立命館大学衣笠スレ32【法文産社国関政策映像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立命館大学衣笠キャンパスにある
法学部・文学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部・映像学部
志望者のためのスレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
   http://www.ritsumei.ac.jp/
■立命館生協
   http://www.ritsco-op.jp/
■RitsWiki Rits FAQ[新入生向けよくある質問集]
   http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ
■母校立命 - Ritsファン(校友、在学生)を対象とする交流の場。 受験生の相談も可。
   http://ritsforum.blog59.fc2.com/
2大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:00:04 ID:DoJAd/Zz0
■過去スレ
立命館大学衣笠スレ【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129276270/
立命館大学衣笠スレ2【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138109720/
立命館大学衣笠スレ3【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138971955/
【合格】 立命館大学衣笠スレ4 【法文産国政】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139314221/
立命館大学衣笠スレ5【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139488511/
立命館大学衣笠スレ6【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139673946/
立命館大学衣笠スレ7【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140066616/
立命館大学衣笠スレ8【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140319068/
立命館大学衣笠スレ9【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140404690/
立命館大学衣笠スレ10【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141306125/
3大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:00:19 ID:DoJAd/Zz0
立命館大学衣笠スレ11【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142949420/
立命館大学衣笠スレ12【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143820817/
立命館大学衣笠スレ13【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145030349/
立命館大学衣笠スレ14【法文産社国関政策】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160961742/
立命館大学衣笠スレ15【法文産社国関政策】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168967959/
立命館大学衣笠スレ16【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170060963/
立命館大学衣笠スレ17【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170345545/
立命館大学衣笠スレ18【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170495711/
立命館大学衣笠スレ19【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170764199/
立命館大学衣笠スレ20【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170894728/
4大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:00:34 ID:DoJAd/Zz0
立命館大学衣笠スレ21【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171027891/
立命館大学衣笠スレ22【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171692933/
立命館大学衣笠スレ23【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171803566/
立命館大学衣笠スレ24【法文産社国関政策映像】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173798968/
立命館大学衣笠スレ25【法文産社国関政策映像】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181094658/
立命館大学衣笠スレ26【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191754719/
立命館大学衣笠スレ27【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199941120/
立命館大学衣笠スレ28【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201429636/
立命館大学衣笠スレ29【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201872648/
立命館大学衣笠スレ30【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202032924/
5大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:00:54 ID:DoJAd/Zz0
立命館大学衣笠スレ31【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202218057/

    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:00:59 ID:OqxWkCh5O
>>1さんお疲れ様です
7大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:01:15 ID:DoJAd/Zz0
では引き続きどうぞ
8大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:05:09 ID:0msqqWC9O
>>1ありがとう
みんながんばろう
9大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:15:14 ID:b1VmEzIzO
じゃ併用受ける人集合しようか
10大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:18:22 ID:3gdqANIl0
受けるけど過去問やってない
しかもセンター172しかない
11大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:24:03 ID:b1VmEzIzO
>>10が何をいっているのかわからない
明日は3強化併用だぞ「(゚ペ)
12大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:26:34 ID:Gsy1izSA0
龍谷のc日程気になるよな
13大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:27:46 ID:PrVPzIxk0
>>9

ノ @神戸
14大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:30:42 ID:3gdqANIl0
>>11
どういうこと?
法は戦tなー200点満点だけど
15大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:31:04 ID:b1VmEzIzO
問題形式、時間配分、難易度

よろノシ
16大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:32:46 ID:/vTKGCjgO
明日法併用。
センターは現代文88、政経91。
明日は7割で大丈夫かな?
17大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:40:04 ID:b1VmEzIzO
>>14スマン^^;

明日100使うけど何割いると思う?
18大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:35:00 ID:H3mR2bm40
併用過去問6年分解いたが英語がA方式と同じ形式になってから難しすぎワロタ
19大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:46:40 ID:8Wfw85w0O
併用って英語は文法問題ある?
20大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:55:02 ID:6CkZOfSMO
赤猿のせいで集中できんかった(^O^)/

あいつ 絶対同志社から派遣されてるだろ
21大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:55:14 ID:NBHEq3sOO
確かに併用の英語の平均点はやたら低いな…
22大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:59:34 ID:lw0jJR1FO
今日はオワタ
他の日程で受かってることを願うわ
23大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:00:46 ID:/cIWlxAOO
数学オワタ\(^o^)/
24大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:01:33 ID:n77UKPkkO
日本史微妙
25大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:02:04 ID:0908yGVqO
なんなんだ、あの日本史の超易化は
26大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:02:28 ID:uqo2a5zDO
いつもなら8割越えてる数学オワタ\(^o^)/
あの証明無理だ。テンパって他の問題も……OTZ
27大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:02:58 ID:rtkI6RDnO
昨日の地理と今日の地理とりかえたい…
28大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:03:55 ID:aiGZVZzHO
数学最後時間間に合わなかった…さよなら立命館
29大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:04:35 ID:Dau2OzTTO
今日初めて受けたが世界史は当たり日だったようだ
30大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:06:42 ID:wOztqua3O
証明は相似ですぐできただろ
31大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:06:53 ID:9UvmxAGzO
日本史めちゃくちゃ易化してなかった?
32大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:07:13 ID:udNgP6UKO
昨日との日本史の差は異常
易化しすぎだろ
33大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:08:29 ID:sqeU6788O
政経どうだった?
34大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:09:26 ID:zl+o4/3gO
今日世界史えっ?ってくらい簡単だった‥‥‥
あれ絶対簡単だよね??
35大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:09:36 ID:+05h22O1O
複利計算オワタ
電卓使いたくてたまらなかった
36大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:37 ID:oxfol+ZVO
数学の最後は華麗にスルーした。半数は解けてなさそうだな
37大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:41 ID:wDAQHJbWO
桂太郎―加藤高明の流れは立憲同志会か憲政党どっちでもいいのかな?
38大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:11:29 ID:im50X77iO
>>20
そうに違いない。

臭く無かったか?

39大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:12:06 ID:+05h22O1O
複利計算オワタ
電卓使いたくてたまらなかった…
40大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:13:51 ID:hZQCiNV4O
はい出ませんでしたベクトル
なんなの立命
41大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:14:07 ID:frzzV4cuO
世界史の兼愛って兼愛説だとだめかな?
どっちにしろ八割は堅いな
あたり日に感謝
42大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:14:16 ID:5TJqLcQkO
>>36
最高(・ω・)(・ω・)/
俺も(^O^)/
43大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:14:46 ID:eDV+Y26UO
日本史易化すぐる…
逆に不安なぐらい
44大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:15:48 ID:zl+o4/3gO
非功じゃないの?
45大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:16:22 ID:EB6eXUfAO
今日狙い目だったね(*・∀<)♪*'
46大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:17:53 ID:wDAQHJbWO
結局俺にとって立命館の日本史が同志社より簡単だった件
47大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:19:50 ID:JAES1yh8O
トレミー
48大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:20:02 ID:HoxQ4BWHO
選択科目って得点調整あるの?
49大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:20:06 ID:Dau2OzTTO
別に兼愛説でも……ダメなの??
50大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:20:39 ID:RKqXi1yUO
国語どうだったの?
51大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:21:55 ID:ondfOhXyO
当たり日?やかましいわ。日本史と世界史の奴らの点数を数学選択の俺らがごっそり頂くんだよあああああああああああああああ…
52大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:25:04 ID:+/E+xliMO
>>18
センター併用の過去問なんてあんの?
てかそんなに難しくなるんですか?
53大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:26:25 ID:vOTOzzzDO
>>52
あるよ
54大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:28:14 ID:vdxplFF5O
5日程が終わったので感想をどうぞ(^o^)
55大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:29:10 ID:hZQCiNV4O
数学3ってやっぱトレミなんか
でもできんかったわ
ベクトルだよベクトル
ベクトルはどうしたよ立命?!
一回も出さんって…
56大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:30:06 ID:RKqXi1yUO
これで一般のAが全て終わったわけだが…毎年恒例、自分が一番とれた日と点と志望学科を書いてボーダーを予想しようか
自分は

2/2 223点 文 心理

orz
57大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:32:05 ID:+/E+xliMO
>>53
そうなんですか!
英語はA方式と同じ傾向なんですよね? 国語はどんな感じですか?
58大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:32:33 ID:eB2U8hwpO
四字熟語
万古不易か千古不易か迷って、前の段落の「千年〜」ってのを見付けて、千古不易にしたんだが
負け組なのか...orz
59大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:32:54 ID:/1iI4WqWO
京都駅で迷った‥
地下鉄じゃなくて近鉄電車が見つからないよう><
60大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:33:18 ID:Y0/9VlZj0
明らかに今日が1番簡単だとおもう
61大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:33:27 ID:0908yGVqO
8日
英語90
国語70
日本史80
合計240
経営
62大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:34:16 ID:Y0/9VlZj0
>61 なんで点数わかるの?
63大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:36:12 ID:+Oi1q8AKO
2日 政策 
英語100
国語68
数学55

223  ダメかな
64大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:36:58 ID:oxfol+ZVO
やっぱり立命館の焦らさない試験は最高だな 他の大学は時間との戦いだった…
65大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:41:45 ID:bgzndgbnO
え、兼愛説なんてあったのか・・・
66大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:42:33 ID:8l9n3t1a0
日本史簡単になったのは嬉しいけど
英国苦手、でも一生懸命日本史を勉強した努力家が初日に散って
特に勉強しなくても英国得意、日本史は授業でうっすら聞いてましたな奴が
今日歓喜するかと思うと、受験って残酷だなあと思った
67大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:44:54 ID:QIfEwlsJO
さあ誰か英語のせよう
68大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:46:41 ID:kATbHEWLO
教えてください(>_<)6日のE方式の解答ってどこかで出てますか?
69大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:47:23 ID:K/1lngZhO
英語大問一
2433 12131 3
70大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:48:29 ID:udNgP6UKO
平均8割なら法学いけるよね?
71大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:49:21 ID:oouBZTL7O
地下鉄からアスティロードをまっすぐいきゃ大丈夫だと思う
72大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:51:18 ID:6CkZOfSMO
初日しか受けずに今日受けてない……

オワタ(^O^)/

後期って問題のレベル一緒?
73大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:53:17 ID:5TJqLcQkO
>>69
絶対違う
74大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:53:56 ID:+/E+xliMO
誰かセンター併用について教えて
75大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:54:50 ID:H3mR2bm40
多少は自分で調べようとしろよ・・・
76大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:56:20 ID:tIMPU/5WO
英語・・・
大問T 4423 32123 2
\(^O^)/
77大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:57:24 ID:QIfEwlsJO
ホムペや入試要項に書いてないか?
78大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:57:42 ID:RhItp2vmO
>>51
わかーるわかるよきみのきーもちーorz
79大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:58:55 ID:Y0/9VlZj0
>>76 全く一緒だ!!!!
これが正解でありますように♪
80大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:00:55 ID:fNDwhtUUO
苦手な日本史、初日受けて惨敗⇒他の差し置いてでも文化史やらなきゃ!⇒今日\(^O^)/フザクンナ
明日のセンター併用に賭ける
映像志望なんだけど、8割あったら行けるかな?…既にセンターで100点叩き出してる猛者が定員以上居るけどorz
81大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:01:17 ID:RKqXi1yUO
82大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:02:05 ID:TMdx7sRAO
世界史平均八割いくだろ?
83大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:04:56 ID:gfCZKZQcO
今日の入試のせいでかなり最低点上がるだろうな
84大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:05:24 ID:RhItp2vmO
>>80
明日次第じゃね?
85大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:05:42 ID:tIMPU/5WO
>>79 一緒の人がいてよかった〜少し安心できました
ちなみに偏差値
全統記述B 42〜43 orz
86大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:06:05 ID:kgpFhJlzO
>>59
もう近鉄乗車口見つけたか?
なんなら今おまいがいるトコの周りにあるもん教えれ
設楽近鉄乗車口までの道教えんよ
87大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:06:28 ID:bgzndgbnO
え、ちょ、ジェニーと書くべき所をジョニーって書いてしまった/(^O^)\ナンテコッタイ
あと兼愛説なんてなくね?
88大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:08:48 ID:8l9n3t1a0
どうせ日本史取れなくて落ちるだろうからと思って英語適当にやった自分\(^O^)/
現代文は文章の難易度云々よりも登場人物の整理に手こずって焦った。
頭に入りにくい名前してんじゃねー
89大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:09:13 ID:+/E+xliMO
センター併用について教えて下さい
90大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:10:51 ID:fNDwhtUUO
>>84
だよなぁ。他の学部だと8割あれば安泰みたいだから、一応そこ辺り目指してんだけどな…
明日センター併用のみみたいだし、難化すんだろうなぁ(´・ω・`)
勉強しないと
91大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:11:18 ID:Zm+dNUpL0
>>90
何が知りたいの?
調べたの?
92大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:12:32 ID:OqxWkCh5O
数学の証明に2だけできたwww
1のやり方に2の途中に気付いたけどタイムアップorz
93大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:13:35 ID:QIfEwlsJO
4123 22123 2
(^O^)/
94大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:13:35 ID:8l9n3t1a0
>>89
センターのけっかと、りつめいかんのどくじにゅうしをかす
じゅけんほうほうのことだよ
95大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:14:37 ID:ElVnWHRvO
立命オワタ(^o^)/


てか立命館の後期試験って何教科なんですかぁ??
96大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:14:43 ID:RKqXi1yUO
>>83
嘘だ………なんで俺が受けてないときに…………こんな後悔したことないよ……受かっててくれ……
97大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:15:07 ID:wDAQHJbWO
センター以来全く小説問題やってなくて焦った\(^0^)/
98大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:16:40 ID:/1iI4WqWO
>>86
ごめん電波なかった><
本当ありがとう!
ひたすら歩いてうろうろしてたら見つかりました!
助かりました(´;ω;`)
奈良県民だからこういう時困るw
99大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:17:16 ID:fQ2e5wZ40
>>80
>…既にセンターで100点叩き出してる猛者が定員以上居るけどorz

どこで分かるんですか?
100大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:17:17 ID:WR4GqsFQO
数学の大問3、1が証明出来てないのに、@Aを使って証明していいのかな?
トレミーわかんね
101大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:18:13 ID:RKqXi1yUO
>>95
何点くらいとって終わったと言ってる?
102大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:19:06 ID:hnkJ8K6GO
数学オワタっていうレスが予想より少なくて焦ってる俺。
103大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:20:15 ID:OqxWkCh5O
>>102
オワタ\(^o^)/
104大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:20:20 ID:8l9n3t1a0
英語大問1のB「in Muir's childhood」って具体的にどのくらいの時期を指すの?
事故が起きたのは大学生のときって書いてあるから
childhoodでいいのか引っかかる…。それ以前の勘違いしてたらごめん。
105大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:21:06 ID:Zm+dNUpL0
>>104
!!
106大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:22:12 ID:OqxWkCh5O
>>104
childhoodは小学生までが限界だろう
107大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:25:56 ID:Yl3Ya0QYO
明日何割あったら受かる?
調べたら400点満点の筈が320点になってるんだけど…。
108大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:29:27 ID:Zm+dNUpL0
>>107
何学部?
109大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:29:51 ID:wfUYbMSuO
ずっと気になってたんだが、漢文の三行目と四行目にある一二点って繋がってるの?
110大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:30:45 ID:Cx50v/5oO
世界史は昨日の方がでけた…そんなにそんなに簡単だったのかー!!!!
今日しか見込みないのに〜
しかし古文は予備校でやったことあったw
111大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:32:07 ID:Yl3Ya0QYO
>>108
法学部の法学科。
400点満点の筈なのに…。
112大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:32:55 ID:8l9n3t1a0
>>105,106
だとしたら、Bは4じゃないってことか?ここでは多いけど。
113大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:33:02 ID:OqxWkCh5O
たぶんギリギリ落ちそうな点数だな、俺…
龍谷も落ちたらどうしようorz
114大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:35:22 ID:RKqXi1yUO
今日受けたらよかった今日受けたらよかった今日受けたらよかった今日受けたらよかった今日受けたらよかった今日受けたらよかった今日受けたらよかった今日受けたらよかった
115大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:35:33 ID:0908yGVqO
1ページ目の最後ら辺はヤングアダルトになってたよね
116大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:35:56 ID:fNDwhtUUO
>>99
センターリサーチの結果
捨てたから大体だけど、確か90点以上で既に10人越えてたはず
映像はセンター利用+併用で10人ちょいしか取らなかったはずだから、どうなるか全然わかんないだよな
ちなみに代々木の合格判定基準表(センター利用)では98.5%でA判定だったぞw
117大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:36:39 ID:im50X77iO
>>86
優しいなおまぃ。

立命館の値打ちは偏差値よりも何よりもおまぃみたいな学生が一杯いることに真骨頂がある。
118大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:37:19 ID:tIMPU/5WO
>>112 1っぽいですね〜
119大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:39:52 ID:H3mR2bm40
>>116
もはや水増しに期待するしかないな・・・
120大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:40:12 ID:Zm+dNUpL0
>>111
もう一度調べてみたら?
今調べてみたけど400点満点になってたよ
121大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:40:47 ID:WR4GqsFQO
>>112
俺は1にした。1か4で迷ったんだ
チャイルドフードに引っかかった
122大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:41:38 ID:NQksURa80
英語の{2}の(1)はジョンが売ったんじゃなくて、父親が売ったから2ですよね??
123大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:42:19 ID:eDV+Y26UO
最低点上がるんかな?
124大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:43:13 ID:WR4GqsFQO
>>122
ナカーマ
俺も2にした
125大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:43:43 ID:LLfkT3SX0
>>122
自分もそうしたよ
126大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:44:56 ID:0908yGVqO
Bの1だけどジョンてpractical skills手に入れたの?
127大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:45:07 ID:tIMPU/5WO
>>122 書いてないこと2にしていいのですか?
128大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:45:14 ID:Zm+dNUpL0
>>114
落ち着け(´・ω・)
129大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:46:24 ID:SzlcQKRu0
>>121
チャイルドフッドな

3123 22133 2
41344523 3334
241 5876
3122 3411
35 43 26 36 72 14
3413332

叩いていいよ
130大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:47:51 ID:+Oi1q8AKO
てか日にち間の調整あんの?
131大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:48:07 ID:Zm+dNUpL0
132大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:48:14 ID:fNDwhtUUO
>>119
特殊な学部だし、本命の奴とか多そうだからな…マジで水増し頼み
あー、受かりてーなぁー(´;ω;`)
133大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:49:16 ID:WR4GqsFQO
>>127
ほんとだ…
答え3だ
134大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:51:03 ID:0908yGVqO
>>131
ナイス。
全部合ってて助かった
135大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:51:37 ID:uQmRUVSU0
日本史余裕杉
9割超えたわ
136大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:52:16 ID:0908yGVqO
ジョン→パパの誤りじゃないの?
137大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:52:25 ID:Yl3Ya0QYO
>>120
入試要項にくっついてる本で見てみたんだけど、法学科そのものが載ってないっぽorz
なんか現代法学科とかいうのは載ってるけど。
諦めて八割取る気で頑張るわ…。
138大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:52:25 ID:LLfkT3SX0
さ…3だなんてそんな…
自信満々に2にしてた自分終わった

>>135
もしよければ晒して欲しい
139大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:53:01 ID:juoml2ll0
>>127
>>133
売ったのは父親って書いてあるから普通に2だろ
140大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:54:04 ID:Zm+dNUpL0
>>136
自分もそうおもった。
全く触れてないことが3で、単語入れ替えたら1になるやつは2だとおもってた。
141大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:56:51 ID:0msqqWC9O
ジョンパパが売ったんだから2だろ常考…
142大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:57:44 ID:qX7Wl42x0
>>139
父親って書いてるから2だよな
143大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:58:03 ID:u07lLJPw0
日本史簡単だったらしいけど調整入るからそこまで意味なくね??
と世界史選択の自分を慰めてみる・・・・・
144大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:58:06 ID:01qnpGoG0
2しかない。
145大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:00:30 ID:bgzndgbnO
墨家の戦争反対は「非攻」だそうです@世界史
146大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:00:33 ID:mBGhyAOZ0
調整入んの?
147大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:01:58 ID:NI5ZFFj00
英語国語世界史自信ある人かいてみよう!
148大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:02:39 ID:juoml2ll0
おい!数学なんでだよ!!
3日と7日は糞簡単だったのに
なんで今日こんなむずいんだよ!!

