【必須教材】
[教科書]詳説日本史B (山川出版社)
[用語集]日本史B用語集(山川出版社)
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。
【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)
【演習〜実戦レベル】
○実力をつける日本史100題(増進会出版)
○入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル】
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版)
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版)
○早慶大日本史(河合出版)
○日本近現代史問題集(山川出版)
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研)
【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
【論述対策】とにかく書きまくるしか方法はない
○段階式 日本史論述のトレーニング(増進会出版)
○“考える”日本史論述(河合出版)
○日本史講義 時代の特徴と展開(駿台文庫)
○日本史論述明快講義(旺文社)
【文化史】結局は丸暗記
○「日本文化史の整理と演習―標準版」(河合出版)…理解しながら覚えられる。
○「攻める日本史 文化史 実戦演習60」(Z会)…問題集+まとめ。かなりハイレベル
○「石川日本史講義の実況中継5 文化史」(語学春秋社)…講義系。分量多い。中堅〜難関向け。
○「菅野の日本史文化史最速講義」(旺文社)…講義系。分量少な目。センターレベル中心
【参考リンク】(特に東大・京大志望者は必見。過去問データベースあり)
つかはらの日本史工房
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/index.html
【センター対策】
○「野島のセンター攻略 日本史B」(東京書籍)…流れがわかりやすく論述対策にも使える
○「センター日本史B/9割GETの攻略法」(語学春秋社)…初心者には不向きだが、コンパクトに情報がまとまっている
○「センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」(中経出版)…やや使いづらいが情報量は多い
○「センター日本史的中講義」(代々木ライブラリー)…分厚いが初心者でも読める講義本
【日本史問題集】
★入試基礎 ★★センター ★★★中堅・二次私大 ★★★★ 難関・二次私大 ★★★★★ 超難問
○日本史頻出わーど問題集(駿台文庫) ★
○日本史よくでるテーマ別問題集(駿台文庫) ★〜★★
○はじめる日本史50テーマ(増進会出版) ★〜★★★
○「センター試験への道 日本史」(山川出版社) ★★
○「センター試験短期攻略問題集 日本史B」(駿台文庫) ★★
○「2006マーク式総合問題集日本史B」(河合出版) ★★
○実力をつける日本史100題(増進会出版) ★★★〜★★★★
○入試精選問題集14日本史B(河合出版) ★★★〜★★★★
○日本近現代史問題集(山川出版) ★★★★
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研) ★★★★
○攻める日本史 近現代 実戦演習80(増進会出版) ★★★〜★★★★★
○攻める日本史 文化史 実戦演習60(増進会出版) ★★★〜★★★★★
【一問一答】使い方注意
○日本史B用語&問題2100(Z会) ★★★〜★★★★
○日本史そのまま出るパターン一問一答(三省堂)★★〜★★★★★
○金谷日本史B一問一答完全版(東進) ★★〜★★★★★
問題集・一問一答難易度表Ver5 (あくまで目安)
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□始める50(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□実力100(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□攻める文化史(乙会)
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□攻める近代史(乙会)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□用語2100(乙会)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷そのまま(三章堂)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□金谷完全版(東進)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□金谷資料そのまま(三章堂)
7 :
大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:13:41 ID:LiZZj817O
テンプレちょっと変えたいな。論述対策がアバウト過ぎる
8 :
大学への名無しさん:2008/02/08(金) 06:20:28 ID:nRjZt5Hu0
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
9 :
大学への名無しさん:2008/02/08(金) 06:42:27 ID:K6bR2e2VO
問題集を初めて買うが
山川出版の30日完成スピードマスター日本史問題集や30日完成スピードマスター日本文化史問題集・詳説日本史4択正誤問題集・日本史問題集日本史Bって演習になりますか?
テンプレ読め、このナスめっ
11 :
大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:49:39 ID:V5uyLR1CO
新高3の日本史初心者なんですけど、詳説日本史研究をやったほうがいいと言われたんですがどう思いますか?
MARCH以上を狙ってます
12 :
あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2008/02/09(土) 00:42:32 ID:4GqfJgqn0
高校の時におった久保田あほや!!
