【つるぶん】 都留文科大学 19 【かだいがく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
■都留文科大学HP
http://www.tsuru.ac.jp/
■都留文科大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E7%95%99%E6%96%87%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6

●個人が特定できる書込をしない
●荒らしは徹底スルー
●age進行でお願いします
●質問する前に過去ログを読んで既出かどうか確かめてからする
●2ch初心者はROMるかもしくは初心者板に行って勉強しる

その他何かあったら補足頼む

ひろゆき氏も言ってる通りクオリティは皆さんの良識にかかっています

■過去スレ
【つるぶん】都留文科大学17【ぶんだい】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1187774694/
【つる】 都留文科大学 18 【ぶんかだいがく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196778231/
2地鎮祭:2008/02/09(土) 13:48:54 ID:WK2jBxlh0
>>1
乙でした。

    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:54:35 ID:WrVa4GayO
>>1
乙乙にしてやんよ!
4大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:12:03 ID:/+stItGf0
はええぼけ
5テンプレ:2008/02/10(日) 11:30:44 ID:OOJ2tWvlO
よくある質問と答え バージョン1

Q谷村虫とは?
Aブヨの事。山に近くに住んでいる人は気を付けて。

Q治安は?
A普通。夜中1人でうろうろしていたりしなければ問題なし。

Q家にいたらいきなりチャイムが、対応は?
A大体宗教か、何かの勧誘だから無視。 (とにかくアポ無し訪問は無視)

Q大学から最寄のATMはどこ?
A郵便局は本部棟(学食のある建物)の所。山梨中央銀行はオギノに併設。 つるしんは国道の文大入り口信号にある

Q比較文化学科は教員免許取れるの?
A取れない。

Q教職の科目は卒業単位に入るの?
A初教の小学校以外、他学科は全て入らない。

Q高校の免許は取れるの?
A初教なら5年間在籍しないと取れない。他学科なら取れる。

Q教育実習はいつ行くの?
A3年生の9月以降。

Qホームセンターはどこにあるの?
A赤坂駅の近くにある。自転車でも行けるけど、大きな物を買うのなら電車が無難。 大月との境近辺にもあり
6大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:01:02 ID:WIYUUDT30
とりあえず前スレ終了まで保守
7大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:49:25 ID:uoLL65Gj0
下記のスレで、公立大の顔文字化を募集しています。
国立大がすでに完了したので、公立大にその対象を広げることになりました。
公立大受験生、関係者の皆さん、奮ってご参加下さい。
楽しいキャラを作って、公立大の知名度アップ! 地域色のある愛らしいキャラ作りを目指しましょう!

全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/

公立大学一覧 http://www.mext.go.jp/b_menu/link/daigaku2.htm
(顔文字化の例)
都留文科君  ( ̄ε ̄) 公立族のご意見番。文学をこよなく愛するが、学校の先生を目指している。地元にあまり愛着はない。

■すでに完成した国立大顔文字図鑑より一部抜粋。
富山っち  /-´ω-\  山に囲まれ、豊かな自然の中でまったり米作り、薬作りに勤しむ。基本的に空気。背景。
横浜国立君 d( ̄ー+ ̄)b  チャラチャラした苦労知らずを装うが、実はかなりの努力家。港町横浜をこよなく愛するが、家が山にあるのは本人だけのヒミツ。
東工君  T(・e・C)h (長男) 研究一筋の勤勉家。常に研究のことばかり考えている。無愛想だが、根はいいひとで、実は家族思い。女性は苦手。
大阪外語ちゃん  (*^∇^*)   外国語が得意な浪花娘で、東京外語さんの双子の妹。旧帝家の三男と結婚し、旧帝家の一員に。世界中の人々を自分の言葉で笑顔にするのが夢。
8大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:57:58 ID:20ziImpeO
>>1乙!
9大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:20:47 ID:w7jIWyloO
>>1
前スレ>>1000氏ね
10大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:06:57 ID:KrlpWvrP0
>>7
都留君可愛いww
11大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:51:36 ID:Cineuw6e0
都留君は社学に多そうだなw
12大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:00:43 ID:+naC9YTUO
国文君 (";ー;")
13大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:03:08 ID:+naC9YTUO
正直すまんかった、忘れてくれ
14大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:32:19 ID:Cineuw6e0
社学=パグ
国文=マルチーズ
英文=ミニチュアダックス
初教=チワワ
比文=雑種



俺、殺されるw
15大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:38:49 ID:+naC9YTUO
非文は何してんのかわからん
16大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:52:19 ID:Cineuw6e0
文化を比較してるんだよ
17大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:12:30 ID:2qsOV8imO
都留市の富士急行線路上でわんちゃんがどうのこうのってスレがある
18大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:14:08 ID:J3Q6naOmO
>>17
禾生あたりの線路に犬が乱入して電車遅れたけど、150名の乗客からは苦情無かった、って話な。
19大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:17:36 ID:Cineuw6e0
そこに乱入したのが、
パグ、マルチーズ、ミニチュアダックス、チワワ、雑種の5匹だったら笑えるw

迷惑なやつらだw
20大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:40:14 ID:CFRjyn+aO
トルブン
21大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:09:03 ID:lLqeQ5bW0
22大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:23:28 ID:5fIgi8K+0
犬は「比文」に似た雑種。警笛を鳴らされながらもトボトボとマイペースを貫き、巨大な電車を引っ張るかのような小型犬の姿に、乗客から笑い声が上がり、車内はほのぼのとした雰囲気に包まれた。
23大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:16:01 ID:aUHc375+0
この大学の資料にリゾート施設のバイトとかあるって書いてあったんですけど、本当にあるんですか?
24大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:57:21 ID:TH0/GcG10
>>23
山中湖とか河口湖あたりのペンションとかホテルでのバイトの
ことだろ?それは普通にある。遠いけどな。

あと富士急ハイランドでバイトとか

まあ都会に比べればバイト先は相当少ないと思うけどね
車、バイクないとバイト先も限られると思う
25大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:13:29 ID:eVKBuVj10
車男???
26大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:28:21 ID:St+UxGNp0
>>24
返事ありがとうございます。
じゃとりあえず原付でも取りに行ってきますね
27大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:55:52 ID:V+FAnKanO
>>25
多分違うと思われ。
来たとしても華麗にスルー
28車男:2008/02/13(水) 01:03:50 ID:zR7E4NxeO
呼んだ?
29大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:28:06 ID:W+tqCr4/0
>>21
何という田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、それがまたいいんだ
30大学への名無しさん:2008/02/13(水) 04:13:07 ID:6Vc2BiZ70
田舎に閉じ込められてるから、友達関係が濃くなるし、
たまに東京に遊びに行くと、開放感がある
31大学への名無しさん:2008/02/13(水) 04:20:59 ID:6Vc2BiZ70
>>ひろゆき氏も言ってる通りクオリティは皆さんの良識にかかっています

この良識というものがくせ者なんだよなあ
俺は皮肉を言うのを良識と思うが、他の多くの人は違うと感じる。
しかし皮肉もたまにないと、面白い会話にならないと思う。


こんなとこで愚痴るようなことでもないだろうが一応書いてみた。
頭のいい我が後輩たちが、どのように料理するか、ちょっと期待。

wikipedia「常識」より
・・・哲学者の三木清によれば、常識の上位概念として良識があるという。常識人が常識を無謬のものとして受容し、
常識を盾にして非常識を断罪するのに対し、常識に疑問を持てる知恵が良識なのである。・・・


無視されるのがオチかもしれないがw
32大学への名無しさん:2008/02/13(水) 06:29:54 ID:cCop+gJs0
バイトな〜。
東京に比べれば少ないと思うが、やりたい奴は何かしら見つけてた気がする。
33大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:27:40 ID:Li0UNu5kO
バイトは家庭教師が多いみたいですけど
時給はだいたいどのくらいですか?

あと、野生のリスが年間通して見れるとパンフにありますが、本当ですか?
もし入学して見れなかったらガッカリなので…
34大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:48:08 ID:mSlpDIUDO
>>33
リスは、少なくとも自分は見たことない
カメムシとテントウムシなら馬鹿みたいに見るけど…
35大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:49:26 ID:D0CGgKehO
卒業式って何日?
36大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:53:40 ID:Li0UNu5kO
>>34
そうですか…

カ、カブトムシはいますよね?
37大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:54:48 ID:wfoSZDWq0
リスが見たくて入学したの?
純粋だねえ
38大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:57:45 ID:nTxkRxCD0
ムササビはいるよ
39大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:01:01 ID:iV1BkxJFO
いえ、まだ受験してません
さっきパンフ眺めてたらリスのことがあったんで、ふと…
ムササビのことも書いてありました。

アホですね。勉強頑張ります…

40大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:06:38 ID:viW2Qud+0
山が近いから動物も昆虫もいろいろいると思うよ
見られるかはわからないけど。
勉強頑張れ。
41大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:15:56 ID:sjRXEQ1GO
俺の実家は裏山からたまに狸の団体がゴミ漁りにくるぞ…親父はイノシシ狩りとかいってるし、小学生のとき校庭に鹿が散歩にきたりしてたわw
どんだけ田舎だよ…因みに九州のとある盆地です、まんま都留に似てるから正直大学きたって感じしないんだ…
まあTSUTAYAあるからあっちのが都会だなw
42大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:23:12 ID:TGo6wbH70
リスに会えると聞いてちょっと悩む……。
写真で見たかぎり田舎度が地元レベルだから
居心地良さそうなんだよね。
43大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:45:44 ID:HHSkHeCmO
>>35
3月24日だったはず。

野生動物ならイノシシもサルも出るらしいな。見たことないけど。
44大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:55:49 ID:WSHwh/Ne0
ということでバレンタインデーな訳だが。
45大学への名無しさん:2008/02/14(木) 04:05:35 ID:GN8AthInO
義理チョコのひとつも貰えない俺は負け組( ^ ω ^ )
46大学への名無しさん:2008/02/14(木) 04:29:56 ID:LcF43Q0q0
>>45

義理チョコも本命もいままでの人生でもらったことはないが、
女はいるぞ。
別にもらうもらわないが、負け組なわけじゃない。
47大学への名無しさん:2008/02/14(木) 07:11:53 ID:IqYNXEKK0
この大学に来ようかどうか迷ってるやつは絶対一度、現地を見たほうがいい。
遠方で難しいことも多いだろうけど、可能ならぜひ。

自分の地元とのギャップが大きいとしばらく鬱になるぞw

なれるといい町なんだがな。
48大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:31:32 ID:79UzK/WKO
特に近場(長野.静岡.神奈川.東京)の人は来るべき
49大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:30:39 ID:oMHU7qF/O
田舎すぎw雛見沢レベルだわ\(^O^)/


発病しませんようにwww
50大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:03:13 ID:6fkPJtzXO
雛見沢の舞台は旅行で行ったが観光地としてなかなか発展してたぞ。
意識的に合掌造りの家屋とかを残して田舎さはアピールしてあったが。
51大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:23:09 ID:LcF43Q0q0
>>43

教授に野生動物的な人が多いという意見もwww
52大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:33 ID:swQH0ZjA0
>>51
野生動物的・・・。ある意味正しい
53大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:11 ID:Shv5PXOl0
大月と都留ってどっちが都会ですか??
54大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:57:53 ID:CL91E3P7O
青森と秋田のどちらが寒いですかみたいな質問で答えに困るな
大月じゃないか
55大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:59:41 ID:79UzK/WKO
都留って吉田に行く時の通過点だからね
56大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:03:59 ID:us4lp4uxO
熱心な活動家の教授が沢山いるよ!イエーイ
57大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:25:18 ID:LcF43Q0q0
社学の先生たちを見てて「ここは動物園だ」と感じるのは俺だけだろうか・・・。
58大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:45:57 ID:Jsp1HFo+0
>>54
大月も都留もどちらもいい勝負の田舎。
大月のほうがいくらか都会か・・・?ダイエーあるし。

59大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:20:22 ID:LXRhTgFf0
裁判所や南都留合同庁舎があるんだから都留のほうが都市の機能としては都会と考えるべきだろうな。
JRの乗り換えは大槻だから交通の幼少であることは間違いないが。

駅前のオギノってなんだ。俺がいた頃にはなかった。
図書館がデカくなったな、つうことは、
あの「前の工程」「後の工程」なんて札を貼っていた工場が潰れたか、移転したんだろうな。
地図を見るとなんとなしにわかる。暇なら立ち寄ってみるか。
60大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:31:15 ID:BOBaehZ50
そういや、数字を青くするのどうやるん?
61大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:14:41 ID:bHTGV5bUO
>>60
こういうことか?
62大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:19:11 ID:BOBaehZ50
そうです
63大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:29:40 ID:6pECaPsTO
>>に半角数字でできるよ
アンカーいいまんねん
64大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:32:26 ID:bHTGV5bUO
>>62
半年はROMりましょう。
あと、メール欄にはsageと書き込みましょう。
まぁ一応このスレはage進行みたいだが。
65大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:25:17 ID:BOBaehZ50
>>63
ありがとう
66大学への名無しさん:2008/02/16(土) 03:27:12 ID:BSpQsMYy0
>>54
明らかに秋田のほうが寒い件
67大学への名無しさん:2008/02/16(土) 06:01:50 ID:1hY7J/8ZO
ウィキの東北地方のページ見たら青森の方が平均気温最低気温共に低いんだけどな…ブツブツ
68大学への名無しさん:2008/02/16(土) 07:40:33 ID:OYZ6lREiO
>>67
太ってる奴乙
69大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:57:26 ID:aCQUzDTeO
公務員倍率やべぇw意味不明だな
70大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:40:47 ID:12i/tTbZO
>>69
詳しく
71大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:50:04 ID:pXU8CzSKO
都留
72大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:56:43 ID:v8kD6Rot0
過去スレを一通り見ました
なんだかアレなカキコが多いですが。。
人間関係が濃いゆえにトラブルが多いんでしょうか?
73大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:05:29 ID:+6fYJDMS0
その程度の感想しかもてないようでは、貴方に2chは早すぎます。
74大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:24:42 ID:oZuIZwAZO
だから半年間(ry
みんな春休み何やってんだ?なんかいい時間の使い方教えてくれ。
75大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:29:24 ID:+6fYJDMS0
都心へ行け。
交通費をケチるとつまらない大学生活になるぞ。
友人と飲みもいいが、昼間からそうするわけにもいかないし。
76大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:41:06 ID:kqdPnznYO
過疎だな
77大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:43:47 ID:oZuIZwAZO
都心か。博物館か美術館か水族館にでも行ってこようかなぁ。
当然 ひ と り で な
サミシス(´;ω;`)ウッ
78大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:47:54 ID:cyJuCkWi0
72です
感想というか・・質問したつもりですが・・
ちなみに『過去スレを一通り』というのは18だけではなくそれ以前のスレも
全てという意味です。
叩かれる奴ってどんだけ問題児とも思いますが。。
経緯詳細お願いします
79大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:54:08 ID:FyQz7s9GO
>>77
水族館とかいいじゃないか
一人で行くのが寂しいなら団体の後ろに引っ付いて疑似的に仲間になればいいさ
都内だと品川か池袋サンシャインか?よくわからないが
もうちょっと離れた江ノ島水族館なら知ってる
80大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:57:57 ID:+6fYJDMS0
>>78
だから貴方にはまだ早いって。
小学生に中学生の勉強教えても意味無いでしょう?
81大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:01:25 ID:oZuIZwAZO
>>78
まぁ確かにコミュニティは広くないと思うよ。生活圏も非常にコンパクトだね。友人関係は濃密になると思う。
それ故に、確かに人間関係でトラブった場合はめんどくさかったりもするかも。それだけ出くわす確率も増えるしね。

ま、一長一短ってとこかな?
よく言えばアットホーム(なんか違うかも)、悪く言えば窮屈、って感じだね。
82大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:06:05 ID:oZuIZwAZO
>>79
団体の後ろwwひとりで旅行行く時はよくツアー客にくっついてって、ガイドさんの話を勝手に聞いたりしたもんだがなww
個人的には八景島シーパラダイスに行きたいんだよな。ちょい遠いけど。
ひとりは慣れてる方だけどカップルとか見ると(´・ω・`)ってなっちまうから困る。
つーか俺連レスし過ぎだなorz自重して一旦消えるわノシ
83大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:29:13 ID:cyJuCkWi0
72です
早速のご回答ありがとうございます。
真に受けるつもりはありませんでしたがあまりにもはっきりと書かれすぎてい
ましたので不安になりつい。。。という訳です。
84大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:14:56 ID:CmIpWcfIO
インフルエンザになってしまった。
追い込み期なんだが・・・。
まいったね。
85大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:58:47 ID:Q+EddAlM0
まー、私のような卒業生から見たら、「人間国宝」的大学ってなとこですよww
「神田川」や「なごり雪」そのままの学生生活が送れる大学として、いまだに生き残ってる希少な存在ですよ。
他の大学では味わえない思い出と切なさと寂寥感www
女が出来てもなぜか物寂しく、部屋のなかでコップの水が凍るほどの寒さww
自嘲的にへらへら笑いながら過ごす4年間・・・。なんとも笑えるが「いとおしい」思い出ですよww
懐かしいですねえ。「花のかげ」と「武田節」を、歌いたくなってきましたよ。
86大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:48:25 ID:XeCqOuVWO
大学側から下宿先に関する資料が届く気配がないんだが、これは都留に行って自分で探した方が良いのだろうか…
皆さんはどうしてましたか?
87大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:00:02 ID:FkAGH8l/O
>>86
そろそろ資料は届くと思うよ
大学に行けば下宿案内してくれるから行ってみると良い
しかし、新入生らしき人はぽつぽつ見かけるようになったなぁ
88大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:04:50 ID:AglAkidx0
立命と明治と都留、Uターン就職だったらどれが強いだろう
センター9割行ったから受かってると思うのだが・・・・
89大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:10:07 ID:gGNwa09SO
民間なら立命か明治
教員志望なら都留
公務員なら若干立命明治がいいかも
こうだな
90大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:10:54 ID:BaKfeMiiO
>>85
ノヴァ乙wwwwwww
91大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:07:00 ID:V9Df1SyNO
>>69
実質倍率はそんなじゃないよ
92大学への名無しさん:2008/02/18(月) 03:19:28 ID:1PlQgnIsO
いきなりケータイから教えてくれという内容で申し訳ない。心から申し訳ない思う。

