日本史−本格論述用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
「日支事変」について、「事変勃発」から「戦局の膠着」までの「両政府及び軍隊」の政策や動向を説明せよ。(一橋大学予想問題)


対象:北海道、筑波、千葉、東京、慶應、早稲田、学習院、一橋、名古屋、京都、大阪などの大学群
2大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:14:23 ID:3QB5DD6/0

3大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:14:34 ID:3QB5DD6/0

4大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:14:53 ID:3QB5DD6/0

5大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:15:04 ID:3QB5DD6/0

6大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:13:59 ID:44TBFKDMO
日本史選択するならば政治・経済をやっておくべきだった…
7大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:10:32 ID:6PI4NkZEO
未履修かよw


でもぶっちゃけ中学の公民ちゃんとやってりゃセンター政経くらいなら6割取れるがな。
結局中学サボった奴はどの科目も付け焼き刃だよね
8大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:03:38 ID:44TBFKDMO
倫理なんだよ
おかげで井上・高橋財政が大嫌い
9大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:53:45 ID:UFWrLOVzO
そういえば結構前に論述スレ建てると言ってたな。
これがそうか。
10大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:02:45 ID:44TBFKDMO
ごめん
それとは関係なく、全くもって私の独断
11大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:09:33 ID:6PI4NkZEO
>8
政経と倫理両方やんなきゃ未履修だよ。
まぁ現社やってる底辺校もあるが…
公民は現社か政経と倫理か
12大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:01:57 ID:44TBFKDMO
現社と倫理やった
政経は選択不可だったな
13大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:18 ID:44TBFKDMO
底辺ですかそうですか
14大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:23:46 ID:zHO0cVBCO
倫理→教科書には触れず授業。勿論センターで使えない
狼少女やらナチスドイツやら、ハンセン病やらをやった

政経→何故か俺のクラスだけ新任講師が持つ。
教科書通りで国際政治をとばしても経済入ったばかりで終了
勿論センターで(ry

一応これでも公立の上位校orz

日本史はマーチれべるだった
15大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:33:34 ID:NBdcKQKoO
東洋大学の問題
@【国一揆】を説明せよ。
16大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:37:34 ID:44TBFKDMO
本格論述の問題を出せーつまんねー

倫理教師はキチガイが多いぞ
倫理を思想矯正教育と勘違いしてる
17大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:10:04 ID:7sop+0Q0O
中世・近世の武士について考えたい。合わせて200字程度か

 国人一揆と国一揆の違いについて説明せよ。
 16世紀前半の国人の動向を、以下の語句を用いて説明せよ。
戦国大名 分国法 在地領主
18大学への名無しさん:2008/02/10(日) 07:43:45 ID:LYgLxdvVO
指定語句を用いて明治政府の殖産興業政策について具体的に300字以内で記せ

指定語句<官営模範工場、内国勧業博覧会、御雇い外国人>

筑波の過去問
19大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:12:19 ID:7sop+0Q0O
需要ないんかなぁ
20大学への名無しさん:2008/02/11(月) 02:08:21 ID:qUHCw7cI0
>>1
1937年7月、盧溝橋にて日中両軍が衝突。いったん停戦協定が成立するも、軍部
の圧力に屈した近衛内閣は当初の不拡大方針を変更、戦力を増派し戦線を拡大
した。前年の西安事件を機に共産党と組んだ国民政府も、徹底抗戦の構えを見せ
、戦闘は事実上全面戦争へと発展した。1937年9月、第二次国共合作により抗日
民族統一戦線が成立するも、大軍を投入する日本軍は同年末に首都南京を占領。
以後国民政府は漢口、重慶と遷都、抗戦を継続し、戦争は長期化した。日本政府
は大規模攻撃を中断。長期持久戦を決意し、各地に傀儡政権を樹立する方針へと
転換。翌年1月近衛首相は「国民政府を相手とせず」との声明を発表し、同政府
との和平の可能性を絶つ一方、同年末、戦争目的を東亜新秩序建設にあるとする
声明を出し、中国内部の親日勢力との提携を図った。1940年南京に汪兆銘首班の
新国民政府を樹立させるが、援蒋ルートを通じ米英の援助を受けた国民政府の
抵抗は続いた。