大門1の少なくとも一個ととか面積とか
大門2とか
大門3の3とか
ぜーーーーーーーーんぜんわかんねぇじゃねぇか!!

昨日足し算でたのになんでだよ!!!
149大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:03:50 ID:8l9n3t1a0
>>143
日程間の調整がないらしいから、そういう意味では意味がある。
得意不得意はあるだろうけど、今回の日本史は太字で書いてあるような
重要単語が多かったので、今回ばかりは数学よりも有利だったと言えるかもしれない。
150大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:07:56 ID:WuPc5H+D0
受けてきた
政経簡単すぎワロタ
151大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:11:37 ID:A8fUv99S0
明日センター併用受けんですが英語と国語の形式教えて下さい。
152大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:12:02 ID:jrX7rBDY0
>>150
政経どのくらい取れてそう?
あと大問1の最後から2番目は管理貿易でおk?
153大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:13:17 ID:Zm+dNUpL0
>>151
英語はいっしょ
国語ぜんまーく
154大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:14:19 ID:8l9n3t1a0
国語を晒してくれる人はいませんか…
155大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:14:34 ID:vdxplFF5O
保護貿易にしたが…意味は一緒なのか?
156大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:16:00 ID:NI5ZFFj00
国語晒してー
157大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:16:54 ID:gfCZKZQcO
てか本当に今日の日本史はひどいな
あの程度なら90〜100点は多いだろうし。
今までのはなんだったんだ
158大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:18:25 ID:WuPc5H+D0
>>152
8割は確実、運がよければもっといけると思う
多分保護貿易ではないかと
159大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:18:53 ID:Zm+dNUpL0
>>152
調べたけど管理貿易っぽかたよ
保護にしてしまったorz
160大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:05 ID:vqTAKwdU0
日本史解答晒して
161大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:43 ID:ROA0j7Id0
結局、記念受験と化したか・・・もしかしたらって思ってたんだけどね
162135:2008/02/08(金) 19:20:29 ID:uQmRUVSU0
日本史
T
a長寿王 b U c え d 池上曽根? e横穴式石室 f稲荷山 gうあいえ
h う i坂上田村麻呂?k鞍作鳥 lい m四天王寺 n高句麗 oう

U
a大輪田泊 bう cい き d祖阿 e日字 f本字 gあ 
h大内 i寧波の乱 j応永の外寇 kい l三浦の乱 m中継貿易 n尚巴志

V
aあ bい? c岩崎弥太郎 dう e上原勇作 fう gあ hあ いう

?は怪しいとこ。
間違ってたらスマソ
163大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:21:17 ID:8l9n3t1a0
現代文1

(3)愛宕神 「昨夜
(4)日の光(一語って何?)
(5)3   (6)3
(7)3   (8)5
(9)2   (10)2

全然自信ない
164大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:21:33 ID:NQksURa80
調べたけど、岩崎弥太郎じゃなくて弟の岩崎弥之助っぽいよ
165大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:21:53 ID:+/E+xliMO
センター併用の英国ってそんなにとれへんもんなん?
166大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:22:22 ID:LLfkT3SX0
>>162
ありがとう!

そして自分一問目から間違ってるww
167大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:22:42 ID:OqxWkCh5O
数学の少なくとも1のやつミスったぁぁぁ
なんで(97/100)^3で考えちまったんだあぁぁぁあ
168大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:26:37 ID:NZTvzWxxO
基礎を築いたやから岩崎弥太郎でしょ
169大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:26:39 ID:i+CxQslj0
世界史2月8日
 T @臨シ(漢字でない)A春秋の五覇B韓魏趙C荀子D連衡策
   E井田制F無為自然G五経正義H明I焚書坑儒
 U @スキタイAフンB冒頓単于C大月氏Dエフタル
   EクシャーナFカンビュセス2世Gカタラウヌムの戦いH南匈奴北匈奴
 V @トスカネリAヴァスコダガマBゴアCマラッカDアンボイナ
   EバルボアFカルロス1世GマガリャンイスHマニラIアカプルコ
   JガレオンK銀LマカオMドイツN日本
 W @ジョンケイAハーグリーヴズBジェニーCアークライトーDミュール
   E力織機FニューコメンGワットHトレヴィシックIフルトン
   JダービーK世界の工場Lアメリカ独立宣言M一般工場法Nラダイト

 
 全部あってはないと思うけど・・
 私が間違っていたところゎ資料集で確認して直してあるから、これが自分の答え
 じゃないけど、5回受けた中では一番やさしかったと思う。
 どうですか?
 
170大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:26:50 ID:RhItp2vmO
>>167
大丈夫
俺はU全滅したぽい
171大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:02 ID:vOTOzzzDO
終身雇用形態って書いちゃったorz
172大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:06 ID:cxzONkUVO
センター併用の国語は現文2題ですか?
173135:2008/02/08(金) 19:27:30 ID:uQmRUVSU0
TのiとVのA〜K忘れてたわ
i=西文

A西郷 B大久保 C政党? D佐賀 E伊藤 F山県 G立憲政友会
H桂 I立憲同士会 J文官任用 K加藤高明
174大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:50 ID:LLfkT3SX0
>>163
問7だけ別だ
1にした
175大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:28:07 ID:OqxWkCh5O
>>170
俺は表の使い方忘れたから、必死に計算して数えた。
間違ってたら泣く
176大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:28:42 ID:jrX7rBDY0
保護貿易は1980年代のアメリカ〜のとこで保護貿易主義ってとこで使ったから管理貿易にしたよ。
177大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:31:14 ID:RhItp2vmO
>>175
俺のUの答え

100 100 101
302
29
32

\(^o^)/
178大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:31:26 ID:vqTAKwdU0
そんなに日本史簡単だったのか?昨日ならよかったのに。
179大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:32:19 ID:8l9n3t1a0
>>174
自分も1の「せきとめて」が気になったんだけど
連歌の注に「韻を基本とし」って書いてあったから
同じ「かな」がついてる3にした…
どこで韻を踏めばいいのかわからんけど

それより他が一緒なのが嬉しい。ありがとう。
180大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:33:08 ID:Gy8lDQzHO
>>175
俺もwww
ちなみに答何になった?
181大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:35:02 ID:NZTvzWxxO
現文の大問1の8は横顔じゃね?
182大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:35:06 ID:uQmRUVSU0
>>163
大体いっしょだわ
183大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:35:42 ID:bgzndgbnO
>>169
V\(^O^)/オワタ
184大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:36:51 ID:8l9n3t1a0
>>181
ああ…やっぱりそこ横顔かな…。
辞書によると「人物などの、あまり知られていない面」だそうだ。確定かな。
185大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:37:07 ID:Gy8lDQzHO
>>163
「日の光」か「光」で迷うよなwww
たぶん一句じゃないから日の光でいいと思う
186大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:37:12 ID:JqaxfT5PO
日本史最初長寿王じゃなくね
187大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:38:16 ID:6d8pi2qCO
日本史の最初長寿王じゃなくね?
長寿王の在位期間は413年〜491年だから問題文の4世紀末〜5世紀初めの高句麗王は普通に好太王なはずだが…
188大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:38:27 ID:i+CxQslj0
183 まだ正解かわからないよ!
   みんな簡単って言ってるけど、どれぐらいとれた?
189大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:38:49 ID:OqxWkCh5O
>>177>>180
101 102 103
306
27年
51年

最後は正確にやる時間すらないwwww
190大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:39:37 ID:uQmRUVSU0
>>186
わり、公開土王(好太王)だったわ
191大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:40:00 ID:LLfkT3SX0
>>179
韻…見てなかった\(^o^)/
大根の葉の流れが早いとかいうから
水の流れ止まってないww
とか思って…しまったんだ…

>>181
調べたんだが横顔だと思う
わああまちがえてしまった
192大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:40:26 ID:UJibD+UOO
>>169

カンビュセスじゃなくてダレイオスだと思う
193大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:44:49 ID:8l9n3t1a0
>>191
でもこんな緊迫とした場面で大根の葉ってwwwとも思うんだ
あんまり諌められてないような気がするんだ
194大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:45:38 ID:i+CxQslj0
192 本当だ!電子辞書で王位の期間確認したら、、ダレイオスだった!
   ごめんね
195大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:46:39 ID:WR4GqsFQO
>>189
最後以外同じ
最後は時間なかった
196大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:47:44 ID:LLfkT3SX0
>>193
逆に大根の葉で場を和ませてる感じがいいwwのかもwww
うんでも自分的にはどっちでも良いや。ありがと
197大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:48:54 ID:NQksURa80
日本史
T
a好太王 b U c え d 陶邑窯跡群 e横穴式石室 f稲荷山 gうあいえ
h う i坂上田村麻呂 k鞍作鳥 lい m四天王寺 n高句麗 oう

U
a大輪田泊 bう cい き d祖阿 e日字 f本字 gあ 
h大内 i寧波の乱 j応永の外寇 kい l三浦の乱 m中継貿易 n尚巴志

V
A木戸孝允 B大久保利通 C有司 D肥前 E伊藤博文 F山県有朋 G立憲政友会
H桂太郎 I立憲同志会 J文官任用 K加藤高明
aあ bい c岩崎弥太郎 dう e上原勇作 fう gあ hあ いう
198大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:51:07 ID:rtkI6RDnO
>>187
ちょwwww
199大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:51:51 ID:RKqXi1yUO
200大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:53:35 ID:vdxplFF5O
政経晒してくれ
201大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:54:18 ID:b1VmEzIzO
そろそろ併用の話してくれない?
202大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:56:46 ID:Gy8lDQzHO
>>189
57年以外全部一緒ktkr
最後は時間足んなくて書いてない
203大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:01:47 ID:OqxWkCh5O
大問2良かった…
最後いくらなんだろ…
204大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:02:04 ID:HoxQ4BWHO
>>201
100あるなら学部によるが7割ありゃ十分 空気嫁
205大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:05:55 ID:uQmRUVSU0
>>93
全く一緒で安心した
206大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:09:12 ID:0908yGVqO
2が3つも出ることってあるのか!?
207大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:09:25 ID:+/E+xliMO
併用の話しようや
208大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:09:51 ID:jrX7rBDY0
政治経済T

Aブロック経済圏
Bブレトンウッズ
C国際流動?
D変動相場
E多国間交渉?
F自由化?
G保護貿易
Hウルグアイラウンド
2キーカレンシー?
3スミソニアン協定、キングストン体制
4最恵国待遇、一般特恵関税
5管理貿易
6ドーハラウンド
209大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:10:07 ID:jrX7rBDY0
U

A最高法規
B摂政
C擁護
D基本的人権?
E各議院
F国会
G国民投票
H選挙
I過半数
J戦力
K集団的?
2違憲立法審査権、憲法裁判所
3軟性憲法
4う
5い?
V-1

A利子?
Bメセナ
C?
D社会的責任?
E透明?
F情報?
2終身雇用制
3裁量労働制
4国民生活センター、消費者契約法
5ISO
6ゼロエミッション、循環型社会

自信ないとこもあるけど。
210大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:11:18 ID:HoxQ4BWHO
>>207
お前さっきから必死過ぎだろ
自分で調べる事すらできないのか
211大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:11:19 ID:wbG+kR/e0
【歴 代 司 法 試 験 合 格 者 数】(1949年〜の累計)

司法試験合格者数(弁護士、検察官、裁判官)関西私大No.1は関西大学法学部

★★BEST20に入った近畿圏の大学★★
4位 京都大学(2604人)
9位 大阪大学( 675人)
11位 関西大学( 545人)★
14位 同志社大( 411人)
15位 立命館大( 374人)
16位 大阪市大( 367人)
18位 神戸大学( 346人)
※関西学院大学は191人で圏外
※ 参考
京都産大(25人)龍谷大学(22人) 近畿大学(21人) 甲南大学(18人)
大阪経法(3人) 神戸学院(2人)大阪学院(2人)摂南大学(1人) 桃山学院(1人) 

なんと関西大学の司法試験合格者が京大・阪大に次ぎ近畿圏で3位!文系の華、法学部において
関関同立の中で関大法学部が頭一つ抜けているようだ。さすが前身が法律学校。
文系の人は関関同立の中では迷わず伝統・実績のある関大法学部を選択しよう。

212大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:11:28 ID:uQmRUVSU0
>>206
過去何回かこんな例があったはず
213大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:12:45 ID:T31IRMZP0
>>187
413年〜491年は5世紀前半〜後半じゃないのか?
214政策科学志望:2008/02/08(金) 20:13:20 ID:cy2iACq7O
前スレ851さんへ

受けてきました(^-^)v
解放感からかあまりに嬉しくて、大学から京都駅まで歩いてしまいました♪昨日の夜に古文の問題が夢ででてきたから、朝そこを勉強したらまさに的中したんですよ!!!
日本史だけ得意なので今日も90点ぐらいとれたし、国語も古文ができたから70近くあると思います。英語は7割ぐらいです。

これってもしかして・・・俺が憧れの立命生になれるんじゃないか・・・と

母親に今伝えたんだけど信じてもらえなくて『そんなに甘くないよ、あんたが受かるなら皆受かる』といわれた(笑) とにかくよく三年間頑張ったねと言われたよ。
生活が苦しいのに受験料を捻出して支えてくれた両親には感謝してる。
母親心配性だから期待させるような発言はよした方がよかったかなぁ
約10日間寝れない日々が続きそうだ〜
215大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:15:00 ID:vdxplFF5O
ありがとう!八割がた一緒だよ
216大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:15:30 ID:nvUaTDXl0
立命館はマーチ以下と言われたんだが、殺していいか??
217大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:17:31 ID:jrX7rBDY0
>>215
あってるかはわからないんだけどねw
参考にしてみてね!
218大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:18:30 ID:hnkJ8K6GO
>>214
前スレの人じゃないけど全俺が泣いた 受かってるといいな。
219大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:22:31 ID:0908yGVqO
>>212
まじか!?過去問演習足りなんだ…
3つはおかしいと思って変えちゃったよ
220大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:23:03 ID:/vTKGCjgO
併用みんなセンターどんくらいなん?
221大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:23:20 ID:6kisecj60
>>216
ころしたらあかんでそら
222大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:23:52 ID:J+Sb0pYOO
>>やっちゃってください
223大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:24:51 ID:uQmRUVSU0
>>219
まぁあそこ一個2点だしそんな病むことないっちゃない
ってか俺は会話がびみょいわorz
224大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:25:56 ID:T31IRMZP0
明日の鬼門は国語だな・・・
問題数って30問近いよな?確か
225大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:26:17 ID:HoxQ4BWHO
>>220
>>16
行けない と言われたところで受けない訳じゃないだろ? 他人が何点取ってるかなんて関係ないはずだろ?
明日精一杯頑張る事を考えて携帯電源きって寝てろ
226大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:27:46 ID:ROA0j7Id0
世界史のダレイオスは一世でいい??
227大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:28:57 ID:6d8pi2qCO
>>213


好太王が在位した期間は391年〜412年で長寿王が在位したのが413年で〜491年

説明がわるかった(>_<)
228大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:29:23 ID:im50X77iO
>>214
合格してるよ、きっと。
そうなる事を漏れも祈る。(^_-)☆
229大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:30:05 ID:/vTKGCjgO
もっともです!!寝ます!
230大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:32:13 ID:T31IRMZP0
>>227
説明ども^^理解した(
231大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:32:25 ID:T31IRMZP0
>>227
説明ども^^理解した(
232大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:32:25 ID:gfCZKZQcO
誰か古典を晒してくれ
233大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:33:22 ID:Zh0bWSI4O
ボーダーはさがるよな?
234大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:19 ID:b1VmEzIzO
>>224マジ?
235大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:53 ID:HoxQ4BWHO
>>233
日別に採点枠とられるのかな? 統合されて算出?
236大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:37:36 ID:T31IRMZP0
>>234
全問マークだから
漢字はセンター系で本文はやたら長くて大問は2。
問題は30問近くあったら俺終わるおww
237大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:37:36 ID:CUN13quH0
今日の地理のUの〔2〕の甲って何入れました?
238政策科学志望:2008/02/08(金) 20:41:50 ID:cy2iACq7O
みんなありがと。
今日で勉強も終わったぁ。高校入学からリッツ一本でやってきたから不合格なら就職する!合格なら憧れの立命生!どうにでもなれ。三年間我慢してきたゲーム解禁っ

受験を控えてるここの住人が希望通りの進路にすすめますように。
239大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:41:53 ID:NZTvzWxxO
大隈って用語集には佐賀ってあるけど資料集では肥前や…
どっちでも正解なるかな?
240大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:45:00 ID:HoxQ4BWHO
wikiには肥前国佐賀藩だと
241大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:45:20 ID:RKqXi1yUO
>>233そうじゃなきゃ俺の3年間は…ひどいひどすぎる立命…俺の受けない唯一の日に易化するとは…確率にして…数学無理…なんだこのやるせなさは…224…この点に俺の人生を託すのはあまりに小さい…>>235さらに統合だと?…易化した今日も統合されるだと…?
242大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:45:50 ID:sqeU6788O
>>238
きみなら受かるよ
あたしも受かったら友達なりたいくらいいい奴だ
243大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:47:27 ID:RKqXi1yUO
>>238
おめでとう!!空気嫁俺落ちるか落ちないかの瀬戸際で心破裂しそうなんだよでもおめでとう!!!
244大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:48:42 ID:im50X77iO
>>238
万一希望の結果が出なくても、働いて学費貯めて初志を貫き通して欲しい。
漏れも三年働き立命館の法学部に入学した。
立命館を卒業したことで人生は変わったぞ。

