東大理類総合スレ4(実質6?)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:43:20 ID:krxzC06s0
2007年医学部医学科および医学部健康科学・看護学科の最低点

理III→医 89人 56点  理II→医 11人 88点  理I→医 1人 95点
理II→健 14人 51点  理I→健 1人 70点  文III→健 4人 69点  文II→健 1人 82点
3大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:44:30 ID:krxzC06s0
2007年度
文I
 実際の第一段階選抜点 690(77%)
 河合塾の予想点   678(75%)
 駿台の予想点    690(77%)
 代ゼミの予想点   693(77%)
文II
 実際の第一段階選抜点 695(77%)
 河合塾の予想点    718(80%)
 駿台の予想点    725(81%)
 代ゼミの予想点   720(80%)
文III
 実際の第一段階選抜点 720(80%)
 河合塾の予想点     710(79%)
 駿台の予想点 715(79%)
 代ゼミの予想点 729(81%)
理I
 実際の第一段階選抜点 726(81%)
 河合塾の予想点 711(79%)
 駿台の予想点 715(79%)
 代ゼミの予想点 716(80%)
理II
 実際の第一段階選抜点 691(77%)
 河合塾の予想点 692(77%)
 駿台の予想点 710(79%)
 代ゼミの予想点 702(78%)
理III
 実際の第一段階選抜点 745(83%)
 河合塾の予想点 702(78%)
 駿台の予想点 750(83%)
 代ゼミの予想点 729(81%)
4大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:45:16 ID:krxzC06s0
2005年度
文I
実際の第一段階選抜点570(71%)
駿台の予想点555(69%)
代ゼミの予想点512(64%)
文II
実際の第一段階選抜点602(75%)
駿台の予想点585(73%)
代ゼミの予想点600(75%)
文III
実際の第一段階選抜点611(76%)
駿台の予想点605(76%)
代ゼミの予想点620(78%)
理I
実際の第一段階選抜点628(79%)
駿台の予想点600(75%)
代ゼミの予想点600(75%)
理II
実際の第一段階選抜点571(71%)
駿台の予想点590(74%)
代ゼミの予想点592(74%)
理III
実際の第一段階選抜点663(83%)
駿台の予想点680(85%)
代ゼミの予想点680(85%)
5大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:48:11 ID:krxzC06s0
350 名前:大学への名無しさん 投稿日:2008/02/01(金) 23:41:03 ID:nVa1GoCJ0
2年前東大の理2に受かったんだけど、その時、クラスで得点開示してデータを
とってみたのが最近パソコン整理してたらみつかった。ちなみに標本数は約25人

傾向としてはやはり数学はばらつきが非常に大きい(離散含む)。
いい人は100以上とるのにタイし、悪いのは40点台。それに対し国語は
40点±5点に非常に集中。離散含めても60点越えは無し。まあ俺は20点台だったけど。
化学も国語と同様の傾向にあり、かなりかたまっていて団子状態。

それに対し物生(物理と生物は統計するときわけなかった)は数学と同じような傾向。
ただし、この年は物理で得点調整が入ったとの噂がある。別のクラスで60以上の人がいたらしい。

英語は国語、数学の中間くらいかな。

参考になるかはわからんががんばってくれ。
俺はずっと判定がCとかDだったんだけど、なぜか受かった。最後までがんばってね。
6大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:49:02 ID:krxzC06s0
360 名前:大学への名無しさん 投稿日:2008/02/02(土) 00:58:24 ID:sWMx/48A0
この時期は主に過去問とか模試の演習やってると思うけど、理科に使える解答用紙
が見つかったのでアップしておいた。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date68988.pdf

これをA4に印刷するとちょうど本番の理科の解答用紙の半分になる。
4枚印刷するとちょうど本番の解答用紙(A3裏表)と同じ分量になるから
演習の時に使ってくれや。
本番は確かカラーで薄い色の罫線なのでもっと書きやすいと思うけど行間とか
行の長さとかはほぼ同じなので解答書く練習に使ってくれ。

それではがんばってくれ。
7大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:04:28 ID:dQvIG8fg0
思ったんだけどさ、浪人が受かる割合はほんの数%…とかって言ってる人いるけど
そもそも浪人自体現役に比べて少ないんだから割合が小さいのは当たり前じゃね?
それとも浪人の中だけで見て受かる確率が小さいってこと?
8大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:33:35 ID:V/UJLRYh0
予備校では三人に一人受かってるぐらいらしいから現役とあまり変わらん
9大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:38:04 ID:dFmAIOgqO
http://c-docomo5.2ch.net/test/-/kouri/1201106866/i

こっちを先に消費しましょう
10大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:24:32 ID:8A4tcsPP0
数学の実戦模試演習の第二回を自己採して「ちょwww50しかねぇww」
とか思ったらこれでも偏差値60.4なのかよ。本番はこれより簡単だよな?
さすがに。
11大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:41:01 ID:IyST8EE30
2004,2000~1997辺りの過去問をやるといいと思う。
甘い認識を吹き飛ばしてくれる。
今年がどうなるかは知らないけど。
12大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:43:57 ID:8A4tcsPP0
>>11
わかった。叩きのめされてくるぜwww
13大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:55:45 ID:7O8loPjV0
2004と1998の鬼畜度は異常
14大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:17:27 ID:gTYALm3W0
むしろ身体に染みつく程勉強している奴には気持ち悪いから東大こないでほしい。
付け焼き刃で十分。
15大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:48:46 ID:cyK20TeRO
2004の理科で推定自己採84だったんだけど、数学がそんなにムズいのか、、、ガクブル
16大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:49:52 ID:krxzC06s0
>>9
【東大】東京大学理科総合スレpart4【理系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201106866/l50
これか。すまん、全く気付かなかった……
17大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:36:41 ID:OnmBeA/VO
1998、1997は度を越えてるけど2004は普通じゃん??

一応秋の実戦は、90付近
18大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:38:50 ID:FOKcUuxg0
いや、むしろ97は普通
19大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:48:34 ID:OnmBeA/VO
2004は、1、2、4がかなり簡単だから、ゆっくり3潰して、5、6も並だからいけるのでは??
1997は激難だと思います…
20大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:54:50 ID:3bz6XgWN0
東大本番プレのスレッド立てました
ご利用ください
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202634183/l50
21大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:09:30 ID:dQvIG8fg0
あら、まだ数学〜'96しかやってないんだけど
〜'96ってどうなの?結構難しいように感じたけど
22大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:11:16 ID:MDqWPh5YO
97は1、4、5、6の1、3の1をとってあとは粘る感じじゃん?
23大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:30:41 ID:TDvMdp3w0
お前ら数学の話しかしないな
たまには古文の話しようぜ。とりあえず生まれ変わったら光源氏になりたい
24大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:56:00 ID:MDqWPh5YO
21
95は史上最易といわれているよ
25大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:56:33 ID:ZieJzpEX0
お前ら数学の話しかしないな
たまには化学の話しようぜ。とりあえず生まれ変わったらリチウムになりたい
26大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:10:57 ID:cMV105WOO
そんなに酸化されたいのか
ハァハァ(*´Д`)
27大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:19:06 ID:dFmAIOgqO
>>23
前スレで理一入って文転するって言ってた人?

光源氏はナルシストでかつロマンチスト、現実にいたら憎いキャラだ

東大の古典25ヵ年おもしろい。受験勉強のオアシスだ。
28大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:07:16 ID:cMV105WOO
>>27
それ持ってるけど全然やってないわ
本番は古文0点で済ますつもり
29大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:08:05 ID:7O8loPjV0
>>25
どうせならセシウムを目指せよ

危険な化学実験 『とある物を水にぶち込んでみました』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm74721
30理科大:2008/02/10(日) 21:11:02 ID:TDvMdp3w0
>>27
すまん、違う。ただいっぱいセクロスしたいと思っただけなんだ。

国語理系トップとってやるずええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
31大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:26:59 ID:/jUMLSL5O
俺は還元されたい・・・
32大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:31:09 ID:dQvIG8fg0
>>24
な、なんだってー!
そうなのかー
あれが最易なのか じゃあ去年とかどうなるんだろうね。
33大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:35:49 ID:SQySI8wzO
>>27
前スレで理T→文学部は俺
今年は源氏か?
あさきゆめみし読んでるかい?
34大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:45:36 ID:rOjJW6SV0
僕はフッ素ちゃん^^公開レイプが得意技!!
35大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:47:59 ID:dFmAIOgqO
>>33
残念ながら読んでないです。受験終わったら読むことにするよ。

今年は京都の方で源氏物語千年紀と銘打って色んなイベントをやるみたいだから出題されてもおかしくないかも

俺の本望は、蜻蛉日記か枕草子
紫式部日記でもよい
36大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:58:24 ID:K9glkWRiO
東大スレはどっち使えばいいんだ?
37大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:39:04 ID:7O8loPjV0
蜻蛉日記はメンヘラ鬼女の愚痴日記という固定観念がいつの間にか染み付いていて苦手だ…
38大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:45:21 ID:uFntscVz0
2002の空間の問題平面の方程式つかったらめちゃ簡単。
てかそれで解いたんだけど15点くらいはくれるよな?

てか範囲外の方法を前面にだしてつかって答えをだして他の問題にのこりの時間使うのと、必至に範囲内でといて時間たくさん使うのじゃ前者のほうがとくじゃね?
そりゃできるだけ範囲内ででやるつもりだけど最悪答えでなかったときのこと考えると…
じじつおれはこの問題は平面の方程式の距離の公式を用いる以外思いつかなかった。
ちょっとイミフになったけど範囲外の手法使ってでも答えでてるほうが、答えだせずに途中でおわってる状態より点数高いよな?てことが聞きたいです
39大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:48:34 ID:K9glkWRiO
平面の方程式と距離公式は使っていい。
40大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:04:46 ID:m7ILbunDO
平面の方程式って範囲外になったんじゃなかった?
41大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:05:49 ID:M4wvRN7O0
平面の方程式とかどうかんがえても範囲外です。
だけど、>>38のいうように試験は答えの出たもの勝ち
範囲外の知識でも答えを出すための手段の一つとして
頭にいれておいても問題はないでしょう
42大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:11:53 ID:m7ILbunDO
まぁ確かに答えが出てれば15点、少なくとも10点はくれるだろうからな。
てか今その方法で解いたらただの計算問題でワロタw
ただ東大としては平面の方程式使わずに解いて欲しかったんだろうな
43大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:18:49 ID:BEEjBKcLO
だれか医学部攻略の数学使ってる人いない?
ヤサ理のがレベルには見合ってる気がするけど…解説は医学部攻略のが詳しいような…
どっちに絞ろう…
数学得意な人達多そうだからアドバイス是非(T-T)
44大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:23:29 ID:K9glkWRiO
範囲外だから使っていけないという訳ではない。
平面の方程式はOK
45大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:42:28 ID:d5jk6twqO
東大に推薦ってないですよね???
近くの高校に推薦入学する子がいるという噂が…(゜o゜;)
46大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:42:31 ID:/jUMLSL5O
S台の東大プレ化学演習マジで役に立ったよ。
47大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:03:27 ID:e4XBtiRpO
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
このページには範囲外を使ってもOKと書いてある

まあWikiだから信用できるかは別にして
48大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:03:35 ID:BX9cAix6O
平面の方程式は昔は課程内だったからいいだろww

今早稲田の学生サークルが電車の中でチェリーボーイコールしてるwwww
49大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:07:00 ID:K9glkWRiO
ジブロ萌えたん(*´Д`)ハァハァ
50大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:19:15 ID:6nD2TZZKO
普段は目立たないホウ素も実はダイヤモンドに次ぐ硬さを持つドSな子(*´Д`*)
51大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:30:24 ID:nFfr5iZBO
>>47のwikiの流れでいくとロピタルおkなんだな
52大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:12:19 ID:bHYE802e0
ろぴたるはダメだと思うが…証明したらつかっていいと思うが時間の無駄やと思う
53大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:05:16 ID:Kg3fFplKO
友達にもらってやった2007年11月駿台東大実践化学が大体50点くらいだったんだが、心優しい人、順位と偏差値と平均点教えてくれませんか!もちろん90分かかってしまったがな…
54大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:48:08 ID:28/AlxSPO
だんだん日数近くなってきたね。

みんな調子どう?

ちなみにこっちは理科二類志望。
うちの高校からは一人しか東大受ける人いないから先生達のプレッシャーが…
重いのだ(+_+)
55大学への名無しさん:2008/02/11(月) 07:49:46 ID:qNtSVxw20
定理の前提条件が(一応)理解できている事を示せば、範囲外の定理を使っても大きく減点されることは無いって塾や学校で聞いた
なんか大学教授と高校教師を集めたシンポみたいなので言ってたらしい

つまり、ロピタルなら分子分母が不定形になる事を示した上で、
「@式の分子分母がどちらも不定形なので、ロピタルの定理より〜」と書けば、わりと安全なんじゃないか?
少なくとも、範囲外だから使わないで白紙同然で提出するよりはずっとマシだと思う
56大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:07:32 ID:Nqj9Y95k0
>>10
俺も見返したらそれくらいだった。

ところで国語出来る人に質問したいんだけど、
現代文ってどうしたらいいのかさっぱり分からん(+_+)
部屋の整理してたときに出てきた実践模試の結果見たら、
現代文3点で自分に吹いたんだが……

センターとか、東大模試以外なら割と国語はできるほうで
本好きだから文転しようと思ってるくらいなのに、
東大の現代文は手も足も出ないというかなんというか……。

せめて平均点くらいは取りたいんだけど、解くときのコツとかってあるのかな?
あと、青本は現代文の解説がよくないって聞くけどそこら辺もどうなの?
5756:2008/02/11(月) 08:09:18 ID:Nqj9Y95k0
手も足も出ないってのは語弊があるかもしれない……。
一応できたつもりで書いてるんだけど、ことごとく点をもらえないんだ(-_-)
58大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:55:20 ID:eiiXGHriO
最近はロピタルを使わざるを得ないようなむずい極限は出てない気がするけどな
59大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:01:49 ID:cDkBcc3L0
>>22
97は、俺的に、2,4(2),6(2)がキツイ。
2004は、5の体積以外は、簡単かと。
60大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:12:17 ID:cJYBEEQ50
俺は何も考えず知ってることは全部つかうけどね
白紙よりははるかにまし
61大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:13:04 ID:CT+9qKC30
2004を簡単と言い切れるのなら数学に関しては問題ないだろう。
てか、体積はそんなに難しくないと思うけど。
62大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:31:31 ID:U6L/pdmNO
2004は量でしょ

本番なら1番ではまって後が… なんてこともあるし
63大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:51:56 ID:YxzsWNmRO
>>53
平均は21.7
俺は43点で偏差値70.3だ順位は232番
ちなみに280点台で理T10番台
これを参考に推察しろ
しかし本番でもこれくらい取りたいなあ
64大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:26:00 ID:cJYBEEQ50
なんという自己主張
65大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:37:15 ID:WL9OZ21p0
>>63によると>>53の偏差値は77だな
66大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:04:12 ID:QrC6lSb90
2004の数学といた
1△
2(1)○(2)△
3○
4○
5○
6(1)○(2)△

80くらい?みんなめちゃむずいっていってたから拍子抜け
67大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:10:01 ID:QGP4dVrpO
>>66
100点いってないのに簡単とかいうなよWWW
68大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:53:27 ID:WL9OZ21p0
簡単とは言ってない件
69大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:53:53 ID:cJYBEEQ50
おっぱいってどんくらい軟らかいんだろ
70大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:42:36 ID:cJYBEEQ50
ところで久留米附設いる?
71大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:44:40 ID:Xj1qKdDc0
みんなどこ高?
72大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:47:26 ID:28/AlxSPO
万景峰号
73大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:47:54 ID:U6L/pdmNO
>>66

それを150分でやったと言うのなら相当だな。

1はうまくやらないとはまるし、3は積分がえらいことになるし本番でやるとパニックになりそう。
74大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:58:52 ID:cJYBEEQ50
2004ってサイクロイドのあれだっけ?
75大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:10:27 ID:ii3/wGeUO
第一段階選抜の結果は、13日に送付するということだから、14日に届くのかな?去年受けた人教えて
76大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:15:03 ID:Kg3fFplKO
>>63
ありがとう!
本番の方が簡単だしまぁとれるだろw
まずは物理60分で50点をとれるようにしなきゃな
77大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:20:39 ID:ii3/wGeUO
どうやったら60分で物理50点取れるんですか?