実は都留周辺でペット可の物件もしくは、飼ってもバレない物件を探していて、どうしても情報が欲しいです。
頼めた義理じゃないのは分かっているが、教えて頂けるとありがたいです
93大学への名無しさん:2008/02/18(月) 04:20:46 ID:DFHtlO3HO
生協のアパート説明みたいなのに行って、資料を見せてもらったら?
ペットの不可も書いてあったと思
94大学への名無しさん:2008/02/18(月) 04:22:30 ID:DFHtlO3HO
ペットの可否、ね。
95大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:30:51 ID:CHqo0eOSO
可不可じゃね
96大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:20:50 ID:X9OSs9RgO
フカヒレね
97大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:24:08 ID:cydioTSpO
あぁ村上春樹か
98大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:32:28 ID:i7CRlKP8O
海辺の
99大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:32:41 ID:0fFlmdU+O
フカヒレっていったらツヨキスだろ
それはそうとここから高校教諭になる人ってどのくらいなのかな?
100大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:50:25 ID:vkv1NXtaO
キャリアサポート室のページに載ってるけどかなり少ないぞ。
101大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:56:42 ID:1JGi5M/3O
都留文科大学
102大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:40:16 ID:0fFlmdU+O
だよな…小学の教師になりたい奴以外にはあまりお勧めできない…
まあいい大学なんだけどねえ、地元のDQNがウザいのを我慢すればだけど
103大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:32:55 ID:OqNCNDlCO
谷工ってそんなにヤバいのか
まだそんなのに会ったことないが

104大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:03:21 ID:uv4eOjXbO
教務のおばちゃん、性格悪いw
105大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:18:13 ID:v8ZshOgY0
おじちゃんも性格悪いよ。
106大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:31:38 ID:cydioTSpO
人にも因る希ガス。親切な人は親切じゃね?
最近俺ははあんま外れがないわ。
107大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:23:21 ID:OqNCNDlCO
ヤッターマン面白え
108大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:12:31 ID:+aDiPAAA0
初教の単位認定は厳しいらしいですが
どんだけですか?
109大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:24:16 ID:mgmhvqaBO
先日下宿先を決めてきたのですが、そのアパートはネット環境がありません。光も通っていません。
そのため光でネットを契約すると、月額6000円ほどかかってしまうのですが…
文大生の方でCATVでネットを繋いでる方はいらっしゃいますか?
皆様のアパートのネット環境について詳しく教えて下さい。
110大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:27:49 ID:P0amB/k30
>>109
そんなのないよ
ADSLって手もあるけど電話を引かないと結局そのくらいかかってしまう
別に今すぐネットがいらなけりゃ契約しなくてもいいと思うよ
111大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:52:56 ID:LZEiaIrQO
生活費大体どのくらいかかりますか?
アパートの共同にすんでる人って結構います?
112大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:02 ID:sR6QgUXu0
>>111
そんなの個人によって違う
共同に住んでる人は知ってるけどそんなに多くは無い
113大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:56:13 ID:KsrZp4foO
俺は1日1食を実践してるから食費は月1万くらいですんでる、最強だろ豆腐と玄米栄養的に考えて…
んで家賃2万くらいだから大体生活費は月7万くらいかな
特定されるかもw
114大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:30 ID:TxKpsPbR0
>>113
どこの修行僧だよw死ぬぞ
115大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:25:25 ID:M0FcZPeh0
都留文科大学に初教を教育学部に昇格させて、
「都留市立大学」に改名するなんていってる人々がいるみたいだけど、「市立」なんてダサい。
そこらへんの雨後の筍大学のようなイメージで、
人気が落ちるからやめて欲しい。
もう名前が知られてるんだから、
「文科」だけとって「都留大学」でいいじゃないか。
長くするんでも「都留教育大」のほうがまだいい。
進路を誤解して迷い込んでくる人の不幸が防げる。
116大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:44:30 ID:Zt1qRscZO
「文科大学」って「文学部」の事だぞ。
117大学への名無しさん:2008/02/19(火) 04:21:00 ID:4vOk95440
都留大学ではFランク私大と勘違いされそうだが(都留文科でもそうだけど)、
都留市立大なら公立だと一発でわかっていいと思う。
118大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:23:51 ID:KsrZp4foO
>>114いいや、むしろ3食ガッツリ食ってた時より調子いいぜ!バイトも学業も捗る捗る
119大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:32:47 ID:v62HB0YQP
>>118
俺も大学に入ったらそんな感じの食生活にしようと考えていた
参考になった
親が来ても金がないから食えないとか嘘つけるしw
120大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:36:37 ID:sUbUSgPV0
>>115
文科大学よりは市立大学の方がいいと思うけどね
公立っぽい感じでいい
121大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:30:17 ID:rRkXClZ70
>>120
今の都留文科大学も悪くはない。歴史もあるし。
知ってる人は知ってるし。
ただそれだと文学部限定になってしまうし・・・。

都留大学はやめたほうがいい。見た目完全にFランク私立大学だよ。

都留市立大学はいいかもね。やっぱ国公立であることを
アピールしたほうがいい。あと都留教育大学もいいね。

いっそのこと都留を削除して「山梨教育大学」とか。
でもそれだと国立っぽいな。
122のFランク大学推薦入学のFランク大学:2008/02/19(火) 18:33:06 ID:BxoFb4lU0
123大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:49:03 ID:ySusElFZO
都留と帝京だったらどっちがいいですかね?(・ω・`)
前は都留に気持ちがいってたから追い込むつもりで
私立は帝京だけ受けたんですが今更まよい始めて…
124大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:52:10 ID:5waiOdLPO
どう考えても都留だろwwww
125大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:23:41 ID:ySusElFZO
ケータイですいません

東京に近づきたい、てのがあって(・ω・`)
バイト見つけるのが大変だと聞いたんですが
126大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:32:41 ID:M7hL0BOs0
大変。俺も見つかんね。その分生活費安い。
127:2008/02/19(火) 19:39:35 ID:BxoFb4lU0
都留も帝京もどっちもくそ大学
128大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:45:58 ID:xsf8M8iRO
バイトは選ばなければある。スーパーは人手不足って聞くし。年中募集してるよ。
129大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:59:13 ID:ySusElFZO
経済的に考えたら、やっぱり都留ですかね?
あと、学芸員になるうえではどっちがいいですか(・ω・`)
130大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:46:04 ID:TxKpsPbR0
先生達が言うには学芸員は資格よりも就職先探す方が大変だとか。
都留は辺鄙な所だからマジで就活辛い。
131大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:45:01 ID:N4fI6IAcO
安心しろ 帝京云々言ってる奴は都留に通らない せめてマーチと比較しろ 釣りだろうがな。
132大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:40:19 ID:ySusElFZO
ごめんなさい…
経済的問題で私立はそこしか出さなかったんです
都留にすごくひかれて一本に絞りました
今さら迷ってアホみたいですが、情報が欲しかったんです(・ω・`)
ありがとうございました
133大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:54:24 ID:xsf8M8iRO
>>132
まあ頑張れ。
都留の住み心地も悪くないぞ。勉強するには悪くない環境だし。
134大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:41:18 ID:h0Nfs5iqO
(´;ω;`)
135大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:07:35 ID:l3qxTMPP0
経済的理由で帝京っておかいいぞ。帝京は学費高いし、自宅通学だとしても帝京付近に
もっと帝京以上のレベルの大学はいくらでもあるはず。しかも都留だと都内ではないから
通学できんし、132の言ってることは嘘だと思う。
136大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:19:55 ID:dSffsZ6vO
帝京には全額免除又は半額免除のスカラシップがあるから一概に嘘とは言い切れないよ
137大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:57 ID:roXUVb+GO
132が釣りとか嘘とか別にどうでもいいじゃないか。

ところで都留の院受ける奴っているの?
138大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:50:23 ID:6cjR57mP0
入学式っていつ?
139大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:00:57 ID:NPtNd0sRO
4/6じゃなかったっけ?
140大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:03:59 ID:fbEkBnTQ0
生半可な覚悟でこの大学行かないほうが良いかねえ・・・
受かってると思った所が落ちたから浪人するか行こうか迷ってる
141大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:06:46 ID:l3qxTMPP0
受かってると思って落ちたとこはどこ?
142大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:50:02 ID:YjefaSEM0
就活で 東京出ると 4千円
内定出るまで 16万
143大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:51:57 ID:DBA2QPc6O
>>142
笑えない…。
144大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:21:41 ID:AxbQUmq0O
就活の数十万をけちると一生駄目になるぞ。
新幹線や飛行機使って就活してる人を考えれば数千円なんて惜しまずにどんどん使え。
危機感がわかないなら文大生の内定先を見てみろ。
145大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:07:58 ID:Y9F2J4uG0
ツル禿同大学
146大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:35:10 ID:bk8ZZq2l0
現社専攻って哲学の勉強できますか?
HPの紹介には哲学の文字がありましたが、それ系の教授は一人しかいませんし、
紹介見る限りでは西洋哲学というよりは政治哲学のような気がして…。
147大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:44:18 ID:87C0Wuds0
俺は都留文科大学卒業生で就職浪人している1人だ。
就職先は高望みしなければ幾らでもある。
地元のスーパーとか信金なんかはね。
都市銀行への就職は殆どない。
毎年、証券への就職も1〜2人。
金融関係には弱い。
やはり教員養成の学校だから、教育方面へ行く人が多い。
小・中・高校、専門学校、学習塾など。
自分は公務員目指してて、4年の時、落ちたから今は就職浪人。
本当に人生このまま終わるかも知れない。。。
一生バイトの人生で終わるかもね。。。
今は必死で頑張るしかないと思ってるから、とにかく公務員試験を頑張るよ。
これから、都留で大学生活を過ごす人は、こういう現実もあると知ってください。
私は、もう一度大学へ行けるなら間違いなく、ちょっと学費が高くても都内の私立か、
地方の国公立に行くと思います。
都留での生活で良い思い出ではありませんでした。
148大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:45:59 ID:87C0Wuds0
ageだったね、すまん。
149大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:46:41 ID:87C0Wuds0
ageだったね、すまん。
150大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:05:52 ID:J8L7PqgTO
ここで就職関連の話見るたびに思うんだけど、自分の能力がないのとか努力しないのを環境のせいにする人が多そうだよね。
就職出来ないって人とか失敗したって知り合いは沢山いる。でも奴らはまともに就活やってたようには見えない。
151大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:24:02 ID:tBuHIOCVO
全くだな。
どうせ年明けてから始めたり、企業研究もろくにやらずにやみくもに大手ばかりを受けたりしているんだろう。
学歴なんて東大や京大レベルじゃ無いかぎり関係ないよ。
実際にやって思ったもの。
152大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:46:37 ID:jIKwgrEwO
現代社会は河合代ゼミがボーダー低く出してるから、去年の水増し率とかを見てボーダー以下の人も相当数出願してるだろうな。
153大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:21:26 ID:AENTc/A90
>>152
まったくそのとおり。
前期現代社会は360〜390点の者が相当数出願してると思う。

環境コミュはどうすんだ。前期16人って。
中期とあわせても実際の入学者相当すくないんじゃない。

そのへんとの兼ね合いも含めて現代社会はどのくらい
合格者をだすかな。
154大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:45:36 ID:I+a5dVo2O
都留は地デジ見れますか??
155大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:27 ID:NhFDdPpSO
>>154
見れるよ
チャンネル少ないけど
156大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:40:41 ID:1PpjwO/GO
>>155
お答え頂いてありがとうございます。
どこの放送局が見れますか?
パソコンを地デジチューナー内蔵にするかどうか迷ってます
157大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:53:58 ID:9waep6ly0
>>156
NHK
UTY
YBSのみ

素直にCATV見とけ。キー局一応全部映るから
158大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:41:10 ID:t5VLwe/YO
延滞した図書館の本って窓口に返さないとまずいかな?
159大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:53:02 ID:AyZHbHdCO
>>158
ポストで大丈夫だよ。
160大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:02:18 ID:fCRqwWA3O
現代社会前期405点は受かりますかね?
駿台の判定がCだったので不安なんです
161大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:12:45 ID:b/459Z84O
>>160
90%以上の確率で受かるだろな
現代社会はたぶん志願者の大半は370〜385ぐらいのやつばかりだしなぁ
しかも都留は国公立ではかなり水増しして合格者出すことあるしね
162大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:19:28 ID:2mLNHED10
就活中Fラン私立に「どこの三流大学だよwww」ってpgrされた

163大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:26:30 ID:fCRqwWA3O
>>161 そうですか!少し安心しました(^O^)/
出願者が急増したのでかなり焦りました
164大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:40:18 ID:CYsnZaQxO
>>160 横から悪いんだけどC判定で受かるもんなの?
165大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:37:59 ID:IoRIHz080
>>164
駿台の場合C判定でも受かる可能性があります。
当然大学や学部、学科その年のさまざま要素にも
左右されますが、
駿台は他の予備校よりワンランクほど判定が厳しく
去年はD判定の人でも受かってる人がいます。
ほかの学科でもそういう事例がかなりあります。

ただし今年はわかりませんが。
166大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:03:17 ID:vWR6NQ5jO
前期新潟で中期で国文を受ける予定なんですが、記述はどのくらいの規模ですか?
167大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:37:37 ID:bFQPnWBp0
そんな厨房は受けなくていいです。
168大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:26:35 ID:PfReb2JA0
中央受かったので現代社会ひとつ開きましたよ^^
169大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:30:36 ID:B8GB9vTlO
みんな小論文対策してる?
170大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:49:51 ID:0llYHf3/0
>>146
哲学科のあるとこ行ったほうがいいよ。

>>147
ここの学生は就職に対する意識低いからな〜。
隔離された環境の負の側面というか…
大学の就職支援も無いに等しいし。

都内の学生がどういうノリで就活してるか知らんまま過ごしてるからね。

これから来る人はその辺よく考えてね。ここの大学の雰囲気につかり過ぎちゃダメだよ。
ダメ人間気質のある人は特に注意w
171大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:29:52 ID:WgWXTv1Q0
>ダメ人間
俺オワタ\(^o^)/
172大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:57:53 ID:26Pmj2nwO
>>169
してるに決まってんだろ
173大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:43:51 ID:htLF7gO30
>>170
なるほど。
手続きまでまだ長いのでちょっと考えてみます。
174大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:27:19 ID:9QRno15R0
都留文科君  ( ̄ε ̄) 公立族のご意見番。文学をこよなく愛するが、学校の先生を目指している。地元にあまり愛着はない。また無類の動物好きで、リスやムササビを飼っている。

全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/ より

175大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:01:57 ID:NAfH7izOO
部屋決めにくる新入生へ
街で見かけた文大生に話し掛けると良いぞ
大体のやつならいろいろ教えてくれるはずだ
まあ,とりあえず学校へ行けばアパート紹介をしてくれるが
176大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:01:43 ID:tXVw1xeAO
昨日、うちのアパートの部屋に清掃業者が入ってた。
もう引越した人がいるようで
177大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:07:38 ID:pq/cd9Kk0
都留市の年齢別人口分布図ワロタ
178大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:31:45 ID:XxSpNxwtO
>>177
どこで見られるの?
179大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:33:31 ID:fpEzQ2Er0
wikiだな。おれもわろたw
180大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:41:13 ID:1ZsaSwchO
風wwwwwwwwwwwwww
みんな気をつけろよ(´・ω・`)
181大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:28:30 ID:03rtKLEtP
都留ってDoCoMoのハイスピード圏内ですか?
後、ヤフオクとかやってて困ることありますか?
要らないもの出品して生活費の足しにしたいのでね。
182大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:14:53 ID:tXVw1xeAO
春一番のせいでチャリでこけそうになった
183大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:28:42 ID:+CBE6r58O
>>147
都留も地方国公立だぞwwwwwwwwwww
184大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:30:36 ID:lqXWR7q80
今さらくだらない釣りにレスつけるなカス
185大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:23:20 ID:jm51TcskO
風強かったな…
アパート倒壊するかと思ったよ
186大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:48:02 ID:J37VMYY3O
ふと疑問に思ったんだが留学生ってどこに住んでるんだ?
187大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:54:35 ID:aNT6GKxCO
都留文科大学生のイメージ

・大阪を毛嫌いしている
・天皇制は廃止すべきかもしれないと思ってる
・日本に未来は無いと諦念している
・政治の腐敗を嘆きまくってる
・右寄りの人間のせいで社会から摩擦や問題が絶えないから消えて欲しいと思ってる
・自分は他の大学生とは一味も二味も違うと確信している
・都留文科大学は中堅上位国公立だと確信している
188大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:19:21 ID:Vgu4j6Q80
学科ごとに学生の個性がはっきりと別れるそうですが
どんな感じですか?
189大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:22:08 ID:idQZHY2sO
過去ログ嫁
190大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:43:59 ID:uMan9pNcO
>>175
不動産に聞くより学生に聞いた方がいい物件教えてくれるよね
191大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:59:49 ID:4x7X9Ws00
>187
一部の人間はそうだが大半の人間は教員目指す健全な奴か、
前期も後期も落ちて仕方なく来るからそんなんに興味はない奴だぞ
192大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:48:33 ID:bd4BBBuhO
俺の住んでるとこはきちんとした洗面台があって女の子にお勧めだし
廊下も広い。共益費込みで39000円
興味あれば頑張って見つけてみな
ただ人気だから2月には埋まる
193大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:13:20 ID:NYCc5JrAO
だれも聞いちゃいないのに…
194大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:24:12 ID:Tl1CHrjU0
放置プレイ推奨
195大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:52:47 ID:Jr0OIOjE0
車男の次は洗面器男???
196大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:24:21 ID:OP6Axx9EO
前期志願者少ないから中期例年よりたくさん合格出すと期待してる俺は馬鹿でFA?
197大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:36:21 ID:gRHBl2ne0
>>196
同じく(´・ω・`)b
198大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:59:59 ID:OP6Axx9EO
>>197 学科何?俺比較文化センターC判定(´;ω;`)
199大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:24:38 ID:SK9NqXPbO
前期ヤバイ

都留頑張ります(´д`)ハァ
200大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:02:54 ID:SEokQ9pgO
英文の中期が85%で、どうでしょうか?
2次は今日の前期東外大がAETいわく普通に7割くらいだと思います。
河合のバンザイみたら上にかなり居たので定員50じゃキツイかなと思ったので。
201大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:39:23 ID:d+wzfV9oO
>>200
いけると思う
文大は定員よりかなり多目に合格者を出すからな
202大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:55:50 ID:UpsaiiX7O
今年の志願者数誰か教えてくれませんか?