こいつは日本史のテストの時に橋本欣五郎かくところを橋本真也かいて
この人物が組織した団体ところに 新日本プロレス かいとる!!
発作か〜!!
即効日本史教師の梅岡に答案返される時「おーい、お前何書いてんねー!真面目にやれ!」激怒されとる!!
何がやりたいんじゃこいつは!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
13 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 02:13:17 ID:40bvBzEh0
>>11 俺が思うに、基礎を固めてからやった方が良いと思う。
MARCHだったら基本事項抑えておけばアホな問題出されても合格点十分越えると思うがな。
日本史の前に英語だな。
15 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:43:35 ID:44TBFKDMO
新高3
今まで使ってきた山川の10分間テスト(一問一答)から、金谷の一問一答に切り替えようと思ってるんだけど、
金谷でカバーできていない問題が山川に含まれてるってことはあるの?
そうでなければすぐにでも変えようと思ってるんだけど
あと、先日の全統で76点ってのは偏差値どれくらいになります?
17 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:38:36 ID:AHI5DWV5O
テンプレそろそろ変えろよ。古い。
攻める日本史〜とか早慶大日本史とか絶版だし。
そういう天ぷら意見欲しい。
19 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:59:46 ID:oR63N8s4O
試験やっててよかった。
やっぱり日本史教科書が1番いい。あれからたくさんでる
日本史の教科書に載っていないことから出ることって…………あるか
21 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:03 ID:bnxYYwq70
逆にいえば教科書に載っているのならば、それが本文でなくて小さい字で
書かれている註とかで触れられているだけとかでも、範囲逸脱には
ならないんだけどね。
古墳の大きさとかなw
超マイナーな出版社の教科書の脚注でも「教科書範囲内」だしな
24 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:48:58 ID:25SUh6oW0
ただ早慶とかの上位私大の場合は、そういう細かな問題を何問かは
織り交ぜないと差が付かないってこともあるんだよな。
かといって受験者が多いから、国立みたいに大々的に論述中心にしちゃうと
採点が大変だし。
論述問題に関して質問なんだが
十数年前の問題を解くのは危険なんて聞くが
アレは何故なんだ?
エロい人教えてくれ
表現が悪かった
十数年前以前の論述問題って意味
連投スマソ
27 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:06:11 ID:sLFR9kgr0
新しい学説が提示されたりして、教科書が採用する歴史の定説も
徐々に変わっていくからじゃない?
>>27 ありがとう
参考になりました
じゃあ15年程度で過去問演習は止めておくわ
29 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:46:03 ID:LYgLxdvVO
高山ちょぎゅうは何故日本主義を唱えたんだっけ
30 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:50:41 ID:MegLQbiQO
中央受ける人いる?
資料問題大量にでるからやっぱ資料金谷一問一答がいいかな?
31 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:56:18 ID:d3/nXaZOO
>>30 俺も受ける。が、日本史は諦め気味。他の大学だと8割以上狙うけど中央の日本史は6割目指します。
32 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:21:49 ID:eIfP1h7zO
マルチになってすみません
誤字で泣かない日本史って2、3日で終わる?
33 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:54:16 ID:FY8XDG9SO
100題の第二次長州征討の解説で「征討の影響による物価騰貴で〜」って書いてあるんだが、誰か因果関係教えてくれ
34 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:54:26 ID:MegLQbiQO
>>31 やっぱ中央の日本史難しいよな
資料対策しないで臨むの?
35 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:59:37 ID:LYgLxdvVO
>>33 兵粮とかが必要で市中に回らなくなったとか、下関がとめられたからとかじゃないか
36 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:37:36 ID:eIfP1h7zO
今日中央の文学部受けてきたけど立教より遥かに簡単だったよ
易化
37 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:48:25 ID:AuERcXzcO
俺も受けてきた
簡単だったけど漢字書けなくて何問か落とした
38 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:58:35 ID:MegLQbiQO
文学部は簡単なのか
商は明らかに難しいよな
39 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:04:58 ID:LYgLxdvVO
中央スレでやってこいよ、おまえらw
まあ過疎ってるから別にいいとは思うが
40 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:06:23 ID:hcLHpaMHO
土屋の資料よくない?!
