◆明治学院大学◆ part 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
ヘボン塾を起源とし、キリスト教系大学では日本で最も長い歴史を
もつ明治学院。 1944年には戦時統合により、青山学院と関東学院を
明治学院に吸収統合したこともある伝統校です。

◇明治学院大学
http://www.meijigakuin.ac.jp/
◇青山学院、明治学院、関東学院
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194447437/
◇前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202569397/
2大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:26:46 ID:PN7qzIGPO
2なら俺を犠牲にみんな合格
3大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:27:27 ID:oQk/W9kNO
>>1乙!
4大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:37:08 ID:deSF/U2u0
>>1
乙。不吉な4だとしても俺が受ける。
5大学への名無しさん:2008/02/12(火) 03:41:14 ID:1qemkSGj0
頼む
昨日明治の政治学が散々だった俺に
法学部政治学科の傾向教えてくれ!
6大学への名無しさん:2008/02/12(火) 05:51:56 ID:Ul+TiQO3O
》5
英語は記述の配点がかなり高いから先に解くこと。
7大学への名無しさん:2008/02/12(火) 05:53:10 ID:1qemkSGj0
>>6
マジかよ英語苦手なのにな・・・
政治経済分野はわかりますか?
8大学への名無しさん:2008/02/12(火) 06:21:38 ID:Ul+TiQO3O
政治経済は解らないから、誰か教えてやってくれ。
9大学への名無しさん:2008/02/12(火) 06:40:01 ID:ss52i5IFO
昨日滑り止めのはずの桜美林落ちてたからかなり不安だ・・・
10大学への名無しさん:2008/02/12(火) 06:59:36 ID:i6zbqdIrO
みんなおはよう。
今法政行くルートで時間計算してて焦ったわw

やっぱ今日は長文先にやってみるか…配分狂わなきゃ良いけど。
11大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:09:03 ID:Ul+TiQO3O
英語の出題傾向は学科が変わっても変わらないから、一昨日までの試験が参考になる。
12大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:29:39 ID:U/4T/0YHO
横浜芸術のピザって女?
13大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:30:00 ID:W4ZK0XSeO
1…易。選択肢のうち5つは簡単に消せる。3/4はデフォ
2…並。半分以上は取れ。
3…易。選択肢が分かりやすすぎる。全問取れる
4…並。正誤としては基本問題。半分以上目標
5…易。選択肢は簡単。訳もあまり難しい単語がないぶん、素直に書けば部分点で稼げる
6…難。対策してない人はオワタ状態。とにかく書けば多少部分点がつくだろうが、こんなもん書けなくてもなんとか通る

芸術6割、他学科は7割で悠々合格です。まぁ1〜5までが易しい問題だから、普通にやってれば大丈夫。
14大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:30:17 ID:ea5tVZyHO
英作って配点30なの?てことは記述全部で50点とか?
15大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:30:23 ID:CfwdB7l1O
>>12
むっちゃ巨乳ですよ
腹も
16大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:30:25 ID:Snc2bzipO
金髪外人w
同じだ
17大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:31:09 ID:0e0UolqgO
遠距離通勤の最後の選択ってよりよい環境?
18大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:31:50 ID:U/4T/0YHO
>>15
奴か…

つか試験管のおっちゃんが楽しそうなんだけどあれがデフォ?
19大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:31:54 ID:nZKBYCgxO
>>16
ktkrwwwバイトのお兄さんがかこよかたね(*´Д`)
20大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:33:07 ID:CfwdB7l1O
>>18
俺に聞かれてもwwwwwwwwwww
でもあのおっちゃん好きだ。和む
21大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:33:11 ID:J7YnJs40O
2202教室いない?
22大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:33:45 ID:nhPvNPFnO
英作文170文字書いてしまったぜ…
あかん…やらかした…
23大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:34:15 ID:nZKBYCgxO
>>21
白金?おまいもか
24大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:34:20 ID:W4ZK0XSeO
金髪のお姉さんからいい臭いがした
25大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:46:08 ID:gxF8jylc0
あれ、誰もいない?
26大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:51:50 ID:oQk/W9kNO
>>25
ただいま試験中
27大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:55:06 ID:Snc2bzipO
漢字が死んだorz
28大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:55:28 ID:U/4T/0YHO
国語簡単すぎ

でもミス発覚…
29学生さんは名前がない:2008/02/12(火) 12:55:45 ID:1OR3oR4W0
tes
30大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:55:59 ID:W4ZK0XSeO
なんだこの屑みたいな問題
センターの方がまだ難しい
31大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:56:00 ID:nZKBYCgxO
同じく漢字死亡\(^O^)/
32大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:56:20 ID:ZEAjUVgoO
窮屈かけなかた(´;ω;`)
33大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:56:45 ID:Snc2bzipO
チーズケーキ
34大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:56:51 ID:eKcemSR2O
六日に受けた社学のものなんだが

解答どっかになぃ?!?!
35大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:57:33 ID:3naX3NLhO
誰か自信のある人答え晒してw
36大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:57:36 ID:ZEAjUVgoO
ジィちゃんて誰?
37大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:59:04 ID:gpdcZ8EuO
簡単だったのかorz二つ〜の後の漢字全然分からないから「き鍋」にした俺は勇者

あと〜根性も悩んだけどみんな何にしたんだ?
38大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:59:34 ID:O3DbtuaDO
>>36
作者と中がいい、じゃね?
39大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:00:10 ID:W4ZK0XSeO
>>35
俺晒すわ
9割は合ってる
40大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:00:45 ID:sfX4ruQrO
殊の外って古文に答え載ってたね
41大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:01:37 ID:ZEAjUVgoO
>>37
編集者根性?

>>38
それ引っかけだと思ってホにしてしまった

漢字は簡単すぎワロタw

42大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:01:49 ID:k6gjjehKO
>>37
二つ返事じゃない?
根性は分かんなくて「仕事」にしちゃった
43大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:01:52 ID:I7m2SMWHO
朝チラシ配るピザに向かって

「今傘と鞄持ってて貰えるわけないでしょ!馬鹿じゃないの!ちょっとは考えてよ!」 


ってぶちギレてる女の子がいたなあ

ドSすぎて惚れた

とりあえず二号館の地下

圏外なんとかなりませんかね?
44大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:01:54 ID:W4ZK0XSeO
>>35
食堂いってくるから20分くらいに晒します
45大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:01:55 ID:/1qfT1kCO
漢字簡単だったな
オレ?半分しかできてねーよwww
46大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:04:16 ID:O3DbtuaDO
>>37
前代だから未聞しか思い浮かばなかった
>>43
政治か?教室どっち?
47大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:04:16 ID:CfwdB7l1O
ジィちゃんて要は青山氏でしょ?

それより誰か世界史ヤマはろうぜ
48大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:04:28 ID:J7YnJs40O
》43それ本当かよ笑ドエス!
49大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:04:55 ID:oQk/W9kNO
>>43
明学にそんなのが増えて欲しくないな

圏外はどうしようもない……
50大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:05:09 ID:3naX3NLhO
女性根性?
51大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:05:16 ID:R2xZeI66O
政経は
地域経済統合ぜってー出る
と信じたいw
52大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:06:34 ID:7X2/VUVgO
>>43
ヒント:ツンデレ
53大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:07:04 ID:Snc2bzipO
教室内寒くないか?
54大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:07:27 ID:ZEAjUVgoO
>>47
青山氏は簡単に書けないけど、ジィちゃんは簡単に書ける人なのかと思った


とりあえず数学は死亡フラグorz
来年また受けに来よう…
55大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:07:57 ID:cCRRQMfBO
マンコくさい?
56大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:08:12 ID:I7m2SMWHO
おれが教室着いたの10分すぎたくらいだから5分くらいに門通った人他にも見てるはず


てか
ふうしゅ何?

携帯の辞書では出ないww

風趣?
57大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:08:22 ID:J7YnJs40O
二号館の奥の教室の人いる?監督のおねいさんかわいい
58大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:08:31 ID:7X2/VUVgO
世界史は例年文化史が多いよね?これはどこの大学でも一緒?
59大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:08:54 ID:Q75FTwKJO
編集者根性
60大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:10:05 ID:k6gjjehKO
漢字1問目って指示であってる?
61大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:10:22 ID:ZEAjUVgoO
>>57
一緒かも
62大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:13 ID:ZEAjUVgoO
>>60
師事
63大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:13 ID:I7m2SMWHO
>>57


まさかちょっと西川先生入ってる?ww
64大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:18 ID:+/Br5UzwO
誰か自信があるやつ漢字を晒してくれ(´・ω・`)
65大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:25 ID:R2xZeI66O
>>54
そうだとしても仲良いっていう選択肢は消せないだろ。
だから順当に考えたよ
66大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:26 ID:gpdcZ8EuO
〜根性はみんなバラバラだな…俺は「手間をかける」にしました…

あと風趣を風習にしちまったwww
67大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:25 ID:ea5tVZyHO
>>60師事じゃない?
68大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:32 ID:Snc2bzipO
芸術学科の金髪外人の教室の入り口付近のピンクのカーディガン娘がかわいい件
69大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:28 ID:7X2/VUVgO
>>56
風趣
俺はこれにしたけど文脈的に合ってるような
70大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:40 ID:J7YnJs40O
一緒か。かわいすぎる
71大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:49 ID:jShiR5CmO
しじ【師事】
[意]ある人を自分の先生として仕え、教えを受けること。
[例]絵をA氏に師事する。

これかな
指示って書いたわ
72大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:52 ID:3naX3NLhO
核軍縮出ろー
特殊テーマはでるべ。一昨日女性史が出たらしい。
73大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:13:33 ID:Q75FTwKJO
師事
風趣←確信なし
吹雪
逸脱
干渉
窮屈
鎮静←確信なし
飢餓
ごはっと
こと
74大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:13:57 ID:7X2/VUVgO
師事、風趣、吹雪、逸脱、干渉、窮屈、鎮静、飢餓、
ごはっと、こと
75大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:20 ID:I7m2SMWHO
それなら

師事
風趣
吹雪
逸脱
干渉
窮屈
沈静
飢餓
ごはっと
こと

でFA?2つやっちまっ
76大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:22 ID:k6gjjehKO
あー師事か・・・
77大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:28 ID:ZEAjUVgoO
>>65
やべえ、深読みしすぎたかも…
78大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:59 ID:LFWCmXTsO
国語易化でおkだよな?
79大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:15:46 ID:ea5tVZyHO
答えが知りたい
80大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:16:30 ID:I7m2SMWHO
だれかちんちん(沈鎮)なんとかして
81大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:30 ID:ZEAjUVgoO
窮屈以外合っててよかった

干渉は昨日明治で出た
そんときは汗渉って書いたw
82大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:37 ID:+/Br5UzwO
ケアレス/(^o^)\ミス
83大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:56 ID:W4ZK0XSeO
>>35おまたせ
ロ ほかの出版社にも頼まれていた 用事 仕事 ハ 返事 ハ イ
漢字省略
イ イ 心に悲〜ぬ浮世 未聞 ロ 金太夫が仏前をあらした行為。

ややこしい問題

問4…おそらく仕事か催促。ちょっと自信ない。
問5…イハ2択だが、イは「返事を書くかわりに」のニュアンスを持たないので消せる
問7…青山を選ぶ
イ…作者のこと
ロ…揺るぎない×
ニ…野々上×
ホ…小林のこと


問1…ちょっと自信ない
問3…「と」か「とて」を探す。最初のとてで切りがちだが、下の文を読むとまだ文がつながっていることが分かる。
84大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:18:18 ID:Q75FTwKJO
ジイチャンは青山氏だと思う。
けど青山氏と小林は最後決裂してっからどっちにしてもロはない。と思う(笑)
85大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:18:26 ID:7X2/VUVgO
ちんせい、は
【沈静】
落ち着いて静かなこと。
気勢がしずまる
【鎮静】
騒ぎ・気持ちなどがしずまってしずかなこと。また、しずめ落ち着かせること
 
さて、どっちかな?
86大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:18:48 ID:I7m2SMWHO

ほかの出版〜
チーズケイク
編集者

返事



3割はあるとおもう
87大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:18:49 ID:ZEAjUVgoO
自信ある人晒してー
88大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:19:25 ID:sfX4ruQrO
漢字4つしか合ってない

END
89大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:19:28 ID:Snc2bzipO
漢字が全滅/(^O^)\
90大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:22:11 ID:I7m2SMWHO


