【Sophia】上智大学◇68【University】

このエントリーをはてなブックマークに追加
235大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:11:33 ID:vf81kkcp0
>>229

代ゼミによると自分は半分もいかなかった。
論文はまじ自信あるけどそれだけでもう終わった。。。
今回英語むずかしすぎ!

誰か教育Bうけた人いない?
236大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:12:16 ID:YcoHOHbhO
>>228
めちゃ簡単だたよ
237大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:12:34 ID:i8/bAnbS0
慶應の薬学部の英語で比較してみたんだけど、
代ゼミと東進の解答速報が三問違ったど。まぁどっちが合ってるがわからんが、
上智の解答速報東進versionは2月9日らすいな 頼むぜ東進
238大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:12:51 ID:ZjEiPHlXO
46:大学への名無しさん
8/01/26(土) 13:24:40 WXVarnbw0
哲学
英 71国89日87 247○
英 96国73世70 239○
英 97国71数65 233○
英 93国75日54 222×

新聞
英126国75世80 281○
英132国62日85 279○
英120国71日68 259○
英114国75世70 259○
英102国74日82 258○
英114国89世52 255× ←よくわかんね、マークミス?
英117国69世60 246○
英100国50世96 246○
英108国63日69 240×
英 97国71日66 234○

教育
英120国55数80 255○
239大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:13:30 ID:2cYgBERrO
どんな難しくとも配点の高い英語で6割切るのはマズいよな
合格ってことは他より頭一つ抜けてなくちゃいけないんだし
240大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:13:26 ID:oORZ+n5lO
史学
英語5
日本史7
国語7


来年がんばります
241大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:13:32 ID:Qkyy7xtLO
教育B
英語65%は?\(^o^)/
242大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:13:35 ID:TSZOOq0nO
代ゼミによると…2月7
英→妥当
国→やや難
日→妥当
世→易化

だってー!
243大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:13:39 ID:ZjEiPHlXO
チカン発掘

49:大学への名無しさん
8/01/26(土) 13:42:05 WXVarnbw0
地球環境法2007
英120国63数90 273○
英121国70世78 269○
英128国60世72 260○
英110国74世73 257○
英106国61世84 251○
--------------こっからボーダーライン------------------
英 92国72数85 249× ←英語
英 94国77世78 249× ←英語
英110国68世70 248○ ←国語が運命○おそらく最低点付近
-----------------ここまでボーダー---------------------
英112国63世73 248× ←国語が運命×
英110国86世50 246× 
英104国60世78 242×
英 94国75日72 241×
英110国63世62 235×
英100国64世71 235×

必須条件 素点250
英語120→6割、7割以上
英語110→両方七割越え
英語100→8割、7割
英語90→今のとこ可能性なし
244大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:13:51 ID:9orvtQp90
>>235
論文は「説明せよ」だったから他の受験生と差異化できたか自信はないが、英語は正答率83%だった。
245大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:14:42 ID:i8/bAnbS0
>>235
俺も教育B。でも小論で8割ってめったにいかなそうだよね↓普通で6割くらい
もらえんのかなぁ
246大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:15:21 ID:i8MvxQx7O
うっひゃーーー

フランス語しんだー\(^O^)/
あえて晒すと

英 53%www
世 59%
国 75%
他のフラ語の奴らかなり出来てるっぽいのにwww

偏差値法でさらに下がるんだろうな
247大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:17:21 ID:vf81kkcp0
>>244
>>245

よかった他にもいたんだ;
英語今までで一番難しかったイメージあった。
20問しかできなかった・・・乙自分

小論って読んだ人によるかもしれないけど、今回自分の考え
かけなかったから本当むりだった。。
小論で八割いったらまだ嬉しいのに
248大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:17:34 ID:synjlk1iO
>>231
用語集みたらそうだったw
最初は帝国だとイメージが強かったから。
スマン。
この1問じゃ合格は左右されないと信じ無視するw
249大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:17:45 ID:Trk6KjlAO
>>219
東進か…。微妙だなw
250大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:18:56 ID:XYPN1AqA0
もうなんだ・・・終わったことは忘れろよお前ら
まだ試験は残ってるだろ
251大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:22 ID:lFQCUMdD0
英語105
世界史68
国語60
で外英ってやっぱり駄目だよな…\(^o^)/オワタ