今まで見れてたサイトで見れなくなってて
203大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:17:44 ID:U4n7Q27lO
>>200
俺中期英文で395/500だわorz
204大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:09:15 ID:Jwm2gNpX0
今年って去年より受験者のレベル低いの??
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:42 ID:rGp48AN/0
>>198
国文です。
センターはベネッセB、代ゼミ河合Aだけど、二次の過去問はいくら解いても0点な勢い…

お互いがんばろう!!(´Д`;)
209大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:15 ID:cjHvikGzO
>208
都留文の国語ってそんなに難しいの?
センターA判裏山

センターC二次B総合Cの漏れが通りますよ
210大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:06:18 ID:xCNvav1rO
都留の男子は真面目
女はやりまん
211大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:10:45 ID:1Eo7I00MO
本当なら嫌だな
近付きたくもないわ
212大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:19:36 ID:xTd067QnO
本当だったら、な
213大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:33:25 ID:dLdatVhFO
嘘に決まってる
214大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:15:51 ID:Y8ptuMs6O
都留の英語って…ハッタリとかじゃなく簡単すぎだろ。これじゃセンターない俺落ちるわ。
215大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:26:26 ID:giFkM2I3O
>>214
センターどんなもん?
216大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:38:35 ID:Y8ptuMs6O
>>215 昨日は85パーとか言っちゃったけど、間違えた…。394/500。
2次は東外大のドイツ語で7割くらい。
217大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:57:01 ID:0PvqpD9jO
あと3日か…
218大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:57:57 ID:PmNQsA4+O
>>216
受かるだろ
219大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:16:38 ID:Y8ptuMs6O
>>218 マジか?2次で差がつかない場合キツイくないかな…。
220大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:19:51 ID:giFkM2I3O
>>216
おまw
その間違いは俺を焦らせたw
俺は>>203だから、ライバルか…
221大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:26:36 ID:Y8ptuMs6O
>>220 なんちゅう僅差。河合のバンザイとかやると鬱になるよな。
222大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:53:18 ID:1Eo7I00MO
おまえらなんの話してんの?
前期英文?
223大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:56:21 ID:Y8ptuMs6O
中期英文。
224大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:21 ID:dLdatVhFO
ここ落ちたら日大っす
225大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:45:21 ID:giFkM2I3O
>>221
まぁ、俺は全統英語偏差値60だから心配すんな(´・ω・`)

40ptとか滑り止めにならねー
226大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:35:56 ID:1Eo7I00MO
英文中期ね

>>224
一緒だわw
227大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:49 ID:RdrXiLdG0
>>209
個人的に随想が出来なさ過ぎるのが一番でかい原因だとは思うけど、
都留の国語は難しいって言われてるよ。
それでも古文は易しくなったらしいです。
聞いた話では一昔前の古文は国公立で一番ぐらいに難しかったんだって…
228大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:09:19 ID:r+DwHiLPO
前期英文の最低点ってどのくらいになりますかね?
発表が近づくにつれ不安になってきた…
229大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:41:17 ID:qPM9dC+6O
なんか英文多いな
初教うけるひといない?
230大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:43:52 ID:Jmwd3fqf0
>>229
ノ 中期うけるよ
231大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:32:02 ID:qPM9dC+6O
>>230 小論やってる?
232大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:29 ID:MEAI8/1dO
なんでそんなこと聞くの?
233大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:44:06 ID:xBTfbSRy0
>>224
よう俺
234大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:47:30 ID:Jmwd3fqf0
>>231
明日からやり始める予定
235大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:53:56 ID:W/wKiEaqO
もうすぐ前期の発表だな!まぁ俺は絶対うかってるけどね(^O^)
236大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:54:39 ID:sHnMSuSSO
比較文化受ける人いないの?
237大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:21:19 ID:obDEddCJO
前期初等500で受かるかな?
238大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:53:56 ID:HFaQ2HEAO
前期現社は何人とるかな?
239大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:07:10 ID:7wUpv7s/O
前期環コミュ何人受かるかな?
240大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:49 ID:4VmnBC+oO
>>236 ノシ
中期受かりたい
241大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:03:13 ID:sHnMSuSSO
>>240
同じく。
センター9割あったらいけるかな

242大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:51:45 ID:4VmnBC+oO
>>240 普通に受かるっしょwwww
243大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:56:31 ID:sHnMSuSSO
>>242
二次力に自信なし
しかもまだ対策出来てない
244大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:02:19 ID:SSliPBRqO
安価が交錯してるな
245大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:15:55 ID:AAZVVKdtO
合格発表まで長かったな ようやくだよ
前日になっても緊張感0だわ
246大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:39:57 ID:43LJVQGeO
此処に来てる奴らが受かっていることを祈るばかりだ…
247大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:54:04 ID:s5W/3nb4O
あと34時間?
248大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:59:19 ID:7BXvWjp30
>>109
対応エリアであればこんなものも存在する
ttp://www.alter.ne.jp/musen.htm
249大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:44:07 ID:mDZTjWpIO
ネットなんてADSLでいいよ。
電話はまず通じてるだろうし。
250大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:46:21 ID:mDZTjWpIO
>>109
金払えば使えるならネット環境はあるじゃん。
251大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:05:21 ID:X55PRutjO
ADSLの電話線とADSL回線の共用型って自分が電話ひいてなくても
アパートに電話が来てれば使えるのか?
252大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:06:30 ID:UGPap/xoO
やべっ緊張してきた
頼むから受かってくれ…
253大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:19:33 ID:mDZTjWpIO
>>251
大体は使えるよ。
大学の近くなら何らかの方法で必ずネットにはつなげるから心配するな。
254大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:20:45 ID:FjEls6maO
>>252
俺も不安だ…
受かっててくれ…
255大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:40:02 ID:s5W/3nb4O
あと12時間20分
256大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:43 ID:N7oOtKKR0
緊張してきたぁぁ
現代社会受かっててくれ
257大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:34:50 ID:D89Vsaz0O
おれも現社だ
倍率高いんだけど
受かる気しないお……
258大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:38:10 ID:tgQJPo/F0
前期出してればよかったorz
259大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:29:08 ID:kYtdm1wKO
受かってると信じてあえて言う
入学式にキャンパスで会おうぜ
260大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:28:43 ID:cpcPymUPO
絶対に受かってやる
261大学への名無しさん:2008/03/01(土) 03:05:31 ID:ptjbjl7JO
あと8時間か・・・
まじで受かりてーわ
262大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:39:04 ID:nnDdTnLaO
合格者にはもう通知きてるとかないよな?
263大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:40:49 ID:kYtdm1wKO
明日以降だろ?
264大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:41:08 ID:ROk0uAPvO
PCの人!!
どなたか社会-現代社会の合格番号をコピペしてください!!
おねがいしますm(_ _)m
265大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:42:38 ID:ptjbjl7JO
怖い。やばい。
266大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:49:58 ID:UrV5x79jO
>>262
だいたい翌日に速達で届く
267大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:56:05 ID:wQqkgdfT0
あと5分・・・
268大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:11:23 ID:7S856UyiO
国文きたー!
マーチ蹴って都留いきます!
269大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:12:02 ID:wQqkgdfT0
現代社会合格者少なすぎ
270大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:12:53 ID:UrV5x79jO
受かったぜ
271大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:14:45 ID:MBGJQkImP
自己採点407点で現代社会落ちたw
まぁ自己採点だからミスはあると思うが…
他の人どうだったかい?
272大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:17:27 ID:ptjbjl7JO
現代社会自己採点410で落ちました・・・
合格者少なくないか?
273大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:21:35 ID:MBGJQkImP
>>272
410点で落ちたのなら自己採点ミスではないのか…
それにしてもボーダー高すぎ…
まぁ27、28日辺りに追加合格の可能性もあるから気を落とさず待ちましょう
274大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:23:04 ID:7S856UyiO
だから都留はむずいって事でOKだな!
275大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:23:57 ID:ptjbjl7JO
>>273 受かると思ってただけにすげーショックです・・・
追加合格って何人くらいだろ
276大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:27:33 ID:7S856UyiO
↑まず追加合格はここ数年ずっとでてないよ。
中期で追加合格出さないようにがっちりとるから、追加合格はなかなかでない、
277大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:31:14 ID:k07KhnkcO
現代社会ウカタ―――!!!
自己採点で412だったってことはギリギリだったのか……
278大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:34:47 ID:MBGJQkImP
>>276
あらら、それじゃあ無理っぽそうですね。
底辺マーチ行くか浪人するか考えてきます。

>>277
おめでとう!
おいらの分も頑張ってね
279大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:34:51 ID:CT2eH0DB0
>>273
現代社会自己採点417.5点で合格でした。

それではボーダーは411〜417の間では?
確かに志願者のわりに合格者少ない。
今回は予想よりかなり厳しかった・・・。

完全に予備校の予測外れてるよ。
280大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:39:54 ID:wQqkgdfT0
     倍率
初等  約2.4
国文  約2.4
英文  約1.3
現社  約3.3
環境  約1.2
比較 約1.2
281大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:41:18 ID:ptjbjl7JO
現代社会去年倍率1.3倍だったのに・・・
282大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:51:04 ID:Qz2fzqDEO
国文受かりましたが、史学をやりたいので國學院に行きます。
283大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:01:55 ID:wQqkgdfT0
あ〜あ浪人かぁ
284大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:30:34 ID:ROk0uAPvO
普通に落ちてたぜ!!

なんで現社あんなすくねーんだよw

合格最低点も30点近く上がってる感じだし…

穴場と思ったらただの落とし穴あばばばば
/(^o^)\
285大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:54 ID:WVTVyhigO
現社400なかったから落ちた
オワタwwww\(^O^)/
286大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:42:46 ID:ptjbjl7JO
現代社会なんなのwwww
 
ボーダーどんだけ高いんだよwwww
287大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:05:48 ID:ROk0uAPvO
河合代ゼミ都留『釣〜れた釣れた(笑)』
288大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:35:23 ID:LSpHFaYB0
国文のボーダーってどれくらいでした?
289大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:36:59 ID:myjxIYea0
教授の人数考えると厳しかったんだろう>現社専攻
290大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:45:14 ID:JuTOMhbgO
比較文化のボーダーはどのくらいですか?
291大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:26:46 ID:UrV5x79jO
>>288
俺は408点で受かった
292大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:28:37 ID:2nZFhSpL0
駿台判定Cで受かった〜
293大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:44:46 ID:TKfUckDlO
現社阿鼻叫喚
294大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:27:37 ID:cPYsA6L8O
>>288
私は国文405点で受かったよ。ぎりぎりだWWW
295大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:57:45 ID:N7rPpzbdO
>>294
>>288ではないんですけど、2次の手応えはどれくらいでしたか?
296大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:00:39 ID:cPYsA6L8O
>>295
前期だから二次はないよ。二次があるのは中期だけ。
297大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:35:21 ID:cpcPymUPO
初教受かった人いる?
298大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:14:07 ID:nnDdTnLaO
俺8割いってないけど初教受かったよ
299大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:03:17 ID:p3YSeU+J0
↑点数など詳細頼む!
300大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:21:11 ID:3lHvRXHSO
83で前期受かた
おまいら都留で会おう
301大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:06:26 ID:CT2eH0DB0
>>273
>>277
ということは
前期現代社会は合格最低点411点or412点
でいいのかな?
302大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:05:07 ID:ptjbjl7JO
>>301 自己採点間違えてなかったらそうかと
303大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:10:58 ID:UWFZ8FRe0
現社はどう考えても地雷だったな。前期組乙。
受かったやつは早めにアパート探しすること!いいとこはすぐなくなるぞ。
ただでさえ推薦組がいいとこ取ってるしな。田舎過ぎて初見はびびる。でも人間慣れるから安心しろ。
304大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:23:50 ID:5aSPfUwF0
合格者おめ
不合格者ドンマイ
305大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:39:42 ID:ARizMeEy0
英文のボーダー低いよね?
306大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:21:09 ID:cPYsA6L8O
>>305
英文は多分低い。国文、現代社会は高かった。

国文受かった人何点とったのかな?405/500点でぎりぎり受かったけど‥。
んで都留の国文行く人いるー?
307大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:40:12 ID:Qz2fzqDEO
>>306
進学はしないけど国文に受かったよ。

自分は、たしか409点だった。
405〜410くらいが多いんじゃないかな。
308大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:41:40 ID:2HWLBv6PO
>>306
行くよー
409/500で受かた
309大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:55:30 ID:UrV5x79jO
>>306
408で行くよ
310大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:09:36 ID:I2DgbANIO
英文受かったんですけど、教師になりたいわけじゃなくてただ英語がやりたいんですけど、それなら私立に行った方が良いですかね???私立わ中京なんですけど…
311大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:11:56 ID:os8Sj0/AO
教員になりたいわけじゃないなら私立でもいいかも‥就職を考えると。
312大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:17:38 ID:I2DgbANIO
ですよね。でもお金が安いてことが魅力的
313大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:25:44 ID:Q4BowDPWO
>>310
公務員になれば?
314大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:27:36 ID:os8Sj0/AO
都留だと企業行きたくなった時にちょっとなあ‥
315大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:33:36 ID:4Ex7iv69O
>>310
入学手続きする前に一度行ってみて大学の人に聞いてみたらどうだろうか



そんな俺は神戸落ちたら中期英文。
316大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:59:30 ID:V5DzKpAn0
合格通知と入学手続きのてびき到着した。
青い封筒に入ってて、合格通知は私立より
結構立派なやつだった。賞状みたい。
317大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:27:17 ID:os8Sj0/AO
>>316
何県?
318大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:50:09 ID:V5DzKpAn0
>>317
東京都
319大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:58:14 ID:os8Sj0/AO
>>318ありがとう

東京なら近いしな‥
当方愛知だけどまだ(当たり前か)

パソコンでみたら受かってたけどなんか不安だよー。ちなみに国文。
320大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:12:28 ID:V5DzKpAn0
>>319
まあ受かってるんなら心配ないよ。
速達だから愛知でも今日中には着くはず。
楽しみに待っておられなさい。
郵便が手渡ししてくれるはず。
321大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:17:55 ID:oN0boVAu0
おーちたおちた誰が落ちた

322大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:31:28 ID:I2DgbANIO
公務員は都留でなれる???
323大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:36:28 ID:os8Sj0/AO
>>321
私も公務員志望で都留文だよ。
324大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:45:21 ID:FLp5vnqiO
公務員も民間も本人の努力次第。東大クラスの大学でもないかぎり大学名なんて選考に影響しないよ。
325大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:19:40 ID:uvBm3G4qO
都留文と専修しか受からなかった(-_-メ)
仮面浪人するつもりですが、どっちに逝くべき?
326大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:23:41 ID:bOHpJC5VO
センター易化と言われてますが、合格者最低点は上がったっぽいの??
327大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:24:28 ID:Li0uo66y0
仮面浪人してどの大学に行こうとしているんだ?
328大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:28:17 ID:c4PnCLPuO
>>326
合格最低点が30点近くあがってる気がするよ。
329大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:32:01 ID:I2DgbANIO
迷うな
330大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:20:25 ID:Oqpk++QR0
前期の現代社会落ちて中期の初等教育受けるんですが
都留の小論文って縦書きと横書きどっちですか?
331大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:53:02 ID:pJQ0d+hjO
>>330
赤本見たら縦書きだったよ
332大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:08:10 ID:Oqpk++QR0
>>331
ありがとう
333大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:34:47 ID:UoM6hzTKO
>>325
専修の方が予備校とか近くていいと思うよ。
都留来ても周りに何もないし
過ごしてるうちに住めば都的な感じになってしまったら本末転倒だろう。
334大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:55:21 ID:bn7adBS1O
>>310 中京はやめとけ。俺も悩み中だが。
335大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:44:47 ID:6pHho1hD0
現代社会の就職率はどうなのだろうか?
センター利用で最低ライン8割5分の私大と迷っているのだが
336大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:35:28 ID:FLp5vnqiO
どこ行ったって就職は個人の努力だよ。
都留と迷う位の大学なら大差ない。
337大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:43:49 ID:FBysgoThO
中期英文の問題って100分ではきつそうだな。って比較文化志望の俺が言ってみる。
338大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:54:25 ID:6pHho1hD0
>>336
米サンクス
今日一日考えてみる。