キミは必ず合格してると思います。

何かの時には思い出してくれ、こういう大学への行き方もあることを。
245大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:49:07 ID:HoxQ4BWHO
>>241
いや知らんよ俺wwww入試読本に載ってる合格最低点って各々の日で取ってその平均なのかまとめて取ってるのかどうなのかだよな……後者だとありがたいが……
246大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:49:48 ID:T31IRMZP0
>>238
殆ど経済で出して死んだが
今日は政策で出して、なんとかなるかもしれない。
合格したらよろしくな
247大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:50:52 ID:RKqXi1yUO
ボーダー下がってボーダー下がってボーダー下がってボーダー下がってボーダー下がってボーダー下がってボーダー下がってボーダー下がってあああああああああああああああああああああああああ
248大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:52:35 ID:HoxQ4BWHO
てか今更だが大学側はどうやって取ってるんだろうか
やはりまとめてやった方が楽だからまとめてやるのかな?
ならボーダー下がるか去年並かな……?たとえあがるとしても数点であってくれ……
249大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:53:39 ID:8Wfw85w0O
>>116 河合は89%でAだから
250大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:54:47 ID:dm/uFXpKO
犯罪者が入学ってマジかよ…
ほんと腐ってんなここは
251大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:55:29 ID:vOTOzzzDO
多分まとめてるんじゃ?
だから受ければ受けるだけ合格率あがるって言われてるのかなーとおもた
252大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:56:29 ID:T31IRMZP0
>>250
禿同。立命どうかしてる
253大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:58:28 ID:RKqXi1yUO
>>251
まとめるって4回受けたら自分の点としては4回の平均か?一番いい点を使ってくれるのか?校舎じゃなきゃしぬ
254大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:59:52 ID:T31IRMZP0
ああああああああああここまで来て龍谷かよぉぉぉおくぁwsでfrgtyふじこlp
255大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:59:58 ID:Y0/9VlZj0
なんか〜
今日以外は全部
難しすぎだとおもった
特に国語てか国語国語国語
今日のおかげで
合格ライン絶対あがると思うから
なんか複雑
今まで皆勤賞だったのに

なんか微妙!微妙!微妙!
256大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:01:28 ID:Y0/9VlZj0
>>250
滝川高校の事件だっけ??
ありえないね
てか、立命館いったとしても(wwww)
あんな犯罪者と絶対関わりたくない
つか、小心者だから怖い怖い怖いw
257政策科学志望:2008/02/08(金) 21:02:36 ID:cy2iACq7O
みんないい人ばかりだぁ。ありがとう!ありがとう!年が離れていても受け入れてもらえる雰囲気なら働きながら目指すことも視野にいれよう。母親が早くも爺ちゃん婆ちゃんに電話してる(笑)
これで落ちてたらホント漫才だよな〜

では合格発表の日にこのスレで(^3^)/
258大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:02:39 ID:NBHEq3sOO
明日現代文恐えぇえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
259大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:03:16 ID:Y0/9VlZj0
なんか今日人少なくない??w
260大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:04:45 ID:vemA4rLmQ
>>237
「福祉」じゃないの?
漢字がわからなかったけど、政経から探しだして書いた
261大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:05:52 ID:vdxplFF5O
>>255

そんなに易化かな…俺にとっちゃ結構しんどかったが
262大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:06:23 ID:HoxQ4BWHO
>>251
日別の自分の点数をまとめた合格最低点(?)でそれぞれ見られるって事でいいの?
263大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:09:47 ID:vOTOzzzDO
言い方間違えたかな。
まとめるっていうか、日にちごとじゃないんじゃない?ってことが言いたかった。
264大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:12:23 ID:RKqXi1yUO
つまり平均をだすのか??150 200 210 だったら足してわる3するのかぁぁぁぁあ
265大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:13:21 ID:HoxQ4BWHO
>>263
日にちごとの最低点と照らし合わせるのか……じゃあ入試読本に載ってる最低点はそのそれぞれの平均だと考えればいいの?
266大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:13:31 ID:VedqdSOR0
そんなの逆にボーダー上がりまくりそうで怖いんだが
267大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:14:58 ID:1XV+5jAy0
全部をあわせて、上から上位を取るのじゃないん??
268大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:16:09 ID:im50X77iO
>>257
一緒のクラスに5浪の人も居たけど、良い奴でクラスの人気者だった。
心配しないで、前途に希望を持って常に前向きに生きよう。
EVER ONWARD
人生は限り無き前進。
269大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:16:32 ID:RKqXi1yUO
わかりやすく説明プリーズ(*_*)俺理解力0だんだ
270大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:17:14 ID:HoxQ4BWHO
>>264
何れにせよ自分が取った点数は平均とかされずに使われるだろ
何がメモリとして宛行われるのか知りたかったのだがどうやら>>263によると日別に算出したものをあてがうらしい
>>267
俺もそうだと思ってた
そうだとありがたいが
271大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:18:17 ID:vOTOzzzDO
最低点は5日とも一緒なんじゃ?ってこと
272大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:20:11 ID:HoxQ4BWHO
>>271
>>263で日にちごとと言っていたのは……?
まぁ俺も五日とも一緒のものだと思ってる
273大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:21:29 ID:vOTOzzzDO
>>272
日ごと"じゃない"って書いたつもりだた
ややこしくてスマン
274大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:21:52 ID:RKqXi1yUO
5日間とおしての一番最低点をとってくれるのか!?
275大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:23:09 ID:HoxQ4BWHO
>>273
あぁ 見返したら確かにそう書いてあったな 見間違いですスマソ
疲れてるのかな……もう寝ます ノシ
みなさんに幸あれ
276大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:25:01 ID:7glkuB5D0
国語の一語の問題は「光」でおk?
277大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:27:44 ID:NZTvzWxxO
1語だから光だと思う…
278大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:28:19 ID:ROA0j7Id0
そっか・・・やっぱ光か・・なんで日にしたんだろう
279大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:33:01 ID:MS/miucZ0
俺も光にした。でも帰りに友達に「一語だから『日の光が』って答えるんだよwwwww」って言われたんだけど

一語と一文字は違うのか
280大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:33:09 ID:0908yGVqO
1語ってのがわからずに日の光にした…
281大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:34:22 ID:EFuACVs+0
1語だから、日の光じゃないの?
1字なら違うけど
282大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:34:45 ID:oouBZTL7O
明日神戸で昼一緒に食べてくれる人はいまいか
283大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:36:53 ID:gfCZKZQcO
日でよくない?
光だったら漠然としててなんか違うような

あとエールで7日きてますよ
284大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:37:21 ID:L6pkV5Og0
え?一日何人で取るんじゃねーの?
日によってかなりの得点差が出ると思うのだが
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:38:36 ID:NZTvzWxxO
1語って1単語ってことやないの?
287大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:38:36 ID:mnm3VJuv0
すいませんが、英語と国語の配点教えていただけないでしょうか?
ちなみに2月7日に受けたんですが。。。
エールで採点したはいいけど配点がわからなくて・・・
288大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:39:14 ID:0908yGVqO
いちご【一語】
「ひとこと」の漢語的表現。

で、どーなの?w調べたはいいけどよくわからん
289大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:40:09 ID:ROA0j7Id0
ここは全員正解で・・。
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:41:36 ID:ynr/oIFNO
今日かなり易しかったのかぁ…でもSA方式で受けたから関係ないか(´・ω・`)
292大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:43:07 ID:0908yGVqO
>>287
国語は設問変わったりするからわからん
英語は願書と一緒に入ってる入試読本の17ページにあるから大問の配点÷設問の数をやれば
293sage:2008/02/08(金) 21:44:17 ID:hvmrRx2uO
滑り止めと思って受けたところが落ちたんだけど。
294大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:44:22 ID:kE41AJIiO
どなたかエールの解答晒してくれませんか?
295大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:45:16 ID:RKqXi1yUO
>>284
日によって差がでちゃだめなんだよ。多分
296大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:45:48 ID:WR4GqsFQO
>>282
明日俺研修センターだよ
297大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:45:54 ID:wfUYbMSuO
犯罪者が入学しても名前とか流出してるんだから襲われる事はないと思う
298大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:46:16 ID:Zm+dNUpL0
>>284
だからたくさん受ければ当たり日があるから、受かるみたいに言われてるんじゃ?
299大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:51:15 ID:1XV+5jAy0
>>296
今日研修センターだったwwいすが快適だったよ〜
>>298
そうそう!!予備校で、当たり日があるかもやから、全部受けろって言われた
300大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:52:27 ID:fQ2e5wZ40
2/6の国語の1の問2は3ですか?1は言い過ぎなような。
後、2の問6、7微妙。9は2?
301大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:52:44 ID:oouBZTL7O
>>296
いい?
302大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:53:12 ID:gfCZKZQcO
>>294
1133 21312 4
33132555 2211
141 8975
3244 1224
16 62 74 61 54 32
2313214
誰か今日の英語と国語の解答を晒してくれ
303大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:53:17 ID:RKqXi1yUO
四回受けて五回目のその辺り日を逃したおれは
304大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:53:51 ID:RKqXi1yUO
えっじゃあさっきの話は??
305大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:56:35 ID:gdhhYQc70
>>302
国語もあるの?
306大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:00:21 ID:8UxL3dLRO
国語のやつ日の光で間違いないと思う。
一字じゃなくて一語だし
307大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:02:57 ID:HoxQ4BWHO
寝れないからまた来た
俺も日の光にした
308大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:04:32 ID:i55JQEpaO
ボーダー下がれ。合格したいんだ、頼む
309大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:06:12 ID:Cx50v/5oO
>>301
ごめん〜うち梅研修やった!!!
神戸のやんなぁ…梅研はいすが良かったけど、机が揺れる…かなり揺れる
310大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:08:35 ID:vdxplFF5O
今回のA日程は全体的に難化?易化?
311大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:12:21 ID:kE41AJIiO
>>302
ありがとう。
312大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:13:11 ID:RKqXi1yUO
結局最低点のだしかたはどうやるの??
313大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:13:46 ID:gfCZKZQcO
>>305
あるよ。でもPC前に今いないんで自分でエール見てくれ
314大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:16:04 ID:vOTOzzzDO
>>312
日程関係なく上から取ってく→定員に達する→そこが合格最低点?
315大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:19:53 ID:vdxplFF5O
けど確か日ごとに合格通知貰うんじゃなかったか?
316大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:21:54 ID:+Oi1q8AKO
今頃でスマンがA日程の倍率って1人5回受けたら5人分に数えられるん? わかりにくくてスマン。
317大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:27:23 ID:0908yGVqO
学部が同じだったら5回受けてても1人分だと
318大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:29:55 ID:WR4GqsFQO
>>301
特定できるかな
背は170満たないくらいで、髪は中髪くらいだ
319大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:30:11 ID:gdhhYQc70
立命館サヨウナラ・・・さようなら英語・・・
320大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:35:19 ID:fNDwhtUUO
自分も明日研修センターだけど……女だから遠慮しとくわw
321大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:39:30 ID:fNDwhtUUO
ごめ、>>301へのレスって事な
322大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:43:57 ID:oouBZTL7O
アドレスはりつけとくからどうぞ
323大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:44:35 ID:WR4GqsFQO
>>320
かわいい女の子なら大歓迎だよー
324大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:46:26 ID:RKqXi1yUO
>>314
辺り日に当たった人はラッキーであたらなかったやつはしねってこと?残酷だなぁ立命…
325大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:46:59 ID:oxfol+ZVO
>>323
研修センターって梅田だよね?
326大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:48:25 ID:nlMYe8EpO
三宮じゃないの?
俺も研修
327大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:50:23 ID:oxfol+ZVO
>>326
三宮にもあるのか。把握
328大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:55:52 ID:fNDwhtUUO
>>323
じゃあ論外だわw
329大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:57:51 ID:oouBZTL7O
>>323>>328
>>322(´・ω・`)
330大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:06:47 ID:ynr/oIFNO
代ゼミとエールの英国の解答みたら毎日各教科2〜3問違っててワロタw特に国語はぁ…\(^O^)/
331大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:27:34 ID:fWLdRdFu0
>>330
2/3の解答も出てる?
332大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:35:10 ID:ynr/oIFNO
出てるよぉw6日までは両方とも載ってる。エールは7日ももう載せてるよ(´・ω・`)
333大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:37:21 ID:fWLdRdFu0
登録すんのだる笑
何回もすまないが2/3地理でてる?でてたら登録しよ
334大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:40:05 ID:keb0nhMEO
1日目に政策SAで受けたんだけど、英語78%国語65%世界史81%で受かってるかな? 他の日受けてないから全然わかんないんだけど
335大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:43:26 ID:B7IudCTHO
>>333
エールは英国のみやった気ガス
代ゼミか東進は選択の塵も乗ってるかも。
今日梅田やったが横の子が凄い勢いで解いてたから机が断続的に震度3位揺れてたorz
336大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:44:35 ID:ynr/oIFNO
構わんょwおれ関東だからテキトーに入力して登録した。地理は…どこもなぃ。SA方式がある日の地理は難しかったらしいね!?
337大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:52:11 ID:fWLdRdFu0
>>336
俺も関東だ。そうなの?85%はできたと思うが、いきなり
オーストラリアの州名聞かれてあせった。河合は立命館が2/2で全試験
日程を終了したと勘違いしてるとしか考えられん。ふざけてるわ
338大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:53:59 ID:+Oi1q8AKO
てか政策ってボーダーさがるんじゃない?あの減り方は異常だろ
339大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:58:44 ID:jcHwMjpW0
今更で悪いが、今日の古文の掛詞と内容一致何個づつ選んだ?
どっちとも二個マークしたんだが、スレ読んでもちっとも話題に出てなくて焦ってきた。

ちなみに掛詞の設問は「すべて」選びなさいで
内容一致は「合致するものを選びなさい」(個数制限なし)だったんだが……。
皆気付いてるよね?
340大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:00:30 ID:QFiAIKxCO
>>337
そかぁ(´・ω・`)7日の地理はヤバイ↓↓70%くらいだったw日本の農業トカ…
341大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:02:36 ID:QTfMF8aE0
>>339
掛詞は2こえらんだお
342大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:04:10 ID:VyEDlgvx0
>>340
なんか地理受験者は数少ない仲間に思える笑
大学受験で日本だすの反則だよな。
343大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:04:13 ID:fNDwhtUUO
>>339
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
な、なんだってー!?(AA略

最悪だ………orz
344大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:05:26 ID:xPATWPx1O
推定210点台だけど産業社会ダメかなあ…
345大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:07:11 ID:q5DsoXVN0
>>339
3日目の現代文にも、合致云々で答えが2つあるとか言われてたけど
結局、答えは1つということで落ち着いたんじゃなかったっけ?
346大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:08:50 ID:jfHtILvTO
>>339
二つとも完全に見当違いならごめん

私は3と5で迷った。
両方正しいかとも思ったが、5はまぁ自分的解釈で違うと判断して3にしたよ。
347大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:11:01 ID:V4gNqmCm0
>>345
そう思って他の問題や現代文の問題も吟味してみたんだが、
ほとんどが「最も適当なものを」選びなさいってきてたうえに、
古文の内容一致で設問あと2つがどうしても絞れなかったから。

皆古文の内容一致何番にした?よかったらおすえて(・ω・`)
348大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:12:45 ID:1TVNo6PwO
みんなの話聞いてかなり鬱(´;ω;`)
りつめ‥‥散ってしまったようです
349大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:12:47 ID:QFiAIKxCO
>>342
確かにぃw地理受験ってそういないよね(´・ω・`)
地形図頑張って勉強したのに↑↓日ごとの得点調整たいしてなぃのかぁ…
350大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:13:31 ID:V4gNqmCm0
書きわすれ

>>347
やっぱり三と五だよな。
351大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:14:09 ID:I19iCHonO
>>348
何の話を見たの?
元気だして(・ω・`)
352大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:16:06 ID:ION9LGjnO
かなり今日当たり日だったんだね。
関大なんか受けに行かずにずっと立命にしぼっとけばよかったああああorz

205じゃ人間福祉
無理っすよね・・・
353大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:16:21 ID:I19iCHonO
自分も3と5で迷って3にしたお
354大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:16:40 ID:PgI6KFcN0
SA方式文学部
英 94/100
国 50〜60/100
歴 111/150

どうかな?
355大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:16:48 ID:VyEDlgvx0
>>349
俺も選択科目開始までマニアックな地図記号おぼえてたのに
でなかった。まぁ地誌のが得意だからどっちでもいいけど。
配点てわかる?文章に入れてく穴埋めと「〜に関して・・・」
みたいな独立の問題ではどっちが配点たかいのかな?
356大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:17:12 ID:1TVNo6PwO
>>351
ありがとうー(´;ω;`)
皆やっぱり賢いよね!と改めて尊敬
簡単なはずの今日の国語でかなりのケアレスミス‥(ノ∀`) アチャー
357大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:17:23 ID:q5DsoXVN0
>>347
3日目も、もう一つの現文にはご丁寧に「合致する物を1つ選べ」と書いてあったw
それでも、代ゼミによると答えは1つ。

河合とかも出してくれたら判断できるのに。困るよね。
358大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:19:05 ID:ALEOS8aPO
俺も内容は1個、掛詞は2個
内容は決意がどうのこうの言うやつ選んだが合ってる?
359大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:20:58 ID:0N1MzG130
人生80年
1浪なんかたいした事ないよ
360大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:22:37 ID:I19iCHonO
主体判定のはどうなった?
361大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:22:49 ID:QFiAIKxCO
>>355
やっぱり地誌の方が好きだょね↑↑
たぶん記述はすべて2点だと思う。記号は1点で間違いないけどw
362大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:23:34 ID:V4gNqmCm0
>>357
そっか、有難う。3日目の分きちんと復習しときゃよかったorz
これだけ悪問だと答えだす予備校も大変そうだな。
発表が終わってからでも立命の作成者が答え出してくれてたら、もっとやり易かったんだろうな…。

正直問題じゃなくて設問で惑わしてくれる立命が嫌いになりそうだorz
363大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:24:45 ID:1TVNo6PwO
>>360
主語かなり迷った!
やたら3(平中)が多かった気がする
364大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:26:02 ID:I19iCHonO
>>363
だよね?自分も3ばっかだった。途中で不安になったよ。
365大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:28:19 ID:5eOHw5eGO
>>352
俺もわざわざ今日だけ関大にしてた馬鹿 こうなると立命に避けられる運命を感じてくる
366大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:28:30 ID:gIc65tS/O
国際法務の併用でセンター85パーとってたらあと何割とってたらいい?だいたいでいいんで誰か教えてくれ
367大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:29:11 ID:1TVNo6PwO
>>364
私は最後らへん、もう3って書いとけばどっか当たるかもwみたいな感覚だったww
この女 とか この家の女とかややこしかったね
368大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:31:02 ID:ALEOS8aPO
最初の2つしか3にしてないや\(^o^)/
便乗して聞くけど現代語訳はどうなった?
369大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:31:22 ID:zbrw3ZlRO
何か立命の入試って受験に運が必要な事をひしひしと実感させてくれるな
370大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:32:08 ID:ipiC5+dPO
>>366
去年はセンター一般合わせて80%が最低ラインだから、おそらく320/400ぐらいいる。
371大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:32:11 ID:jfHtILvTO
主語は33322にしたお

泣きそうだったw
全体通して23多すぎてはきそうになったが、
いくら見直してもわかんねからあーきらーめたー\(^O^)/
372大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:33:17 ID:yBXZD9LsO
最後の主語は女したけどみんな、どう??
373大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:34:18 ID:V4gNqmCm0
>>372はげどう。
漏れも最後だけ2であとは全部3だ。
最後も3かと思ったんだが、変に勘ぐってしまってな。
374大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:36:20 ID:q5DsoXVN0
>>362
実はそのダブルマークをやっちゃた口なんだよねw
今日のがダブルマークなら泣くぞ…

