笑)

キムタクのがマシ
525大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:37:18 ID:K0ho1S2BO
なら携帯待受がジャニーズな自分は相当なコンチクショウ(笑)
さーせんw
526大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:40:58 ID:Xs8AvJNMO
やっべぇ不安になってきた…英作って減点法だよな?
2007 問4 とか
喫煙は禁止した方がいいと思います。なぜなら多くの人が喫煙を嫌い、非喫煙者に迷惑がかかると思うからです。
↑正しい英文で書ければ満点だよな?
527大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:43:06 ID:CZ040SudO
化学今から何やろう…みんな何する?
もはややることがきまらない
528大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:45:55 ID:2EvMtH8DO
元カノから応援メールきたけど…今の彼女からはきてなぁ〜ぃ。
529大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:58 ID:IV/lBeDYO
>>526
二つの理由は分けて二文で書いた方が良くね?なんとなく
パッと見理由が一つだけに思えたし。

つか英語ってだるいだけで差がつかないよな…
差がつくとしたら大問2かな
俺は苦手だけど…
530大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:51:32 ID:Xs8AvJNMO
531大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:16 ID:Xs8AvJNMO
>>529
英語の得点は低いけど工学部だし差を付けれる教科じゃないかな?
英語以外自信ない、だれか明日の問題うp…orz
532大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:58:01 ID:EU09prvUO
>>527
俺は無機の暗記分野チェックしてる。
気体の発生とか。
あとは有機の反応とか構造とかじゃね?
化学苦手だから平衡とかは勘弁してほしいわ…
533大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:58:08 ID:kWad8AtuO
テーマ作文は
・in my opinion
・should
・there are two reasons for this
・first
・second
使えばOKだよね?
534大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:59:37 ID:umrFg+alO
月がすごく大きい!見てみ!
535大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:00 ID:s9081HK7O
日曜洋画劇場みんなでみようぜ
536大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:03:07 ID:RQDMPV4v0
>>533
文法間違ってなくて出題の条件に沿うように答えれば何使ってもおkだろ。
537大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:04:47 ID:IV/lBeDYO
>>531
俺も英語が一番得意だよ
だけど大問1とかめんどいだけで簡単だし、英作も大体の人ができるレベル
英作あるけどセンターと同レベルかそれ以下にも思える…
それに数理と違って英だけ150とか(´・ω・`)
せめてスラスラ読めないような文を出してくれれば差つくのにな…
538大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:06:16 ID:IV/lBeDYO
英作で怖いのは冠詞と時制のケアレスミスだよな…
539大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:06:31 ID:iU380PYhO
エロゲ買ってきた
540大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:10:20 ID:ikp0/f/M0
流石電通裏切らないなwwwwwwwwwwww>>539
541大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:11:50 ID:IV/lBeDYO
>>539
電通の申し子ですね
惚れますた><
542大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:18:12 ID:tHzNGRKS0
まあ残念ながらそいつは塾生になるわけだがww
543大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:18:27 ID:NiJvPyNHO
平田広明じゃないか
おまけにキング原作だ。知らん話だけど>日曜洋画劇場
544大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:19:31 ID:9fEm4fI5O
ホテルに泊まってる奴はベッドの下や金庫の裏見てみろ。特に>>516とか

無数のお札が貼付けてあったりしたら完璧
545大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:21:18 ID:hzxnJdnyO
2007年の数学の3の(iii)はd^2の変形訳わかんねえよ
捨て問かなこれ
546大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:23:24 ID:7plje/6gO
>>545
547大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:01 ID:NiJvPyNHO
ただの三平方じゃなかったっけ?
548大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:27:25 ID:TIoIc73tO
やっとワシントンホテル多いな…東北からやっと着いた
549大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:28:38 ID:eUvevSgGO
>>544
言う通りに調べてみたらベッドの下から半分裏返った網タイツ?がでてきた(笑)
550大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:32 ID:hzxnJdnyO
うわマジだwww
こりゃ落ちたな
551大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:45 ID:IV/lBeDYO
>>548
北海道東北は死んでたね
おつかれ
552大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:30:39 ID:RQDMPV4v0
>>548
日本語でおk