ちなみに現社403点で受かったのだが自己採点のミスだろうか
339大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:59 ID:I2DgbANIO
>>334
どことどこで迷ってるんですか?
それとなんで中京はやめたほうが良いんですか?
340大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:11:35 ID:bn7adBS1O
>>339
中京の国際英語と都留。
都留は前期英文、中京は一般。
中京は附属がアホだから。
341大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:37:07 ID:f98yW07iO
中京はマジでやめときな(・ω・)v

都留は教育強いと思ったしセンターのみだったから初教受かったが、立命館の産社と悩む
342大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:54:42 ID:bn7adBS1O
岐阜県民だから、よくわからんが、中京大学って全国的にどうなの?
岐阜ではかなり評判いいが。でも附属はアホっぽいって。
343大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:55:11 ID:qq7YHWMZ0
その書き込みがアホっぽいことだけはわかる
344大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:59:48 ID:bn7adBS1O
>>343 同一=俺。自分の高校の噂。
附属高校はいいや、大学はどうなの?
345大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:01:18 ID:qq7YHWMZ0
スレ違いだとは思わんか?
中京スレ池
346大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:34:10 ID:JOB8zalrO
>342
東北の者ですが、国語の先生が日大と同じレベルって言ってたよ。
関西にあるのかと思ってた
347大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:28:42 ID:zDc16kFaO
「中京」という言葉で関西を連想する貴方は、知識の水準が低いと言わざるを得ない。
「東海大学」を今でも東海地方にある大学だと勘違いするならまだしも。
348大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:11:30 ID:sw1WcjrMO
>>340
私は中京の国際教養と都留の英文。
迷うよね。
今のところどっちの方が有力?
349大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:30:02 ID:BC6c0eAjO
教員になりたいなら都留
企業なら中京
350大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:56:35 ID:sw1WcjrMO
今日都留文化大学見に行こうと思ってたら愛知県から七時間もかかることが判明…結構遠いんだね。お金も高いです。
明日朝早く行くことにしました。
351大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:29:51 ID:PHsuUHhW0
>>341
東京都民なのでその観点から言うと

立命の産社と都留なら知名度は圧倒的に立命。
企業志望で京都の都会で遊びながら学生生活を送るなら立命。
本気で教員になりたいのなら都留。

漠然としたイメージ的に
東京では立命は西の早稲田と思われてる。かなり頭いいと。
少なくともうちの周りではね。知名度もある。
立命の産社は立命の学部の中で一番遊んでるし、単位もとりやすい。
おそらく比較的楽に楽しく遊べるだろう。

都留は東京でも知名度は低い。だから一般には
いちいち説明しなきゃわからない人が多いかも。
ある意味穴場的な国公立か?
でも知ってる人は知ってるし、教育関係に関わる人ならまず知ってる。
その人たちから言わせれば評判はかなりよろし。
352大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:55:07 ID:rwXhVnZ3O
>>349 ありがと。就職は分かった。
都留ってスキルアップ(資格取得)はどうなの?TOEICとかさ。
もちろん本人の努力次第だけど、学校のカリキュラム的に。
353大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:09:14 ID:U9R5VXUi0
都留と中京じゃ学生の気質が違うだろうから
独学での資格勉強なら良いんじゃないのか
354大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:28:36 ID:9ekc1zTgO
都留>>>>>中京の差だわな。まず中京ってどこ?って感じだしな。
都留より中京の方が無名だぞ。
355大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:39:08 ID:RCEWEh3W0
それはお前さんのローカリティによる
どこ在住だ?
356大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:53:06 ID:vvJM+Io60
都留の推薦って救いようの無いバカばっかりってホント?
357大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:15:40 ID:zDc16kFaO
全員ではないけれども、水準は低い。
でも困るのは当人だから気にしなくていいよ。
358大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:19:52 ID:un9bd3Xa0
推薦はどこの大学でも馬鹿。
どこの国公立でも早稲田でも慶応でも馬鹿。
359大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:29:30 ID:eUBEB5dT0
他人を気にしているより自分を磨いた方が有意義だけどね。
360大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:33:31 ID:IHlPc7tA0
やっぱりそうなんですか。
入っちゃえば同じなんでしょうが、一般で受かった皆さんにとっては何か不平等なカンジですね。
友達が推薦で受かったんですが、超遊び人なんですよwww
361大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:15:54 ID:s0JsaZwxO
比較文化の英語ってむずい?どのくらい取れればおけ?
362大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:06:12 ID:+mpMzMFUO
入学手続書類て配達記録で送ったほうがいいかな?
363大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:23:27 ID:PHsuUHhW0
>>362
ふつうに書留でいいっしょ。
入学のてびきに「書留」で送れって書いてあるんだから。
364大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:59:56 ID:ymmGybVv0
都留いったら教員以外の職業ないの??
365大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:15:06 ID:nkdUQbE8O
>>360 普段の授業とかテストがんばってやって 評定とか上げたんだから別に不公平とかないじゃん
366大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:28:20 ID:zDc16kFaO
>>364
そんな事は無い。
ただ他の大学より教員の割合が多いだけ。
大学に入っただけで就職なんて決まらないよ。
367大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:19:00 ID:vAbPuNUq0
>>365
そうですね。
でも一般の方と推薦の方の学力の差、それは努力の差と言って間違いないと思いますよ。
368大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:27:46 ID:4lQsiC0J0
本当に出来る人間なら下を見てどうこう言うのはやめな。
369大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:59:04 ID:2TgL5rJC0
>>368
見下した発言とは思いませんし、荒らす気もありません。

どちらの努力に価値があるかの判断はおのおのの認識に依存すると思いますよ。
370大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:34:33 ID:AfNqrZsWO
だったら黙ってろよ
ここは自分の意見を垂れ流すところじゃないんだから
それが学業上弊害になると判断されてるならとっくに推薦なんて無くなってるよ
371大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:47:26 ID:gZ3npwdP0
いや別に意見は垂れ流しても良いと思うけど…
大学の格にしろ入学方法にしろ、
そんなことに拘ったり変なプライド持っても意味は無いって言いたいだけ。
372大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:14:31 ID:8whyB0gc0
まぁ事実AOや推薦入試を廃止ないし減少させてる大学は少なくないがな。
未だに都留は定員の半分が推薦らしいがwww
373大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:16:20 ID:eaCXsdX0O
初等の男女比率はどれくらいですか?
374大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:30:47 ID:GcuBcUaU0
>>373
大体男女で4:6くらいかなぁ〜
375大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:42:23 ID:eaCXsdX0O
ありがとうございます
376大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:58:08 ID:PHsuUHhW0
得点率によるかもしれないけどセンターが悪くても
小論で挽回して合格することって可能?
377大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:12:28 ID:HxZcWpAe0
>>376
そりゃ可能さ。
自分のセンターの得点と合格最低点をみれば
小論文で何点とればいいかの目安がわかると思うぞ
378大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:13:53 ID:R+3yl7G1O
中期が一番楽じゃない?
推薦や前期は一発勝負なのに対して中期は挽回の機会があるし
379大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:45:44 ID:M/zrdrWyO
倍率一番高い中期のどこが楽なんだwwww
380大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:49:01 ID:kFCOUya60
もういいだろ…
381大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:15:30 ID:JOqMqlj70
今週末部屋探しに行くんですけど、大学の近くに宿泊施設ありますか?
382大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:28:10 ID:kFCOUya60
ビジネスホテル都留ってあるけど…
富士吉田や河口湖あたりはいっぱいあるんだけどね。
383大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:31:13 ID:OrHN/3+iO
どうしても都留に入りたいのならば推薦オススメする。
384大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:36:50 ID:OaARQOnfO
>>380
無いよ。
正確には有るけど、八王子あたりのビジネスホテルに泊まった方がいい。
部屋探しなんて数時間で終わる。
385大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:51:40 ID:JOqMqlj70
>>382
ありがとうございます。
調べたんですけどなかなか都留にはなくて…。
参考にさせていただきます。
386大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:52:02 ID:JOqMqlj70
>>382
ありがとうございます。
調べたんですけどなかなか都留にはなくて…。
参考にさせていただきます。
387大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:03:56 ID:JOqMqlj70
>>384
ありがとうございます。
そっちの方も視野に入れてもう少し調べてみます。
都留って学生アパート多いみたいですけど、
部屋探しってそんなに簡単に決まるもんなんですか?
388大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:13:04 ID:jA62pBY9O
新入生のみんな、グラン○エスポアールってアパートはやめときな。住人から言わせてもらう。
立地はいいが、大家が最悪…詳しくは言えないが
389大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:45:04 ID:xXjk7Lt7O
>>387
自分は着いてから4時間くらいで決まった。
390大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:12:36 ID:8OXyKhg+O
>>388
大家が最悪な部屋なんていくらでもあるだろ。下宿問題のアンケートにでも書けよ。
391大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:36:30 ID:vOZiG8DIO
>>387
自分で予め条件(家賃や備品の数、学校・駅までの距離)を絞っておくと結構早く決まると思うよ。

>>389
同じく
392大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:13:35 ID:R+3yl7G1O
>>379
負担は少ないだろ、それにその分合格者は多くなるし

部屋はな…大家さんがいた方が何かと助かることもあるからお勧めしとく
不動産屋も親切なところは親切。駄目なところは駄目
393大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:45:13 ID:h1uu5TEmO
いや、ホントにグランドエスポワールだけはやめといたほうがいい
ここの大家に関する悪評が都留市中で立ちまくってるぞ
信じる信じないは個人の自由だけど、参考にしてくれたらありがたいです
394大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:58:40 ID:NPIzWuZoO
大家が近くに住んでないアパートは気楽でいいよ
395大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:06:33 ID:33Q5TV17O
今日大学見に行って来ました。思ってたより田舎じゃなかったし、結構良かった。
だけど中京にしようと思ってます
396大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:40:48 ID:r3set/juO
英検準1、TOEIC810あるんだけど…世界史のせいで、色々落ちてここしか望みないんだ。。。
英文入ったら力延ばせるかな?てかそういう勉強できる?
397大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:52:12 ID:m8hasuMR0
>>395
わざわざ近況報告しなくていいぞ。
誰も君の揺れ動く心なんかに興味ないからw
中京でも都留でもお好きな方へどうぞ
398大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:01:17 ID:SdGDIA7l0
>>395
中京は愛大より就職悪いからなあ・・・
399大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:01:46 ID:CjqvSW8z0
学歴板でやれカス
400大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:43:24 ID:1+byFBVD0
>>396
学校にサポートしてもらおうなんて考えならこんな地方の公立大にきたって無意味。
この大学に来ても、積極的に行動出来る人間なら留学だって何だってやる。
401大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:14:50 ID:lIx21SuDO
英文の過去問の全訳とか無いかな?
402大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:32:51 ID:NNLtAt8RO
>>赤本に乗ってない?
自分でやってみるのもいいかもね
403大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:03:30 ID:J6HJ0IHJO
なんか合格者に住居案内送るって、入学手引きに書いてあるんだけど、いつ来るの?
404大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:02:52 ID:DEF9PSkfO
今週中には来るだろうから待ってろ。
405大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:05:58 ID:goLOFxY9O
毎年同じ質問してるな
406大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:42:42 ID:necLq+ELO
>>403
届くの待ってるより、案内所みたいな所で同じ資料もらえるし、それと別の住人アンケートみたいな物を見せてもらえるからとにかく行ってみる事だと思うな。
407大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:36:29 ID:lhWwKSM/O
先の話ですけど,日本学生機構の奨学金の振込先ってどこが主流ですか?
それか指定されてますか?
408大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:42:24 ID:DEF9PSkfO
銀行ならどこでもいいよ。
私の時は郵便貯金は駄目だったけどいまは知らない。
409大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:04:04 ID:I6l5CTvRO
今も駄目だよ
山梨中銀みたいなとことか信組じゃないと
410大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:35:44 ID:UQfxshPR0
中期めんどくさいから受けない。

初等教育です
411大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:58:45 ID:HSfaqBmN0
>>410
誰もお前の受験なんか気にしないから
412大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:50 ID:lhWwKSM/O
>>408
>>409
ありがとうございます!
413大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:21:54 ID:I02K344w0
色々大学の事調べとったら
昔にアレな事件があったんだなここ・・・
414大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:56:22 ID:OpiK2pgiO
頭悪い書き方だね。
書きたきゃ最後まで書けばいいのに。
415大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:34:41 ID:vxidA41HO
>>413
なんだ?
416大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:05:48 ID:pobcnxyo0
都留から八王子までどれくらいかかりますか?
417大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:22:51 ID:OpiK2pgiO
普通電車なら平均一時間半。
特急使えば45分位。
418大学への名無しさん:2008/03/06(木) 02:53:21 ID:r3Ji08vr0
事件ってなんだろうな
自殺が結構合ったり某在日教授が訴えられたりとかはあるけど
419大学への名無しさん:2008/03/06(木) 03:03:12 ID:55kWFr99O
あったのか…
420大学への名無しさん:2008/03/06(木) 05:07:36 ID:AWXA5hk/O
某初教教授もセクハラで訴えられてんでしょ?
421大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:31:35 ID:yVLrJp7AO
>>420
そうなの?初耳だ
422大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:49:45 ID:UPU7GEx/O
>>420に関してはいろんな噂があるな。
どこまで本当か分からんが…
423大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:59:33 ID:pobcnxyo0
>>417
ありがとうございます!!
424大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:16:38 ID:PWPrJqznO
学費免除って書類いつまでに出したらいいの?
便覧とかおいたまま帰省しちゃって…
425大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:36:09 ID:BJYpL/qxO
友達できるかなあ(・∀・)@国文
426大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:32:19 ID:OkDbqYxNO
残念ながらできません
427大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:42:09 ID:BJYpL/qxO
>>426
(´;ω;`)
428大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:48:55 ID:YKMKgcIzO
>>415
知らないの?



雛見沢大災害さ
429大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:56:56 ID:OkDbqYxNO
>>427
(・∀・)ニヤニヤ

430大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:26:19 ID:eyxgtWB0O
>>427
友達になろうぜ
431大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:18:51 ID:BJYpL/qxO
>>429
(`ω´)ムスッ

>>430
(*´∀`)ニコニコ
432大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:45:21 ID:irf849tLO
試験近いお
433大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:48:45 ID:9o0unt1TO
顔文字うぜー(´Д`
434大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:55:18 ID:55kWFr99O
明後日ですがな…
受かる気しねぇ
435大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:21:04 ID:x4zjVCpi0
受験生しかいねーな
文大生いないのか?みんな帰省してんのかな
436大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:35:35 ID:9SN209S5O
おれも明後日中期環境受けるが二次で合否が決まるようなもんだから自信ないお…
437大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:22:22 ID:ums9BYUYO
>>435
ノシ
明後日帰省するが実家でもこのスレは見てしまいそうだw
438大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:44:09 ID:irf849tLO
比文の倍率どうなるかな?
439大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:56:36 ID:iLJ/80mwO
普段からバイトしてても長期休暇のときは帰省できますか…?
皆さんは帰省するときバイトはどうしてますか?
440大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:43:52 ID:Ozr6YINxO
中期大阪で受ける人誰かいますか?
441大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:16:29 ID:BAFa7NEpO
中期の過去問ってないよね。どうしよ。
442大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:30:08 ID:BJYpL/qxO
法政スレ消えたね
443大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:38:49 ID:vxidA41HO
>>441
赤本あるじゃん
444大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:40:33 ID:BAFa7NEpO
>>443 えええ?中期の過去問あんの?くそっ…落ちた。
445大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:56:04 ID:55kWFr99O
>>440
ノシ

試験随筆だとは知らんかったわ
小説と評論しかしてない…
446大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:10:42 ID:AWXA5hk/O
>>439
バイトにもよるが、おれのとこは帰省できない…
447大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:24:11 ID:Ozr6YINxO
>>445
地下鉄何番出口から出ればいいかとか分からんよね?