採点よろしく
21大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:19:56 ID:D6slC1zyO
素晴らしい、満点でしょう
22大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:34:15 ID:0EaK8LwxO
だれか早稲田政経の論述予想問だして。
23大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:52:05 ID:CfOfTsmiO
国立に比べりゃ早稲田政経の論述は楽だから山川の近現代を読めば余裕。
24大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:57:05 ID:bPsNXgp5O
対策しようと思うけど論述って参考書の数が少ないね…

みんなどんな問題集使って対策してる?
25大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:22:57 ID:mQJCmqPv0
Z会の論述トレ

あとは適当な問題集で、答えから問題文を求めるってやり方してる
26大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:45:29 ID:1oRiuJt/O
国立もピンキリだよな。一橋は鬼
27大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:32:42 ID:TKVZdw+aO
良スレの悪寒
でそうなとこ予想して潰していこうぜ
28大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:40:24 ID:XhTIfQ3h0
京都は外交があやしいな
29大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:43:10 ID:JW+YuvMwO
筑波のもうやんなってきた
30大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:11:42 ID:8CWuGx7nO
大学によるかもしれんけど日朝関係とか日清関係とかって頻出?
31大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:03:36 ID:1/XrefNe0
どの大学も頻出だ
32大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:31:25 ID:LLhZzWE0O
早稲法の世界史が去年日朝外交だったかな

今年は源氏物語執筆から何周年とからしいんだが他には?
33大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:26:52 ID:Rnaqk0VMO
日本と中共の国交成立60周年
34大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:32:50 ID:YycjIYWsO
>>20
体言止めはイクナイらしいよ
35大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:48:36 ID:Rnaqk0VMO
>>24
今の時期はZ会や赤本、青本、プレ問題集以外勧めない
時間が無いからピンポイントにやるしかない。

来年も、来年から、という人には以下の二冊を勧める
まず、河合塾の考える日本史(河合塾日本史科)、これは良い参考書だ。特に論述無理っていう初心者はこれをやるべき。
内容が濃くないし、高校生として無理の無い日本史論述解答法が身に付く。
旺文社の日本史論述集中講義(代ゼミ講師八柏龍騎?)?だったかな。
これはとてつもない、とにかく濃い。筆者は受験生にも容赦無しである。恐ろしや。
この人は東大でゼミ開いたり左翼論壇で活躍してたりするレベルの人だから、まぁ当然か。
これは参考書というより、純粋に読み物として成立してる。大学の史学科の基礎教養レベルかもしれぬ。
でも、一橋社学志望や筑波文系はこれくらいやっておくべきかな。物好きな人達は苦もなく読み通せると思う。面白いから。
逆に言えば、東大京大などを志望する人は、これやる暇あったら英語や数学をするべき。
36大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:58:07 ID:Rnaqk0VMO
あ、でも八柏のはかなりの量の東大の過去問が詳しく解説されてるから東大志望の人もありか。
でも世界史地理と英語数学古典も忘れるなよー
37大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:20:18 ID:Rnaqk0VMO
もりあがらねー
38大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:42:24 ID:LLhZzWE0O
東大の論述はあんま難しくないけどな
39大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:41:37 ID:LLhZzWE0O
>>20
年月日は書く必要ない。
あと相手の字が違うのと動向だけで政策について触れてない。

トラウトマン和平工作に触れていたらもっといい

政策を書けって要求されてんだから厳しく採点すれば0だな。
40大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:54:42 ID:Rnaqk0VMO
確かに、必須と思われる国家総動員法がないな
41大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:56:14 ID:ARdFdYrMO
誰か財閥が日本の軍国主義化に貢献した理由教えて
42大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:10:04 ID:LLhZzWE0O
財閥が政界と癒着した上で軍需産業をやってたからじゃまいか?