いかに〜ならぬ
未聞

金太夫が油売りを闇討ちしたこと

4割はあるとおもう
91大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:23:30 ID:Snc2bzipO
携帯いじいじしてるの俺だけでうく
92大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:24:58 ID:3naX3NLhO
>>83

ありがとございます。
だいたい同じ!!
93大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:25:42 ID:9FEuhH1AO
用事じゃなくてチーズケーキだろ
94大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:26:31 ID:ZEAjUVgoO
>>83
女の台詞 いかに〜 にしちゃった(´;ω;`)

自信ないけど晒す


ほかの出版社にも頼まれていた
チーズケーキ
編集者

返事




死亡フラグ?
95大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:27:04 ID:sfX4ruQrO
挨拶にした俺は少数派か
96大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:27:59 ID:i6zbqdIrO

青山〜書いてくれ
挨拶
編集者

返事


やばそうでつ…
97大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:28:36 ID:Snc2bzipO
チーズケーキにかける
98大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:28:41 ID:R2xZeI66O
>>90
錦太夫が〜はそれだと親不孝にはならなくね?
女の親の仏前を荒らしたことじゃないの?
だから子供できたっていう流れかと思ったわ
もしかして違う?
99大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:30:08 ID:R2xZeI66O
チーズケーキは確定だよ
後にもコンニチワと並列されてるから
100大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:30:15 ID:U/4T/0YHO
内容だから青山について書いてくれじゃないの?
101大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:30:33 ID:W4ZK0XSeO
>>93
マジで?根拠は?
102大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:31:32 ID:3naX3NLhO
俺もチーズケーキにしたわ♪
103大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:31:47 ID:Snc2bzipO
金太の親って…
104大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:32:22 ID:ea5tVZyHO

青山〜書いてくれ
チーズケーキ
編集者

返事


になった。
105大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:33:11 ID:O3DbtuaDO
金が油売り襲ったじゃねーの?
106大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:33:19 ID:I7m2SMWHO
>>98

なんか最初のほうで
結婚したらお前ももくえモンはそなたの親になるぜ的なのでつい…

あとちょっきし15だったからつい…
107大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:33:38 ID:Snc2bzipO
cheesecake
108大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:33:55 ID:sfX4ruQrO
誰だよ、国語簡単って言ったやつ

めちゃめちゃ意見分かれてんじゃん
109大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:34:17 ID:ZEAjUVgoO
チーズケーキまで同じである。
の方が自然だし、1ページの一番左の行に“コンニチハもチーズケーキも”って書いてあるからチーズケーキだよね。
110大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:35:26 ID:W4ZK0XSeO
>チーズケーキ
一緒のチーズケーキを持ってきた根拠は本文にない、あったら教えてほしい
空欄の次に「私はあわてて〜」とあるが、そのことについてはコンニチハと話題が違う。したがって空欄にはこの件について関連した言葉が入るから用事でおk

>>100
「先約」だからほかの出版のこと
青山〜だと他の出版か小島のことかわかんねぇぜ
111大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:36:39 ID:U/4T/0YHO
>>108
スマンおれだ…

チーズケーキは選択肢に無かったわ…

スイーツ(笑)
112大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:37:34 ID:3naX3NLhO
まっとりあえず次頑張ろうぜ。
終わってからゆっくり晒しあいと討論会しようぜ
113大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:38:09 ID:F8+aDt4QO
国語時間余りまくった

だけど英語がカスすぎて落ちる
114大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:38:13 ID:Snc2bzipO
チーズケーキ/(^O^)\
115大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:40:34 ID:W4ZK0XSeO
すまない用事と言った者だが、俺が間違いだった
探したら本文2行目に「いつもおいしいチーズケーキを〜」と書いてあった。さらに1ページラストにコンニチハチーズケーキ並立。これでほぼチーズケーキ確定

すまんorz
116大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:40:40 ID:ZEAjUVgoO
もう受かる気がしねぇw
浪人確実ww
ところで明学って浪人どのくらいいるんだろう
117大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:40:49 ID:7X2/VUVgO
チーズケーキ買って帰ろう。近くにうまい店無いかな?
118大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:41:15 ID:Snc2bzipO
まあ終わったら外人もののAVでも買って帰る
119大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:41:31 ID:ZEAjUVgoO
始まるお( ^ω^)
120大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:41:42 ID:F8+aDt4QO
俺の受験会場俺以外みんな勉強してるwwwwwwwwwwwww
今までどんだけ回りの奴勉強してなかったんだよwwwwwwwwwww
121大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:44:09 ID:oQk/W9kNO
>>116
2年生が答えるよ
多い学科は現浪比6:4少ない学科は8:2

ラスト一科目がんがれ!

ただいま質問受け付け中!!
122大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:44:25 ID:U/4T/0YHO
国語平均七割はいくだろ
123大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:44:29 ID:wV9V8XvtO
>>120
ちょっとよく意味がワカリマセーン
124大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:52:25 ID:eKcemSR2O
>>121

明学おもしろいっすか???
125大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:54:04 ID:oQk/W9kNO
>>124
明学での生活はおもしろいっていうか楽しいよ!
126大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:56:19 ID:eKcemSR2O
>>124

横浜は楽しそうですし、学校も楽しいんなら
最高ですね
127大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:03:07 ID:F8+aDt4QO
ちきしょうwwwwwwwwwwwwww靖国神社の『立』の部分がでてこなかったwwwwwwwww
128大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:03:10 ID:U/4T/0YHO
世界史終わった…
129大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:03:29 ID:oQk/W9kNO
これにてA日程糸冬了!!

みなさん乙ですた
130大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:04:06 ID:DUiOSvQgO
政経難すぎだろ…。
131大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:05:08 ID:ulVmhAV2O
死にたい世界史イスラム昨日やっときゃよかった…
落ちたかも…
132大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:05:25 ID:F8+aDt4QO
日本史簡単すぎワロタ
133大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:07:04 ID:3naX3NLhO
それにしても明学親切すぎる 笑
134大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:07:17 ID:ZEAjUVgoO
数学9日より簡単だた\(^O^)/
135大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:12:11 ID:GgaIkHzCO
ロシアの四字熟語が夜露死苦しか思い浮かばんかった(´・ω・`)かいといたけど‥
136大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:12:14 ID:U/4T/0YHO
世界史選択一問とか…
137大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:12:28 ID:4hbKOl6EO
たしかに政経むずかった(:_;)国語簡単だったから英語しだいだよね、選択政経の人は
138大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:12:47 ID:W4ZK0XSeO
世界史も9割確保
なんだ明学ってこんな程度か
やっぱりマーチか早慶に行こう
139大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:13:32 ID:O3DbtuaDO
やべぇwww日本史凡ミス多い
オワタ\(^o^)/
140大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:13:55 ID:I7m2SMWHO
>>135

臥薪嘗胆を我心嘗丹てかいたおれより潔い

けど放送わかんなかったからマジで

ラジオ体操第一って書いてやったぜ
141大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:16:19 ID:ea5tVZyHO
だれか英語うぷ!
142大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:28 ID:Snc2bzipO
世界史死んだ
グッバイ明学
143大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:23:43 ID:I7m2SMWHO
今年全部明治学院受けたおれが言う  

今日は楽しかった

ありがとうございました
さよなら
144大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:26:19 ID:Snc2bzipO
145大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:26:58 ID:RXjxV4ewO
臥薪嘗胆…
新にしちゃったー
監督さんつけたしといてくれたかなー(゚.゚)?
146大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:28:04 ID:ZEAjUVgoO
>>121
どうもです(^ω^)
因みに浪人多い学部って??
147大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:28:04 ID:gVP0zfF9O
フランソワと共闘....?
ティムールってかいた^o^
148大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:28:33 ID:qgEfQphdO
政経むずすぎ…でも偏差値法だからまだ望みあるよね?
149大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:28:59 ID:69VRGVegO
あの政経できた人いる!?
なにあれ!!!


しかも終了10分まえに訂正とか…
150大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:29:28 ID:oQk/W9kNO
>>146
浪人が一番多いのは消費だよ
151大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:30:48 ID:wV9V8XvtO
>>135>>140>>145
全く分かんなくて朕衷国家って書いた…こんな言葉ある?
152大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:36 ID:4OyI4LzVO
今日の世界史死んだ!!
平均点下がって(;_;)

明学行きたい……
153大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:33:30 ID:I7m2SMWHO
で、明学オフ会いつー?
154大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:34:13 ID:ZEAjUVgoO
>>150
心理かと思ってた(・∀・)
ありがとうございます^^
155大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:34:33 ID:R2xZeI66O
政経は皆できないから気にすんな。
最後の大門とかマジ意味わかんねw
偏差値換算だから大丈夫だよ
156大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:35:07 ID:CfwdB7l1O
>>153
つ入学式
157大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:36:17 ID:4hbKOl6EO
政経 最後もだしさぁ、ルソーがスイス人だとわね(-.-;)てっきりフランス人だと思ってた…
158大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:36:43 ID:Qwd1qr+YO
政経ムズすぎワロタ

159大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:37:09 ID:lYgoit0IO
てか玉音放送何時?
160大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:37:17 ID:I7m2SMWHO
>>156

入学式に出れなさそうな人はどうしたら
161大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:37:28 ID:jShiR5CmO
政経は全体的にマニアックだし、後半地理だし…

国際って偏差値法じゃないよね?゚(ノД`゚)゚。
162大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:37:35 ID:U/4T/0YHO
得点調整あるかな?
163大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:38:07 ID:tIzmhrpVO
数学…
怖い…
164大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:39:50 ID:gxF8jylc0
誰か世界史答え教えて
165大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:42:46 ID:wV9V8XvtO
>>159
正午
am11にしたorz
166大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:43:27 ID:Qwd1qr+YO
政治の政経は偏差値法
167大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:43:30 ID:F8+aDt4QO
>>159
8月15日じゃないの?w

んで、受諾の日が14日だよな?
168大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:44:35 ID:ZEAjUVgoO
誰か数学の大問1と最大値最小値おしえて
169大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:44:58 ID:oQk/W9kNO
>>162
得点調整は経済学部のみ
170大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:48:46 ID:GgaIkHzCO
やっぱ夜露死苦とはないか‥JKみなさんありがとう
(´;ω;`)国際いきたいよ‥落ちたら神田だorz
171大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:50:20 ID:b5NBzdLH0
英作文のテーマどんなのでした?
172大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:52:36 ID:HT8vQNM9O
じゃあ今回日本史有利かな。
てかチーズケーキの件なんだけどさ、深読みしてケーキだけにしちゃったんだけど、どう?
173大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:52:47 ID:I7m2SMWHO
>>171

四年間外国の大学で学ぶ利点とその逆
174大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:54:21 ID:I7m2SMWHO
>>172

チーズ端折るなよw
175大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:54:30 ID:3naX3NLhO
部分点はもらえるんじゃん?ケーキだけなら。
176大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:55:02 ID:ZEAjUVgoO
>>171
4年間海外の大学に行く利点と悪い(?)点
>>172
だめだとおもw
177大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:56:13 ID:uG6QTFivO
明学の人親切すぎ(´・ω・`)
こんな優しい先輩たちのもとで学びたかった(;ω;`)
さらば明学(´;ω;`)
178大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:56:25 ID:ZEAjUVgoO
ボーダーかわんないかな?
179大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:56:42 ID:i6zbqdIrO
ポツダム何日&玉音何時だよw
隣の奴の午前6時が正確だったら泣く
180大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:58:56 ID:gxF8jylc0
ポツダム14日、玉音15日正午
181大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:00:30 ID:ZEAjUVgoO
伸びが悪いね(´・ω・`)
182大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:01:14 ID:4hbKOl6EO
政治ボーダーあがらないでくれ(>_<)
183大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:01:24 ID:i6zbqdIrO
両方落としたぜ…
184大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:02:04 ID:ss52i5IFO
ありがとうございました明学
悔いはありません
さようなら
185大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:03:03 ID:4hbKOl6EO
てか国語の問5ってハ?俺はイにしたけど…
186大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:03:08 ID:ZEAjUVgoO
落ちたら来年も受けるお(`・ω・´)
187大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:03:21 ID:vH46smygO
12時って書いちゃった…
188大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:03:29 ID:7XP7bGAcO
数学Aの範囲のがわからなかったο結構ショック!(T_T)
昨日ベクトル勉強したのに・・・
189大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:04:25 ID:CfwdB7l1O
>>160
俺の事か?
190大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:06:18 ID:ZEAjUVgoO
>>188
私もあの範囲ノータッチで適当w
高1のときの記憶頼りww