微妙な問題出したり、「滑る」って漢字書かせたり、立命マジ変態。
375大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:36:29 ID:I19iCHonO
>>368
イは、差し支えなさること
カは、せめて今日だけでも早く日が暮れてほしい?にした。自信はナイ

>>372
今見直したけど最後多分女だ。
376大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:36:47 ID:gIc65tS/O
>>370
てことは試験で最低七割五分とればいいんだな。やる気でてきた!!thanx!!
377大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:39:10 ID:qrrAB2H0O
ここ見てない子はダブルマークなんかしない気がしてきた
378大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:39:29 ID:yBXZD9LsO
〉〉373         おお、まったく一緒だw
379大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:40:40 ID:ALEOS8aPO
>>375
全く同じで安心した
380大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:41:49 ID:uuyZcu+70
>>375
現代語訳全くいっしょ
381大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:44:39 ID:o7wShwyoO
今年の立命館は間違いなく合格点上がるわ………………………↓↓↓

サンシャでも225は最低でも必要だろうな…(>_<)
382大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:45:47 ID:I19iCHonO
最後に国際関係を持ってきたことを悔やみます。
383大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:49:02 ID:WpQlHwnlO
主語
63223
おわた\(^O^)/?
384大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:49:30 ID:5eOHw5eGO
>>381
なぜ 難化したし志願者も減ったのになぜ
385大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:52:05 ID:qizM4Q7T0
主語33632
3と6と悩んだ挙句3続きすぎて不安で6にしてしまたw
386大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:52:24 ID:oZqrFLjjO
イはやっぱそんなかんじか
言わんとするニュアンスはわかってたけど差し支えるが出てこなくて邪魔になるにしちまった…はあ
387大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:53:24 ID:oZqrFLjjO
>>383
おれも最初6だぜ
388大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:03:01 ID:ALEOS8aPO
33127にした俺\(^o^)/
俺のなかでは完結していたのに
389大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:16:33 ID:q3zNlPBJ0
8日古文と6日関学Aは文章同じ。
390大学への名無しさん:2008/02/09(土) 06:26:16 ID:RUfm2gZ7O
あばばばばばばばばばばば もう解放されたのにこんな時間に起きる俺wwwww今日は思いっきり現実逃避しますwwwww
391大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:05:58 ID:OkTnS5GGO
今日のセンター併用で最後だ……。
国語は八割は確実だから、英語で力出しきってやんよ!!
392大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:20:59 ID:sXzSNGXjO
私は英語国語7割+センター100
…産社無理か…orz
393大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:30:24 ID:Sc23sLs7O
かけことば何にした?
394大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:32:54 ID:jfHtILvTO
>>390
私もww
10時まで寝てろよ私wwww

>>393
1と2にしたお( ^ω^)

え、みんな違う(;^ω^)?
395大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:36:21 ID:X8u7KyZeO
センター併用受ける人、センター受験票もお忘れなく

では頑張りましょう
396大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:38:10 ID:vrWX3f53O
センター併用は 国語は現代文を80分かけて解くのか?てか現代文だけだよな国語は
397大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:44:47 ID:I19iCHonO
そだよ
3題
398大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:45:21 ID:cDpFlglgO
併用組がんばれ!!
399大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:47:06 ID:I19iCHonO
ありがとう。がんばる!
400大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:48:08 ID:ALEOS8aPO
>>396
いまさらだけど立命館のサイトに後期分割の国語は置いてあるよ
答えはなかったけど参考程度にはなるかも。
401大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:54:17 ID:7iK8CcBeO
>>395
やべー。完全に忘れてた!!ありがとー!!!!!!
402大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:54:22 ID:Sc23sLs7O
>>394
いっしょいっしょw
だれか大問2さらしてくんないかな…
403大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:59:35 ID:UCzYGZX1O
>>384
立命館は量的拡大から
質的上昇へとシフトしつつある。

だから志願者数が減少したからといえども難易度は上昇する。
これからは低倍率の学部でも高偏差値を誇るようになるだろう。
受験生は心してかかれ。
404大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:03:19 ID:X8u7KyZeO
>>401
一応書き込んどいて良かった!

併用組がんばろう!
405大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:13:43 ID:Zsv8Rq4tO
うおおおおおぉぉぉぉあああああぁぁぁぁ!!!!!!


センター試験受験票忘れたああああああ!!!
もう受験無理かな?(´;ω;`)
406大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:14:58 ID:I19iCHonO
とりあえず試験会場に電話
407大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:17:46 ID:qrrAB2H0O
>>405
自分もだ
408大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:18:19 ID:CMptlS2wO
取りに帰るか…無くても大丈夫やろ!と自分に言い聞かすかのどっちかや!
409大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:19:17 ID:jfHtILvTO
>>402
さらそうと思ったけどどう見ても恥さらしなのでやめとくわw

てか私の国語回答は全体的に2と3多すぎワロタ
死亡フラグビンビンktkr
410大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:19:36 ID:qrrAB2H0O
>>408
さすがに今から往復4時間かけてとりに帰るのは\(^o^)/
411大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:19:53 ID:ralBAr/SO
>>366俺も国際法務
現文+日本史で185だ
412大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:20:42 ID:RUfm2gZ7O
てか昨日の奴晒した人比較的少ないよな……国語の晒しはほぼ皆無じゃね
413大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:22:02 ID:X8u7KyZeO
電話して聞くのが一番だけど、立命館の受験票があればとりあえず受けれるんじゃない?
さすがにセンター受験票忘れて受けれないってのは酷な気が…

取りに帰るなら頑張って!
414大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:22:41 ID:RUfm2gZ7O
>>410
1.親か兄弟に持ってきてもらう
2.まず受験会場かどっかに電話→対応を聞く
3.今日はもう諦めて帰る
415大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:24:34 ID:sXzSNGXjO
4.泣き寝入りする
416大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:24:58 ID:RUfm2gZ7O
結局選択科目って調整あるんですか?
朝から過去スレ漁ってたんだけど見つからない……
417大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:26:18 ID:Sc23sLs7O
>>412
晒す人少ないイコール昨日当たり日に関わらず受けた人少ない
じゃない?違う?
418大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:27:12 ID:I19iCHonO
>>416
立命館はあんまり公表してないみたいだから、多分誰もわからないよ。
電話などで直接聞いてみるのが確実だと思います!


併用がんばるぞ
419大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:28:05 ID:CMptlS2wO
そういや…昨日の会場1〜3日に比べたら人少なかった
420大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:32:27 ID:RUfm2gZ7O
>>417
そうかもwwもしそうなら有り難いがw
>>418
thx
落ち着いたら聞いてみるよ
421大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:34:13 ID:xaHXi/HJO
愛知県武道館の人〜ノシ
422大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:35:02 ID:Sc23sLs7O
昨日しか受けてないあたしは勝ち組決定!
423大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:36:03 ID:RUfm2gZ7O
最近○○な●は勝ち組って表現のニュアンスがズレてきている にちゃん的に悪い意味で
424大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:38:07 ID:Sc23sLs7O
>>423
本当はどう使うの?
425大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:38:38 ID:LSTszj5FO
そういえば昨日は人数少ない上空席も目立ったな
426大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:39:18 ID:D6Q5+BIiO
存心館某試験場一番乗り\(^O^)/
427大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:39:56 ID:jfHtILvTO
皆国語の答えバランスいい?
何度もしつこくて悪いけどマジで2と3が多(ry

不安だ…二浪はできないよ…
428大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:41:18 ID:CMptlS2wO
>>427
俺も2、3は多いよぉ〜
429大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:41:46 ID:uEVl8nO5O
俺もセンター受験票忘れた
でも、電話したら大丈夫っぽい(^o^)/
後親とかに聞いて自分の受験番号だけは控えといた方がいい
受験票忘れた事は着いたら申告したらいい
430大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:41:51 ID:Zsv8Rq4tO
センター試験受験票忘れた人!
今会場で聞いたら大丈夫だってさ!
431大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:42:57 ID:I19iCHonO
みんな優しいな´ω`
432大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:45:08 ID:RUfm2gZ7O
>>424
昔は自虐的なニュアンスとか、実は主線と関係ない事だったりとか、良い意味で変わった発想から結果に繋がる行為、状態を用いて、うはwww○○な俺は勝ち組wwwwwとかで使われていた気がする。
最近は只の優越を表す常套句に成り果てているような気がするんだ
まぁ適当に流してくれ
>>427
俺2と3多いっちゃ多いけどはんはんぐらいかも……
433大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:51:15 ID:Sc23sLs7O
>>432
なるほど〜奥が深い!
最近2ちゃん見始めたから無知ですまんww
>>427
今見たら確かに23多い!心配すんな!
434大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:53:30 ID:RUfm2gZ7O
>>433
この時期この板には新参増えるみたいだから一々そういうの指摘しきれないんだけどね……
皆23多いの?俺死亡したかもwwよければ晒してくれないか?
435大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:58:14 ID:jfHtILvTO
皆も23多目なのか…ちょっと安心…。
ありがとう!!
ああもう昨日受かってなかったら…あばばばばばば

センター利用がオワタシステムと代ゼミどっちもB判だったんだが、
これって少しは期待していいのか何なのか\(^O^)/
436新参者:2008/02/09(土) 08:58:17 ID:jJ10+AOmO
今日って国語現文だけってホント??いろいろ調べてみたけどわからなかった;
437大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:59:23 ID:Sc23sLs7O
>>434
晒したいところだが今から法政受けてくるんだ
申し訳ない
では行ってくる
438大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:59:42 ID:RUfm2gZ7O
>>435
Bなら十分期待していいんじゃないかな
国語誰か晒してくれないかな……不安だ
439大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:01:16 ID:RUfm2gZ7O
>>436
受けないけど皆のレスを見てる限りそうらしいね
3題現文らしいね
まぁにちゃんの情報だから一概に信じない方がいいかもだが
440大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:05:48 ID:jfHtILvTO
>>438
レスありがと
そうかなぁ?
あばばばば胃が痛いよ

国語晒したいけど恥さらし間違いなしなので勇気がでないw
皆も勇気が出ないのさ。

441大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:07:14 ID:D6Q5+BIiO
≫436 私、センター併用型が載ってる赤本持ってるケド、現文3題だよ。漢字はセンターみたいな出し方で2問づつくらい。
英語は一緒。

今日は静かでいい(^-^)
442大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:10:09 ID:RUfm2gZ7O
>>440
にちゃんで叩かれた所でリアルの定評はなんら変わらないしにちゃんでも叩くというか論評はされるかもだけだから大丈夫だよ
もし2 3が殆どなら唯一の希望の昨日が死亡する……
443大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:10:27 ID:OkTnS5GGO
やっぱセンター併用受ける人はセンターで8〜9割は取ってるよね…。
英語で失敗しませんように!!
444大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:10:32 ID:COi/7p47O
昨日の古文
今日だに日もとくくれなむ→せめて今日だけは早く日が暮れて欲しい
にしたよな?
445大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:11:52 ID:RUfm2gZ7O
>>444
一緒一緒
446大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:14:55 ID:7iK8CcBeO
>>404
ホンマ助かった(>д<)
併用のやつ6割やけどがんばるぜ!!!!笑
447大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:15:23 ID:qmv1+1OLO
>>443
センター194だけど二次英語が絶望的・・・
せめて6割はとれますように。
448新参者:2008/02/09(土) 09:20:05 ID:jJ10+AOmO
>>441
ぁりがとう(; ;)
449大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:22:02 ID:OkTnS5GGO
七割あれば大丈夫?七割五分いるかな…。
450大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:22:18 ID:Okjdn6fSO
教室暑すぎるだろjk
451大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:22:43 ID:7iK8CcBeO
新梅田研修センターの人おる?
452大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:28:48 ID:qrrAB2H0O
センター受験票みんながいってるように大丈夫だた
心配してくれた方々ありがとう
453大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:29:32 ID:X8u7KyZeO
>>439
現代文は去年から2題に変わったよ!
今年はまた3題になるかもしれないけど
454大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:29:42 ID:jfHtILvTO
>>442
だが断るw
今夜にはどっかで速報でるだろうしな。

私も逆に23だらけじゃなかったらニート街道まっしぐらだ。

古文の現代誤訳も死んだぞw
差し支えなさるってみんな訳したんだろ?
不都合でありなさるってしたしwww

もう一個の方?
書くのをはばかられるくらい意味フ\(^O^)/
455大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:30:43 ID:jfHtILvTO
>>952
良かったね!!
自分が同じ状況なら泣くわ

気を落ち着かせてがんばれよ!!
456大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:34:24 ID:COi/7p47O
受験票見るまで今日二科目だと気付かなかったw
457大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:36:10 ID:xTvDT6zPO
合格点さがってくれー
458大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:36:58 ID:CZXZmDdaO
>>451
同じく新梅田、305っす
459大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:44:59 ID:sXzSNGXjO
教室入って勉強してる人達って何なの?
460大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:51:47 ID:OkTnS5GGO
勉強せずに何するんだよ。
461大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:57:35 ID:sXzSNGXjO
2CH
462大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:00:13 ID:b3heQgYh0
今年立命に一般入試で合格して入学する奴の気が知れない。
殺人鬼と同じ学校、同じ学年になるんだぜ?
それ以前に殺人鬼をかくまって平気で入学させるような立命って…Fランでも持っているモラルすら持ってないクズ大。
463大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:17:17 ID:UCzYGZX1O
>>462
お前あちこちにくだらん書き込みをしてるが、
例の滝川事件のいじめグループなら
同志社と関大に2名ずつ関学に3名
立命館に1名進学するようだ。
お前の嫌がらせももういい加減にやめれ。
464大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:31:46 ID:tCb5Ve/V0
8日のこくご

一 愛宕神 昌叱の 日の光 334522
二 ? 5514
三 3 省略 2 すべて音もせで五十六日になりぬ 2 63223 12 3
465大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:43:22 ID:AsEMBM/70
【関 西 学 院 大 学、過去10年の歩み】

関関同立の最下位に成り下がった関学、屈辱の産近甲龍入りか?

★「10年前」 『同志社と争う関学』当時は互角だった。

★「5年前」 『立命館と争う関学』初めは河合塾偏差値で立命館に抜かれ始めたが、当時は「捏造だろw」と余裕を見せていた。
      しかしその後すべての予備校偏差値で立命館に抜かれ、今に至る。

★「現在」 『関大と争う関学』学歴版を見ても関学が関大を罵倒する場面が多く見られるなど、偏差値が10近く離れていた時期には考えられなかった状態になっている。
     その上5年前の悪夢を思わせる事態が発生。2008年度版河合塾偏差値で関大に初めて抜かれたのだ。

   河合塾最新偏差値サンデー毎日2007(関関同立 文系)
     ☆関西大学58.3(文62.5、法60.0、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造55.0)
     ★関西学院56.8(文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、総政55.0、人間福祉55.0)

入試を複雑化した立命館に偏差値で負けるならまだしも、真っ当な入試を行う関大に負けるというのは由々しき事態ではないのか?
それに関大と関学では関学の方が推薦率が高く、関学の方が偏差値が高く出る傾向にある。
関大法に至っては推薦率が2割、と非常に低い。もし関大が推薦率を高くしたらあっという間に偏差値が上がり関学を引き離すであろう。
そして今後、関学の売りである就職状況も悪くなっていくはずだ。
現に、10年前同志社と張り合っていた時期に比べ確実に就職状況が悪くなっている関学。
偏差値の変動に次いで就職状況も変動するようである。
この没落にどこで歯止めがかかるのか。
5年後は産近甲龍などのアホ集団に抜かれないよう、関学には頑張ってもらいたい。


466大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:11:46 ID:UCzYGZX1O
テレビ朝日 
年収1355万円

 1 慶応    5

 2 立命館   3

 3 東京    2

 3 中央    2

 5 筑波    1

 5 神戸    1

 5 上智    1

467大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:18:37 ID:h792S89N0
悪いのは関関同に入学したやつだったんじゃね?

164 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 02:55:44 ID:1idd9SYh0
>>163最悪で検証してるっしょ
メモ?遺書?にTの名前が書いてあったんだって
在校生や中学時代の友人と接触しているコテハンからの確かな情報

165 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/09(土) 02:57:37 ID:YI70JSsz0
これってネラーの負けなのか?
全力で行くところじゃないの?

166 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 03:05:18 ID:1idd9SYh0
>>164追加
自殺した彼は友人からの借金?の金額をメモってた
Tに返済の件を話すと「冗談やから別にええよ」と返ってきたらしいのね
だからTの名前だけには??がついてたんだって
468大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:37:44 ID:oZqrFLjjO
邪魔くせえから他の板でやれよ
いくらでも乱立してんだろ
受験板だから ここ
469大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:43:25 ID:WK2jBxlh0
470大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:57:15 ID:V4gNqmCm0
まぁこれだけ知れ渡ってたらまともな大学生活なんて送れないでしょ。
大抵の人間はそんなキチガイを全力で避けて、
内部進学したDQNあたりが逆にいじめだすんじゃね?


