【理系】北里大学【専門】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なぜ北里のスレがないのか不思議
2大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:38:06 ID:jzUk4usX0
私立で唯一、生命系の就職に期待出来る大学だもんな。
3大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:05:37 ID:20+uvJv8O
北里大学は合格発表日に通知がこないのはアウトですか?
4大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:08:01 ID:A33139G80
合格発表日に不合格通知が来ましたからセーフ
5大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:42:28 ID:20+uvJv8O
不合格に葉書は届くんですか?不安でしょがない
6大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:36:49 ID:2PVfAmlnO
>>5
普通は不合格なら来ない
7大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:51:01 ID:A33139G80
>>6
今年は来ないの?
去年はしっかり来たよ。
8大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:15:23 ID:i7OTF0XFO
>>3
素直に合格発表見ろよ
9大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:32:59 ID:EhYqh6DzO
センターダメ元で出したら受かってた
明日来るであろう合格通知に点数載るかな
10大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:14:05 ID:EP8TW5v/0
臨床工学補欠・・・。
100%繰上げはないな・・・
11大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:33:37 ID:i7OTF0XFO
今年薬学部に入学予定の者なんですが、サークルとかは白金キャンパスと相模原キャンパスとで違ったりするんですか?
12大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:15:48 ID:NMyOvjYTO
>>10
まだ分からんよ
3月まで待て!
13大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:30:41 ID:MRoIBEcvO
>>12
補欠なんて飾りですよ…orz
15人くらい辞退してくれよ…
14大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:32:41 ID:XXOlxVpR0
補欠ってだいたいどのくらいとるかわかりますか?
またいつごろ結果がわかるんですか?
15大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:31:05 ID:5T3XQidD0
北里なんて誰でも入れるだろ。特に医療衛生の健康科学と海洋水産なんかは。
16:2008/02/10(日) 03:58:19 ID:cQBDxIrAO
薬受かった(^O^)
17大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:05:00 ID:MRoIBEcvO
補欠取り過ぎだろ…
18大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:18:29 ID:6DjlQr6eO
理学部化学科志望いる?
19大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:22:32 ID:ZcwFjXuXO
>>18
ノシ
20大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:23:20 ID:LsMMPK4dO
>>18
ノシ
21大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:28:52 ID:OySD9NvGO
>>18
ノシ
センター利用8割って微妙かな?
22大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:32:00 ID:6DjlQr6eO
>>19-20
今回数学難しくなかった?
23大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:58:36 ID:LsMMPK4dO
>>22
すまんセンターしか出してない。
リサーチの結果見る限り多分受かってるとは思うんだが…
24大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:05:36 ID:OySD9NvGO
呼ばれてない>>21だけど難しかった。
大問3だけは死んだ。
25大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:18:48 ID:6DjlQr6eO
>>23一応俺もセンター利用は出したんだが81%だから受かっているとは思うんだけどな……
>>24俺問3白紙なんだよね……。
26大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:23:29 ID:ID9Iv1tKO
>>22
生物志望だけど理学部だから問題は同じだな
はっきり言ってあの数学は鬼畜。過去問は8割安定してたのにあれじゃ5割前後かもしれん・・・
27大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:29:40 ID:LsMMPK4dO
受けてない俺が言うのも厚かましいが、難しい問題出てもみんなできなければ差はつかないから気にすることないんじゃね
28大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:30:58 ID:5HAkgvlaO
>>26同じく生命志望 化学は第2志望にした
去年の数学満点取れたから滑り止めにするつもりだったが第3問で最初の一般項と最後のCnの第1項のみ書き出しで埋めただけorz
29大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:35:29 ID:5HAkgvlaO
この雰囲気じゃ化学の最低点5割切るんじゃね?
数学が簡単な去年で六割あったかどうかだろ
30大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:38:44 ID:MRoIBEcvO
おねげぇします臨床工学専攻繰り上がりしますように…
31大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:39:01 ID:BwlOvaAe0
合格者平均は下がるだろうが、難しすぎる問題は合否を左右することにはならないだろう
32大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:41:57 ID:2r/MRrHxO
理学療法だけムズすぎる、浪人したのにまた落ちた\(^o^)/
第二志望には受かったけど後期もうけてみようかなぁ
33大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:46:20 ID:OySD9NvGO
それが英語か数学の選択だから合計では差が出るという…
誰か英語選択者いないのかな?
34大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:00:43 ID:5HAkgvlaO
もしや今年は英語選択者が有利とか?
英語と数学で平均に差があっても関係ないのか?
偏差値法とかなら良いが
35大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:13:42 ID:KFdnl/oGO
不合格でも通知くんの??全く何も来ないんだが…。
ネットで見て不合格なのは知ってるんだが。
36大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:18:39 ID:2r/MRrHxO
去年は受験者全員に合格者の受験番号一覧みたいなのがきたけど、今年はないみたいだよ
37大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:39:16 ID:6DjlQr6eO
化学今回簡単すぎだよな?
38大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:45:46 ID:5HAkgvlaO
北里の理学部って就職率とかどうなん?
39大学への名無しさん:2008/02/11(月) 06:34:17 ID:ZLUGlmsl0
ゴミ。偏差値はそれなりに高いけど、理学系は就職需用無い。工学系のがある。
40大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:29:08 ID:vSbDeL1aO
化学科在校生だけど、理学部より工学部の方が就職需要あるってのは大きな間違いだぞ。実際はどっちも変わらない。

企業がまず大卒に期待してないから、理学部でも工学部でも基本研究職や開発職は無理。大手の○菱化学や武○薬品なんかは修士以上じゃなきゃエントリーすらできないし。たとえ東大卒でも大企業、中企業あたりの研究職は厳しいよ。

大卒で就職するなら営業、MR、工場が基本。工場って言ってもチャラチャラした文系やおばさんにも出来るようなやつね。だから理学部も工学部も変わらない。
41凶悪犯罪者の前出徹:2008/02/11(月) 09:34:20 ID:7UG8ujx00
凶悪犯罪者の前出徹や寺前重雄などは、私を複数で執拗に尾行して待ち伏せをしていた「滋賀345り・・88」ナンバーの車が私をひき殺そうとしました
「滋賀345り・・88」ナンバーの車は、殺人未遂罪です

凶悪犯罪者「前出 徹」の画像
http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
42大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:34:53 ID:b0iRwonHO
というか理系なのに修士までいかない方がおかしくないか
43大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:15:19 ID:1L0Wy9wEO
>>40 失礼だが北里はマーチと比べるとネームバリューでは負けてると思ってるんだが理学部の研究施設とかではどうなのか教えて戴きたい
相模原のキャンパスを見る限り北里は研究施設面は良いと思ってる
44大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:28:46 ID:FxG8n4390
>>43
施設はあるが、使えるのはごく一部の人間のみ。
有象無象どもはクラシックな骨董品で学習せよ、と。
45大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:04:09 ID:ZLUGlmsl0
立教の理のが受かるのムズい。ここの理は入試レベルとしては青学ぐらいだな。
46大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:10:16 ID:1L0Wy9wEO
>>45そなのか?
マーチの理系が52〜57で北里の化学は48 生命が57と聞いてたんだが
>>44 一部のみか…´・⊇・
厳しいな
47大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:33:00 ID:Q/iiCLTnO
>>46北里の化学はそこまで低くなかったはず。
55ぐらいはあったぞ
48大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:47:43 ID:b0iRwonHO
北里は医療系網羅した大学だから、他学部との共同研究とかやりやすいよな
マーチだとしょせん早慶落ちか推薦のバカに思われそうだ
49大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:51:02 ID:Rm2TBTR2O
なんだかんだ言ってもマーチは文系の大学だからな。
50大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:58:27 ID:1L0Wy9wEO
>>47 河合塾のB冠を目指して だと50切ってた
>>48そうそう あそこ医学部とかも同じキャンパスだからマーチより良くねって思った
化学科って実際何やんの?ナノテク?バイオ?
51大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:39:31 ID:S+duXgCyO
作業療法落ちたよ
後期も受けるけど厳しいよな…
52大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:58:01 ID:LpZZL/AO0
模試の判定夏以降いつもAだけど受かる気しないw
問題難しすぎるだろ。
って人俺以外にいますか?
53大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:06:41 ID:AWLzhG9AO
>>52

全ての模試でA判定出してるけど受かる気がしない
あの数学は「本番という魔物」というトラウマになった。
54大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:21:37 ID:AWLzhG9AO
>>50
それ今年度の全統模試から分析されたボーダー表じゃね?
あの表は今年度の本試がまだ終わってない段階での模試だけの表だからむちゃくちゃな偏差値でるぞw
旧帝でさえ偏差値57とか60になってるからなw
今年度全ての受験結果が出揃うと、偏差値3〜7の大幅誤差がでて、4月には修正されたちゃんとした奴がでる。
55大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:07:44 ID:fO3Jv1UjO
>>51
私も作業落ちた\(^o^)/
後期受けようか迷ってる
56大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:17:13 ID:KHhtdYGnO
理学療法補欠なんだが
回ってくるかな?
57大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:39:07 ID:OYfh5NqEO
センター利用で医療衛生受かった(^-^)86%
58大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:19 ID:jv3VPgXbO
>>52
生物やったけど考察問題がさぱり

あさってか・・・
落ちてるな
59大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:28:21 ID:LpZZL/AO0
>>53
すごいなw
三年夏までC判定だった。
書き出したのが夏だったが・・。

とりあえず問題が鬼畜すぎて
化学厳しかったです。
特に大門2.
60大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:59:09 ID:HG9cLsF60
>>50
他のスレでも出てたけど河合って無茶苦茶なとこあるみたいよ。
代ゼミ・駿台だと化学も55位だった気がする。
61大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:27:02 ID:vSbDeL1aO
>43
北里の研究装置はなにげにすごいよ…ドラフト一人1台ある研究室もあるし、NMRの台数も人数に対して信じられないくらい多いよ。

北里は学費高いけどそのうちの60%くらいを教育に当ててるよ。マーチは25%くらいだよ(笑)東洋経済誌に書いてあった。

ネームバリューは一般人が知らなくても採用担当の人達は知ってるんじゃないかな。業界にもよるけど。全業界を考えれば間違いなく負けるね。

結局のところ卒業後の進路で考えたらいいんじゃないかね。就職したいなら早慶上智March、国立院進学なら理科大、北里(笑)とかね。理科大は大学院予備校みたいなもんだよ(笑)

>50
いろんなことやってるけど、バイオをやってないことは確か。
62大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:08:55 ID:1loNvZIfO
河合め…いい加減な資料渡しやがってぇ


>>61がやや北里の工作員に見えるがお聞きしたい
北里から筑波の大学院は狙えるのか?と
63大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:18:53 ID:stX/cH1K0
狙えるでしょ。
すごい進学率いいらしいよ。
まあ入ってからのがんばり次第だろうけど
64大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:50:41 ID:1loNvZIfO
>>63そうか やはり大学入って頑張るか
といいつつあと半日後に結果発表なんだな
65大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:59:25 ID:+JbLRCl00
去年、医療検査の前期補欠だったけど、補欠繰上げ終了の電報が来たのは
4月2日だった。
ずっと繰り上げ合格を待ちつづけていたから、虚しかった・・・
残酷だよな、北里って。
今年はどんなシステムかわからないけどな。
66大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:25:40 ID:UwV8k2CN0
どっちにしろ、たかが医療衛生学部ごときで正規合格出来ない奴は糞。
ただし、理学療法学科だけはその限りではない。
67大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:38:53 ID:xkwGQmGKO
北里の臨床工ってどうなの?
マーチ受かったから蹴ろうかなと思ってたんだがこれみたら悩んだ…
68大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:59:43 ID:zypVLA7HO
蹴ってくれると非常に助かる
69大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:12:14 ID:8GEs0cLhO
>55
何で落ちたのか知りたいよね

51ですけど
後期は作業は難しいから言語にしようかと思ってるんですが…
70大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:40:31 ID:5gseq1NsO
>>67
理系はマーチ行かない方がいいと思うよ
臨床工学士の資格取れるし大学院もねらえる北里にしたら
71大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:57:45 ID:UwV8k2CN0
>>70
また>>68が涙目になる様な事を・・・。
マーチでも中央精密機械、土木ならそっち行った方が全然良いだろ。
臨床工学技士は、最近はかなり需要はあるが、そこまで給料高くないし。
72大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:15:03 ID:5gseq1NsO
マーチレベルじゃそれこそ国立の大学院行かないと就職ないよ
うちの父は某大手の機械メーカーのエンジニアなんだが、人事の奴と話した際に 「まあ私立なら早慶関関同立ぐらいですねまずは」と言い切ったらしい
半端な大学出て、なれるかもわからない技術者目指すぐらいなら
堅実に需要のある臨床工学士になった方がいいと思うぞ
北里の病院でかいし
73大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:26:01 ID:yekJQmGpO
獣医の合格発表は何時なのォォォォオ
74大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:31:06 ID:UwV8k2CN0
>まあ私立なら早慶関関同立ぐらいですねまずは

何で関学や立命館が入ってて、中央とかが入ってないのかとは思うが、大筋ではほぼ同意。
下手に2流以下の私立理工行くよりは、食いっぱぐれのない資格を取れる学部行く方が賢い。
75大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:36:57 ID:UwV8k2CN0
>>73
獣医は今日の13時から
76大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:53:41 ID:zypVLA7HO
\(^о^)/
77大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:04:36 ID:cWQuE2+w0
臨床工学士は確かに給料は低いな。手取りで20万以下が相場っぽい
就職しても2〜3年で辞める人間も多い。
だから需要もあるのかもしれないけど
給料は他の医療系に比べても下から数えた方が早い

医療現場の不思議。
何にしろ、医療系は興味ある人間じゃないと続かないな
78大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:57 ID:UwV8k2CN0
臨床工学の就職先で勝ち組なのは、公務員と高報酬透析クリニック。
これらなら結構貰える。
負け組の最たる場所は、大学病院を含めた民間病院。薄給すぐる\(^o^)/
ちなみに、理学作業のリハビリ職は薬と同様に先行きは暗いらしい。
79大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:29:41 ID:5gseq1NsO
>>74
まあ関西では早慶にあたるのが同志社立命館だからだと思う
ネームバリューってやつ
80大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:33:56 ID:UwV8k2CN0
ちなみに、保健系学科で公務員になりやすいのは、看護と臨床工。
俺の独断による医療系学科のオススメ度は、
看護(特に女ならオススメ。仕事は大変だが、給料高くて、美人なら医者GETも。)>>>臨床工(前述の通り)>
理学作業(受け口は少ない。特に作業。既に人材飽和しかけてる。)>>臨床検査放斜線(この資格では就職出来ない可能性は高い。ただ、なれれば放射線技士は比較的高給。)
81大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:37:53 ID:zypVLA7HO
確かに給料は高くないみたいだな…
82大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:46:01 ID:wPkvR53fO
理学療法飽和ってもまだ学生一人につき三〜四件以上募集あるぞ
これからなくなってくるとしても北里なら医療系私大で一番だし、就職に困るのは今乱立してるわけわからん専門のやつらじゃない?
83大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:03:44 ID:fCYgf08PO
第二次補欠者ってなんだ?!勘弁してくれよorz
84大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:06:29 ID:uZMcFmjwO
一次補欠だ
オワタ\(^o^)/
85大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:06 ID:1loNvZIfO
生物堕ちた
第2志望の結果でないの?
86大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:40 ID:zypVLA7HO
一次補欠、二次補欠なんてあんの?
どっちにしても補欠のみんな、諦めないで頑張ろう
87大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:12 ID:ORR6qDWuO
生物107人ってなんだよ…。
88大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:54 ID:gB8qS9tDO
数学大問3白紙だけど受かった。
化学科です。
89大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:22:42 ID:1loNvZIfO
>>88お前化学が第一志望?
90大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:22:44 ID:fCYgf08PO
つかまじ第二次とか意味ぷ…
107?少なくね?
オワタ(´;ω;`)
91大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:30:02 ID:gB8qS9tDO
>>87,90
合格者数107ってこと?例年どれくらいなの?

>>89
うん。生物履修してないし生物受けられる程頭良くないんだ。
92大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:31:43 ID:cbsS2jGHO
補欠ってどうやって知ったの?見に行った?
93大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:38:58 ID:fCYgf08PO
>>92
携帯で合否見たらそう書いてあった
94大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:40:00 ID:+mWQWiku0
>>92
北里のHPでみれるよ。
オレは二次補欠orz
95大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:42:08 ID:fCYgf08PO
>>94
ナカマ
ふざけんなだよな
諦めるべきか
96大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:56:53 ID:90p+WncG0
生物の合格者数が少ないのは、去年の入学者数が多かったせいかもね。
だから補欠を多めにして人数調整しやすくしてるのかもなー
97大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:00:49 ID:+mWQWiku0
>>96
偏差値調整かもよ?
98大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:04:13 ID:ugiBFwzJO
ここの学生だけどなんか質問ある?
99大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:10:16 ID:90p+WncG0
>>97
ああーそれもあるかもねー
100大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:40:51 ID:1loNvZIfO
101大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:41:18 ID:1loNvZIfO
化学科の発表見たが生物と併願してるやつの番号はないのか?3番台が一人もいないんだが
102大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:45:24 ID:IA8njiZS0
獣医センターも一般も通ってた。
センターの合格者、去年の200人は確変かと思ってたが
今年も200取ってる。今後も続くのかね。
103大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:15:07 ID:ORR6qDWuO
理学部に補欠ってあるの??
104大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:18:12 ID:ULvZ0/57O
おちた 物理意味わからん 関東学院と帝京うけるか…
105大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:40:45 ID:d3Q5hzc30
獣医の生環受かった人いる?
106大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:06:08 ID:GCfjvshb0
>>105
機能受けたけど100%受かった
動物資源死んだ
107大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:40:00 ID:WHOHgxSoO
看護受かったがおよびじゃない感じだな。
108大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:42:26 ID:d3Q5hzc30
>>106
おお。
俺生環行くことになりそうだよ。多分。
109大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:04:35 ID:Un22w/MaO
獣医センター利用506/600で補欠にもならなかったぜ
110大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:18:49 ID:bVeQXTPHO
落ちたorz
東海大学行くお(´・ω・`)
111大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:18:50 ID:DFlia3tvO
看護補欠何人だしてますかね(´・ω・`)
112大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:25:25 ID:DFlia3tvO
(´・ω・`)
113大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:33:32 ID:2Eukv2r+0
センターの少し前まで北里に一週間くらい入院していたんだが
医者も看護婦もいい人ばっかだったよ
がんばってくれ
114大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:11:05 ID:GbKWeUILO
>62

理学部は人数に対して各学科4研究室しかないだろ?これが実はキー。

化学科なんかは一学年百人くらいいるなか卒業研究を相模原でやってる人は半分もいない。じゃあ他の半分はどこで何をしてるか…

入学前に普通そんなことは考えないだろうけどねw

まぁとりあえず良い成績とってるやつは良い大学院に行けるよ。毎年10人前後は旧帝東工横国あたりに行ってるんじゃなかったかな?パンフに載ってると思うけど。
115大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:21:19 ID:5gseq1NsO
北里医学部いった先輩がいたんだが(今たぶん26歳)
学校中が知ってる美人で色白胸でかい可愛い背が高いクールと文句つけどころがなかった
あの美人がいま北里病院にいるなら入院したい
116大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:50:52 ID:WHOHgxSoO
>>111
補欠が何人かは知らないが、看護は補欠に入れば大抵受かるらしい。
進学相談会で言われた。
117大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:59:27 ID:CllgyGyjO
>>113
お大事にな
118大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:02:20 ID:CllgyGyjO
>>107 >>111
北里の看護良い成績で出たら
看護学校の先生になれるらしいぞ
女子多いしオヌヌメ
119大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:26:54 ID:WHOHgxSoO
>>118
折角いい成績で出たのに看護学校教員って…('A`)
120(=゜ω゜)ノ:2008/02/12(火) 21:48:11 ID:l1NEaTyZO
医療衛生の補欠は何人いるんだろ…
北里に行きたい(/_;)
121大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:12:14 ID:zypVLA7HO
繰り上がりの発表は3月10日からかー…
後期受けなきゃならんな
122大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:14:59 ID:bVQbWsIpO
うちの姉は一浪で医療衛生