見当違いなトコ出そうで不安。
448大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:39:37 ID:55kWFr99O
>>447
すまん、此方はハイウェイバスなんだ
案内の地図をしっかり見れば大丈夫だとは思うけど、
なんせ大雑把な地図だしなあ…
449大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:36 ID:Ozr6YINxO
>>448
ありがとう。

時間が無い訳じゃないし色々模索してみるよ。
450大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:39:40 ID:UPU7GEx/O
試験会場の場所に不安があるなら、事前に一度下見に行ってみた方がいいぞ。
もう遅いかもしれないが…
451大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:53:44 ID:ni4K5pif0
>>440
俺も大阪なんだぜ
452大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:05:23 ID:RW3kMvYhO
>>450
試験は8日だし前日の夕方までには大阪に着く予定なので下見行ってみます。

>>451
お互い頑張ろうp(^^)q
453大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:50:46 ID:AF5iwW1JO
明日中期か…
454大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:19:41 ID:DkiBfwMYO
今受験票がないことに気付いた。
受験票が家に届いてたかさえわからない。
大学に電話してみようかと思うんだけどなんて言えばいいのかわからない。
\(^o^)/
455大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:23:36 ID:oKCLfwY80
俺も大阪で下見は済ませた

当方初等教育希望
456大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:12:00 ID:ZEhOQHqS0
>>454
受験票が無いって素直に言えば大丈夫
当日会場で仮受験票みたいなものをくれるように手配してくれるよ
457大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:18:28 ID:H2QJ8Ht8O
明日大阪で英文受ける奴よろしくな…
458大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:15:19 ID:GHMy2s0z0
明日、英文は棄権します。

立教に行くか。
459大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:19:02 ID:DkiBfwMYO
>>456
ありがとう

さっき電話して明日仮受験票もらうことになった
460大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:26:30 ID:V6wyuB/kO
>>455
俺も初等志望だ。頑張ろう
461大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:19:01 ID:8J4ihMpuO
俺は現社志望で名古屋で受験。
ちなみに、この後、金沢後期試験が待っている。
462大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:32:09 ID:H2QJ8Ht8O
俺も神戸後期が
463大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:50:15 ID:znDmr0ovO
広島で受験の人いる?
464大学への名無し:2008/03/07(金) 18:11:24 ID:CRBSLcLn0
明日がんばれ^^
465大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:07:23 ID:EqK4t5udP
かごめ、かごめ
籠の中の鳥は、何時 何時でやる。
夜明けの晩に、都留と亀が滑った。
後ろの正面、だぁれ?
466大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:37:45 ID:1JDyMPlGO
比較文化受けるお
467大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:24:16 ID:sEFqxpbkO
明日東京だお
468大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:33:50 ID:1JDyMPlGO
↑一緒だお
469大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:25 ID:sEFqxpbkO
マジかお
比文も一緒だお
470大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:25 ID:amgqLBrcO
口から胃を吐きそうだorz
471大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:16:56 ID:bCHGT9sFO
実質倍率どうなるだろうか
472大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:23:42 ID:1JDyMPlGO
比文前期も中期も去年より志願者減ったからラッキーだお 気休めだお センターC判だお
473大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:18 ID:amgqLBrcO
5〜6倍ってとこだろうかな
474大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:26:58 ID:RtPCv7+AO
前期が決まったので初等教育にひとつ空きを提供します( ^ω^)つ
倍率よ下がれ〜〜〜
475大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:34:50 ID:1uetqiP+O
国文うける人いる?
476大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:11:04 ID:Ple4vC5BO
>>475
ノシ
477大学への名無しさん:2008/03/08(土) 02:32:59 ID:9uaDD91nO
>>475
ノシ

センターで大ぽらかやらかしたから記述で点取らなきゃ…
でも記述大の苦手なんだよな…
478大学への名無しさん:2008/03/08(土) 06:39:44 ID:ovq5aPnpO
いよいよ今日ですね
479大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:01:06 ID:6OFhBJaAO
中期の環境は穴場ですね
480大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:27:50 ID:JkWShn1GO
何も前期の合格発表日と一緒じゃなくても…orz
481大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:53:14 ID:U8Hwvi9rO
電車事故って動かない
別室受験ぽいけど頭パニック\(^O^)/
482大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:06:08 ID:gsJKliZKO
>>481
ドンマイ
483大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:06:45 ID:EyJOUHR80
富山会場だよね?
落ち着いていこうぜ。ここであきらめるのも嫌だし
484大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:09:59 ID:IsnRvp9JO
地元で現代社会専攻受けまする
どうしよう、何も対策してない\(^O^)/
485大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:40:10 ID:lrz7WEQ/O
東京の社会学科の人いる??
486大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:57:23 ID:XLx8XAzDO
チサンホテル新大阪ってどこだよww

まぁ英文だしゆっくり行こう
487大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:27:31 ID:enip6gjCO
>>484
同じく\(^o^)/国文だけど
午後からなんて苦しい
緊張する時間が長すぎる
いっそ殺してくれww
488大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:28:55 ID:jb5VbCyDO
名古屋会場の受験番号230019ガンガレ!
489大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:37:56 ID:qJQsz1GUO
小論文オワタ(^O^)
490大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:41:03 ID:oZYYSGjHO
名古屋で国文うけてます
491大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:45:32 ID:oZYYSGjHO
俺以外は誰も携帯触ってないwwwww
みんな真面目やのぅ
492大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:48:08 ID:XLx8XAzDO
>>491
俺がいる
493大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:49:08 ID:oZYYSGjHO
>>492
会場はどこ
494大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:49:48 ID:6OFhBJaAO
環境だが小論文問4まであった。間に合わない。
オワタ\(^O^)/
495大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:51:34 ID:Ple4vC5BO
前期まさかの合格だったから
国文ひとつ席あけておいたお!
496大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:53:53 ID:XLx8XAzDO
>>493
大阪ww
497大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:56:00 ID:oZYYSGjHO
>>496残念!
誰かと話したいなぁ
498大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:57:22 ID:XLx8XAzDO
>>497
ちなみにどこすか
499大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:58:46 ID:oZYYSGjHO
>>498
名古屋ー。みんな真面目っぽい
500大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:30 ID:jb5VbCyDO
社会学科を受験していたが、普通にブサメン,グロメンが多かった。


ここなら、フツメンの俺でも相対的にはイケメンになれるか?
501大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:05:35 ID:oZYYSGjHO
確かにイケメンいねぇな
502大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:06:16 ID:qJQsz1GUO
↑グロメンもお前見て同じ事考えてるぞwwww
503大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:06:54 ID:XLx8XAzDO
>>499
みたいだな

前期受けたとこは試験前後のレスヤバかったんだがw
504大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:07:09 ID:oZYYSGjHO
自分で言うのも何だが俺はフツメン
505大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:10:01 ID:oZYYSGjHO
なんか試験官が高校生っぽい感じ
506大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:18:40 ID:E/5lXj2o0
試験官はこの大学のアルバイトだぞ
1年生ならお前と一つしか違わんかもしれないな
507大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:21:50 ID:ENqwINJ9O
>>505
試験官はほとんどがバイトの文大生だよ
508大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:38:04 ID:SJG2ileZO
小論文直接的に教育に関わる内容ではなかったな
509大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:48:05 ID:JAblccw50
>>494
俺もwww\(^O^)/
510大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:02:58 ID:uuKUORnJ0
よくある話です。
511大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:51:07 ID:qJQsz1GUO
比文英語も小論文も
\^o^/
512大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:11:16 ID:S3LOV22RO
英文易化!!よし!!きたわー。
513大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:02:00 ID:qJQsz1GUO
誰か試験の感想言えwwww
514大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:04:03 ID:S3LOV22RO
いや、だから英文のテスト簡単だった。
515大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:19:49 ID:xQWF8qx/0
初教440点で受けた俺・・・。orz
516大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:27:06 ID:JkWShn1GO
比較文科も簡単だったよ
517大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:43:44 ID:S3LOV22RO
でも問題は、センターが79パーしかないんだよな…くそっ。
518大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:03 ID:ShqqXW920
比較文化の英語回答地震ある人うpしてくだしあ
519大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:46:24 ID:GaQLadV1O
試験官が外国人だった
520大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:48:40 ID:KtdYiXAf0
初教受けたけど問2は過去問よりかなり書きやすかったな
文字数も600字に減って合計も800字だったし
521大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:04:54 ID:lrz7WEQ/O
現代社会も普通だったかな〜読み取りやすい文だったし、書く量もそんなにおおくない。みんな真面目そうだったw
522大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:06:41 ID:OhYlrhRD0
みんなで実質倍率予想しよーぜ
富山の環境9人中5人だった。
去年ぐらい採るとすると倍率2倍切るかもなー
523大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:13:22 ID:qJQsz1GUO
落ちたら浪人 都留浪人多いかな
524大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:21:58 ID:6OFhBJaAO
那覇で環境は2人中2人だった。確か現代社会は多かったな。
525大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:24:19 ID:d3VRZSfOO
中期の合格発表っていつですか?
526大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:27:29 ID:JkWShn1GO
比較文科学部受けたけど、今日国公立の前期合格が決まったから席を一つ空けることになります。
みんな頑張れ!!
527大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:29:30 ID:gsJKliZKO
英文が出願の半分以上も来てなかったよ
みんな優秀なんだな、前期受かりすぎだろ…
528大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:37:14 ID:qJQsz1GUO
比較文化受けた人センター何点くらい?俺291/400の二次微妙・・・オワタかも
529大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:40:27 ID:U8Hwvi9rO
>>525
3月20日AM11:00〜

富山会場国文多かったな。
電車事故で2時間足止め食った時は絶望したけど何とか間に合ってよかった…。
530大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:46:14 ID:9uaDD91nO
大阪は半分近くいなかったよ
私服が多くて、制服の私は場違いな感じがしたな
531大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:46:51 ID:blaDEXR/O
中期で受かったヤツには浪人生が多いぞ
532大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:36:36 ID:S3LOV22RO
てか中期試験受けに来て途中で止めてる奴なんなの?受かったからもういいてか?
置いたり、寝たり、あきらめたり。
533大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:42:37 ID:xQWF8qx/0
うわ・・・。今思えば初教の小論、道徳的な文章になったかも・・・。orz
534大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:24:10 ID:E+JWwBUpO
初教478なのに道徳的な文章にしてしまった…orz
535大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:33:58 ID:ovq5aPnpO
入学式って何日ですか?
536大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:36:50 ID:8xCOGuKM0
豊麗を艶麗って書いてしまった。これじゃあ「えんれい」じゃねえか……。
537大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:04:39 ID:Bj3y6HvO0
小論の要約みたいなのって、段落の最初あけた方がよかったのかな?
特に指定なくて不安だったんだが...
論述の方は当然一マス空けたが...
538大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:58:11 ID:JyE1e1fNO
>>536
私は「豊麗」と書いた後「芳麗」にした…バカー
539大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:07:45 ID:y8Hhmr+QO
比較文化の英語ラストのSKILLの例って何?わからんかったー
540大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:14:47 ID:ePlQTaYYO
>>539
最後の段落に書かれてた、「ある一つの論題について協力しあって吟味する(簡単に言えば)」みたいな内容じゃなかったっけ?確か…
541大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:52:53 ID:y8Hhmr+QO
最後の段落の3行learn and〜5行outcomeまでの事?
そのへんそのまま訳して終わったー
違うかなあ・・・部分点ないかな
542大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:42:58 ID:ePlQTaYYO
>>541
いや、多分それで正解だと思う。
543大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:56:48 ID:hiki5tyvO
>>541 >>542
私もそこを訳して書きました☆

544大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:04:28 ID:shVzEWRc0
環境を受験した人、どうだった?
545大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:06:03 ID:mdBGTMHoO
>>544
時間が足りなかった…orz
546大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:23:52 ID:xG7nOaGjO
リサイクル広場っていつ?
在校生も行っていいのかな?
547大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:18:19 ID:shVzEWRc0
>>545
時間厳しかったよな…
センターリサーチC判で小論微妙な俺…orz
548大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:53:21 ID:CdztKufnO
>>546
いいんじゃないの?
549大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:56:31 ID:mdBGTMHoO
>>547
俺は308点しかない…
小論文の完成度を考えたらこりゃマズイな
550大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:04:20 ID:shVzEWRc0
>>549
俺も似たような点数さ
お互い4月に会えるといいな
551大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:50:38 ID:mdBGTMHoO
なるべく中期の実質倍率が下がるといいな
552大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:57:13 ID:dTbKhATyO
初等教育受けた人センター何点だった?
553大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:00:38 ID:/LEz0D9F0
>>552
506点だった
554大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:03:03 ID:i/Q1Gb/IO
>>552
498点
ちなみに前期学芸落ちorz
555大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:07:18 ID:/LEz0D9F0
>>554
俺も前期学芸落ちだぜ・・・
556大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:28:36 ID:y8Hhmr+QO
比較文化の小論て何についてまとめればよかったの?教育はこのままでいいのかについてずらーって書いたんだけど・・・小論文対策1週間だしダメだあ(;_;)
557大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:24:51 ID:i4WGHPzoO
>>537 開けるにきまってるだろ…
厳しいこというけど落ちたと思っといたほうがいいぞ
558大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:40:39 ID:m/uHinGLO
200字以内ならあける必要はない
と樋口の小論文ハンドブックに書いてあるけどね
559大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:15:25 ID:dTbKhATyO
入学金とかの振込みて普通に3月15日でいいの?前期とかの試験料の振込み期日が願書出願の期日よりはやかったから不安だよ‥
560大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:18:37 ID:dTbKhATyO
>>559だけど
明日振り込むつもりだけど大丈夫かな;
561大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:01:20 ID:Tl0NgPR20
バイト探しって新学期始まってからじゃ遅いかな?
実家から都留まで距離があって、現地で探すとなると引っ越してからになってしまいそうなんだけど・・・
562大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:35:15 ID:y8Hhmr+QO
UNICEFの日本語がわからなかったのは俺だけでいい
比文
563大学への名無しさん:2008/03/10(月) 05:28:38 ID:NGaGrf9bO
バイト探すのは引っ越した後で大丈夫
4月は飲みが多いし友だち作る時期だからバイトはあまりしない方がいいと思う。知り合った先輩からおいしいバイト先を紹介してもらうのも手だしね

まあ新入生がバイト始めるのは大体ゴールデンウイーク後だからそれより早けりゃ結構すぐにバイト見つかるけどね
564大学への名無しさん:2008/03/10(月) 06:37:47 ID:cnE1L7qc0
>>563
そうか、そういうバイトの探し方もあるんだ

それについてはこっちも生活費がね・・・食費とか、光熱費に関してはあんまり親に頼るのも悪いし
565大学への名無しさん:2008/03/10(月) 07:39:20 ID:OTNtYwvlO
>>537俺は開けなかったWWW
そしたら見事に落とされてたでW W W
まぁ今は東京の某私立大に受かったからホッとしてるがねOrz
566大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:51:43 ID:wRPaIy4k0
>546
19日から、らしい。
色々ただでもらえて楽しいよ。
以前中国人留学生が自転車を2台もらってて、
2台とも運転して帰ってたのには笑った。
(1台に乗って、もう一台を片手で持って隣で走らせる。雑技団かと。)
567大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:07:18 ID:GXKM0EQuO
>>566
すごい(゚∀゚)


中期受けた人発表いつ?
568大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:23:21 ID:MzcxsljUO
20日
569大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:27:59 ID:ZokNqbPZ0
小論文で1マス空けるのも改行もし忘れた俺www
\(^O^)/

なんでこんなミス犯したのか自分が理解できん…orz
570大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:22:04 ID:7rDUsKUWO
しぬぅ
571大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:57:56 ID:i5k7JS0l0
今更だけど・・転科したい
572大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:55:24 ID:fo5ehc870
どこからどこに?
573大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:41:19 ID:TpNVeq2nO
英文から比文に
574大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:43:45 ID:7rDUsKUWO
比文の小論文何について書けばよかったんだあああああ!
575大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:30:10 ID:OOXx9cr7O
4月からバイト変えようかと思ってるんだけど、3年だけど見つかるのかな?
教育実習で1ヶ月まったく出れなくなるのわかってるんだけど。
576大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:57:48 ID:CZ4Qu9XeO
>>575
学年を指定したバイトでなきゃ大丈夫だろ
実習だって教師志望はみんな出なきゃなんだからバイト先もそのくらいの理解あるよ
てかそういうところでなきゃいい環境じゃないし
577大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:01:45 ID:APAK5vJqO
都留は民放全部映りますか?
578大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:36:31 ID:OOXx9cr7O
576さん
ありがとう!
1年からずっと続けてる人と、3年から始めたやつじゃ対応も違うかなと(^^;
579大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:58:35 ID:4dNKSTMrO
>>577
アパートによるだろ。
うちは全部うつる。
>>578
そりゃ違うよ。
3年だからって1年の時からやってる2年にいい加減な言葉で話しかけたりしてると印象は最悪だから。
バイトは学年関係なく先に入った方が先輩。
気にしなくていい、と言ってくれる人は多いけどその人次第。
580大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:24:55 ID:Om9NxSqsO
都留市って以外と店あるんだな。
見くびってた。
581大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:27:50 ID:GXKM0EQuO
>>580
私も。


大月駅から都留文科大前までの電車の雰囲気がなんかスキ。
582大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:30:00 ID:Om9NxSqsO
でも、服とかどこで買おう。
東京まで行かないといけないのか?
583大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:32:54 ID:sYjM9RF40
しまむらw
584大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:36:01 ID:Om9NxSqsO
>>583 都留市の見たらあったね、しまむら…。
学生の人たちはどうすんだろ??
585大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:38:06 ID:GXKM0EQuO
オリエンテーションてなにやるんだろ‥国文だけど。
586大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:49:34 ID:Om9NxSqsO
>>585 スノボだったらいいな〜。
587大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:51:05 ID:OOXx9cr7O
いや真面目に仕事やってたとしても、一年からやってたら無理も聞いてくれそうだけど、入って数カ月のやつががっつり一ヶ月以上休みもらえるかな。
もう三年だし先が長くないからな
588大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:00:20 ID:dBEaVv6s0
俺らの年は、国文のオリエンテーションは文学館と美術館の見学だった
多分今年も同じだと思う
気が合いそうなの見つけて友達作り頑張れ
589大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:06:22 ID:GXKM0EQuO
>>586
>>588
気のあうコがいるといいです。学生さんてどんな感じだろ‥
590大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:42:02 ID:ppyIYSsg0
>>588
中期受けたんですけど、オリエンテーションって受かったらいつごろやるんですか?
591大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:57:32 ID:sYjM9RF40
入学式の翌日くらいじゃなかったか?
592大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:13:39 ID:3BED55VoO
オリエンテーションは7、8日だよ
593大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:36:57 ID:3BED55VoO
交流会もあるよね
594大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:46:07 ID:jkpr+NLoO
都留市立大学または都留教育大学にして。
今のFランみたいな名前、本気止めてくれ。
595大学への名無しさん:2008/03/11(火) 02:13:58 ID:kPGKGWmSO
そっちの名前の方がよっぽどFっぽい。
大体名前とランクが一般人でも一致してる大学なんてごく僅かだろ。
596大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:30:39 ID:agtp0SOyO
都留で独立UHF局のアニメ見るにはどうしたら良いですか?ひぐらしとかハルヒとか。
597大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:33:40 ID:SQrm7/0qO
>>596
おいwwwww
598大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:42:32 ID:qRwyOCq1O
>>596
都留では見られないので吉田に住んでCATVを契約すれば見られるよ
またはスカパーでも契約しなさい
599大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:43:59 ID:NIM3Cis0O
都留にマッサージ屋ってある?
600大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:19:13 ID:H2NZrD/JO
現役都留文と一浪MARCHだったらどっちかな
601大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:30:16 ID:Sxzou8QF0
現役都留文でしょう
602大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:44:25 ID:Abb3qyLxO
一浪都留と現役ニッコマは?
603大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:56:12 ID:bgxEI7YsO
学部にもよるけど、一浪都留文だろうなぁ
604大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:06:43 ID:c3WXWECgO
一浪して都留行くよりMARCH行ったほうがいいんじゃね?
教員なりたいなら別だが
605大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:18:13 ID:bhkeWnndO
>>594
・市立教育大学-都留