>>549はペイチャンネル見ないで早く寝るんだぞ。
抜くとだるくなるぞ
553大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:51:53 ID:iU380PYhO
熟女シリーズ多過ぎwww
これじゃ抜けんwwww
554大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:56:17 ID:RA+m+RAX0
英語の過去問を説いていない俺に
みんなの英語の時間配分を教えてくれ

お願いします……
555大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:37 ID:h9c++23HO
大問4に100分
556大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:24 ID:u1WqzLNk0
>>552
そうなの??
今日2回も抜いた。
557大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:33 ID:eUvevSgGO
>>554
35 17 15 20分ぐらい
558大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:04:06 ID:Xs8AvJNMO
>>557
お前は合格だ
559大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:06:55 ID:9z9xPaHN0
このスレに夜間受ける人いるか?
560大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:11:30 ID:RA+m+RAX0
>>557
ありがと
かなり参考にさせてもらう
561大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:57 ID:F6DxvKX/O
>>549その網タイツどうすんだ?
それで抜いたりすんのか?
562大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:32 ID:tHzNGRKS0
>>559
夜間受けるよ。
563大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:37 ID:YN9/CVLAO
ワシントンホテルに泊まってる人、マンハッタンテーブルとふじたも朝食6:30からって言われた?
564大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:18:55 ID:XfxVGshwO
>>559
よう
数学で寝てるやついたら多分俺だ
565大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:23:43 ID:Uyaiv5I4O
>>492
平日は牛角がいいよ
明日行きなよ
566大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:29:25 ID:kWad8AtuO
>>565
ガーリックバターカルビが美味かったな、口臭くなるけど。
567大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:32:16 ID:sc8NE+nlP
>>559
>>562
仲間発見した。センター失敗したからもうだめかもしんねえorz
568大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:33:39 ID:eUvevSgGO
>>561
いや、俺そんなに網タイツに興味ないし
569大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:38:19 ID:dcygHuolO
遠くから来てるのもいるけどお前ら出身どこ?
570大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:40:01 ID:sc8NE+nlP
埼玉の南部 調布までは電車で1時間半かかる所
ってYouはどこに住んでいるんだYo
571大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:43:12 ID:NiJvPyNHO
お、俺も埼玉
一時間ちょいでいけるけど
572大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:47:46 ID:Bp7KmiFYO
>>565
牛角に一人で…サミシイわ…

>>569
俺は福岡県
新幹線で5時間位か
573大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:48:03 ID:Zk6f1zMeO
>>570
>>571
俺も埼玉!
もしかして、君たちのどちらか浦和パルコの中央図書館で勉強してた人!?
図書館に電通の過去問持ってる人いたからさ
574大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:48:54 ID:XG7S5Y230
明日って私服でいいのか?
575大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:50:43 ID:YN9/CVLAO
>>574
全く問題ない
576大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:51:16 ID:IV/lBeDYO
>>574
当たり前だろw
私服だめだったら浪人生涙目だろJK
577大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:58:02 ID:RA+m+RAX0
化学平衡わけ分からず俺涙目w
578大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:01:16 ID:lh5fMPNdO
>>563
高尾にいた人?
どっちも6時半からだよ。
俺はふじた行くよ。
579大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:07:51 ID:Ammq5GV70
受験勉強終了のお知らせ。今から緊張して勉強も寝ることもできそうにないし、エロゲやって夜を明かすぜ
580大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:10 ID:YN9/CVLAO
>>578
サンクス!
それは多分俺じゃないな。