キリンビールに就職した
123大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:17:30 ID:DFlia3tvO
>>116
ありがとう 元気でた
補欠合格ってなんて微妙な

124大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:59:23 ID:W5CNSlW70
薬学部受かったたけど理科大薬とだったらどっち行った方がいい?
神奈川在住だからこっちの方が近いんだが
125(=゜ω゜)ノ:2008/02/12(火) 23:25:08 ID:l1NEaTyZO
あたしも後期がんばる★補欠なんて…後期で受かればいんだよね(/_・、)
126大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:56:36 ID:XLQBkSmn0
明日センター利用発表だっけか。化学科受かってると良いなあ
127大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:15:00 ID:KJIoQxaxO
>>126
俺は生物だけど・・・
一般は一次補欠でオワタ\(^o^)/だったからセンター利用は確実に押さえたい・・・
128大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:21:07 ID:zL8LdglN0
だれか医学部補欠情報もってるひといない?
129大学への名無しさん:2008/02/13(水) 06:01:13 ID:JTfEXWrH0
去年、生物科では一次補欠にすらまわってこなかったけどね
合格者の少ない今年なら可能性はある
130大学への名無しさん:2008/02/13(水) 06:44:29 ID:PqVOgQmCO
マークミスして英語下手したら0点かもしれなくて、理学部の生物学科出願予定だったのを急遽やめて
とりあえず医療衛生の健康学科を出したんだ
代ゼミC判定、河合塾C判定でボーダーより15点ぐらい低かったし
出願人数も去年の二倍だったからてっきり不合格かと思ってたら受かってた

もしかしてマークミスしてなかったんかな俺…それなら他学科も出したのに…。
まあどのみち北里で合格が欲しかっただけだからありがたいが。
131大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:29:53 ID:FPoDhOsT0
健康科学とかwww
就職ねぇよwww
132大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:48:53 ID:9XUqfmvqO
水産はいないのか

まあ水産なんて他学部にバカにされるだけだけどww
133大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:49:24 ID:zLzn5JzZO
健康科学はな…
学生取りたくて必死だからな
134大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:59:00 ID:ZYGiv5vd0
>>130の意味がわからね('A` )
マークミスで英語0点の予感で生物取りやめってあるけど
生物の出願ってセンター前じゃなかったっけか。

あと2分
135大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:03:34 ID:ZYGiv5vd0
化学 317/400で補欠ですた
136大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:03:41 ID:r6hAK43z0
化学科受かってた
137大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:05:58 ID:KJIoQxaxO
生物科学科
一般一次補欠
センター利用補欠
これはもう不合格と同義だよね・・・昨年度は繰り上げなかったし・・・
ああもう本当に死にたい
138大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:06:48 ID:L4OvNOhrO
生物 319/400で補欠orz
139大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:39:00 ID:7Mk95YO+O
化学
324/400合格
やった\(^o^)/
140大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:42:01 ID:ycI4yEwaO
生物316/400で合格しますた(´∀`)
141大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:43:46 ID:KJIoQxaxO
>>140
俺322で補欠なんだけど・・・
142大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:49:52 ID:5ZnuDCA6O
それマークミスの可能性が…

化学科331で受かってた
143大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:53:57 ID:KJIoQxaxO
東京薬科受かってたからマークミスはないと思うが・・・
調査書がミラクル低いのは自覚している。
144大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:56:33 ID:tCL+9c1xO
化学360/400で合格ですた
薬学部受かたから蹴るけど(´・ω・`)
145大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:59:20 ID:zLzn5JzZO
化学のやつら点数均衡してるな
146大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:00:54 ID:ZYGiv5vd0
繰上げってセンターならセンターの枠とかあると嬉しいなあ。
でも発表って25日以降だろ?他の私立に金払っちゃってるわ、、
147大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:04:22 ID:ycI4yEwaO
>>141マジ?俺自己採点では319だけど実際はもっと高かったのかも…
ちなみに東京薬科のセンター利用も受かってた
148大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:04:59 ID:ymG1Os/nO
生物学科215/400だけど受かるかな?見てないけど
149大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:06:15 ID:ycI4yEwaO
×自己採点では319
○自己採点では316
150大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:00:43 ID:cT2K7ZaW0
健康科学と神大理ならどっち?
151大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:07:38 ID:FPoDhOsT0
神大って神奈川大か・・・。一瞬神戸大かと思ってビビった。w
大学で選ぶなら北里、就職で選ぶなら神奈川。
152大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:08:20 ID:DLENTdfVO
明日中央あるから今日はみない
153大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:10:35 ID:9/nUqIAB0
昨日発表だったけど
俺チキンだから最後の画面をクリックするのに3時間かかったよ
154大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:04:37 ID:kUwQMDFqO
北里って調査書でも合否考えたりするのかな?
155大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:27:27 ID:FPoDhOsT0
今年の受験者と合格者の情報が、やっとうpされた。
http://www.kitasato-u.ac.jp/nyuusi/kekka/h20.html
156大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:39:33 ID:FZ07tp/p0
>>135
化学313/400で受かってるんだが・・・
157大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:09:19 ID:pAtfTJ9t0
>>156
>>135 は自己採ミスの悪寒

生物科一般で取れたー
158大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:49:32 ID:eDi5HsjiO
俺も一般で生物科学受かった
理科の選択で全部生物とったやついる?
159大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:08:04 ID:JCRXu8Tp0
>>151
医療関連の就職を考えて後期医療衛生受けようかと(´・ω・`)
化学科不合格だったので調べたら健康科学科が一番穴かな、と思ったので
神大も健康科学も就職微妙なら北里かなと思ったんですが

医療関連に関わらず就職はやっぱり神大でしょうか…
160大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:16:18 ID:hkX/CiPtO
>>154
多分しない。
調査書破り捨てたいような内容の奴が受かってたし。
161大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:20:21 ID:YzmFFED80
生物科センター利用
301/400で補欠なんだけど採点ミスしてるかなあ?
補欠って何点くらいから?
162大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:26:02 ID:DPaI9NvrO
誰か生物第一志望で第二志望で化学したやつで両方受かったヤツいる?化学科の合格者皆2の受験番号なんだが
163大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:37:42 ID:KJIoQxaxO
去年の一般合格者172人、
センター合格者200人
今年の一般合格者107人、
センター合格者129人

まさかこんな減るとは・・・
一般一次補欠、センター補欠でも希望持っていいですか?
164大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:42:02 ID:zLzn5JzZO
>>159
>医療関連に関わらず就職はやっぱり神大

その認識は間違っている気が。
単に健康科学の就職が芳しくないだけかと
165大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:45:05 ID:FPoDhOsT0
>>159
後期は第二志望選択制度で、健康科学科が指定出来る。
もし、後期受けるなら、他の学科で出願して、第二志望で健康科学科を指定するのが良いかと。
個人的には、いくら北里と言えども健康科学科なら、神奈川の理の方を勧める。就職を考えるとね。
166大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:48:46 ID:FPoDhOsT0
もちろん、第二志望選択制度で、健康科学科を指定出来るのは、医療衛生学部のみだけどね。
正直、君の予想される学力では、条件の良い所には行けないのは覚悟しなければならない。
167大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:07:27 ID:kUwQMDFqO
160
そっか教えてくれてありがと。
168大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:13:43 ID:aOVFcEdaO
>>159
頼むから後期医療衛生受けないでくれ…
169大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:19:46 ID:JCRXu8Tp0
>>164-166
第二志望選択制度を利用して他学科に出願してみます。
条件の良い所に行けないのは覚悟していますが、このまま何もせずに終わるより最後までやろうと思ったので。

ありがとうございました。
170大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:26:33 ID:JTfEXWrH0
センター利用344/400で生物科合格。
でも蹴るんで、補欠の人にまわることを祈る
171大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:28:18 ID:zLzn5JzZO
>>168
それは仕方ないことなんだぜ
かく言う俺も後期出願するしな
172大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:42:20 ID:n1A8OUeO0
センター利用 生物324で受かった
ちなみに調査書気にしてる人がいるみたいだけど
評定平均2.6 欠席日数合計50日以上 出席停止有りの俺で受かってるから全く関係ない
173大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:06:35 ID:A88xL2fX0
医学部以外はな。
174大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:41:05 ID:Lu5/V/C50
物理二次補欠だった
回ってくるだろうか?こなけりゃ東海に行くことに
175大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:08:57 ID:5yKVIqdGO
理学療法後期受けるやついる?
176U ◆UME8MiQi2Q :2008/02/14(木) 09:26:21 ID:4A8d3vVjO
受かったああああああああああ
理学部化学
177大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:15:00 ID:EKyr/WkmO
>>174
絶対回ってくるから心配するな
物理科は人気なくてもうすぐなくなるらしいからな
178大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:35:27 ID:B03KgN8X0
物理科を潰そうって派閥もあるくらいだしね。
まぁ、存在意義を考えると・・・
179大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:16:06 ID:b2W0ZWFfO
物理学科前田研は医学部や北里研究所と先端プロジェクトを行っているが、それでもなくなっちゃうのか?2chは変な噂ばっかだから信じがたいんだが…
180大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:38:24 ID:QGgg51UnO
化学一般センター(325/400)どっちも合格もらいました。
芝浦と迷ってます…
181大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:50:41 ID:yktTm2yO0
芝浦に行ってくれるとうれしいな。 by 一次補欠
182大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:08:59 ID:cUo4wFSwO
薬いくひと
よろー
183大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:45:32 ID:A88xL2fX0
北里薬は年々入り易くなってるなw
184大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:03:00 ID:VuOFuCvjO
作業は………
補欠何人だ(゚-゚)
185大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:04:23 ID:yJ8m02cJO
北里マジ死ねや
186大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:11:42 ID:Lu5/V/C50
>>177
ありがとう、ちょっと期待してみる。
なくなるってのはちょっと不安だけどw確かに物理は極端に偏差値低いもんね。
187大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:44:34 ID:b2W0ZWFfO
偏差値が問題で無くすのなら水産だろ〜
188大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:21:51 ID:+9R2MBJDO
物理って今は難しいの?
理学部ができたばかりの頃は、試験科目で物理選択すると異様なほど簡単だったけど。
そのかわり、みんな出来るから100点取れなきゃムリって言われてたんだけど。
189大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:35:25 ID:A88xL2fX0
北里健康科学=工学院工≧北里水産=国士舘工ぐらいだな。
190大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:00:44 ID:FN6hsPYNO
化学受かったけど、辞退するから!
191大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:38:26 ID:+y9Kbpm/O
水産の連中は同じ大学生とは思えない
192大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:21:55 ID:moQk5kjtO
水産入ったくせに入学前まで釣りしたことないやつとかいっぱいいる。

水産はボウズに模様とか、メンエグ系もいる。ど田舎三陸でやってけるのか疑問。
193大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:21:42 ID:05fkWxtmO
医学部の補欠来た人いる?
194大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:07:39 ID:k4YXV1p/O
ここの化学科とマーチの化学系だったらどちらのほうがいいですか?
195大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:12:55 ID:HsP4kS7KO
補欠何番台まで回ってんの?
196大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:29:26 ID:fWF489b90
>>194
立教、中央ならそっち。
明治、青学なら北里。
197大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:30:56 ID:fWF489b90
明治は偏差値は高いが、学費高いし立地や就職が糞。
198大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:52:58 ID:ZISxjw4wO
>>197

じゃあ北里の化学じゃなくて生物だったら、明治よりずっといい?
199大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:06:56 ID:fWF489b90
>>198
北里生物は理学部の看板だし、総合的に良い事は間違いない。個人的には明治よりずっと良いと思う。
ただ、生物系全般に言えるのは、就職が少し心配という事。
200大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:48:16 ID:ey55mFDlO
過疎ってるな
201大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:11:28 ID:eAIM4LNU0
そのうち新入生の質問とかで人増えるっしょ
202大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:50:48 ID:ZISxjw4wO
相模原キャンパスの周りって遊ぶとことかある?
もしかしてど田舎ですか??(^_^;)たしか最寄りの駅までかなりかかった希ガス…
203大学への名無しさん:2008/02/16(土) 00:12:33 ID:I/FDMKk40
>>202
ないよ。
204大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:03:58 ID:6JrKOYGq0
>194
本気で勉強頑張るなら北里を勧める。
例えば東京大学大学院理学系研究科化学専攻行きたいなら、
http://www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/99past/graduate/master1.html
他大と比べるとなかなか良いんじゃないかと。
早稲田より全体数少ないし。
205大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:25:42 ID:yeQNH2b+O
>>202
駅までいかないとないよ
てか遊ぶってなにするんだ?カラオケとボーリングくらいしか思いつかん
206大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:38:13 ID:hhtoccNhO
臨床工蹴る奴どんぐらいいるかなー
207大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:45:31 ID:KHned9aLO
あとなんだろ、ダーツw?ダーツはきかねぇなぁw

ゲーセンならあるよwこれも駅前だけどw

あと…プールとかw?プールなら近くにあるよw?

あ、ゴルフ場も近いわw
208大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:55:18 ID:dh4//61EO
町田まで池っことだ
209大学への名無しさん:2008/02/16(土) 02:19:12 ID:JmQsar4u0
>>193
俺の先輩きてたよ
おれまだだけど

次は22日っぽい

締め切りが21日だったから
210大学への名無しさん:2008/02/16(土) 03:02:50 ID:uPThny5qO
>>204
工作員乙
211大学への名無しさん:2008/02/16(土) 07:54:37 ID:nv9GS5A/O
北里夏休み短くないか?
212大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:00:13 ID:I/FDMKk40
夏休みは1ヶ月とちょっとな上、
追試があるとさらにねw
213大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:01:30 ID:sR2glca40
関西大学とここならやっぱここだよな・・・
ただし関西在住だから下宿しないといけないけど
214大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:10:24 ID:zPQizYZH0
理学と工学どっちに興味があるかで決めればいいんじゃね?
215大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:22:41 ID:sR2glca40
関西は近いってのと工学だけど一応生物工ってだけで受けただけだし
断然理学のほうに興味があるからこの二つしか受からなかったらこっちきます
ちなみに、1浪なんだけど浮かないよな?願書の浪人比見る限りじゃ少なくはないみたいだけど・・・
216大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:48:03 ID:I/FDMKk40
1浪だからって浮くようなことはないぞ。
現役、1浪、2浪、社会人などさまざまな経歴のひとがいるし、
結局、浮く浮かないは個人の問題だとおも。
そんなに年齢気にしないしね。
217大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:15:36 ID:sR2glca40
おお、そうですか。なら安心です
ありがとうございました
218大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:23:46 ID:WZVs6xRM0
浪人して北里www
この一年何やってたんだwww
219大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:43:50 ID:O1epk97oO
理学部の第2希望って一体なんだったの?合格者一覧見ると第2希望にうかったやつ1人もいないように見えるんだが…
220大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:01:59 ID:FTRCV4PmO
昔、破傷風の血清うったよ。
221大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:23:40 ID:OpDOne6PO
ICUと海洋大落ちたら北里水産に行くよ
センター487/600
多分センター利用で受かってるよね
大学院は早稲田か海洋大を考えてます
222大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:40:06 ID:yeQNH2b+O
水産はFラン
223大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:40:22 ID:yeQNH2b+O
水産はFランですよ
224大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:41:27 ID:8MdtVx5CO
>>219俺も思った 意味わかんねぇよ
225大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:13:20 ID:PL/8z6qkO
近畿大学の薬学受かってるっぽいから北里健康科学行かなくて済んだ
良かった
226大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:14:51 ID:XZyVnufJ0
看護補欠何人だしたかしりたい
227大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:32:04 ID:kF7z1Rg4O
>>225
なぜ健康科学受けたのか聞きたい
228大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:47:05 ID:ZYFLNQxFO
ここの看護学部ってどうですか?
229U ◆UME8MiQi2Q :2008/02/17(日) 00:57:53 ID:0ctHJLh4O
ここの化学蹴るわ
230大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:53:50 ID:FBnvXenGO
北里の設備ってどうなの?
面積とか、実験室とか
231大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:13:55 ID:PL/8z6qkO
>>227
学校に張り出されるんだよ合格者のカード
で、名前と大学名と学部だけ書かれるから「A川B助 北里大学医療衛生学部 合格」となる

要は確実に医療衛生学部の合格がほしかった
232大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:20:17 ID:e0553UQtO
海洋系に興味あるんだけど、ここの水産じゃ勉強できない?
海洋系都内じゃ海洋大くらいしか他思いつかないんだけど
233大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:03:06 ID:dxyVvNH30
ソフトテニス部ないよね?
234大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:58:03 ID:GZs/k40xO
サークルはあった希ガス
235大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:26:30 ID:8dwmTPSh0
北里の薬と理科大の薬どっちがいいかな
236大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:36:11 ID:PL/8z6qkO
医学部もある北里じゃない?
237大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:40:11 ID:+fJnPqfT0
>>235
偏差値なら理科大のほうが高いけど、野田キャンパスだからね…
238大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:05:36 ID:GZs/k40xO
北里なら大学病院に就職できるよ
239大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:45:36 ID:E5VXglX10
大学病院の薬剤師は薄給だぞ。
240大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:11:58 ID:/tWbPsyo0
さっさと繰り上がり発表してほしいぜぇ
241大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:14:57 ID:X07bSxxVO
繰り上げ合格ってどの学部学科でもあるんですよね?
242大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:27:38 ID:3JxaqTd90
繰り上げ合格は入学金とかの払い込み締め切りの次の日に出るよ
243大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:32:31 ID:/tWbPsyo0
3月10日以降らしいね
244大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:06:00 ID:xv6obvzKO
一次補欠なんだが、このスレ見てたら受かる気がしなくなってきた…
245大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:09:10 ID:mJL/3MHj0
>>244
理科大受かったらけるから安心しろ
一緒に受かってるよう祈っててくれ
246大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:16:51 ID:LVmAOXwa0
247大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:46:12 ID:GgKdhDNeO
センター一般どっちも受かった俺は何にせよ補欠のために一席は空けられるのか。
248大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:16:09 ID:7gmWiMa6O

前期 補欠か不合格で後期も同じ学科受ける人どれくらいいる?
249大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:57:10 ID:WMq4S6m40
医学部のほけつ


まだまわってこないな・・
250大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:34:18 ID:PEuD2ooiO
>>248
医療衛生なら受ける
前期は補欠
251常山:2008/02/19(火) 17:56:03 ID:ONVto8ikO
化学科の第一次補欠って受かるんですかね?
252常山:2008/02/19(火) 17:57:17 ID:ONVto8ikO
化学科第一次補欠って受かるんですかね?
253大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:01:36 ID:irE2ylC6O
看護の補欠まだかなorz
254初めまして。:2008/02/19(火) 18:48:29 ID:CWaWQkeUO
わからないことが多々あるので、ご存じの方がもしいらっしゃったら良い点と悪い点を教えてもらえたら幸いです。
255大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:42:00 ID:PEuD2ooiO
>>254
専攻は?
256大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:41:19 ID:cKurmehX0
>>255
メール欄を見れw
257大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:35:33 ID:CWaWQkeUO
診療放射線技術科学部ですm(_ _)m
258大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:39:30 ID:GgKdhDNeO
25日までって分1って方のお金振込むだけで手続き完了?
259大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:43:38 ID:PEuD2ooiO
>>256
穴があくほど舐め回すようにじっとりねっとり見たがメル欄には
「医療工学科」とだけで○○専攻とまで書いてあるようには全くもって見えないんだが
俺の目はおかしいのか?
260181:2008/02/20(水) 00:45:13 ID:IGnTxfKl0
北里と芝工で迷っている180さんに
「芝工へ行ってくれるとうれしいな」と書いた化学一次補欠です。
MARCHに行くことになりましたので、補欠から−1です。
261大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:53:06 ID:wLixZygqO
北里薬学部と理科大理学部だったらどっち
262大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:28:30 ID:zf8OCxNN0
普通は北里薬行くが、おまいさん次第としか言えん。
263大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:34:06 ID:qnfS361dO
北里理学部と上智理工学部だったらどっちがいいですか?教えてください><
264大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:45:06 ID:ollD0KaE0
上智理工
265大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:54:33 ID:UOFgdfj4O
マーチと北里比べると
立教>明治>北里>青山>中央>法政でおk?
266大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:50 ID:kCkf0mXbO
北里医薬獣>北里生物科>>>立教理系≧明治理系≒北里化学科>>他のマーチ、他の北里

明らかに
北里>>マーチ理系
偏差値とか関係なしにね

ちなみに北里は週刊東洋経済本当に強い大学ランキング11位
267大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:01:33 ID:qnfS361dO
上智物質生命理工>北里生物科でおk?
就職とか設備とか考えたら北里の方が上な気もしなくもないんだが
268大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:05:02 ID:xCq2u4tuO
なんか理学部生物の人多そうだけど…
動物資源に行くつもりの人いる?