あとひとつ。
今年の模試全てで国語偏差値65↑を取ってきた俺が断言する。

今 年 の 立 命 の 国 語 は 類 稀 な る 悪 問 ば か り だ っ た 。
471大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:04:21 ID:tCb5Ve/V0
>>470
いつもそうだよ
それが立命館クオリティ
でもそれでこそじゃない?
472大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:06:10 ID:OkTnS5GGO
あぁあぁぁぁあ!!!!!
一番最初の長文の2、何故か(1)にしちまったぁぁぁ!!!
分かってたのに、(4)だって分かってたのにぃぃぃ!!!!
473大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:06:31 ID:sXzSNGXjO
多分併用英語が今までで1番簡単
474大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:07:09 ID:qmv1+1OLO
英語きた!!!!!
今日は大当たりだなww
475大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:07:25 ID:COi/7p47O
本当に国語って現代文しかねーのか?
476大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:07:34 ID:3XfTHXPoO
簡単すぎワラタ
477大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:09:01 ID:SxKFQGCmO
楽だったけどたくさんミスった自信はある
478大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:10:13 ID:qmv1+1OLO
語彙レベルが一段下がってたな
479大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:11:18 ID:sXzSNGXjO
併用英語平均8割越えるぞwwww
480大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:11:24 ID:t36hvta0O
京都で受けてる人いる?
481大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:12:06 ID:3XfTHXPoO
俺がうけるとこ全部易化っていわれてワロタ
482大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:12:26 ID:V4gNqmCm0
でもどれだけ簡単でもセンター利用は別枠な事実。

センター取れてるのならともかく、簡単だと逆に差が付かなくて辛いぞ。
喜んでないで焦れ(・ω・`)


>>471
そうなんだがいつもにもましてそんな気がしたんだ。
二浪の俺が言うんだから間違いないお(;ω;)
483大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:13:06 ID:7iK8CcBeO
こんな簡単やったら差つかへんやん…

オワタ\(^O^)/
484大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:13:46 ID:COi/7p47O
センターで
国語156
数1 97
英語171
だけどどうだろ?
485大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:14:29 ID:sXzSNGXjO
センターみんな何割なの?
漏れはちなみに10割
486大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:15:26 ID:V4gNqmCm0
>>484
今年のセンター簡単だったから偏差値的にきつくないか?
487大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:16:00 ID:ralBAr/SO
英語むずすぎ氏ね
488大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:16:42 ID:OkTnS5GGO
二科目だから、現国九割で選択科目が八割。
河合の判定はBだた。

あぁ、切り換えなきゃならんがあの一問が悔しい(;_;)
489大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:16:58 ID:SxKFQGCmO
これは…… いちぉ自信ある人解答upよろw
490大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:18:16 ID:qmv1+1OLO
>>485
9.7割だよ
491大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:19:49 ID:Ar9F+IpUO
もうだめだ
後期の準備するわ
492大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:20:24 ID:sXzSNGXjO
今から何しよう…次国語だし暇
493大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:21:29 ID:V4gNqmCm0
>>492
試験官の居た位置に立ってソーラン節
494大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:22:27 ID:7iK8CcBeO
併用のやつ6割しかないんやけど、英国9割取らな無理やんな??(´ω`;)
495大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:11 ID:t36hvta0O
京都おらんのか…
暇すぎるのだが
496大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:24 ID:COi/7p47O
古文ないから単語帳見る意味ないしな
497大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:30 ID:GB5WQY/gO
古文単語みながら飯食ってる馬鹿がいるんですけど…
498大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:45 ID:SxKFQGCmO
E割でだすなよワラ
499大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:54 ID:DLrNf8pXO
>>492
試験官のいた位置で今の英語の試験の解説。
500大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:24:09 ID:OkTnS5GGO
>>492
この時を狙って周りの受験生にプレッシャーをだな…
501大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:24:29 ID:3XfTHXPoO
9割でも無理じゃね
なんでそんなんでだしたんだ
502大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:24:50 ID:sXzSNGXjO
誰か答晒そうよ
503大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:24:57 ID:26g5GXQPO
センター前に出願してセンター失敗した俺が特攻してるから安心しろw
504大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:25:46 ID:43+4173XO
英語確かに簡単そうだな…
平均高そうで怖い
505大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:25:49 ID:7iK8CcBeO
>>498
そんなことは聞いてない
506大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:26:15 ID:D6Q5+BIiO
京都だよ(^O^)/
第一試験場
507大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:08 ID:t36hvta0O
第二会場に突撃ヨロ
508大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:11 ID:sXzSNGXjO
>>493>>499>>500

ガム喰ってたら銀歯のいたから試験官のいた机に置いた
…特定されそう^^;
509大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:33 ID:7iK8CcBeO
>>503
俺もセンター前に出したww
自分を信じすぎたw
510大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:48 ID:1dsp2sM6O
英語時間足りなかった見事にオワタオワタオワタ
\(^o^)/
後期に賭けるわwwwwww
511大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:49 ID:SxKFQGCmO
>>505 じゃあ答えてしんぜよう だいたい合計240くらいあればいいだろうからA教科で180だな 9割だ
512大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:29:01 ID:43+4173XO
ん、センター併用って、センター受ける前に締め切りじゃないの?
513大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:29:08 ID:DLrNf8pXO
ワンセグ見たら浮くかな?リンカーン再放送やってんだメーン
514大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:30:34 ID:CHnvcHShO
ひまやしさらすか

3444 33122 5
41144121 4122
321 1974
1431 4114
42 51 43 53 52 43
3114414
515大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:30:45 ID:ZUyOnSJxO
古典単語見てるやつが大量にいるんだが…
ほんとにでないよね?笑
516大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:31:03 ID:3XfTHXPoO
>>512
25日に出した
517大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:31:35 ID:D6Q5+BIiO
>>507 迷子になりそうでトイレ以外行けないんだよ

ちなみに♀
518大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:31:55 ID:7iK8CcBeO
>>511
うっしゃ!!
可能性が0じゃないならがんばれる!
519大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:32:26 ID:qmv1+1OLO
>>510
長文からやったの?
520大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:33:39 ID:t36hvta0O
ちょww迷子ww
第二会場でゲップ連発してるやつがいる…
521大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:35:02 ID:1dsp2sM6O
>>519
いや、長文最後にしてた
文法できたから余裕ぶっこいて途中で落書きとかしてたらオワタ
522大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:38:01 ID:D6Q5+BIiO
>>520 いやいやホントに

こっちにもゴロゴ見てる人がいる・・・
523大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:38:20 ID:43+4173XO
落書きしたのかよwww
524大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:38:22 ID:SxKFQGCmO
>>519 すまんな それ俺だわ
525大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:38:36 ID:sXzSNGXjO
古典出ねえよwwwwww
526大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:39:52 ID:sXzSNGXjO
>>524>>525ID似過ぎ
527大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:40:25 ID:ZUyOnSJxO
だれか古典でないと言ってくれ……
古典無理なのに…
528大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:40:54 ID:SxKFQGCmO
携帯共有してるから仕方ないだろ……
529大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:41:07 ID:qmv1+1OLO
>>521
なんでそんな余裕あるww
530大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:41:57 ID:t36hvta0O
第二会場、立ち上がった時の椅子の音うざい件
531大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:01 ID:43+4173XO
センター併用の赤本やったことないんだけど
問題数どれくらいなのだろうか。
一般と同じぐらい?
532大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:18 ID:7iK8CcBeO
古典ってホンマに出ぇへんの!?
めちゃ不安なってきたわ(;^_^A
533大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:43 ID:UCzYGZX1O
>>520
垢猿じゃないか?
534大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:46:18 ID:ooFAogL4O
6日のセンター併用は現代文二題だけだったな
535大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:46:57 ID:1dsp2sM6O
古典は出ないはず
536大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:47:07 ID:SxKFQGCmO
古典でないし笑 要項みろよな笑
537大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:47:37 ID:sXzSNGXjO
>>533お茶フイタwww
538大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:48:26 ID:ALEOS8aPO
入試要項読んでない奴多すぎだろ
539大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:48:59 ID:sXzSNGXjO
540大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:49:13 ID:t36hvta0O
赤猿ってなんだ…?
541大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:49:17 ID:3XfTHXPoO
たぶん古文単語やってるやつは本当にしらないやつと
暇だから本命にむけてやってるやつがいる
542大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:50:12 ID:sXzSNGXjO
古典勉強してるやつあほじゃない
543大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:52:06 ID:ZUyOnSJxO
本命に向けてるなら納得できる
でも今見てるのは知らない可能性高い
544大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:52:31 ID:ab+iL6LM0
>>521
おまえ…
545大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:53:20 ID:E23DL4UwO
センター利用はどれくらい受かるんだろ
表記されてる定員数の2〜3倍は取ってほしい
546大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:53:52 ID:UCzYGZX1O
>>540
D大から派遣された人みたいでDQNのふりして鼻を大きい音出してかんだり、立て続けに咳払いをしたり、消しゴム消す振りして机を揺すったりする人。
何回かこのスレの住人に目撃され被害を与えている。昨日も一昨日も。
547大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:45:14 ID:WK2jBxlh0
                              /    丶
                               /  気  !
                           l      |
''''''''''‐-、,                        |   に  |
::::::::::::::::::::\                     |        |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|   す  |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る   l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli       |
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
548大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:45:27 ID:e+5j4pgxO
>>546
ん・・・?
そいつ昨日どこで受けてた?
昨日それに完璧に当てはまるやつが隣だったんだが。

なんかちょっとアトピーみたいなやつじゃない?
549大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:54:08 ID:UCzYGZX1O
>>548
全日程来ているよ、多分。
垢猿。インパクト強烈。
550大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:25:05 ID:5eOHw5eGO
政経なんだけど阪神淡路大震災の淡路を平仮名にしちゃったんだけどやっぱり×かな(>_<)
551大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:31:19 ID:ab+iL6LM0
>>550
アウト
552大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:37:49 ID:3XfTHXPoO
国語満点続出だろ
完全にセンター勝負
二回見直して30分以上あまるとかなんなの
553大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:39:35 ID:qmv1+1OLO
こんな素直な現代文みたことない。
作成者と結婚したいwww
だがせっかく勉強した文学史がなんででない・・・


4413125423225
3453422412514

漢字と彫琢以外は99%あってるはず。
554大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:41:35 ID:qrrAB2H0O
選択6割の俺\(^o^)/オワタ
555大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:43:17 ID:nznwZ1uVO
国語で勝負するつもりだった自分死亡
満点だろうけど皆満点だろうね
さよなら
556大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:43:42 ID:COi/7p47O
簡単過ぎるから逆に間違えてそうで怖い
557大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:45:42 ID:5eOHw5eGO
2/2の古文の最後の内容一致二つ選べだけど、配点8点くらいあるかな?これ5点にしたら他のたわいもないマーク問題が一個5点になるんだけど…
558大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:46:17 ID:SxKFQGCmO
なんだかんだで点数そんなにもかわんねぇから安心しろw みんな乙
559大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:46:22 ID:OfIahNshO
簡単だと思ったのに回収時にみたらみんな結構ばらばらだった
560大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:46:38 ID:qrrAB2H0O
小見だし何にした?
561大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:48:10 ID:COi/7p47O
5にしたが小見出し自信ない
562大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:48:21 ID:1dsp2sM6O
雪積もり過ぎwww@名古屋
563大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:48:50 ID:3XfTHXPoO
雪でかえれねぇ
564大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:49:47 ID:43+4173XO
国語も差が開かないなら、センターかろうじて8割の俺涙目
565大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:49:50 ID:COi/7p47O
>>562
同じく名古屋だ
会場出た時驚いた
566大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:51:27 ID:KgbU207SO
4313125423425
3453322412534
567大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:51:40 ID:qrrAB2H0O
>>561
一緒だ

解答用紙みて去年の後期、右から左にマークしていって惨敗した俺を思い出した
568大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:51:56 ID:SxKFQGCmO
俺も82だから終わったかな…
569大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:52:31 ID:ALEOS8aPO
すべった(´;ω;`)
570大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:52:48 ID:Ar9F+IpUO
明らかにセンター次第で決まる問題で泣いた

そして帰れません
571大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:53:43 ID:HUKMXzGmO
大阪も雪スゲーぞ
572大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:56:26 ID:CHnvcHShO
ボーダーそんなあがるか?
573大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:56:33 ID:3XfTHXPoO
手応え
センター86
英語7割5分
国語満点近く(実際は9割弱?)

これはもうだめかもわからんね
574大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:57:24 ID:khlmd6/jO
東京は大雪と聞いて雪用の靴履いてきた俺だがかなり無駄だた
575大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:57:30 ID:UCzYGZX1O
>>573
そんな日航機の機長みたいな言い方は好子さん。
576大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:57:52 ID:qmv1+1OLO
神戸は積もってないけど多すぎww
577大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:59:10 ID:RGtinDtEO
>>561 小見出し1にした
おれは\(^O^)/
578大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:00:00 ID:UCzYGZX1O
この大勢の中から合格通知送ってもらえるのってごく一握りなんだねww
579大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:00:47 ID:RGtinDtEO
>>573 何学部?
580大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:01:03 ID:khlmd6/jO
俺も小見出し1だw
つか1しか無くね?
581大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:01:46 ID:3XfTHXPoO
>>579
法学部
582大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:01:53 ID:sXzSNGXjO
小見出しは1。絶対の自信あり
583大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:03:40 ID:3XfTHXPoO
5回くらい見直してもまだ時間あまりんすのときに
落書きをうまくかけるようになりたい
584大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:04:30 ID:SxKFQGCmO
1しかないでしょ 5は罠
585大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:04:35 ID:V4gNqmCm0
さあこれで
前 期 日 程 が 終 わ っ た 
わけだが、おまいら発表までどう過ごすよ。

漏れは忘れることにする。国立に行きたいんだリッツなぞしらん。
586大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:04:52 ID:ooFAogL4O
最寄り駅まで一時間な感じだぜぃ>BKC
587大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:05:12 ID:qmv1+1OLO
>>582
3と5で迷ったがどっちも具体的限定的すぎて1になるわな
588大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:06:18 ID:3XfTHXPoO
わっちは国立センターリサーチE判定だったから
戦意喪失です
589大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:06:55 ID:RGtinDtEO
>>581 は勇気あるね〜
俺もセンター86法志望だったんだけど、バンザイ見て経済に逃げた(笑)
590大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:07:19 ID:COi/7p47O
>>578
犯罪者さえも合格してしまったのにな…
591大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:08:01 ID:jfHtILvTO
>>548
じゃあ私きみの斜め前だったわ。
昨日ここで赤ザル近いってわめいてたの自分です。
咳される度に何か背中に付いた気がして寒気がして辛かった。


あなたイケメンですねwww
592大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:08:22 ID:43+4173XO
小見だし5が罠だって!?
自信あったのに…orz
593大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:09:38 ID:/mEH9WzsO
併用の過去問やった奴はわかるが、
小見出し問題は深読みすると必ず爆死する
594大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:11:13 ID:WK2jBxlh0
>>586
歩くのか?w
595大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:11:55 ID:eRUnOeYf0
センター121点あったから受けときゃ良かった。
センター利用B判で受かることを祈っているより、希望が湧いただろうに。
596大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:33 ID:7iK8CcBeO
英国満点でもこりゃ受からんわい(^o^)
597大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:12:47 ID:8SO1P+C3O
>>585
明日 親と家探してくるよ(pq・∀ー*)
598大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:13:35 ID:ooFAogL4O
問題簡単簡単〜♪→旦那ッ、後ろの連中が罠にッ!!→紅軍敗北→すいません旦那、あっしがもっとよく見てりゃあ
の流れに違いない

ちなみに元ネタのわかるヤツは傾奇者認定しますw
599大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:14:36 ID:ooFAogL4O
>>594
もう動きもしないバスの中なわけですよ…('A`)
600大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:14:45 ID:UCzYGZX1O
みんな寒い中風邪引かないように、気を付けてお帰りよ。
601大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:19:58 ID:gaU5GUJj0
センターの持ち点勝負になったのか・・・。センター悪かった俺はやっぱり受けなくてよかった


>>591
・・・?じゃあ俺が思ってるやつは赤猿じゃなかったのかもしれない。

男    男
俺    赤猿っぽかったやつ
男    女

という風に座ってたから。ちなみに94の後ろの方。座席番号は06KY-A104○○だった。

それにイケメンじゃねえしwwwwwwwwwwwwwww
602大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:20:48 ID:ooFAogL4O
1号線信号一周期あたり一台分ぐらいしか進んでねぇ\(^o^)/
603大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:21:36 ID:RUfm2gZ7O
昨日までの奴の採点に今日の試験の影響ってないよな?
604大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:23:32 ID:jJ10+AOmO
誰か自信ぁる人英語を〜
605大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:23:39 ID:6rTXpkEL0
>>600
わかったよ 母さん
606大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:23:50 ID:X8u7KyZeO
>>603
そりゃないでしょww
607601:2008/02/09(土) 15:24:29 ID:gaU5GUJj0
>>591
言い忘れたけど>>548=>>601な。さっきは携帯からだったから。
608大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:25:30 ID:UCzYGZX1O
>>601
D大は垢猿軍団を派遣してたのかも知れんぞ!

あちこちの会場で目撃者も居たしwww
609大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:25:57 ID:qu20yN3FO
英国セ全て9割イクかな
これで映像無理だったら縁がなかったと言うことか…
610大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:29:35 ID:OfIahNshO
国語平均8割ありそう


でも満点はなかなかいないはず
611大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:33:33 ID:/mEH9WzsO
常識的に考えろよ
どんだけ簡単でも平均8割超えなんてあるわけないだろ
何人受けてると思ってんだよ
612大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:34:53 ID:ralBAr/SO
>>611その通り
613大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:40:48 ID:5eOHw5eGO
>>56
A方式のみでよろしくたのんます
614大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:41:32 ID:RGtinDtEO
併用は去年のボーダーより上がるのか下がるのか?
615大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:43:31 ID:qmv1+1OLO
>>611
立命館は勘違い馬鹿が結構多いからな。
俺みたいな
616大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:44:35 ID:OkTnS5GGO
小見出し3にした仲間いない?
617大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:46:36 ID:7iK8CcBeO
合格最低点90%近くなるんちゃん…ヤダー(;O;)
618大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:47:14 ID:t+m4XZ04O
>>616
はーい\(^O^)/
619大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:51:11 ID:Q+28xuQeO
やっぱ今日の英国ではあんま差付かへんな
620大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:52:11 ID:SxKFQGCmO
みんなの解答的には国語はG割〜H割だな

英語が怖いぜ
621大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:52:31 ID:QsAwAzJ9O
>>616
3か5で迷って3にしたが5が多いっぽいな。
あー、やべぇ
622大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:54:39 ID:HUKMXzGmO
俺も3だ。5はUが、1はTが間違ってると思われ
623大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:55:42 ID:cWIh0uWj0
併用って毎年このレベル?
明らかAより簡単
624大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:55:44 ID:c2FTkRcHO
>>616
ノシ 悩んだんだ、1と……
かなり自信あったのに周りから聞こえてくる答え合わせの声と全然違っててorz
マジ泣きたい
625大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:55:58 ID:WvHFn3INO
>>616
どう考えても3
626大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:57:22 ID:LGZAe9C30
俺も3
1の話でももりあがってたから誰もいないのかと思ってた
627大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:57:43 ID:dWYIUjY2O
すでに一時間目の英語で爆死した自分には国語が満点であっても希望なんてありません^^