41 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:31:08 ID:MegLQbiQO
超速の竹内の超解資料問題ってどう?
金谷一門と山川の10分テストの違い教えてくれ
43 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:35:07 ID:awIXBVjsO
>>41 まぁまぁいいと思うけど踏み込みが足りない気がするから自分なりにここ出そうだなぁとか少し考えとくといいと思う!特に数字!
44 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:38:01 ID:1QTe+7LNO
東洋は江田島が出てた。
45 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:57:53 ID:MegLQbiQO
>>43 なるほど。
金谷資料一問一答とくらべるとやっぱ金谷のほうがいい?
金谷完全復習が終了して完璧に暗記した。
さらに近現代に関しては用語集ほぼ丸暗記したし、
第一学習社の図説日本史でさらなる豆知識も入れた。
頻出史料は毎朝2時間かけて音読。
はっきり言って俺キモ過ぎ。
しかしこれで早稲田政経受かりますよ。
政経選択が有利だなんてクソくらえだ!
>>46 浪人?
いや馬鹿にしてるわけじゃないんだけど
>47浪人。
詩文。
バカだけど早稲田政経行きたいんだ…
儒学のとこが覚えられない…
なんかコツないですか?m(_ _)m
50 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:10:58 ID:QyYm3sD6O
51 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:19:50 ID:ASc++N43O
法然とかその辺の宗教と寺が一致しないから覚えかたある?
52 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:19:37 ID:1oRiuJt/O
覚えかたはそれ用のスレがあったような
53 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:34:02 ID:8+IMFBolO
公出挙、と、出挙って一緒?
54 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:48:48 ID:dejx7p7D0
学校の授業が年度内に明治までしか終わらないから、
それ以降だけ春休みに独学したいんですがやっぱり実況中継がいいんですか?
日本史は東大二次のみ使用の高二です。
55 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:58:09 ID:2LZIEXMJO
>>53 公出挙は5割、私出挙は10割返却
出挙はそれの総称
56 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:04:23 ID:DvPkmkBL0
浪人して文転するんだけど 日本史 夏に0から初めて一橋間に合うかな??
夏以降なら時間は相当割ける
Z会攻略日本史・近現代の第5章の4と5で死んだ
58 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:57:52 ID:Wa7YRu2+O
56
これから受験の自分がいうのもなんだが、一橋志望の友人は夏過ぎまで部活やってて、それからやっても、十分点とれるみたいだから時間あるのなら大丈夫だと思う。
俺は私立だけど彼が言うには記述は流れだとか。
>>54 東大二次だけなら教科書と
>>3の論述対策参考書・問題集だけでOK。
60 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:16:36 ID:dYpdo7/N0
>>58 情報ありがとうございます。
理系であった自分にとって最大の課題は・・・英語になりそうです。
夏付近の模試で予定通り偏差値伸びてたら一橋対策始めます。
だめだったら、二次で社会ない大学から選ぼうと思います
模試の偏差値ではかるより、センターの過去問なりマーチの過去問なりをやって点数だした方がいいんじゃまいか?
62 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:14:14 ID:R1pwWPKVO
日本史ノートに答えを見ながら書く→赤で隠して暗唱
って効率悪いですか?
63 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:59:07 ID:g/CL/Y1JO
来年法政の経営を目指したいんですけど石川と金谷のどっちがいいですか?
64 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:44:34 ID:WeSKpQruO
マジレスするとテンプレ読んでから質問しろ
65 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:28:50 ID:RIIvKBIF0
論述でつかう人はいないのか?
オレは大阪大で使うんだが。
66 :
`:2008/02/14(木) 22:59:23 ID:NyUFRgMIO
ちょっとみんなに質問なんだけど、みんなは、はじめる50(Z会)とかの問題集をそれ一冊で一気に最初から最後までやっちゃう?
それとも分野ごとに他の問題集とかも使って学習してる?例えば室町の分野ならその問題集以外のも使う?
ちょっと説明下手でわかりにくいですけど、
要は問題集や参考書ごとにそれぞれ何回も最初から最後までやる参考書にそって進めていく方法か
室町だったらいろんな問題集の室町の部分のみを一気に勉強する分野単位で進めていく方法のどっちですか?