ちなみに生物環境の椅子一つ譲ります…
269大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:28:39 ID:kCkf0mXbO
>>267
その二つは五十歩百歩だとおもわれ
とりあえず私立理系で北里に勝てるのは早慶上理のみ
と、北里蹴ってマーチ選んでしまった俺がいってみる
知名度にやられたw
270大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:14:56 ID:HGzWtISFO
ICUと北里水産どっちがいい?
正直英語嫌いだし、水産に凄い興味がある
271大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:39:09 ID:qnfS361dO
>>269
知名度はでかいよなwwおれもそこで悩んでる
272大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:12:42 ID:kCkf0mXbO
>>271
マーチに入学金はらったあとに、北里の教員一人に対する生徒数がマーチの3分の1ということを知り唖然。人生オワタ\(^O^)/
273大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:03:17 ID:qnfS361dO
>>272
それ聞いたらさらに迷っちゃうジャマイカ…
274大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:05:52 ID:C48aXzyFO
>>270
水産いくくらいなら浪人するほうがましだと俺は思ってる
275大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:26:27 ID:sYUJF7rA0
農大のバイオサイエンスと北里生物科学ならどっちのがいいすか?
レベル的に判断してください><
276大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:39:28 ID:fzfCzolkO
北里生物環境と東海応用動物ってどっちがいいですか?
277大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:30:03 ID:C48aXzyFO
おまえら2ちゃんにいる他人の意見で大学きめるのかww
278大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:08:48 ID:KQ01eOYT0
北里の理学部生物蹴って麻布の動応いくんで、補欠の人どうぞw
279大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:55:05 ID:ollD0KaE0
>>276
十和田キャンパスか阿蘇キャンパスか、場所で選ぶのも悪くない。
280大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:59:51 ID:C48aXzyFO
>>276
十和田はいいとこよ
281たかし:2008/02/21(木) 00:48:20 ID:ycWItkIzO
法政と北里どっちが総合的に見て良いかな? どっちも受かって迷ってる。
知名度はどっちがある?
282大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:10:31 ID:XBDwPxsv0
知名度はもちろんマーチkkdrのほうが上
偏差値とかは学部学科によりけり
283大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:11:13 ID:mMm9DS7v0
学科によるだろ。
まずは興味がある方の学科だと思うが。
284大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:48:09 ID:AQHFlSfTO
北里後期センター理学部生物科学受けようと思ってるんですが…
面接含め9割近くとらないと無理なんですか???
最低点342/400ってまじっすか!?
ふっつーにマーチよりセンター厳しいけどまじっすか!?
285大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:49:00 ID:Kzylx1k6O
まじ
286大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:51:24 ID:AQHFlSfTO
やべえ北里www糞ふいたわwww
もう出したのに面接で100とっても最低点いかねえwwww
287大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:18:39 ID:1jdXPjBVO
2科目だしな。
2科目で2問ぐらいだぜ?後期センター利用で許される失点は。
288大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:44:59 ID:AQHFlSfTO
諦めて獣医いくわ…
数学96
理科72
289生物科学先輩(在籍中) ◆wB56W3mYuY :2008/02/21(木) 20:19:44 ID:OZ4ZS0+N0
>>281
君が何になりたいかによる
将来研究職に就きたかったら断然北里、就職したかったら法政
ていっても、研究職は論文を書いていないと採用されないから大学院にいく必要があるけどね

北里は研究室が4つしかないぶん、資金力が他の大学の研究室よりも多い
教授が多ければいいってもんじゃない
研究室が乱立してるところは悲惨。汚いし・・・・・

某大学の研究室とか金がなくて、教授がスポンサーを探しに営業してるんだから
それに分析とかお金かかるものの節約のためかなりあやしいところでやってもらったりしてる
そんな怪しいデータとか使って、間違っていたら嫌だよね

>>284
教授が直接面接するから、研究内容を完璧に抑えて置けば逆転の可能性有
面接の先生の専門分野は理解しておきな


他に質問があれば答えるよ^^
290大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:17:20 ID:YOOad9X5O
>>289

例えば北里生物科と関東国立農学部比べると、どこまでなら国立蹴って北里きますか?
低い順に
群馬、茨城、宇都宮、埼玉、千葉、農工、東大

理学部ではなく農学部で
291大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:19:52 ID:Kzylx1k6O
千葉より上ならいっとけ
292生物科学先輩 ◆wB56W3mYuY :2008/02/21(木) 21:31:45 ID:OZ4ZS0+N0
>>290
まず一つ言いたいのが、農学部にある生物科学系と北里の生物は異なるということ

農学部のやるバイオは「植物」つまりいい農作物をつくるのが中心
北里の生物(理学部の生物)は主に病気の治療の研究をする

例えば、生体防御の研究室なんかは香料の研究をしてアレルギーを改善するとかしてる(確か)
発生は筋ジストロフィーとかの研究もしてる

カリキュラムも全然違う

北里は理学部でもめずらしく免疫学の授業が必須
だから、医学部の院へ行って医学博士を取る人が多い
医学系の大学院試験では免疫の知識が良く出るから、北里は医学系の院に行くならかなり有利
そちらの勉強量が全然違うからね

以上を踏まえて検討するとわかると思うけど、その質問は見当違い
病気の治療やりたかったら、迷わず農学部なんて行かないから
293大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:30:49 ID:n8nNPM6p0
>>290
そもそも農学部が存在しない大学があるぞw
まぁ、千葉より上ならいっとけ。
294大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:55:56 ID:YOOad9X5O
>>293
千葉なら千葉?てゆうか千葉の農学って園芸とかゆうやつじゃなかったっけ?ww
295大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:04:20 ID:yYaAaqO4O
化学系だとどこがラインかな?
千筑横>金農名工>埼静信>群宇山>
こんな感じだとどこ?
296大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:25:52 ID:JPCtma4hO
北里と東邦の生物分子と農大のバイオで迷ってます。北里は家から遠いです。病気系は北里か東邦にすべきですか?
297大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:33:42 ID:n8nNPM6p0
>>294
群馬、埼玉にはないっしょ。千葉なら園芸が農学部相当だね。
関東圏内なら筑波も入るよね。

298大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:52:18 ID:Kzylx1k6O
>>296
一人暮らしすればいいよ
299大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:02:02 ID:KGH7fLLVO
在校生だけど、理学部生物科1年時に隠れ浪人して翌年埼玉大行った人いたよ。埼玉の何学部かは知らないけど。
300大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:28:42 ID:cP5gEGDRO
未だに良く分からんのだが「きたざと」か「きたさと」どっちが正しいの?
301大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:41:12 ID:pD40914f0
きたさと
302大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:52:48 ID:aPKy/OD60
結局のところ東邦と北里ってどっちがレベル上なの?
良いライバルって感じだけど
303大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:58:27 ID:XnIwGCIUO
北里じゃない?聞こえ的にも東邦行ってるってよりは北里行ってるってほうが良いし。
バカ高い偏差値じゃないけど、前身が前身だから中々に良い大学っては認識してる人も多い。


と、臨床工学専攻落ちた俺が言ってみる。
304大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:26:53 ID:DArwTzpqO
>>303
ナカーマ
後期受ける?
305大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:35:05 ID:XnIwGCIUO
>>304
埼玉医大の方に決めちまったわ。流石に定員3人は辛い。
つーかたまたま北里受けた奴等に話聞いたら、今年問題いつもよりひねってるって言ってる奴等いっぱい居てワロタwwww俺だけじゃなかったwwww
306大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:25:13 ID:DArwTzpqO
>>305
去年が簡単すぎたんだろう
去年の後期の問題やったら理科9割、数学6割だった。
これで最低点が162点だからな…
307大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:53:55 ID:uKW4HdbkO
前期よりも後期のほうがむずくなるかな?
308大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:03:25 ID:g3Z/OMjTO
うん
309大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:43:13 ID:cOCJ/tO+O
去年は前期のが難しかったけどな
310前期北里臨床工落ち:2008/02/23(土) 19:49:45 ID:CasHdMh90
首都圏の臨床工学科の合格難易度ランクは、

北里
_________
杏林
_________
埼玉医科
_________
帝京平成、桐蔭横浜

くらいだな。臨床工学科のある大学少ない分、北里落ちたら糞大学逝きなんだよな・・・orz。
311大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:10:13 ID:cOCJ/tO+O
>>310
前期補欠の俺はまだ諦めん
だがスパッと後期で受かる予定です
312大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:58 ID:AYPrfsqpO

あたしも★!
313大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:27:48 ID:L5qesGqBO
そろそろ補欠がまわる時期ですかね(´・ω・`)
314大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:46:24 ID:8OthIAqdO
青森のひといる?
315あたま:2008/02/24(日) 12:45:22 ID:fvWWEN7UO
北里の臨床検査と杏林の臨床検査っていったら格が違うんかな
316大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:53:32 ID:vydQmcZZO
>>314
なに?
317大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:22:05 ID:tNx9JMJAO
法政落ちたので北里にいきます
よろしく
318大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:14:52 ID:r9twpUoS0
>>315
偏差値
北里臨床検査≧杏林臨床検査


北里臨床検査>>>杏林臨床検査

319大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:44:41 ID:AjW7mT+80
>>302-303
両方受かって東邦に金振り込んだ俺が通りますよ。
320大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:52:41 ID:Wvj7tnLa0
>>319
なぜに????
321大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:21:39 ID:z3c1LX/MO
落ちそうだ
322あたま:2008/02/25(月) 23:13:35 ID:opBvVa7XO
北里の臨床工学と杏林の臨床検査だったら格が違うんかな

度々スマン
323大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:27:40 ID:vdj6180U0
>>322
たいして変わらん
324大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:04:13 ID:C614ubXe0
繰り上げ合格回ってきてくれ、東邦は遠いから嫌なの
325あたま:2008/02/26(火) 00:17:24 ID:S6VKCJUvO
臨床検査って私立大学は門前払いかな

杏林の臨床検査が高いのかもよく分からんし
後期北里受けるしかなぃのか
326大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:30:32 ID:/hoiWHuF0
臨床工学と臨床検査比べられるわけねえだろ。やることがぜんぜん違う。
327あたま:2008/02/26(火) 00:48:11 ID:S6VKCJUvO
北里って補欠状況電話したら教えてくれるのかな

誰か知りませんか
328大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:31:32 ID:niUxAE4aO
>>327
教えてくれるよ
329大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:08:45 ID:0bx9yYEqO
臨工に関しては大学病院持ってるような所いけば就職はネームバリュー的には良いところから結構来る。
東海は工学部の枠組みだから企業が多い。

臨工やるとして、サークル活動とかの充実度を度外視して勉学のみで考えれば

北里 日本で一番初めの臨工専攻を設立したノウハウは大きい。一年生は全学部生が集まりチーム教育に力あり。ベッド数1000を越える大学病院に隣接。設備的にも充実。格的にも問題はない
―――――――――――
埼玉医科大 チームバチスタの栄光のロケ地ともなった国際医療センターに隣接するキャンパスは実習の強み。
資金力にモノを言わせ病院で現役で使われている最新機器を実習用に置き、教授陣は東京都と埼玉県の技師会長の人物を擁するなど優秀な人材が多い。設備は北里を凌駕するかも
研究も盛ん。
しかしながら医用工学科設置から今年で三期目。北里ほどのノウハウは確立してないと思われ。
―――――――――――
杏林 埼玉医科大と同じく三期目。偏差値的には埼玉医科大より上であるが、実習用機器は大学病院で使い古されたモノ。明らかに古さが目立つ。臨工専用の部屋も少ないと思われ。見た限り検査などと共用か?
大学病院は隣接せず、医学部の三鷹キャンパスに存在。
―――――――――――
東海 開発工学部に学科を置く。故に工学色が強く、就職もメーカー多し。
近くに実習施設は無いため4年の時は苦労するか?キャンパスは沼津の山にあり。
―――――――――――
桐蔭横浜 デーモン閣下、西川史子など多数の著名人が高等部卒業生の進学系マンモス学園の大学部。だが、偏差値は大学だけ何故か低い。
設備は医学系専門の棟がありそこそこ。横浜総合病院と提携し、光造形システムの機器導入、1年次から医用レーザー工学などが選択できる、1年から研究室入りOKなど特徴あり。
医学部は持たないものの、先端医学研究施設を擁する。
―――――――――――
帝京平成 帝京のグループ大学。殆んどの学部が現代ライフ学部という一つの所に集まっており、医学系などで分けられたりはしていない。
しかしなぜか救急救命だけは別。ちなみにパンフレットがかなりキモい表紙。偏差値も低し
どちらにせよ学力があるのなら上記の大学をオススメすると言わざるを得ない。
330大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:29:37 ID:FHp0VyJG0
医療工学放射線って今後のがん治療の目玉だから
去年も医学部崩れが結構居て臨床工より出来がいいらしい。
なんか、慶応と都立大と北里のプロジェクトもあるらしい。
331大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:47:34 ID:viIiZwg7O
北里蹴るわ
332大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:25:26 ID:0bx9yYEqO
>>330
今年の中間データで逆転こそしてたものの、いつも放射線の方が出来がいいのさ。放射線もまだまだ大学は多くないしな。まぁ、業界で就職は飽和状態になりつつあるが。
MRI以外の機械は全部新調したみたいだし。話だと二億はかけたそうな。
333大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:36:23 ID:/hoiWHuF0
>>329
臨床工で、受験結果が
×北里
〇埼玉医科
〇帝京平成(池袋)
なのだが、立地が良いから帝京平成行く予定。
所詮専門卒でも取れる資格なんだから、近い所で良いと思った。
334あたま:2008/02/26(火) 21:17:07 ID:S6VKCJUvO
329の人私大の臨床検査について同じような説明もらえませんか
出来ればお願いします。
335大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:53:48 ID:0bx9yYEqO
>>333
俺は埼玉の方にしたけどな。結局、東海・埼玉医・桐蔭と受かって北里・杏林は落ちた。
帝京は新しく立てた池袋キャンパスやな。立地条件で選ぶのも一つの手。臨工自体が少ないから就職には基本困らないだろうさ。
ただ、やっぱり専学よりは大学。が、実力不足からそれとやっぱりランクが上に行くほど求人は幅広い。
卒業生出してる北里や東海は有名大学病院や国公立病院、東芝メディカルなどの大手は多い。

>>334
すまん。上記から分かるように俺は臨工しかしらんのだよ。
ただ、ここまでキッパリ言えるのは徹底的に調べたから。二年間はパンフ取り続けたし、東海以外は全部キャンパス見てきたし、シラバスとかも全部頼んで見せて貰った。学生にもガンガン話聞いたりして細かい部分も知ることできたし。
ここまでやると良いところ悪いところがハッキリ見えてくる。設備とか立地とか。

自分の偏差値に適当な所と目標大学を本でピックアップして調べまくってみては?俺みたいなのはやりすぎかもしれんが。
国家資格取る学科は基本やること同じだから就職状況なんかで決めるのも一つの手では?大学はゴールじゃなくてスタートだし。自分が行きたい様な職場から求人来てるかどうかとか。
北里・埼玉医・杏林に関しては同じ様な関係だと思う。検査だとやってる大学が若干増えるから見てみないと分からないが。
このスレメインの北里はどの学部でもそこそこのランクには食い込んでる。確かに北里は良いのかもしれない。
偉そうな長文すまない。
336かなや:2008/02/27(水) 00:45:30 ID:g5VetGDrO
杏林の臨工は去年新設じゃん偏差値低いけども実際はもっと高いと思うんだがどぅよ
337大学への名無しさん:2008/02/27(水) 03:38:58 ID:C/UrrbhT0
ボーダー偏差値は河合全統で42.5駿台全国判定で50代ゼミマークで49とかだよな?
ありえんだろ。特に河合は。
偏差値42.5の奴がセンターレベルの問題で65%以上取れるのかって話だ。w
338大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:22:24 ID:kIlVyotiO
>>336
埼玉医より都心に近い分受験者が多いからそれは間違いないだろうさ。実際多かったし。
しかしながら臨工の仕事の性質上、設備の充実度とかも大きいと思わないか?
新設だと杏林・埼玉医は三年目。でも杏林は求人票は来てたな。確かニプロだったかな?基本給19万にその他上乗せって感じだったけど

>>337
言えてる。北里は去年合格最低点は五割ちょいがスタンダードになりそうだけど英語の難易度考えたら理系科目で余裕をもって7・8割は欲しい所。
杏林は六割五分、東海は六割位。
東海以外は基本問題ベースだけど、センターで最悪五割も取れない奴が受かるとは思えない。
339大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:17:09 ID:u4MTyllT0
>>338
一般の話か?
それとも全部センターの話?
340大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:24:36 ID:WMZdMaacO
風が強い
341大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:04:50 ID:3lT9PCbJO
生物センター利用後期の面接ってどういうこと聞かれるかな?(・ω・)
342大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:25:01 ID:kIlVyotiO
>>339
一般。センターはやっぱり医学部とか他の保健系崩れがいるせいか高めだった。俺も東海は受かってたけどセンター利用は駄目だった。
343あたま:2008/02/27(水) 18:46:59 ID:g5VetGDrO
北里の臨工 後期うけるやついるか?
結構勉強してんかな?集中力切れてきたわ
344大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:41:07 ID:C/UrrbhT0
↑どうせ無理くさい・・・とか思ってるから集中力切れんだろ?
345大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:07:55 ID:/kzcUy18O
>>343
ノシ
去年の後期クソ簡単すぎる
346大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:57 ID:6IwgHrGW0
理学部物理受かって、今日学校の報告日だったんですが・・・
ひさしぶりに会った友達に、北里になったって言ったら

「北里の物理って日大くらいだろ?」って言われたですが・・・・
実際どうなんでしょう・・・?
347かなや:2008/02/27(水) 22:00:42 ID:g5VetGDrO
断言する。

俺は後期の合格者3人の内のひとりにはいる!