むしろその問いは 寄生地主が軍国主義に〜 ってほうがおもしろい
43大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:19:11 ID:Rnaqk0VMO
一橋がだぁいすきなテーマやね
44大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:35:50 ID:ARdFdYrMO
>>42
そんなんでいいのか。サンクス。

寄生地主はわかる
国内市場が狭い→輸出産業に頼る→帝国主義の必然化→軍国主義
ってかんじでおk?
45大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:44:52 ID:LLhZzWE0O
寄生地主が財閥に投資
小作人が軍需工場での労働力

と俺は教わった
46大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:45:45 ID:LLhZzWE0O
>>45
何か勘違いしてるかも
まあスルーしてくれw
47大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:52:14 ID:ARdFdYrMO
>>46
教わったならそっちのほうが正しいんじゃない?
ちゃんと地主と小作人の両方面から書いてるし。

俺は最近になって慶応対策のために論述はじめた超初心者だしw
48石川 ◆zN/XnSbmxY :2008/02/13(水) 00:33:07 ID:Mn/LgP8RO
オラが来年立てようと思ってたらもう立ってたお(^ω^;)
49大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:51:34 ID:v9QqcKv/0
河合の一橋直前講習で終わった直後に先生が示した基準での自己採点と、1週間後帰ってきた添削(別の先生)の答案の点数が倍近く違うwwww
社学なのにwww今まで日本史で稼いでたのにwww
普通の記述模試とかでは偏差値出るし、知識ないとは思わないけどどうも点数になんねえな…
採点基準から外れたら正しいこと書いても0点なのか…実際はどのくらい柔軟に採点してくれんだろ?

すまん愚痴だ、中央受けてくるノシ
50大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:45:42 ID:0xY2iGXvO
たぶん文章力ないんだよ、君
51大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:55:56 ID:arH3AUK1O
部分部分があってても全体的にピンぼけだとばっさり切られる
>>20のようにな
52大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:24:58 ID:arH3AUK1O
高橋財政の特徴について80字程度で述べよ

都立大や私大系かな
53大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:21:09 ID:0xY2iGXvO
金輸出を再禁止し管理通貨制に移行、その上でインフレ政策を進めるが、満州市場の拡大もあり、世界に先駆けてブロック経済を成功させた。また、公共事業を実施し農村の救済も行った。

あれ、オーバーかや?
54大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:25:52 ID:arH3AUK1O
80字『程度』って書いてんだろ

模範解答は次出すな
55大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:46:07 ID:22vMuygMO
>>35
丁寧にどうもありがとう。
一応書いてまとめる日本史ってのを去年は使ってたけど論述練習にしては少し弱かったかな…

俺は首都大志望なんだけどこのスレは早慶〜上級国公立の人しかいないのかな(´・ω・`)
56大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:02:51 ID:sK3k2uW6O
>52金輸出再禁止による低為替政策によって輸出を伸ばす一方、時局匡救費を中心としたリフレ政策で有効需要を創出と満州事変後の軍需を利用して国内経済を回復させた。
57大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:03:33 ID:sK3k2uW6O
×有効需要を創出と
○有効需要を創出し


orz
58大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:03:47 ID:us4lp4uxO
0点だな、肝心のものに触れてなくて歯がゆい
59大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:14:07 ID:WeSKpQruO
金輸出を再禁止して管理通貨制度の下で通貨膨張策をとったため、
為替相場が大幅に下落して輸出が急増し、満州事変にともなう軍需産業の活発化もあって、
日本経済は慢性不況を脱出した。

典型的な背景→展開→結果型でまとめてある。
聞かれてるのは特徴だから多分こんな感じになるんだと思う。

>>53
『また』は論理の放棄。使ってはいけない。

>>56
時局〜での農村復興は確か失敗に終わってるね。
60大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:18:03 ID:WeSKpQruO
憲政の常道について20字程度で述べよ。