過去問とか定期テストなみに簡単に感じる感じなのかな?
78大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:22:36 ID:rQAA0LwE0
結局物理って典型問題しか出ないんだよね。
79大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:07:29 ID:6nD2TZZKO
でも物理って計算ミスしたりを式の一部を書き忘れてたりしたら怖いな
80大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:33:17 ID:bGPnDZnVO
久留米附設って九州では上位だが,全国ではどれくらい?
81大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:17:15 ID:MA0+axKCO
>>80
聞いたことない。
正直よほど有名じゃないと高校言っても恥かくだけだろ。
82大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:18:32 ID:8QYQPz9lO
九州で有名なのはラサールぐらいじゃね?
83大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:23:29 ID:PckYrHAl0
>>9
どうする気だ
こっち落とすのか

【東大】東京大学理科総合スレpart4【理系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201106866/
84大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:38:14 ID:bGPnDZnVO
やっぱり九州レベル低いな
85大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:12:51 ID:+Zbvze/HO
>>84
四国なめるなよ?
86大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:25:03 ID:yYP5vCglO
>>81
できる人間は、相手の高校名を知らなかったトカそういう時、それを恥じ、詫び、自分の世界の狭さを感じそれが少しでも広がることに喜び(ry
だぜ
87大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:32:04 ID:hqvotu2bO
>>86
携帯の奴が(ryって痛すぎだろ。指の略になってねぇよ
88大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:05:56 ID:DFAkp63XO
>>87
絵文字みてえなもんだろ
そんなことで騒ぐんじゃねーよ
89大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:10:41 ID:gLgSwPX5O
レベル低いな こんなやつが九大きてほしくない
90大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:13:46 ID:vBKwADYuO
九大?
91大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:16:57 ID:VquGrWnc0
warota
92名無しさん(新規):2008/02/11(月) 21:26:53 ID:kY1bc2d10
東京大学〔理科系-前期〕受検用過去間題。最高最強受検大作。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44456241
93大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:38:32 ID:YZFAI4zT0
久留米ってホリエが出たとこでしょ?
普通に有名だと思うけど
94大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:32:12 ID:LsAJBeMOO
皆さん愛知の高校はどこ知ってる?
95大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:40:54 ID:s5sZYGHB0
自分の通った某私立T高校と、旭が丘、岡崎、滝、南山女子・男子、椙山、名古屋高校(だっけ?中学受験で受けたけどまるで覚えてない)
ぐらい。我ながらさすが地元民
96大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:42:34 ID:bGPnDZnVO
俺九州だけど,旭が丘と岡崎なら知ってる
97大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:48:26 ID:/hUSex6ZO
高校なんてどうでもいいだろ。
98大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:52:44 ID:bHYE802e0
うほっ、いいID。
99大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:35 ID:DFAkp63XO
お前らは今から高校受験でもするのか?
だったら板違いだな
100大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:24:25 ID:xmLN9cKL0
100だったら地学で受験
101大学への名無しさん:2008/02/12(火) 04:33:14 ID:voEmTsui0
101だったら、今から101匹わんちゃん観る
102大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:17:02 ID:ByRvdb7w0
大学入るぞってときにもなって高校の話を自慢かしらんが声高にしゃべってるのはほんとに寒いな
入学してもこんなのいたら…
103大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:10:14 ID:cQ3ZMiwKO
こんな下らない話題にいって過疎ってるくらいなら数学の話題で盛り上がってたほうがいいわ。

まあそれぞれ志望科類と目標得点書いていこう

104大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:22:47 ID:3FNGfHgOO
数学に限らずいろいろな科目について話そうぜ
とはいってもやっぱり目標点晒すくらいしかネタはないか
でも他人の目標点聞いてもな……と言いつつ晒す
セ95
国30
数60
物40
化45
英70
計340
これが下限だな
105大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:26:14 ID:uNRzvHgtO
リ2

国語35
数学65
理科85
英語55

だけど東大模試系で数学65なんて行ったことない…
ちなみにセンター85パーで足切り寸前
106大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:32:21 ID:3FNGfHgOO
↑理科2塁です
107大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:39:42 ID:uNRzvHgtO
>>106
お仲間だなー
どうやったらそんなに英語とれる?英作とか何で対策してるの?
108大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:48:39 ID:cQ3ZMiwKO
理二多いな
俺も理二です
セ 97
国 32
数 60
英 75
化 45
物 45
計 359
109大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:55:41 ID:wA/pLWw80
俺も理2だ。

セ100
国35
数60
英80
化40
物40
計355

やっぱり理2志望は数学控えめだなw
110108:2008/02/12(火) 12:13:16 ID:cQ3ZMiwKO
合計354だったw
これじゃ60とれないわw
111大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:19:01 ID:uNRzvHgtO
360って合格者平均以上あるよな?
合格者平均っていくらくらい?
112大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:21:52 ID:3FNGfHgOO
>>107
乙会の英作トレとか実況中継買ったけど結局本棚の肥やしになってるw
英文をいっぱい読んで和訳したり
単語文法イディオムの引き出しを増やして
英⇔和の脳内トランスレートをスムーズにできれば特別な対策はいらないと思う

論理が飛躍するが国語でも入試の小論文を書くには参考書読むけど
小中の夏休みの宿題の作文のために参考書は読まないみたいな

まあ満点じゃなくて6〜7割とれればいいと思ってるんで参考にならんが
113大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:27:55 ID:JAja+a3bO
理科もっと時間あったらもっととれるんだけどなぁ…

夏OP、実践、秋OP、実践、代ゼミすべてA
理T志望

センター104
国語35
数学100
物理45
化学35
英語65
384
一科目ぐらいしくっても受かるくらいの余裕は欲しい…
114大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:52:07 ID:tPiTvQehO
>>113
自分かと思った
センター104模試すべてAと同じ
模試では常に270〜280取れてるが本番は緊張するだろうから250が目標
数70
理80
英60となると国語40これだと簡単だな
落ちる気がしない
理Tです
115大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:06:59 ID:kH1lKve/O
センター 99
国語 30
数学 65
化学 45
物理 40
英語 75
計 354
理二志望です。
116大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:28:22 ID:SA9bCyao0
理二志望

国語 30
数学 35
英語 80
化学 45
生物 35
センター 103
117大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:41:10 ID:ntHdV2Ki0
理一

国語30
数学70
英語70
化学55
物理45
センター104

化学が普通の難度でありますように
118大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:12:08 ID:Y/1i+abSO
セックス 100
国 45
数 60
理 70
英 75

350
119大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:00:11 ID:Q3TjHzurO
目標点高い人が多いから曝しにくい

理一死亡
セ94
英60
数100
国30
理80
364/550

理科を独学で勉強しようとしても結構難しいな…
塾止めるんじゃなかった\(^O^)/
もう合格最低点でもいいから引っかかりたい
120大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:03:17 ID:6bq95ams0
http://appleup.bbsnow.net/vip/html/aaaa.html
こんな奴でもうかるから諦めず頑張れ
121大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:50 ID:voEmTsui0
お前らの目標点とか誰も聞いちゃいない

目標↓理T
英語75
数学100
国語40
物理45
化学25

でも受かりさえするなら、別に最低点でもかまわないよなw
122大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:28 ID:6lOyRIe90
理U目標
センター103
国語40
数学70
物理40
化学50
英語80
合計383

英語国語は最低でも欲しい点、理系科目は目標って感じだが
123大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:33:09 ID:zwYyYcyx0
【煩悩】廃人東大生は就活放棄-1【しかない】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200924834/l50
124大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:54:40 ID:tPiTvQehO
>>119
114だが俺は塾には一回も通ったことないが全然大丈夫
むしろ学校の授業を生かし時間を有効に使えて無駄がなかったと自負してる
後悔してもしかたない
前だけ向いてがんばれ
125大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:39:14 ID:ByRvdb7w0
理科の1類
国語30
数学70
物理50
生物40
英語70
せんた97
計357

まぁほら ちょっと君ら高すぎじゃね?
126大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:45:28 ID:rrBe3OhW0
sんた95.7
英語55
数学60
国後30
物理45
化学50
計335.7
みんながんばりすぎ。俺はこれぐらいで満足。
127大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:46:41 ID:XS/2ElazO
明日の発表みに行く人いる?
128大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:46:54 ID:9lTjiHVYO
理一
セ93
英50
国20
数100
物50
化40
353

そうだよ
みんな目標高すぎるよ
129大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:58:18 ID:voEmTsui0
おまいら理科かなり高いけど、本番って実戦と比べて難易度どうなの?
130大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:07:55 ID:XS/2ElazO
理科だけじゃなくて数学100点の人多いけど、どうなんだ
131大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:18:14 ID:rrBe3OhW0
理科は過去問やった限りでは、模試は典型問題で本番は目新しい話題の問題だな。
まあ書いてる点数はあくまで理想だからね。俺のはすごくリアルだが。
132大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:35:39 ID:Hip7w2APO
セ 92

国 48
数 70
英 60
物 30
化 30

計 330


がんばろ
133大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:04:29 ID:T5DUYWeJO
みんな理科高いな。化学とかそんなにとれるの?
物理で時間稼いだとしても俺には無理だ。やっぱみんな優秀だな。
134大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:15:17 ID:aEb8S3vAO
受験票って明日届くの?
それとも明後日?
135大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:18:03 ID:JAja+a3bO
数学100は最近の難易度ならいけるだろ
136大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:40:38 ID:vN8SwmB/0
>>134
明日、発送。明後日以降到着。あしきりの人のほうが
封筒は厚めらしいよ。
137大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:45:23 ID:PB17V2if0
>>129
大体同じ
138大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:55:20 ID:UBTgkHMN0
セ94
国語30
英語70
数学70
物理45
科学35
344

こんなもん
139大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:03:50 ID:aEb8S3vAO
>>136
まじか
さんくす
明日着かと思ってたから死刑執行が一日伸びたわけか…
140大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:06:20 ID:voEmTsui0
みんな、リスニング何点くらい取る予定?
141大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:14:21 ID:cQ3ZMiwKO
音質悪いらしいけど、目標26、悪くても20はとりたいね
142大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:15:01 ID:voEmTsui0
>>141
模試ではいつもどんくらい?
143大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:31:05 ID:Oq3MsX9N0
理科ってなんかちょっと昔のほうが簡単じゃね?
2001年の物理なら50分で終わったし、こんなんなら俺だって100点くらい取れるっつーの

まぁ、どうせ本番取れないんだろうけどな・・・俺もお前らの仲間に入れてほしいぜ
144大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:46:35 ID:JAja+a3bO
みんなに質問なんだけどリスニング五分前に一通り読んどけ、てよく言うじゃん?
でもそれってみんなどこを事前にチェックしとくの?
145大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:53:38 ID:wovYHrj7O
俺の受験教室は机の奥行きがなかった。
ほかの教室も同じかな?
数学とかは問題ないが,国語は用紙を縦に使うからな。下半分を書くときに用紙が前の人の領域を侵す。
誰かが折り曲げていいか質問してたけど折り曲げるなだと。
146大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:06:21 ID:6lOyRIe90
>>141
模試で常に28は最低でもとってないと本番でその点はきついぞ
147大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:06:40 ID:JEaPOu/H0
明後日慶應だな
めんどくさくなってきた
どーせ行かないしなあ
148大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:24:17 ID:Q3TjHzurO
>>124
今の時代学校の授業だけで理解できるのは凄い
共に頑張ろうか
149大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:24:59 ID:ByRvdb7w0
>>144
大体の話の流れを頭でイメージ
選択肢まで読んでおきたいところだけど(C)の中盤くらいで大体「これから〜」て始まってしまう
あと選択肢中の重要っぽい(ここを聴き取っておきたいというとこ)を丸つけとく
これで多少の波はあるけどいいときだと1問ミスくらいでいける
150大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:25:50 ID:/50/ndS60
2004年の理V主席の人は数学92点だった(ソースはこう見えても東大ですとかいう本)

やっぱ2004の数学は化け物だわ
151大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:28:48 ID:6Q3EEqpJ0
明日の発表ってなにが発表されんの?
受験番号もきてないし・・・
センターの受験番号が発表されるってこと?
152大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:32:18 ID:9lTjiHVYO
募集要項くらい・・・良く・・・よんでください・・・
153大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:34:49 ID:JEaPOu/H0
>>151
そんなもんわからなくてもいい
明後日には受験票が届くから待ってりゃいい
154大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:35:41 ID:6Q3EEqpJ0
ついでに目標

リーチ四坊

セ95
国語20
英語50
数学90
物理50
化学40

345

もう、エイゴなんでやらなかったのか
155大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:36:26 ID:6Q3EEqpJ0
ついでに目標

リーチ四坊

セ95
国語20
英語50
数学90
物理50
化学40

345

もう、エイゴなんでやらなかったのか
156大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:37:59 ID:JEaPOu/H0
>>154
うーん
英語が一番伸びる可能性あるな
まだ時間はある
60とれるように努力しろ
157大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:38:46 ID:voEmTsui0
10日で10点伸ばせりゃ苦労しない〜
158大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:40:48 ID:9/NZQdMR0
100日あれば100点
300日あれば300点のびるね。
あと一年がんばればおkじゃん
159大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:43:20 ID:6Q3EEqpJ0
>>156
やってみるわ
ありがとう!
さいきん中だるみでね・・・
でももうがんばっちゃう

160大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:44:19 ID:JEaPOu/H0
>>159
たしかに中だるみだよなあ
早く始まってほしいよ
161大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:46:53 ID:6Q3EEqpJ0
だれか東大洗顔いる?
おれ一発目東大なんだけどw
162大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:11 ID:cQ3ZMiwKO
>>141
最近の模試では
22 26 26
163大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:17:58 ID:T5DUYWeJO
>>161
俺も東大のみ。仮面だから。
164大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:30:57 ID:uNRzvHgtO
>>163
なまかー
受かっちゃおうな
165大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:34:12 ID:fFHNQWYGO
リスニングマジどうすりゃいいんだよ…
一浪なのに模試でも22とるのが
関の山なんてキツ過ぎる(´・ω・`)

また今年も本番で聞けずに
あたふたして10点弱\(^O^)/オワタ
…ってことになるかもな

とりあえず付け焼き刃だが先月末から
模試の音源のスピード30%増聞いてるが
出来る気がしねぇwwwwwwwwww
166大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:41:09 ID:5/VqsqPwO
足切りって明日郵送されてくる郵便でわかるの?
167大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:43:57 ID:T5DUYWeJO
>>164
専願ってことは落ちたら浪人確定?
後期が一応あるにしても、よほど学力と自信あるんだな。うらやましい。
168大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:56:30 ID:1if7Gr1SO
リスニングは赤本だとだいたい1〜2問ミスだけど、模試だと20てんくらいしかとれん。
本番の方が簡単じゃないの?
169大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:59:40 ID:uNRzvHgtO
東大って年収400万以下だと授業料タダなんだな…
校歌もねーのか…
170大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:02:25 ID:kH1lKve/O
俺も基本的に赤本は1〜2問ミスで模試でもいつも25点くらいだが去年の本試は半分以下だった。
本番は異常に聞きづらい。(特に後ろの方)
171大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:02:32 ID:wovYHrj7O
赤本のCDは本番と違うしな
赤本で取れても実際はわからん
172大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:08:38 ID:lXRIIbG3O
受験票て明日?あさって?
173大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:09:00 ID:cQ3ZMiwKO
>>170
後ろのほう聞こえないって音源は前にあるの??
後ろになりそうでいやだわあ
174大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:15:31 ID:wovYHrj7O
>>169
嬉しすぎるぜ。
175大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:18:04 ID:/8H1tT/n0
赤本とかキムタツリスニングとかのを1.2〜1.3倍速で
聞けばいいんじゃね?本番は「汚い」とか「こもる」
とか聞くけど・・・。実際どうなの?教えて受けた人
176大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:20:41 ID:wovYHrj7O
音質良くないぜ。
177大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:27:50 ID:fFHNQWYGO
まず模試赤本で20↑取ってるヤツは
確実に多少は焦る程音質が悪い
具体的に言うと発音者が07年は
A問題が確かおっさんでこもった声だた
且つスピーカーの位置によって
聞きやすさが違うことも気を付けろ
178大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:28:57 ID:kH1lKve/O
>>173
真ん中だけど俺は一番後ろで死んだ。友達もそう言ってたからまあ聞きづらいんだろう。
>>175
ひと昔前の非難訓練みたいなクラシックな音声。
179大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:13 ID:Q3TjHzurO
MP3 32kbpsで聞き取る練習をすればおk
180大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:30:48 ID:Hip7w2APO
>>161
俺も。他に行きたいとこないからな。