待ってろ北里!!
348大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:19:08 ID:WMZdMaacO
>>346
日大に失礼
349大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:23:43 ID:C/UrrbhT0
ぶっちゃけ北里の物理は日大よりさらに下の東京電気ぐらいだもんな。
センター6割ちょいで受かるんだし。
350大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:31:19 ID:zDe82f9hO
じゃあ北里の生物は?
351大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:34:00 ID:kIlVyotiO
>>346
範囲はUまであるけど・・・・・

去年の並列接続コンデンサー回路の問題。

電圧をV、電流をIとした場合、回路中で一般に抵抗はどれ程流れる?
オームの法則を答えさせてるだけ。
他にもコンデンサー定番のCVや二分の一CV二乗をそのまま答えさせる問題があった。
352大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:37:06 ID:C/UrrbhT0
>>350
レベルとしては、マーチより上。上智、理科大、同志社ぐらいだな。
353大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:49:11 ID:8QOKbyGz0
北里薬と理科大理なら難易度はどちらが上?
354大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:54 ID:u4MTyllT0
>>347
全力で阻止する
355大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:03 ID:/kzcUy18O
200/300取れそうな気がする
356大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:22:59 ID:C/UrrbhT0
>>353
5年くらい前までは確実に北里薬だったが、薬学部不人気の今は、ほとんど同じ。
357大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:41:47 ID:D/Ki5bUSO
物理と生物にそんな差が…
ちなみに化学はどのくらい?マーチとどっこいくらい?
358大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:09:00 ID:Gs6oF+7E0
まあ、青学以上立教未満ってとこだろ。
359大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:45:08 ID:s450bV7MO
化学はマーチ下位とどっこい。
生物が異常に高いだけだろう。
ここの理学部は。
360大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:42:21 ID:gRyxPzSRO
>>357
スマソ、ありゃ医療衛生だった
361あたま:2008/02/28(木) 14:25:26 ID:ddCCwA4eO
北里の繰り上げが毎年どのくらいなのか知りたいマヂでヨロシク
362大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:42:45 ID:v5Bi9AT90
ところで、補欠って回ってるのか?
363大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:21:25 ID:pq90xuvVO
国立も発表してないのにまだに決まってんだろ
364あああ:2008/02/28(木) 20:47:15 ID:E4RO1Jw80
後期受けるが勉強が〜〜〜〜〜〜〜後期受ける人どんくらい勉強してるの?

365大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:24:04 ID:PS3tWupTO
補欠はやくまわって
心配で夜もねられん(´・ω・`)
366大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:38:01 ID:z8GLpWAt0
理学部は去年も一昨年も回ってこなかったんだっけ?
ここが良かったのになあ
367大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:34 ID:pS6/37z8O
入ってから思うったけど生物科も馬鹿なやつは相当馬鹿だよ。よく受かったなと思うやつがちらほら…簡単なlogの計算すらできなかったり…
368あたま:2008/02/28(木) 23:57:20 ID:ddCCwA4eO
364へ
1日六時間くらい

この時期ちょっとしんどいよな
がんばろぜ(^-^)g"

ちなみに俺は臨工 前期補欠だったから後期は再チャレンジだわそっちは
369大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:22:20 ID:1Tma552sO
頼むからROMってくれ
370大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:43:49 ID:2fpA4chL0
別にいいじゃないか
それにROMってくれなんていわれたところで相手は絶対に意味わからないぞ
371あたま:2008/02/29(金) 20:35:47 ID:kNPFGxJ6O
明日で1週間前だな

マジこれは人生の岐路だな
あぁがんばろ
372大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:02:13 ID:rmFFy18t0
別に臨床工学ごときなら、北里に拘らなくていいだろ・・・
373かなや:2008/02/29(金) 22:15:21 ID:kNPFGxJ6O
北里の臨床工学は一番高いからな

俺はがんばる

つかなんで38人も志願者いんだよ
どーなってんだ
374大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:13 ID:rmFFy18t0
でもその38人は、全員カス受験生だからな。
何人いようが、実力があれば恐くないだろ。
375大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:07:03 ID:eE6j2iTE0
まぁ実際前期落ちた奴がほとんどだからなぁ
376大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:54 ID:KOiYdwwYO
>>373
過去問やった感じはどうだい?
377大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:36:45 ID:h1D/mngm0
http://www.asahi.com/science/update/0229/TKY200802290376.html

京大、東大、慶応大、理研がiPS細胞研究推進拠点に 

体細胞から作った万能細胞(iPS細胞)の研究推進のため、文部科学省は
29日、京都大、東京大、慶応大、理化学研究所を拠点研究機関に選んだと
発表した。iPS細胞作りに成功した京大を中心に4拠点が連携を強化し、
最新のiPS細胞や研究成果などの情報を共有するネットワークを構築。再
生医療などへの応用で世界をリードすることを目指す。
 国の再生医療実現化プロジェクトの一環で、新年度に京大に5億円程度、
他の3拠点に計数億円を助成する見通しだ。
 京都大はiPS細胞作りに成功した山中伸弥教授を中心に、基礎研究から
臨床応用、知的財産の管理・運営体制などのテーマで、総合的な研究体制を
組む。大阪大などとの研究協力も進める。
 東大は血液、血管、骨、心筋など、さまざまな細胞や組織づくりの研究に
取り組む。患者の体細胞から作ったiPS細胞の遺伝子を修復し、患者に戻
す遺伝子治療の開発なども目指す。
 慶応大は、脊髄(せきずい)損傷治療などの中枢神経系を中心に、再生医
療の実現に向けた研究を進める。さまざまなタイプのiPS細胞を作り、将
来の細胞バンク化にも備える。
 理化学研究所は、効率的な培養技術など基盤研究を中心に、網膜細胞移植
などの臨床応用可能な技術の確立などに力を入れる計画だ。
 2008年02月29日22時23分 朝日新聞
378かなや:2008/03/01(土) 12:28:49 ID:6/hGVb3oO
いけそうだな!

早く3月8日を待つばかりだ
379大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:24:53 ID:+Pw1Wflk0
物理科補欠で合格通知来た人いる?
380379:2008/03/01(土) 17:25:46 ID:+Pw1Wflk0
ごめん書き忘れた
「一般選抜」の補欠で
381大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:50:14 ID:814si0KQ0
医学部以外は、まだ回ってないだろ。
382大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:21:32 ID:HHPei1fEO
後期理学療法受ける奴いないの?ダントツ多いはずだが、今年はすくないのかな
383大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:50:51 ID:CFYWE5XNO
入学許可証に押してある通し番号みたいなのって、推薦も含めて現在発行した枚数なのかな。
だとしたら、異様に少ないんだが…。
384大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:01:06 ID:IAEvkNzr0
名前の順じゃね?w
385大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:23:09 ID:V8Rk7uct0
グーグルと慶應義塾が提携、蔵書12万冊を公開
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/62425/
グーグル(東京都渋谷区)と慶應義塾大学などを運営する学校法人の慶應義塾
(東京都港区)は、慶應義塾図書館の蔵書約12万冊を、グーグルの書籍検索
サービスで公開することで合意した。
 大学との提携は、米グーグルが欧米ですでに行っているが、アジアでは初。
蔵書を世界に公開して情報発信したい慶應と、サービスの拡充を図りたいグー
グルの思惑が一致した。
 今夏から創立者である福沢諭吉の書籍などを試験的にデジタル化し、創立
150周年にあたる来年の「1月10日(諭吉の誕生日)までに数百冊の公
開を目指す」(杉山伸也慶應義塾図書館長)。
 その後、数年をかけて順次公開冊数を拡大する。対象は著作権が切れた明
治から昭和前期までの日本語図書などで、全文が閲覧できる。
 一方、米グーグルは米ハーバード大学やスタンフォード大学、英オックス
フォード大学など25大学と提携しており、数百万冊の書籍をネット上で公
開している。
 今回の提携は、5日にグーグルが日本で開始した図書検索サービス「グー
グルブック検索」の一環。同サービスは図書館の蔵書のほか、出版社による
書籍の紹介も行われ、日本でもすでに複数の出版社が参加。サイト上で新刊
本などの一部が閲覧できる。
 会見したグーグルの村上憲郎社長は「グーグルの使命は世界中の情報を整
理し、ユーザーがアクセスできるようにすること。本は人類の知の遺産であ
り、慶應義塾に感謝したい」と述べた。慶應義塾の安西祐一郎塾長も「歴史
的価値が高いこれら蔵書の公開は、世界においても重要な意味を持つ」と語
り、今回の提携の意義を強調した。
会見には米グーグル幹部も参加し、パソコンがあれば世界中の図書を閲覧で
きる同サービスの価値をアピールした。
 図書館、出版社とも、同サービスでの書籍の紹介は無料。グーグルはサー
ビスの付加価値を高めることで、同社サイトの利用者増も図る狙いがある。
07/08 17:42

386あああ:2008/03/03(月) 13:52:33 ID:UVdqQvFf0
後期やってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!


387大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:04:57 ID:hkdG8I+RO
うるさい
388大学への名無しさん:2008/03/04(火) 03:27:07 ID:ZbTITVcB0
生物環境受かったんだけどぶっちゃけここってどうなん?
389大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:38:09 ID:IlxKtx4rO
北里大学を知らなかったのは俺だけじゃないはず

どこにあるの?
390大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:29:25 ID:3LanYoanO
>>388
大学がどうこうじゃなくて生物環境が糞
水産と生物環境はレベルがレベルなだけに糞
391大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:56:02 ID:MOpCOgVp0
水産、生物環境、物理。
392:2008/03/04(火) 19:18:01 ID:zoiNP1oZ0
後期まであと少しだな〜〜もうガソリン切れ

393大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:34:23 ID:El/PSGit0
生物科学科行くことになったんですが、就職って院行かないと良いとこないんですか?
院行きたくないんですが・・・
394大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:35:16 ID:El/PSGit0
あとバイトする暇があるかってのもお願いします。
連投すまそ
395大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:47:16 ID:Gl4hmWUG0
実験なければ暇すぎる。
396大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:01:58 ID:xitw/3XUO
必修の授業は出席しなくてもいいってことですか?
397大学への名無しさん:2008/03/05(水) 07:39:05 ID:x0Ao0LIF0
医学部の物理って言ってもたいして難しくないんだな
398大学への名無しさん:2008/03/05(水) 09:43:21 ID:e4ychDUd0
ヒント:私立医
399大学への名無しさん:2008/03/05(水) 10:20:25 ID:2dQwVTTVO
>>398
>>397だが、私立医だとしても簡単すぎる気が…
あれしゃ医療衛生レベルだぞ
普通に獣医学のがむずい
400大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:41:07 ID:hLcoGAVHO
獣医のほうがレベル高いからな
401大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:31:13 ID:b6dqgaNyO
獣医と医療衛星どっちがむずいのかな?
402大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:14:47 ID:2dQwVTTVO
>>401
どう考えても獣医
403大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:58:01 ID:Zm8MeMUC0
私立医って馬鹿にするけどさ、受けてみたら?
自分ここの医学部落ちたけど獣医受かったよ。
問題の難しさと難易度は比例しない。
たしかに問題は簡単だけど。
私立医には偏差値と問題難易度ではわからない難しさがある。
受けた人にしかわからないだろうけど。
404大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:11:30 ID:afB+z7lR0
>>403その通り〜口では
何とでも言える!自分も模試受けてる
時は北里医学部A判しか採った事ないから
余裕かましてたら補欠だった〜受けて
みないと本当に分からん。
405大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:12:37 ID:StzhFnd6O
北里 臨工は去年繰り上げがあったのだろうか
406大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:46:17 ID:x0Ao0LIF0
>>405
なし
一昨年もなし
その前年は未公開
さらにその前年は多数いた

ここ数年の繰り上がりゼロは志願者が減っていたからだろう
今年の志願者は繰り上がりがあった年とほとんど同じ
407大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:51:07 ID:StzhFnd6O
まあ繰り上げをいのりつつ後期を受けるとするか
408大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:43:39 ID:301CfFDWO
医学部もトイレの落書きとかあるし、出席表の代筆と落書きで「医学を担う者としての自覚を持ちなさい」みたいなこと掲示板に張り出されたりと、なにげに幼稚…
409大学への名無しさん:2008/03/06(木) 07:59:02 ID:XimUzUqQO
408
まじかよ‥
410大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:50:31 ID:CbTivLnLO

作業療法の過去の繰り上げ情報知ってる人教えて下さい!
411大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:33:51 ID:YQB3rNOAO
>>404
医学部Aすごいな・・・
俺も生物科学全部Aだった(つーか志願者内全部順位一桁台)けど一次補欠。
本番の数学なんてテンパって2/3が白紙、本番は何が起こるかわからん。
センターも、センターリサーチでは北里合格確率80%以上だったのに補欠、逆に確率15%の別大学には受かった。
模試や予備校の推測なんてやくに立たない。むしろ適度に厳しい判定出てたほうが緊張感が増すと思う。
412大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:44:51 ID:tDWJrRlnO
補欠合格がそろそろ回ってきてほしい件について
413大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:14:38 ID:ddnwX5jHO
放射線は繰り上げなし??
414大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:26:57 ID:/bqGZQa0O
とりあえず明日かぁ
415大学への名無しさん:2008/03/07(金) 04:03:30 ID:PmBy6POh0
目標は210/300。受けるのは作業療法。頑張る。
416大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:09:40 ID:/bqGZQa0O
200とればうかんじゃね
417大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:29:20 ID:PmBy6POh0
まあ目標だから。
前期は数学が半分も出来なくて死んだ。数学の問題がやさしい事を祈るばかりだ。
418大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:48:04 ID:/bqGZQa0O
つか俺も前期数学は死んだ。なんか中盤戦が平面ができなかたなぁ。それと一番最後の最後がてもあしもだなかた覚えがある

英語は並び替えが意味府だたかなぁ。

むずかたとおもいますか
419大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:50:49 ID:PmBy6POh0
北里のくせに結構ムズかったなという感じ。大学受験としてはごく普通の域だと思う。
まあ、明日頑張ろうぜ。
420大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:15:46 ID:5AtN7FeEO
解き直すとできる不思議
421大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:29:05 ID:Co7H3ebc0
去年 推薦の面接・小論・適性検査 で医学部合格した
入ってからバカにされそうで((;゚Д゚)ガクブル
422大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:50:52 ID:/bqGZQa0O
他のやつ(俺)からしたら全然スゲぇよ。誇りをもてよ
423大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:12:05 ID:Q/6LvlGhO
医学部だけど、推薦で入ったやつは留年率高いよ
424大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:20:13 ID:XS90/qWYO
夜明けか
425大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:03:57 ID:I7P5u2o10
ここの後期落ちたら杏林逝きか・・・。遠いんだよなorz
426大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:14:29 ID:I7P5u2o10
他スレでこんなの見つけた。

69 :名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 11:46:51 ID:EZrQKxnA
関東周辺の臨床工学科偏差値(代ゼミ)

北里臨床工55>埼玉医科50>杏林49>帝京平成47>桐蔭横浜44

杏林ってこんな低いの?w埼玉医科よりは受かりにくいと思うんだが。
北里の次だと思ってた・・・。
427大学への名無しさん:2008/03/08(土) 03:10:24 ID:Eq0qMDDXO
杏林との併願多いのかな。
他学部だけど、私も杏林受けたよ。
428大学への名無しさん:2008/03/08(土) 04:02:37 ID:I7P5u2o10
看護、臨床検査、臨床工での併願は多いよ。
後6時間後だ。後期受かるぞ!
429大学への名無しさん:2008/03/08(土) 04:22:02 ID:Eq0qMDDXO
なるほど。
どっちも受かって北里を選んだけど、看護だと微妙に迷うんだよね。

後期頑張ってきてください。
430大学への名無しさん:2008/03/08(土) 07:59:47 ID:SQj6IKnfO
国立うかったから生物科蹴ります
多分補欠はこれから回ってくると思う
431大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:54:49 ID:2DHP6xLjO
北里の医療衛生は補欠の人には補欠通知とかくるの?
432大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:06:27 ID:RGVvxnD50
全く話に出てないんだけど、動資ってどうなの?
例えば生環と比べたとして。
433大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:13:12 ID:P2/iAs300
東北の薬学受かったので北里の薬学の席を譲ります。
このスレでもし補欠の奴がいたなら、そいつにまわるように祈ってるぜ。
434大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:54:59 ID:Q/6LvlGhO
>>432
どっちもどっち
獣医コンプが多い
435大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:09:30 ID:XS90/qWYO
後期できた人

といってみた
436428:2008/03/08(土) 18:30:13 ID:I7P5u2o10
微妙だったorz。前期と比べて、
数学→易化
化学→難化
英語→前期並みかやや易化
と感じた。上位3,4人に入る自信ねぇ〜\(^o^)/
437大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:42:28 ID:XS90/qWYO
つかうけた学科はどこ
ちなみにおれはリンコー
438大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:30:39 ID:Q/6LvlGhO
リンコー(笑)
439:2008/03/08(土) 20:33:18 ID:gsfiJLSa0
俺は後期受けたけど、落ちたわ。。。
みんなできたか?
440大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:20:22 ID:PnXtgbncO
数学おわた〜
北里に行きたかった
441大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:22:00 ID:/LM6MIuGO
動資→あにまるせらぴー
生環→土いじり
なイメージ
442大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:58:54 ID:XS90/qWYO
化学「すべて選べ」多すぎまぢあれ一つでもミスたら終わりじゃん何あれ
443428:2008/03/09(日) 02:41:55 ID:MSAtbm6w0
>>437
作業療法
>>442
そういう意味で化学は難化と書いた。
すべて選べ問題が完全にすべて選んでないと0点なら、受験者平均点はかなり低いと思うよ。


444大学への名無しさん:2008/03/09(日) 06:53:37 ID:bvBlLPNGO
あれって一つミスったらはずれなの?
445大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:19:00 ID:TmGFcxob0
>>442
文面から察するに、お前の場合は単純に頭が悪いだけだろ
446大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:43:13 ID:gPuwsrnWO
グルコースとかの勉強は疎かだったことは認めよう
447大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:49:03 ID:gPuwsrnWO
物理と生物うけた人たちはどーだった?
前期よか難しかったのかな?
化学うけたのでヨクワカラン
448大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:55:27 ID:gPuwsrnWO
数学の一番最後のaとSが求めることができなかたばかです。

英語の問題どんだけボリューム少なくなってるんだよ!?
449大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:38:58 ID:MSAtbm6w0
なんか、物理の方は前期より少し簡単だったらしい。化学選択涙目wwwだなw
450大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:39:25 ID:MSAtbm6w0
生物は知らんが。
451大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:44:41 ID:gPuwsrnWO
点数調整モトム
452大学への名無しさん:2008/03/09(日) 10:57:20 ID:gPuwsrnWO
449のかたへ

物理ができたと言うかたはできのよい人ですか

化学選択の者にとってはそこが判断材料なんですけど
453大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:05:58 ID:MSAtbm6w0
河合全統で偏差値55くらいの普通の奴だよ。高校の友達で、理学療法受けたんだけど。