とあるカッコイイ名前の大学からパクって作った名前
どう?
606大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:34:52 ID:b04FKZSxO
今年一浪都留の俺がとおりますよっと
607大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:44:57 ID:c3WXWECgO
都留文科大学から名称変更するんだったら文学部以外にも法学部、経済学部、教育学部、工学部は新設させてもらいたいなぁ
608大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:46:44 ID:9z8Y5Fq60
>>605
「都留」って響きが全てをダメにする。
この地名を大学名に入れる限りカッコいい名前なんて生まれるはずがないのさwww


609大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:53:53 ID:TBFKX2FfO
都留市立田原大学だろ常考
610大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:07:09 ID:c3WXWECgO
シンプルに都留大学
611大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:27:25 ID:H2NZrD/JO
ヲタ向けのサークルがあったら・・・
612大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:24:40 ID:Abb3qyLxO
山梨学芸文科大学
613大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:28:16 ID:cGmFBrb80
都留市立教育大学
614大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:55:44 ID:dUJ1Muh8O
>>611
俺も気になる
615大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:38:19 ID:c3WXWECgO
山梨学芸大学
616大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:51:40 ID:Wgr2jPw3O
地方大学都留
617大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:54:33 ID:cGmFBrb80
爆ワラタ
618大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:15:33 ID:3BED55VoO
今のままでいいと思うけど
619大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:46:49 ID:cWx36CtVO
都留、て字面けっこう綺麗だと思うけどなぁ
620大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:51:47 ID:qRwyOCq1O
>>611
漫研行け
後は普通の文化系サークルにも何人かはヲタが
いるかもしれない
621大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:05:07 ID:Abb3qyLxO
小論文自信ねぇ・・・
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:06:53 ID:EhwGn3HTO
>>611 >>614

自分で作れば?
624大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:17:14 ID:Abb3qyLxO
比較文化受けた人小論文何について述べましたか?
625大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:49:32 ID:3BED55VoO
完全に休みボケしてんなぁ…
626大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:58:28 ID:R4g9/44UO
市立都留大学
 文学部
  国文学科
  英文学科
  比較文化学科
 教育学部
  初等教育学科
 総合科学部
  現代社会システム学系
  社会環境学系
  自然環境科学系
  地域創造学系
627大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:05:35 ID:R4g9/44UO
都留教育大学
 教育学部
  教員養成課程
   初等教育専攻
   国語専攻
   英語専攻
   社会専攻
  総合教養課程
   比較文化専攻
   環境・コミュニティ専攻
   現代社会システム専攻
628大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:11:02 ID:k386ztOm0
>>611
国文学科なら見渡す限りヲタだらけだぜ!
629大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:35 ID:bsFZ6Xwm0
>>628
春から国文でお世話になるけど国文女の子もヲタばっかりですか??;;
630大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:38:46 ID:bTUsM8fk0
マジかよ・・・って思ったけど自分も一般人からみたらオタク寄りだったorz
631大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:39:12 ID:M5vpzBPgO
>>629
今度国文の♀ですが別にヲタではありません。でも地味です;
632大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:43:11 ID:bsFZ6Xwm0
>>631
良かった(^ω^)


でも友達できるか不安・・・。
633大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:48:19 ID:M5vpzBPgO
>>632
不安ですよね。国文の女の子ってどんな感じなんだろ‥(・ω・`)
634大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:53:43 ID:bsFZ6Xwm0
>>633
あたしは第一印象怖いってよく言われる
しかも人見知りするから…(´;ω;`)
635大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:58:23 ID:bTUsM8fk0
いっそ君ら友達になっちゃえばいいよ
636大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:02:06 ID:bsFZ6Xwm0
ホント>>633と友達になれたらいいな
話合うといいけど・・・
637大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:06:12 ID:1pelv1oLO
入学式きんぱで行ったらやっぱマズイかな…
638大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:06:20 ID:M5vpzBPgO
>>644
大丈夫ですよ(*´ω`)仲良くしてください★私はあんまり派手じゃないから派手系な人が多いかなあって不安でしたが、下宿きめに大学行ったらわりとみんな地味そうでした(笑)
639大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:15:07 ID:24VHdXNRO
英文の人いないかな(-з-)
640大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:22:51 ID:w/s7u8NE0
>>637
俺みたいなオタクによられたくなかったらありだと思うよ?w
641大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:39:00 ID:wdryU7vPO
>>639
ノシ
642大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:54:43 ID:gNPCJEjlO
>>639
おれも!!
643大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:12:17 ID:24VHdXNRO
いた(σ・∀・)σ
644大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:55:13 ID:1pelv1oLO
>>640
そうか、じゃあきんぱで行こうかな……








…という自分もオタクの端くれw
645大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:10:06 ID:JLF+snDqO
俺なんかヲタ友欲しくて金髪やめたというのに
646大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:25:36 ID:YVJ/WOBbO
金髪はやめれ。
647大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:57:22 ID:w/s7u8NE0
見た目がアレじゃなければ良いと思うけどなぁ
やっぱり教員からの評価って下がるのかね
648大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:50:33 ID:YVJ/WOBbO
教員っていうか怖くて近づけないからやめたほうが無難だよ(´・ω・`)
649大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:18:25 ID:1pelv1oLO
そうか…
じゃあ入学して暫くは茶髪くらいにしておこうかな(・ω・`)
みんな有難う
650大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:32:07 ID:JZF/Dz2z0
つーか場に適した服装くらい自分で考えろや。んなもん質問するまでもないだろ。
教員からの評価をえらく気にして、わざわざ意見求めてwwwアホス
誰も君になんて注目してねぇから安心して入学式に臨めwww
651大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:07:04 ID:ZkCD/q7SO
お前ら試験の心配しろwwww何受かった気になってんのらwww
652大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:25:57 ID:npbZZHK80
推薦のばかだろw
653大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:29:07 ID:hYMgIe7hO
納得
654大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:31:42 ID:LWyQk9O/O
都留周辺って暮らしやすい?
655大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:03:16 ID:zOzf6W0fO
>>654
周辺って市外?市内?
656大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:22:26 ID:24VHdXNRO
人を貶すことしかできないヲタって…可哀想だね
657大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:25:42 ID:LWyQk9O/O
>>655
市内!
658大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:42:57 ID:zOzf6W0fO
何をもって暮らしやすいとするか分からないが
食料品店やコンビニはいっぱいあるし生きていくのには苦労しない
住宅街もあり静かなところは静かだし
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:17:34 ID:HK98BTtlO
Cランクじゃないか?
661大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:32:11 ID:JLF+snDqO
>>652
前期ですがなにか
662大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:48:08 ID:1pelv1oLO
>>650
うん、確かにそうだよな。ごめん。
だが、俺が気にしていたのは教員の目とかじゃなくて、あくまで周りの学生がどう感じるのかって事で。…小心なのに変わりはない訳だがw
まぁそう言って貰えたんで、安心して入学式にいどむとします。
663大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:57:34 ID:YVJ/WOBbO
>>662
前にあったレスにもあるようにやはり場にあった恰好をするべきでは?それから学生からしたら金髪は怖くて話しづらいです。
664大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:58:57 ID:auRgR3EK0
前期も決まってますよ!
服装も自分で決められないような人もいるみたいですけどね。
おまけに結構オタクさん多いんですねwww
なかなか個性豊かな人ぞろいの大学みたいですね。
665大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:00:47 ID:V6Lkjwe6O
学生から見たら「勘違いしたバカ」以外のなにものでもない。
人は外見で判断されるんだから好きにしろよ。
666大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:41:21 ID:JPFuVSrK0
今日初めて都留に行ったんだけど田舎すぎて泣けてきた・・・
ちゃんと調べればよかったよ
667大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:23:25 ID:r0bkuJWH0
煽りのつもりが自虐
668大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:12:45 ID:3vgNP6pf0
入学式の日に試験あるって聞いたんですけどホントですか?
669sage:2008/03/12(水) 23:13:05 ID:auRgR3EK0
>>666
オレも始めは泣けたけど1ヶ月で慣れた。
もし涙が止まらなくなったら東京へGO!
670大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:32:12 ID:ZkCD/q7SO
補欠って出るもんなの?
671大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:33:42 ID:3vgNP6pf0
あの、私はきんぱでも別にいいと思うけど。
人って外見だけで判断されるものじゃないし・・・
自分のスタイル貫く人っていいと思う。
672大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:54:10 ID:9uZFX2G5O
理系の友達に「中期都留文受けたよ」って言ったら「…へえー(^ω^)」って言われた。

都留って知らない人は知らないんだな。
673大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:05:48 ID:24VHdXNRO
>>668
あるよ
674大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:07:43 ID:z/gapzlP0
>>673
ありがとうございます;
675大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:11:38 ID:1o1i5ZQLO
>>674
英語のクラス分けの為だけらしいから、そんなに気張らなくてもいいと思うけど…
676大学への名無しさん:2008/03/13(木) 05:33:36 ID:NeK037XZO
初めて都留を見たときのショックは忘れられんよ
677大学への名無しさん:2008/03/13(木) 08:10:15 ID:9xYWAeWFO
高尾駅を過ぎると不安になる。
678大学への名無しさん:2008/03/13(木) 08:25:36 ID:YYqn4fyNO
アニメもテレビ東京くらいしか映らない
TSUTAYAもない
メイトもない
そんな環境でどうやって都留のオタクたちは生活してますか?
ニコニコか?ようつべか?veohか?
679大学への名無しさん:2008/03/13(木) 08:45:25 ID:IoYqR4hzO
keyholetv
てかアニメ好きにはきつい環境だよ
680大学への名無しさん:2008/03/13(木) 09:13:18 ID:rx1v/zkOO
TSUTAYAは富士吉田まで行けばあるよ
原付や車があれば20分くらいで行ける
681大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:03:53 ID:xvV/fyLZO
>>671
別に金髪がダメだとかじゃなくて、大部分の人から見たら痛々しいっていう話。
やりたければ勝手にやればいいけど周りは理解してくれないってことを皆言いたいんだろ。
加えて言えば人間は最初は絶対見た目で判断される。
682大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:03:29 ID:LaEn1ht9O
>>681同意。金髪とか痛いだけ。勘違いしてるなあって思う。
683大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:44:34 ID:IoYqR4hzO
在学生にも金髪はちらほらといるな
684大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:50:28 ID:Wv0PaOnO0
ぽっくんツルブン生なんだけど、amazonのウイッシュリストに本名を出して、2chで晒しちゃったんだよね・・
685大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:43:29 ID:gxAr9/IHO
入学式後の初教の英語のテストって推薦組だけ?
686大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:17:43 ID:otOuqziKO
>>682
何をどう勘違いしてるのか意味がわからん
687大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:20:58 ID:SVhNwrJhO
>685
英語テストは入学生全員
今の実力でやれば問題なし


つーか金髪がどうとかって入学式で特定されるだろwそんな頭してくる奴一人か二人だろうしな
688sage:2008/03/13(木) 18:54:37 ID:DcEIft1q0
>>682>>686
もういいじゃん…本人の中では解決してるみたいだし。
689大学への名無しさん:2008/03/13(木) 18:55:02 ID:otOuqziKO
>>687
それってクラス分けの為?
だったらあんまりいい点取らないほうがよくね
690大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:01:12 ID:uGgGgJAQ0
>>689
なるほど・・・確かにそれは言えるな。
英語苦手だから少しびびったが確かにあんまし
いい点取りすぎると入ったあと苦労するな。
ほどほどの力でテスト受けようっと。
691大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:31:39 ID:1o1i5ZQLO
普通に受けても下のクラスになるに違いない英文科ですが何か
692大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:40:34 ID:IoYqR4hzO
俺は余り英語が得意じゃなかったが何故か一番優秀とされるクラスになってしまった。
今にして思えばみんな手抜いてたな…
意図的に力を抜けない不器用さを恨む
693大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:43:12 ID:LaEn1ht9O
>>691頑張れ


>>692何科ですか
694大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:47:45 ID:IoYqR4hzO
>>693
社学
695大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:54:50 ID:eDDlco/n0
英語のクラス分けってアンケートの結果によるんじゃないの?
リーディング中心かライティング中心か…
優秀な英語のクラスとか聞いたことないんだがwww
696大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:02:29 ID:1o1i5ZQLO
国文、英文、比文は英語共通テストが入学式当日にあり、一年次の英語クラス編成に使うが、成績評価とはしないっていう通知が来たよ。
697大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:08:56 ID:UPpopPm20
式前オリエンテーションってなんだ?式後にあるのは知ってるけど前にもあんの?
698大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:14:35 ID:IoYqR4hzO
式前交流会のことか?
同じ学科の奴と顔合わせする会だよ。参加は任意
699大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:18:48 ID:UPpopPm20
そんなのがあるんだ・・・行きたいけど引越しの片付けがなぁorz
700大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:24:38 ID:1o1i5ZQLO
4日にも交流会あるよ
701大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:28:29 ID:LaEn1ht9O
>>701そういうスケジュールてどこでわかるんですか?
702大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:29:07 ID:uGgGgJAQ0
>>696
>>697
というかそのような通知は来てないんだが・・・。
いつそんなお知らせ届いた?
703大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:36:36 ID:1o1i5ZQLO
>>702
ここではバカだと評されている推薦組なもんで。こんなおバカさんでもよければ、予定とか教えるよ。まぁそのうちお知らせ届くと思うけどね。あとは新入生歓迎委員会のHPで聞くか
704大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:44:24 ID:UPpopPm20
>>700
どっちにしても行けねぇorz
4日までは地元とか・・・
705大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:56:34 ID:1o1i5ZQLO
>>704
ドンマイ
706大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:12:57 ID:uGgGgJAQ0
>>703
なるほど。推薦組にはもうそんな通知がきているのか・・・。
707大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:23:13 ID:LaEn1ht9O
>>703
スケジュールを教えてくださいな(´・ω・`)
708大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:28:39 ID:JEWRQ1LTO
英文科は最初の英語テストに関係なく学籍番号でクラスが決まるから気にする必要なし
他学科も気にしなくていい。ちなみにテストはTOEIC BRIDGEってゆーTOEICの簡単版
709大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:37:38 ID:1o1i5ZQLO
4日[なまり場]東日本西日本別交流会・5日[式前交流会]学科別交流会
710大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:39:00 ID:1o1i5ZQLO
>>708
新入生ですか?
711大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:44:22 ID:TQYdV0hY0
部活説明会(1号館の大きな教室でやるやつ)は、今年はいつですか?
712大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:54:18 ID:LaEn1ht9O
交流会って何するんだろー‥
713大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:59:09 ID:JEWRQ1LTO
>>710現役文大生
714大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:01:45 ID:uGgGgJAQ0
>>709
4日の日本を東西に分けて交流会とは面白い・・・。

>>708
ちゃんとTOEICのテスト使うのか。それはいいね。

ところで英語のテストって入学式当日だよね。
時間は何時から?どのくらいかかるかわかる?
全学科受けるんだよね?
715大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:01:50 ID:LaEn1ht9O
>>709
ありがとう(^ω^)
716大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:14:20 ID:1o1i5ZQLO
>>711
どこでやるかは不明ですが、部活・サークル説明会は10日〜28日とあります。
717大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:23:18 ID:IoYqR4hzO
今年は東日本西日本でなまり場やるのか
去年は都道府県別だったぞ
718大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:30:39 ID:LaEn1ht9O
>>717なまり場ってなんですか?
719大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:33:33 ID:1o1i5ZQLO
>>717
どうなんでしょう。午前の部(東日本)、午後の部(西日本)と表記されていますが。
720大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:37:50 ID:1o1i5ZQLO
>>713
いつからかは判りませんが、前はただテストするだけだったみたいですが今は英語共通テストでクラス分けするようです。
721大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:40:58 ID:JEWRQ1LTO
>>720二年前はそんなのなかったな
つか受験やってんだから大丈夫だろうに
心配するほど難しくもないしな
722大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:19:20 ID:1o1i5ZQLO
>>714
6日午前9:30-11:30
国文 1号館 301
英文 1号館 306
比文 1号館 401

持参するもの:HBまたはBの黒鉛筆

※試験開始前に学生証を交付
723大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:25:49 ID:1o1i5ZQLO
第43期新入生歓迎運動実行委員会
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=shinnkan43&id=1
724大学への名無しさん:2008/03/14(金) 03:56:56 ID:toXDWDRpO
>>723
IDがロリってwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwW
725大学への名無しさん:2008/03/14(金) 08:11:42 ID:IMdo12ThO
>>724
には突っ込まないぞ!
726大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:38:24 ID:bnDdwfkm0
>>722
初等と社学は英語のテストやんないの?