ていうか「あてはまるものを複数選べ」「○個選べ」的な問題を
どれもこれも1つだけ間違えてるんだがwww
部分点になったりしないかな(´;ω;`)ウッ…
252大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:37 ID:xi/r8epO0
ロシア
英語81点
国語75点
世界史68点
合計224点
今日朝からずっとみてるけど
昨日の英語は難しかったっぽいから希望あるよね・・・?
253大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:20:10 ID:Hlht7co2O
一回も過去問解かずに外国語受けたんだけど今から事故採点するお(´・ω・`)
世界史は近現代しかしてないし国語は勉強してないし試験では寝たえ(´・ω・`)
254大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:20:36 ID:zY3TwffyO
>>248
いや決して謝る必要は
でも青木によると教科書ごとに違うらしいからどっちが答えかわからんwww
てか誰かきょうの英語晒してみないか
おれ昨日晒したらみんなと違っててへこんだからきょうは勇気がない
255大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:20:50 ID:Trk6KjlAO
たしかに昨日の英語は120とかぜんぜんいないな
256大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:22:22 ID:o5NoDBuZO
イスパ
国語82%
英語59%
日本史60%
なんだが、受かるかな?
257大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:05 ID:Kj+GhOePO
試験中寝てたのがチェックされてないか不安。試験官がなんか話してたから。
258大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:31 ID:GIj0MYiq0
受かってるといいな
自己採は落ち込んだら嫌だからやめよっとw

早稲田受ける人、これからが勝負だぜ!
259大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:30 ID:zY3TwffyO
>>251
例年なら一次受かるんじゃね?今年は倍率高いからどうだろう
260大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:24:09 ID:Ea0dfcXjO
予備校じゃなくて上智の答えを信じてる俺は強気だろ!
……風呂で泣こう
261大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:24:09 ID:Trk6KjlAO
お前らみんな受かってほしい!リアルじゃ毒舌な俺だが、みんなの不安な様子をみていると悲しい。
262大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:26:44 ID:oKDpKK1y0
俺もみんな受かって欲しい。受かれ受かれ お前ら受かれ
263大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:26:50 ID:YcoHOHbhO
>>258
早稲田対策しなくては…
でも自分は上智が1次通過すると信じて2次対策する
264大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:02 ID:Trk6KjlAO
つか東進って上智文とか、慶應商とかの解答公開予定日のってないけど、載せないってこと?文載せてほしいんだけど…。
265大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:28:53 ID:KPqvRd0sO
昨日のポル語
英語 50%
国語 55〜60%
世界史 75%

志願者少なくても無理だよね?素点205〜210点くらいだし(;_;)
266大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:29:45 ID:PsPLPa/JO
日本史、国語はかなりできたけど英語が怖い…

第1志望だし、落ちることとか考えたくないから自己採点やめよう

明日は明学頑張ろう
267大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:30:05 ID:875+R9ttO
今日の古文の問八「鎌倉のおほまうち君」の答えってなに?
268大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:32:05 ID:DYQjGZwpO
はぁ去年心理1次受かったのに今年1次落ちとか悲しい;
269大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:32:06 ID:PsPLPa/JO
>>267金槐和歌集だと思うけど…
270大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:33:20 ID:GVoDffIJO
終わったことはしょうがない(´・ω・`)
自己採点で落ち込むより、これからの対策っ!!
みんなで受かろう!!
271大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:34:37 ID:CVk6/w3oO
>>267
俺は金かい和歌週にした。源実朝だと思ったから
272大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:34:52 ID:m54xzISqO
明日経営受ける人挙手

(´・ω・`)ノ
273大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:35:06 ID:ZjEiPHlXO
>>267
源実朝の金塊和歌集
日本史選択者歓喜
274大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:36:12 ID:3KLCzmzxO
文学部の古文鬼だわ。国語六割いけば万々歳だわ
275 :2008/02/08(金) 19:36:58 ID:WetP/dm6O
ノ 日本史なにでるか不安なんだぜ
276大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:37:18 ID:2cYgBERrO
>>273
日本史選択って古文と倫理で時々有利になるよな
277大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:37:48 ID:zY3TwffyO
世界史選択の俺
適当に金かいにして
歓喜
278大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:38:49 ID:dYi63qlYO
やったー金槐和歌集だったのか!
世界史だから全くわからなかったから勘だったんだよな
279大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:39:14 ID:rs4Vz9VSO

俺四谷にいるんだがみんなは?
280大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:39:51 ID:n+iyz1ZG0
>>279
家で風呂上りで裸
281大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:39:52 ID:PsPLPa/JO
>>274国関の大問三も(^o^)/

早稲田も受けるから融合文慣れてたのにー
282大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:39:56 ID:ZjEiPHlXO
>>276
上智の場合は世界史選択者も多少有利じゃない。英語で。ベーオウルフとかwww
283大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:40:11 ID:8uq/vFJ0O
上智程度落ちる奴はカス

ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
284大学への名無しさん
世界史は漢文有利だろ