隣の人の消しゴム(揺れ、カス共に)激しかったwwwwww
628大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:01:31 ID:SxKFQGCmO
感情作業のだめな理由をkwsk
629大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:02:38 ID:eLj4fbFq0
俺も3
630大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:03:56 ID:QTfMF8aE0
並び替えの最後がぜんぜんわかんなかったお
631大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:04:41 ID:cWIh0uWj0
誰か英語さらしてくれ
自信ある奴ね
632大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:05:09 ID:qmv1+1OLO
>>622
3は一見どっちもあってるように見えてどっちも間違ってる。
35の二番が、ともに本文で並立してるのが決め手。
その点1は、キーワードではないが、内容を包括してる。
どっちがタイトルかと言われれば1がちょっと勝つ。
633大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:05:16 ID:SxKFQGCmO
たしかに3が適切だけどな笑 これは終わったと言わざるを得ない
634大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:06:45 ID:20Gqvnal0
キーワード的には3があってると思うんだ
635大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:06:50 ID:HUKMXzGmO
感情作業は限定的過ぎる。
あれでは深層演技の事になるから、
贈り物なら表層演技の事も含まれる
と、いう解釈から
636大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:08:42 ID:LGZAe9C30
Tの最後に儀礼的行為の一種であるとあるからそれでUの小見出しが儀礼的行為ってのはおかしいかなと思った
637大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:09:13 ID:SxKFQGCmO
もうどっちも丸にしろ店員!
638大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:09:50 ID:c2FTkRcHO
教えて厨で悪いんだが、一の問10を3、二の問11は4にしたんだが、みんなどうした?
首肯間違えたからもうギリギリなんだ…
639大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:11:01 ID:7iK8CcBeO
もう諦めて次のに賭けるしか気持ちのやり場がない
640大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:11:09 ID:20Gqvnal0
今日はセンターの選択科目でしか差が付かなくね?
641大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:11:12 ID:sXzSNGXjO
全てを包括しているのはもちろん5!…ではなく3である!…しかし本当の正解は1なのであ〜る!
642大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:11:15 ID:QTfMF8aE0
>>635
一緒のかいしゃく
643大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:13:13 ID:cWIh0uWj0
>>640
去年の過去問は今日と同じくらいのレベル?
644大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:13:13 ID:qmv1+1OLO
>>635
感情作業は表層も含むよ。
だいたい「神聖な自己」って括弧つきでそのままあるのがいかにも釣りっぽいww
立命館は3を正解にする大学ではないと見た。
3なら俺落ちた\(^O^)/
645大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:14:03 ID:LGZAe9C30
まぁここで云々いってもわからねーな
646大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:14:19 ID:UCzYGZX1O
おまいら最後までガンガン突っ走れ!
立命館後期型の情報求ム!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201945033/
647大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:15:08 ID:WK2jBxlh0
重複スレの宣伝してる時点で論外
648大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:15:17 ID:QsAwAzJ9O
>>638
Iの問10は5にした。
Uは一緒
649大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:15:40 ID:fBhDnHlW0
小見出し1と3で悩んだすえ、鉛筆転がして3にした
650大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:17:57 ID:cWIh0uWj0
誰かマジで英語頼む
651大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:18:42 ID:QTfMF8aE0
さらしてる人いたぞ
652大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:20:12 ID:LGZAe9C30
>>514にさらしあるな
653大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:20:31 ID:cWIh0uWj0
>>514以外で頼むわ
654大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:21:11 ID:GkvIT1sYO
去年の過去問と難易度変わらないと思う…
よって合格点は上がらない………ことを祈る
655大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:21:45 ID:vF33ukp5O
小見出しは3
三ノ宮研修センター6階で昼休み廊下で騒いでるやつウザ杉
656大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:22:23 ID:+Yc+HCoK0
代ゼミの解答って何時くらいに出る?
657大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:22:24 ID:c2FTkRcHO
>>648
問10、5にしたんだ…
センター75点だから脂肪確定ですヽ(TДT)ノ
658大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:22:24 ID:cWIh0uWj0
>>654
去年の解いたの?
659大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:25:27 ID:qmv1+1OLO
>>657
俺は3にしたよ。
根拠のない比較は無条件で切るぜ
660大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:26:13 ID:QTfMF8aE0
>>659
俺も3!
661大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:27:59 ID:GkvIT1sYO
>>658
解いたよー現代文は去年も簡単だった!(二つしか間違えなかった…)
英語も変わらないと思う!!
662大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:28:50 ID:LGZAe9C30
まぁなんだかんだでめちゃくちゃはかわらないとは思う
2ちゃんで大幅易化って騒がれてもそんな大差ないの多いしね

と、願う
663大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:29:34 ID:cWIh0uWj0
>>661
ありがと。
みんな易化易化って騒いで心配だった。
664大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:33:58 ID:c2FTkRcHO
>>655
あれマジでウザかったな
あとウザかったのは、自分の隣の机に座ってた野郎二人組
なんか延々と自慢話(『こんなバカ学校、浪人で来るなんてm9(^Д^)プギャー!!』『立命なんか俺にとっては滑り止め。本命とかマジウケるm9(^Д^)プギャー!!』etc)してて、かなりイラっときた

>>659-660
無視ってのでかなり迷ったんだよな。否定的、とかだったら迷わず選んだんだけど
665大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:36:58 ID:vF33ukp5O
自信のあるテストでもなかなか9割とか取れないもんだ
みんな、そんなに悲観することないぞ
666大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:37:19 ID:qmv1+1OLO
>>644
もしや602の中ほどの眼鏡の男?
667大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:38:20 ID:cWIh0uWj0
みんな英語簡単とか言ってるくせに、英語がいまだ1つしか出てこない・・・
668大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:39:07 ID:I19iCHonO
>>667
自分はさらさないの?
669大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:39:51 ID:sXzSNGXjO
英語簡単
670大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:40:37 ID:cWIh0uWj0
>>668
自信ないから晒せないし、むしろ答え合わせしたい側。
671大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:41:05 ID:c2FTkRcHO
>>666
いや、1番後ろの席
っつかこんなの言ったら自分特定されそうだなw
672大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:41:19 ID:WK2jBxlh0
甘えんな
673大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:41:32 ID:LGZAe9C30
まぁなんだかんだ言って自信もって晒せるほどできたやつはそういないだろう
674大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:42:11 ID:V4gNqmCm0
>>664
そういってる奴ほど全落ちして来年またお世話になるもんだよ。
675大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:43:49 ID:UCzYGZX1O
>>662
大体標準的公平に学力を測れるように問題も考えてあるから、みんな心配するな。
676大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:43:57 ID:I19iCHonO
>>670
自信あってもあんま晒したくないもんじゃないのかな。
合格発表まとーぜ(・∀・)
677大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:45:52 ID:bsDC3+UH0
小見出しってどの問題??
678大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:46:12 ID:vF33ukp5O
>>664
気の毒だったな…
幸運にも俺の周りは、みんな静かで前・後ろ・隣の女の子もかわいかった
679大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:46:50 ID:QsAwAzJ9O
Tの問10かなり悩んだけどさ、これって設問の対応を見ると5が残るような気がするんだ……

「シェイクスピア〜日本語の問題だ」という発言→聞いて驚愕。

→その発言が間違っていると思ったから→日本語の問題じゃない……

我ながらあやふやだなスマソ

因みに3は現代語訳の〜ってとこがひっかかる
680大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:50:24 ID:cWIh0uWj0
ちょう‐たく〔テウ‐〕【彫×琢】
1 宝石などを、加工研磨すること。
2 詩文などを練り上げること。
681大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:53:37 ID:ab+iL6LM0
>>678
隣が可愛い子はむしろ悪影響を与えるな、俺の場合。
さらに制服を着てるとなるとフル勃起で試験どころじゃない。
後期受ける女子は制服着用禁止でお願いします。
682大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:54:33 ID:LGZAe9C30
制服は反則だよな性的な意味で
683大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:55:46 ID:fBhDnHlW0
性服…
684大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:57:12 ID:c2FTkRcHO
>>678
マジで羨ましい
あまりにもムカついたから音楽聞いてたんだが、それでも聞こえてくるんだよ、自慢話が
途中で席立ったらこっちジロジロ見て指さしながら何か話してるし…デブスで悪かったな!
ってスレチスマソorzあまりにも頭にきたんだ
685大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:57:34 ID:vF33ukp5O
>>681
前・後ろ・隣の女の子全員制服だったぞww
俺は制服なんかでは勃起せんぞ
686大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:58:15 ID:5eOHw5eGO
687大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:58:19 ID:LGZAe9C30
制服だけでは勃起せん
かわいい女のこ+制服じゃないと眼中にも入らん
688大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:00:03 ID:CMptlS2wO
彫琢ミスッた〜!!!!!!
689大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:00:35 ID:vF33ukp5O
>>684
もしかして、一番左側の机だった?
690大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:04:09 ID:3GSf6m170
////
691大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:04:33 ID:3GSf6m170
国語さらします
692大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:05:48 ID:yDnN/1h6O
政策でセンター数学満点で臨んだものの英語爆死
現代文は1問だけ分からんかった
デーモンって何だよ小暮かよww
693大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:05:53 ID:CMptlS2wO
併用は最低点あがるやろなぁ〜…
694大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:06:30 ID:3GSf6m170
国語さらします
4413125421235/3453442112534
695大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:06:35 ID:YSRES2Zs0
衣笠はいいよな、半分以上が女だから。
(比率は1:1だが女がマジメに講義に出るから。)

まあBKCも経済経営に女が多いから理科大よりはマシだがな。
薬学部と生命科学部で女率が上がるのに期待しようか。

今度女子高へ立命理系コースを作ったらしいから
キミたちが4回生や院生になったらさらに女が増えるが。
696大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:07:15 ID:nznwZ1uVO
代々木ゼミの71号室左後ろで携帯見ながらくちゃくちゃ言わせてご飯食べてた女死んでくれお(^ω^)
697大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:08:43 ID:CMptlS2wO
>>694
俺は葛藤にしたよ
698大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:10:17 ID:GkvIT1sYO
>>679
俺2にした\(^O^)/
699大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:10:24 ID:5UYDhrFw0
>>664
そいつらの作戦かもしれないぜ
俺の連れにも立命第一志望なのに受けるとき阪大受けるとか言ってた奴もいたし
700大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:10:40 ID:owRwJcUJP
屋上屋を架す(おくじょうおくをかす) 重ねて無益なことをすること
701大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:13:53 ID:5UYDhrFw0
>>694
わりと一緒俺は
4313124423135/345342241253
702大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:17:38 ID:c2FTkRcHO
>>689
自分は右から2列目、そいつらは1番右
今更だけど第二試験室の話だよな?

心理作戦とか…('A`)ウヘァ
703大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:18:41 ID:5UYDhrFw0
>>679
5は原文の語学力ってとこがなんかおかしくないか?
さんざん語学だけじゃなく、ほかのことも必要っていっとるし・・・
かといって3の現代語訳〜ってのも確かにクサいんよなぁ
704大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:19:15 ID:LGZAe9C30
>>698
俺も2にしたぜ
705大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:20:34 ID:SxKFQGCmO
勝手な深読みは致命傷になりかねない
706大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:23:03 ID:i5PUt2pU0
>>671
もしかしてお前俺の隣か?www
確かに後ろからそんな会話が聞こえてたきがするww
707大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:23:38 ID:+Yc+HCoK0
7日の答え北

バビロン古、移住法
×かなぁ・・・orz
708大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:24:18 ID:n6l02AWrO
511の試験官?の女の人こわった!!
709大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:27:48 ID:vF33ukp5O
>>702
2号室か覚えてないが、とりあえず6階
今日はドンマイだったな…
まあ受かればそんな気持ちぶっ飛ぶさ
ゴウカク(゜∇゜)ゴウカク(゜∇゜)
710大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:27:57 ID:9DAYuYsYO
国語だよ
4313124423125
3453222412514

どうですかい
711大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:28:15 ID:3GSf6m170
試験官かわいかった511
712大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:28:25 ID:c2FTkRcHO
>>706
や、隣は性服の女の子だったから多分別人じゃないかな
もしもその人が、同じく性服、白のセーターで眼鏡だったらビンゴ
713大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:30:23 ID:i5PUt2pU0
>>712
なら違うわ。
というか一番後ろなんだよな。
俺は2列目の後ろから2,3だった。
714大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:31:37 ID:3GSf6m170
511no試験kくぁんカワユス
715大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:32:42 ID:00fYfrqQO
T問8の池田と似たような経験って何?
1は三島だし2は違うし3は村上で4も三島のことだから、
とりあえず5にしたけど、根拠がない。
皆さんどれにしました?
716大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:33:25 ID:5UYDhrFw0
>>712
性服ってなんかやらしいな
717大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:34:49 ID:c2FTkRcHO
>>709
d (´;ω;`)ブワッ

>>713
もしかして私服着てた?えらく大人な風格漂った感じの
718大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:35:02 ID:9sKwjSe40
>>715
俺2にした
719大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:38:50 ID:Cv8BrUSu0
俺、採点してみたら、
2/1日 経済MA方式 英語6割 数学5割 国語5割
2/3日 経済MA方式 英語7割 数学8.5割 国語5割
2/5日 経済MA方式 英語7割 数学7.5割 国語4割
だた…
受かんね。

720大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:39:34 ID:owRwJcUJP
国語苦手すぎワラタ
721大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:40:01 ID:i5PUt2pU0
>>717
私服だけどコートだよ。
722大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:42:11 ID:5UYDhrFw0
>>715
俺は3にしたぜ!
723大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:45:32 ID:GkvIT1sYO
>>715
俺も2…
5は2行あとに『研究者としての私』と書いてあるので違うかと…

池田は逐語訳しただけじゃないの??
724大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:47:48 ID:QTfMF8aE0
>>715
3にした。
725大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:49:01 ID:LGZAe9C30
3にした
726大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:49:28 ID:00fYfrqQO
2多いな。やっぱ読みが浅かったな…
727大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:50:34 ID:vF33ukp5O
>>722
俺も3にしたけど、なんか5のようか気がしてきた
P4の8〜9行目に書いてある
728大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:51:09 ID:ab+iL6LM0
>>719
3日の国語があと1割正解してたらな…。
729大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:52:09 ID:LGZAe9C30
なんだかんだでみんな割れてるなw
730大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:54:18 ID:V4gNqmCm0
これは以外にセンターもひっくり返りそうだなww
731大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:55:55 ID:5eOHw5eGO
732大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:56:26 ID:TbceOg6cO
これはなんだかんだ言って昨年並みの予感
733大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:57:53 ID:vF33ukp5O
>>719
経済なら受かるんじゃね?
去年・一昨年の合格最低点上回ってるよ
734大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:59:54 ID:GkvIT1sYO
>>715
今読みかえしたが、5っぽいな…

現代文舐めてたww
たぶん俺は落ちたわ
735大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:01:56 ID:k2SgrbM5O
>>704
俺もだ
少数派なようだが
736大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:04:00 ID:jfHtILvTO
>>601
じゃあ違うわwww

私   男
猿   男

だったからなw

誰かの言うとおり同志社猿軍団出撃してたのか?
てか嘘だろその工作員説w
737大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:04:54 ID:V4gNqmCm0
しかし立命が答えを公開していない以上もう何もいえないよな。
悪問でもいいからしっかり基準は公開してくれよ…
3日目の原文に限っては、数さえ分からないじゃないか
738大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:06:38 ID:oJLsjEuH0
何故か・・・毎年、入試ミスが発生してしまう立命館大学。
やはり入試方式の多様化のせいか?!!
739大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:10:11 ID:z7/10fbhO
漢文受けたかったのに
法学部は漢文やらなくていいことを試験会場で知った
文学部にすればよかった
740大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:24 ID:cWIh0uWj0
簡単とか言いながら色々と割れてる件について
741大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:14:09 ID:owRwJcUJP
結局大差ないってこった
742大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:14:19 ID:LBuPX/cg0
何か友達が言ってたけど初日の日本史むずかったらしいね。その友達は「試験というよりあれは雑学!」って言ってたけどみんなは解けた?俺もさっき代ゼミのHPでチラッと見たけどあれは解けんな・・・少なくとも俺の学力では・・・
743大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:14:24 ID:I19iCHonO
んだな
744大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:14:53 ID:wyCHLL830
国語大門Aの問6についてなんだが5の葛藤じゃね?
745大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:15:02 ID:Jv/BnmQxO
今日のこくご。
431 3 1 5 5 4 2 5 1 2 4
345 3 4 2 2 4 1 2 5 3 4


やばい低いよね(ノ∀`)
746大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:16:45 ID:cWIh0uWj0
不安になるも変な気がする
747大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:17:37 ID:LGZAe9C30
>>745
2番まったく同じだw
つまりお前はもう死んでいる
748大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:04 ID:CHnvcHShO
後退にしたんだがいないのか?
749大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:20:39 ID:Jv/BnmQxO
やっぱか(∩´∀`)∩




立命館いきたかったなぁ笑
750大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:23:26 ID:0rh50gJNO
後退にした!!
751大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:24:35 ID:bsDC3+UH0
後退が生まれるって
気持ち悪かったから葛藤にした
752大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:25:40 ID:ab+iL6LM0
1000ならお前等全員合格!
753大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:38 ID:qrrAB2H0O
葛藤と迷ったがなんかそのページの最後に距離をおかれるかもとか書いてあったから後退にした
754大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:26:56 ID:5UYDhrFw0
>>727
あぁ!たしかに5もありえるなぁ
答えがはよ出たらええのに
755大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:27:23 ID:e+5j4pgxO
さて、落ちたわけだが。

いやなこと言うけど、みんな落ちたら浪人すんの?
それとも滑り止めあるの?

俺は公募で止めた京産(笑)行くわ・・・
756大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:27:27 ID:SYXcz32R0
葛藤っておかしくない?
葛藤ってなんか何かをしたいけどなにかがはばかる・・
とかそういうときにつかうやつだよ
って自分の辞書のなかにはかいてある!

だからあたしは衰退!
757大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:27:37 ID:i5PUt2pU0
>>751
葛藤はズバリはまるけどおかしくない?
不快に思うんだから、人間関係に亀裂がはいるみたいな感じで、不安にした。
758大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:27:46 ID:sXzSNGXjO
え、何、不安にしたの俺だけかよwwwwwwwオワタ
759大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:27:50 ID:CHnvcHShO
なんか見開きのひだりのほうに結果的にものがかいてあったきがす
760大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:28:54 ID:CMptlS2wO
葛藤は両者の間のわだかまりみたいな感じじゃね?
761大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:30:33 ID:LGZAe9C30
軋轢だ!と思って選択肢見たらなくてワロタ
762大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:33:09 ID:qrrAB2H0O
>>752自重ww
763大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:34:09 ID:UCzYGZX1O

苦労して浪人でも立命館目指せ。
将来的にはその方が値打ちが出て来るぞ!
764大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:36:27 ID:c2FTkRcHO
恥ずかしながら自分も
漢字間違えたから()に正解入れる

5(4)4(3)1 3 1 2 5 4 2 3 1 3 5

345 3 4 2 2 4 1 2 5 3 4


ちなみに英語(かなり自信なし)

3 4 4 3 23122 2
1 1 1 4 4 1 2 2 4 1 2 2
3 2 1 1974
1 4 3 1 2 3 4 4
42 51 43 54 23
3 1 3 1 2 3 1


絶望……orz
英語は多分ボロボロのはず。みんなどうなった?
765大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:37:22 ID:cWIh0uWj0
意外とポロポロ答えがわれはじめてきてる。
誰だ平均8割、俺満点とか言ってた奴
766大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:38:08 ID:vF33ukp5O
俺は後退にした
現社で習ったけど、そもそも葛藤って、「2つ以上の同じ強さ欲求から、どれを1つを選んで行動したらよいか決定できない状態におちいること」って、意味じゃない
だから合わない

長文スマソ
767大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:38:39 ID:5UYDhrFw0
>>764
俺過ぎて泣けた
一個しか違わないぜ
768大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:40:58 ID:5UYDhrFw0
>>764
英語は全然違ったわ
俺も自信ないけど
769大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:42:24 ID:3XfTHXPoO
とりあえずなんもやる気でない
770大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:43:37 ID:V4gNqmCm0
>>765
昨日の日本史がガチ。

さっき初めて押しかけ厨を知った。
皆も遠い会場で宿泊するときは重々気をつけてな。垢猿の比じゃねえ。
771大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:43:54 ID:cWIh0uWj0
人間関係に後退が生まれるっておかしくね?
とはいうものの俺も後退にしましたが。
772大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:44:30 ID:5UYDhrFw0
>>770
押しかけ厨とは?
773大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:47:16 ID:OkTnS5GGO
>>758
私も不安にしたw
『不安が生じる』って言い方良くしない?
『後退が生まれる』じゃなんかおかしいし。
774大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:48:50 ID:NrNGStZPO
今日でリッツ全滅確定(*_*)関学受かってるだろうからまぁいいか・・・
後期試験は産近レベルでも楽勝ってよく2ちゃんでいわれているけど本当?
受けようかな
775大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:49:22 ID:ab+iL6LM0
後退が生まれる の検索結果 約 502 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
不安が生じる の検索結果 約 7,010 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
776大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:50:16 ID:OkTnS5GGO
>>715
5にした。
1〜4は三島由紀夫?の観点の話だと思う。
777大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:51:18 ID:3XfTHXPoO
>>774
産近レベルでも楽勝ってことはないが確かに前期に比べて合格者偏差値は低くなってるな
産近レベルでも勝負できるってとこか
778大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:53:34 ID:UCzYGZX1O
>>774
それは2ちゃんだけの
世界での通り相場。

当然ながら立命館後期はハイレベル。
でも頑張れ!
779大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:53:59 ID:qu20yN3FO
245 3 1 2 5 4 2 5 1 3 5
345 3 4 2 2 4 1 2 5 3 4
漢字全部死んだのは俺だけだwww
780大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:54:07 ID:Cy7asnJ6O
電子辞書の広辞苑には
葛藤
@もつれ、いざこざ、悶着
A>>766みたいなこと
だからAのイメージで覚えてる人をハメる問題なんじゃね?