これも都立大や私立系かな
61大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:07:54 ID:oS2VHHoc0
>>59
模範解答でも普通に「また」使ってるが
62大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:18:30 ID:us4lp4uxO
>>59
農村部門も最終的には回復に成功してるよ
63大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:12:32 ID:T/rs7KJ9O
もはやイチャモンの付け合いレベルだな
全員満点クラスの答案だろ
64キー ◆9lLlS7pusg :2008/02/15(金) 09:11:53 ID:xXZRkDZM0
日韓併合の過程を130字以内で答えよ(慶應)
65大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:00:27 ID:fPiUxy9bO
これで満点ってレベル低いなw
66大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:34:23 ID:oJ1ym/tw0
だよなww全部平均点レヴェルだわwww
67大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:17:12 ID:T/rs7KJ9O
じゃあ全員0点
68大学への名無しさん:2008/02/16(土) 00:17:23 ID:goF8eZKEO
とりあえず20世紀に入ってからの日本史を、特に日中〜太平洋戦争にを学べ。
日本の最低最悪な戦争犯罪の実態を暴くためにも、日本史は大切だ。

愛国婦人会スローガン大作戦とか
南京大強姦大虐殺大作戦とか
人体丸太実験大作戦とか
軍港だまし討ち大作戦とか
文系大学生大徴兵大作戦とか
得体の知れない風船細菌爆弾大作戦とか
集団自爆教唆大作戦とか
大戦艦投入で海軍もとりあえずやることはやったよ大作戦とか
本国断末魔なのに満州開拓増派大作戦とか

日本史は愛国心を煽っていたいけな子供を右翼化させるためにあるのではない。
というかなんでこんな卑劣な歴史を歩んできた国を愛せるの?俺達には全く理解できない。
69大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:10:17 ID:jW683WX3O
お前が愛せないならそれで別にいいじゃんwなんで俺達って複数形なんだよww

俺は日本の歴史を知って、そのうえで日本が好きだと言える

って板違いか。
70大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:46:26 ID:hPFioc3gO
>69典型的な日本史しか知らないやつの戯れ言。
まず扇情的な書き方してる時点でアホ丸だし。
お前世界史や倫理とか他の社会科目勉強した上で言ってるの?
視野が狭いんじゃないの?
71大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:47:04 ID:hPFioc3gO
おっとマジで済まない…
>69じゃなくて>70へだわ。
72大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:15:02 ID:BtpCsp/50
>>68-71
犬の喧嘩には水をかけるっと

>>68
板違いだから他所でやってくださいね^^
>>69
板違いだとわかっているなら釣られるなよ
>>70-71
アンカーの付け方を覚えようね。
>お前世界史や倫理とか他の社会科目勉強した上で言ってるの?
今の高校生は世界史も公民も必修らしいよ。

ということで、喧嘩は川向こうでやってね
73大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:19:37 ID:goF8eZKEO
誰が誰に煽ってるのかわからないが、史実は史実
74大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:37:56 ID:LHuh5yj0O
近代における陸上・海上交通の発展について、次の語句を全て用いて400字以内で記しなさい。
 
日本郵船会社  日本鉄道会社  船成金  鉄道国有  航海奨励法  東海道線
75誰か解いてみませんか?:2008/02/17(日) 21:01:33 ID:jrBmYzCiO
この文は1770年に生まれた村の知識人が1840年に村の変化を書き留めた記録(現代語訳)です。


昔、村には無筆(読み書きのできない)が多かった。
今では、そのようなことを言っても、誰も信じないのである。
もっとも、老人のなかには無筆の人もいるが…。
以前、博学な寺の住職が隠居した後に、儒教の書物を教授することはあったが。
しかし、素読(儒教書を音読すること)が流行し、奉公人まで学ぶようになった。
さらに現在では、学問、俳諧、和歌、狂歌、生け花、茶の湯、書画などを心がける人が多い。
この村では、天地黒白ほどの変化が生まれたが、この村だけでなく世間一般に同じ状況である。