ベクトル出なかったね〜
でも数列あんまむずくなくてヨカタ\(^O^)/
191大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:08:14 ID:4hbKOl6EO
誰か英語お願いしますm(__)m
192大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:08:37 ID:oQk/W9kNO
〈A日程合格発表日程〉
16日 経済、国経、社会、社福
20日 英文、仏文、法律、消費、心理
21日 芸術、政治、国際
〈B日程情報〉
出願期間 2月12日〜22日
193大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:09:21 ID:urvn+IdlO
政経なにあれ(;_;)(;_;)
まじプー偏差値換算でみんな悪かったとしても、政経組は日本史とか世界史には勝てないってことだよね??
194大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:09:26 ID:I7m2SMWHO
記述自信満々にロシアって書いたけどソ連ww

もうやめてー
195大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:10:28 ID:OwnS4nKiO
オワタ‥(T_T)
明学行きたすぎる
196大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:16 ID:urvn+IdlO
英語もできなかった
197大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:19 ID:ZEAjUVgoO
>>192
わざわざご丁寧にB日程情報までww

A日程無理だったらB日程も無理だorz
198大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:14:03 ID:I7m2SMWHO
すみませんB日程のことよくわからないのでだれかわかりやすいようにポケモンで例えてくれませんか
199大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:14:55 ID:4hbKOl6EO
バージニア権力章典まちがった〜やばい(:_;)
200大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:15:32 ID:OwnS4nKiO
靖国神社‥でてこなくて三国神社にしたorz
明学行きたい(T_T)
201大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:16:50 ID:U/4T/0YHO
>>198
A日程がニドラン♂だったら

B日程はニドクイン
202大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:18:04 ID:whXzIcFnO
っか補欠てなんなの?
203大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:18:13 ID:wV9V8XvtO
>>194
日本史!?
中国って書いたーorz
支←なんの国だよ
204大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:19:00 ID:3naX3NLhO
>>198
ギャラドス>B日程>ミュウ2

よくわからんw
205大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:19:39 ID:ZFtpIMU7O
個別政治はウンコった…
全学部政治って何割がボーダーかな?
206大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:19:49 ID:I7m2SMWHO
>>201


そんなばかなwwww

おれニドラン♂倒せないのにww


しかもキングではなくクインww
207大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:20:52 ID:I7m2SMWHO
>>203

支那だと思う

つまり餃子
208大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:22:46 ID:lYgoit0IO
餃子いうなw
209大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:25:53 ID:tIzmhrpVO
数列わかんなくて算数でやった(^O^)/
210大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:26:46 ID:i6zbqdIrO
誰か英語か日本史晒してくれ…
七割取っても受からないだろうけど!
211大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:30:50 ID:tIzmhrpVO
209ですが、ミス発覚しました

ほんとうにありがとう!
明治学院!
そしてまた会う日までo(^-^)o
212大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:35:16 ID:ulVmhAV2O
どなたか英国お願いします…
世界死…マジ泣きしてます
213大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:35:20 ID:I7m2SMWHO
さあ、
あとは青学の二部のみ  

21日まで東京観光えへへー
214大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:35:29 ID:HT8vQNM9O
>>194
ロシアはセーフだろ。
215大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:37:58 ID:urvn+IdlO
>>193 誰か答えて(;_;)(;_;)(;_;)
216大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:42:08 ID:HT8vQNM9O
>>215
記述一問五点は誰だって厳しい。
日本史だってミスが多いと思うよ。
ヒガシコクバルノミヤナルヒコなんて漢字で書けるかよ……or2
217大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:46:10 ID:l1yTiweTO
B日程考えてる人います?
218大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:46:50 ID:DUiOSvQgO
>>215
大学側が何かしら調整してくれるんじゃね?
じゃないと困るorz
219大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:48:09 ID:Lau3J3t1O
>>216
記述4点じゃないのか?4点だと計算ピッタリ
20×3で60点分
記述40点分(二点やら一点やらいろいろ問題数で変わる)
220大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:49:16 ID:I7m2SMWHO
>>214

君もロシアった?

どうだろ?
なんかオプティミズムに考えれない…

221大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:49:19 ID:jShiR5CmO
国際も偏差値でやってくれぇ\(^o^)/

国際で政経組いる?
222大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:49:52 ID:urvn+IdlO
レスありがと(>_<)
日本史もむずいのかー
にしても政経のあの難しさは;ω;
政経やってる気がしなかった
一番偏差値換算低いねきっと
223大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:50:38 ID:2/TK1nNGO
政経ふざけんな

なにがハイウェイだよ!しるか
224大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:51:55 ID:4skGv7wiO
英作文、ifって書いたら鐘鳴ったw

みんな、俺を踏み台にして受かってくれ、楽しいキャンパスライフおくれよ。

俺はニコニコライフで我慢するからさ。
225大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:51:57 ID:tIzmhrpVO
数学受験のみんなはどうだった(;_;)?
226大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:52:37 ID:wvVxbPHpO
ヒガシコクバルノミヤww
227大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:56:16 ID:kVbttWQ20
芸術なんでボーダー例年通りならいけそうだけど
枕を高くして眠れる日は来るのだろうか
228大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:56:23 ID:ulVmhAV2O
英語
T 3 5 8 10
じゃないよね…
緊張しすぎて焦って読めなかった…
229大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:56:35 ID:vsh212j7O
B日程考えています。
でもB日程について詳しくないので教科とか日にちとか教えて頂けませんか?
230大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:00:39 ID:3naX3NLhO
17時30分までに世界史の解答出すね。
英語国語自信あるひとよろしく!!
231大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:01:08 ID:jVivBrWJO
自分で調べろ
まぁA日程で落ちるやつはBで受かるわけねーけど
232大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:03:54 ID:oxUqjozyO
Aで落ちた奴がBうけんじゃねーの?
233大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:04:35 ID:4hbKOl6EO
>>223同感!!まじなめてるとしかいえないべあのハイウェイ笑
234大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:05:08 ID:l1yTiweTO
A日程で落ちた人とかしか受けないでしょ
235大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:05:44 ID:RH7uvlll0
日本史さらそうか?

236大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:06:31 ID:4hbKOl6EO
英語晒してくださーぃ!
237大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:06:33 ID:I7m2SMWHO
>>228

3つ一緒
238大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:06:49 ID:vsh212j7O
俺馬鹿だけどさB日程頑張る!
239大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:07:09 ID:i6zbqdIrO
>>235
お願いします
240大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:07:19 ID:eJVKeSXr0
英語と日本史晒してください!

お願いします! 
241大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:07:35 ID:1e0e93DqO
政経なんだあれは

正当率38/66

英語は間違いなく八割後半はあるが
242大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:09:23 ID:ulVmhAV2O
>>237
レスありがとう
今読み返したら自分めちゃくちゃな解釈で読んでる…メモとか有り得ない間違いだらけ
243大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:09:33 ID:jVivBrWJO
上智受かってた><
244大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:09:35 ID:JyEaSqmZO
明学志望者にあんな英作無理がある 終わるか!!
245大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:11:02 ID:RH7uvlll0
今カール食ってるから、じゃあ日本史は30分後に
246大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:11:09 ID:OvTZbTQPO
>>220ロシアはダメに決まってるだろ。
247大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:11:12 ID:OwnS4nKiO
>>244 同感w
明学調子のんなよ!!
248大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:11:17 ID:eceWA9EG0
まさかのイスラム絨毯爆撃にインノケンティウス3世吹いた
249大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:12:37 ID:ZFtpIMU7O
>>241
そんなに英作出来たのか。すごいな。
明学より良いとこ余裕で受かるな。
250大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:12:56 ID:I7m2SMWHO
とりあえず国語
訂正よろしく

問一 イ
問二 ほかの出版にも     頼まれていた
問三 チーズケーキ
問四 編集者
問五 イ
問六 返事
問七 ハ
問八 イ

師事 風趣 吹雪 逸脱
干渉 窮屈 沈静or鎮静
飢餓 ごはっと こと

問一 イ
問二 イ
問三 いかに〜ならぬ
問四 未聞
問五 ロ
問六 おちんちん
251大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:13:57 ID:2/TK1nNGO
明学なんか勘違いしてるよなーWW
252大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:14:28 ID:i6zbqdIrO
>>245
うカールか。俺はキットカット食って待ってるわw
253大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:14:58 ID:I7m2SMWHO
>>246

だよねー

ソ連とか滅びればいい!
254大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:15:37 ID:P3/hsMxd0
>>250
真面目に見てたからヨーグルト吹いたwww
255大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:16:03 ID:CfwdB7l1O
>>248
あれ酷いよな
もうボロボロですよ
256大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:16:51 ID:n1/RSHs9O
>>253
もう滅びてるよ
257大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:17:23 ID:jVivBrWJO
>>253
もう解体されて滅んでるよ^^
258大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:18:34 ID:I7m2SMWHO
>>256
>>257 

ツッコミありがとう><
259大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:18:46 ID:ZFtpIMU7O
>>250
古典の問6以外は不正解。
260大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:19:09 ID:PN7qzIGPO
オマイラおもしろすぎw

だけど!だけど!!!

俺は何も吹かない!
261大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:19:14 ID:jShiR5CmO
今調べたけど東西回廊と南北回廊っぽい。


…は?
262大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:20:32 ID:ulVmhAV2O
いつも白金高輪使ってたけど最後ぐらいJRで、
と思って品川行ったのは大きな間違いでした。

ここ駄目だったら東洋朝霞かもしれないのに都会の良さ改めて身に染みてしまった…
263大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:20:41 ID:4hbKOl6EO
俺勘で東南ってかいたのに!わかるか明学!!
264大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:20:43 ID:I7m2SMWHO
>>259

六以外正解がよかった


だれか英語たのむー!
265大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:21:31 ID:4hbKOl6EO
古典の問1ってイなの?
266大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:22:01 ID:urvn+IdlO
>>261順番は東西 南北?
267大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:22:34 ID:ZFtpIMU7O
>>262
都会とかクソくらえだ。だって、人多過ぎていやん。
268大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:23:14 ID:4eZAA+7PO
英語の問1って、みんな何にした?
269大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:23:37 ID:OvTZbTQPO
>>83
結構ちがくね?

問2は、それじゃ内容じゃなくね?先約の内容は青山学院のことだろ

問3チーズケーキだし問4もそれはない

問5もハはありえない。イだろ。

古文の問3も、心に悲しくは会話文中じゃないよね。
内証もホだと思うんだが。



ちなみに吹雪を雪吹と書いたorz
270大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:23:45 ID:NAFX+c6cO
てか国際休み多かったな俺の教室見た感じ15人以上休んでたぞ
271大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:23:49 ID:i6zbqdIrO
>>250
問一…二
問三…挨拶

古文
問三…いかに〜ぬ浮世
問六…金太夫が、仏堂を荒らした行為。
にした
272大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:24:44 ID:I7m2SMWHO
>>265

おれもイかロで迷ったんだけど

思いの外こいつ金持ちやんけ!

みたいな感じかなあって
273大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:24:46 ID:PAkV3gnzO
浪人して少し頭冷やしてくるわ…
受験を甘くみていたようだ
274大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:24:47 ID:wE+h/rwPO
朝の満員電車でどっと疲れた…
あれは死人でるって
275大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:26:39 ID:I7m2SMWHO
>>250

ごめん!