・・・だから学科によって入学式開始時間違うのか。
727大学への名無しさん:2008/03/14(金) 10:51:09 ID:y/CKH7EjO
初教と社学は午後
728大学への名無しさん:2008/03/14(金) 10:57:45 ID:y/CKH7EjO
比文はテストがクラス分けに反映されるわけではないらしい
729大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:40:55 ID:IMdo12ThO
まあ実力順にクラス分けされるってのは学生の噂
はっきりと学校が言ってる訳じゃない
730大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:44:25 ID:y/CKH7EjO
>>729
いや、言ってるけど?
731大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:20:45 ID:0OkizlWH0
>>716
もしかしたら、俺が言ってるの新歓のイベントじゃないのかも・・・
文化会合同説明?とか言われてる説明会で、大きい教室で、
文化系サークル等が順番にマイクもって活動内容発表するやつ。
教室に分かれて説明する、日にちも部によって違うやつとはまた別の説明会。
732大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:35:38 ID:IMdo12ThO
>>730
成績を 考慮 とは言ってるけど成績順とは言ってない
733大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:02:26 ID:bnDdwfkm0
>>727
英語のテストって2時間もかかるのか。
初等と社学は午後か・・・。
午前の部の入学式終わったら用があったんだが
それじゃあ無理だな。

>>732
成績を考慮ってことは基本的には成績順じゃないのか。
まあ別にどうでもいいが。
734大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:06:11 ID:bnDdwfkm0
英語のテストってマークシート方式?
735大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:24:37 ID:q4A/nka10
マークだよ
736大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:13:27 ID:aOJ/PtHQO
>>730
クラス分けっていうのは英語のテストをもとにしてるんですよね?入試の結果じゃなくて。
737大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:19:10 ID:y/CKH7EjO
>>736
入試の結果って?ほとんどの学科はテストで分けるみたいだけど、比文は学籍順みたいだよ。
738大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:17:39 ID:aOJ/PtHQO
>>737
すみません、勘違いしてました。推薦の人もいるから入試(センターとか)は参考にはできないですよね。


もう一つ質問ですが、手続き(書類提出&入金)完了した人は、何か書類みたいなのきましたか?10日に速達書留でだして音沙汰がなく不安です。
739大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:43:07 ID:bnDdwfkm0
>>738
私なんて6日に出したよ。
なので電話して確認したら、15日以降に郵便で入学通知書がくるって。
だから心配無用。安心しなさい。
740大学への名無しさん:2008/03/14(金) 19:47:13 ID:aOJ/PtHQO
>>739
ありがとう(^ω^)気になってました;ちゃんと不備のないように準備した(はず)だから気長に待ちます。
741大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:16:48 ID:y/CKH7EjO
これから沢山お便りくると思うから大丈夫だよ。お便りがこれからってことはアパートもこれから?
742大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:07:07 ID:aOJ/PtHQO
>>741
アパートはもう決めました(^ω^)
743大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:57:22 ID:bnDdwfkm0
>>741
合格通知のあと1週間ぐらいしてアパートの案内みたいのが届いた。
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:31:06 ID:AFBijtrb0
俺はここの卒業生だけど、今日面接受けた会社で「とめ文科大学卒業ですか?」といわれた。
都留文科大学ってきちんと読める人間ってそういないだろうな。まあ俺も都留文科大学を最初は「とりゅう文科大学」と読んだけど(苦笑)。
746大学への名無しさん:2008/03/15(土) 02:49:36 ID:P7bnlrG2O
面接までに相手の大学名も調べないような会社なんてブラックだろ。
文大生はブラックばかり受けるから仕方ないけど。
747大学への名無しさん:2008/03/15(土) 06:25:37 ID:amFwQeu9O
俺何か面接の時に 『とるぶんかだいがく』だぜ
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749大学への名無しさん:2008/03/15(土) 08:33:34 ID:P7bnlrG2O
mixiでやれよ。
750大学への名無しさん:2008/03/15(土) 08:49:15 ID:o4a2tQMeO
>>748
文大生でもないのになんで書き込むんだ?
見下してんのか
751大学への名無しさん:2008/03/15(土) 10:02:46 ID:KyjGsuHqO
>>744
そうだよ
752大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:32:03 ID:kYxoJ1Wq0
マーチ落ちですがヨロ!
専修と東海けったのは正解だよな?


×早稲田大学(スポーツ科学─スポーツ文化)
×青山学院大学(総合文化政策)
×明治大学(情報コミュニケーション)
×中央大学(文─哲学)
×法政大学(文─哲学)
×法政大学(文─哲学T日程)
×法政大学(社会─社会)
×成城大学(文芸─文化史センター)
○専修大学(文─哲学人間学センター)
○東海大学(文─文明センター)

◎都留文科大学(文─現代社会前期)
753大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:27:02 ID:KyjGsuHqO
>>752
正解
754大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:22:32 ID:Ka5DtMmOO
>>752
入ってから特定されるぞ
755大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:01:35 ID:SK24DwmMO
ここ落ちたらニッコマなんすけど蹴って浪人して都留って変ですかね?
756大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:41:09 ID:At6mWsDL0
>>755
現役ならいいんじゃないか?
俺なんか浪人でそれですからorz
757大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:16:06 ID:LR3iZzkRO
俺もイチロー
758大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:18:15 ID:zKEoQN//0
俺も一浪。
759大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:29:19 ID:Ur8u5HcrO
おれもイチロー
760大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:54:13 ID:KyjGsuHqO
多いな(((´・ω・`)))
761大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:14:11 ID:bJtQInUc0
浪人のいない大学なんて寡聞にして知らない
762大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:07:13 ID:iBf+Vggu0
俺実質三浪だわ。周りには一浪だと思われてるみたいだけどw
一年の時、四年に知ってる奴がいたw
763大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:10:36 ID:dKc8+fOKO
>>762
4つも違ったら結構話題ずれない?
764大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:14:52 ID:dKc8+fOKO
3つか
765大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:25:54 ID:MMTDoKpCO
なまり場楽しみ(・∀・)♪
766大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:08:13 ID:KPhySI89O
意外と浪人生は多いから浪人生は安心していいぞ
767大学への名無しさん:2008/03/16(日) 18:26:04 ID:XiVOZJTzO
けっこう>>762みたいな人多いよね。
他大学行ってたとか就職してたとか。
768大学への名無しさん:2008/03/16(日) 18:36:06 ID:MoClqC3tO
>>765
東日本?西日本?
769大学への名無しさん:2008/03/16(日) 18:40:54 ID:MMTDoKpCO
>>768
東日本(・∀・)
770大学への名無しさん:2008/03/16(日) 19:24:19 ID:MoClqC3tO
771大学への名無しさん:2008/03/16(日) 19:25:02 ID:MoClqC3tO
>>769
同じ
772大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:27:12 ID:MMTDoKpCO
浪人と現役の割合てどれくらい?
773大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:21:51 ID:TqQNRF7V0
興味もない
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775大学への名無しさん:2008/03/17(月) 14:59:20 ID:FBY45bNqO
きちがいが沸いてんなー
776大学への名無しさん:2008/03/17(月) 15:50:56 ID:+cnD7E2KO
コピペかよ
777大学への名無しさん:2008/03/17(月) 15:52:56 ID:ahhpzzom0
センター440点で初等の中期受けたんだけどやっぱりおちますよね??
778762:2008/03/17(月) 15:58:28 ID:LcbTGL0l0
>>763
何かの折に世代の差らしきものを感じることはあるね。
あと周りを子供っぽく感じることもあるような。
ただそれは本当にこっちが年上なためにそう感じたのか、
それとも自分の感覚の方がおかしくてそんな気がしただけなのかは分からない。
自分も子供っぽいところは十分あるしね。
まあ3つだけじゃそこまで大きくは変わらないかな。
779大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:06:20 ID:PAS21tbMO
>>777
うーん‥二次がかなり出来てないかぎりやっぱり厳しいんじゃないかな。


前期で受かった人通知みたいなの来た??
780大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:14:33 ID:ahhpzzom0
>>779
やっぱり厳しいですよね・・・。
去年の2次試験の平均とか知ってる人いませんかね??
781大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:18:33 ID:bZiqdoAK0
マジレスすると仮面浪人にはいい環境。
学費も物価も安いし、遊びの誘惑もない。

【現役】
×東海(工─電気工) ×東海(開発工─情報通信工)

【1浪】
◎都留文科(文─現代社会)
×明治(法) ×明治(商─産業経営) ×明治(経営)
×青山学院(法) ×青山学院(経営)
×東洋(法─経営法)
○立正(経営)

【2浪】
◎早稲田(商) ×早稲田(社学)
×慶応(商)
○明治(商─産業経営) ○明治(経営)
○法政(経営)
○東京理科(経営)
782大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:56:30 ID:uN6azMIu0
一年でそんだけあがればたいしたもんだ。
でも仮面で国立じゃなくて早稲田じゃ親に申し訳ないな。残念だけど自慢にもならん。
783大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:01:37 ID:PAS21tbMO
東洋落ちて都留受かったんだ、すごいね
784大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:56:14 ID:G/vYUtKB0
>>783
1990年代の受験生じゃね。
当時のニッコマならありうる。

今の難易度は
 マーチ>都留(≒成成独国)>ニッコマ

当時は
 マーチ>ニッコマ上位≧都留>ニッコマ下位 
785大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:19:57 ID:PAS21tbMO
MARCHでも学部によるけどね;私の友達で何人かMARCH受かったけど都留の国文は落ちた子がいる。

私立と国公立を比べるのは無理がある。
786大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:35:53 ID:isRHIrDp0
学歴板でお願いします。
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:40:21 ID:1qg/TCHcO
受かってる気がしません
789大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:54:54 ID:MbXuanc/0
気と合否は関係しません
790大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:58:56 ID:1qg/TCHcO
受かってる可能性が低い
791大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:19:01 ID:MbXuanc/0
そう思う自由は憲法で保障されてますねw
792大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:38:35 ID:3ElIQk/OO
あさって中期の合格発表ですよね・・・
793大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:06:04 ID:l4YGQeTWO
中期受けた人受かってるといいね(´・ω・`)
794大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:49:31 ID:1qg/TCHcO
落ちたら浪人
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:31:30 ID:d/XwpxLmO
文化会
斉藤
文化会
斉藤
わかる人にはわかる。わからない人にはわからない
斉藤自分がやったこと覚えておけ
俺は一生恨むからな
797大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:36:58 ID:l4YGQeTWO
入学通知キタ(・∀・)


大学始まってから身体測定あるのだろうか‥
身長サバ読みたいんだけど(147→150)
798大学への名無しさん:2008/03/18(火) 15:53:37 ID:5OEH37ab0
しょうもないこと考えるなw
799大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:44:45 ID:dHVjgdKyO
健康診断って学生全員が受けるんだっけ
800大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:52:59 ID:l4YGQeTWO
800(・∀・)キタ
801大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:27:04 ID:kQwi6McbO
別に受けなくてもいいけど、就活とかで健康診断表が必要な時困るよ。
自費で行くと結構かかるし。
802大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:20:04 ID:0Rzj4US0O
>>801
今年の健康診断の結果を就活の時に使えるの?
803大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:35:57 ID:+aOc1YoSO
バカかw
804大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:27:11 ID:W93Huatn0
ウチの家って自営業でいろんなとこと付き合いが多いんだけど、今度受験で国公立は都留文科大学、私立は大東文化
受けようとしたら、親父が頼むから都留文科なんて縁も所縁もないし、低偏差値の公立なんて恥ずかしいから
行かないでくれってせがまれたよ。そんな田舎大学行ったって、社長の集まりでも話のネタにも
ならねえじゃねえかって言うんだよね。じゃ俺はどうすればいいんだって聞いたら、そりゃ大東文化の方が
社長も多いし、御得意さんにもたくさんOBがいるし、絶対そっちに行ってくれっていうんだよね。
で、とりあえず2校受験したんだけど、大東文化落ちて都留文科受かっちゃって親父マジ激欝。俺って親不幸ww


というネタ話も簡単に作れるわけで…。諸君、煽りなんか気にしないこった。
805大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:29:04 ID:LAwmwjS8O
>>796
これはアウト
806大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:36:29 ID:r+Xg9V5SO
>>805
スルー推奨
807大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:15:13 ID:l4YGQeTWO
>>804
コピペ(笑)
808大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:52:46 ID:ufdW05JIO
身長より胸囲www
記入例に書いてないから書かなくていいんだよね?wwwww
809大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:32:37 ID:r+Xg9V5SO
たしか学生が体重とか身長はかってくれてたな
女の子もいる
810大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:55:27 ID:1qg/TCHcO
>>809 ハァハァ
811大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:13:43 ID:r+Xg9V5SO
た だ し 衣服着用義務有り
812大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:30:39 ID:dLkV2do50
>>811 ハアハア
813大学への名無しさん:2008/03/19(水) 08:31:13 ID:jpBBlZpeO
>>812ちょwwおまwwwむこうはバイトだから
814大学への名無しさん:2008/03/19(水) 11:18:14 ID:LAaNdh8pO
明日中期の合格発表ですよね・・・
815大学への名無しさん:2008/03/19(水) 11:30:54 ID:Cel8slVlO
ぜったい落ちた・・・
816大学への名無しさん:2008/03/19(水) 12:15:04 ID:gaaUiqmV0
環境の合格者は何人ぐらいになるんだろうな…
多めに取ってほしい…
817大学への名無しさん:2008/03/19(水) 12:31:09 ID:Cel8slVlO
受かったら明日速達来るのかな
818大学への名無しさん:2008/03/19(水) 14:46:50 ID:bHbK/G0eO
何か…いたたまれない…
819大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:25:02 ID:h57XJy8EO
>>796
個人名はやめれ
820大学への名無しさん:2008/03/19(水) 16:12:14 ID:LAaNdh8pO
環境の小論できなかったから多分落ちたな
C判だしorz
821大学への名無しさん:2008/03/19(水) 16:15:03 ID:gaaUiqmV0
>>820
俺も全く同じ状況なんだがw
822大学への名無しさん:2008/03/19(水) 16:28:58 ID:87/2E4nrO
C判て何%くらいの得点率?
823大学への名無しさん:2008/03/19(水) 17:02:02 ID:LAaNdh8pO
>>822
俺は77%だった
何%からC判かはわからない
824大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:50:24 ID:c61dlzM6O
>>796
kwsk
825大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:51:48 ID:OAGOOVNuO
相手するなよ、ゆとり。
826大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:58:33 ID:87/2E4nrO
明日中期発表らしいね。
頑張って
827大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:30:19 ID:Cel8slVlO
受かりたいよ(´;ω;`)
828大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:07:20 ID:jpBBlZpeO
中期組がんがれ
829大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:12:54 ID:cYzlNRUAO
中期頑張れ
いまからやれることはもうない
祈るべし
830大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:31:42 ID:87/2E4nrO
中期初教はセンターどんくらいいるの?
831大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:03:30 ID:hf4ZphrJ0
>>796
なになに教えて〜
832大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:44:28 ID:G2fEzgt+0
何を頑張れってんだよ。。
833大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:48:41 ID:Cel8slVlO
落ちたくない
834大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:03:29 ID:87/2E4nrO
いよいよ今日発表だねぇ‥
835大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:09:34 ID:qZzlLc/DO
中期がんばれと言われてもねぇ……
とにかく受かることを願う事しか俺にはできねえ(´;ω;`)
836大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:11:58 ID:tVp1Eo5rO
もう思い残すことはない
あとは結果を待つのみ
837大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:20:52 ID:uUo/BIn0O
神様仏様キリスト様
お願いします、受からせてください
838大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:38:42 ID:nMiq9mD8O
来年君たちの入学を楽しみにしてるよ
と推薦が言ってみる
839大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:48:34 ID:nzhRyI4T0
比較文化受かって
840大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:53:27 ID:LfQudfxUO
今すべき事は祈る事じゃない…合格者をいかにして都留に通えなくするかだ!
841大学への名無しさん:2008/03/20(木) 01:11:36 ID:35t6FjnmO
>>840 
そうきたかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842大学への名無しさん:2008/03/20(木) 01:22:09 ID:nzhRyI4T0
じゃあ今はおなry
843大学への名無しさん:2008/03/20(木) 08:32:26 ID:/0RAM24LO
出かけないといけないから、誰か
初等教育の合格者番号のせてください…
844大学への名無しさん:2008/03/20(木) 09:05:40 ID:qZzlLc/DO
PDFファイルに対応していればケータイでも合格発表は見れる
845大学への名無しさん:2008/03/20(木) 09:57:39 ID:zHlkiMAS0
発表がくぶる
846大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:33:38 ID:TRkmvNDVO
パソコン壊れて、携帯もPDF対応してない…
どなたか比文の合格者番号載せてください…
847大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:46:22 ID:jRXamEFUO
受かったら速達来るから家帰りゃわかるろ
848大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:57:32 ID:UH4z7P1uO
携帯から普通にPDF見れるだろ
まさか直でアクセスしてるんじゃないだろうなwww
こんなときに2chに頼ってるようじゃ先が思いやられるわ。
849大学への名無しさん:2008/03/20(木) 10:57:54 ID:jRXamEFUO
あと3分(´;ω;`)
850大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:02:45 ID:wj50U4AmO
きたか
851大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:09:03 ID:mfaexkrBO
ガッツ!
852大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:10:52 ID:M2I3ma6gO
結果かく人は科とセンター点数もかいてほしいな
853大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:13:40 ID:BbQIJgMQO
ホームページだと若干発表が遅いんかな
854大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:14:27 ID:mjWToa190
なんとか拾ってもらえました。
英文科 センター 404/500
855合格:2008/03/20(木) 11:15:13 ID:/RPyTCdA0
現代社会
センター428点
856合格:2008/03/20(木) 11:16:46 ID:ygOkCubC0
同じく現代社会
センター374点
857大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:17:02 ID:0rJm0voI0
合格

センター 443/500
858大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:17:53 ID:blcuYcR1O
比較文化
点数忘れたけど7割くらい
859大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:17:59 ID:/VLt8Zn00
環境コミュニティ
382点
860大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:17:59 ID:0rJm0voI0
>>857です。

忘れてた、英文科ですorz
861大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:18:46 ID:mfaexkrBO
初教478/500
862大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:22:20 ID:0m6l53zS0
国文合格しました。
センター398点。二次で挽回できたのかな?
863大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:23:29 ID:qZzlLc/DO
>>859
点数高っ!
おれは308/400で環境受かった。
あぶねええええええ
864大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:25:30 ID:7mHxJY7H0
初教 506/600
合格よかったー
865大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:30:23 ID:ETAcjZuJ0
>>862
前期受けた?
866大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:41:11 ID:jRXamEFUO
比文290 落ちた 死にたい
867大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:48:53 ID:GVwrPSBO0
環境合格っ!!!
センター311/400

小論文だめだったから落ちたと思ってた…
ありがとう!都留文!!!
868859:2008/03/20(木) 12:01:23 ID:/VLt8Zn00
>>863
間違えた。センターリサーチでは国文だったんで、そっちの点数だ。
本当は300ジャスト。
869大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:02:21 ID:ud30+Df1O
国文受かった

浪人してMARCH目指すか、現役で都留文行くか悩む
870大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:25:46 ID:qZzlLc/DO
>>868
863だが俺センターリサーチで国文書いてないです…
番号間違いなのでは?
871大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:10:50 ID:4hOfM0pi0
>>869
浪人でMARCHなんて恥ずかしいぞ。
現役で都留文の方がよっぽど良いよ。
現役同士なら迷うが・・・・
872大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:20:31 ID:mfaexkrBO
発表番号間違ってないよな…?
873大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:28:27 ID:uUo/BIn0O
落ちた落ちた♪
奈良いってきまぁーす
874大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:55:25 ID:et2ax4ix0
479/600で初等教育受かった
875大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:14:07 ID:gzKOAgDM0
>>869
別に恥ずかしいとは思わないが、ここを蹴って浪人するなら早稲田辺りを狙うことをお勧めする。
876大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:31:54 ID:NAlI8YD50
一浪都留だ〜
浪人したってことでちょっと負い目を感じるけど、でもめちゃくちゃ嬉しい!!