454大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:53:15 ID:gPuwsrnWO
つか理学療法うける度胸があんなら頭いいんだろうなぁ

まぢかぁ〜

物理組が点数低いことを祈るのみだな
455大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:57:27 ID:3YB/At+UO
理学療法が頭がいいw
456大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:36:26 ID:kI+97kM0O
繰り上げの発表って電報だろ?
あと速達で入学手続き書類が送られてくるって書いてあるけど
家にいないとだめなのか?
457大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:25:10 ID:gPuwsrnWO
繰り上げがきた者は報告だな
458大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:54:46 ID:TmGFcxob0
>>454
>まぢかぁ〜
こんな頭の悪い文章書いてるお前はまぁ無理だろ北里は。
大人しくニッコマでも行けよ低脳
459大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:37:07 ID:gPuwsrnWO
もち北里にいくわ
460モム:2008/03/09(日) 21:26:24 ID:TvV6ttGTO
北里って多分だけどお金振り込むの二回に分けて振り込めるから明日が最後の振り込み日だから明日以降に補欠合格の報告がくると思うよ!
461大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:10:17 ID:/jEaZjlp0
458へ
何様w
462大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:15:20 ID:Rw/FgTI9O
まぢで補欠の発表きてほしい
463大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:29:15 ID:r4DazsEe0
>>461
そういう感じのメール送ってくる友達、もしくは女の子とメールした事のないネクラ
教室の隅っこでふてくされて、みんなから避けられてるような奴だから気にしないほうがいい
464大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:03:25 ID:JBcTRVIJO
激しいな
465大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:07:07 ID:2l2PlqT/0
>>463
頭の中で勝手にストーリー作って他人に当てはめてるだけだな・・・くだらない。
466大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:10:04 ID:YswgZmrIO
医療衛生の言語聴覚療法って人気ないんだなorz

2年後に受けようと思ってるんだが、マイナーなのか・・。
467大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:53:05 ID:JBcTRVIJO
二年後? 君は一年生か。
468大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:49:21 ID:byeu8Bc00
>>458
ってか北里臨床工って難易度日大理工くらいじゃない?
469大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:29:19 ID:FR4flWZ1O
もう補欠回ってきた方いますか(´;ω;`)?
470大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:04:38 ID:S4woLpu5O
今日が2回目の振り込みの最終日みたいだから明日以降じゃね?
東邦の振り込みが13日までだから来るなら早く来てくれ
471大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:17:07 ID:FR4flWZ1O
470さん!!それ本当ですか(つΔ<。)!?
早く来て欲しいです...
472大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:10:01 ID:R1ElmhmM0
おそらく今年も補欠は回らないよ。

医療衛生には、10日以降から繰り上げの発表だと通知が来たぞ!
473大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:19:14 ID:FR4flWZ1O
でも去年はちゃんと回りましたよね(Pд`q!!)゜。
474大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:28:43 ID:JBcTRVIJO
むなしい
475大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:26:52 ID:mzBRKzRMO
>>473
ないもんはないんだよ
自分のバカさを恨め
476大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:25:22 ID:9wejPOXkO
獣医合格して入学許可証がまだ来ないんですが大丈夫でしょうかf^_^;
入金はすませましたm(__)m
477大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:38:44 ID:mzBRKzRMO
>>476
大丈夫だよ(o≧∇≦)oo(≧∇≦o)
478大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:41:03 ID:JBcTRVIJO
スゲぇ獣医合格
479大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:05:39 ID:CpIxSqdP0
>>476
こんなとこに聞くとは、情けない・・・。
480大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:29:34 ID:9wejPOXkO
477さんありがとうございました(^-^)!!!
481大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:36:56 ID:byeu8Bc00
北里獣医は獣医では底辺。十和田は糞田舎。
でも獣医師になれるのには変わりない。頑張れ。
482大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:10:00 ID:FR4flWZ1O
>>475は何を根拠に言ってるの?
483大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:24:13 ID:zWc842lA0
てか北里の物理は日大より下と言った人がいましたが
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
を見る限り日大より上ですけど
484大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:29 ID:5GqimOCTO
今日神頼みしてきた
補欠合格
明日こそ頼む 来てくれ
485大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:16:25 ID:JBcTRVIJO
てか来るのか?
486大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:25:09 ID:5E2x6rRp0
>>483
河合のデータを見る限り同じだけどな。
2科目だし下といわれても仕方がない。
487大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:55:18 ID:FR4flWZ1O
>>484さん
一緒に来ることを願って待ちましょう(`・ω・´)!
実際に大学に聞いてみたら国公立後期発表後までわからないと言っていましたし(艸ω`)
488大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:22:51 ID:5GqimOCTO
>>487
片時も携帯を話せない(*´・ω・`)
友達からの電話にびくびくする日々


待つしかないけどこれが4月まで続くのかな
気が変になりそう
489大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:13:13 ID:Zi6g4kPjO
医療衛生は明日来なかったらしばらくなさそうだな
490大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:24:11 ID:PV3XR1ctO
それいえてる。

補欠まちの人は後期受けなかったのかな?
491大学への名無しさん:2008/03/11(火) 02:51:21 ID:YzfEDAvBO
>>483
北里物理科卒業生の俺が教えてやる
実際は明星より下だ
492大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:59:13 ID:CURXHf9rO
自分が補欠のときは22日くらいにきたかなあ
もう別の大学の住むとこ決めてたわ
493大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:57:15 ID:PV3XR1ctO
492は医療衛生かな?
494大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:25:48 ID:Kt8yM+G5O
もう補欠回ってきた方いますか?
495大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:35:53 ID:fvXtHdq70
医学部は知らんが、他の学部はまだどこも回ってないんじゃないかな。
496大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:44:29 ID:L2vLP7GrO
はやくまわってこないかな(´・ω・`)
497大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:49:35 ID:Kt8yM+G5O
>>496さん
ほんと早く回ってほしいですよね(´;ω;`)
498大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:22:00 ID:VRJK+O2UO
回ってほしいですね(つд`)!!!家も決められないし
499大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:37:33 ID:SqAC8I7Y0
>>491
ねーよwww。明星はFラン北里物理はE〜Dラン。
さしずめ、東京電気や工学院といった所だろ。
500大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:50:16 ID:L2vLP7GrO
もし受かったとしても、もう良い条件の物件はなさそう(´Д`)=з
みなさんどこの補欠ですか?
501大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:56:32 ID:PV3XR1ctO
北里 臨工

まじこない
502大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:58:03 ID:VRJK+O2UO
作業療法です!
来ない…
503大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:59:10 ID:hQX7qKv+O
検査です。。
504大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:35:32 ID:L2vLP7GrO
みなさんへ補欠まわりますように


わたしは看護です(´・ω・`)
505大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:56:14 ID:CURXHf9rO
>>493
獣医だよ
506大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:14:05 ID:t21Tr8FpO
みなさん補欠何番とか書いてましたか??
507大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:23:44 ID:Kt8yM+G5O
私も看護です(´・ω・`)
今日からもう回ってるんですかね?
508大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:47:51 ID:L2vLP7GrO
>>506
書いてないですよ


>>507
今日は来ませんでした(´Д`)=з
509大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:06:35 ID:Kt8yM+G5O
>>508さん
世の中では回っているなんてことはないですかね(´;ω;`)?
どの学部も今日は回らないのかなあ?
510大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:20:27 ID:SqAC8I7Y0
ってか看護に学歴必要?4大ならどこでも良いんじゃね?w
511大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:46:39 ID:CURXHf9rO
>>510
北里は待遇いいんだよ〜医学部の男ゲットしなきゃいけないし
512大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:31:18 ID:Kt8yM+G5O
私はセンター失敗して国公立行けなかったから最後のあがきとわずかなプライド(´;ω;`)...
513大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:31:48 ID:PV3XR1ctO
北里 臨工に いきたい
514大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:46:09 ID:hQX7qKv+O
補欠合格を信じたい。。
515大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:19:34 ID:L2vLP7GrO
補欠合格を信じてとりあえず国公立後期いってくる(´・ω・`)
516大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:22:49 ID:Kt8yM+G5O
>>515さん
応援してますっ(`・ω・´)
力出し切って頑張ってきてください!!
517大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:51:18 ID:PV3XR1ctO
俺も応援しよう。
どこをうけるのか分からないが。
518大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:33:09 ID:PGvnh8po0
一昨年3月29日獣医合格が来たぞ あせるな 気長に 待て 上手くいけば来る
519名無し:2008/03/12(水) 00:38:01 ID:Z4aW0Fyk0
薬学部補欠きてます?
520大学への名無しさん:2008/03/12(水) 02:14:06 ID:I1qMqiYPO
現化学科4年は、夏に連絡が来たよ。これマジ。
521大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:42:24 ID:ca1WDaIvO
>>516
>>517
ありがとう(`・д・´)
地元国公立です
いってきます
522大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:45:29 ID:nuN6xxUGO
518へ質問
それで北里には,いったのかと

すむところなどの金など払ってしまう時期ではないか!?
523大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:34:21 ID:+QbtTGPlO
国立蹴って北里行くって変ですか?
524大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:01:21 ID:xBREBLxe0
どこの国立か。また、北里のどこの学部の何学科かによるだろ
少なくともB級イレブンとか言うのに入ってるような大学ならそっち行ったほうがいい
525大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:06:24 ID:2gXLfFCg0
522さんへ 入学式のあと相模へ引っ越し 残り物がいい
526大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:08:53 ID:2gXLfFCg0
獣医 医学 以外は ばか  学費を考えろ
527大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:24:13 ID:nuN6xxUGO
残り物とは!?
528モム:2008/03/12(水) 14:45:03 ID:t0v10GVGO
日大文理学部化学科と北里化学科ならどっち行きますか?日大は就職がいいと聞いてるんですが…
529大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:52:43 ID:ZolGLJxq0
>>524
自分は北里大生物科学と東京農工大応用生物に受かったのですが、どちらがオススメですか?
530大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:19:17 ID:mIfIsQaAO
そりゃ農工だろw
531大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:30:52 ID:ZolGLJxq0
北里生物は評判が良いらしいので迷ってました。ご意見ありがとうございました。北里蹴ります。
532大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:25:17 ID:JAjXypK7O
北里の医療工学科(診療放射線技術科学専攻)ってどのくらいの偏差値があれば受かりますか?
533大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:01:32 ID:nuN6xxUGO
模試で60くらいあれば確実
534大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:43:43 ID:6UrKVKG9O
薬いくひといるー?
535大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:41:53 ID:fDxfXxC/O
今日も補欠来ませんでした…涙
536大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:17:52 ID:nuN6xxUGO
535はどこ?

医療衛生は繰り上げ無さそうな気がしてきた。
537大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:09:48 ID:XpuwmqAb0
527
アパート
538大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:45:01 ID:L69xtUiC0
アパートなら駅の近くのほうがやっぱり便利だ。
539大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:54:29 ID:O9QG4GP2O
残り物に福と
540大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:28:26 ID:XpuwmqAb0
敷金礼金なし 一年しか居ない から 安いほうがいい 
541大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:31:41 ID:uIrSdWHWO
356さん。


医療衛生の作業療法です。来ませんね〜(T_T)
そして明日は後期発表!!!!!
542大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:58:37 ID:2hvRqneaO
>>541
すべりどめはどっか受かった?
543大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:54:38 ID:AGtQ2b3m0
後期落ちてたら目白理学療法逝きwww・・・(´・ω・`)
544大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:12:04 ID:b+cvgwh2O
>>543さん!!
元気出して!!
きっと受かってます!!
私も祈ってますよ(`・ω・´)
545大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:21:20 ID:O9QG4GP2O
理学療法か
倍率ヤバいでしょう。

後期の締め切りのあとに繰り上げチャンスがあるのかな?
546大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:26:27 ID:S4TkR1epO
明日手続き書類届かなかったら不合格って事なんだよね?
547大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:06:30 ID:O9QG4GP2O
ほんとですか
548大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:34:11 ID:b+cvgwh2O
>>546
それは北里後期ですか?
前期補欠ですか?
549大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:45:37 ID:S4TkR1epO
548
後期です!!
要項にそうするみたいな事書いてあったような‥
550大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:03:45 ID:AGtQ2b3m0
ってか健康科学科逝く気無いのに、ネタで第二志望に指定した奴いる?俺はそうしたんだが。w
551大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:46:09 ID:zMPXQKYj0
何のネタだよ。莫迦か
552大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:54:48 ID:O9QG4GP2O
志望落ちたけど北里は受かりましたみたいなかんじ!?
553大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:31:41 ID:eSOm6O5UO
夜明けか。
554大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:37:29 ID:AOs/TuxGO
夜明けですね(・ω・)
今日も来ないかな...
後期の皆さんの合格を祈ってます。
555大学への名無しさん:2008/03/14(金) 02:31:14 ID:eSOm6O5UO
相当前の話になるが、どうして前期臨工は志願者が例年よか増えたのだろうか?
それ一番の疑問。ほかの学科は減った傾向にあったのに。
556大学への名無しさん:2008/03/14(金) 06:12:59 ID:fbrRCkFJ0
つ今年四月から実施される医療機器保守管理義務制度が臨床工学技士にとって追い風(独占業務が確立されるという意味で)
557大学への名無しさん:2008/03/14(金) 06:35:26 ID:eSOm6O5UO
知らんかった。
558大学への名無しさん:2008/03/14(金) 06:37:11 ID:eSOm6O5UO
今日発表か。
559大学への名無しさん:2008/03/14(金) 06:37:36 ID:8B/UBCEQ0
10日が締切だったが手続きしなかった。ちなみに医療衛生OT。ぐっばい北里
560大学への名無しさん:2008/03/14(金) 07:15:49 ID:eSOm6O5UO
何の締め切り二次?
561大学への名無しさん:2008/03/14(金) 08:27:47 ID:fbrRCkFJ0
他スレでこんなに見つけた。


就職だったら
看護>>薬=臨工>理学>作業
・看護師養成機関が排出する量と必要数がマッチしてない。囲い込みが激しい。
・薬は空白の2年が目前で超売り手市場。
・臨工も看護同様。又、4月診療報酬改訂で医療機器保守管理に点数が付くので経理的マイナス部門ではなくなる。
・理学は需給ラインが接近中。全国に養成施設が乱立する状況を厚労省が看過しているので注意。
・作業も理学同様。

将来性だったら
看護>臨工>薬>作業≧理学
・看護は有無を言わせず業務範囲が広い。高齢化社会に向け男性看護師が活躍する場は広がる。
・臨工は病院の医療機器管理者設置と立会い規制が厚労省がら通知され業務範囲が年々拡大中。
・薬は空白の2年を乗り越えた後の新設校から毎年大量に薬剤師が放出される。需給ラインが接近する可能性が。
・理学作業共にキチンと業務確立されてしまっているのが裏目に出ている。


562大学への名無しさん:2008/03/14(金) 08:46:40 ID:eSOm6O5UO
臨工待遇いいんだなぁ。
563大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:10:55 ID:fbrRCkFJ0
いや、待遇(給料)はそんな良くない。wただ、現状では職には困る事はないよ。
564北里 ◆3Fe9NlGozk :2008/03/14(金) 09:15:10 ID:al4u4vrOO
ぷぎゃー
565大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:06:10 ID:FwpVBfE8O
臨床工受かったぜ
566543:2008/03/14(金) 13:19:22 ID:fbrRCkFJ0
理学療法は当然のように落ちた。受かったの健康科学だけ。死にたい。
目白理学はそこそこ偏差値あるのに過小評価されるから逝きたくねえ・・・。
567大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:25:40 ID:weY9RcKVO
国際医療福祉大学はうけなかったの?
568大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:27:45 ID:uMx+HKuK0
>>566
それ第二志望制度で健康科学指定したってことですよね

第二志望制度の合否はどうやったら分かるんだろうか
569大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:28:25 ID:eSOm6O5UO
国際医療福祉はムズくね?
570大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:30:24 ID:nuvLJj680
絵文字君は受かったのかな?
571543:2008/03/14(金) 13:41:31 ID:fbrRCkFJ0
>>567
受けなかった。結局目白、帝京平成の理学療法しか合格出来なかった。
>>568
携帯照会で、
「第2志望合格です。合格書類は本日郵送いたしました。」
と書かれてた。
572大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:45:55 ID:srkMHae7O

あたしも健康科学(/_;)後期は補欠ないの??
573543:2008/03/14(金) 13:49:10 ID:fbrRCkFJ0
>>572
後期は合格者が抜ける事はほぼないから、補欠はないんじゃね?

ってか浪人しよっかな。(笑)
574大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:00:11 ID:IE7gtWFMO
後期受かった↑↑↑
575大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:06:57 ID:weY9RcKVO
明日、国際医療福祉の小田原と昭和の後期だけど北里だめだったやつうけるやつ少ないかな?
576大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:11:34 ID:fbrRCkFJ0
結構いると思う。
北里とそこらは似たようなレベルだから、俺は北里だけでよいと思い受けないんだが。w
577大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:32:36 ID:weY9RcKVO
>>576
理学?
578大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:33:40 ID:fbrRCkFJ0
>>577
理学。
579大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:59:30 ID:nuvLJj680
天国と地獄だな
臨床工は国立落ちがいないからやっぱり受かりやすかったな
周りは頭良くなかったし
580大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:22:51 ID:fbrRCkFJ0
まあ合格最低点からして、同じ問題で
臨床工160〜170/300 理学療法220〜230/300
と全然難易度違うからな。
581大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:24:53 ID:nuvLJj680
>>580
臨工後期は前期落ちか補欠しかいないからな。
まぁ俺は前期で受かったが
582大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:39:57 ID:AYnNvdwtO
補欠まわってるのかな?
583大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:25:20 ID:eSOm6O5UO
まわって来てません
584大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:34:49 ID:m93+YGAVO
↑お、最近このスレに張り付いてる例の臨工厨だな。
後期どうだったよ?
585大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:39:13 ID:nuvLJj680
例の絵文字くんが受かってたら真っ先に受かったって書くだろ
絵文字ふんだんに使って
586大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:52:46 ID:FwpVBfE8O
後期受けたやつに聞きたいんだけど問題どのぐらいできた?
587大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:54:36 ID:eSOm6O5UO
お呼び?例の臨工厨及び絵文字くんです。

この度は後期に落ちました故にセンター合格した杏林の臨検にいかせてもらうとしますかな。
588大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:16:09 ID:eSOm6O5UO
もう一言

584・585の方々はどちらへ進学希望でしょうか?
589大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:28:15 ID:hSa7XacVO
看護は補欠回ってきました
590584:2008/03/14(金) 19:23:58 ID:m93+YGAVO
俺は今年から北里の化学科に入るよ。
ってか、何で臨工じゃない所に進学するの?杏林にも臨工はあるでしょ?
591大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:38:54 ID:eSOm6O5UO
杏林は臨検、臨工とセンター受かって迷ったあげく臨検。

なんか臨工は歴史が浅いとか。
592大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:47:20 ID:IE7gtWFMO
>>586 数80 化90 英55 くらぃに出来たと思います。後期受かりました!
593大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:50:40 ID:FwpVBfE8O
>>592
うお。すげえな
俺は数70 理95 英35くらいだったよ
594大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:51:55 ID:qhb0g72sO
みんなお疲れ様です。






