問一 ニの打ち間違い
276大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:27:05 ID:P+42p/bW0
英語の作問者は経営のT居先生?
大学院の英語の問題もT居先生が作ると英作文になるらしいよ。
T居先生が言うには英語の力は英作文で分かるらしい。
277大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:27:48 ID:CvWUWM4qO
英作時間なくて最初にyou and meて書いてオワタ
278大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:28:10 ID:I7m2SMWHO
>>250

で、たぶん

いかに〜ぬ浮世が正解

279大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:30:07 ID:jShiR5CmO
>>266
そう!
日本支援の東西回廊と、中国支援の南北回廊らすぃ

問題に社会契約論ってあるけど、解答にも社会契約論って書くの?
社会契約説って書いた…バカスorz
280大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:30:40 ID:4hbKOl6EO
古文
問1をロにして
問5をハにしたんだけど
いかがなもの??
281大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:32:20 ID:ZEAjUVgoO
>>277
なんでmewwwww
282大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:33:09 ID:OvTZbTQPO
日本史のUのCって何?
全部○だと思うんだがわからない
283大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:33:44 ID:I7m2SMWHO
>>280

問五はロ

闇討ちされた油売りのいとこのセリフだから

ほかの3つはちょっと…

284大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:34:41 ID:RH7uvlll0
1.B@CC@A@@CC
 2・@AB@A@ABBC
3・ソ連、ポツダム宣言、東久邇宮稔彦、ミッドウェー海戦、原子爆弾、大東亜会議
、靖国神社、臥薪嘗胆、玉音放送、正午
間違ってるかも知んないけど
285大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:35:04 ID:ZEAjUVgoO
英語晒す勇者はいないかな
286大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:37:03 ID:sfX4ruQrO
とりあえず70分であの量の英語は馬鹿だろ

問題制作者は頭イカレてる
287大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:37:32 ID:4hbKOl6EO
>>283
このままってのが同じだからそんな単純な問題ださねーだろと思ってハにしちゃった(:_;)
288大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:37:35 ID:i6zbqdIrO
>>284
Thanks
289大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:37:57 ID:NAFX+c6cO
国語のTの問5二にしたのは俺だけ?
290大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:39:01 ID:4hbKOl6EO
>>285
俺も勇者を望む
291大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:40:00 ID:ZEAjUVgoO
現文の問5二にしたんだけど違う?
合点をプラスの意味にとったんだけど
292大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:40:05 ID:4eZAA+7PO
英語の問一なぁに??
(´;ω;)
293大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:40:27 ID:Cl3Z1JHWO
日本史か世界史かどっちで受験するかの決め手ってなに?
294大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:40:59 ID:1e0e93DqO
>>286 センター英語のほうが大変だよ
295大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:42:23 ID:ZEAjUVgoO
>>292
自信ないけど4 5 8 10にした。
みんなは?
296大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:42:53 ID:ulVmhAV2O
カタカナと漢字どっちがとっつきやすいか
297大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:43:34 ID:RH7uvlll0
英語1.3578後は恥ずかしい
298大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:43:57 ID:I7m2SMWHO
現文問五だけど


これは私にとってひどく困難な仕事〜

とは正に私のいいたいこと
編集者がイイ本を作るだろうという推測は記載されてない
299大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:44:45 ID:ZFtpIMU7O
>>294
それはないw
300ジャイアン:2008/02/12(火) 17:45:27 ID:HT8vQNM9O
英語
1→1578
2→287564
3→2444
4→11431331(地震なし)
5→4334
記述省略
301大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:46:54 ID:OvTZbTQPO
現文問5はイ。
合点したのは、彼女の個人的な望みなのだと理解したうえでのことだから、子島ならやってくれるとか子島は美人だとか小島は巨乳だとかは読み取れない
302大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:47:47 ID:OvTZbTQPO
>>300
みなさんこの勇者に拍手を!
303大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:48:45 ID:ZEAjUVgoO
>>298
じゃあやっぱイ?
絶対表現が引っかけだと思ったorz

>>299
でも私はセンター英語の方が苦手\(^O^)/
304大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:49:10 ID:sfX4ruQrO
俺も現代文問5はイにした
305大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:49:46 ID:ulVmhAV2O
>>301
今日試験終わってから初めて微笑んだ
何だかありがとう
306大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:50:22 ID:nFm+x1FK0
大問1 37810にしたのは俺だけか
307大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:50:28 ID:gvZU8BX6O
政経の回廊、なぜか
黄河と長江
て書いた\(^o^)/

でも奇跡的に日本と中国は合ってたw
308大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:50:55 ID:I7m2SMWHO
>>303


イだね

レズストーカー
チーズケーキの小島の魔の手からは誰も逃れられない
309大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:52:43 ID:ZEAjUVgoO
>>300
それが正しければ死亡フラグだorz
310大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:53:15 ID:OvTZbTQPO
>>305
ぃぇぃぇお互い明学になったら昼飯食お
311大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:53:16 ID:3naX3NLhO
遅くなりました。世界史。間違ってたりしたら言って!!
T
(Aから)ベトナム民主共和国、ベトナム国、1973、中華人民共和国、台湾、アメリカ、イギリス
朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国、1950、1953、板門点、金大中、太陽、ドイツ連邦共和国、ドイツ民主共和国、1990、
問1ホーチミン 2レーニン 3わからない。U
(Aから)製紙、アッバース、唐、ウマイヤ、ササン、トルコ、セルジューク、バルカン、オスマン地中海、
(戦い)1タラス湖畔、2トゥール・ポワティエ間、3ニハーヴァンド、4マンジケルト、5プレヴェサ
V
(Aから)レオナルド・ダ・ヴィンチ、ダヴィド、ドラクロワ、ウァロワ、スレイマン1世カール5世
問2(a)王権神授説(b)ボンベイ(c)康煕帝、問3う
W
(Aから)ペリクレス、プラトン、アリストテレス、奴隷、アリストファネス
312大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:53:17 ID:jShiR5CmO
>>300
パチパチ!エロいぜぇ!

自分は…
@1568
B2441
D4334

他は壊滅!
313大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:53:53 ID:C4gVWGip0
武蔵>明学
314大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:54:28 ID:I7m2SMWHO
>>300

ベイビー嘘だといってくれ
315大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:55:00 ID:OvTZbTQPO
国語色々な方の意見を自分の都合のいいように採点したら1ミス(^0^)/ハジマタ
316大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:56:21 ID:kVbttWQ20
>>311
ぱっと見て分かったのは
王権神授説のところは自然国境説だと思われ
317大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:56:44 ID:ZEAjUVgoO
>>300
ちなみに偏差値いくつ?
318大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:56:53 ID:IVwuUHgSO
>>300大問3が結構間違ってる気が・・
319大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:57:27 ID:OvTZbTQPO
去年国際の最低点なんぼ?
320大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:57:53 ID:4hbKOl6EO
現文
問1 ニ
問2ほかの出版社にも頼ま  れていた
問3チーズケーキ
問4編集者
問5イorハ俺はイ
問6返事
問7ロ
問8イ

こんな答えどう?
好き?嫌い?
321大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:59:01 ID:OvTZbTQPO
>>318
せっかく晒してくれたんだからケチつけるんよくないよー

君のを晒してくれ
322大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:59:21 ID:sfX4ruQrO
>>318そうだね
323大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:59:26 ID:I7m2SMWHO
てかここの英語は偏差値あんまあてにならないよね

いかに明学の問題慣れしてるかだもん

偏差値高いやつでも時間短いから焦ってドボンけっこういそう
324大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:00:07 ID:OvTZbTQPO
国語9割
日本史9割
英語6割でキタコレ
325大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:00:43 ID:DUiOSvQgO
>>318
まぢか
オレ3441だた
326大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:00:52 ID:I7m2SMWHO
>>320


問七はハ

それ以外大好き
327大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:01:05 ID:4hbKOl6EO
なんなんだろーね明学の英語笑゛ちゃんとしてほしーよね、時間を
328大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:02:08 ID:OvTZbTQPO
現文問2って

〜いた」って終わり方なんかしっくりこなくなくなくなくなくない?
329大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:02:29 ID:DUiOSvQgO
あっ2441だったww
330大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:02:47 ID:1e0e93DqO
ジャイアン頭悪すぎw
間違いすぎ
331大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:02:55 ID:HT8vQNM9O
古典の問1はロだと思う。ここでの内証はふところぐあいみたいな意味。手前も次女弾いたら同じだた。
332大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:03:02 ID:Qwd1qr+YO
英語の長文は3と4が多かった気がするのは俺だけ
333大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:03:26 ID:ZEAjUVgoO
>>320
好き\(^O^)/
でも選択3問も間違えてしまった…
サヨウナラ明治学院

古典
ロ イ いかに〜ぬ浮世 未聞 ロ 金太夫が仏前を荒らす行為。

私何問間違えてる?
334大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:04:03 ID:4hbKOl6EO
>>322別にガイモンくらいフィットだけどなぁ笑
335大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:04:42 ID:4hbKOl6EO
間違った!>>328
336大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:05:39 ID:sfX4ruQrO
>>330ちょw言い過ぎww
337大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:05:49 ID:NAFX+c6cO
チーズケーキじゃなくて挨拶にしますた
338大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:06:08 ID:ulVmhAV2O
王権神授説じゃないの?
339大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:06:21 ID:BzTHIU6NO
政治のボーダーどのくらいかな?
340大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:06:35 ID:jShiR5CmO
>>319
去年204 一昨年219
341大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:06:54 ID:sfX4ruQrO
>>334ワンピース?
342大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:07:12 ID:I7m2SMWHO
今日の会話文うざかった

257368いる?
343大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:07:13 ID:ulVmhAV2O
>>310
なれたら…是非(^^)
344大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:08:07 ID:4hbKOl6EO
俺もほかの人の意見みて挨拶かと思ったけど、18行目にコンニチハとチーズケーキがセットになってるからチーズケーキかなぁ…て思われるかもかめかえる
345大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:09:06 ID:3naX3NLhO
>>316

いや王権神授説であってると思いますよ!!
山川の用語集に1661年以降、王権神授説をとって親政を開始したって書いてある。

>>311
Tの問3の答えエーリッヒ・ホーネッカー。これできたやついるのか?
346大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:09:36 ID:n1/RSHs9O
>>294
センターのが楽だよ(・ω・`)
347大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:09:44 ID:nFm+x1FK0
>>342最後以外全部同じ
348ジャイアン:2008/02/12(火) 18:10:05 ID:HT8vQNM9O
>>318
ごめん!!まだ自分でも見直してないから間違ってると思ったらどんどん指摘して解答を見つけよう!!
とりあえず基準にでもしてくれれば。
349大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:10:38 ID:p1BVlgqc0
>>342
最後だけ違う
350大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:11:40 ID:4hbKOl6EO
古文
問1ロ
問2イ
問3いかに〜ぬ浮世
問4未聞
問5ハにしたけどロらしいね
問6金太夫が仏前をあらしたこと

こんな答えどう?
好き?嫌い?
351大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:12:20 ID:3naX3NLhO
明学はどこも解答速報してくれないから困る。
352大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:12:21 ID:n1/RSHs9O
間違ってると思うなら自分の解答も晒してあげなよw

勇気出して晒して違う違う言われててなんかかわいそうw
353大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:12:31 ID:1e0e93DqO
ジャイアンは文法落としすぎな
354大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:12:43 ID:uBh3e1An0
英作、利点を60語程度書いた所でチャイムが鳴ったんだが部分点の見込みはあるんだろうか…
355大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:13:24 ID:PzEOz9/bO

みんなあんなちっちゃいスペースにチーズケーキって書いたの??笑
356大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:13:42 ID:IVwuUHgSO
>>348別に謝らなくていいよ
ただ大問3の最後は絶対1だと思う
357大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:14:08 ID:4hbKOl6EO
>>352 そうだね、晒してる人違うっていうなら自分の晒して指摘したほーがいいょねってね
358大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:14:55 ID:p1BVlgqc0
>>352
俺とは違うっていうこと
359大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:15:30 ID:2ALF+NxLO
え?
現代文の問四
編集者(精神)だろ
360大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:15:38 ID:cBRKPopfO
日本史晒す
3144122144
1234211334
ソ連
ポツダム宣言
8月14日
真珠湾マレー半島
稔彦
ミッドウェー海戦
原始爆弾
大東亜会議
靖国
臥薪嘗胆
玉音放送
正午
361耒@早稲田人間科学【/1500】 ◆5IsCVEWwUc :2008/02/12(火) 18:15:49 ID:n1/RSHs9O
>>358

>>352
> 俺とは違うっていうこと
362大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:16:52 ID:ZEAjUVgoO
>>350
大好き通り越して愛してる

てか現文の選択と漢字って1問3点くらい?
363大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:17:00 ID:n1/RSHs9O
>>358
だったら俺はこうなったって書いた方が話が進むし有益じゃない?
って言いたかった
364大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:17:12 ID:I7m2SMWHO
>>342

最後8じゃなくて1だ

(´∀`)だりい
365大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:17:31 ID:p1BVlgqc0
>>362
2点説が有力
366大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:17:39 ID:n1/RSHs9O
コテごめんよw
361ミスね(・ω・`)
367大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:18:18 ID:kVbttWQ20
>>345
あぁすまねぇ、国境に関する問題だと勘違いしてたぜ
368大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:18:43 ID:sfX4ruQrO
>>356
クリントンは黒人の子と遊んだ唯一のお隣りさんの子どもだったから違うような気がするんだけど……
369大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:19:02 ID:ZEAjUVgoO
>>355
空欄の大きさからしてチーズケーキw
370大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:21:09 ID:ZEAjUVgoO
>>365
まじ?なら9割行ったww
371大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:21:17 ID:1e0e93DqO
>>356 最後が1とかありえんわ
372大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:22:07 ID:NAFX+c6cO
早稲田志望の>>361の解答を是非拝見したい
373大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:22:29 ID:4hbKOl6EO
国語は漢字2点らしぃょ
俺漢字2問と設問2つ落としたから8割は見込あり(^0^)/
374大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:22:55 ID:OVph3MdR0
>>311
北緯17度線ができたあとだから、ヴェトナム共和国だと思う

あとはホーネッカーだね

9割いったわ
375大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:25:21 ID:HT8vQNM9O
英語の文法誰か晒してくれ!!俺のはダメらしい
376大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:25:27 ID:4hbKOl6EO
てか政経を晒す人こそ勇者
377大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:25:30 ID:ea5tVZyHO
>>373らしいよってどういうこと?
378大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:27:27 ID:ZEAjUVgoO
数学受験者いない?
晒してほしい(´;ω;`)
379大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:27:56 ID:3naX3NLhO
とりあえず去年の国際の最低合格者は58.3と書いてあるよ
380大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:27:58 ID:ulVmhAV2O
>>374
北緯17度線は、休戦協定の意味じゃなくて普通に地球上の緯線のことじゃない?