しかし友達できるか不安…

てか本当に受かってんのかな…
877大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:34:21 ID:YpxJuPaCO
4月から無職だww
878大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:38:13 ID:jRXamEFUO
>>877 俺代ゼミwwww
879大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:41:57 ID:absTmqYKO
受かった人おめでとう

英文科の人よろしく

とアホな推薦が言ってみる
880大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:49:11 ID:NAlI8YD50
>>878
後輩だ
自習室はバンバン使うといいよ
881大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:45:52 ID:fvKUWr6V0
俺都留の受験票無くしちゃったんだが、速達って何時届くか判る人いる?
ちなみに尾張地方出身なんだが...
882大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:53:14 ID:TNELrUqzO
>>879
英文科だから英語話せるヤツばっかじゃないから大丈夫
少なくとも最初は話せないヤツのほうが多い
883大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:10:15 ID:absTmqYKO
>>882
入試で入ってきた人との学力の差に愕然とするのは目に見えているが、頑張るよ; ありがとう
884大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:23:32 ID:0m6l53zS0
>>865
受けてないです。
もしかして前期の最低点って400割ってたとか?
885大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:39:02 ID:M2I3ma6gO
科にもよるかもしれんけど400でぎり受かったか落ちたかくらいだったような‥社学は400でも落ちてたし。
886大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:56:49 ID:ETAcjZuJ0
俺は380で国文受かったな
ここのスレの人に大差つけられてて驚いたよ
887大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:57:49 ID:/RPyTCdA0
>>865
↓前期の国文の最低は402点。落ちてたねww
http://www.tsuru.ac.jp/exam/h20/data.html#zenki
888大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:58:27 ID:ETAcjZuJ0
え、嘘?俺なんで受かってんの?
889大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:34:09 ID:0m6l53zS0
マークミスじゃね?
890大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:39:53 ID:eGmbodM/O
速達こねー\(^o^)/まさか・・
891大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:54:51 ID:nMiq9mD8O
アパートは早めに探しに行けよ
前期や推薦がアパートを早く押さえてるからあまりいいとこはないぞ
892大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:14:52 ID:0DjZWU810
落ちたーwww
仮面して来年も頑張るかww
893大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:17:43 ID:dkqzebUPO
受かったけど…
894大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:40:21 ID:absTmqYKO
オレロ危ないってよく聞くけど、その他はどうなの?例えば文大通りとか国道沿いとか…
895大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:55:27 ID:DTEn12F5O
合格通知来た人いますか?
まだ来ない…
896大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:56:34 ID:fs2F51US0
>>895
不合格者には合格通知は来ない
897大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:05:04 ID:DTEn12F5O
895です
HPで見たら受かってました
898大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:12:42 ID:jRXamEFUO
落ちたから通知なんか来るわけない
899大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:25:24 ID:jRXamEFUO
28日の繰り上げ合格は期待していいもんなのか?
900大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:45:37 ID:ud30+Df1O
やっぱ浪人して早慶MARCH目指します。
国文の席一つ空けるんで、誰か受かったらいいな
901大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:46:03 ID:TNELrUqzO
>>899あんまり聞いたことないな
だからと言って可能性がないわけじゃない
902大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:56:33 ID:xzc6Y2gS0
>>901
確かに繰り上げ合格はここ最近聴いたことないな。
903大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:18:30 ID:YpxJuPaCO
>>878
いや、俺も代ゼミだがww

予備校生って無職じゃないのか?
904大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:10:47 ID:HBnpt0850
>>894
週末なんか特に危ない。ゆっくり走ってる車がいて、
すれ違う女の子に窓から顔出して声かけまくってるのを前見た。
無理やり車に連れ込まれて・・・みたいなケースもあったらしいし、
気をつけるといいよ。
905大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:11:08 ID:qccSLMj10
そういえばもうみんな入学手続き用紙とかきた?
906大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:15:50 ID:absTmqYKO
>>904
まじで!?ヤバいね;ってかそれはオレロでの話?
907大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:39:21 ID:+NGf3oZwO
入学手続きの紙まだ来てない。
明日かな?
908大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:40:57 ID:UH4z7P1uO
>>904
この書き込み前にも見たような。。
909大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:21:29 ID:YxH7tBaPO
>>908
そうなの?まぁ実際オレロは本当に危ないらしいから気をつけるに越したことはないよね;
910大学への名無しさん:2008/03/21(金) 09:46:24 ID:oQXv7LCP0
合格したハズなのに合格通知がこねぇ・・・
911大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:46:34 ID:OKJzfYWHO
いいから待ってろ
通知来なかったら大学に問い合わせればいいんだし
912大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:52:09 ID:luXQ7GfyO
初教何%で受かった?
913大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:03:26 ID:0txvOk5QO
合格通知きました!
ちなみに茨城です
914大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:43:19 ID:J8Fre73r0
受かった皆さんは式前交流会行きますか?
ちなみに俺は社学の環コミ。
915大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:49:56 ID:/8NK5XaaO
>>914おれも迷ってるが多分行く
916大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:30:39 ID:9IbEhCNIO
>>914
都留文行くことになったらいく。自分も社学
917大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:39:32 ID:txzN617ZO
どんなことするんだろう?
918大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:39:55 ID:4OCt3pjfO
沖縄県民だが中期社学の環境行くのと後期琉球行くので迷う
919大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:45:08 ID:oQXv7LCP0
なぜだ!なぜ通知が・・・
受かってるのにまだ通知きてない人いますー?
920大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:10:21 ID:9IbEhCNIO
>>919
どこ?
921大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:26:26 ID:oQXv7LCP0
>>920
大阪っす
922大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:44:14 ID:9IbEhCNIO
離島じゃないなら今日中に着くはずなんだけど
923大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:51:01 ID:oQXv7LCP0
あああ!!
着きました!今きました!!
うわー、マジ合格なんやぁ・・・奇跡やぁ・・・
920(922)さん、ありがとうございました!
924大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:13:47 ID:IawbblLZO
28日の追加合格を期待するのは無謀ですか?どうしても都留に入りたいんです。
925大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:29:24 ID:h2xr0QiiO
初教・愛知県で通知きました。
実際みるとホッとするな。

>>924
まだだ、まだわからんよ!
926大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:32:01 ID:9IbEhCNIO
>>923
よかったですね。
>>924
まだわかりませんよ。最後まで気を確かに
927大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:39:55 ID:1PY0IBWHO
社学-現社を辞退するんでまだここにいる受かってない人は希望を捨てないで下さい
928大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:44:13 ID:OKJzfYWHO
一人二人抜けたって追加合格はない
929大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:57:22 ID:EmnCDEEzO
何人くらい抜けたら追加出るんだ
930大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:59:48 ID:tkA5AoGkO
悲しいことに最初から定員以上の件に合格を出していると思われるので、かなりの人が辞退しないことには追加合格はないのではないかな?
と、思った今日orz
931大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:04:11 ID:Dr8l0+sv0
期待しながら待ってていいもんではないね
少なくとも
932大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:04:55 ID:EmnCDEEzO
じゃあ死ぬか
933大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:06:34 ID:Dr8l0+sv0
死んでどうなるもんでもない
気を確かに持て
934大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:10:13 ID:h2xr0QiiO
>>932
死ぬほどいきたいならなんでもっと努力しなかったの?ってつっこまれるよ。

定員の二倍くらい合格者出してたからかなり確率はすくないけどあきらめるな。
935大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:24:33 ID:oQXv7LCP0
>>924
最後まであきらめないでください!!
936大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:26:52 ID:NBUNMNN90
もうあきらめろ
937大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:47:04 ID:h2xr0QiiO
>>936
すごいIDだな
938大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:06:53 ID:Dr8l0+sv0
流れが速いなと思って早めに次うスレ依頼したら
速攻で立ててくれた。

【つるぶんか】 都留文科大学 20 【だいがく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206090282/
939大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:11:30 ID:oQXv7LCP0
都留文ってやっぱいろんなトコからきはるんですか?
自分は大阪ですけど、もっと遠くで都留文行く人います?
940大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:12:26 ID:Dr8l0+sv0
過去ログ1から読み返せ
話はそれからでも充分だ
941大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:40:45 ID:oQXv7LCP0
・・・はっ
こいつぁ失礼
942大学への名無しさん:2008/03/21(金) 19:01:26 ID:boi6CTa6O
都留文受かったぜえええ!イヤッホォオオオオオオオオオオオオオオオウ
943大学への名無しさん:2008/03/21(金) 19:35:26 ID:8rJ5+GxoO
なまりばは行かなくていいけど、式前は行ったほうがいい
944大学への名無しさん:2008/03/21(金) 19:43:21 ID:EmnCDEEzO
追加コイコイ
945大学への名無しさん:2008/03/21(金) 20:45:43 ID:KdghzXrOO
おとなしめな人多い印象なんだが、、
うるさい俺は浮きそうだお\(^o^)/
946大学への名無しさん:2008/03/21(金) 20:57:29 ID:9IbEhCNIO
現社辞退します。自分がしたところで追加になるかは分からないけど…
947大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:27:49 ID:Z2hxAVmQO
>>945最初はみんな手探りだからそんなもんだろ
本当の姿が見えるのはGW過ぎた辺りからだな
948大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:56:02 ID:VZqUW4UNO
オリエンテーションの日がわかるのって成績配付の時か?
949大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:03:19 ID:luXQ7GfyO
オリエンテーションて7、8じゃない??
950大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:05:11 ID:KgAc8TLk0
950
951大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:08:16 ID:txzN617ZO
学科によってその日限りか、一泊二日に分かれてたような
952大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:52:24 ID:Z2hxAVmQO
>>951英文科は富士急ハイランド行かされるから覚悟しとけ
953大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:32:06 ID:EmnCDEEzO
比較文化誰か蹴ってください(´;ω;`)
954大学への名無しさん:2008/03/22(土) 00:11:12 ID:WrcXfKJ+O
>>952
楽しそう
955大学への名無しさん:2008/03/22(土) 00:43:00 ID:MNt/pNvkO
昨年のオリエンテーションは
初教 社学 比文 合宿

国文 英文 日帰り

って感じだった
国文は美術館に行ったらしい

社学の現社は宿舎でひたすら時間割作成でたまにゲーム
環コミは樹海ツアーがある
956大学への名無しさん:2008/03/22(土) 00:51:56 ID:jndW32gh0
授業いつからっすか?
957大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:16:05 ID:qSBh+WYpO
まだ発表されてないよね?>授業
958大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:57:22 ID:P0ThwNCVO
24日に生協の払い戻し行けない人は何日に行けばいいんでしたっけ?
959大学への名無しさん:2008/03/22(土) 09:29:04 ID:ZOZbH7QWO
>>858
今更だが8割の間違いだた
960大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:15:53 ID:jq4sZjocO
初教だが富士急行きたい…
961大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:29:02 ID:Wja+7rfaO
12日のイベントって出なきゃダメ?
用事あるんだけど…
962大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:32:53 ID:MNt/pNvkO
>>961
学生課に連絡しろ
963大学への名無しさん:2008/03/22(土) 15:31:14 ID:OodnXITZO
>>960
初教も富士急行くと思う。
2日目に行くから、お泊まりのあとで仲良くなれてていい感じらしい。
964大学への名無しさん:2008/03/22(土) 15:47:17 ID:Nt9EQ7w1O
環コミと比文は中期はともかく前期の合格者例年よりかなり少ないから追加少なからず出ると期待してる俺は馬鹿ですか
965大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:05:29 ID:jq4sZjocO
>>963
本当に!?
やったー!
絶叫系乗りたくてたまらないんだよ。
966大学への名無しさん:2008/03/22(土) 17:42:16 ID:03LSY+nN0
俺も富士急早くいきたいっす!ぃやっほーい!!

>>964
こんな書き込みのあとでアレなんですが、最後まであきらめないでください!
きっと追加出ると思いますよ
967大学への名無しさん:2008/03/22(土) 17:50:56 ID:ZOZbH7QWO
明日後期の発表だから受かってたら比文一個あけます
968大学への名無しさん:2008/03/22(土) 18:29:32 ID:UjwSGp0uO
追加合格てここんとこ最近出してないって聞いたけど‥ただ私も人づてに聞いただけだから希望は捨てないでね
969大学への名無しさん:2008/03/22(土) 18:40:35 ID:W+pZr6xxO
2日間のオリエンテーション、自分は苦痛だったなぁ。
部屋は学籍番号で決められちゃうし…
けど友達を作る絶好のチャンスではあると思う。
ぜひ気の合う友人を見つけてくれ。
970大学への名無しさん:2008/03/22(土) 18:44:25 ID:9ywOAZKdO
学籍番号以外決め方ないだろ
971大学への名無しさん:2008/03/22(土) 20:14:42 ID:MNt/pNvkO
俺はとんでもないDQNと同じ部屋になったな
まあそいつはずっと他の部屋にいたが
ちなみに同じ部屋になった奴とはそれ以来全く合わない
972大学への名無しさん:2008/03/22(土) 20:41:26 ID:jndW32gh0
まぁ高校とかでもまずは学籍番号近いやつと知り合いなるからね
初めはそんなもんでしょう
973大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:25:54 ID:jq4sZjocO
大学生にもなって恥ずかしいが…

俺はホームシックが心配だ。
974大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:27:11 ID:Nt9EQ7w1O
追加出て(´;ω;`)
975大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:37:25 ID:PrIyjxHq0
追加が出てもお前が受かるとは限らんよ
976大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:43:06 ID:KzS5z/z+O
>>973
あそびいくわw
977大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:53:02 ID:PrIyjxHq0
>>973,976
人生ゲームEX持って乱入すっぞ
978大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:58:47 ID:jq4sZjocO
>>976-977
おまいらの優しさに全俺が泣いた!
やさしすぐる!
979大学への名無しさん:2008/03/22(土) 23:11:15 ID:qSBh+WYpO
>>973
ホームシックは誰もが通る道だから大丈夫。生活していくうちに慣れてくるよ。
980大学への名無しさん:2008/03/23(日) 00:31:02 ID:qOfWnGmB0
次スレ

【つるぶんか】 都留文科大学 20 【だいがく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206090282/
981大学への名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:31 ID:Z3VLtmcS0
富士山の向こう側にある大学行くから環境あきまふ
けど、38人受かった環境って50人しか受けてないんだな...
982大学への名無しさん:2008/03/23(日) 00:46:20 ID:7o6kHVog0
>>976-978
桃鉄持って行くから俺も仲間に入れてください!
983大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:09:36 ID:qOfWnGmB0
 
984大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:13:34 ID:qOfWnGmB0
 
985大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:14:38 ID:qOfWnGmB0
985
986大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:26:48 ID:qOfWnGmB0
 
987大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:34:20 ID:qOfWnGmB0
 
988大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:37:25 ID:qOfWnGmB0
 
989大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:37:33 ID:SF+DAoOjO
産め
990大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:38:35 ID:qOfWnGmB0
990
991大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:45:02 ID:qOfWnGmB0
 
992大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:45:57 ID:qOfWnGmB0
 
993大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:46:52 ID:qOfWnGmB0
 
994大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:47:38 ID:qOfWnGmB0
 
995大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:49:24 ID:qOfWnGmB0
995
996大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:57:06 ID:qOfWnGmB0
次スレ

【つるぶんか】 都留文科大学 20 【だいがく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206090282/
997大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:57:33 ID:qOfWnGmB0
 
998大学への名無しさん:2008/03/23(日) 14:58:07 ID:qOfWnGmB0
 
999大学への名無しさん:2008/03/23(日) 15:01:53 ID:qOfWnGmB0
 
1000大学への名無しさん:2008/03/23(日) 15:04:29 ID:qOfWnGmB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。