ってことです。
67 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:27:30 ID:ayB/YgLP0
今思えば中途半端に一問一答とか問題集やるぐらいなら
石川をひたすら読んでればもっと点上がったかも・・・
>>67 俺は一問一答書いて覚えるべきだった
センター九割越えたのに私大は記述でボロボロだった
1浪する覚悟はできてるぜ\(^o^)/
69 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:26:48 ID:BJIS3BtqO
あげとくよ
1.新高校3年
2.これから始めます
3.受けたことありません
4.阪大、神大経営、経済
日本史はセンターでしか必要ないんですが、センター対策に石川実況中継はオーバーワークでしょうか?
教科書と
>>4で十分ですか?
石川やったおかげで、マーチレベルなら受かったよ(^_^)v
あとは早稲田
私立対策ということだったら石川やった方がいいんですね
ありがとうございます(*´∀`)>゙
73 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:48:37 ID:mQ5qfPHoO
石川と金谷の一問一答だけで日本史だけはMARCHで9割きらなくなった…日本史だけね…
疑問なんだけど用語集てどうやって活用するの?
かいてあること覚えるの?
>>73 実況中継良いよね。自分は去年の夏休みから塾のチューターの薦めで始めて、最初は、伸び悩んだけど、11月後半くらいから本格的に一問一答始めて用語詰めていって合格したよ。
ちなみに自分は用語集は、なんかの事件の概要とか理解するために、たまにパラパラっとみる感じだよ。
用語集全部覚えるくらいなら英語やれって思う
高2で明治志望なのですが、明治の日本史は史料問題が多いと聞いたので、
眠れぬ夜の土屋の日本史を購入しようと考えていますが、大丈夫でしょうか?
それと基礎定着には教科書(山川)と実況中継とではどちらが適していますか?
宜しくお願いします。
大丈夫ですかの意味がわからん
77 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:11:40 ID:xDIV4TYV0
>>75 自分で志望学部の過去問見て判断した方が良いよ。
実況中継の方が勉強しやすいけど、5冊あるからだるいかもね。
78 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 03:47:15 ID:65wT7ArAO
日本史の勉強ってひたすら教科書暗記するのもありですか?
勉強ってのはひたすら暗記するものなのかな?
スマソ、出直してくる
>>75 確かに五冊あるからだるいしお金もかかるけど、実況中継を本当に勧める。史実の流れの中で史料が載せてあるし
五冊あるっていっても字は大きめだし、合格のためには、五冊分の費用くらい躊躇っちゃいけない
81 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:48:15 ID:tYM+Fzsx0
ブックオフなら日曜いけば一冊500円なんだから2500円くらいでそろえられるしな
ってことで買ってくる。
82 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:08:39 ID:YJOOejl/O
>>78まあいんじゃない?
早稲田社学・慶應法・一橋社会とかは教科書以上の知識が求められるけども
83 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:15:46 ID:WtWkXipDO
山川の教科書でも全然間に合うよ!
用語集で教科書に載ってないマニアックな知識を覚えればいじゃん。
84 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:27:37 ID:5NSeYxOgO
>>75 今年の明治法学部志願者だけど金谷の資料一問一答、普通の一問一答、実況中継使ってたあと予備校。自分はこれで日本史はだいたい8割きらないよー
85 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:44 ID:65wT7ArAO
日本史って問題集もした方がいいですか?
わけあって来年もう一度受験するのですが(実質二浪目です)、日本史の論述を勉強したことがありません。
志望校は阪大法なのですが、論述対策はどのようにやればいいでしょうか?
ちなみに一昨年のセンター日本史は91点、今年は85点で、全統記述日本史偏差値は65くらいでした。
87 :
大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:03:49 ID:pE+L73DZO
新高3です。模試は進研でも数字にばらつきがあってアテになりません。
早稲田教育第一で、国語で多少滑ってもカバーできるくらいの力が欲しいです。
手元には山川の教科書・用語集だけしかありません。
本当に右も左もわからないです。
このような状況の受験生に一番適切な学習法を教えて下さい。
>>85 日本史はアウトプットも大事。
ちなみに自分は、実況中継(何周か)やったあと、日本史100題と一問一答を並行してやった
90 :
大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:05:06 ID:/4QNjphoO
石川の13講荘園わかりにく過ぎワロタ…いや笑えん。
いきなり知らない語句でまくってきたのに説明してくれないからわからないおー(T_T)
自分で用語集を辞書代わりに調べる努力くらいような坊や
92 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 04:34:02 ID:S7FQKQ2h0
金谷の一問一答って何冊かあるんだけどどれがいいのかな?