俺はマンハッタンテーブル行くかな、本館だし。
581大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:10 ID:F6DxvKX/O
埼玉多いなw
寝るお
582大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:20:56 ID:IV/lBeDYO
>>581
一緒に寝よーぜ
583大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:21:58 ID:F6DxvKX/O
てかホテルだから寝られん…抱き枕持ってくりゃよかったぜ
584大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:24:04 ID:IV/lBeDYO
>>583
フラグktkr
だから俺がry
585大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:27:38 ID:Uyaiv5I4O
なんとなく現役電通生の俺からおまえらに送る
つ【BGM:眠れない夜を抱いて】
586大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:36:45 ID:+QwzsJRvO
>>585
女って多いっすか?
やっぱり少ない?
587大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:38:49 ID:Xs8AvJNMO
>>586
お前は不合格
588大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:40:33 ID:iU380PYhO
女なんて新宿いきゃいくらでもいるだろ
589大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:40:43 ID:Uyaiv5I4O
>>586
自分は共学出てきたんだけど、少ないと感じるかな。
最初は可愛い子いないと思ってたけど、今では慣れてしまったな。
590大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:48:20 ID:IV/lBeDYO
>>589
かの電通病の初期症状ですね
591大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:48:26 ID:UAi9N4mHO
俺んとこも共学だが
理系クラスだから女子少なかったから
あまり違和感はないだろう
長崎の俺がこの中では一番遠いか?
今さら電磁気の分野の面白さに開眼してもうた
592大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:27 ID:vLwvJH01O
あと9時間35分
593大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:05:32 ID:A4nhTNhjO
欝だ氏脳
594大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:06:01 ID:vIt0HSG10
>>567
不安なのはみんな同じだ。今日頑張ろう。おれも頑張る。
595大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:01 ID:fqh+uZSTO
>>591
自分も長崎だよ。
同じく理系クラスだったけれど、男女の比率は1:1だったな。
596大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:10:45 ID:NTNU3NzGO
ねれね―
597大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:11:35 ID:gsSbzOZX0
>>596
じゃあ持ち物の確認でもしてれば?
598大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:13:07 ID:NTNU3NzGO
>>597

わかった。

まぁホテル組だからすぐ帰れる準備を
599大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:14:08 ID:wze1vU6RO
何時間確認する気だよハゲ
600大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:15:46 ID:LDdFL1zHO
東京すげぇな
2時からみなみけとか
601大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:16:22 ID:Z5lIi6lRO
みんな遊んで帰らんの?
602大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:19:12 ID:NTNU3NzGO
>>601は?
603大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:19:14 ID:crb31Eh/O
>>595
おお!長崎人がいたとは
まあ俺は長崎でも離島のほうなんだぜw
男女の比は3:1
604大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:38 ID:+lVhslKWO
今日秋葉原歩き回って脚痛い
605大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:55 ID:1TE87B9KP
>>601
俺は明日で全試験終了だから秋葉直行だぬ
606大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:28:46 ID:fqh+uZSTO
>>603
お、離島なのか。そりゃ、来るのが大変だったろうね。
ま、早く横になって目を瞑ったほうがいいよ。
アラームは忘れずにな。
607大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:39:24 ID:61hC7mmpO
みんなおやすみー
608大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:54:54 ID:jpLJA+vf0
電通大通りの隣の天神通り商店街にげんき家って牛丼屋がある。
並320円で豚汁が付いてくる。
安くてお腹いっぱいになるからおすすめ。
609大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:59:53 ID:1TE87B9KP
簡単でありますようにと、願ってみんな頑張ろうぜ
おやすみノシ
610大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:02:47 ID:fqh+uZSTO
>>608
並おかわりだと少しだけ二杯目が安くなるよ
あと「元気一つ」って言えば卵が出る。金は取るが。
611大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:08:42 ID:p9pr+Dzk0
金曜日大学行ったらなんか校門閉まってて
校門の前でちょっときょどっちゃって守衛のおじさんに学生証確認されたけど
入試準備だったんだね〜

げんきやのおばさん
この前夕方5時ぐらいに行ったら暇そうにしてたな
大学が春休みでたぶん売り上げがた落ちだな
612大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:13:16 ID:Y0MqUXTyO
IDの頭文字で合格判定!
613大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:29:03 ID:d+j1MJSyO
げんき屋ってチェーン店?
614大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:31:31 ID:vS7CsSpLO
みんなオヤスミ!明日はガンバロウナ!
615大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:33:48 ID:Bkd7YhZMO
くそーもう手遅れだ…
後期へのステップと思おう、、、orz
616大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:02:04 ID:OgX5V9K3O
目が覚めちまった……
みなみけおかわりでも見て冬樹氏ねするか。
617大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:11:17 ID:FmAYn+llO
はぁ……
618大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:31:59 ID:crb31Eh/O
みなみけ見てもうた…
きっちり携帯で録画して…
眠れん…orz
619大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:32:17 ID:d+j1MJSyO
アニメ板によれば今回のみなみけは良かったらしいな。
入試終わったら早く観たいぜ
620大学への名無しさん
>>616
お前は俺か