落ちたら?そんなの知らねえ!
181大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:07 ID:/8H1tT/n0
176.177ありがとう。結局は運か、もしくは運に左右されない
実力か、だな。焦るって分かってても、焦るんだろうな。
182大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:32:01 ID:T5DUYWeJO
>>175
教室によるけど、300人くらいの大教室だと最悪。
なんつーか隣の部屋で外人がしゃべってるのを聞く感じ。
反響したこもった音だった。
183大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:32:29 ID:W0t0X5tM0
ディクテーションの部分だけ
声が小さくなって聞こえにくくしてるのはがち
去年あまりにえぐかった

が、オレの耳の勝ちだったがw
cantはcanにしか聞こえなかったぞ
184大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:31:53 ID:IOHLOqDOO
本番は音質はちがっても赤本とスピードは同じだよな? あれいじょうに早いとこまる
185大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:36:13 ID:T5DUYWeJO
>>184
本番は緊張のせいか速く感じたな。
つーかリスは速い遅いとかそういうレベルの話じゃないよ、あの音質じゃ。
186大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:38:07 ID:cQ3ZMiwKO
32kb、速度1.3倍のデータ作って演習するわ
187大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:42:20 ID:zeLqplDtO
リスニング全部ウとか書いたら不合格にされるとかないよな?
時間足りないしリスニング苦手だからその作戦でいくつもりなんだが
188大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:01:55 ID:Q3TjHzurO
何という勇者
リスニングが苦手な俺でも30点分が惜しくて練習してるというのに

俺は2倍速で耳慣らしてくるわ
189大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:03:04 ID:IOHLOqDOO
要約は恐らく採点辛いだろうから 和訳自由英作と長文で 七十ねらいます
190大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:03:16 ID:wovYHrj7O
俺模試でリスニングを聞かない作戦をした。
しかしリスニング中は他の問題に集中できなかった!
音声は聞こえてくるし、音立てないように気を使うし。
191大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:08:28 ID:3tK5aQdVO
俺スロー再生で細部まで完璧に聞き取る練習するわ
192大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:23:44 ID:qLmeByFRO
二次ってシャーペン使っていいんだよな?
193大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:41:51 ID:nkpgs0a7O
>>143

> 理科ってなんかちょっと昔のほうが簡単じゃね?
> 2001年の物理なら50分で終わったし、こんなんなら俺だって100点くらい取れるっつーの

> まぁ、どうせ本番取れないんだろうけどな・・・俺もお前らの仲間に入れてほしいぜ
194大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:43:56 ID:nkpgs0a7O
>>143
↑は書き込みみすった
俺は2007と2005なら100くらいとれたが昔のはできねー
195大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:51:06 ID:7MK8Iq12O
男ならボールペンで受けろ
196大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:51:47 ID:RbUgGD/8O
それはないwww

とりあえず自分は98から遡って今01まで終わってるけど、センターに毛がはえたレベルだぞw

最近のがどんだけムズいのか楽しみ
197大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:13:06 ID:iC4oodk60
帰国子女の俺から言わせてもらうと、正直東大のリスニングは日本のニュースより簡単。一回きけば完全にわかる

てか、実際東大は受かるだけなら猿でもできる。ただ、今年の東大模試の一位のヤラチョウセイは別格。
二次で9割突破してるからね
198大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:17:31 ID:7MK8Iq12O
さっすが帰国子女ですねー^^^
199大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:26:25 ID:bg8DWChSO
屋良さんは何者なのか
200大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:30:49 ID:iC4oodk60
ヤラさんは謎。だけど、僕はいつも彼に追いつこうと努力してたけど、どうしても300の壁が破れず断念
201大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:41:01 ID:spCBRHFr0
ヤラさんすごいよなw
202大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:48:37 ID:NfPGbPttO
屋良さんは乙会の通信添削の成績優秀者にもいる不思議。
203大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:51:48 ID:V8GtCb2LO
屋良さんと合体したい
204大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:14:21 ID:01G3IhQNO
ヤラさんは理科大薬学部で仮面だよ
205大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:35:37 ID:nuw/9ggSO
ヤラサンは相当前からランクトップだが
206大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:37:58 ID:K5+VqJfHO
あの人何歳よ
207大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:43:37 ID:nmh9hm3uO
理V受かって医者になって開業したら【屋良内科】。(注)2ちゃんでよく言われてる「やらないか?」とは一切関係ありません
208大学への名無しさん:2008/02/13(水) 04:46:24 ID:s8dZyh9n0
おまえら屋良さん大好きだな
209大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:20:50 ID:lyT1yM6RO
今日第一次合格者発表だよな?
何時からだ?
210大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:25:57 ID:AoSoNT6UO
>>207
な?携帯だろ?
211大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:47:09 ID:HdK6DHvkO
>>210
にわか乙
212大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:13:25 ID:zKwABovxO
>>209
13時
213大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:15:17 ID:lyT1yM6RO
>>212
ありがとう!
214大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:44:06 ID:QfnVxkrKO
今日本郷行く奴いる?
215大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:53:31 ID:/NKsARg50
行かねーよ
どうせ明日受験票くるし時間の無駄
216大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:02:44 ID:nuw/9ggSO
足切り微妙でパソコン故障中の俺は明日にならないと分からないってことか…
217大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:07:52 ID:zKwABovxO
誰かがこのスレに書いてくれると思ふ
218大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:09:55 ID:8pIFPmK00
>>216
ネット発表なんかねーよwwww
219大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:19:01 ID:uBFyVIWMO
俺試験の下見兼ねて本郷いってきまつ。

まぁ、多分切られてるけど↓↓
220大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:23:12 ID:SqgbgCzV0
掲示板の番号うpしてください。神よ。
221大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:26:02 ID:/NKsARg50
>>220
そんなに不安なら見に行けよ
222大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:26:53 ID:RbUgGD/8O
掲示板の番号はいらないんで、各科類の点数教えて下さい
223大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:29:17 ID:SqgbgCzV0
>>221
224大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:45:32 ID:nuw/9ggSO
>>216
ないっけ?
いやあるだろ。去年はあったよ。
225大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:48:06 ID:lyT1yM6RO
去年もなかったよ。
二次はあるけど。
226大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:55:17 ID:zKwABovxO
来ましたよ

理一720
理二743
理三776
227大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:04:08 ID:nuw/9ggSO
去年,HPには合格発表の番号を載せるって書いてあったから足切りラインは載せないのかと思ってた。
けど,当日HPを見たら,アップされてた。
そんな記憶は気のせいでしたか…orz
228大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:09:06 ID:bTJ17T4uO
アップするやつは平均点も一緒に頼む
229大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:10:28 ID:qsqcnR6CO
>>227
どゆいみ?
230大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:11:54 ID:pYwrz2lgO
屋良さんは東大生です
231大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:12:58 ID:qhsQsbN6O
>>226
でガチなん?
つーられるー
232大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:15:52 ID:xIp9MCqY0
2001年駿台偏差値
3科目70 慶大法‐法律 69 慶大法‐政治
68 早大政経‐政治 早大政経‐国際 山梨大 医・医
67 早大政経‐経済 千葉大 医・医
66 長崎大 医・医 熊本大 医・医 64 山口大 医・医
2科目65 慶應経済 新潟大 医・医 徳島大 医・医 愛媛大 医・医
64 秋田大 医・医 高知大医 鹿児島大 医・医 63 琉球大 医・医
1科目66 群馬大 医・医 63 信州大 医・医 香川大 医・医 佐賀大 医・医
61 旭川医科大 医・医
学科試験なし63 山形大 医・医 宮崎大 医・医
※旧帝大以外の国公立は今なお2次科目数が3科目以下の事が
(2次学科試験なしはかなり特殊ですが、千葉大医以下数年前まで
2科目以下の所も)多いです。⇒旧帝大等の評価が高いのはそのせいで、
駅弁(⇒私立文系並のダンピング偏差値?)と揶揄される事もしばしばです。

1995年度第二回駿台全国模試〔ハイレベル、旧課程LAST〕
注意1.以下の表において( )はB判定偏差値を表す。
東大理V(71)>京大医(70)>>
阪大医(68)>>>名古屋大医(65)>>北大医=東北大医=
千葉大医=東京医科歯科大医=九州大医(63)>東大理T=
京大理(62)>新潟大医=金沢大医=山梨医大=三重大医
=滋賀医大=神戸大医=名古屋市立大医(61)>東大理U(60)>
福井医大=岡山大医=広島大医=徳島大医=京都府立医大=
大阪市立大医(59)>弘前大医=群馬大医=山口大医=長崎大医=
熊本大医=大分医大=横浜市立大医(58)>旭川医大=筑波大医専=
岐阜大医=鳥取大医=島根医大=鹿児島大医=奈良県立医大=
和歌山県立医大(57)>富山医科薬科大医=浜松医大=愛媛大医=
札幌医大=東工大第4類(56)>秋田大医=山形大医=信州大医=
高知医大=佐賀医大=琉球大医=福島県立医大=阪大理(55)>
>>香川医大=東北大工(52)>
宮崎医大=北大理・化学(51)【国立医学部合格最低ライン】>
神戸大理=九州大農(50)>・・・・・・・・・・・・
233大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:16:28 ID:zKwABovxO
ソースは文系スレにあげておきましたぞ
234大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:21:12 ID:S4nBG78fO
文一から理三
677
731
748
749
735
655

みんな頑張れ!
235大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:22:22 ID:RbUgGD/8O
理系はそれっぽかったから信じそうになった
236大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:22:28 ID:lyT1yM6RO
さぁ嘘が蔓延してまいりました
237大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:23:18 ID:qsqcnR6CO
ネット発表ってないの?
238大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:29:11 ID:bTJ17T4uO
てか平均点も一緒に書いてあるんだから見に行ってたら一緒に書くでしょ
239大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:31:41 ID:QfnVxkrKO
本番の下見のつもりで来たはいいか、どこで発表か分からない……
240大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:35:34 ID:xfCJUpsS0
てか東大の公式サイトに掲載されてますよ。
241大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:36:04 ID:7oGrf3uN0
「試験場コード」及び「受験番号」以外に、「合格最低点」も発表されるの?
242大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:39:39 ID:lyT1yM6RO
>>234があり得ないと思ったら本当みたいなんだけど…。
て言っても理三の点数で釣りだと思われるんだろうな。

まぁ他のやつの報告も待とう
243大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:40:41 ID:8qknm+BkO
薄い封筒が届きました…開けるの怖い
244大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:42:43 ID:1D+/she/O
りいち749
りに733
りさん655
245大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:43:52 ID:7tgUtRx+O
言っておくが、リスの本番のスピードは赤本とは比べものにならないくらいに速いぞ。かつあの音質の悪さ・・・
246大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:44:40 ID:mEEmRHN10
まだ発表してないのに何でわかるんだよっw
247大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:45:13 ID:HfXQlfMN0
こうどなじょうほうせんだ
248大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:46:04 ID:qq26Cgho0
1 723
2 744
3 779
249大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:46:42 ID:nuw/9ggSO
嘘情報が流れるってことは分かってました。
250大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:46:42 ID:QfnVxkrKO
文1から理3、
最高、最低、平均の順で

885、677、777.22
881、731、785.69
878、748、786.67
887、749、804.68
889、735、790.11
884、655、808.19

手がかじかんでるので間違いがあったらすまない
251大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:47:55 ID:nuw/9ggSO
他人に同調して信憑性を高めようとすなw
252大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:48:10 ID:zKwABovxO
253大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:48:25 ID:O5WVxYyyO
本当に理三は700いってないのですか??
254大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:48:38 ID:lyT1yM6RO
誰か写真でうp
255大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:49:37 ID:BUwbKFclO
まだだ…まだ信じんぞ!!
256大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:49:48 ID:VT0N1M5A0
257大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:50:01 ID:nuw/9ggSO
>>252
何の点数かわかんねーよ
258大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:50:03 ID:mEEmRHN10
1時からじゃないの?まじデマは止めて
259大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:50:17 ID:7tgUtRx+O
結果は今日発送なんだから今日は届かないよね?
260大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:50:25 ID:QfnVxkrKO
ああ、証拠に写メ撮ればよかったのか
もう門出ちゃったけど
261大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:51:01 ID:1D+/she/O
>>258
ヒント:一時頃
262大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:53:37 ID:mEEmRHN10
理1と理2そんなに差があんの変じゃね
263大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:53:40 ID:zKwABovxO
>>257
上から文123理123
左から最高・最低(あしきりてん)・平均
264大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:54:19 ID:ceIdPfmQ0
>>252
2006のね
265大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:54:58 ID:HfXQlfMN0
>>263
お前のうpしたやつどうみても18年度のにしかみえないんだけど
266大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:55:59 ID:ceIdPfmQ0
250のラインをマジ望むはー。。。
267大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:02:56 ID:SqgbgCzV0
でホントは?
268大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:05:05 ID:nuw/9ggSO
教えてアロエリーナ!!
269大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:05:15 ID:iGR5kFqmO
これがマジなら理3低すぎだろw
270大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:05:52 ID:zKwABovxO
721
745
776
271大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:07:53 ID:nuw/9ggSO
ソースがないと誰も信じない状況
272910:2008/02/13(水) 13:07:54 ID:xfCJUpsS0
699
715
742
715
745
766
273大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:08:04 ID:GNjY9vK3O
予想としてゎ
720
735
750
274大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:08:34 ID:ceIdPfmQ0
東大のホームページには、いつ出るの?
275大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:09:23 ID:SqgbgCzV0
どいつもこいつもリアルな点数かきやがる
276大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:09:58 ID:nuw/9ggSO
アップされるとすればut-life.netだろ
277大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:10:56 ID:xfCJUpsS0
もうアップされてるよ
278大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:12:41 ID:qsqcnR6CO
>>277
おまえは黙っとけ
279大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:12:51 ID:sBVkExNQO
>>277アドレスお願いします
280大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:16:02 ID:01G3IhQNO
今から見に行くから番号書いてくれればあるか教えるよ

45分頃到着予定
281大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:17:30 ID:ceIdPfmQ0
理三のボーダーおしえてください
282大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:18:43 ID:nuw/9ggSO
>>280
でも信憑性が薄いだろ。
別に信用できないとは言ってないが
283大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:18:59 ID:sib8dDy60
914 名前:910[] 投稿日:2008/02/13(水) 13:16:58 ID:jyQMaacrO
足きりライン
文一677
文二731
文三748
理一749
理二735
理三655
最高点
文一885
文二881
文三878
理一887
理二889
理三884
284大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:19:05 ID:Rwgkfy6NO
もうすぐ着くから、神が現れなかった場合のために携帯の画像をうpするトコロを教えてくれ
285大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:19:16 ID:NktGEAkWO
文科スレにでてるよ
286大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:19:32 ID:qq26Cgho0
>>280
1600〜1699頼む。
287大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:19:37 ID:Ec7EiLgH0
足きりライン
文一677
文二731
文三748
理一749
理二735
理三655
最高点
文一885
文二881
文三878
理一887
理二889
理三884
288大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:20:08 ID:Rwgkfy6NO
なんだ来たのか
289大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:20:10 ID:SqgbgCzV0
理三655っていうのが逆にリアルで壮大な釣りにみえてくる
290大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:21:24 ID:AC003Q+X0
おいおい理三だせばよかったぜw
291大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:22:02 ID:R97yThCU0
>>289
日本語でおk
292大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:22:13 ID:YDVoVLKBO
>>280
1390〜1400お願いします
293大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:24:35 ID:bTJ17T4uO
試験場コード書かないとわからないだろ常考
294大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:25:24 ID:qq26Cgho0
じゃあいいや
295大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:25:40 ID:RbUgGD/8O
>>280
1490−1500お願いします

つかこれってセンターの受験番号だよね?
296大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:26:37 ID:nuw/9ggSO
>>295
当たり前。
297大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:27:28 ID:sib8dDy60
たった四桁で個人が特定できるとおもった彼ら
298大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:27:41 ID:zKwABovxO
672
711
727
720
746
776
299大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:27:59 ID:+LHudpLx0
>>250
が真理だな。きっと。乙。
300大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:27:59 ID:l0beuh8dO
理二は倍率あがったのに足きり理一より低いのか?
301大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:28:13 ID:qq26Cgho0
>>297 ノシ
302大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:30:11 ID:AC003Q+X0
気になって勉強できねーw
303大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:30:27 ID:7tgUtRx+O
で、今日結果届くのかな?
304大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:32:02 ID:qhsQsbN6O
理2の最高点889って何ミスッタのか…
305大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:33:16 ID:bTJ17T4uO
理Vの平均点低すぎないか?
306大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:33:41 ID:qq26Cgho0
ヒント:ゆとり教育
307大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:33:45 ID:Rwgkfy6NO
今東大前駅…
308大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:34:16 ID:nuw/9ggSO
本当は何点だ?
309大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:37:49 ID:sib8dDy60
何点でもいいからはやく受験表きてほしいわ
310大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:38:27 ID:K8wZrcenO
画像ないので信憑性はないが
離散655はガチな雰囲気が文類スレでは漂ってる
311大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:39:33 ID:lyT1yM6RO
理三のせいで写真がないといつまでたっても釣り扱いだね
312大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:39:37 ID:Rwgkfy6NO
どこで発表してんだorz
313大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:40:05 ID:BidK/9W+0
駿台の足きり予想(理三以外)がかなり正確だったね。
314大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:41:11 ID:sib8dDy60
まあつりだろw
センターに一点の問題なんてあった?
315大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:42:10 ID:nuw/9ggSO
アップ
316大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:42:21 ID:pBm8btRM0
ないだろうけど何か関係あるの?
317大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:42:32 ID:K8wZrcenO
318大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:42:50 ID:Rwgkfy6NO
東大広すぎ
319大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:44:00 ID:K8wZrcenO
できたらイメピタで画像うpお願いします
320大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:45:04 ID:nuw/9ggSO
できたら足切り判定システム作って
321大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:45:17 ID:HfXQlfMN0
322大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:46:34 ID:Rwgkfy6NO
やっとこさ赤門
323大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:46:34 ID:6nkcG4zVO
一人涙目のドラゴン厨がいるね。この時間はもうほぼ確定。
324大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:47:13 ID:22w3bDsN0
やったね。これで合格確定です!
325大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:48:37 ID:BidK/9W+0
>>322
1490-1495
お願いします。
326大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:48:48 ID:+LHudpLx0
理三低すぎワロタ
327大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:49:56 ID:nuw/9ggSO
お,おい,足切りだからって赤門放火するなよ
328大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:51:13 ID:r49F2eXY0
面白いことになってるなら見に行けばよかったかなぁ・・・
30分も電車に乗るのめどい

家で待ってればちゃんと受験票届くよね?
329大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:52:17 ID:qq26Cgho0
あしたらしいけど。

ってか、13日ごろ送付ってどうゆうことだ!?