上の文章のような変化が生まれた背景を、化政文化の特徴にも触れながら、150文字以内で説明しなさい
76大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:30:17 ID:jrBmYzCiO
age
77大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:23:17 ID:jrBmYzCiO
age
78大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:33:51 ID:8C0CVsudO
age
79大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:15:11 ID:7bhZy5ddO
age
80大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:08 ID:FKPZJGEqO
斉藤実内閣について100字で
81大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:41:07 ID:Qsun3s6IO
律令体制の成立から藩幕体制成立までの税制度の変遷を述べよ。(1000字)
82大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:53:53 ID:+1zaKC/NO
金本位制について200字程度で述べよ。
83大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:55:35 ID:D/Kc2kzJO
国体の本義とは何か
200字以内で述べよ
84大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:01:55 ID:erC/SG6hO
誰も答えないのかww www wwww
85大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:02:45 ID:Qsun3s6IO
古代から中世までの日中交渉史について、以下の条件に基づいて1200字程度で述べよ。
@3世紀・5世紀・7世紀・12世紀・15世紀と、五つの時代区分を設けること。
A背景と内容に重点を置いて述べること。背景については当時の東アジア情勢、
内容については各時代の相違点・共通点について論述すること。
(大阪大学文学部小論文U改)
86大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:09:20 ID:Qsun3s6IO
昨今においては主にメディアを通して沖縄問題ばかりがやたらと焦点になっている。
しかし、我々「和人」と「アイヌ」との間にも民族問題が横たわっていることを忘れてはならない。
例えばアイヌ文化振興法においてもアイヌ民族の先住権は認められていないし
この法案が制定される以前は、アメリカのドーズ法に影響された民族同化政策のための法律が残っていた。
和人とアイヌの争いが本格化を始めるのは、13世紀に和人が進出を始めた頃からである。
以降和人は、アイヌは数度の民族戦争を通してアイヌ支配を固めていく。

問.こうした和人とアイヌの民族問題の歴史的な経緯を述べよ。
(大阪大学文学部前期小論文U改)
87大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:11:26 ID:Qsun3s6IO
訂正
×以降和人は、アイヌは民族戦争を
○以降和人は、アイヌとの民族戦争を
88大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:53:14 ID:43zFV0FJO
阪大って異色なんだな…
89大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:45:55 ID:Qsun3s6IO
昔はな、小論文(地歴の知識を必要とする)だったんだよ。
今の阪大日本史は素直で基本的な問題ばかり。
90大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:31:13 ID:YJA/M0+gO
小論だけど自分の意見は入れずに淡々と事実を書くのか?
91大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:38:20 ID:YOKhUHEYO
そう。実質学科試験。
ただ、「植民地支配と国際開発について思うところを述べよ」みたいな問もある。
92大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:44:47 ID:xRGGmk570
井上財政と高橋財政の異同について、当時の日本社会の状況及び国際社会の変化に触れつつ、300字以内で述べよ。
また、それを踏まえたうえで、近年、我が国の小泉内閣の下で行われた竹中財政の意義について、250字以内で述べよ。
93大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:53:25 ID:YOKhUHEYO
後者は無理
まだ緊縮したとしか言えん
94大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:05:52 ID:tyiZ1zAOO
昭和初期の井上・高橋財政と近年の小泉財政を比較して議論する経済学者がいるが、
それに反対する(比較の好例ではないと言う)経済学者もかなりいるから後者の問題は微妙すぎないか?
95大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:38:01 ID:UuhblW/EO
一橋でも出さない
96大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:54:04 ID:Kjb461c5O
京都のヤツは外交見とけ
97大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:13:03 ID:al5NXyddO
明日だね、国立。がんばらう
98大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:36 ID:6xL6jxKf0
i
99大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:07:25 ID:bWouhMHtO
大阪大学日本史

魏志倭人伝に見える卑弥呼像
勘合貿易の成立と歴史的経緯
古学の特徴
日英同盟の推移
高度経済成長の内容説明

100大学への名無しさん
という訳で外交ばかり出たのは阪大だったのだが、京大何が出たの?