後退にしちゃった…
781大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:54:34 ID:CMptlS2wO
葛藤=もつれ。いざこざ。争いらしい
782大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:54:39 ID:V4gNqmCm0
>>772
本来の意味では違うらしいけど、漏れが見たところでは
初対面なのに「金がないから泊めてくれ」と連呼するキチガイ受験生のこと。
なんかホテルの入り口とかいるらしい。コワス
783大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:55:03 ID:vF33ukp5O
>>777
けど合格最低点高くね?
784大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:56:20 ID:ab+iL6LM0
>>774
あんまり2ちゃんは信じない方が良いよ。
後期でも偏差値56〜60だし、倍率高いよ。
それに、年度によっては8割必要だし。
785大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:56:33 ID:vrWX3f53O
葛藤なわけがない件 もっと勉強して受けろ
786大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:02:46 ID:LGZAe9C30
代々木のデータ見てみたけど教科数は3から2に減ってるのに偏差値は1ちょっと減ってるから
前期よりレベル低いのは確かだと思う
でもだからといって産近レベルで余裕ってことはないな
選択科目で足引っ張ってて英国は苦手ってやつなら確かに総合偏差値産近レベルでも受かるんだろうが
787大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:03:26 ID:LGZAe9C30
>>786
まちがえた選択科目が苦手で英国が得意ってやつならな
788大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:10:35 ID:sXzSNGXjO
英語自信あったのに>>764だったら、俺オワタ\(^O^)/

後『不安』にした人まだ一人しか見てないんだが^^;
789大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:15:56 ID:YFa3aZnJO
>>788
自分も『不安』にしたんだが多分違うと思われ(´・ω・`)

国語自信あったのに良くて8割だわ…
790大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:17:38 ID:0rh50gJNO
国語の配点はどれぐらいですかね??漢字は低いですよね??
791大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:17:46 ID:bsDC3+UH0
立命のセ併ってどっかの予備校で解答載せてる??
792大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:22:45 ID:ynDZFX2CO
自信ないが英語晒してる人少ないから…

4441 31122 5
21144152 4432
322 1974
1431 4144
42 51 43 54 61 43
3114414

やたらと4が…
793大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:25:01 ID:i5PUt2pU0
>>780
本当だ・・・
これは無いわ・・・立命館意地悪だなwwww
794大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:25:32 ID:5UYDhrFw0
>>782
こえぇ
人間追い込まれると何するかわからんね
795大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:25:36 ID:jzK4cvy50
>>789
俺も不安にした

一応晒すか

国語(8割はあるかと)
431 3 1 2 5 4 2 3 1 2 5
345 3 4 2 2 4 1 2 5 3 4

英語(全然自信ない)
3444 23121 5
31144152 4122
321 1974
1431 1142
14 51 43 54 64 46
4313434
796大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:30:32 ID:u6ijJvXQO
>>774
> 後期試験は産近レベルでも楽勝ってよく2ちゃんでいわれているけど本当?
> 受けようかな


可哀相にwwwwww
797大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:42:26 ID:wB0WiOj6O
今日センター併用(文系)受けた人、センター国語[現代のみ]と選択教科何割でしたか?

私は76と82でちょっと足引っ張った…
798大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:43:52 ID:3XfTHXPoO
ちょっとというかかなり足ひっぱってるような
799大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:45:07 ID:vF33ukp5O
>>780 orz
俺の知識不足か…
800大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:46:20 ID:0nqGcjFN0
2/7のA方式数学が気になるんで晒します(´・ω・`)

こんなもんですかね?
I
ア 243/1024
イ 781/1024
ウ x^2 - 4x + 8
エ,オ (2,4)
キ 2
ク、ケ、コ 4 4 2
サ、シ (2,-2)

II
ス180
セ 64
ソ 244
タ、チ、ツ = 100、n、4/5
テ=8

III
(略)
801大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:46:57 ID:NrNGStZPO
回答サンクス!
入学金入れといてもらえるらしいし英語が得意だしおもいきって文学部挑戦してみるわ。やはり京都で過したいぜ
802大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:51:43 ID:D6Q5+BIiO
代ゼミのホームページを見たら1.2.3.7.8日の解答見れますか?
803大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:52:43 ID:5UYDhrFw0
>>797
法学部って国語も関係あるねんな
804大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:57:37 ID:UCzYGZX1O
>>791
代々木ゼミ載せてないかな、日にちごとに。
2月10日の分もあった。
805大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:59:23 ID:UCzYGZX1O
>>801
京都って、特に立命館は最高だよ、キャンパスライフだけじゃなく。
806大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:06:21 ID:bsDC3+UH0
ほんとに??
2月8日までしかない(><)
807大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:07:04 ID:5eOHw5eGO
立命館行きたい……立命しか行きたくない……俺の青春という名の高校三年生を勉強に捧げたんだ立命で過ごす自分を夢みながら……ボーダー下がってくれ…214から…いや下がらなくてもいい、ただ上がるな……上がらないでくれ………頼む………いや、やっぱり下がってくれ……
808大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:14:32 ID:cQgqhcUB0
あー 英語こわあぁ みんなのどこまであってんの?w 誰かつっこもうよ
809大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:21:03 ID:NIr+D/wY0
800さんのキのこたえはおそらく違うぞ
810大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:29:06 ID:tDU1ZdtRO
795さんと2つしか違わん。英語自信0だが
811大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:29:25 ID:k2SgrbM5O
>>795
国語ほとんど一緒だ!
って事は俺も8割あることを期待しとくw
812大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:30:16 ID:tDU1ZdtRO
795さんと国語2つしか違わん。英語は俺全然自信ない…
813大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:33:40 ID:tDU1ZdtRO
連投すまん。
814大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:35:52 ID:1t6eBxJ50
英語さらそう!
815800:2008/02/09(土) 20:36:39 ID:0nqGcjFN0
>>809
過去ログ見てたら晒してくれてる人居たけどそこだけ違うね><
まぁこの様子なら合格してそうなのでおkとします( ^ω^)
816大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:37:52 ID:UCzYGZX1O
>>806
ごめんなさい、そうだね。♪(*'-^)-☆

>>807
それほど行きたいなら
浪人してでも目指すべき。
立命館はその熱情に
応え、未来を生み出す力を必ずやキミに与えてくれるだろう。
自分にとっての立命館はそうだった。
817大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:41:39 ID:NIr+D/wY0
2月6日入試の数学で9割とれてれば十分?
818大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:44:15 ID:5eOHw5eGO
>>816
いや浪人していくのはちょっと……
浪人ってやっぱ社会的に不利になると思うし、なによりキャンパスライフでうまくやっていけそうにない。うまくやってける人もいるだろうけどさ
819大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:47:58 ID:SxKFQGCmO
その状態で大学いってどうすんだ?
820大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:59:48 ID:V+Rf4QIj0
答えあわせしてみたけど
当日ここで自身ありげに俺と違う答え晒してて
いざ採点してみたら、俺の方があっててワロタw
821大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:02:53 ID:i5PUt2pU0
>>820
ならお前も晒そうぜw
822大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:03:25 ID:Cy7asnJ6O
>>792を信じます
823大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:04:06 ID:OkTnS5GGO
>>818
謝れ!!浪人してまで大学に行く私に謝れ!!
824大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:05:33 ID:V+Rf4QIj0
浪人ディスってる奴はFランいってお先真っ暗な人生歩めばよし
825大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:07:14 ID:RUfm2gZ7O
2/8答えどこか出てますか? そろそろPCの封印解こうかな
826大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:08:28 ID:QTfMF8aE0
エールでてるよ

ねぇ。nowadaysって現在完了と共に使えるの?
827大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:12:02 ID:RUfm2gZ7O
>>826
まじか!!サンクス
今からPC機動しようかな……でも部屋片づけなきゃいけないし……誰か昨日の手打ちしてくれる職人がいたらものすごくありがたい……………
828大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:21:51 ID:5eOHw5eGO
いや浪人を馬鹿とみなしてるわけじゃないよ…ただの正論。。
でも気分を害したのならごめんなさい……
謝ります…。
829大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:23:22 ID:RUfm2gZ7O
>>828
>>818とかは只の主観だと思うが
要は価値観の相違
830大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:24:42 ID:qu20yN3FO
昨日のやつエールにあった
英47/50
国16/32
数4問ぐらいミス
経済死んだようだ…
831大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:25:00 ID:SxKFQGCmO
ROMっちゃいなよ!
832大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:25:17 ID:20Gqvnal0
エール見れなくね?見れる人うpよろ
833大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:25:22 ID:UCzYGZX1O
>>818
浪人で社会的に不利になることは無いよ。
むしろ留年の方が社会的には不利になると思う。また浪人したからキャンパスライフが萎んだものになるなんて全く杞憂だし。
浪人して苦労を積んだ人の方が挫折なしにストレートで上がってきた人より付き合って味があったなあ。
若い時の苦労は買ってでもするべきだと思うね。
834大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:26:49 ID:s1k+lCdS0
現浪論争は他でやってくれw
835大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:27:40 ID:OkTnS5GGO
>>829
釣糸には食い付くべきだろう。
836大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:27:59 ID:QTfMF8aE0
ウン(´・ω・`)
どっちも同じように一年がんばってきたんだお
なかよくしよーぜ
837大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:31:09 ID:RUfm2gZ7O
エールって携帯でも入れるの? PCオンリーだと思って必死に今片づけしてる俺涙目wwwwww
838大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:31:43 ID:cQgqhcUB0
つまり下柳のストレートか藤川のストレートの違いってことだ わかったか?
839大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:33:35 ID:RUfm2gZ7O
予想だが藤川は来年メジャーに行く
結婚してないなら今年婚約
840大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:17 ID:cQgqhcUB0
>>839 俺と阪神が許さない 

とりあえず英語自信のある勇者が晒してくれるのを期待して ずっと待機してる俺は何なんだ
841大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:39:08 ID:RUfm2gZ7O
>>840
今年期待以上の鬼気迫る活躍を魅せる→藤川が自信付ける→阪神側もこれならいいか→阪神衰退……とはなってほしくないなやっぱり
やはり阪神サイドが強引に止めるか
842大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:40:20 ID:RUfm2gZ7O
今日受けてないから知らないけど俺も晒し待ってたけど殆どなかったwwwもう予備校の解答待ち体制ww
843大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:40:31 ID:cQgqhcUB0
いったいこの流れはなんなんだw まぁ俺が攻撃の起点 いわばピルロ的役割を果たしたせいだわな;

すまんかった 








今年の鳥谷はやってくれるよ
844大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:41:21 ID:cQgqhcUB0
>>842 センター併用の解答でないんじゃね?知らないけどw
845大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:42:29 ID:RUfm2gZ7O
鳥谷は生理的に受け付けない
ここ数年へたれて苦労を経験した後開花と予想しておく
846大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:43:18 ID:5eOHw5eGO
みなさんの意見がききたい 大学にしかわからないとかじゃなくでみなさんの意見がききたいです(>_<)

去年のボーダーより下がると思いますか?
僕は難化したし人数も減ったから下がると思います。立命館大学は質をとるようになってきた、という指摘がありましたが、僕は今はまだゆとり真っ只中だし金も欲しいと思うし、それは、あるにしても今年はまだないと思う
どう考えますか?
847大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:43:27 ID:tDU1ZdtRO
阪神ファンのみなさんうちの金村を大切にしてやって下さい。
848大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:45:08 ID:RUfm2gZ7O
>>844
俺センター併用受けてないとry
昨日のはもうエール出てるらしいが俺の今のゴミ部屋でPCセッティングできないから涙目www携帯でも入れるみたいだがグーグル先生に聞いたら塾としてのエールしか出てこないし……
849大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:45:15 ID:cQgqhcUB0
数少ない生え抜きじゃないか つれないこというものじゃないw


846>>おれは併用しか受けてなくてわかりませんが併用のボーダーは上がると思います!!

ゆとりゆとりいってるけど実際そんなかわってないと思う とカスの俺が言ってみる
850大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:45:33 ID:He2aiISJO
金村には12勝はしてほしいな

今日の英語の晒しマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
851大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:48:45 ID:ooFAogL4O
まぁあれだ、松坂の直球と(´-д-`)や岸クンの直球には違う魅力があるわけですよ

え?お呼びでない??
852大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:49:50 ID:RUfm2gZ7O
>>846
下がるだろうな いや下がってほしいと願っている。
最悪あがるとしてもほんの数点だ
併用は超易化だったらしいから確実にあがるだろうな
俺は努力とかぜんぜんしてなかったけど試験の時死力を尽くしたしもうどうにもできないから諦めてる 諦めて只祈ってる。
853大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:50:47 ID:QTfMF8aE0
もうみんなは受験終わったの?
854大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:52:27 ID:RUfm2gZ7O
>>853
終わったよー(^o^)/
今日はもう現実逃避しまくったwwww明日は久しぶりに彼女とデートww
855大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:53:28 ID:5eOHw5eGO
>>846です

ありがとうございます!!同じ意見があってうれしいです!ちなみにA方式です。
引き続き意見お待ちしております。
僕はただ不安からときはなたれたいだけかもしれませんが、、
お願いします。
856大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:55:45 ID:ooFAogL4O
やっぱ長澤まさみより断然カワイイと思うけどな>沢尻エリカ
857大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:15 ID:qu20yN3FO
2/8英語
4123 22123 2
51324435 3334
241 5976
3122 3313
35 43 26 62 16 14
3 4 1 4 4 1 4
見れない人ために転載しとく
858大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:28 ID:ooFAogL4O
実況から華麗にゴバークヽ(゚∀。)ノ
859大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:58:23 ID:l5p0/npaO
>>855
オレは確実さがると思う。過去問では余裕のボーダー越えやったのに現実はスレスレやしな。国語が確実に難化してると思う。
オレが受験のプレッシャーにやられたんかもしれんけど…
860大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:58:51 ID:20Gqvnal0
>>857
国語もお願いします
861大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:59:59 ID:NIr+D/wY0
今日の国語は簡単すぎたと思う・・・
862大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:00:23 ID:PHzC5K56O
>>846
私もそう思いたい…立命館に行きたくて、行きたくて5日受けたけど、できた日で去年のボーダー+α程度。
ただ産社だから、去年より志願者が増えたのが恐い…早く春が来て欲しい…
863大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:00:25 ID:vF33ukp5O
昨日のは落ちた…
今日も英悪いだろうしな
浪人…鬱だなぁ
864大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:00:29 ID:RUfm2gZ7O
>>867
あばばばばサンクス
パニクって計算できないww20コ間違えたってどれくらいになるかな?
865大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:01:44 ID:ooFAogL4O
>>864
アンカーも間違えてんぞw
866大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:01:53 ID:5eOHw5eGO
>>859
ありがとうございます!僕も過去問じゃ240はとってたのに試験じゃギリギリです。古文が難しかったですよね。。
867大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:02:55 ID:qu20yN3FO
http://imepita.jp/20080209/792440
国語は面倒なのでイメピタで許してww
868大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:03:03 ID:RUfm2gZ7O
>>865
まじだwwwなんという未来安価………
しかも20も間違えてないwwそれで間違い12コくらいだとしたらどうなんだろう……
869大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:03:12 ID:NIr+D/wY0
ボーダーってなんだわかるんだ?配点が出てるわけじゃないのに
870大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:05:12 ID:jzK4cvy50
映像学部行きたいんだが、一般センター利用&併用、全然読めんな
去年の一般データはほぼ参考にならんし、センターは今年初めてだし、
もうどうなるかガクガクブルブルだわ
871大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:06 ID:RUfm2gZ7O
国語死亡………………六割、あっても七割くらいだ……
英語日本史が七割ちょい超えで国語七割ちょいない位なら経営どうだろうか
872大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:10:56 ID:c2FTkRcHO
>>870
ナカマハケーン(・∀・)
ほんと読めないわ…っつーか、頭良い奴受けすぎだろ映像ww
他の学部くらいだと言い聞かせてるけど…利用+併用で定員12人だし、ほんと立命の胸先三寸って感じだよな
873大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:13:37 ID:RUfm2gZ7O
あばばばばばばば
漠然とした不安が襲いかかってくるぜwwwwwww受かったとしてもギリギリwwww
神様…見放さないでおくれ……
874大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:17:44 ID:qc2RPhoy0
国語の配点・・・予測でかまわないから晒してくれないか?
875大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:19:28 ID:GJDG4HfzO
>>871
似たような感じで、こっちは数学だ…
英語おそらく70% 国語おそらく60%
数学が70%前後かなぁと。
 
落ちてる気がするorz
876大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:21:23 ID:RUfm2gZ7O
>>875
MAの方が低いから大丈夫だろ多分……俺wwwだwwwけwww落ちてる予感wwwwwww
877大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:21:53 ID:V4gNqmCm0
>>846
流れを読まない&期待を裏切ることをいって申し訳ないような気もするが、
2006年の過去問を全部解いた漏れの手ごたえでは、むしろ2006よりもボーダー高い気がする…。
流石に立命も志願者だけでなく合格最低ライン(見せかけにはちがいないが)まで二年連続下がるとなると言い訳できなさそうだし

>>818
大抵は一般入試組と推薦組(←バカで多い)で割れるから現浪のミゾはそんなにないとおも。
………そうねがってるorz
878大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:21:57 ID:G6+MHRZcO
あな神様我を映像に入れ給へ
879大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:24:51 ID:vF33ukp5O
なんかテレビも見る気になれない…
今日はもう寝るか
情緒不安定だ
880大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:25:10 ID:NIr+D/wY0
今年の入試は数学が易しかった気がしたから 
歴史選択者は不利だろう
881大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:11 ID:RUfm2gZ7O
>>879
同意……俺ももう寝るわ……
つか18日まで長すぎだろ……
882大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:41 ID:UCzYGZX1O
>>879
今夜零時半から立命館出身の美人バトントワラーの木村さん(世界一)が出る番組あるよ。
朝日放送の藤井陣内かな。それ見てから寝れば?
883大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:31:07 ID:vF33ukp5O
>>877
落ちてたら浪人でもう一度経済の環・デ目指すけど、浪人さんも結構いるかな?
なんか推薦組ばっかりじゃやだなー