チャーア



595大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:01:08 ID:nuvLJj680
>>588
俺はここの臨工に入るよ
596大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:54:49 ID:AYnNvdwtO
看護まわってるんですね↓
あたしにもまわってこないかなあ?
597大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:04:06 ID:4EYb/YS5O
後期受かった人は今日手続き書届いたんですか?
598大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:15:26 ID:FwpVBfE8O
>>597
今日発送だから明日以降だろ
599大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:09:46 ID:HH/BwV7Q0
発表終ったのにあんまり伸びないな
600大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:35:33 ID:BA+wlgIe0
後期受けた奴は少ないからな。
あ〜あ、北里理学療法に入りたかったなぁああああああ。
601大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:52:16 ID:GhnqWJF5O
>>587
今更だけどお前、前期補欠で後期落ちたのか
602大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:53:47 ID:dbxPldw1O
そうですけど。
603大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:44:13 ID:GhnqWJF5O
>>602
まぁガソリン切れたとか言ってたしな
補欠は捨てるのか?
604大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:45:38 ID:dbxPldw1O
捨て〜
605大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:15:20 ID:GhnqWJF5O
もったいないな
補欠は国立後期が終わってから回るもんなのに
606大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:25:52 ID:yULHMFZnO
>>605
そうなんですか!?
知らなかったです...
607大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:46:37 ID:dbxPldw1O
いやないっしょ
608大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:51:34 ID:GhnqWJF5O
繰り上がりは20日以降のが圧倒的に多いよ
609大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:25:37 ID:NkWat9T40
↑そう信じたいだけ・・・。もう殆ど回りません。
610大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:36:40 ID:BA+wlgIe0
なんか補欠→結局不合格より、初めから不合格の方がまだダメージ小さい希ガス。
611大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:38:08 ID:dbxPldw1O
言えてる。早く住むところとか決めた方がいいと思うんだよね
612大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:41:17 ID:HH/BwV7Q0
まぁ杏林でいいなら杏林にいきなさいよ
613大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:13:08 ID:dbxPldw1O
くそ〜。
614大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:40:16 ID:/krKtMcg0
現役で神大行くかわりに院を頑張るわ
615大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:22:52 ID:BA+wlgIe0
上の方で北里健康科学と神奈川理で迷ってた奴か。
この2つなら、神奈川理の方が絶対良い。就職を考えると。
良い大学院にロンダ出来るように頑張れ〜。
616大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:08:48 ID:yULHMFZnO
>>610
超わかります!!
期待して待って来ないなら始めからだめな方が気が楽ですよね!
それでも待ってしまう自分が憎いです(ω;`)
617大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:42:07 ID:0UCBNQU6O
せめて杏林みたいに補欠に順位つければいいのに〜
618大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:09:51 ID:oEDwAZUd0
臨検補欠デス。
まだ補欠って回ってないんですかねぇ・・・。
619大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:12:54 ID:g4tArue6O
ちゃんと合格するだけの勉強しとけや
620大学への名無しさん:2008/03/16(日) 09:57:37 ID:zas1uZtF0
それもそうだよなぁ
621MAX:2008/03/16(日) 14:07:26 ID:Eq61o4CLO
理学部補欠なんですけど〜日大の最終手続きが25日までなんです!
なので25日までに繰り上げ合格あると思いますか?意見を下さい!
622大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:14:53 ID:j8MIF+mnO
>>619
その通りです。
だから私は、遅すぎましたが、前期補欠もらってから後期にむけて必死で勉強しました。
そしてみごと合格を勝ち取ることが出来ました!
浪人して甘えてた自分が本当に情けないです。この経験を糧にしてこれから大学生として頑張っていこうと思います!
623大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:20:27 ID:jNdjrSmIO
>>622
俺も前期補欠で後期受かった組
前期だろうと後期だろうとスパッと受かればいいんだよ

前期補欠で後期落ちるのはどうかと
624大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:03:10 ID:0ZmAV1GZ0
>>621
最終手続き後も3月中なら納入した授業料の返還請求ができると思うから
振り込んでおいて補欠きたら返還を請求、こなかったらそのまま。
625MAX:2008/03/16(日) 19:26:20 ID:Eq61o4CLO
ありがとうございます!少し気持ちが楽になりました。
626大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:02:56 ID:i5PnyHTS0
日大は何かと馬鹿にされるけど、まあまあ良い大学だぞ。
理工は結構就職良いみたいだし。
627大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:58:24 ID:EybGlhg6O
医療衛生学部うけたやつってみんな何処併願してる?
628大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:31:26 ID:5UQyj8Vc0
>>627
国際
629看護:2008/03/17(月) 01:20:42 ID:/Z3yLJ9pO
北里の前期の日程が早すぎると思った。
小論間に合わなかったなあ。
630大学への名無しさん:2008/03/17(月) 02:18:28 ID:J2gZyfEvO
医療系は何処も早いよ!
やっぱ北里が第一志望の奴は国際医療福祉の小田原や昭和を併願するの?
631大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:05:42 ID:dxnxGCgkO
>>630
そうしたよ
632大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:16:46 ID:lNv5deIQ0
北里理学療法は女子率40%あるのに、国際医療福祉は20%そこそこ。
なんか女って大学を、大学の名前の響きの良さで選んでる奴が多いじゃないかと思ってしまう。w
まあ上っ面を重要視する生き物なのは間違いないからな。
髪いじりやら化粧品やら洋服やら外面を気にしまくってるし。w
633大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:24:46 ID:H9WAvzcDO
ネームバリューは男女差それほどないと思うな。田舎には行きたくないってのが女子は強いと思う。

まぁどっちにしても北里は微妙だが。
634大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:48:19 ID:vclXPcO50
635大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:18:08 ID:fvr4pWuEO
>632
童貞だろ
636大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:39:10 ID:kBhPbrzcO
化学科物理科留年者多数だな
生物科は一人もいないというのに
637大学への名無しさん:2008/03/18(火) 06:32:11 ID:k0t8THdw0
>>635
出た!得意のレッテル貼り。www
638大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:48:50 ID:fvr4pWuEO
>636
わーすごーい生物科って頭良いー
639大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:53:52 ID:fvr4pWuEO
>632、637
思ったんだけど『。w』てキモイよ
640大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:58:58 ID:Sri5jZl70
荒んでるな…
641大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:00:59 ID:N+QQPTF90
>>639
すれの最初の方から「。w」を多用してる奴が1人だけいるが、
前期も後期も落っこちて健康学科のみ合格のかわいそうな子だったから我慢してやりなwww

落ちた腹いせに暴れてんのか?
目白行けよ
642大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:05:38 ID:8U7FnVhWO
14日に第一回目の補欠が回って第二回目の補欠は今週末以降だそうです....
第三回目は28日だとか..

俺にもこないかな
643大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:53:54 ID:dBOiikBeO
>>642
何科?つーかどうやって知ったんだ?
644大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:17:17 ID:PBzsRyjXO
医学部でしょ
645大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:39:14 ID:8U7FnVhWO
>>643
看護です
ちなみに北里大学入学センターに直接電話で聞きました。
646大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:19:10 ID:PBzsRyjXO
医療衛生はまわってないんじゃない?
647大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:05:11 ID:Sri5jZl70
薬補欠の話題があまり出てないけど
どうなんだろ
648大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:30:15 ID:ufU/uy0d0
医と薬は去年28〜31日に回った人何人か居るよ
649大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:38:10 ID:7alecaTM0
看護ですが14日に繰り上げ合格きました。
650大学への名無しさん:2008/03/19(水) 02:17:19 ID:uBiwORKIO
看護の合格ほしいなあ。
今週末以降ならまだ可能性はあるのか。
頼みます
651。w:2008/03/19(水) 08:03:14 ID:aErcLT/c0
>>641
浪人するわ。やっぱ目白は嫌だ。高校の奴も3割は浪人するみたいだし。
652大学への名無しさん:2008/03/19(水) 10:56:02 ID:7+r4F4eyO
頑張れ!

貴方なら必ず志望校に合格できますよ。
653大学への名無しさん:2008/03/19(水) 16:24:14 ID:VfNe5/oOO
>>651
浪人したから北里合格できるとは限らない!特に理学療法は!知り合いで浪人して模試でも偏差値63くらいのやつが理学療法落ちたよだけど首都大の理学療法受かった。
現役で目白の理学療法うかったなら結構凄いと思うよ!あの高倍率で〜
浪人は辛いから覚悟しとけ
654。w:2008/03/19(水) 19:11:23 ID:aErcLT/c0
>>652
>>653
サンクス。浪人決めた昨日から勉強頑張ってる。
浪人するからには、首都大学東京か埼玉県立大学の理学療法行きたいし。
5月の大手予備校マーク模試で5教科8割取るぜ!(`・ω・´)
655大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:59:46 ID:pGWgl6D8O
放射線補欠合格来た!!!!!!!!!
656大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:04:44 ID:Ec4ehCtO0
おめ(・ω・)ノ

657大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:35:36 ID:7+r4F4eyO
319はいつ来たの?
658大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:33:48 ID:7+r4F4eyO
ミス。656
659大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:34:11 ID:7+r4F4eyO
またミス。655
660MAX:2008/03/20(木) 01:33:02 ID:DNHmO1MdO
理学部補欠はいつ頃回ってきそうですか
661大学への名無しさん:2008/03/20(木) 02:31:47 ID:T6Tpb87e0
昨年度の北里大学の繰り上げ合格
■医学部87名、薬学部17名、水産39名、看護109名、獣医72名、動物資源科19名、生物生産環境22名
他の学部、学科は0名
662大学への名無しさん:2008/03/20(木) 03:11:25 ID:FzAe/ZzBO
補欠まだかなorz
気が気じゃない
663大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:34:16 ID:tIdaSPZL0
薬17名とか少ないな…
むりぽ\(^o^)/
664大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:22:39 ID:Nje/Rgqi0
>>661
昨年度じゃねえだろカス

>>661は2006年度の繰り上がり情報
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310756018
665大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:54:31 ID:ATn8pNO/O
補欠ほしいな(´д`)ノシ
655さんいいな..
私も行きたいです..
666大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:21:04 ID:3qZIupS2O
>>665
どこの補欠?
667大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:36:18 ID:ATn8pNO/O
>>666
看護です(・ω・)ノシ
666さんも補欠待ちですか?
668看護:2008/03/20(木) 15:57:37 ID:FzAe/ZzBO
国公立の後期受かったのでこの板から卒業します

みなさんに補欠が回りますように
669大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:00:08 ID:ATn8pNO/O
>>668
おめでとうございます!!
良かったですね(^ω^)
学校頑張ってください♪
670大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:03:21 ID:QaNMHt/6O
>>669
死ね
671大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:10:49 ID:tIdaSPZL0
繰り上げ通知って電話と郵便両方でくる?
672大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:34:24 ID:Fbidv7bV0
>>670
(・ω・)?
673大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:07:20 ID:ATn8pNO/O
>>671
電報で来るそうですよ(^ω^)
674大学への名無しさん:2008/03/21(金) 01:16:33 ID:YA6zEZCmO
>>671
電話で昼頃きた
675大学への名無しさん:2008/03/21(金) 02:14:29 ID:1nOo68pnO
>>673
>>674
私も電報かと思ってました。募集要項に電報って書いてあったので。
電話でもくるんですかね。。
676大学への名無しさん:2008/03/21(金) 05:38:03 ID:AUrDfsNIO
>>675
電話も来るはずだよ。
と、通りすがりが言ってみる。

皆様が新体育館に足を運ばれるのを楽しみにしてますね。
677大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:51:53 ID:BbYaGCM9O
理学部補欠合格きた人いますか!?
678大学への名無しさん:2008/03/21(金) 19:31:28 ID:1nOo68pnO
昭和と北里だとどちらの方がいいですか?
679大学への名無しさん:2008/03/21(金) 20:22:55 ID:YA6zEZCmO
>>678
北里
680大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:05:32 ID:1nOo68pnO
>>679
やっぱレベル的に上ですよね。
681大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:09:34 ID:YA6zEZCmO
>>680
しるかボケ
682大学への名無しさん:2008/03/22(土) 15:33:40 ID:ztM3pU1C0
看護の補欠で手続きして入学許可書がまだ届かないのですが
もう届いた方いますか?
683大学への名無しさん:2008/03/23(日) 03:20:45 ID:dRWIQf6MO
おまえらmixiで友達作っとけよ
684大学への名無しさん:2008/03/23(日) 13:55:36 ID:wTxKc4/vO
すいませんがmixiとはなんのことですか?
無知ですいません。
685大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:00:43 ID:6gSBgJ7A0
mixiめんどくさい
今やってる人は新規の友達には公言しないことだな
686大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:58:39 ID:dRWIQf6MO
>>684
友達つくるとこだよ
今年入学するやつらは飲み会企画してるし、入学する前に友達作っとこうって魂胆なんだろう
そうしとかなきゃ不安なのかな
687大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:20:31 ID:wTxKc4/vO
そゆとこなんだ。
みんな頑張るんだな!?
普通自然と出来るものでしょ?


大学って友達作るの難しいのかな?
688大学への名無しさん:2008/03/24(月) 13:41:37 ID:grMeoXb5O
理学部化学科の補欠きました!
電話でした(´・ω・`)
689大学への名無しさん:2008/03/24(月) 13:57:09 ID:VQsV1D6A0
>>655
合格おめでとうございます(^ー^)
690大学への名無しさん:2008/03/24(月) 15:47:19 ID:oaGPJLVvO
部活入ったら球体実行委員になりなよ〜
691大学への名無しさん:2008/03/24(月) 16:17:22 ID:RQlXJtblO
なったとしてなんか利益はあるのかと。
692大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:14:46 ID:/d44sWMgO
みんな同窓会はいる?
693大学への名無しさん:2008/03/24(月) 20:31:57 ID:oaGPJLVvO
去年26の昼に補欠の電話きたよ
694大学への名無しさん:2008/03/25(火) 02:35:23 ID:EIyNAIh2O
学科はなんだったの?
695名無し:2008/03/25(火) 07:08:59 ID:EK5srIBa0
薬学部補欠きました!
696大学への名無しさん:2008/03/25(火) 09:35:08 ID:1q0Isrf10
電話に出れなかったらどうなるのかなぁ・・・
697大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:01:50 ID:qN6Vrxy20
医療衛生の補欠が着たので、後期臨工辞退します!!
誰かに回れば良いが。
698大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:04:55 ID:EIyNAIh2O
後期レベル落として臨工うけたのか?
699大学への名無しさん:2008/03/25(火) 19:00:26 ID:7X0ALemsO
教科書販売とかいつするの?
700大学への名無しさん:2008/03/25(火) 20:31:21 ID:tq+K+/KiO
>>699
オリのまえ
早めにいったほうが混まなくていいよ
701大学への名無しさん:2008/03/25(火) 20:48:41 ID:2aQWW5IA0
買っても実際には使わない教科書が多いから
授業の様子を見てから買うことを推薦。
学部学科ごとにしつもんどーぞ!
702大学への名無しさん:2008/03/25(火) 21:18:44 ID:yZSKB02EO
診療放射線って個人のパソコンを必要としますか?
703699:2008/03/25(火) 21:43:24 ID:7X0ALemsO
教科書っていつでも帰るもんなんですか?
704699:2008/03/25(火) 21:50:06 ID:7X0ALemsO
↑訂正
帰る→買える

入学の書類には教科書販売について何も書いて無かったような…
何万円くらいかかりますか?因みに薬学部です
705大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:31:13 ID:2aQWW5IA0
キャンパス内の書店で買えるし、amazonでも買える。
薬だと4〜5万かな?
706699:2008/03/25(火) 22:45:38 ID:7X0ALemsO
教科書がAmazonで買えるとは…
707大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:26:15 ID:4fPjHhjPO
>>701
理学部生物科ですが全部でいくらぐらいですか?
708大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:33:38 ID:4fPjHhjPO
生物補欠きました
709大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:58:17 ID:2aQWW5IA0
>>707
既習クラス、未履修クラスや英語のクラスで変わってきますが、
必修科目の教科書を全部買うと18000円くらい。
でも必ず必要なのは英語くらいです。
710大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:45:32 ID:JJknJQYtO

医療衛生補欠来ました
711大学への名無しさん:2008/03/26(水) 10:00:26 ID:H8Iil/ZZO
なに学科だよ
712大学への名無しさん:2008/03/26(水) 12:42:17 ID:/fK3mKIq0
臨床工学補欠繰上げ発表されたらしいぞ
というか繰上げの連絡がきた
俺は後期で受かってるから次の人に回るって
やっぱり繰り上がりはこの時期か・・・
713大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:13:32 ID:JJknJQYtO
作業療法きました
よろしくお願いします
714大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:19:25 ID:fVDg8d9qO
>>713
おめでとう!もし繰り上げ来なかったら何処行く予定だったの?
715大学への名無しさん:2008/03/26(水) 17:16:22 ID:ZamUu+hC0
【一番簡単な】松山大学薬学部【私立薬学部】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1204208466/

一言お願いしますm(__)m
716大学への名無しさん:2008/03/26(水) 18:40:11 ID:QbRxLwTrO
住むとこがねえ
717大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:53:05 ID:RbfFc6IYO
相模大野っていがいと都会なのね
718大学への名無しさん:2008/03/26(水) 20:18:35 ID:JJknJQYtO
714さん
ありがとうございます!来なかったら地元の無名大学に行く予定でした
719大学への名無しさん:2008/03/26(水) 21:37:50 ID:9t+4619L0
>>717
町田と相模大野と海老名のスリートップは最強。
720大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:05:40 ID:APTgOwg90
今日薬の補欠来ました(´;ω;`)

それでこれから部屋探しなんですけど
間に合うでしょうか…
721大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:18:23 ID:H8Iil/ZZO
まだ行ける。
最後の方だから値段交渉が可能だよ
722大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:33:53 ID:APTgOwg90
>>721
どうもです

北里のホムペからいける「本学アパート・マンション紹介業務委託先」
ってとこを見て決めちゃっていいもんでしょうか?