てか会話文翻訳サイトで翻訳したらぎくしゃくなったよー
381大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:28:23 ID:n1/RSHs9O
>>372
ちょw
人科な時点で想像つくと思うけど、心理だよ(・ω・`)
382大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:32:43 ID:ulVmhAV2O
間違い→>>380
ごめんバオダイが先でゴが後だからそうだね
383大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:33:30 ID:deSF/U2u0
入学案内見てんだけど、入学式の日時が分かんない。

手続き済むまで知らせないのかな??
まぁなんにしても、ここにいる皆に早く合いたいよ。
今日受けた人お疲れ様。
384大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:34:44 ID:NAFX+c6cO
>>381
早稲田=頭いいって言うイメージしかないもんでww
まぁ無理言ってすまんかったw
385大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:35:29 ID:HT8vQNM9O
日本史の3って一問5点?
386大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:35:38 ID:ZEAjUVgoO
>>383
会いたくても会えない\(^O^)/
来年もし明学に入ったらみんなは先輩になるのか…
387大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:36:18 ID:m7gm0BFrO
その引用みたいヤツのやり方を教えてくれ!じゃないと俺の話が通じない
388大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:36:44 ID:n1/RSHs9O
>>384
バカでも受験するのは自由なんだせw
389大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:38:49 ID:6DDIZ5/7O
チーズケーキであってほしいから今食った
みんなも食おう
390大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:39:07 ID:ZEAjUVgoO
>>388
ワタシのことかw
391大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:40:11 ID:deSF/U2u0
>>386
まだ諦めんなよー。結果悪くてもB日程だってあるし・・・
今年やれる事はやれよ。同期でいこうぜ!!
392大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:42:57 ID:4hbKOl6EO
誰か政経お願いしたぃm(__)m
393大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:43:05 ID:eKcemSR2O
明治学院社会学部は
最低点何割くらいですかね
394大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:43:17 ID:NAFX+c6cO
>>388
ちょww
まあ応援してるよ!頑張ってくれ!
395大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:45:43 ID:PzEOz9/bO
去年の芸術のボーダー51%だけど、そんなもんでうかるのかな?
去年の問題が難しかったとか?
いくら芸術でも51%で受かるんかなあ〜?
396大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:48:18 ID:OwnS4nKiO
日本史配点どう予想してるか教えてください!
397ジャ:2008/02/12(火) 18:55:37 ID:HT8vQNM9O
みんな英語晒そうよ晒そうよ。
>>300
これ間違ってるとこ指摘してくれよ。文法以外で
398大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:00:03 ID:2/TK1nNGO
>>397
おれは最初1379にした
399大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:01:00 ID:2/TK1nNGO
まちがえた

1579にした
400大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:04:07 ID:4eqthP/z0
英語、大問1の今ででるだけの答えまとめてみた。
1379
1578
1568
1389
37810
わかれすぎww
401\(^o^)/:2008/02/12(火) 19:05:29 ID:/8MinmOSO
>>221
国際、政経だよ
402大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:05:42 ID:CfwdB7l1O
更に大問1を混乱させる俺登場

27810にした。ぶっちゃけカン( ^ω^)
403大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:07:40 ID:NAFX+c6cO
そして俺は1358
404大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:08:03 ID:kVbttWQ20
1356ですがなにか
405大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:08:17 ID:i6zbqdIrO
>>400
俺は15810だw
406大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:11:37 ID:jShiR5CmO
>>401
教室同じかなぁ?笑
あ〜政経終わったよ(つд;)
407大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:11:42 ID:P3/hsMxd0
1678だが
408大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:12:33 ID:UmSc9TeY0
古典の問6の答えに

「女が、青年金太夫と結婚したこと」

って書いたんだけど、空気読み過ぎた?
409大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:12:44 ID:PN7qzIGPO
マジレスすると1578
410\(^o^)/:2008/02/12(火) 19:13:31 ID:/8MinmOSO
>>406
部屋どこだったぁ
411大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:13:42 ID:sfX4ruQrO
>>405全く一緒だ!
412大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:14:30 ID:P3/hsMxd0
板門点ってなんて読むの?

金大中カタカナで書いたおれは負け組
413大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:15:22 ID:i6zbqdIrO
>>411
受かるも落ちるも一緒に逝こうなw
414大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:16:13 ID:ulVmhAV2O
>>412
板門店=ぱんむんじょんorはんもんてん
じゃないっけ?
415大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:16:27 ID:jVivBrWJO
>>412はんもんてん

読みより、漢字覚えたほうがいいよ
416大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:17:03 ID:jShiR5CmO
>>410
1254だったかなぁ…?
ちょい恐そうなおばさんが教官(笑)
417大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:18:23 ID:P3/hsMxd0
>>414>>415
ありがとう

僕はイムジン川って書いたよ

418大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:21:53 ID:ZcWAFM2kO
>>350 私の答えとほぼ一緒
419大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:22:31 ID:3naX3NLhO
こりゃ英語の解答はまとめられそうにないっすね 笑
420大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:23:41 ID:R2xZeI66O
ハイウェイの名前勘で書いたら当たったというw
前回に比べたら全科目自信ある。
同じ失敗はせんよ。
英作50字意外なw
421大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:24:11 ID:4hbKOl6EO
文法自信ある人いないかなぁ…
422大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:24:35 ID:2/TK1nNGO
>>419 たしかに。

英作は配点どのくらいなんやろーか?
みんなできてないよね?w
423大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:25:33 ID:jVivBrWJO
>>417
パッチギww
あるいみ正解
424\(^o^)/:2008/02/12(火) 19:25:45 ID:/8MinmOSO
>>416
一緒www女子ですか?教官超こわかったねwww最後に話した学生さんは感じよかった(^ω^)
425大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:26:11 ID:i6zbqdIrO
最初に英作ガリガリやったの俺以外に全然見なかったな…。
426大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:26:35 ID:4hbKOl6EO
まじ英作いっぱい書いたことを評価してほしーべ笑
427俺の見解:2008/02/12(火) 19:27:49 ID:HT8vQNM9O
1→本文では35%イタリー本買う。問題では50%より少ないイタリー本買う。
5→本文ではTVより本読むがいいって理由は明白じゃないねん。問題ではtvより本読むねんが必ずしもいいわけちゃうねんていいたいねん。
7→これは間違いじゃった。
8→もうこれはみんな結構書いてるし合ってるべ。
428大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:29:13 ID:2/TK1nNGO
つーか英語の大問3の本文は結構読めた感あったのに選択肢びみょーぢゃなかった?
429大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:30:13 ID:HT8vQNM9O
>>408
俺と一緒www
でも絶対これだよな!!
430大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:32:14 ID:sfX4ruQrO
>>413
そうだね。学科なに?
431大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:33:15 ID:XLmYEchpO
英語

T 1358
U 278561
V 2412
W 142144(←?)34
X 4334
和訳略

Wのf以外確定
432大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:34:59 ID:UmSc9TeY0
>>429
だよな!!
同じの答えの奴が居て良かったw

そもそもの親不孝はこれしかなくね?
433大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:35:33 ID:tWrJeyB40
ってかチ^ズケーキなんて書いてネェよ俺
政経もオワタ
ああああB日程まで粘らなきゃいけないのか
434大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:38:45 ID:RHqIshUEO
英語Tで3つしか選択しなかった気がする…
全部×ってことあるかなorz

あと古典の問六を、金太夫が位牌を打ち砕いた行為。って書いたんだがどうだろう?
435大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:39:50 ID:P3/hsMxd0
英作みんなどんなの書いたの?

問題文の意味がいまいちわからなくて

「一人暮らししたら部屋が汚くなるでしょう」

とか書いたよ

しかも最後に書くことなくて

「Thank you for reading.」

とか書いちゃった
436大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:41:02 ID:i6zbqdIrO
>>430
国際経営と国際を受けた。
だが結果は…。

>>431
7個も違ったw
437大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:43:59 ID:4hbKOl6EO
政経晒してくださぃ(>_<)
438大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:46:36 ID:XLmYEchpO
Vは文章よみやすいけど、選択肢がややこしいみたいね(´-ω-`)

ほかに4、6、7の英語なら確定の解答晒せるよ
ご要望あったらどぞ
439大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:47:19 ID:/9mEoA0cO
数学の集合の答え誰か教えて
440大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:47:58 ID:OwnS4nKiO
>>438 神様(・ω・)
晒してくださいお願いします(^∀^)
441大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:50:04 ID:2QsFOPrqO
英語の1は1358にした!
442大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:51:23 ID:XLmYEchpO
4日 全学部

T 12610
U 132647
V 3442
W 14343212
X 3441
和訳略
443大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:52:08 ID:XLmYEchpO
ごめん今の6日
444大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:52:32 ID:jShiR5CmO
>>424
女だよ〜(人∀・)424さんは?
あの教官の家庭上手くいってなさそう…って勝手に考えてた(笑)
445大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:53:56 ID:jVivBrWJO
キモいんだよ><
446大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:54:45 ID:4hbKOl6EO
まじ英語の問1いっこもあってないかも…まぁ全部勘なんだけどさ↓↓
2、6、7、10は全部はずした?
447大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:55:49 ID:ZEAjUVgoO
とりあえず英語大問1
1と8は正解っぽいね多数決では( ^ω^)
そんなワタシは45810\(^O^)/
448大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:56:04 ID:XLmYEchpO
今度こそ全学部(´-ω-)
T 1578
U 768432
V 2442
W 12311424
X 1441
449大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:57:32 ID:OwnS4nKiO
>>448 ありがとう!
450大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:58:13 ID:XLmYEchpO
7日

T 35710
U 123764
V 3122
W 14132144
X 3412
451大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:58:28 ID:YUYcXw/f0
おおおおおスレのびてるううう。
今日受けた人はどんな感じだったんですか??