送付ってなに?

発送?到着?
330大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:52:28 ID:s89t+44cO
329なら2次合格
331大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:54:01 ID:nuw/9ggSO
>>330
332大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:54:09 ID:+LHudpLx0
>>330
ああ...
333大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:55:53 ID:KY+zhYkFO
>>330
来年があるさ
334大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:56:01 ID:Rwgkfy6NO
正門だったorz
いったいいくつ門があるんだここ
335大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:56:23 ID:s89t+44cO
330だけど
ギャア〜
336大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:58:05 ID:qq26Cgho0
なんかごめん
337大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:59:49 ID:KY+zhYkFO
338大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:00:07 ID:s89t+44cO
遊んでねーで勉強するわ
339大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:01:35 ID:+LHudpLx0
>>329>>330のおかげでほのぼのとした
340大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:05:12 ID:BidK/9W+0
まあしかし、理3で655点のやつはほんとは855だけど英語まるまるマークミスしてしまった
二次力抜群のやつかもしれない
341大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:07:45 ID:WgjKm86J0
あるあr・・・ねーよww
342大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:08:32 ID:qq26Cgho0
センターはやさしいから少しのミスは手直しするみたいだし。
343大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:10:18 ID:bTJ17T4uO
理V平均があれなら3分の1くらいは勝負にならない層なんじゃないか?
344大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:11:40 ID:eOGjHA0i0
理3は釣りでしょ?
345大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:13:13 ID:mEEmRHN10
理一749はガチ決定って事なん?
俺倫理で一つどっちにしたかわからん問題あって
3にしてたら749ジャスト足切り超えなんやけど4にしてたら足切り
なんだが・・・。明日の慶應集中できねぇえええええ
346大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:15:00 ID:nuw/9ggSO
だれかアップしてくれ
347大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:17:50 ID:mEEmRHN10
アップしてくれ
348大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:18:45 ID:GNjY9vK3O
ガチやで
349大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:19:13 ID:01G3IhQNO
理一 728 切られたorz

需要あれば誰か調べる
350大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:20:22 ID:nuw/9ggSO
言ってることが皆違うからな
351大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:21:24 ID:qq26Cgho0
1610〜1630頼む
352大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:21:34 ID:TJDiL0V3O
理1749ってマジ…?何でそんな高いの…
353大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:21:40 ID:BidK/9W+0
>>349
何書けばわかりますか?
354大学への名無しさん :2008/02/13(水) 14:21:56 ID:Dc0cuEit0
359601 16???
あたりを写真お願いします
355大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:24:16 ID:TpQTY77TO
2080〜2090頼む。
356大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:28:11 ID:bTJ17T4uO
番号の前に足きり点、最高点、平均点がアップされないと話にならん
357大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:28:53 ID:uG/p4Wk50
364201 1960〜1970頼みます
358大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:29:00 ID:DTmSStwA0
1590〜1600も頼みます
359大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:29:05 ID:sib8dDy60
やっぱりたった四桁で個人が特定できると思ってしまうキミたちが
東大を受けるようなこの日本は
残念でしょうがないです
360大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:30:01 ID:zKwABovxO
写真撮ってアップして!
361大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:30:06 ID:HfXQlfMN0
べつににかいもいわなくていいです
362大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:31:11 ID:qq26Cgho0
>>297ではのってやったけど、
おれの場合は友人に自分が2ちゃんでアシきりがどうかであせっているのを知られたくないだけです。
363大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:33:32 ID:01G3IhQNO
http://2.new.cx/tools/?c=sFVk03jVgTfSo&t=1196332211&id=2cgu


理一 749
理二 735
理三 655←ガチ
364大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:34:26 ID:AC003Q+X0
PC許可してくれええ
365大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:34:48 ID:Rwgkfy6NO
749マジだった…
でも774のはずの俺の番号がない…
マークミスかよ(´・ω・`)
366大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:36:27 ID:BidK/9W+0
>>365
まった、それマジで怖すぎる...
マークミスとかマジであるのかよ
367大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:36:50 ID:HfXQlfMN0
そりゃああるでしょうよ
368大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:41:48 ID:Rwgkfy6NO
>>366
下見気分で行ったら死んだ。
369大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:44:54 ID:K8wZrcenO
>>363
これなんだ?
携帯からも見れない?んだけど
370大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:46:28 ID:KY+zhYkFO
>>363の画像が消えてるな
理二の足切り点の画像があった
371大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:47:59 ID:nuw/9ggSO
リンク先が設定画面
372大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:49:24 ID:YDVoVLKBO
>>363は管理ページのアドレスを貼ってしまい、慌てて削除したんだな。
373大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:49:42 ID:EbY+eQYNO
それにしても今年は写メのあっぷがないな。
例年もっとあった気が。
374大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:52:56 ID:KY+zhYkFO
写真撮った人[email protected]に画像添付して空メール送って
375大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:59:43 ID:YDVoVLKBO
376大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:00:46 ID:K8wZrcenO
>>375 グロ注意
377大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:01:10 ID:O8CDFeNKO
受験票は明日?
378大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:01:30 ID:HdK6DHvkO
>>375
理2がなかなかだな
379大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:02:31 ID:pYwrz2lgO
すごい平均だな
380大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:04:41 ID:KY+zhYkFO
すごく…大きいです…
381大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:05:40 ID:BidK/9W+0
>>380
空気嫁
382大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:07:23 ID:nuw/9ggSO
脚斬りが気になってしょうがない
383大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:07:56 ID:2/xFhYXR0
理一と理二受験層のレベル差ありすぎだろjk

理三は最低点はおいとくにしても、あの平均点ってどういうことなんだ・・・?
384大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:09:25 ID:01G3IhQNO
385大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:10:22 ID:KY+zhYkFO
>>381
今になって気付いたわwww
386大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:11:06 ID:AC003Q+X0
理3は点高い層と点低い層とで見事に二極化したんだろうな
387大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:12:03 ID:KY+zhYkFO
>>383
センターの問題自体簡単だから差がつかないんだろ
388大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:13:34 ID:TJDiL0V3O
理1もどなたかうpお願いします…
389大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:14:04 ID:HfXQlfMN0
>>384
PCきょかしてー
390大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:20:43 ID:HdK6DHvkO
391大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:22:31 ID:Qf7U1+k90
うはーやっぱ結構平均高いな
平均9割かー
392大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:26:07 ID:AoSoNT6UO
誰だよキムタツ1.5倍速で聞いてるって言ったヤツはwwww
もはや言語じゃないだろwwww
393大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:27:58 ID:SqgbgCzV0
俺の番号ある?
394大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:28:29 ID:KY+zhYkFO
>>390
またもや管理ページが
395大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:28:46 ID:iAtMK30N0
試験場112402
で1200番台のやつおしえてくれ
396大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:28:53 ID:3tK5aQdVO
397大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:29:53 ID:SqgbgCzV0
398大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:31:28 ID:xfCJUpsS0
1201
1203
1204
1208
こんなもんでいいかい?
399大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:32:44 ID:qq26Cgho0
1610〜1630頼む
400大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:34:58 ID:iAtMK30N0
>>398
1250以降たのむ><
401大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:35:12 ID:xfCJUpsS0
1610
1618
1625
1630
この列少ないな‥
402大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:35:47 ID:YDVoVLKBO
試験場113601の1380〜95お願いします
403大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:36:55 ID:xfCJUpsS0
>>400
もう少し絞ってくれない?
せめて10個の範囲で
404大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:36:59 ID:qq26Cgho0
>>401
まじこれだけ?
405大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:37:58 ID:iAtMK30N0
>>403
1270番台おねがい
406大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:38:47 ID:xfCJUpsS0
1380
1381
1382
1389
1393
407大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:39:21 ID:SqgbgCzV0
ID:xfCJUpsS0が言ってるの全てデマだから騙されないように。過去レス抽出するといいよ。
408大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:39:25 ID:zKwABovxO
112607の1100番台ありますか?
409大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:39:40 ID:HlVxOYuMO
112102の4650-60お願いします。理二です。
410大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:39:43 ID:xfCJUpsS0
1271のみです
411大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:32 ID:HfXQlfMN0
なぜPCからの書き込みってのと番号のあまりの少なさを疑わない
412大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:47 ID:AC003Q+X0
なんでPCなのにわかるんだよww
413大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:51 ID:xfCJUpsS0
4652
4660
414大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:55 ID:OP8zn2cJ0
360101って何人ぐらいいる??
415大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:40:56 ID:zKwABovxO
よくみたらIDパソコンじゃん

しねよ
416大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:41:23 ID:YDVoVLKBO
>>406
ありがとうございました。

なかった・・・マークミスか・・・
これで次第か二浪かぁ
417大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:41:25 ID:1AZ2pDeAO
あしきり高杉 
一浪してもセンターちょっとミスしたらあぼーんじゃん 

東大のくそやろう
418大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:41:47 ID:qq26Cgho0
まじかよ!!
処女だからさ・・・

ってかPCかケータイかどう判断すんの?
419大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:42:10 ID:xfCJUpsS0
ヒント‥ノートパソコン
420大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:42:15 ID:SqgbgCzV0
>>416
だから嘘だって。もしかしておまえもグルか?
421大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:42:41 ID:VL62ZpMj0
試験場111401の1259〜99、お願いします。 m(_ _)m
422大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:43:37 ID:+JRAIU0V0
2浪東大理一ってださいな
俺オワタ
423大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:43:55 ID:qq26Cgho0
わざわざノーパンで本郷いくとは・・

424大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:44:29 ID:HfXQlfMN0
ノーパンとかどこの変態だよ
425大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:44:59 ID:UfbKc/KZ0
ノ〜パソなら納得だょね
426大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:45:35 ID:lODL34X/0
>>401の足切り通過を疑ってくれよ
連続する21の番号のうち4人しか通過しないぐらい足切りは厳しかったのか?
427大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:45:44 ID:QBvta/YJO
>418

IDの末尾が0:パソ
IDの末尾がO:携帯
428大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:46:08 ID:YDVoVLKBO
>>422
よう、オッサン
429大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:07 ID:3GavAPbt0
文科からき☆すた

WILLCOMは末尾0な
教えてる奴が本物かどうか知らないけど
430大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:15 ID:iAtMK30N0
ノートPCだとしてアクセスポイントどこにあるの?
431大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:41 ID:SqgbgCzV0
>>426
センター試験の番号だからむしろそんなに東大受ける方がおかしい。
432大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:43 ID:UfbKc/KZ0
>>426
いやいやたった20人だし
433大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:49 ID:+JRAIU0V0
>>428
オッサンてw状況お前と変わらないだろww
俺はもう私大行くわ
434大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:54 ID:nmh9hm3uO
理V665か。
435大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:49:07 ID:QfnVxkrKO
>>426
センター受験者に占める東大生の割合はどれくらいでしょう?
436大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:49:17 ID:3GavAPbt0
>>431
その会場に進学校いたらありうるんじゃない?
437大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:49:38 ID:bTJ17T4uO
センターの受験番号なんだから番号飛んでて当たり前だろバカ
438大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:49:46 ID:nuw/9ggSO
0とOの区別が付かない。
0O0O0O0O0O0O
文字サイズを最小にしてるからか?
439大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:49:51 ID:SqgbgCzV0
>>436
もち。
440大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:50:11 ID:YDVoVLKBO
>>433
俺現役なんすけど
441大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:50:35 ID:SqgbgCzV0
やばい気になる自己採点通りにいってればいいけど
442大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:50:46 ID:lODL34X/0
センター試験の番号だったのかw俺無知すぎワロタw
でも>>272はおかしいんじゃね?
443大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:50:55 ID:UfbKc/KZ0
☆★注意★☆

>>426に騙されるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
444大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:51:54 ID:+JRAIU0V0
>>440
416 :大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:41:23 ID:YDVoVLKBO
>>406
ありがとうございました。

なかった・・・マークミスか・・・
これで次第か二浪かぁ

あれ?これ君じゃないの?
445大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:52:01 ID:SqgbgCzV0
全ての番号うpしてくれる神いないのか
446大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:52:17 ID:HfXQlfMN0
信用するのは写真と合格通知だけにしろってことだ
447大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:52:54 ID:QfnVxkrKO
>>438
うちの携帯だとテキストボックスにすれば見分けられる
c.2chとかで見てるなら"写"ってリンクをクリック
448大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:53:24 ID:xKdjSutj0
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

東工大、阪大の方がどう見ても上
449大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:53:42 ID:SqgbgCzV0
ふと思ったけど本当にセンター受験者中の東大受験者の割合ってどれくらい?
450大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:54:33 ID:xiGX82ceO
451大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:56:16 ID:HlVxOYuMO
>>413
4560って確か詩文だぜww2日目いなかったしww
452大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:56:23 ID:AC003Q+X0
やっぱり750超えてないと安心できないよな
453大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:59:05 ID:nuw/9ggSO
>>450
エロ画像乙
俺と同じ画像持ってるとは…
454大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:01:16 ID:+JRAIU0V0
あれ?おっさんのID:YDVoVLKBO はどこいった?
まぁ、いいや。明日は慶應だから続きやるかW
455大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:05:40 ID:xfCJUpsS0
番号晒してほしい方いますか?
よければ晒します

責任はとれませんので参考程度にしてください
456大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:07:06 ID:CkiElvP50
理T739で切られた…。
実際に見に行くまで>>250が信じられなかったけど、ほんとかよ。
なんで理Tこんなに高かったんだろう。