下見時には一週間前に連絡を!って注がついてますけどそんな時間ないですよね^^;

723大学への名無しさん:2008/03/26(水) 23:52:45 ID:H8Iil/ZZO
北里の通りの不動産逝け
724大学への名無しさん:2008/03/27(木) 12:31:48 ID:wOElkhxRO
>>719
海老名はいったことないけど 相模大野もっと田舎かと思てたから嬉しい(^^)/
725大学への名無しさん:2008/03/27(木) 16:47:28 ID:+Ds+iE30O
たいしたもんないのになにがうれしいんだ
726大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:16:10 ID:E35mwjzxO
個人的には町田も田舎。
住むにはいいかもしれないが(相模大野も)
遊びたい人は沿線なんだし新宿行けばいいんじゃない、それか横浜周辺。
727大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:52:09 ID:UpTUAnKO0
獣医学科補欠きました
728大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:10:21 ID:oiuy+OloO
今年は補欠合格多いなぁ
729大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:02:09 ID:+krVsAVQO
>>727
カスはくるな
730大学への名無しさん:2008/03/28(金) 18:46:14 ID:ino5XRLDO
入学式の日まで北里って説明会とかなんもないよね??
731大学への名無しさん:2008/03/29(土) 11:20:00 ID:mvHjbaXM0
入学式 → ガイダンスなど(日程は式のときに発表) → 授業
732大学への名無しさん:2008/03/29(土) 13:15:52 ID:BvsPkj/uO
パソコンて自分で用意?
733大学への名無しさん:2008/03/29(土) 16:29:33 ID:+PDcEXPVO
ヤベッ俺カッチマッタ
734大学への名無しさん:2008/03/29(土) 16:46:56 ID:BvsPkj/uO
>>733
なんかパンフにパソコンくばられるってかいてなかった?
今コジマだよ…
どうすれば…
735大学への名無しさん:2008/03/29(土) 16:57:45 ID:enWmqMUY0
>>732
支給されるのは薬学部だけだったような。
授業で必要になるようなことはないよ。
736大学への名無しさん:2008/03/29(土) 17:09:27 ID:BvsPkj/uO
>>735
薬学部ノ
てことは買わなくておkか
737大学への名無しさん:2008/03/29(土) 17:29:10 ID:enWmqMUY0
>>736
おk
2年前はthinkpadが支給されてたぞ。
738大学への名無しさん:2008/03/29(土) 18:27:19 ID:atov2jxQO
まあぶっ壊したら大変なことになるけどな
739大学への名無しさん:2008/03/29(土) 18:51:07 ID:BvsPkj/uO
>>738
いずれかえすのか?
740大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:51:51 ID:8NYVFGPBO
相模大野からチャリで相模原キャンパスへの行き方がわからん
741大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:30:20 ID:enWmqMUY0
742大学への名無しさん:2008/03/30(日) 21:33:23 ID:jTMfXnFl0
>>740
7キロくらいあるので自転車は無謀な気がする。
743大学への名無しさん:2008/03/31(月) 01:41:22 ID:leJxqBG50
7キロもないし、大野利用する人は基本的にチャリ。
チャリでゆっくりで20分。
744大学への名無しさん:2008/03/31(月) 02:54:54 ID:Bi5xg8ZEO
学校説明会へ行った時に案内してくれた講師も、かなりの学生がチャリ通って言ってたよ。
ところで、予定してる人はもう駐輪場とか借りました?
自分は入学式終わってから、大野付近でチャリ購入→駐輪場借りる予定なんだけど。
学割とかあったら使いたいし。
745大学への名無しさん:2008/03/31(月) 03:01:58 ID:lrYHwKeCO
バス通学少ないですか?
バスにしようと思ってたんだけど。
746大学への名無しさん:2008/03/31(月) 11:28:01 ID:odJsOjqu0
距離にして片道4.5kmくらい。
基本的にバスのほうが時間かかるよ。
普段はチャリで雨がひどかったらバスでおk
駐輪場は早めに借りないと借りられなくなるから注意。
747大学への名無しさん:2008/03/31(月) 12:21:20 ID:Bi5xg8ZEO
>>746
ありがとう、オリエンテーションの帰りにでも先に駐輪場借りに行きます。
748大学への名無しさん:2008/03/31(月) 13:50:00 ID:1NJZBMeHO
原付はいないのか
749大学への名無しさん:2008/03/31(月) 17:18:40 ID:odJsOjqu0
>>747
北口の市営駐輪場は借りるときにチャリを持ってく必要あり
学割で1ヶ月1000円以下くらい
750大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:13:27 ID:lrYHwKeCi
>>749
学校の駐車場は借りられなくなるような事はならないですか?
751大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:18:14 ID:1NJZBMeHO
だいじょうぶでしょ
752大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:38:29 ID:odJsOjqu0
>>750
駐車場は基本的に使えません。
駐輪場は正門前、L3号館前などにあるので
好きなところを使ってください。
駐輪場以外のところにとめると
しばらく自転車が使えなくなることがあるので注意してください。
753大学への名無しさん:2008/04/01(火) 01:33:53 ID:cL5dfBqDI
>>748
原チャ自重と書いてあった気がする。

>>749
なんだか色々教えてもらってありがとう。
参考になりました。
754大学への名無しさん:2008/04/01(火) 02:11:51 ID:rgaQ5vZ/i
昔駐輪禁止のとこに置いといたら近くの数台と一緒にチェーンで結ばれて、時間かかったけどいろんな道具を持ち出してそのチェーンを切ったってやつを知ってる。
755大学への名無しさん:2008/04/01(火) 10:09:16 ID:3FPpSbV6O
今さらだけど、繰り上げ打ち切り通知がきました。
756大学への名無しさん:2008/04/01(火) 10:14:16 ID:3FPpSbV6O
原付は自重とは?
757大学への名無しさん:2008/04/01(火) 11:04:44 ID:QwFHkWlxi
>>752
駐輪場と間違ってました;
くわしく教えていただいてありがとうございます。
758大学への名無しさん:2008/04/01(火) 20:32:17 ID:uFjqGUv80
バス乗るなら定期はいらない。
5000円のバスカードを購入すれば5850円分使えて定期より得。
なおpasmo、suicaは使用不可。
759大学への名無しさん:2008/04/02(水) 00:25:51 ID:OSWGPIfyO
みんなmixiってやってるんですか?
760大学への名無しさん:2008/04/02(水) 01:47:52 ID:Wp9vnWqJO
週5なら定期のほうが得じゃないっけ?
761大学への名無しさん:2008/04/02(水) 08:32:56 ID:FIRIMkNtO
>>759
セックスしてるよ
762大学への名無しさん:2008/04/02(水) 15:19:09 ID:MR6+dSk8O
北里みんな金持ち?
763大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:13:53 ID:z0qfrnjQO
いや私はバリヤバい
764大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:21:52 ID:n1GhDTWTO
うちも奨学金を10万円程…
765大学への名無しさん:2008/04/03(木) 00:07:41 ID:ZsUmm0XE0
週五ならバス定期か…。
サークルで土日も行くし、定期かな。
766大学への名無しさん:2008/04/03(木) 10:30:32 ID:ZIf9BqRcO
北里進学予定者何しとる?
767大学への名無しさん:2008/04/03(木) 11:07:43 ID:a8wdLPD4O
何もしてない…
7日って持ち物なにもないよね?スーツ着てくけどかばんとかどうしよ…
768大学への名無しさん:2008/04/03(木) 11:14:30 ID:ZIf9BqRcO
田舎者の私には横浜は都会すぎる(;_;)

親とか同伴ですか?
769大学への名無しさん:2008/04/03(木) 16:39:56 ID:3HQwJs6IO
mixiの新入生コミュでオフ会やるみたいだね、今日。
行かないけど。
770大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:10:23 ID:30xNkGhj0
教科書購入ってまだだよね?
771大学への名無しさん:2008/04/03(木) 20:37:25 ID:wSWff95RO
>>768
同伴の人は多いよ
772大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:03:24 ID:JJN/caoqO
時間割りとか部活とかいろいろ決めなきゃいけないのに、手紙とかないな。。
入学式から通常授業まで日にち結構あいてるのか?
誰か教えて!
773大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:06:54 ID:LgspJu+2O
北里って女子ばっからしいな
774大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:49:48 ID:ZIf9BqRcO
手紙とは?

入学証書が入ってるものですか?
775大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:49:12 ID:KdwdJYoOO
みんなサークル入るのか?
776大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:50:22 ID:KdwdJYoOO
つーか学部内で転科できる?
777大学への名無しさん:2008/04/04(金) 00:56:09 ID:7GZQHpVdO
このスレ女いる?
778大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:12:45 ID:StynRpWC0
>>772
日にちあいてるよ。
12日の土曜日に部活のオリエンテーションあるよ。
>>775
とりあえずどこかに入っておけばおk
学部次第
779大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:55:46 ID:cJr3gxio0
>>778
薬学部のサークル加入状況はどうですか?
2年以降白金キャンパス移動もありますし…
780大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:08:54 ID:StynRpWC0
>>779
サークルや学祭やってる人もいるけど、
そんなに多くはないんじゃない?
白金のサークルへの加入が多いと思う。
781大学への名無しさん:2008/04/04(金) 12:35:34 ID:fw/OKtTyO
放射線に転科したいっす

それより、フットサルとかやる人いる?
782大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:07:59 ID:7G3nm8MWO
7日みんななにもってく?
783大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:28:46 ID:t+frVTw7O
781は臨工かよ?

やるきないのかね
784大学への名無しさん:2008/04/04(金) 20:51:17 ID:fw/OKtTyO
いや健康…ホントは放射線行きたかったんだけど

7日は手ぶらで良いんじゃない?
785大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:10:36 ID:1EFiaykYO
フットサルならサッカーだなぁ
786大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:17:40 ID:xEt0YmKtO
理学部の男女比、現浪比わかる人いますか?
787大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:20:32 ID:t+frVTw7O
野球かバスケやろうぜ
788大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:23:04 ID:1EFiaykYO
競馬は?
789大学への名無しさん:2008/04/05(土) 08:09:14 ID:zivMPVoqO
バイトが出来て、過去問貰える部活に入りたい
790大学への名無しさん:2008/04/05(土) 11:10:41 ID:h06IW4T5O
テニスがしたい
791大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:57:29 ID:97PlafzvO
浪人したひといる?
792大学への名無しさん:2008/04/05(土) 18:11:04 ID:bSiKvQQWO
一応浪人した

8日のオリエンテーション何時に終わるんだろう
793大学への名無しさん:2008/04/05(土) 20:57:44 ID:2te8DEEt0
>>792
昼前、その後学科ごとの歓迎会がある
794大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:26:30 ID:nz7OmPsG0
理学部では歓迎会内でチューター(卒業までの担任みたいなもの)との顔合わせ
795大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:28:14 ID:dT+bREtK0
歓迎なんてしてくれるんだ。うれしくなっちゃうなぁ。
796大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:35:33 ID:vkE5GYE00
みんな受験終わっても受験版にいるんだね
あまり気にはしてないけど^^;


もう明後日入学式かぁ
入学式終わったあとなんかある?
797大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:38:35 ID:MnIi7rMvO
>>796
乱交
798大学への名無しさん:2008/04/06(日) 04:49:58 ID:1b1uR6WeO
歓迎会か、嬉しいけど年いってるから気後れするな。
799大学への名無しさん:2008/04/06(日) 09:39:01 ID:x4w/BQvWO
浪人生か。医学部の人だよね!?
800大学への名無しさん:2008/04/06(日) 09:42:36 ID:TzrH84Av0
いいや 先生です
801大学への名無しさん:2008/04/06(日) 09:42:41 ID:kUBdFLcaO
薬で浪人した人いる?
自分だけだったら…
802大学への名無しさん:2008/04/06(日) 10:13:11 ID:l9ia0ihw0
>>801
ノシ
てかまだ学生証とか届いてない…(´・ω・`)
803大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:07:26 ID:kUBdFLcaO
>>802
うん、学生証届いてない

友達とかできなそう…
804大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:17:36 ID:1b1uR6WeO
うち、入学許可証しかきてないよ。


>>799
浪人というか…。
とりあえず医学部じゃないよ。
805大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:20:10 ID:l9ia0ihw0
>>803
よく考えたらがっこで渡されるのかもw

自分も知り合いとかいないよー(・∀・)人(・∀・)
webシラバスみるとクラス分けあるっぽいね

806大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:21:57 ID:RN+Rz2qG0
学生証はオリエンテーションのときにもらえます。
半分くらいは浪人だぜ。
807大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:45:46 ID:D2yIz44MO
じゃあ浪人は全員友達な!
808大学への名無しさん:2008/04/06(日) 12:33:57 ID:kUBdFLcaO
よかった(*^_^*)
浪人したひと普通にいるみたいだ
809大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:06:42 ID:D2yIz44MO
今から大学に行ってどのくらいかかるか確かめてくる
810大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:12:33 ID:x4w/BQvWO
おいら仁郎なんで浮くかもしんね
811大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:14:14 ID:D2yIz44MO
俺も歳的には二つ上だぜぃ
812大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:33:48 ID:kUBdFLcaO
一浪です。
ところで自転車買うとこ
教えてください
813大学への名無しさん:2008/04/06(日) 18:48:27 ID:lQXimmc6O
ジャスコで買え
814大学への名無しさん:2008/04/06(日) 19:40:29 ID:lmPxrSq4O
ここって染めたりすんの厳しい?
815大学への名無しさん:2008/04/06(日) 19:57:32 ID:h2NBcmfsO
>>814
厳しい
しかも意外に女が保守的な学校らしい
816大学への名無しさん:2008/04/06(日) 20:27:20 ID:x4w/BQvWO
もしかして明日入学式ですか?まずいなぁ
817大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:06:51 ID:YBuKpb/uO
染めたりするのだめなんですか(゜o゜;)
818大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:29:16 ID:ZtsPKJP40
白髪そめちゃったよ
819大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:01:57 ID:kUBdFLcaO
会場どこだっけw
820大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:16:25 ID:YqcXsiyDO
明日手ぶら?
821大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:27:39 ID:1q7PUqAGO
819
パシフィコ横浜

820
財布くらいじゃね?
822大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:51:00 ID:lQXimmc6O
会場で変なもん渡されるぞ
823大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:07:06 ID:+aY+1D63O
何時にパシフィコ横浜集合ですか
その紙なくしてしまった
824大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:09:16 ID:1dqjFPicO
9時開演
10時開式
825大学への名無しさん:2008/04/07(月) 03:31:48 ID:Pq2v/DQsO
開演じゃなくて開場ではw

ピアスもまずいのかな、耳穴だらけなんだけど。
髪は黒。
826大学への名無しさん:2008/04/07(月) 16:09:11 ID:Q45hiaRrO
自由だよ
やってるやつ少ないから浮くけど
827大学への名無しさん:2008/04/07(月) 16:59:48 ID:ebloWEP8O
あとに響く
828大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:46:25 ID:QO69bEUf0
相模大野からバスに乗るときは「北里大学病院行き」でいいのか??
829大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:49:44 ID:XS5KMslj0
>>828
おk。明日雨っぽいから余裕をもってね。
830大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:06:57 ID:/bf12eDZO
明日は普通の私服でおk?少しはきちっとしたほうがいいかな?
831大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:08:54 ID:XS5KMslj0
私服でおk
写真撮影があるからきれい目なほうがいいんじゃない?
832大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:10:54 ID:/bf12eDZO
>>831
ありがとう。そうするよ。
833大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:12:20 ID:QO69bEUf0
>>829
ありがとよ。
そうらしいな。気をつけるよ。
834大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:21:40 ID:Eonlis2rO
明日の新歓って何するの?
835大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:41:24 ID:9iMJyZrO0
乱交
836大学への名無しさん:2008/04/07(月) 23:47:38 ID:Pq2v/DQsO
>>826-827
そうか…、徐々に塞いでいこうかな。
837大学への名無しさん:2008/04/08(火) 09:35:09 ID:0bFTPWl4O
入学式いってるやついるの?
838大学への名無しさん:2008/04/08(火) 16:25:04 ID:lSZsmuFgO
行った。
839大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:33:39 ID:+K3+hMvJO
山岳部とワンダーフォーゲル部の違いは何?
840大学への名無しさん:2008/04/08(火) 18:45:10 ID:G5KEVAk4O
おんなじ
841大学への名無しさん:2008/04/09(水) 00:43:46 ID:AVjB7w3GO
ちげーよ
842大学への名無しさん:2008/04/09(水) 17:32:02 ID:FaDMX4G+O
いっしょらしいよ
843大学への名無しさん:2008/04/10(木) 00:53:05 ID:IfwqBor10
動物資源の一年なんだが単位(講義?)の取り方がいまひとつわからん。
大学でもまだ説明詳しくされてないんだがちゃんとされるのだろうか…
844大学への名無しさん:2008/04/10(木) 09:19:25 ID:NKFBflo1O
オレもわからない。よく聞きたいなぁ!
845大学への名無しさん:2008/04/10(木) 09:50:39 ID:e97G7ej30
EZの君たち 適当でだいじょうぶ どーせ 十和田で 暇だらけだから
い年間都会生活を満喫してなさい。後は十和田でのーびり
846大学への名無しさん:2008/04/10(木) 10:43:44 ID:NKFBflo1O
何故ezだと分かった?
847大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:06:14 ID:e97G7ej30
単位の取り方が解らないってEZ or Fish 以外いないだろ 
848大学への名無しさん:2008/04/10(木) 21:44:57 ID:NKFBflo1O
なんだ略号のことか。AUのことかと思った。
849大学への名無しさん:2008/04/11(金) 00:31:24 ID:Z5T68EOP0
AUてなに
850大学への名無しさん:2008/04/11(金) 02:48:11 ID:zuJ1w6MJO
分からないことは事務室へ!
851大学への名無しさん:2008/04/11(金) 17:18:25 ID:4BKfKI/a0
EZは虐げられる運命なのか・・
852大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:52:18 ID:tIpATfc+0
>>843みたいなやつがいるから事務の奴が態度悪いのか。理解したw
853大学への名無しさん:2008/04/12(土) 10:22:46 ID:4TGYrsz80
海洋生命科 40
生物環境科 46
リハビ−視覚機能 48
事務の奴が バカにしてる ベスト3   北里 Around40〜 
854大学への名無しさん:2008/04/12(土) 18:35:03 ID:c4qGBfNLO
ギターか軽音…どっちにすべきなんだろうか…
855大学への名無しさん:2008/04/13(日) 07:17:24 ID:uFUqWEOWO
>>854
軽音はかわいい娘がたくさんいる
856大学への名無しさん:2008/04/13(日) 07:49:16 ID:rfaZ+lH+O
軽音に入ろう
857大学への名無しさん:2008/04/13(日) 07:57:57 ID:f3H44YZoO
生物部ってどんなかんじなんですかね?
だれか詳しく教えて下さい
858大学への名無しさん:2008/04/13(日) 15:01:45 ID:EETfmxaDO
昨日の歓迎飲み会はすごく楽しかったよ。
859大学への名無しさん:2008/04/13(日) 15:43:31 ID:uFUqWEOWO
生物部は部活ではない
860つちゃ ゅー:2008/04/13(日) 17:14:15 ID:IkMuBxDW0
バドミントン部に入ってュゥとお友達になろぉッ♪♪
861大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:40:21 ID:Tns4rDfOO
学祭実行委員はそんなに大変なんですか?
862大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:09:29 ID:uFUqWEOWO
>>861
大変だよ
家に帰れないときもしばしば
セックスできるけど
863大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:40:25 ID:TLGHzObcO
最後の一行www
お前らってサルだよなサル
864大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:47:48 ID:EETfmxaDO
そういえば、生物環境から獣医に学科変更する方法で北島賞を取ると、3年時に2年生に変われると言っていたが……

今年、受験し直した方早い気がする。
865大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:42:45 ID:KtZx0SQkO
B区分を健康と科学BとCを取っても4単位もらえるよね?
866大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:23:03 ID:Tns4rDfOO
>>862
そんなに大変なのか…。
俺実家だからキツいかもな…。
セックスはうらやましいがww