日本史マニアの俺に教えてくださいW
452大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:00:40 ID:XLmYEchpO
>>449
困ったときはお互い様(´-ω-`)
453大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:04:25 ID:ulVmhAV2O
V結っっっ構間違えた…Wもorz
454大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:05:19 ID:J0JtkwcG0
>>450
ありがとう!!和訳作文なしなら8割だ!!
失礼なんだけど根拠とかある?
あと国語もあったらお願い。。
455大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:07:38 ID:ZEAjUVgoO
明治学院\(^O^)/オワタフラグ

英語の配点てどんな感じかな?
456大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:11:08 ID:4hbKOl6EO
政経はやっぱ晒してもらえないのだろうか…
457大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:11:10 ID:XLmYEchpO
根拠はあるけど全部のせるのは厳しいなあ(..`)

父親が英語話せるもんで協力してもらったんだ、信用してもらっていいかと。

国語は『ほぼ』確定のでいいならあるよ。
458大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:14:08 ID:uaHE4vUdO
出来れば全部知りたい!お願いします。
459大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:16:46 ID:J0JtkwcG0
>>457
その父親欲しい
7日の頼む
460大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:16:55 ID:uaHE4vUdO
知りたい
461大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:18:57 ID:OVph3MdR0
>>457
今日のやつでTの10が違うのは何で?
462大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:23:15 ID:OwnS4nKiO
>>452 助かる!本当ありがとう(^ω^)
463大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:24:37 ID:XLmYEchpO
7日国語

T 今 ハイニ イ 五感で感じられるものがない(?) 水 過去現在未来 ニ

U 首脳 古墳 貢献 根茎 貫徹 匿名 存亡 禁忌 さじき こうむ

V 狼狽する か(ぐ) イ 虚偽の指示命令状をだすかもしれない 侍 宇陀の群の家にある稲米五百石を支払うこと 猫

◆古文はWebで全文の訳参照したよ
464大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:24:54 ID:Xt5GKxHe0
うちも10にした。
1結構自信あったのにみんなと違う様な、、、
本当に英語の答え知りたいわ!!
465大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:27:09 ID:XLmYEchpO
>>461

1973年には2003年より、とゆうのが逆。
466大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:29:29 ID:i6zbqdIrO
6日の国語もお願いします!
今日のはまだ無いよね。
467\(^o^)/:2008/02/12(火) 20:29:41 ID:/8MinmOSO
>>444
男だよ
受かりそう?
468大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:30:51 ID:4hbKOl6EO
>>464 Iの答えなににした??
469大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:32:11 ID:2/TK1nNGO
10は違うね!
470大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:34:13 ID:ZEAjUVgoO
数学受けた人いる?
471大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:35:11 ID:XLmYEchpO
6日

T ニニイロイ 寛容が不寛容に対して不寛容になってはならぬ 不寛容も必ず薄れていくもの

U 皆勤 相乗 琴線 喪失 爆竹 語弊 審美 際立(って) てくだ つの

V ニ どうして習わなかったのだろうか 動物が角を突き出したり牙をむいたりする(こと(?)) とが 非 他にまさることのある ロ
472大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:36:40 ID:OVph3MdR0
わからないんだが、今日の正誤のD married は間違ってないよね?
473大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:41:57 ID:RXjxV4ewO

>>472
たぶん他動詞だからあってるはず。
474大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:44:35 ID:4hbKOl6EO
政経お願いしますぅぅm(__)m
475大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:44:47 ID:XLmYEchpO
>>472
ごめんそれ答え3だ
こっちのミス(Pq_,)
476大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:45:00 ID:OVph3MdR0
>>473
サンクス
だから俺は3番にしたんだが、めっちゃ英語ができる父ちゃんとは
番うからなぁ
477大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:46:16 ID:OVph3MdR0
おおw
あと13秒遅ければw
スッキリ!
478大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:48:29 ID:rzSZ6sCC0
思ったんだけど、英作の配点が30点なら、150字書いても大した点もらえないんじゃなかろーか。
今日は結構埋まったけど、なんせ量が量だけにスペルミスやら、関係代名詞やらa,theやら、合わせたら結構間違えてると思うんだ。
1つ-1点だとしても、果たして何点残ってるのやら・・・。
479大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:49:11 ID:TAR3EdWp0
明学の合格通知が切り取り式でショボイ件
その下が学費明細だし
480大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:49:38 ID:i6zbqdIrO
さて…皆さん何割行きましたか?
国際経営とか論外すぎて恥ずかしいw
481大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:49:41 ID:XLmYEchpO
>>477ごめめ(p3q)

わたし政経ぢゃないんだよね〜
ごめめ(p3q)
482大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:51:32 ID:4hbKOl6EO
政経むずかったけどさぁ去年よりボーダーさがるのかな?政治学科
483大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:51:32 ID:OwnS4nKiO
日本史記述マークそれぞれ何点だと思いますか?
484大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:46 ID:sLoPMLch0
全学部の経営って大体何割とれば受かるんですかね?
485大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:53:30 ID:4hbKOl6EO
偏差値換算とかいって赤本では点数の最低点だしてるからさぁ…意味わかんない
486大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:54:07 ID:X7W4SBSYO
B方式って受かるの難い!?
487大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:55:12 ID:R2xZeI66O
英語の大門1の10って若者がどうたらってやつだっけ?
488大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:15:12 ID:HT8vQNM9O
>>431
Vのcは1じゃなくて4じゃないの?
489大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:19:18 ID:oQk/W9kNO
みんなA日程お疲れ!
落ちてもB日程があるから諦めるなよww

明学での生活(授業、部活、サークルなど)について質問があれば2年生が答えるよ!
490大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:20:53 ID:XLmYEchpO
>>488

Most white people were'nt like my ぐらんぱぐらんま

このlikeは素敵に形容詞\(^0^)/
491大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:21:59 ID:J0JtkwcG0
>>489
終わった後自己採点で何割でした?何学部ですか?

あとポルナレフについてどう思いますか?
492大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:23:14 ID:HZJmwED1O
全学
493大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:23:43 ID:deSF/U2u0
>>489
先輩 入学式の日時と場所教えて下さい。
494大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:25:30 ID:OVph3MdR0
>>490
続けて質問していいか?
その次の問題だが、1じゃない?
495大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:26:12 ID:Lau3J3t1O
>>483
マーク三点×20問
記述40点分

記述うまく40で収まると思うからさ
例えば12問あっても@Aで分かれてたら二点×2=4で計算出来るし
496大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:26:52 ID:4hbKOl6EO
先輩!明学の就職はいかがなものなのですか??
497大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:27:31 ID:oQk/W9kNO
>>491
平均して7割ないくらいだった気がする…
経済学部だよ!

ポルナレフ…? わからん(´〜`)
498大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:28:18 ID:Lau3J3t1O
先輩!日本史標準化しても七割5分あればなんとか生き残れますか?
499大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:29:39 ID:Lau3J3t1O
>>497
あ、ありのまま起こったことを話すぜ!の人ですよポルナレフさんは
500大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:31:03 ID:OwnS4nKiO
>>495 優しいね!ありがとう!!!
501大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:31:42 ID:oQk/W9kNO
>>493
後輩よww
現役生でも来年度の日程は今んとこわからない…
入学式は国際以外白金校舎
国際は横浜校舎だよ!

ただいま質問受け付け中!!
502大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:32:10 ID:IVwuUHgSO
じゃあみんな政経晒さないので自信あるとこの記号だけ俺がやるよー

V
問1 16 4 18 8 20 19 14 7 3 13
問8 4

W
問6 5
問7 2

少なくてごめんなさい><
503大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:33:15 ID:i7u1aUdn0
もしよければ、今日の数学を解いた人答え載せてもらえますか?
504大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:34:23 ID:Lau3J3t1O
>>500
俺もここで質問した時みんなすぐに応えてくれたからね
505大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:35:03 ID:XLmYEchpO
>>494

Vのdだよね?

本文の下から3行目のShe said that〜
をよ〜くちぇっく
506大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:36:26 ID:deSF/U2u0
>>501
先輩 ありがとうございます。
白金に行った事ないのでそれも楽しみです。。
507大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:37:07 ID:oQk/W9kNO
>>496
真面目に就活すればそこそこのところには就職できるよ
>>498
本当に7.5割取れていれば大丈夫だとおも
508大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:41:02 ID:4hbKOl6EO
大問3
問1
16 4 10 20 8 19 14 7 3 18←多分間違い
問2
アメリカ連邦準備銀行
問3
オンブズマン
509大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:43:17 ID:J7YnJs40O
》503数学二番ムズすぎ(1)しか手つけてない。面積がなんたら・・・とかいうのできた?
510大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:45:33 ID:urvn+IdlO
芸術いけるかなー?
511大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:48:01 ID:ea5tVZyHO
>>509集合の答え何になった?
512大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:48:42 ID:i7u1aUdn0
面積できてません…
大問Uの(A)はできませんでした…
あれできないと何点マイナスになりますかね…?
513大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:50:01 ID:jShiR5CmO
>>467
ヤバイ\(^o^)/滑り止めの滑り止めのはずが…
英作と政経でどれだけ取れてるかで変わってくる。。
そっちはどう?
514大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:51:27 ID:HT8vQNM9O
>>495

1と2が60
で3が40だとしたら日本史は一問4点で問4は3+3=6でピッタシだ!!
流石に記述で半分持ってくなんてまねはしないよね。
515大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:57:44 ID:OwnS4nKiO
英語はどうやって計算してますか?マークだけで100点、記述(和訳+英作)50点ですかね?
516大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:05:00 ID:R2xZeI66O
全部2にしたらこんな結果か正誤問題w
あーあ丁度八割だ、マークは
英作と和訳がどーなるか。
7割いくよなあ…
517大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:07:50 ID:U/4T/0YHO
今日の和訳の答え教えてください
518大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:08:07 ID:4hbKOl6EO
政経
I
問1 1889 15 25(30)←衆参同日選挙は30歳らしい… 1945 中選挙区 1993 小選挙区比例代表並 立 2005 300 小選挙 区 11? 比例 3 n? o?
問2 小泉純一郎
問3 4年

U
問1 ジェファーソン 1787 ? ? 問2 バージニア権利章典 問3 ?
問4 法の精神
問5 ルソーロックマルサス
以下めんどい♪
519\(^o^)/:2008/02/12(火) 22:08:44 ID:/8MinmOSO
>>513
俺も滑り止めで滑りそう笑 政経マジヤバいわ……
後ろの席人?
520大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:13:46 ID:Q75FTwKJO
国語7割5分
日本史5割
英語3割

これで芸術ってやっぱ厳しいでしょうか?
521大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:14:23 ID:deSF/U2u0
滑り止めの人ならヤバクないだろ B日程でも楽勝だろ
特に滑り止めの滑り止めの人なら。
522大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:15:47 ID:jShiR5CmO
>>519
政経で受けた人明らかに不利(笑)ぐあー
前の方のケバいブスです^^
523大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:20:18 ID:jShiR5CmO
>>521
だといいんですけど…゚(ノД`゚)゚。
採点したけど結構危うい。。
524大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:22:31 ID:4hbKOl6EO
政経
V
問2 アメリカ連邦準備銀行問3 オンブズマン
問4 ダウ平均株価
問5 日経平均株価
問6 わかんない
問7 B
525大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:23:09 ID:2/TK1nNGO
おれも政経だけど調整ガツリしてくんないと終わりますw
526大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:25:27 ID:4hbKOl6EO
誰か政経UとW晒して〜
527大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:27:05 ID:3naX3NLhO
採点したら意外とできてたな。70%あれば国際受かると思う?
528大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:28:48 ID:/g+Us+EK0
4日消費

英語英作白紙。マーク文法6問ミス以外全部あってる和訳かけた

英政経7.8割

\(^o^)/オワタのか・・・・・・・?気になって眠れん

529大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:08 ID:4hbKOl6EO
政経どうなんだ〜リアルに50%いってねぇ(ーー;)
530大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:50 ID:/g+Us+EK0
↑ミス 国政経7.8割
531大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:30:00 ID:deSF/U2u0
>>523
感触と結果は別物だ!受験に奇跡はつきものらしい。
自分を信じて早慶もがんばれ!!
532大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:30:20 ID:urvn+IdlO
英語・政経・国語 みんなどう計算してる?
国語って問題量少ないから一つ一つが配点高いよねorz
漢字は全部で20点だと思うけど
533大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:30:28 ID:OvTZbTQPO
>>520
残念だが採点ミスがあったとしても受からない。