足切りセーフだった人、二次頑張って。
ガチで切られた人間の分も頑張って欲しいと思う。
457大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:09:11 ID:OOa0K1jt0
>>455
文一で
試験会場361701
番号1215-24
お願いします
458大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:09:40 ID:H1Y+KDCyO
ID:xfCJUpsS0
↑足切り乙 暇そうだな
459大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:09:55 ID:lODL34X/0
>>457
信じてはいけない
460大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:11:16 ID:xfCJUpsS0
1215
1223
以上 
本確認は大学からの連絡でして下さい
461大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:11:17 ID:O2X9zifb0
>>456
まあ代ゼミは743ってたしな。
てかむしろ文系のが異常だろ。
462大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:12:10 ID:xiGX82ceO
>>456 ほぼ駿台の足きり予想(理T750理U740)通りで別に高くない。
それより将来のために女体の下見でもしようぜ。
http://3.new.cx/?2wxg
463大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:13:28 ID:OOa0K1jt0
>>460
800以上とったのにないから信じません
あした不合格だったら2浪して詫びる
464大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:15:07 ID:xfCJUpsS0
ヒント‥マークミス
465大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:15:19 ID:JAGLZ2k30
理3が655…なんですか…?
466大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:18:43 ID:4/8r7x1xO
理2試験場361801の1490〜1510お願いします。
467大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:19:41 ID:s4aK0zH50
>>466
1494
468大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:20:24 ID:HlVxOYuMO
今回の人を信じて
112102の4650-60
469大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:20:46 ID:HlVxOYuMO
理2です
470大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:21:18 ID:s4aK0zH50
>>468
4657
471大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:22:45 ID:HlVxOYuMO
>>470
ごめん、その人も詩文だ…
472大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:22:50 ID:vAWBjd8z0
てかいつまでノートパソコン開きながら本郷いるのあなた達?
473大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:22:58 ID:iAtMK30N0
112402の1270番台お願いします・・・・・・orz
474大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:23:10 ID:mCvFOEYn0
理Vの足切りが低いのにもびっくりしたが
平均が理Tとあまり変わらないのもびっくり
例年30点近く高いのに
475大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:23:14 ID:xfCJUpsS0
4651
4657
4658
476大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:23:55 ID:xfCJUpsS0
1271
1274
1279
477大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:24:33 ID:nuw/9ggSO
理一は何点?
478大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:24:47 ID:vAWBjd8z0
ボロが出たなw
>>413
>>475
さぁ弁明してみろ。
479大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:24:52 ID:xfCJUpsS0
1490
1493
1507
1510
480大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:25:30 ID:zKwABovxO
試験場コード1167909の8200番台お願いします。
481大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:26:26 ID:4/8r7x1xO
>>479
ありがとうございました。
482大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:26:27 ID:xfCJUpsS0
8200
8202
8206
8210
8216
もっと絞れます?
483大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:27:33 ID:xfCJUpsS0
8219
2821
2826
2829
484大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:28:12 ID:xfCJUpsS0
8231
8236
8237
8238
485大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:29:05 ID:zKwABovxO
>>482
7桁の試験場コードは存在しないはずなんだけど・・・
どうして該当者がいるんだよW
486大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:30:20 ID:OOa0K1jt0
>>485
2番煎じ乙ww
487大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:31:27 ID:nuw/9ggSO
岡部だけど、理一の最低点をアップしてもらおうか
488大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:53:29 ID:KY+zhYkFO
489大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:56:45 ID:qRbswqUz0
111401の2060-2070お願いできますか。
490大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:57:59 ID:uNmm3bLiO
あぶねー!出してたら足切りだったぜ
491大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:04:07 ID:QfnVxkrKO
足切り食らった人も大層残念だと思うが、
これセンターで大ポカしてどうせ足きりと理三出さなかった人も相当悔しいだろうなw
492大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:05:32 ID:xfCJUpsS0
2061
2069
493大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:06:08 ID:HfXQlfMN0
っつーか理Vで足切られた人っていったい・・・
494大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:09:06 ID:nuw/9ggSO
河合HP
495大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:09:18 ID:8VjwOZLC0
>>493
「俺、理三受けたんだぜ」って自慢するのが目的の方々


普通に考えれば、センターの時点で浪人覚悟の半端者達だな、俺のような
496大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:09:25 ID:nmh9hm3uO
理V出して足切り喰らわなかったと自慢する馬鹿が大増殖する予感
497大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:10:21 ID:qq26Cgho0
hngkuikjnmi
498大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:11:42 ID:n8kwzAggO
>>487

矢野進だけど、お前が学ぶべき場所は東大じゃなくて、競馬学校だと言わせてもらおうか。

499大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:13:07 ID:R0Y3ZBR9O
どなたか111401の1280〜90をお願いします。
500大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:21:10 ID:D4RZ0Kgs0
まあみんなせらず手紙待ちましょうや。
501大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:21:20 ID:xfCJUpsS0
1280
1288
502大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:26:57 ID:J6HBy+O30
503大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:28:59 ID:lC43WabaO
>>474

足切りラインが低いから平均も下がったんだろ。
504大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:34:07 ID:7oGrf3uN0
(独り言)
後は頑張るだけだ。
受験数学なら、数オリ出場者にも負けないぜ!
和訳・要約なら帰国にも負けない!
何としても90人の枠に入ってみせる。
505大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:44:54 ID:zYFlJLSYO
理1で、会場コード
374305

2200〜2210お願いします
506大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:50:34 ID:xfCJUpsS0
2200
2206
2210
507大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:51:10 ID:xfCJUpsS0
番号晒してほしい方いればどうぞ
508大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:51:48 ID:qq26Cgho0
>>507
今どこにいるんですか?
509大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:54:17 ID:6sMZ3+du0
>>507
死ね。
510大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:55:26 ID:qq26Cgho0
>>507
どこに今ノートパソコンを持って位置してるのですか?
511大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:55:54 ID:zKwABovxO
>>507

152826の9000台全部
512大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:58:24 ID:D4RZ0Kgs0
むしろ全部。なんちって。
513大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:01:23 ID:s8dZyh9n0
xfCJUpsS0が言ってる番号って全部嘘?
514大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:04:38 ID:xfCJUpsS0
もうそろそろ帰りますね
明日も期末試験はあるんで。
それでは未来の東大生のみなさん本郷で待ってます
515大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:05:08 ID:qRbswqUz0
>>513
マジレスすると、
こんな寒い中パソコン持って必死に調べてくれるような香具師がいると思うか
516大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:13:21 ID:N61kQiY2O
きみがいる
517大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:19:50 ID:s8dZyh9n0
>>515
いないと思うけど、さっききたばっかだしおれ・・
にしてもxfCJUpsS0のせいで心臓とまりそうになったわまじでw
518大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:53:52 ID:S2abOfI60
携帯からでもPCブラウザだとID末尾0だぞ
519大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:54:26 ID:/7vQLVi70
ってか理3、655っておかしくね???
なんだこれ
520大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:59:38 ID:3rKeSXcY0
単に不人気なんじゃないの
521大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:05:42 ID:KY+zhYkFO
兄がインフルエンザなんだが咳を撒き散らしてくる
やめてくれ
522大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:16:46 ID:atvupR9B0
これで理三の合格最低点が過去最低になったら嫌だな。
523大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:17:31 ID:9CERNCLiO
毎年理Vは合格最低点が
理T+70点くらいだけど+50くらいにおさまりそうだな
524大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:31 ID:Mn/LgP8RO
>>514は文系でも荒らしてる
525大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:30:59 ID:TWbFf3XE0
離散の足切りワロタwwwwww
理1死亡だけど俺の点数がちょうど平均点くらいか・・・ボーダー上にいるみたいで嫌だなぁ・・・
ってよく考えたら2.5倍の真ん中じゃ落ちる方じゃん\(^o^)/
526大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:39:19 ID:VL62ZpMj0
>>526
センターの点数は、二次の点数の参考には全くなりませんよ。
527大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:43:22 ID:YDVoVLKBO
>>526
自レス乙。
センターの得点と二次力は極めて関係が深いよ。
528大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:47:41 ID:qq26Cgho0
>>527
二浪のおやじがかえってきたww
529大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:57:15 ID:YDVoVLKBO
>>527
だから俺は一浪だ。
ちゃんと読めカス
530大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:58:40 ID:BidK/9W+0
>>529
マークミスで足きりはマジ?
531大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:58:47 ID:qsqcnR6CO
いや、じきに2浪目突入だろ
532大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:00:05 ID:C6NjBXBo0
番号書いてたやつ釣りだろ
533大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:04:19 ID:YDVoVLKBO
>>529
あぁ、そんなこと書いたっけ。
釣りなんですまんムシャクシャしてやったらしい
センターは820で明日受験票くれば理一受かりそうだ。
534大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:08:14 ID:O8CDFeNKO
てか離散でも50人くらい切られてるんだろ?
その50人はどんだけひどかったんだw
535大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:12:02 ID:HdK6DHvkO
>>533
自レス乙
536大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:12:48 ID:wJEC+Df10
まさかそいつらも離散で足きりされただけでカス扱いされる事態になるとは予想してなかっただろうなwww
537大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:14:33 ID:9NvPdlmn0
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''
538大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:16:30 ID:BidK/9W+0
理三655以下の特攻君
理三の足きりが780くらいになってギリギリ足切られたと言うつもりが
655以下であることがバレて涙目www
539大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:18:55 ID:O8CDFeNKO
てか655点のやつも切られるつもりで出しただろw
それがまさかの離散記念受験w
540大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:24:22 ID:8rvXNfZkO
俺はセンター9割はいってたけど、自分の実力じゃあ離散の二次は厳しいと思って理二に出した


でも離散の足切りがここまで低いと何故か悔しい
541大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:58:34 ID:aDSggdSCO
足きりは越えたと思って出願したのに受験票こないんだがこれって死亡フラグ?
542大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:13:28 ID:3P2owgQcO
試験会場が360000代の番号が写ってるの持ってませんか
543大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:17:31 ID:+JRAIU0V0
>>533533 :大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:04:19 ID:YDVoVLKBO

440 :大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:50:11 ID:YDVoVLKBO
>>433
俺現役なんすけど

こんなん釣りにはいんねーよ馬鹿。
544大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:31:12 ID:Ga+5Ay07O
慶應って明日?滑り止めで受けるやついたらがんばれ。
ちなみに、試験教室の案内掲示は校門(?)を入った中庭にあるから。
毎年校門の前で、慶大生向けの掲示板に群がるバカな受験生が大量発生するから、一応言っとく。
545大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:33:17 ID:h1ftZSk90
>>544
あるあるw
去年は雨だった・・・
546大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:35:09 ID:7MK8Iq12O
お前らって外積普通に使う?
547大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:41:35 ID:nmh9hm3uO
>>546 普通に使うが答案には書かない。
548大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:41:42 ID:JZ7x7VuM0
受験票明日だよな?
549大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:45:42 ID:7MK8Iq12O
>>547
やっぱそれが普通か
どうも
550大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:54:30 ID:3tK5aQdVO
結局、理一の最低得点率は過去最高?
551大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:55:18 ID:Qf7U1+k90
入試じゃ平面方程式くらいでしか使い道なくね?
552大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:27:56 ID:nuw/9ggSO
体積求めるときに使う
553大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:50:58 ID:9CERNCLiO
誰だよ理U高騰とか言ってたのww
理Tが易化すること期待してたせいで若干残念。
まぁ余裕で受かりますけどね!!
554大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:03:10 ID:8rvXNfZkO
>>544去年は中庭の教室案内もめちゃめちゃ混んでたよな
雨のせいもあるが…


教室案内は校舎入り口にもあるからそっちを見るのが通ってもんだぜ
555大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:09:51 ID:Ga+5Ay07O
とにかく慶應は入り口で止まらずどんどん中に入ってけってことだ。
現役の人とか今年初受験の人は結構緊張するかもしれんが、
当日何か分かんないことあったら廊下にいるバイトの慶大生に訊けばおkだよ。
556大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:40:35 ID:7tgUtRx+O
>>553

すまん、俺だ\(^O^)/
557大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:48:00 ID:qhsQsbN6O
話かわるけど…

エステル結合の一方がHだけになったカルボキシはエステルに数えないの?
アルデヒドっぽいのは数えるから勘違いか…

あとエノールは構造異性体で考慮しない?ケトエノール転位するのはしってるけど…
新演習で、断ってなくて勝手に異性体に入ってなかった…
558大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:14:46 ID:ruQ7EWWcO
おれが文系だからなのか
とてもエロい文に見えてビビった
559大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:15:51 ID:j9tZyo/rO
足切りされた瞬間から化学に興味なくなった
560大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:17:27 ID:y8GBCLrdO
異性体
これに反応したのかw
561大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:18:01 ID:goaIZdfZO
HCOOCH3とかのことならエステルに数えるだろ
RCOOHは数えない



エノールは基本的に異性体として扱わないよな
中間生成物っていう扱いだと思ってるけど
562大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:25:54 ID:y8GBCLrdO
化学は覚える内容多すぎて嫌気が差してきた
全教科数学ならいいのに><
563大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:27:06 ID:eFwAseHfO
291 エリート街道さん 2008/02/13(水) 23:04:57 ID:U6j0lSbO
>>288
大手予備校で出た予想


足切りラインの決め方を変更した。


今年から理三も倍率だけを考慮するやり方を改めたんだよ。
二次で逆転出来るギリギリの最終ラインを655点としたわけ。

だから、不可能と思われる大差をひっくり返せるだけの力を持った人間が

今までのライン以下にもいると考えたんだな。

このことは文一の足切ラインが677に下がったことからもわかる。


ある意味「門戸開放」的だわな。
564大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:28:16 ID:lxNBEndJ0
官能基もエロいよな
565大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:31:31 ID:ruQ7EWWcO
>>560
結合とかHとかも

やばい、病気だ
566大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:31:50 ID:y8GBCLrdO
エステルと聞いて某ゲームキャラの名前を思い出す件
マイナーですか?知らなくていいです
567大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:32:18 ID:zD18J1mE0
>>563
理三で655から逆転ってねーよ
568大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:34:51 ID:y8GBCLrdO
>>565
それを言うなら合t(ry
いやなんでもない
569大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:35:18 ID:XCT915+j0
理3の足きりラインはおかしいな。
河合の情報だが,東大発表と出ている。
外に情報は出てないのか。

570大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:47:07 ID:jn4Wub0q0
センター易化で理一、二の足切りが上がるのはわかる
でもなんで理三がこんなに下がったんだ?
571大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:50:20 ID:v/nx/QJ9O
エステルってブライト?やったことないけど
572大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:55:57 ID:p7T2+ggAO
おまえらしらんのか
かつてセンターて理科三で499/800 のときもあったんやぞ しかも理科一二はそのとき600くらいだった
573大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:00:58 ID:j9tZyo/rO
足切られた。
後期宮廷の過去問やったけど簡単すぎる!!
まさに高山トレーニングだな
574大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:23:35 ID:PHnVFmr80
東大落ちたら理科大か
欝だ・・
575大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:28:33 ID:qtAfTaT70
>>574

なぜ早慶を受けないの?
576大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:46:09 ID:PHnVFmr80
地方だから東京何度も行く金ないし
577大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:49:49 ID:aF5A23I9O
もったいなすぎ
578大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:55:05 ID:80V1BcL90
タダで公園に寝泊まりできるよ
579大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:55:37 ID:wF7fVJst0
655で足きり通っても2002年の分散よりはまだましだけど
確か2002年は分散は足きりがなくて最低が185とかそこらへんだったらしいね
赤本見て吹いたw
どんだけ特攻してるんだww
580大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:56:59 ID:KGHTioJNO
そうけいより理科大のが勉強はできるよ確実に(笑) 
大学を遊びのためにいくならそうけいだな 就職も悪くはない 
理科大のが就職いいよもち
581大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:13:50 ID:PHnVFmr80
就職理科大のがいいってほんと??
582大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:18:37 ID:lsmr6NIF0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  んなわけねえだろ!
 /|         /\   \________
583大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:22:44 ID:FZxSLnPIO
>>581 早計に負けないくらいのカリキュラムであるのは確か。あとは自分の人柄と努力次第です
584大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:43:57 ID:y8GBCLrdO
>>571
何故知っている
面白いからやってみたら?
585大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:50:35 ID:BjcBXAJoO
 ┏━━━━━━┓
 ┃第1段階選抜┃
 ┃ 合格者発表 ┃
 ┗━━━━━━┛
┌────────┐
│・・・・・・・・│
│ … … … … │
│ … … … … │
  ワイワイ    ガヤガヤ
`∧_∧ ∩_∩ ∧∧
(   )(   )(∀` )
( ∩_∩(   )∧_∧
(   )∧_∧(   )

((( )))
(´Д`)
⊂  _つ 俺の番号が
`人 Y    ないよォ
し(_)
        ∧∧
おい、お前   (Д゚ )
さっき家に   | ヽ
受験票届いたぞ ヽ_)/

586大学への名無しさん:2008/02/14(木) 03:15:23 ID:EKsf3G7nO
数学殺す。
斧でまっぷたつにしてからノコギリで細分してミキサーでミンチにして
硫酸で溶かして煮沸して海に投棄する。

マジで数学死んでくれ…。


>>584
英伝は有名だろ…条項…。
十分中堅タイトルだわ。
587大学への名無しさん:2008/02/14(木) 06:37:08 ID:vAmXFUeB0
数学なかったら俺の点数4割カットになっちまうよ
588大学への名無しさん:2008/02/14(木) 07:53:15 ID:8vgKgZl30
全く、数学が得点源の奴に失礼だぞ。
東大は数学が出来る奴を欲している事を認めたまえ。
勿論、理科も英語も国語もだが。
ちなみに俺は化学がいつも半分いかないw
589大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:23:35 ID:goaIZdfZO
数学は100いくけど国語が20いかないとか言うやつとは友達になれる気がしない
590大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:09:30 ID:6nfmsYip0
理系だけど国語が一番得点率が高い俺は>>589と友達になれるかもしれない。
文理適正テストみたいなのでド真ん中を叩き出してちょっとしたヒーローだった。