>>854
そういやこの前の勧誘(?)の時にギター部に行ったら可愛い先輩がいたぞ!
867大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:19:46 ID:rfaZ+lH+O
町田駅とは?
小田急orJRのどちらが栄えていて古着屋がたくさんある?
868大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:24:16 ID:TRP7boL6O
軽音とかバンド関係って、発表もよく分からないし、冊子見てもよく分からないし、なんだかよく分からない。
869大学への名無しさん:2008/04/13(日) 23:26:27 ID:rfaZ+lH+O
運動部に入れば?
870大学への名無しさん:2008/04/14(月) 00:44:05 ID:H5zjS1ZkO
ギター部ならいい男がいっぱいいるよ!
ウホッな俺にとってはまさに天国!
871大学への名無しさん:2008/04/14(月) 06:31:19 ID:jJt+ZXiIO
>>870
部員の方ですか…?
872大学への名無しさん:2008/04/14(月) 07:53:51 ID:PZ/nfw4p0
生物の教科書って緑の紙に載ってないってことは自分で探して買えってこと?
873大学への名無しさん:2008/04/14(月) 08:04:53 ID:bY1aZfnxO
>>872
いらない
874大学への名無しさん:2008/04/14(月) 08:27:51 ID:hL5qsU580
>>872
プリント配布して進んでくから教科書はいらない。
875大学への名無しさん:2008/04/14(月) 09:10:04 ID:PZ/nfw4p0
>>873
>>874
サンクス
じゃぁ緑の紙に書いてある教科書だけ買えばいいってこと?
876大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:43:20 ID:hL5qsU580
>>875
絶対に買うのは英語。あとは担当次第。
英語とTHE CELLだけでとりあえずいいんでない?
877大学への名無しさん:2008/04/15(火) 08:37:39 ID:T1tvOP8KO
>>870
いくらかっこいい人が多くてもお前がいるなら行きたくない。
878大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:09:34 ID:iu6oWTBMO
教室がわからないぜorz
879大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:50:18 ID:Q3hBvMskO
相模はわかりやすいだろ
880大学への名無しさん:2008/04/15(火) 17:43:08 ID:/c8uZy32O
877に同意
881大学への名無しさん:2008/04/17(木) 00:49:08 ID:Pe/qEfkjO
かわいい先輩がいる部活ってどこだろ?
どうせならそういう所に入りたいww
882大学への名無しさん:2008/04/17(木) 08:29:56 ID:mDvd2JDfO
くだらね
883大学への名無しさん:2008/04/17(木) 09:57:04 ID:ObjgVi6vO
30日って休講なの?そうだとしたら8連休になるぉ(^-^)v
884大学への名無しさん:2008/04/17(木) 12:29:33 ID:oE36sX2AO
ギター部でしょ
885大学への名無しさん:2008/04/17(木) 13:02:09 ID:sh/4Nq0VO
バイトしろ
886大学への名無しさん:2008/04/17(木) 18:04:26 ID:Pe/qEfkjO
>>884
マジで!?wギター部ってそんなに有名なの?
887大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:54:04 ID:oE36sX2AO
もうギター部にいくしかないな
888大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:10:23 ID:ns0lBnsI0
俺…ギター部に入部するよ!!!!!11
889大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:58:34 ID:WunCGj52O
マジで
890大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:35:27 ID:9W2RjahgO
来週から入部とかでも大丈夫なんかな?
891大学への名無しさん:2008/04/18(金) 15:49:32 ID:WunCGj52O
そのぐらいなんじゃない?何にはいるのさ?
892大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:17:08 ID:xCLZ05k+O
ギター部だろJK・・・ww
893大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:43:47 ID:9W2RjahgO
何に入るかは伏せとく…

…てか見学すらまともに行ってないから不安すぎる…orz
894大学への名無しさん:2008/04/18(金) 19:25:34 ID:yeSYeyzrO
今さら居場所なんてないよ
895[email protected]:2008/04/18(金) 20:07:49 ID:l92G7bWmO
カッコイイ人ぃた??
896大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:12:10 ID:OG/QYjEIO
 いたょー!
すぐ告白してぁたしはャっちゃった☆とても
いぃ気持ちだったょ♪ま
ー男なんてだぃたぃャりたいだけだからすぐ
つかまるっしょ☆



スイーツ(笑)
897大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:36:17 ID:tI9B/VdvO
スイーツ(笑)

そろそろ新歓とかやってるのかな?
898大学への名無しさん:2008/04/26(土) 02:24:48 ID:k4Y0ZeHNO
北里って女の子多いよね?
899大学への名無しさん:2008/04/26(土) 10:56:17 ID:uLDwcGSO0
女子は東邦の方が多い
900大学への名無しさん:2008/04/26(土) 21:28:31 ID:TFcB9qMt0
>>898
物理学科へようこそ
901大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:17:25 ID:EBbFyxwC0
来週の木金の講義って全部休講なんですか?医療チームなんとかで
902大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:52 ID:NBoDoxM0O
1〜6日は休みでしょ
903大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:05:46 ID:ypPlln4B0
理系で北里・東邦・東農大の女子率の高さは異常。
理科大あたりから微妙になってきて、早稲田や東工大から絶滅に近くなってくる。
904大学への名無しさん:2008/04/27(日) 14:06:23 ID:ZZpOXMgx0
女子絶滅www
905大学への名無しさん:2008/04/27(日) 21:59:25 ID:UaYyLiOCO
3年の先輩可愛いすぐるwwww
906大学への名無しさん:2008/04/28(月) 00:06:48 ID:UrAbteDnO
どさくさに紛れて何を言うのだ
907大学への名無しさん:2008/04/28(月) 00:10:28 ID:oafLxqhzO
>>905
先輩の学部は?
908大学への名無しさん:2008/04/28(月) 07:12:26 ID:kQ1oU+fJO
>>907
学部はよく分からん(´Д`)
部活は特定されそうだから言えないけど、音楽系。
909大学への名無しさん:2008/04/28(月) 10:17:05 ID:oafLxqhzO
>>908
そか。色白・童顔で身長165くらいなら高校の時の先輩の事かなと思ったが分かるはずないよな。基本的に女子率は高い大学だから可愛い子多いね
910大学への名無しさん:2008/04/28(月) 15:51:54 ID:709pgtcKO
いじめられています

誰か助けてください
911大学への名無しさん:2008/04/28(月) 22:00:08 ID:kQ1oU+fJO
>>909
色白…かなぁ〜?165cm〜170cmくらいだったかも。かなり背が高かった。
可愛い子多いかなぁ!?先輩は断トツで可愛いけどww、結構素朴な子が多い印象かも。うちの部活だけなのかな?
912大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:10:44 ID:MpHjFG5PO
>>908
音楽系ってまさか…………

これはもうギター部入るしかないなwwwwww


と流れを戻してみるwwwwwwww

サーセンwwww
913大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:37:31 ID:jWQQ2BzJO
ここはギター部のすくつ(なぜか変換できない)だな。
914大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:51:25 ID:dBmR76sqO
>>911
でけぇw
確かに北里の女子は素朴だね。真面目そうな奴ばっかだもんな。つまんね
915大学への名無しさん:2008/04/29(火) 01:40:48 ID:gaqdqyEIO
そうかな、学部によってはかなり派手に感じるけど。
916大学への名無しさん:2008/04/29(火) 08:34:24 ID:dBmR76sqO
>>915
派手なのって看護や薬学部とか?医療工学・衛生の女子なんて地味だろ
917大学への名無しさん:2008/04/29(火) 10:09:48 ID:TRMLkuAcO
いやそうでもない。派手なやつは少なからずはいる。
918大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:27:04 ID:dBmR76sqO
どこも同じってわけだ
919大学への名無しさん:2008/04/29(火) 19:07:01 ID:gaqdqyEIO
>>916
そう。女が群れてる学部は派手な印象。
920大学への名無しさん:2008/04/30(水) 01:02:01 ID:W8yRBUTwO
理学はどうなんですか理学は?
921大学への名無しさん:2008/04/30(水) 09:11:35 ID:apcSM9krO
理学とか水産とか頭悪い学部は派手なイメージ
922大学への名無しさん:2008/04/30(水) 14:27:34 ID:52P8u50mO
>>921
分かる
923大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:21:30 ID:KuzZ7F6mO
そうやって皆故郷に帰るんだ(T_T)
924大学への名無しさん:2008/04/30(水) 17:37:19 ID:+c7YvQUf0
医学獣医薬学以外は頭の良し悪しいうレベルじゃないだろ
925大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:37:22 ID:UauDxc25O
理学の中でも学科によってイメージかなり違うと思うのは自分だけ?
926大学への名無しさん:2008/04/30(水) 21:50:36 ID:K3Qh/N0k0
理学部は頭悪いカテゴリーなのか・・・
927大学への名無しさん:2008/04/30(水) 22:14:03 ID:wZctMVvk0
北里は、全般的にふんわかしていて和み系の女の子が多いよ。
美人系もそこそこ多い。
928ゅぅゅぅ:2008/05/01(木) 01:15:41 ID:+KbSVsMVO
それって、ゎたしの事カナ??(*'v`*)+゜
929大学への名無しさん:2008/05/01(木) 01:57:42 ID:8IiBxZaCO
よしじゃあ北里行こうかな
でも理学じゃなんか惨めかな?女の子少ないのかな?
930大学への名無しさん:2008/05/01(木) 03:17:37 ID:fVVLt9+BO
派手な理学以外は和み系
931大学への名無しさん:2008/05/01(木) 08:43:08 ID:oMgjD/mWO
物理→女子少ね
生物→おとなしめ
化学→おとなしめ+ギャル
932大学への名無しさん:2008/05/01(木) 08:48:55 ID:y03XaOBqO
>>913
巣窟(そうくつ)じゃマヌケ
933大学への名無しさん:2008/05/01(木) 10:17:12 ID:0SJZtpNVO
>>929
パンフレットとかで見ればわかると思うけど、
どの大学の理学部でも生物系は女子率が高いよ。
934大学への名無しさん:2008/05/01(木) 10:53:11 ID:+KbSVsMVO
935大学への名無しさん:2008/05/01(木) 11:40:38 ID:7BBEXkDI0
てか休み時間短い><

学食とか5分遅れただけでアウトだ…
936大学への名無しさん:2008/05/01(木) 12:53:17 ID:SM/4E9EAO
>>935
ふつうだよ
937大学への名無しさん:2008/05/01(木) 17:29:30 ID:+KbSVsMVO
今年になってからクレセント混みすぎww
理学部は近いんだしドミトリーにでも行っとけwww
938大学への名無しさん:2008/05/01(木) 21:05:30 ID:wv2G8TbIO
医療衛生よりは理学部の方が頭良いけどね(笑
939大学への名無しさん:2008/05/02(金) 00:49:52 ID:x9qrAWmKO
理学ゝ医療衛なの?
940大学への名無しさん:2008/05/02(金) 00:55:04 ID:7ELVUCrLO
調べてみたら

生物>理学療法>化学科≒医療衛生>物理

だった。
ソースはパスナビ
941大学への名無しさん:2008/05/02(金) 00:56:08 ID:7ELVUCrLO
医療衛生の前に「その他の」がぬけた。すまそ
942大学への名無しさん:2008/05/02(金) 01:15:48 ID:rzAgZFx/O
理学部行く人って何なの?
将来は教師にでもなるの??
943大学への名無しさん:2008/05/02(金) 01:17:47 ID:6OgGXeOEO
あんたら受験終わったんだろ?
944大学への名無しさん:2008/05/02(金) 01:25:04 ID:7ELVUCrLO
自分はまだですよ。
945大学への名無しさん:2008/05/02(金) 01:32:17 ID:Z/SR7OfGO
寄付金ってしなくていいよね?
946大学への名無しさん:2008/05/02(金) 02:36:15 ID:ZZq0KDDg0
PPAとか払わないとマズイの?
947大学への名無しさん:2008/05/02(金) 10:51:57 ID:Lvf9wAp+O
理学部行って教師になる奴は少ないと思われる
948大学への名無しさん:2008/05/02(金) 14:05:01 ID:rzAgZFx/O
まだ部活決めてないんだけどヤバいかな?
勉強系と運動系以外でおすすめの部活教えてくれ。
949大学への名無しさん:2008/05/02(金) 15:08:54 ID:x9qrAWmKO
あしたぼ、スキューバダイビングのどちらか。
950大学への名無しさん:2008/05/02(金) 15:52:05 ID:bH7YpmKhO
ヤバいかな?って別に自分が良ければいいでしょw
951大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:50:25 ID:rzAgZFx/O
>>949
あしたぼって何だ?
ダイビングは運動と見なすので却下wwスマソww


>>950
いや、入るタイミング逃すと後から入るのって難しいかと思って…;;
952大学への名無しさん:2008/05/02(金) 22:35:09 ID:pSrSC8YeO
あしたぼは活動日が土日だからなぁ。
953大学への名無しさん:2008/05/02(金) 23:56:21 ID:rzAgZFx/O
>>952
そうなのか…。実家通いだから土日学校くるのは面倒くさいわ。
何が良い部活ないもんかねぇ…。活動日自由とかのww
954大学への名無しさん:2008/05/03(土) 00:52:24 ID:qrhDWaX3O
じゃあ生物部にすれば?
ほとんど部室で遊んでるだけだし。
955大学への名無しさん:2008/05/03(土) 02:06:36 ID:XFCselsLO
偏差値でいうと北里>東邦だよな
マーチと比べるとどうなんですか?
956大学への名無しさん:2008/05/03(土) 02:43:35 ID:YGbqPAUoO
北里は薬学部以外はバカ
957大学への名無しさん:2008/05/03(土) 08:23:59 ID:XBsmWVht0
MVPのどれかならいいんじゃない?
958大学への名無しさん:2008/05/03(土) 10:07:58 ID:qrhDWaX3O
生物科学科も一応薬学と偏差値同じでマーチより上なんですけど
959大学への名無しさん:2008/05/03(土) 10:26:30 ID:q34ZObl1O
>>958
二科目受験(笑)で何をいうか
三科目で60>>二科目で60
960大学への名無しさん:2008/05/03(土) 11:17:00 ID:pc+2VB6jO
>>954
生物部って勉強系に入らないのか?
何する部活なの?

まぁ可愛い子がいるなら考えてみようかなww
961大学への名無しさん:2008/05/03(土) 14:58:15 ID:nzKTfSpT0
国公立の俺からしたらおまいらも三科目受験(笑)

小さな争いだのう・・・・w
962大学への名無しさん:2008/05/03(土) 16:50:20 ID:qrhDWaX3O
>>960
生物部は別に勉強してないよ。ただ暇さえあれば部室で群れて遊んだりするだけ。
一応行事には参加しなきゃならないけどね。
まあ女の子もたくさんいるし君みたいな変態にはもってこいなんじゃないかなw
963大学への名無しさん:2008/05/03(土) 20:03:34 ID:sBymSm7C0
>>959
よく勘違いしてるやつ多いけど、
二教科と三教科の偏差値って変わらないんだぜ
受験で二教科試験専願ってやつはいないよな?

とりあえず疑うなら、二教科・三教科試験ある大学の偏差値を比較してみればわかる
964大学への名無しさん:2008/05/03(土) 21:26:07 ID:pc+2VB6jO
>>962
あ、生物部って名前から動物の生態観察でもしてるのかと思ってたんだけど、違うのかww
部室に動物がいたりするってだけな部活なの?
ぬこ好きな俺としては興味深いかもwww
あとおにゃのこが可愛いければ言うこと無しだなww
今度見学に行ってみますわノシ
965大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:02:07 ID:M8pWnkh2O
>>961
お前は国立しか受けないのか?
このスレ見てるんだから北里受けるんだろうがカス
あと俺も国立受けるから。7科目必要の
まあ、国立といっても3科目や2科目で行けるようなところもあるけどなw
>>963
2科目受験のほうが偏差値は上がるだろ
模試受けて、数学か英語の高かったほうが採用されるんだろ?違うのか?
966大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:40:53 ID:KCLqjwhjO
生物部は楽しいよ。 でも、動物園は今日終わったし…新歓はしめっきったし…

どうか、跳び組以外の人が入部して下さい……
967大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:44:30 ID:Ohs/y0nyO
>>964
観察とかマニアックなことは別にしてないと思うw
女の子は可愛い子いるよ。なんだか生物部は君に大分合ってる感じがするww
968大学への名無しさん:2008/05/04(日) 01:15:42 ID:KCLqjwhjO
生物部、頑張って女の子の観察をしてます(笑)
969伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:07:45 ID:kFWYBX9g0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
970伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:59:41 ID:kFWYBX9g0
                                   ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                          ごめんなさい・・・
                                        ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・
971伊藤伊織:2008/05/04(日) 08:18:38 ID:/8KpqqLS0
                                                                             ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                   ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・
                                   ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                             ごめんなさい・
972大学への名無しさん:2008/05/04(日) 11:08:50 ID:tA9TO5I+O
↑この人どーした?
973大学への名無しさん:2008/05/04(日) 15:53:09 ID:MgP03dB80
五月病ってやつだろ
スルーしとけ
974大学への名無しさん:2008/05/04(日) 17:38:42 ID:Ohs/y0nyO
みんなGW何してんの?
975大学への名無しさん:2008/05/04(日) 22:53:39 ID:y+9yQPRI0
ヤリ部、ヤリサーってあるの?
976大学への名無しさん:2008/05/04(日) 23:47:41 ID:YvDH93AgO
バドミントン部だったかな?(自信ない…)見学に行ったら小倉優子を不細工にしたようなの先輩がいたんだ。
そいつ意識してるのか、喋り方まで小倉優子なんだよww
行動から何から重度のぶりっこって感じでな…ww
ああいうのは男受けしそうだけど女友達にはハブられてそうだよなww
まぁ俺は無理ですがwwww
見てるだけでいらいらしそうだから入部するのやめてやったぜwwwwww
可愛い先輩いるっていうし、俺も生物部行ってみようかなwwww
てか、あの先輩どこの学部なんだろ?
よくあんな性格でこの歳までやってこれたよなwwww
977大学への名無しさん:2008/05/05(月) 23:42:41 ID:7gE/keNMO
バドってヤリ部なの?
入ろうかな〜ww
978大学への名無しさん:2008/05/06(火) 11:34:33 ID:17EravDbO
>>976
その子クラスの知り合いかもw
確かに女子には嫌われてるよ〜。男子に好かれてるかは分からないけど。
清純派で売ってる割に彼氏とヤリまくりらしいし…。
ヤリ部ってあながち間違ってないかもww
979大学への名無しさん:2008/05/06(火) 18:05:48 ID:autey26w0
ortという職業があるのをご存じだろうか。
決してorz...ではない。
ウツダシノウなどとは関係ない。
オーアールティーと読むらしい。

ort...
ort....
ort.....
980大学への名無しさん:2008/05/06(火) 20:40:04 ID:ik2jyxSS0
看護の大学院って修士・博士って何年ずつあるんですか???
誰か教えてエロい人!
981大学への名無しさん:2008/05/06(火) 22:41:52 ID:rakwtycXO
>>978
彼氏とやりまくるのはべつにいいだろww
982大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:15:59 ID:x680ON4XO
981に同意
983大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:46:12 ID:hfPML5kYO
※どんなカップルもヤりまくってます
984大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:46:39 ID:+G4cH/VtO
>>976>>978
ゆwwwwうwwwwwwwwゆwwwwwうwwwwwwwwww

こんな所でまで有名になってるとかwwww
普段おっとりキャラの癖に怒るとめちゃめちゃ恐いんだよなww
985大学への名無しさん:2008/05/07(水) 00:50:58 ID:hfPML5kYO
そもそも清純派で売ってるってのは本人から聞いたことなのか?
お前が勝手にそう思い込んでてそいつが
彼氏とやってるからって妬んでるだけにしか聞こえないんだがw

それとな、きっとその子はぶりっこか何だか知らんが
そうやってその子なりの身の守り方を貫いてるだけなんだよ。
見守ってやれ。あ、俺彼氏じゃないよ?w
986大学への名無しさん:2008/05/07(水) 01:09:17 ID:ofvzEJUF0
>>984
kwsk!!!!!!!!!!
987大学への名無しさん
>>986
いや、上のスペック見てたら知り合いにしか思えなくて…w
君も彼女知ってるの?
私は最初友達だったんだけど、あまりの虚言癖と、自分はモテるみたいに思ってる勘違い女だって事に気づいて友達やめたよww今でも女の子からは人気無いんじゃないかな?
若ハゲの彼氏もいるけど、クラスの男の子とはじゃれあってるし…;男の子を勘違いさせるタイプなんだよな。彼氏も可哀想だよ。