衣笠スレなのに経済者がきてスマソ
884大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:34:20 ID:vF33ukp5O
>>882
レジェンドとかいう番組か。情報サンクス

なんか連レススマソ
完全に気が狂ってる…
885大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:35:13 ID:tDU1ZdtRO
今日の解答ってもう出るですか?
886大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:37:53 ID:V4gNqmCm0
>>883
二浪の俺が一言(年増ですまん)

立命は全体数の半分以上が推薦組。
しかもタチ悪いことにその八割が参勤交流も入れないようなアフォ。
887大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:38:23 ID:oZqrFLjjO
もうあかん
エール式だと完全に逝ったわ
立命館大学様本当にありがとうございました
888大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:41:21 ID:0Hcst/YVO
>>873
私も全体で7割くらいだよー(´・ω・`)
そして同じく経営 ノシ
受かってないと困る(´;ω;)ブワッ
889大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:42:56 ID:uIN2OIlH0
全学部的に、一昨年と比べて去年の合格最低得点率が低くなってる。
理由、分かる人いたら教えてください。
過去問解いててそんなに難易度は変わらない気がしたんだけどなー・・・

やっぱり、今年は去年と比べてボーダー上がるんだろうか。
890大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:44:55 ID:vF33ukp5O
>>886
推薦組多いよな…
一般組の中で友達ができて、推薦組の中で友達ができそうだから、あんまり関係ないか…
アフォに惑わされずに勉強もすればよし
891大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:47:47 ID:Cy7asnJ6O
もう地元名古屋で家族の庇護の下安穏と暮らします。
892大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:49:04 ID:sXzSNGXjO
産社の現社は去年より400人増(おそらく今年、全学部で1番人数が増えている)で、また、今年の難易度も考えると、ボーダーは
 
一般→7割2〜3分
 
センター併用7割8分〜8割
 

ぐらいだと思う。
893大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:50:48 ID:JGJqSxWW0
>>886
推薦組って半分以上もいるの?!
2、3割かと思ってた…

推薦減らせ!
894大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:51:32 ID:Hvq+Jg4TO
英語せっかく8割9分なんだけど
他大体何割くらいだったら安心かねぇ‥
ちなみに3日の産業社会 福祉です
895大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:52:33 ID:O01A7GIS0
現代社会です^^
あ〜なんか微妙だなあ…
エール式だと
英語96
国語50〜60くらい
でもエールだからなんとなく
信用できない……。
896大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:52:50 ID:4CmeKi7O0
今日ここに晒してるやつって衣笠関係なくて
経営とかのセ併用のやつだよね?
897大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:56:38 ID:qmv1+1OLO
俺は法の併用
898大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:58:09 ID:cWIh0uWj0
センター併用ってみんなどんくらいで出してるの?
ボーダーはそれ次第だろ
899大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:59:08 ID:tDU1ZdtRO
俺も法の併用だが。
900大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:59:56 ID:OkTnS5GGO
私も法の併用
901大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:00:36 ID:cE5McDBQO
法併用日本史100
90無い奴は諦めれ
902大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:01:22 ID:43+4173XO
俺は文の併用

将棋でそれなりに結果あるから拾ってください、立命さん
903大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:01:27 ID:9DAYuYsYO
おれ87.5だけどみんなどんくらいなんだ?今日の試験は英語70弱国語80弱なんだけどきびしいよね
904大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:02:00 ID:vF33ukp5O
>>893
ほんとそうだよな〜
高校生の学力低下も推薦とかAOのせいだと思う
せめて推薦でもセンター試験の点数くらい考慮しろよな
7割未満の奴は切るとか
905大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:02:24 ID:tDU1ZdtRO
答えってここに載ってるので合ってる?
906大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:02:48 ID:9DAYuYsYO
書き忘れたが法
907大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:04:16 ID:qmv1+1OLO
法併用3教科はオワタシステムでみると平均156点
5教科なら235点。
908大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:08:45 ID:V4gNqmCm0
>>904
まぁ、正直立命がここまで上がってこれたのはこのせいでもあるんだがな。
あんまり書くと関学工作員に認定されるから詳しいこと知りたいならぐぐれ。

それにそんなことしたら経営が立ち行かなくなる。
推薦といっても多くは内部進学生だから。
909大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:09:27 ID:JNVu2GGMO
併用でセンター五割で英語と国語いい点数とっても無理?
910大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:09:34 ID:tCb5Ve/V0
内部生は系列校との兼ね合いとかあるだろうから分かるけど
推薦とかAOって大学側になんか利益あんのか?
911大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:10:54 ID:5UYDhrFw0
>>909
ほぼまんてんならいけるんじゃね
912大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:11:22 ID:43+4173XO
>>909
ハンデありすぎじゃないのか
913大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:12:13 ID:5UYDhrFw0
>>910
先に入学辞退をしいひん生徒を確保できるんと、一般の人数が減って偏差値が上がるからじゃね?
914大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:13:05 ID:ipiC5+dPO
現代文94日本史86で法併用受けたんだけど志願者多いみたいだな。
ヤバイな…
915大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:13:29 ID:V4gNqmCm0
>>910
ぐぐれ。

基地外認定が怖いのと、しょぼんな内容になるので書き込めない(・ω・`)
916大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:15:12 ID:qmv1+1OLO
>>909
センター5割なのにあれを満点とってる自信があるのか?
917大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:16:11 ID:OkTnS5GGO
>>915
なんかこういうの見てると立命館への気持ちが揺らいでくるんだが。。
2chだからと割り切るべきなのか。。
918大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:16:37 ID:tCb5Ve/V0
それでも就職は大学の名前ありきなんだよな
おわってんじゃん日本
919大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:16:38 ID:sXzSNGXjO
9割5分ないとセンター併用は無理だろ
920大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:18:01 ID:5UYDhrFw0
>>917
てかそんなん気にしだしたら旧帝ぐらいしか行くと来なくなるぜ。
割り切って行けれ
921大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:18:13 ID:vF33ukp5O
内部進学生はいいけど、指定校推薦はなんかなぁ…
立命の公募は難しかったww
922大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:19:26 ID:V4gNqmCm0
>>917
正直漏れも見たときだいぶ気が削がれた。
だから書かない。それでも知りたいならググれ、知りたくなかったら調べるな。

全部日程済んだからいいんじゃね?とか思って書き込んだけどやっぱりまずかったか。
二浪もするとこういう情報ばっかり入ってくるんだよな。
923大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:23:07 ID:UFfEYbz5O
立命館アジア太平洋の方は今年ボーダーどのくらいですか??
924大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:30:09 ID:vF33ukp5O
>>922
割り切るしかないよな…
入学してからも結局は自分次第
BKC行きたいなー
925大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:18 ID:hXFLaswNO
あの古典を、文学部以外の連中に解かせてなにになるんだよ…

古典がなかったら受かるって確信もてるのに古典のせいで…(゙A')
926大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:55 ID:cWIh0uWj0
170 :大学への名無しさん :2007/02/13(火) 12:56:28 ID:MnrRzjz8O
日本史が易化したのは同意。
俺の行ってる予備校の先生も去年と同じような点数では厳しいって言ってた。
5点の変動だってありえない話じゃない。



wwwwwwwwww去年ボーダー下がってた。結局あてにならんよ。
927大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:37:54 ID:QTfMF8aE0
じゃーあがるかもしれんってことか
928大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:45:54 ID:o7wShwyoO
立命館の後期の産社のどの学科も82、7パー必要だが これって 産社は学科すべてで最低点出すようにしてるのか?

メディアか人間福祉かで迷ってるんだが 合格最低点同じになるんなら メディアだそうと思ってるんだが……
929大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:48:18 ID:UCzYGZX1O
いま朝日放送で竹内結子が出演してるが同じチャンネルで零時半から立命館出身の世界一の美人バトントワラーが出演する。
見て気持ち切り替えてはどうかな
930大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:54:11 ID:ALEOS8aPO
ボーダーどうのこうの言ってるが上がると考えるのが妥当だと思うよ
2月8日のテスト受けた奴はわかると思うが易化っぷりが半端なかった。
931大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:56:27 ID:cE5McDBQO
八日の日本史の解答無いか
932大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:56:38 ID:o7wShwyoO
ボーダーはどの学部も10は軽く上がるのが間違いないらしいわ……
933大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:59:14 ID:OfIahNshO
センター併用にしろ一般にしろ10もあがるわけない

今までの入試情報見てみろよ

2004年からしか見てないけど似たようなほんだよ
934大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:00:52 ID:q3iWJK81O
誤字…

にたようなもん、ね
935大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:03:55 ID:9DAYuYsYO
去年以外の入試情報ってどこでみれるの?
936大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:04:40 ID:cE5McDBQO
937大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:05:44 ID:xTvDT6zPO
>>932
何を根拠に
938大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:09:08 ID:q3iWJK81O
>>935


立命館のホームページのリンクからRITS NETてとこに飛べばみれる
939大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:11:39 ID:JCWzAvXkO
1日ごとに合格者ださないなんてこの差別ヘタレ大学め!
940大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:13:16 ID:WIYUUDT30
次スレ

立命館大学衣笠スレ33【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202568671/

こちらを使いきったらどうぞ。
941大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:05:03 ID:YRBuJ/m5O
併用の英語ってどうやって計算すればいいの??
50問あるから一問2点で…ってことはないよね??
942大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:14:20 ID:LRPx2R71O
取らぬ狸だが立命館と関西どっちにしよう
943大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:24:28 ID:q3iWJK81O
関西行け
944大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:30:27 ID:LRPx2R71O
関西の方がいいのか?
945大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:33:44 ID:q3iWJK81O
いや、立命の競争率下がるから

まぁ、関西と立命だったら立命が上だろ

関学なら微妙だけど

大阪が好きか京都が好きかにもよるだろうけど
946大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:40:43 ID:bi/W7rw+O
>>945もうテスト終わってるから競争率とか関係なくね?
947大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:44:37 ID:LRPx2R71O
そうかー
じゃあ立命館にしよ
資格強いって聞くし
取らぬ狸にも程があるけどなww
948大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:53:04 ID:q3iWJK81O
>>946

補欠とかあると思ったんだが関係ないかも

>>947

立命で楽しい大学生活おくろう
949大学への名無しさん:2008/02/10(日) 05:06:08 ID:qhwj8r720
■駿台予備学校■
インターネット大学入試解答速報
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2008/index.htm

<私立大学>
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・同志社大学

<国公立大学>
・東京大学
・東京工業大学
・一橋大学
・京都大学
・大阪大学
・大阪市立大学
・神戸大学
・北海道大学
・東北大学
・名古屋大学
・九州大学
・東京医科歯科大学
・千葉大学
950大学への名無しさん:2008/02/10(日) 05:22:47 ID:JT8WNlIfO
ボーダー上がるのか…。7割もないのにあわよくばと思ってた俺しね(´ω`)
951大学への名無しさん:2008/02/10(日) 06:47:18 ID:rspK+dw/O
942じゃないけど立命の法って、下宿もしくは長い通学時間で行く価値が、関大法よりあるかな?
本気で法律の勉強したいんだけど、関大以外の大学は全部遠い…。
私も狸の皮算用だけど;
スレチすまそm(_ _)m
952大学への名無しさん:2008/02/10(日) 07:28:32 ID:xJxuQ8t6O
>>951
十分過ぎる程、その価値はある。
953大学への名無しさん:2008/02/10(日) 07:59:11 ID:nefe75riO
頼む合格点下がれや。うっとうしい。人数減ったとこなら下がるやろー
954大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:04:00 ID:xJxuQ8t6O
受験には棚ボタはまずない。
真剣な努力を重ねた分、結果はついて来るし、
手を抜いた分、穴が開きそれが致命傷ともなる。99%の受験生は合格すべくして合格するし、
滑るべくして滑る。
あらゆることが自業自得といえるほどに、我々には全ての自由が委ねられている。

全て我々次第といえる。原因自分主義。

立命館法学部OBで
ゼネラルモーターズアジア大洋州会長の佐藤満氏は原因自分主義に生きることの大切さを語る。
955大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:22:36 ID:a77emdMaO
センター利用で出したヤシはいないのかー
956大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:54:36 ID:rspK+dw/O
>>952
かなり迷ってるんで助かりますf^_^;
立命館には司法系のサークルもあるみたいだし、環境は良さそうですよね……。
家から近ければorz
957大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:06:11 ID:MjTXmiOMO
結局>>795の国語が正しいのか?
958大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:07:20 ID:DDohYIZxO
より正しい解答を求めるなら予備校の解答を待て
959大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:51:00 ID:sOprC/uC0
今日なんもすることねーよ(´・ω・`)
18日までニートになるしかないな
960大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:51:10 ID:xJxuQ8t6O
>>956
神戸市西部から毎日2時間かけて通学したオレがいる。
法職課程の講義済んで
図書館で毎日夜9時まで勉強して、家に着くのは11時半過ぎ。
しかし自宅通学を四年間続けた。
下宿にも魅力を感じたが経済的に無理だった。
関大も良い大学だが
立命館を迷わず選ぶと良い。
961大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:15:33 ID:WIYUUDT30
>>951
何ゆえに「どっちの大学ショー」スレでやらないのだ?お前は・・・
962大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:35:36 ID:rspK+dw/O
>>960
それ聞いてみなぎってきたw
発表出るまでは安心出来ないけど、合格したら超頑張るよ…。

>>961
ご、ゴメンつい流れで…。
そっち行ってきます、答えてくれた人ありがとうm(_ _)m
963大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:40:39 ID:xJxuQ8t6O
>>961
わたしも2ちゃんねる
初心者のため失礼した。
優秀な人が一人でも多く立命館に来てもらいたいと思ったことによる。
964大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:17:44 ID:D6jxPyz80
お前ら 一生懸命勉強しているようだが
今年スポーツ推薦で法学部に
堤翔吾という滝川高校いじめ自殺事件の主犯格が
入学するから 注意してくれ。
965大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:21:02 ID:pSY+cuNV0
>>964
正直これだけ騒がれたんだから、偽名かなんかで通すんじゃないか。
母方の旧姓とか。少なくとも野球部に入る度胸とかはないだろ。

スレチごめん
966大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:25:11 ID:tQoOrB/Z0
野球部に入部決定済み
967大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:25:12 ID:WIYUUDT30
というか板違い
968大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:32:23 ID:xtzdVUoo0
国語の配点教えてくださいませんか?漢文抜きで
969大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:20:47 ID:bi/W7rw+O
去年の問題で最低の人が68%で受かってるのに今年がボーダー上がるなんておかしすぎる事実だ。上がる要素なにもない。上がるとしたら立命の意図しかない。
不幸にも易化した8日を受けなかったが8日ではじめて去年の問題のレベルに落ちたと言える(多分だけど)。だから8日でボーダー上がるというがそれもおかしすぎる事実だよ。
970大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:21:30 ID:WIYUUDT30
あ、そ
971大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:28:48 ID:OsfN7QxLO
>>941
併用の英語は120点満点で採点して、それを5/6するんだったと思う!
972大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:32:01 ID:bi/W7rw+O
>>846です

みなさん以前合格最低点のだしかたについて話してましたが、他掲示板で聞いたところ5日間通しての一番低いやつだとききました。

あと、試験日ごとに合格者ださないという書き込みがありましたが、先生が去年「この学校で立命の合格者がこんなに多いのは一人が何回も受かってるから」と言っていました。これはつまり受験日ごとにだしてるんじゃなかろうか?
973大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:38:02 ID:V6Zw+1pR0
>>972
それは受験日ごとじゃなくて、受験ごとに判定して出してるんじゃない?
龍谷はそんな感じだった。
それなら1人が高得点をいくつも取れば、何回も合格する事になる。
974大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:42:34 ID:nefe75riO
併願できた?
975大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:52:29 ID:clONO8Jz0
123・7・9と立命受けた。
8日は簡単だったとは残念だ。
エールは英語の特記事項に難かと書かれていたのだが。
代ゼミで問題公開されるまで待ってるけど
976大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:54:22 ID:bi/W7rw+O
>>973
受験日ごとと受験ごとの違いはなんですか…?
あと一人が何回も受かるっておかしいことですかね??去年の先生の話だとそうなりますが…
977大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:58:16 ID:nefe75riO
>>972
言われてみればそうだ。
978大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:02:46 ID:V6Zw+1pR0
>>976
受験日ごとって、1日の合格者、2日の合格者って感じで分けてとるってことだろ?
受験ごとは、一括でとるが、たとえば3回受けた人がいて2回合格点を取ってれば、
同一人物とか関係なく、とった合格点の回数分、つまり2回合格するって意味。
1人が何回も受かるのはおかしくないと思うよ。
俺は龍谷3回受かった。
979大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:05:11 ID:clONO8Jz0
ん?
そんなこと無いぞ
得点開示したが、3回同一学科受け最低点が記されてるのだが
それはすべて同一の最低合格点でパンフの最低点と同じだったお。
だから立命は日程ごとではなく単純に点数を並べて上から取ってるに過ぎない
980大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:09:45 ID:V6Zw+1pR0
>>979
それが言いたかったんだ。
すまん分かり辛くて。
981大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:11:03 ID:bi/W7rw+O
>>979
あーだから何回も受かる人がいるのもおかしくないわけですね。なるほどなるほど
982大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:16:52 ID:QuoQrHI4O
立命館って得点調整あるのかな?
983大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:26:46 ID:nefe75riO
>>982
だからないって
984大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:28:08 ID:WIYUUDT30
>>982
その無限ループ、お前で1万人目だ
985大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:30:36 ID:QuoQrHI4O
>>983-984
すみませんでした
986大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:31:58 ID:YRBuJ/m5O
ほんとに日ごとの調整ないのかな??
なかったら8日に受けてるやつばかり受かるんじゃ……
987大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:38:19 ID:V6Zw+1pR0
だから何回も受けろって言ってるのかもしれないな。
せこい・・・
988大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:38:20 ID:xLGmd8WWO
>>986
だから受験料ケチるなってことだ。
立命館の試験は運にも大きく左右されるのだよ。
989大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:39:52 ID:fjdqMRQW0
990大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:40:37 ID:WIYUUDT30
次スレ

立命館大学衣笠スレ33【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202568671/
991大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:51:45 ID:YRBuJ/m5O
やっぱり立命一本でいくべきだった……

まぁあとは合格を祈るだけだ…
992大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:57:14 ID:UyZ1rtAKO
8日が易化だとしても、
関大の全学部日程もかぶってるし、
受験者も少ないって!
だよねだよねだよね(;_;)
993大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:59:33 ID:ycRuCmZvO
俺の政策だけでもボーダー下がってほしいわ
994大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:00:09 ID:WIYUUDT30
ボーダー下がって落ちるのと
ボーダー上がって受かるのと
好きなほうを選べ
995大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:07:45 ID:bi/W7rw+O
>>994
996大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:46 ID:LMz6WtF40
>>994
?
997大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:14:08 ID:bbhkaDw20
2/2以外の、政経の解答誰か知らない?
998大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:18:59 ID:ycRuCmZvO
一日ならだいたいわかるよ
999大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:21:19 ID:bbhkaDw20
2/7の解答分からない?
1000大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:22:14 ID:qhwj8r720
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。