なんかもう大分やることがなくなってきたんだけどみんなはどう?
591大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:11:59 ID:G+y6SY+EO
やることは、模試の過去と単語、英作暗記チェックかな…
一応今日は慶応理工
592大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:17:49 ID:goaIZdfZO
俺は今日から主に模試の過去問
593大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:44:07 ID:hXtKifcW0
ほんとに残念だと思うけど帰国で英語100前後取れる子でないと
数学なしには確実に受からないと思うよ
594大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:00:11 ID:I4PChMu8O
>>589
同意
595大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:04:15 ID:+S3elWwHO
国語は現代文ならできる
596大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:06:35 ID:Kn0tPWR7O
>>589
おれの友達それに近いけどめちゃ面白いよ
597大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:06:42 ID:eWsbZBq90
現代文は無弁で20/40ぐらいいけるんだが古文が・・・
もうね東大模試で3/20とか見たときはどうしようかと
598大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:13:07 ID:+S3elWwHO
受験票きたーー


国語80点分が全部現代文だったら大分楽になるんだがなあorz
勉強しなくてもとれる貴重な教科
599大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:21:14 ID:2Z3BjwPu0
>>598
おめ!
600大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:28:28 ID:PgIoqzUF0
こないいい
601大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:30:14 ID:BjcBXAJoO
バイクの音が気になってしょうがない。
602大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:30:42 ID:5IOECiob0
同じくこない
泣きそう
603大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:38:36 ID:Vd1yF6xXO
受験票がきたぜ!
来るまでちょっと不安だったが…これで二次に集中できる
604大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:38:54 ID:hXtKifcW0
去年と受験番号かなり近い…
これさ、去年思ったんだけどセンターの成績順?
605大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:40:22 ID:uy5mOY2j0
切られてても受かってても文書自体は届くよな?
606大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:01:20 ID:/D+5Yuo10
>>604
あいうえお順でしょ
607大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:03:59 ID:OxdKJBwEO
受験票来た
入ってるものかなり少なくいな
608大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:08:25 ID:2Z3BjwPu0
関西で受験票届いた人いますか?
609大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:09:11 ID:zhOGPK07O
>>605
俺もわからない
まだ来なくて 焦ってる
一応30点くらいはoverしてるつもりだったんだが
610大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:09:35 ID:ruQ7EWWcO
>>608
611大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:12:08 ID:5IOECiob0
マンションの下にポストマンきたー
駆け下りてくる
612大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:13:26 ID:2Z3BjwPu0
今郵便屋さん来たのに可不可とも来なかったorz @関西ド田舎
613大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:16:04 ID:8CZYNIG20
受験票こないからといって遊んでいる
yes/no

yes!!!!!!!
614大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:16:06 ID:rZ1UTbdQ0
センター受験票と合わせて緑、赤、青とカラフルで良いな。
615大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:16:59 ID:zhOGPK07O
てか 不可でも届くの?
もう一時間以上 そわそわしてる
616大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:20:21 ID:Kn0tPWR7O
不可でも届く

去年芸能人こそ東大を目指せ、ていうテレビ企画で封筒あけて
第一段階選抜不合格
ていう紙を出すシーンがあった
617大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:22:55 ID:zhOGPK07O
>>616
サンクス
やべぇ 震え止まんね…
618大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:24:22 ID:6nfmsYip0
受験票きたよー
通ってるのはわかってたけどやっぱうれしいなこれ
619大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:30:01 ID:g+4W2N5v0
つうか、自己採点729で、理二の一次通ったんだけど。
自己採点ミス?
620大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:38:36 ID:8vgKgZl30
良かったじゃん。
二次で挽回しろよ。
俺も受験票きたけど理3だから全然嬉しくないw
621大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:38:47 ID:8CZYNIG20
おめでとう
いい気分で試験受けられそうだな
622大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:39:16 ID:zhOGPK07O
>>619
ラッキーだな
自己採より高得点なんてめったにない
623大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:49:57 ID:DQ3YkTJFO
理二同じく届いたよー。
工学部の校舎なんだけど、リスニングの音質が気になる…
624大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:50:00 ID:zoGXX9EUO
俺も受験票来てねえ
怖いから早く来い
625大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:51:17 ID:I4PChMu8O
23区なのに来ない
626大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:01 ID:scQRGY5Q0
xfCJUpsS0のせいで昨日なかなか寝付けなかったけど‥‥

受験票キタ!!!!!!
627大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:57:46 ID:3AtiGnHDO
不合格通知orz


お前ら先にいってまってろよおおぉ
628大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:00:20 ID:zjhoCMbEO
埼玉県きてません
629大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:01:05 ID:T+pFsaHC0
はよこいいいいいいいいいいいいいいいいい orz
630大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:01:20 ID:y8GBCLrdO
大阪府きてません
631大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:04:10 ID:Lg8VygY0O
きたぁ。
632大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:05:23 ID:7c8aBCQX0
北海道きたああああああああ
受験票GET

もしかして不合格通知は遅いのでは?
633大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:08:50 ID:6nfmsYip0
>>632
お前・・・いやなんでもない

落ちたと思ってた私立の補欠合格通知も届いてびっくりだ
634大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:09:17 ID:Eo060KLu0
埼玉も10時くらいにきた
やってやるぞおおおお
635大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:09:49 ID:RWLHYHF5O
不合格通知きた@理科二類
足きり通過した奴素直におめでとう。理三を除いて理系は今回わずかにラインが上がったわけだが、その分みんなほぼ同じラインにいるということだ。センターとれたやつは油断せずにがんばれ。
636大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:09:55 ID:7c8aBCQX0
>>633どこ?
637大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:11:03 ID:dgcSzovZO
警視庁田園調布署は10日までに、東京都大田区内で
民家のふろ場をのぞいたとして軽犯罪法違反の現行犯で
タレントの田代まさし容疑者をタイーホした。
調べに対し、田代容疑者は
「のどが渇いたので、お湯をもらおうと思った」
などと供述している。
         __          ,〜((((((((〜〜、
        ./σ.         ( _(((((((((_ )
       //' iヾヽ       |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
       || i i ヾ ヾ ゚      |  _ 《 _  |
       ||  i i ヾ ゚     (|-(_//_)-(_//_)-|)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       || i i ゚! ヽヽ    |   厶、    | < お湯を下さい
       ||  '.°゚ ゚ .      \ |||||||||||| /  \______
       ||  i. ノハヽヽ゚      \_~~~~_/
       ||9( ;´ `;)──| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l───
       □/  (  )_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
     ∽___/(__)__)ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
   =(  )¬l /_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ_ノ
    /~~^~ ヾ||シ ~^^~~~~~ ~~~~~'、~~~~ ~~~
638大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:11:57 ID:zjhoCMbEO
縁起でもないこと言うな
はげ
639大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:12:57 ID:7c8aBCQX0
でも実際合格者は北から南まで届いてるようですよw
640大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:14:45 ID:zjhoCMbEO
お前おちる
不合格者にもとどいてる
641大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:15:53 ID:FSeFjWb70
届いたけど、封筒ののり付けすらしてなくて
びっくりしたwww
いい加減すぎるだろ
642大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:16:15 ID:7c8aBCQX0
もう北海道の私には受験票がありますよ
643大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:18:03 ID:zjhoCMbEO
二次のはなしだよ
644大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:19:16 ID:7c8aBCQX0
あなたのような脚きりさんにかまう暇はありませんww
645大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:19:47 ID:OxdKJBwEO
>>623
俺も工学部
前にキャンパスふらふらしてた時の記憶だと
工学部は比較的建物新しかった気がするし
俺は大教室じゃないから多分大丈夫だ
646大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:20:01 ID:8vgKgZl30
>>639は文科の方でも同じ事書いて煽ってる。
文体からして昨日の詐称野郎だろう。
647大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:24:55 ID:RWLHYHF5O
お前らがんばれ
648大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:27:58 ID:KGHTioJNO
理2が受験するとこは携帯の電波がやばい 
リスニンは問題ないと思うよ
649大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:34:58 ID:+S3elWwHO
試験室に入る前に携帯の電源を切れと書いてあったが、
休み時間に携帯で2見てたら注意されるかな?
650大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:40:18 ID:I4PChMu8O
世田谷だけどまだ来ない(>_<)
651大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:43:17 ID:txUxHW230
820点とったのにまだこねええ どうなってんだ
652大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:44:25 ID:Kn0tPWR7O
きた〜!!
ただ150人部屋…
653大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:48:12 ID:RWLHYHF5O
センター失敗したけど、足きり突破した奴はまだ逆転可能だから逆転すべし。俺は来年受かるからみんな先に行ってろ!!ここにいるやつ全員受かってくれ。心より応援してる。
654大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:50:52 ID:Kn0tPWR7O
>>653
お前さっきから偉いな…

受かってやるぜ〜
655大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:53:54 ID:5IOECiob0
埼玉キター
>>653
オレも絶対受かって、お前を待ってるよ。
656大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:55:20 ID:Ioy06t1e0
全員合格しよう!!
がんばれ!!
657大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:14:21 ID:hXtKifcW0
>>606
なにー!
じゃあ毎年カメラがいっぱいくる法学部のあたりは阿部くんとか安藤くんとかでいっぱいなのかか!
658大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:16:25 ID:bMNHL3C8O
東大足切り受験生が傷を舐め合うスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202960230/
659大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:22:45 ID:78oNDMrP0
中国地方の者なが、まだこねぇ
660大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:30:25 ID:p7T2+ggAO
きたやつにききたい
速達ではこないんだよな?
661大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:31:39 ID:p7T2+ggAO
関西こねーんだよ
舐めてんのか?郵便局wwmwwww
662大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:37:40 ID:RWLHYHF5O
>>660
速達できたよ
663大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:39:10 ID:MHkNxY1t0
埼玉きた!!!!!
しかも、通った〜〜〜〜〜〜〜!!

ちなみに、昨日ID:xfCJUpsS0に番号さらしてもらって番号無かったものです。
よって、ID:xfCJUpsS0はただの詐欺師。みんなまだ希望はあるおb
664大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:40:25 ID:I4PChMu8O
23区来ますた

工学部2号館の110人の教室ですた
665大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:54:31 ID:rEyNoLsRO
去年の隣の部屋だった。(工学部6号館2階)
ってか今年から問題冊子持ち帰れるんだな。
666大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:01:21 ID:z/7dfBHqO
札幌でついさっき来ますた
これで勉強に集中できるぞ
667大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:04:55 ID:noILmC0/0
みんな頑張って。
俺ははっきり言って軽い気持ちで東大受験考えてたよ。だから足切りくらったのかもしれんが。
残ったみんななら強い気持ちで臨めると思う。
ここのみんなが一人でも多く東大合格することを心から願います。
668大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:22:03 ID:Fhx9BBaiO
>>665
ほんとだ、持ち帰れって書いてあるな。
そもそもなんで去年までは回収してたのか謎。
河合の再現答案が大変だったよ。
669大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:23:16 ID:gmNIBPq10
これって試験中にトイレとか行けないの?
670大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:31:22 ID:MHkNxY1t0
ID:7c8aBCQX0
こいつ以外みんないい人(´∀`)
671大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:35:56 ID:rZ1UTbdQ0
>>669
手を上げて試験官に言えば行けるよ。
というか時間が余る試験じゃないんだから前もって行くか
お腹の調子が悪くならんように調整しよう。
672大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:36:49 ID:2Z3BjwPu0
関西ド田舎受験票来た
>>669 つttp://www.ut-life.net/special/08juken/
673大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:42:41 ID:7c8aBCQX0
脚きりごときでびびる君らは不合格だねww
674大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:45:29 ID:gmNIBPq10
>>671,672
ありがとう。受験者心得には一切退出は認めないみたいな書き方してあったから。
675大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:46:30 ID:goaIZdfZO
なんでみんな何人部屋とかわかるの?書いてなくね
676大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:48:13 ID:eLhHt0Yj0
>>675
それでも東大生か?
マジレスすると、試験場案内の紙の受験番号x〜yに対して(y-x+1)人部屋
677大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:50:14 ID:ruQ7EWWcO
明日の早稲法やる気おきねーー!
さっきから東大の勉強しか気付けばやってない
678大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:56:23 ID:goaIZdfZO
>>676
理系っぽい答えをありがとう
チラっと見てすぐ出掛けちゃったからわからんかった
679大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:00:10 ID:ruQ7EWWcO
>>677
すまん誤爆
文系スレに書き込んだはずだった
680大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:34:06 ID:I4PChMu8O
>>679
俺、経済学部受ける。理系だけど>慶応

理系で法学部受ける人間はさすがにいないかな
681大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:41:26 ID:RWLHYHF5O
俺慶応経済に通ってるが、東大理系崩れの経済はたくさんいるよ。法は知らんが。あと一年慶応で耐えるのか..正直鬱だわ。
682大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:44:43 ID:y8GBCLrdO
関西だけど受験票キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━━
683大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:46:19 ID:Fhx9BBaiO
>>681
いま3年ってこと?受験生じゃないの?
俺は慶應仮面だからちょっと気になる。
684大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:02:49 ID:RWLHYHF5O
>>683
俺も慶応仮面だよ
685大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:11:00 ID:RWLHYHF5O
仮面浪人サークル作ったら普通に需要あるだろうな。冷ややかな目で見られるだろうが
686大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:21:45 ID:TUg53tBd0
リスニングねー。
ラジオはAFNしか聞かないし
教会はTBCなんだけど、
東大リスニングって遅いくせに
単語が難しくてよくわからない。
687大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:26:57 ID:MHkNxY1t0
>>685
そんなに慶応いやなら素直に浪人したほうがいいと思います。
慶応はいる頭もってるんだし。
おれは今年早稲田受かっても東大おちたら駿台でもいって普通に浪人して再チャレンジしますけどね。
688大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:33:44 ID:RWLHYHF5O
>>687
早稲田受ける意味がわからんが!?俺は始めから仮面で、サークルとか入ってなくて、まわりの今現在自分よりに努力してないであろう奴らが楽しそうなの見て鬱なだけ。推薦組や内部が多いのも気になるが。俺の努力はこいつらと同格?って思ってしまう。
689大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:35:23 ID:71zfalCD0
外から見れば同格ですけどね
690大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:37:48 ID:1kGPDd4HO
俺も受験票きました。

神様ありがとう!
691大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:38:42 ID:qU6fVI1/O
受験票きたー
692大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:42:11 ID:zoGXX9EUO
俺もキター
693大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:42:17 ID:RWLHYHF5O
受験票きた人おめでとう!!
二次試験も頑張ってくれ!!!!
694大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:46:13 ID:MHkNxY1t0
早稲田は・・・最初は早稲田でいいやとか思ってたけど、いざ受験票がとどくと行きたい欲望が抑えられなくなって・・・・って感じです。

内部組についてですけど、やつらは小学校時代の放課後のサッカーや中学校時代の部活などを削った、ある意味勇士で、そこらへんで人生的に損してるんだから、総合的にはあなたと同格じゃないんですかねぇ?