>>527
選択科目は偏差値法のため仮に7割できても平均点が高くて偏差値50だったら5割と加点される。
そのへんも考慮して3科目7割なら余裕で合格。おめでとう。
534大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:18 ID:Q75FTwKJO
A日程は7割あればどこでも余裕でしょ。
535大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:24 ID:OvTZbTQPO
英作文最初っから捨てて、T〜Xに力を注いだ俺は勝ち組(^0^)
536大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:32:28 ID:/g+Us+EK0
>>535 同士よ
   A日程はマークミス文法4つのみ キタのか!!??
537大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:33:45 ID:urvn+IdlO
>>533 50%だから国語と英語の点にプラス50するの?
538大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:35:12 ID:urvn+IdlO
>>520 芸術だったらいけるんじゃない?
539大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:35:58 ID:2/TK1nNGO
Vの問3てオンブズマンなの?違うと思ったんだが
540大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:00 ID:jShiR5CmO
>>531
ありがとう!信じて21日まで待ちます…!
早慶なんて滅相もない!
横国と青学頑張ります(`・ω・´)
541大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:37:14 ID:oQk/W9kNO
偏差値換算する科目は平均点+10点あればまあ安心できるレベル
542大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:38:54 ID:jVivBrWJO
>>540
横国ならセンター利用で明学くらい受かったでしょ?
543大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:39:46 ID:PQ7ZDplpO
日本史で84点だったら偏差値換算でそんなに不利になりませんか?
544大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:40:00 ID:0e0UolqgO
誰か地理晒して〜!
545大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:41:32 ID:deSF/U2u0
>>540
横国志望なら学部によるけど早慶も行けるだろう。
女子に優しい明学も良いと思うけどな。
546大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:43:39 ID:4hbKOl6EO
政経まじ不安…なんなんだ明学!早稲田よりむずいしオンブズマンじゃないかもだけど違うならなに?
547大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:44:22 ID:OvTZbTQPO
不利でもなんでもないよ。どの科目も偏差値法なわけだから。

例えばA君は英語100点
国語80点
日本史80点とったとして

日本史の平均点が80で偏差値50だとすると
A君の総合点数は
100+80+50で230点になるわけ。

3科目の素点の合計点が7割じゃ確実とは言えないということになるね。
548大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:45:03 ID:6DDIZ5/7O
みんなできてる…
1億パー落ちたのはあたしだけか(´・ω・`)
浪人いませんか?
549大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:45:56 ID:OvTZbTQPO
だからすなわち
英語8割国語8割日本史9割のオレは間違いなく合格なわけ
550大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:46:20 ID:jVivBrWJO
浪人
551大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:46:34 ID:4hbKOl6EO
政経平均なんぼだべな〜(-.-;)
552大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:48:02 ID:SMDpo+5/O
経済の答え晒してほしい人いますか。
553\(^o^)/:2008/02/12(火) 22:48:54 ID:/8MinmOSO
>>522
だよねwww経済とかわかんなくて超暇だったwww
ブスなんかいた?w
554大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:48:58 ID:3naX3NLhO
>>533
国際学部も偏差値法でしたっけ?
555大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:49:36 ID:4hbKOl6EO
経済の政経お願い!
556大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:49:44 ID:jShiR5CmO
>>542
国語で失敗してしまって出さなかった
明学なんて筆記で受かるだろうし余裕だべ!と思った自分が甘かった…
557大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:49:56 ID:4R8lAnWPO
晒して。頼む
558大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:50:39 ID:Q75FTwKJO
>>533
やっぱ厳しいですよね。特に英語が前半焦る程出来てなくて。
>>538
ありがとうございます。あんまり期待しないで結果待つ事にします。
559大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:06 ID:oQk/W9kNO
>>554
偏差値換算は芸術、心理と法学部のみ
心理は全教科偏差値換算
560大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:17 ID:deSF/U2u0
>>546
前にも書いたけど、過去問も俺にはマーチより難しかった。
少数精鋭を目指してるのかも??
561大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:52:40 ID:HT8vQNM9O
英語150
国語150
日本史100
の400点満点。
国語の配点どうなるんだろ。

質問です。
偏差値換算って地歴公民数学を全部含めて出すんですか?
それとも日本史は日本史で、公民は公民で、みたいな感じですか?
562大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:53:14 ID:2/TK1nNGO
おれも浪人

とりあえず明日成蹊だからがんばるおぉ
563大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:53:35 ID:4hbKOl6EO
今日国語8割いったのがせめてもの救いだ…
てか現代文の問5はイで問7はロであってるだろうか??
564大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:53:51 ID:jVivBrWJO
>>556
出さなかったってセンター利用後期のことを言ってるの?
センターで国語は失敗するってわかってたから前期はやめたのですか?
565大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:54 ID:urvn+IdlO
みんないろいろありがとう!
芸術の英語と国語は150点だけれど 100点満点を1.5倍にするの?
566大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:55:24 ID:i6zbqdIrO
日本史21/33…orz
567大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:02 ID:4hbKOl6EO
>>560英語はさすがに早稲田の方がだんぜんむずいけど、国語も過去問はむずかったし、これからレベルあげていきたいんだろーね
568大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:05 ID:R2xZeI66O
今案内見たけど国際は偏差値換算ないわけ?
いやいやぜってー補正してもらわんと困るよ
569大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:56 ID:urvn+IdlO
問7はハじゃないかな?
違ってたらごめん
570大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:56:58 ID:oQk/W9kNO
>>561
後者じゃないと偏差値換算の意味がないよ
571大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:57:51 ID:R2xZeI66O
>>568は政経ね
572大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:57:55 ID:jShiR5CmO
>>564
前期だよ
センターの採点してからA日程で願書出した
573大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:57:56 ID:urvn+IdlO
>>570 なんか詳しくてすごい
574大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:58:52 ID:oQk/W9kNO
>>565
いや150点満点だと思う
575大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:00:13 ID:urvn+IdlO
>>571 国際じゃないけど、、、確かに政経だとつらいよね
576大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:01:41 ID:urvn+IdlO
>>574 ありがとう!
尚更計算しにくいなー
漢字20
現代文 65
古文 65
??
577大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:02:01 ID:7flUa6ag0
後期も知りたい。
ぶっちゃけ、何パーセントあれば受かるとおもう?
578大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:02:13 ID:jVivBrWJO
>>572
わかりました。横国と青山学院大学がんばって下さい。
今日上智受かってたのでこのスレは去ります
おやすみ
579大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:02:39 ID:I7m2SMWHO
英語6割
国語8割
日本史3割の芸術は
ばっちりアウトですか…?
580大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:03:06 ID:6DDIZ5/7O
>>548だけどまだある人は頑張って!!
もう終わっちまったよ…orz
581大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:04:58 ID:J0JtkwcG0
経済学部の偏差値換算は地歴公民で10点以上の差がある場合だけだから
素点でほぼ安心できるよな?7日の問題で特別難しかったって書き込み見てないし。。
582大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:03 ID:urvn+IdlO
どうして割合がパッとでるの?
583大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:05:06 ID:4eqthP/z0
訳。webで調べてみた。ちょっとへんなとこは変えたけど。
(ア)ドイツの科学者による2001年の研究は、通勤の苦しみがどれくらい劇的でありえるかについてまさに示しています。
(イ)しばしば、彼らは彼ら自身の職業上の義務と個人の利益(関心事)を小さくすることによってのみ、この仕事を(なんとか)こなしてきた。
584大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:06:09 ID:oQk/W9kNO
>>579
本当にそうだったら99%アウトな感じがする
585大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:14 ID:oQk/W9kNO
>>581
経済学部は偏差値換算じゃなくて得点調整だよ
586大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:22 ID:deSF/U2u0
>>572
センター失敗しても横国か?地頭が良いんだな。
587大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:55 ID:urvn+IdlO
>>584 でも芸術ボーダー50だよ
588大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:08:58 ID:J0JtkwcG0
>>585
どーゆーこと?センターと一緒?
なら素点で7割ならいけるよな?志願者700人も減ってるし・・
589大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:09:29 ID:i6zbqdIrO
>>583
なんか微妙にオワタの気配だ…\(^o^)/
590大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:10:01 ID:ea5tVZyHO
英語の傾向変わったからボーダー下がらないかなあ
591大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:11:33 ID:zrto8VuoO
政経
1、順番に1890、15、25、1946、中選挙区、1994、小選挙区比例代表並立、2005、300、小選挙、Kは自信ないけど11、比例、mは3、nは自信ないけど都道府県、小泉純一郎、4年 

2、順番にT.ジェファーソン、1787、元老院(上院)、代議院(下院)、バージニア憲法、問3自信ないけど3・6・9、法の精神、 
アはルソー、イはロック、ウはホッブズ、1は不明、2は社会契約論、3は自信ないけどエミール または教育について、4は人間悟性論、5は市民政府二論、6はリバイアサン 
3、順番に16、4、10、20、8、19、14、7、iとjは不明、連邦準備制度理事会(FRB)、問3は不明、ダウ平均株価、問5は自信ないけど日経平均株価or東証株価指数(TOPIX)、問6は自信ないけど自己資本比率、預金保険機構、問8は3 

4、わかるのだけ書くとaはインドシナ、bは日本、cは中国、問2はアンタイド援助、問5のアは東西、イは南北、 

間違いとかあったら教えて下さい。
592大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:12:41 ID:ESUadkf1O
余裕で滑り止まるつもりだったが、政経ムズすぎワロタ
センター利用で受かってなかったらやばかった
593大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:12:54 ID:2/TK1nNGO
>>583のが正解だったらうれシス。
594大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:15:06 ID:oQk/W9kNO
>>587
いや過去には6割だった時期があるし大学案内に書いてある合格点は補欠合格者も含んでいる
つまり合格発表日に合格をもらうのは無理かと…
595大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:15:35 ID:HT8vQNM9O
みんな日本史何点?
俺77何だけど偏差値換算したら55くらいで60点は貰えるかな?
596大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:16:11 ID:jShiR5CmO
>>586
センターで失敗したのは国語ってだけで、トータルでは一応横国B判出てるから出した
ってか横国目指して浪人したから、どんな点でも出す(笑)
597大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:16:49 ID:cCRRQMfBO
法律学科の英作、和訳は何点ずつだろう

英作とか
私は歴史を勉強をするときは、小説や文庫などを読み知識をえています…

的なのを30字ぐらいでしか書いてないのだがw
これは0点かな
598大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:17:10 ID:oQk/W9kNO
>>588
考え方はセンターと同じ
599大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:20:59 ID:urvn+IdlO
6割だった時期はあるけど今年はないでしょ
600大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:13 ID:I7m2SMWHO
とりあえずおれはすれすれライン上に立たされてる訳ね…
601大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:26:54 ID:OwnS4nKiO
結局何割あれば受かるかな‥3教化6割5分じゃ微妙だよね‥
602大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:27:09 ID:4hbKOl6EO
Wの問2はOECDでしょ?
603大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:27:28 ID:deSF/U2u0
>>596
そうなんだ 俺の学校でも横国目指してたが、変更してマーチ、明学にした奴
多いよ。あと横市、だから横市の倍率が凄い事になってる。
差し障りなければ国語何点?俺は141点だった。
604大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:28:44 ID:4hbKOl6EO
国語8割5分 政経4割 英語5割くらぃ… どーだべ(-.-;)
605大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:28:57 ID:K8vtQLFJ0
 何 で 皆 こ ん な に 出 来 る の で す か 
606大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:29:04 ID:4eZAA+7PO
英語  6割
国語  7割
日本史 5割

芸術大丈夫だよね??
でも日本史平均高いからやばいかな(:_;)
607大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:31:58 ID:011vkf+Z0
英語のマークって1つ何点なんだろう?
4点ぐらい?
608大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:34:20 ID:HT8vQNM9O
今日の現代文色んな答えが跳ね回ってたけど最終的にこれでオケ↓?
問1ニ
問2ほかの出版社にも頼まれていた
問3チーズケーキ
問4編集者
問5イ
問6返事
問7ハ
問8イ
609大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:35:11 ID:SMDpo+5/O
>>601

大丈夫。それなら受かる。
610大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:41:37 ID:I7m2SMWHO
心配で寝れないわ
611大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:42:37 ID:4hbKOl6EO
>>608 問7はやっぱイ?俺はロなんだが…最後に友情は決裂だからだめか?
612大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:44:06 ID:7Az/4cub0
TOEICだと思ってたらTOEFLかよ
やってくれるね明治学院さん
613大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:46:01 ID:TQV4A+tgO
疑問なんだけどさ。
もし補欠合格したとするじゃん。
それで、滑り止めのお金払ってある状態で繰り上げ合格したら、
払っちゃった入学金捨ててここ来る??