まぁ推薦組に関しては史ねとしか思わないですけど。

ってか、自分の意志が強けりゃそんなんいてもやっていける気がするんですが、どうなんでしょう?あなたみたいに努力して大学きた人も大勢いるだろうし。くずなんかシカトしてりゃいいと思うんですけどそうもいかないんですかね;
695大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:56:41 ID:1kGPDd4HO
内部組は遊びなれてるし、おしゃれで女にモテまくりなとこがムカつきますが
696大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:58:58 ID:RWLHYHF5O
内部はどこかの入試に関して苦労してるだろうが、それから遊びまくってきてるわけだし、入学すると・・・って思うよ。本当にアホなのいるから。日東駒専レベル以下が。そいつらは"慶応"という肩書きを手に入れれば勉強しなくても、そのうち慶応大学生なんだよ。許せるかね!?
697大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:59:00 ID:Fhx9BBaiO
>>688
俺は内部とか推薦とか全く気にしてこなかったな。
他人の試験形態なんかしらんし、みんなそれなりに努力してきたんだろう。
俺も慶應では勉強しかしてこなかったが、今年こそ東大受かりたいわ。
588も来年受けるなら頑張れ。留年にも注意してな。
698大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:01:25 ID:RWLHYHF5O
>>697
頑張るぜ。
俺の分も頑張って受かってくれよ!!
699大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:10:51 ID:MHkNxY1t0
>>696
そうっすよね;しゃしゃってすみません;
クラスは違いますけど推薦受かって冬休みにスノボいったやつらがいるんですけど、そいつらを見てるのと同じ感覚ですかね?
だとしたら確かに耐えられませんね;
ほんと今年は残念だったみたいですけど、来年こそは頑張ってください!
おれも今年で決めるつもりで頑張るんでb
700大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:11:29 ID:Fhx9BBaiO
>>698
慶應仮面として、698の前例になれるよう頑張るわ。
あと内部のバカ云々は、俺が理工学部だから気にならないのかもしれん。
理工はある程度のレベルがないと普通に留年するから、皆わりと勉強してるし。
698には周りの阿呆への憤り&嫌悪をモチベーションにしてほしい。
701大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:23:59 ID:RWLHYHF5O
>>699
いえいえ、こっちの言葉が過ぎました。すみません。
あと2週間ないから、ここにいる東大受ける皆さんは頑張って絶対受かってくださいね。
702大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:25:23 ID:RWLHYHF5O
>>700
合格して4月からは東大ライフを満喫してくれよ
703大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:53:44 ID:jn4Wub0q0
俺、あで始まる名前なんだけど
去年と番号全然違う
704大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:59:46 ID:9kuGStFeO
>>700
俺も慶應理工の仮面だわ。
以外と知り合いだったりしてw
お互い頑張ろうぜ。
705大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:02:49 ID:XQay6yAR0
800
790 筑駒799
780 灘785
770 麻布777 開成770 栄光770
760 甲陽769 金沢大附769
750 ラ・サール758 聖光756
740 久大附749 東大寺746 駒東745
730 大阪星光739 海城738 広島学院738 学芸大附738
720 浅野729 愛光728 洛南722 東海721
710 白陵719 青雲714 巣鴨711 北野710
700 武蔵708 岐阜703 岡崎702 国立701 清風南海700
690 浦和699 金沢泉丘697 富山中部697 一宮697 高崎697 前橋696 西694 藤島690
680 高志689 山形東688 函館ラ・サール688 札幌南687 城北686 北嶺684 時習館682 戸山680
670 旭川東679 四日市678 青森677 弘学館677 滝672 修道670 徳山670
660 弘前669 天王寺668 湘南665 基町664 佐賀西661 修猷館660
650 津658 太田651
706大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:03:07 ID:71zfalCD0
関東の仮面ってだけでも貴様らは十分めぐまれてんだよおおおおお
707大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:33:58 ID:6FPCqNDaO
うわぁ〜また400人教室だよぉ(´・ω・`)
って名前順だからそんなもんか
708大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:35:21 ID:I4PChMu8O
受験番号は成績順・名簿順?

俺は名簿順だと思うのだが
709大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:48 ID:LHieCsxq0
ランダムじゃないの?
710大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:49:53 ID:Fhx9BBaiO
名前順だよ。
711大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:03:00 ID:goaIZdfZO
よっしゃぁああ!60人部屋だぜ

これはかなり当たりだよな?
リスニングは苦手だからどっちでもよかったけど、やっぱ嬉しい
712大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:05:21 ID:l5vaGsJ70
慶應もうまくいったし、受験票も届いたし・・・
いまさらモチベーションあがってきてワロタ
713大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:10:01 ID:Sd3kYyZK0
一番最後の教室(〜番以降)って何人いるんだ?
ちなみに理2の最後なんだが
714大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:14:51 ID:z/7dfBHqO
改めて試験場案内を見て見ると、部屋のサイズが違いすぎてて笑えるね
法文1の文学部側だけど当たりかな?
715大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:18:53 ID:5TNkkSMy0
慶応理工Dから入って一回の514教室で受けました。同じ人いる?
716大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:26:28 ID:4vvxvGtA0
717大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:29:59 ID:Sd3kYyZK0
今日の慶応理工の数学の一番
どなたか解説お願いします。解答速報はまだでませんよね?
718大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:31:34 ID:DhN+TzIW0
>>717
y=の形に直して普通に積分
719大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:31:43 ID:PHnVFmr80
あれで満点とれんやつは東大うからんだろww
720大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:36:12 ID:Rsx3CNscO
Θ置換だろjk
早稲田たるいから受けるのやめようかな…実際の入試は疲労がやべぇ
721大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:42:25 ID:6xPgk5Ai0
ちょwww受験票きたw
慶応落ちてたから\(^o^)/オワタと思ってたのに
722大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:55:11 ID:2KVRPpVV0
100人超教室でした。本当にありがとうございました
723大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:56:07 ID:fMILJqO70
俺受けてないけど慶應の数学易化したの?
だとしたらセンターを筆頭に学力低下にあわせた入試問題易化傾向があるみたいだな…
東大はどうでるか…
724大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:03:13 ID:HEkeoseL0
>>723
数学も理科も簡単で時間あまった
あれはどっちも満点だと思う
しかし受験票みると士気が上がるなあ
頑張るべえ〜
725大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:05:32 ID:9VFomRBL0
マークミス無くてよかったと思ったのもつかのま
どうみても教室大ハズレです本当に(ry
726大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:09:53 ID:8f/FInJ60
地下140人教室wwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:10:31 ID:Sd3kYyZK0
>>726
そのまま窒息死しそうだなww
728大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:11:17 ID:2Zp/vuEGO
あの糞簡単な慶應理工の数学でさえ焦ってしくじりまくった俺は論外ですか、そうですか。
でも受験票来たからには諦めず頑張る(´・ω・`)
60人教室万歳(`・ω・´)
729大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:11:21 ID:8f/FInJ60
人多いほうがテンションはあがるんだけどね
リスニングが困ったなー
730大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:12:15 ID:9VFomRBL0
>>728
今日焦っといて良かったと考えればおk
731大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:18:15 ID:I4PChMu8O
選択科目を間違って申請したおっちょこちょいはいるか?特に理科
732大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:20:46 ID:v9YkrmIRO
おれなんか400人教室だぞ
まあもともとリス出来ないからいいや
733大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:14:22 ID:FEt3xNyQ0
55人だったから運が良かったのか
734大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:59:17 ID:IzpJRbNF0
俺は2点足りなくて足切られた。
まぁ正直悔しいけど。その程度の勉強しかしてなかったから納得できた。
いまさらだけど後悔してる。
お前らは後悔しないようにがんばれよ。
ちょくちょく見にくるぜ。
735大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:12:55 ID:LrRFfQVl0
受験票・・き・・て・・・た・・・
これで足切りないのか?
まだ信じられないんだが
736大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:13:35 ID:wrmeqXwy0
>>734
その悔しさをバネにもう1年間やり続ければ受かるよ

おれは去年落ちてめちゃくちゃ悔しくて、総計行ったら絶対後悔すると思って浪人したけど、
夏前からだらけ始めてしまい、今は東大受かるか危うい状況になってしまった
737大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:31:27 ID:Rsx3CNscO
一年勉強をだらだら継続し東大模試で離散A判でるまでになった。センターも96%だった。
でもいくら成績良くても何で去年もっとがんばらなかったんだろうという気持ちしか起こらない。
おまえら残り後悔のないようにな。浪人はつらいよ。
738大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:32:49 ID:Ioy06t1e0
残りの命あと5分でも自分のことは自分で決められる。
試験まで自分のできることからやってみよう。
739大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:34:28 ID:e2Waur9w0
友達が760あったのに理一足切られたらしい…
マークミスってホント怖いな
740大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:50:32 ID:3H2kJZXVO
理1の足切りって本当に749なの?
741大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:51:11 ID:9VFomRBL0
嘘ついてどーすんねん
742大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:55:13 ID:MHkNxY1t0
橋本流解法の大原則1・2ともにかなり使えるよ!
743大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:00:59 ID:3H2kJZXVO
>>741
だって…封筒を開けたらなぜか受験票入ってたんだよ…
744大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:01:42 ID:j9tZyo/rO
去年のセンターの点数だと足切られてないのに,なぜか今年さ4
745大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:01:47 ID:3Ut73wZc0
宣伝失礼します。

今日慶応大学理工学部を受験した方、精神的に余裕があるなら答えあわせしませんか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202987967/
746大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:39:42 ID:JZCn9j2G0
俺は東大志望じゃないんだが、去年の理系数学の最後の問題って解けるやつ何%ぐらいいるかね?

理3受かるやつって(去年の数学だと)どれを間違うのか気になる。
747大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:44:09 ID:aNdJPIr8O
>>746
ほとんど皆できる
748大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:03:13 ID:n2tLXgAh0
>>743
良かったじゃないかwww
749大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:11:49 ID:5dxdc8ZRO
勉強に疲れた時にはバッハのカンタータでも聴こうぜ

神様、合格させてください!
750大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:20:38 ID:gRMAUeS+O
シュワルツの積分不等式ってどうやって証明すんの?
751大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:37:24 ID:aNdJPIr8O
{tf(x)-g(x)}^2≧0
⇔t^2{f(x)}^2-2tf(x)g(x)+{g(x)}^2≧0 不等式の各辺をx=a〜bで積分。
そしてtの2次式の判別式D≦0
752大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:46:16 ID:gRMAUeS+O
>>751
その最後の積分ってどうやって実行すればいいの?
未知関数だし…
753752:2008/02/15(金) 01:51:03 ID:gRMAUeS+O
間違えた。
判別式とってから積分するのか。
754大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:55:54 ID:rLKV2+oPO
auからだとビューア通さない限り書き込めないな

化学過去問やったけど25しかねー\(^o^)/
755大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:12:25 ID:bvT6kTUtO
理三655点のやつの心理考えたwwww

ちょwwwセンターみすったwwwwこれじゃ理一も理二もひっかからねえwwww
絶対受かんねえからwww親に金出してもらうのもしのびねえwwwwだから自腹で出すかwwww
足切りされればwwww振り込んだ金戻ってくるしwwwwwどうせ東大落ちならwwww理三落ちってことににしよwwwwww

足切り発表の日

ちょwwwwww理三ww足切りwww655点ってwwwwwまさに俺wwwwwこれじゃww金戻らねwwww
理三受けてもwwww1000%受からねwwwww
まるでwwwカラテカの矢部太郎wwwwVSwwwボブサップwwwww



ごめん、俺疲れてたのかも(´・ω・`)
756大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:32:27 ID:PlUTIjAZO
面白いW
757大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:46:35 ID:bvT6kTUtO
べ、べつにうれしくなんてないんだからね
758大学への名無しさん:2008/02/15(金) 03:02:09 ID:bvT6kTUtO
東大受ける友達がほしい(´・ω・`)
当日一人でご飯はさみしいぽ
759大学への名無しさん:2008/02/15(金) 03:14:31 ID:PlUTIjAZO
地方受験者はだいたい一人だから、大丈夫だよ。都会受験生も勉強しているのがたくさんいるから気にせず頑張れ。
760大学への名無しさん:2008/02/15(金) 03:43:34 ID:B3sLLNVX0
地方だけど受験仲間が4人ほどいて助かった
761大学への名無しさん:2008/02/15(金) 03:50:19 ID:FkNPSg380
化学無勉だから20点くらいしかとれないんだけど、今からやって40点くらいとれるようになるかな?
このままだと数学か物理でみすると終わるから不安だ
762大学への名無しさん:2008/02/15(金) 07:57:17 ID:hgi7eLPTO
去年の感じから言ったら昼休みは相当長いから友達がいるならみんなでワイワイするのもいいかもしれないな

まぁ俺は国語できなくてぼぉーっとしてたら終わっちゃったけどw
763大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:34:59 ID:51XzZXZ70
普通に構内散歩するのがいいとおもうよ
764大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:54:34 ID:ODS/Mi5d0
【週刊新潮】“在日韓国人だけ”なぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです![02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203026130/
765大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:42:45 ID:/JOjS2Ea0
受験前日はオナニーする?
766大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:09:43 ID:1X0V/acb0
そういえば制服着ていく人って居る?
ぽつぽつとでも居るようなら俺も制服着ていきたいんだが
767大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:12:08 ID:626vCXl1O
制服で行きます
768大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:19:12 ID:l2WLX9rwO
制服でいく
769大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:19:19 ID:IgoNqwBzO
現役だけど私服

制服寒くね??
770大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:36:47 ID:X2X1G/Ea0
当日の装備品
ダッフルコート
セーター
ブラウス(制服)
スカート(制服)
ブラジャー
スパッツ
ハイソックス
ということで制服ですがなにか?
771大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:37:35 ID:X2X1G/Ea0
マフラーと手袋を忘れてたw
772大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:37:59 ID:ekI/C+fw0
>>770
ローターも忘れてるぜ
773大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:40:11 ID:bvT6kTUtO
制服汚いから迷ってるんだよな(´・ω・`)
でも常に家で勉強だから私服に合わせるカバンもない
774大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:57:54 ID:a6TgOauT0
苦浪人さんへの挑発の意をこめて制服。

ってのは嘘でただ単に二日分の私服考えるのめんどくさいから。
775大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:02:26 ID:1X0V/acb0
結構居そうで安心した

>>773
傍目に見ても凄く汚れてる、とかでなければ制服に汚さってあんまり関係なくね?
高3の制服がある程度使い込まれてるのは普通だし
776大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:38:33 ID:SBrGhBrx0
東大理物の紹介文読んでたら、一年と二年は受験時より大分たくさん勉強するらしい
まじかっけぇ
つーか

東大行きてぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
777大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:50:32 ID:IgoNqwBzO
同じ私服で行けばいい
778大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:00:50 ID:BCFB3rwi0
てか地方宿泊組は私服だろ
779大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:07:20 ID:a6TgOauT0
>>774だが、
一日目ダサダサ二日目イケイケのギャップ作戦に変更した。
780大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:31:44 ID:l2WLX9rwO
キモい私服を披露するくらいなら制服のほうがまし。と友達の池面オタクが言ってた
781大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:31:56 ID:BzfCVJaDO
早慶大学理工学部うける人いる?
試験日は昨日と明日の二日間
782大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:34:42 ID:UiR1ioub0
>>776
理物志望か・・・傍目から見ると勉強量では間違いなく凄い(勿論頭もいいだろうが)
というよりほぼ無勉のアホと比較しちゃまずいか
とにかく頑張れ

>>779
なるほど
あまり勧めないけど
783大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:05:30 ID:kkJtYWC4O
地方在住者でまだ受験票届かない人いる?
784大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:31:44 ID:ibr0ZQ+f0
>>781
受けるよ。あとは後期の東工。
対策はほとんどしていない。それでも慶応は何とかなった気がする
785大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:49:20 ID:Jsp1HFo+O
>>755
ちょwwwww
漏れガチで自己さい667→理三記念出願→不合格通知ではなく受験票/(^o^)\

さぁどうするべw
786大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:52:49 ID:QK91D5o4O
早稲田の過去問去年の英語しか解いてないんだがやったほうが良いもんかねぇ
ちょっと不安…
787大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:18:45 ID:kgua05LPO
東大セイの皆様に質問です。 

私大英語ってどうといてますか? 

先に設問全部読むとか問題文を最初に読むとか全訳はしないとか 
いい解き方あったら伝授してください(/_\;)
788大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:20:39 ID:51XzZXZ70
な、携帯だろ?
789大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:36:00 ID:gbyBrBl4O
残り約10日、非常にピンチだが勉強に体がむかない…

さぁそんな時未来の東大生はどうする!?
790大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:39:42 ID:626vCXl1O
>>789
散歩

本郷に下見にいくのもよい
1日くらい捨てても変わらないさ
791大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:47:54 ID:zS0qEb0eO
慶應医受けるやつどんくらいいる?

原子分野どんくらいガッツリ勉強してく?
792大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:49:31 ID:BzfCVJaDO
>>787
全訳は私大だろうがしなくね?
793大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:00:47 ID:gbyBrBl4O
>>790
家から本郷まで行くと3万かかるからなー(ノ_・。)

全く受かる気がしない…うおー神様キラ様仏様…
794大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:06:25 ID:QK91D5o4O
キラ様に頼んだら受験生減らしてくれるのかな
795大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:21:59 ID:kkJtYWC4O
>>788
今どきそれ使うやついないから
796大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:23:59 ID:IgoNqwBzO
今週の読み切りに載ってたキラならやってくれる
797大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:26:14 ID:l2WLX9rwO
あれはキラじゃありません
byニア
798大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:28:05 ID:626vCXl1O
顔がわからないと消せないからなあ

顔がわからなくても消せるなら、東大模試の成績優秀者の名前を片っ端から書き込んでいけばいいだけだが
799大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:35:28 ID:f6tt1duhO
>>798
果たしてそこまでして東大に入る意味があるのか
日本のトップ大学から優秀な学生を減らし更にバカを増やしてどうするよ
800大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:37:24 ID:bvT6kTUtO
>>785
長い間友達と会ってしゃべってなかったからおかしくなって、変なこと書いてごめん(´・ω・`)
801大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:46:10 ID:nmFFnOL80
なあ、いまさらだけど、みんな理科どの順で解く?