ちなみに、そんな話を親としてた自分は却下されたorz
614大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:47:50 ID:ulVmhAV2O
>>613
あたしは明学入れるならお金捨てるって言い方よくないけど蹴るかな
あとで出世払いします
615大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:48:38 ID:HT8vQNM9O
>>611
俺も迷ったけど「決裂」ってあるから「生涯」と対応しないと思ってハにした。
616大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:50:18 ID:ll+deAZMO
>>613
来る!
617大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:50:27 ID:eKcemSR2O
明日中央、明々後日青山なんですが
もう明学行き濃厚です


春から横浜LIFEを楽しみます
618大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:52:46 ID:oQk/W9kNO
>>612
正確にはTOEFL-ITPだよ
これは過去にあったTOEFLの問題を編集し直したもの
一応英語コミュニケーションのクラス分けの材料だけど何点とっても気にするものじゃないよ
619大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:53:54 ID:4hbKOl6EO
>>615迷惑をかけたのって作者だからイは消えてハぽいね
620大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:55:05 ID:jShiR5CmO
>>603
そうなのかぁ!案外いるもんだ!

161点だよ〜古文死亡
621大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:57:50 ID:deSF/U2u0
>>614
だな。約30万で志まで売るのはどうかと思う。
まぁ色んな事情があるとはおもうけど。
622大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:32 ID:ulVmhAV2O
>>621
うん。
とか言って家に金がある訳じゃ全然ないんだけど笑
むしろ貧乏なのにこんなこと言っててごめんお母さん
国立狙えって感じね。
623大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:08:40 ID:sLgRZwgv0
>>622
貧困なら負けないぜ!!支援機構とかも利用すればいいし。
バイトだってできるしな。 親の責任にするのは止めようぜ。
学生生活できるだけでも感謝だ!!
624大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:08:48 ID:JZ7x7VuMO
>>553
左の前から2番目にいる^^
ホントさね…政経で稼ぐ作戦が(笑)

おやすみー!
ちゃねらーみんな受かれー!
625大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:11:42 ID:nbWkVHaRO
俺も政経で稼ぐ狙いだったのに↓4割ちょいだ(>_<)
626大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:19:34 ID:EB4WbVEn0
>>618
それはTOEIC DSソフト買った一週間前の俺に言ってくれ

金ないのはみんな同じだ
だから月12万の小遣い(奨学金)もらえる様に頑張ろうや
627大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:21:31 ID:nbWkVHaRO
今金なくても大学いってしっかり就職して親孝行&自分も満足できるようにがんばろ!
628大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:25:10 ID:Np0DF1Nh0
全学の消費のボーダーはどれくらいになりますか?
どなたか受験された方お願いします。
629大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:25:21 ID:mkLIUpZUO
親からの小遣いが月だいたい10万くらいなんだけど
630大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:35:08 ID:L0LAGerYO
国語9
日本史7
英語\(^o^)/
631大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:45:20 ID:nbWkVHaRO
政治のボーダーどうなんだべ…政経の平均点ですべてがきまる(ーー;)
632大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:18:09 ID:dH3InBKKO
世界史で平均点60越えたりしますか?;
633大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:18:43 ID:pCe5T6AaO
全学部の政経で半分いかなかったとかやばいよね…orz

だれか〜できなかった人いる(´;ω;`)??
634大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:20:43 ID:Nn12y58lO
ここにいるやつらは 発表待ち?
635大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:22:22 ID:p4Miy60/O
うん。てかボーダーってどうなるかな?あがる?さがる?
636大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:25:00 ID:N1qlDw0KO
>>634
きっとね、

平均点なんぞ誰もわからないし埒あかないよ(´-ω-)
637大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:28:47 ID:p4Miy60/O
予想はどう??
638大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:30:58 ID:OnCwk54xO
431さん、9日の英語をお願いしたいです。
639大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:32:57 ID:N1qlDw0KO
ほとんど変わらないか、ちょっと下がるくらいぢゃないかと弱気。

過度な期待は危険すぎる(´;ω;`)
640大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:34:24 ID:N1qlDw0KO
ほとんど変わらないか、ちょっと下がるくらいぢゃないかと弱気。

過度な期待は危険だ(´;ω;`)
641大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:34:29 ID:p4Miy60/O
てか予想なんて意味ないね…あたし245点らへんなんだけど不安…

しかも今のホテルなんか怖い。
誰か相手して。
642大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:39:05 ID:sLgRZwgv0
都内のホテルだろ?
不安はしかたないだろ はやく眠ることだよ。
643大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:48:06 ID:p4Miy60/O
うん。渋谷のとこ!明日には長野に帰る!


ボーダーかわんないで!!


てかテレビでエッチなやつやってるんだけどこれは女の子が見ちゃっていいのだろうか…?(^^ゞ
644大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:51:34 ID:sLgRZwgv0
どこが怖いんだよ(笑)いいも悪いも観てんだろ。
なんチャンネル?
645大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:52:15 ID:lw7AvZ7yO
俺今日国際だったんだけどだいたい英語7割弱、国語7割強、ここまで結構いけるか?的な感じだったが世界史3割・・・これなら華麗に死ねる。とれる奴ととれない奴が分かれそうな問題だった。俺はとれない組でした。
646大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:53:50 ID:llq18gN2O
>>643
テレビを消して寝ることをおすすめする
647大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:59:18 ID:lw7AvZ7yO
sage忘れ
648大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:00:11 ID:p4Miy60/O
36チャンネル??なんかスカパーみたいの入ってるぽいな!!



少し見ちゃったけどなんか激しかったからけしました!!

けど1人でしたくなっちゃった!??!
649大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:01:58 ID:sLgRZwgv0
長野か、では受かったら新築の女子寮に入るんだ。
入学案内で見たけど地域も建物も内部もよさそうだよ。
先着120名位だと思うけど・・
650大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:14:32 ID:p4Miy60/O
うん!入る予定!
240点で落ちることあるかな??



651大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:26:37 ID:llq18gN2O
>>650
女子寮は現役生がすでに目をつけているから早めに応募すべし
652大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:31:13 ID:sLgRZwgv0
落ちるほうが難しいだろ。可能性99%合格
仲間だな。
653大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:37:20 ID:LLNVKPg0O
>>650 だからなんで点がわかるの?
654大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:49:47 ID:sLgRZwgv0
昨年の推移と ちなみにセンター何%とった。
ボーダー予測はとれてんだろ
655大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:02:51 ID:p4Miy60/O
乗ってた答えで丸つけ。とだいたい2チャンネルに書いてる採点方法で…。けど英作の点数はいれてません。
ちなみに社福です。
日本史85%と国語70%と英語最低でも65%です。
センターは3教科で平均8割でした…中央はセンターで受かりました!けど明治学院にずっと前から憧れてて!だからどうしても行きたい!

他の志望校は立教、法政の社福です。中央は社会でした。
明治学院行きたい…受からせて
656大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:12:37 ID:sLgRZwgv0
では自分で今回の偏差値感覚でどの位だと思う。
もちろん推定で幅はあると思うけど。
あと今、俺の中チューターにメールしてきいてみたよ 返信は明日に
なると思うけど、彼らはサンプルが多いから。
657大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:20:44 ID:p4Miy60/O
たぶん56くらいかな??正直偏差値で表すとむずかしいですね…模試では毎回A判定で上位5人くらいに入ってました…!平均偏差値は60くらいです。ただ今回は8割確実だった英語でコケちゃいました…
国語も漢字は6個しかあってませんでした…
どこの学部受かりました??
658大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:32:19 ID:sLgRZwgv0
俺はセンター79%で英文憂かったよ。友達で78の奴も受かった。
英語はみんなコケたからボーダーは下がるし、上がる要因は今日現在見当たらない
。センター受ければ良かったのにね。
でも受かるよ。もっと自分を信じて!!

659大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:42:00 ID:Qez6EGQPO
政経とか英作文とか不安なことはいっぱいだけど、やることはやったんだから
スレ住民の合格を祈りつつ結果を待とう
次の試験に切り替えてがんばろう(^ω^)
大学の雰囲気良かったし
先輩たちもこのスレの人たちも他人に優しい人が多いから、本当なら落ち込んでるはずなのに
なんか穏やかでいられる
660大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:48:32 ID:sLgRZwgv0
だよね。このスレの人一人でも多く合格してほしい 出来る事なら皆。
661大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:49:55 ID:p4Miy60/O
英文ですか!すごいですね!
明治学院は一般で校舎に行ってみたかったんです!綺麗でした!
16日は立教の発表もあるので緊張します…
いろいろ聞いてくれてありがとう!安心して長野に帰れます。戸塚で1人暮らしできることを夢見て寝ます!
662大学への名無しさん:2008/02/13(水) 04:00:50 ID:sLgRZwgv0
おやすみ 穏やかにいい夢みて下さい。寮は東神奈川だよん
みんな またね。。
663大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:07:08 ID:3GLIC2XDO
昨日の答えが気になる
664\(^o^)/:2008/02/13(水) 07:58:03 ID:o5WpiP8QO
>>624
ちょwww624知ってるwww都民ですか?
なんで偏差値じゃねんだよ(´・ω・`)
665大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:44:26 ID:JZ7x7VuMO
>>664
うわ!バレてるし!恥ずかしっ(笑)
ブスでごめんなさい(笑)
北海道人だよ〜

あれ平均40点とかだよね(笑)
666大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:00:07 ID:nbWkVHaRO
>>658 まじでボーダー上がらないことを祈ります(>_<) てかむしろ下がってほしい
667へぼーん:2008/02/13(水) 09:13:39 ID:3UIA0HSSO
へぼーん
668大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:44:09 ID:v0OUzdMz0
ボーダー下がらないと困る。
非常に困る。

もうオワタ\(^o^)/
669大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:08:44 ID:Tu1dTeshO
>>633
全学部の英語パニクってマーク部分さえも5問ぐらいしかあってない自分よりオワテナイ!
670\(^o^)/:2008/02/13(水) 10:09:47 ID:o5WpiP8QO
>>665
俺665の前だよwww
雪国同じ(^ω^)
俺自信あるの小泉くらいだよwww
671大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:27:13 ID:nbWkVHaRO
みんな政経なん割くらいなんだ…てか俺も北国
672大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:36:44 ID:2DRf0ievO
私も北国ww
673大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:49:39 ID:nbWkVHaRO
5割で偏差値なんぼだべ?
674大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:07:59 ID:zG7wMiaPO
日本史77点で偏差値換算しないで合計240ぐらいなんだけど、芸術学科うかりますかね?
675大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:19:05 ID:3GLIC2XDO
昨日の英語と数学の答え誰か教えて
676大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:21:15 ID:d00yPyGW0
いい加減ボーダーについてのテンプレでも作ったほうがいいかもしれん
677/(^o^)\:2008/02/13(水) 11:34:27 ID:o5WpiP8QO
北国みんなで仲良くしようwwwみんな明治学院うかったら北国会でもしたいねwww
678大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:41:20 ID:dgNs8HB4O
>>677
俺もまぜれw
東北だよ
679大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:45:20 ID:59Yj5EgyO
数学受けた人いない?
あれちゃんと得点調整されんだよねー(;_;)
あーそうだとしても、平均何点くらいなんだろ(´Д`)
680大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:46:28 ID:nbWkVHaRO
北国は北海道でしょ
681大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:14:36 ID:JZ7x7VuMO
したっけ雪国会で(笑)
参加したいなぁ〜

>>670
前かよ!!何たる偶然(笑)あの制服の人か〜
自信ある問題なんて皆無!
国際のボーダー地の底まで下がれ\(^o^)/
682大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:16:01 ID:IgDC7xc9O
>>667
不覚にもワロタ
683\(^o^)/:2008/02/13(水) 12:33:16 ID:o5WpiP8QO
>>681
そう制服の人!!政経は20分間寝ましたwww偶然だね(^ω^)
国語簡単じゃなかった?原文の穴埋めはチーズケーキ?俺チーズケーキじゃないんだけど………

北国会しような!www
684大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:39:15 ID:DN7WpCWrO
芸術受かりたいよー!
もう終わったことだからこそ何も出来なくて悔しい…
明後日チャレンジ校なのにやる気でない!
685大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:44:33 ID:dgNs8HB4O
北国と雪国素で間違った…
ハズいわ
686大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:51:53 ID:v0OUzdMz0
>>684
その気持ち分かる(´・ω・`)
自分は明日チャレンジ校だけどやる気まったくでない・・・。
勉強手に付かず放心状態。
687大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:02:13 ID:DN7WpCWrO
>>686
だよね…記念受験な訳じゃないから受かりたいとこなのに駄目だ〜

ちなみに法政です
688大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:08:10 ID:TaSxRbo80
昨日の国語死にました。
日大の法学部落ちたし。。。。
芸術無理か。。。。
でも三月のB方式受けます。。。
受験はまだおわらなーい。。(・−・)
689大学への名無しさん
センター利用でキルされた