やっぱ有機から始めるのが主流?
802大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:47:14 ID:626vCXl1O
>>799
よく考えなくてもそうですた。
803大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:58:21 ID:5dxdc8ZRO
テンパるとXケテイ問題でミスること多いから有機から解くことにしてる
804大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:00:57 ID:ekI/C+fw0
有機→熱→電磁気→力学→見直し

はなっから理論と無機は捨てる
熱じゃなくて波動だったら波動も捨てる
805大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:07:08 ID:rLKV2+oPO
有機の構造決定訳わかめ
806大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:10:10 ID:l2WLX9rwO
俺は物理全部→理論→有機→無機
無機はできないから有機までで稼ぐ
807大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:11:47 ID:1X0V/acb0
俺は物理1→2→化学出来そうなの二つ→残った二つできそうな方から
808大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:11:54 ID:l2WLX9rwO
>>804
それはやばいだろw
波動だったらMAX60点だぞw
809大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:18:31 ID:ekI/C+fw0
>>808
捨てるっていうか、一応センターは理科200だったんだ
でもそれ以上のことはセンター後何もしてないから波動とか化学Uとか無機は壊滅かもしれないから0だとして…っていう話だった
数学6完理科60とれれば合格したようなもんだしな


あとほとんどのやつ波動やってないだろ??
できなかったところでそんな差つかないしな
810大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:20:53 ID:a6TgOauT0
>>809
全部の目標おせーて
811大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:20:57 ID:rLKV2+oPO
というか要項見る限り波動は出ないんじゃ
812大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:28:48 ID:a6TgOauT0
YAHOO!で
力と運動 高校物理 波
って打って検索結果の一番初めの見てみ。

要項のカッコ内の言葉は物理Uについてで波動はTの範囲にはいってるっぽい
813大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:34:38 ID:ekI/C+fw0
>>810
理二死亡

国40
英80
数120
理70
セ105
計415

数学120は厳しいとしても100切ることはない
あと点数下がるっていったら国語だけど、正直合否を国語にかけてるようじゃ理系としてアレだと思うんだ
814大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:52:37 ID:GlzJxWGI0
話変わるけど、今年の東大後期ってほとんど前期理T理U出願者のためのものな気がするんだが
815大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:07:02 ID:IgoNqwBzO
俺的には、前期落ちた(特に医者になりたいわけではない)理三志望用だと思う。
一応、俺はこれに当てはまるし、他の科類の前期落ちた奴にはあんまり負けないと思うから。
ただ、後期は今年から様変わりして、未知数な面が強いが…
816大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:15:14 ID:GlzJxWGI0
なんか噛み付くみたいでアレだが、、、
おれは理Tで上位だから大半の理V受験生には勝てる自信がある。
だから万が一体調悪くて前期理T落ちたとしても、後期受かる自信はある
817大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:19:01 ID:kG1iozkf0
噛み付くって言うか結構違う話ですよね
818大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:21:11 ID:2GunmH6y0
でっていう
819大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:28:32 ID:gbyBrBl4O
ここには微積の極意やってる人多い?

なんかさ、図形的解説多いよね、ゼンカシキを目で追うやつとか逆関数とヤングとか…番号なら3、41、44番etc…
これって答案にもOKかな?
820大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:28:34 ID:IgoNqwBzO
まあ、根本的に、出来る奴らは、前期受かりますからね
821大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:29:24 ID:bvT6kTUtO
OLの嫌いな大学ランキングで東大一位でその理由を見たんだけど、
「『でもさ』って反論してくる」
ってあるけど、相手の発言が間違ってたり、自分の意見と違ってたら、普通反論するよね?
これ自身OLの嫌いな反論だけど、
結局女性って自分の意見に同意してほしいだけなのかな?

スレチかもしれないけど、ネタみたいなランキングにマジレスしてごめん(´・ω・)
822大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:35:13 ID:l2WLX9rwO
普通女に反論はしねーよw全同意だろww

って昔読んだ恋愛マニュアルに書いてあった
823大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:35:55 ID:24TBQjIu0
知ってる大学がそれしかないだけ
824大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:36:23 ID:Qtc4nnus0
「でもさって反論してくる」
この発言をしたOLの洞察力は賞賛に値する。
825大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:37:56 ID:1X0V/acb0
女って会話を欲することは殆ど無いんじゃないのか?
ただ喋りたいだけで
826大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:38:59 ID:kkJtYWC4O
>>821
うん、うん、そうなんだーってうなずくだけでかなり好感度あがるよね
当然話自体は聞くが
827大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:40:38 ID:5/73BVKfO
でもさ、OLは3高(笑)がすきだよね
828大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:44:10 ID:a6TgOauT0
>>813
数学sgi
まじがんがれ。

おれは恥ずかしながら国語でかせぐたちなので;
829大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:54:47 ID:bvT6kTUtO
>>822
かわいくて、よっぽど変な思想を持ってない限り俺も多分そうしてしまう

>>823
確かにそうだよね
例えば嫌いな人が二人いて、片方が東大卒で、もう片方がマイナーな大学卒だったら、嫌いな大学は東大って答えるね
830大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:58:08 ID:rLKV2+oPO
>>812
出る可能性あるのかよ…
ドップラーわかればいいか
831大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:00:36 ID:aNdJPIr8O
>>819
図より式で説明できた方がいいんじゃね
足切りの俺より。
832大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:05:36 ID:gbyBrBl4O
>>831
だよね…でも式でやるの難しいよなー…

足切りは俺もギリだった…理3やないけど(笑)
来年、来てくれ!って言える立場になりたい(T-T)
833大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:10:18 ID:NGfEB5rW0
おまいら、慶応理工何点だった?400なかったんだが俺オワタ?
834大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:27:55 ID:dBAC0Ut0O
>>833
英語が分かんないんであれだが多分400くらい
835大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:43:13 ID:NGfEB5rW0
>>834
そか、やっぱ東大志望なら400ないと駄目だよなorz
ところで皆、本番試験室どこだった?
836大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:43:14 ID:IgoNqwBzO
450前後と思われる
自己採してないし、配点もよく分かんないから、信憑性なし
837大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:07:30 ID:sl0J4n2a0
解いてる最中は東大余裕で受かるようなやつらはこんなの楽々なんだろうな〜って思ったわ
838大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:13:28 ID:B3sLLNVX0
ああああああああああああああああああああああああああああ
839大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:36:53 ID:B3sLLNVX0
位やああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
840大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:49:14 ID:40FGWvVhO
理系で東大模試全てA判の友達がマークミスでフットカットされてた……(本人曰く英語でやったかも…)なに一つかける言葉みつからなかった。
センターとかなくなれば良いのに……
841大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:57:39 ID:kkJtYWC4O
センターなくしたら私大と一緒になって有名無実のものになるんじゃないかな
その友達には厳しいことを言うがセンターで点をとることも含めて実力なのかと
842大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:05:56 ID:K/b1pgqf0
マークミスとかださすぎwww
843大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:11:11 ID:1xKVsK4Q0
>>840
理U?
844大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:12:19 ID:PZ9igwNu0
>>840
理V?
845大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:13:41 ID:Ms81bEmh0
まあ大学としては、そういうきちんとした作業が出来る生徒が欲しいんでしょうね。
846大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:17:43 ID:2erAmmQ60
ところで、みなさん、今なに勉強してます??
847大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:17:48 ID:40FGWvVhO
>>844
そう。いいやつだったし誰よりも努力してたから受かってほしかった
848大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:22:16 ID:VVIVy0Bd0
>>840
やっちまったかもと思ったら京理か京工にしなきゃ。
849大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:23:29 ID:PZ9igwNu0
>>847
残念だね。俺も理V志望だけど。頑張るよ。
850大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:24:02 ID:626vCXl1O
>>840
理2??
851大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:24:12 ID:1oPnjhAl0
そういや京理って足切りが無いんだっけか
852大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:27:23 ID:KFAX4C/kO
頑張って最高点取るわ。
853大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:28:23 ID:40FGWvVhO
京理はセンター失敗した医学部志望多そう
仮面するんだろうな
854大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:33:04 ID:kkJtYWC4O
>>850
しつけえ
離散だって
855大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:04:19 ID:gBC1ODQh0
マジレスするふいんき←なぜか(ryじゃないがマジレスするぞ。
なんかこの時期ストレスたまりやすいし。

英語マークしたぐらいで足きり食らうのならその程度の実力。
だって今年の離散の足きりは・・・・
856大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:07:08 ID:BzfCVJaDO
まあ友達で英語丸々落としても離散なら大丈夫だった人がいた。
離散合格候補者ならみんなそれくらいとるんじゃん
857大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:12:25 ID:ajSlmNrWO
東大理4のネタスレかオモタwww
858大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:13:26 ID:l2WLX9rwO
>>855!!気付かなかった!確かに
859大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:16:29 ID:gU3QnG5r0
200が0になるってならさすがにきついんじゃないかね
離散合格するような人ならそうでもないのか
ま、マークミスも実力だろ
860大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:18:22 ID:gBC1ODQh0
>>859
問1をズラす実力者・・・・!
861大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:19:47 ID:5KNXXpHi0
俺の場合もし英語0になっても655は超えてる。
英語失敗して840だったから。数学0なら余裕で足きりだが。
862大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:20:09 ID:7+stOmQZ0
0点ってことは無いだろ。
一番最初からズレてるなんて有り得ないし、ミスしたって途中からだろう。
合ってる番号の解答が尽く間違ってたら0点も考えられるけど。
863大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:24:21 ID:ibr0ZQ+f0
流れぶったぎってすまんが近頃数学ができる気がしない
本番60とれりゃいいみたいな感じになってきたそんな理T死亡
昨日の慶応理工の数学も散々、明日の早稲田もどうなることやら・・
864大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:24:41 ID:a6TgOauT0
>>855
つふんいき
865大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:27:17 ID:CXTkI0Ww0
お前ってやつは・・・・
866大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:27:40 ID:Nb/LE51a0
>>863
60点とれればいいだろw
867大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:30:43 ID:62mvYNP/0
昨日の京王理工センターにみえたがw
万点しか取れないだろw
868大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:31:33 ID:l2WLX9rwO
てかセンターは4択だから少なくとも50点前後はとれるんだぜ
0点とるのは無理
869大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:33:32 ID:PZ9igwNu0
>>863
そのくらいの方がいいんじゃないか?俺なんか正直言って、今ヤバイ状態。
ここ十年の問題くらいなら、どんな問題でも解けるような気がしている。実際には解ける訳無いのに。

試験が始まって青ざめるんだろうなあ。計算ミス連発するんだろうなあ。
何とかしないと、マジやばい。数学ハイになっちゃってる。
今がピークだな・・・本番たぶんダメだ。
870大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:35:25 ID:62mvYNP/0
普通に考えて正解に連続する番号がなければ、ずれたあとは全部間違ってるだろ
まあ選んだ答えがあっていたらの話だが
871大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:35:46 ID:Nb/LE51a0
>>869
理三脂肪ならそんくらいな数学ハイじゃないとうからんでしょ
872大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:37:10 ID:rLKV2+oPO
理想
英語80
数学100
国語40
理科100

現実
英語50
数学60
国語20
理科30
873大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:39:22 ID:ibr0ZQ+f0
一応俺も書いとこう

理想
英語85
数学80
国語45
理科80

現実
英語75
数学60
国語30
理科65

なんかもう死にそう
874大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:40:23 ID:Nb/LE51a0
>>873
現実で受かってんじゃんww
死ねよww
875大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:41:22 ID:sl0J4n2a0
ネガティブな奴多いな
後ろを向いてちゃ上手く走れないぞ
876大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:41:25 ID:rLKV2+oPO
>>873
英語が凄いな
弟子入りしたいぐらい(^p^)
877大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:43:33 ID:PZ9igwNu0
>>871
そうかもな。あんまりコントロールしようとせず、爆発させてみるよ。
受かったら脳の研究したい。今はあんまり分析するのはやめる。
878大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:44:18 ID:ibr0ZQ+f0
>>874
いや、、理科はこれ「今ならこんくらい取れるだろ」な点数だからさ・・
今まで模試の点数理科合計して60超えたことないし
1月末の東進の物理なんて17点だよ。。。
ポジティブになろうにもなかなか精神的にきつい
879大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:46:18 ID:rLKV2+oPO
879なら全員合格
880なら俺の一人勝ち
880大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:49:13 ID:rLKV2+oPO
>>878
まだ伸びるだろ

881大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:50:14 ID:EgrSHtz60
秋D判だったけど落ちる気がしない
浪人フラグだな /(^o^)\
882大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:51:40 ID:lz0NikZvO
去年本番受けたヤシ
リアルにどんぐらい取れた??





俺160www死ねるわwwwww
883大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:03 ID:Nb/LE51a0
ところで、みんなこの時期どんな勉強してるよ?
ひたすら過去問?弱点補強?

おれは明日早稲田なんだが、この一週間結局早稲田過去問やらず、東大対策もやらずとどっちつかずになっちゃって後悔してる。
884大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:27 ID:bvT6kTUtO
>>882
去年受けたときってその前まで東大模試でどれくらいとれてた?
直前どれくらい勉強してた?
885大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:56:14 ID:sl0J4n2a0
>>883
弱点補強っつーか総点検みたいな
早稲田の過去問なんか軽く遊ぶ程度しかやってない
886大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:59:19 ID:IgoNqwBzO
目標
数学90
英語85
物理55
化学45
国語40

秋以降の模試の平均
数学98
英語72
物理45
化学40
国語30
887大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:34 ID:rLKV2+oPO
>>883
塾講に言われるがままに模試の過去問と赤本やってる
弱点とかありすぎてわかんね\(^o^)/
888大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:02:32 ID:8qbrZGFB0
去年260だった
模試B判すら出たことなかったから奇跡が起きたんだろうな
おまいらは俺の分まで東大生ライフを楽しんでくれ
889大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:03:27 ID:ibr0ZQ+f0
>>883
英語は主に塾でやった演習とかの復習しかしてないな。
物化数はもはや弱点がどれだがわかんないぐらいに弱点だらけだし。
物化は時間効率を上げる訓練中
ただ共に計算ミスが多くて鬱になる
890大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:04:55 ID:lz0NikZvO
>>884
東大模試は去年は
河合DC
駿台ED
てな感じ
直前は過去問ちょこっとやってたぐらいであんま勉強してないぐらいかな。一応早稲田の先進は受かったがな…
今見るとひでーわww
891大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:13:30 ID:rLKV2+oPO
OPはD判定、実戦はE判定しか取ったことがないけど、今年は受かってやんよ
892大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:15:18 ID:kkJtYWC4O
河合DD
駿台EE
で本番170強(+センター95)だったな
数学が25とかアリエナス
常人並みに数学とれば理2受かってたかもしれないのか
893大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:18:11 ID:lz0NikZvO
>>892
俺も多分数学そんなもん。しかも理二だし。なんか親近感わくなー

今年は絶対受かろうな!
894大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:19:52 ID:Nb/LE51a0
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)    
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ    なるように・・・
(  <|  |   |r┬(    / / ))  
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ   なるから〜  
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  今を頑張るお
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
895大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:21:29 ID:kkJtYWC4O
>>893
そだね。
お互いこの一年積み重ねてきたことを本番で出しきろう。
春に駒場で会いましょo(^-^)o
896大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:23:51 ID:626vCXl1O
受かる気がしない

秋の
OP A
実戦 C

どちらも生物と国語で偶然稼げただけだOQZ

センターは公民がフィーバーして、数2Bは60点
そんで、815点
897大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:38:25 ID:Rad4H6/H0
去年河合OP駿台実践四つの模試で三つAとって落ちた自分。


もうほんと模試の判定とか本番の合否に
無関係と言ってもいいぐらい。


だいたい現浪かかわらず秋以降に
実力はあがってる・・・はず。
898大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:43:25 ID:QwdccyYr0
そうやって謙遜してダマそうって魂胆なんだろ!
と不特定多数に言ってみる、でもまあ運だな運
899大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:03:42 ID:kgua05LPO
東大目指す人って明治や立教は受けないの?

ってあたりまかw
眼中になさそうwww
900大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:12:06 ID:Bb76GNeI0
理科大だって受けるか怪しいよ
901大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:15:16 ID:Ve37VgFx0
理科大は願書買って調査書も書いて貰ったけど結局面倒で出さなかった
902大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:23:16 ID:kkJtYWC4O
理系スレで言うのは変だが法曹志望は中央くらいまでは出す人もいる
903大学への名無しさん
かもしれない