ちなみにおとといから日本史はじめたものです。
そんな時間に起きてないで!
ちゃんと規則正しい生活を送ろう、話はそれからだ
規則正しく4時起きかも知れないんだぜ?
95 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:18:36 ID:h4OVgxXlO
俺ん家ジィちゃんでも5時起きなんだぜ?
96 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:32:12 ID:JJCGhxmt0
老人は早起きだな。
97 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:31:19 ID:RiCqMJFf0
東大用のモデルプランとかないのか。
とりあえず教科書読みまくって金谷一問一答と河合の論述テキストの基本文を暗記すればなんとかなるか。
教科書以外にもうひとつ通読の参考書がほしいんだがオススメはある?
98 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:38:16 ID:0zwGGGBu0
金谷は資料問題集がいいな
99 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:17:26 ID:oDMrw4ISO
俺もそう思う。難関は初見資料だしてくるけど、金谷のはキーワードの見つけかたも丁寧だ世ね。
100 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:29:56 ID:c56JA6lz0
金谷の日本史問題集完全版ってどうですか?
それと石川日本史5やってたら伊達の最勝王文化史やる必要はないですか?
101 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:46:56 ID:2H54/pQc0
高2だが今の今までほぼ一切勉強せずに来てしまい
本腰入れてやろうと思い金谷の一問一答(紫色のやつ)を買ったんですけども
テンプレに使い方注意とあるがどう使ったらいいんですかね
また、勉強始めたばかりで右も左もわからないもので他にやったほうがいいことなどあれば教えてください
おねがいいたします
102 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:39:06 ID:6fgegGtYO
たしかに石川の1、2巻はわかりにくい。
つか金谷の流れ先読みしたほうがいいな。
俺は二年は学校の授業のみ
三年は学校+週一の予備校だけで早稲田日本史は余裕レベルになった(と思う)
英語できないからダメダメなのは秘密な。
104 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:29:49 ID:s3T6HeJyO
濱谷って日本史講師について知ってる人詳細キボンヌ
懐かしいなあ。
俺は去年の受験生、つまり今年の2年生だけど来年の受験生にアドバイスするよ。
一応、某W大学に通ってるし、日本史なら偏差値70は下ったことはほぼ無い。
聞きたいことある?
教科書は擦り切れる程読んできたし、
受験対策の息抜きとして『チャート式新日本史』を読もうかと思うんだが、
読み物として適格な参考書って他にある?
日本史にそこまで時間掛けて大丈夫か?
教科書をちゃんと読んで、それもやるんだったら十分。
今の時期なら英語、国語を優先すべき。
学校で配られるだろう図説は穴が開くほど見るべきだぞ。
一問一答で用語を確認したら、図説で年表や図を確認すると頭にどんどん入ってくる。
文字だけじゃなく、視覚的なものは頭に入りやすいから。
ハマーは声デカくて関西弁。授業は受けたことないけどお供のみたらプリント使ってるっぽかた
109 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:21:02 ID:GaBCbjknO
日本史嫌いすぎて毎時間涙目。
センターのみで日本史を使う東大志望の高2なのですが、知識を詰めるのには
教科書や実況中継を使うより、
>>4のセンター対策の本を使ったほうがいいのでしょうか?
>>110 日本史より世界史の方が高得点のぞめるよ
日本史はある程度まではとれるんだけどある段階から急に点数が伸び悩み高得点が望めない
世界史は点数とれるようになるまで時間を要するんだけど安定すると高得点で安定する
センター対策なら一問一答で十分。
>>111 世界史はうちの学校、未履修で全く授業がなかったのです・・・。
ですので、日本史を選択しているので、せっかく授業がある日本史を使おうと思いまして。
未履修?
やばくね?
>>114 やばいですよw
一応問題になったあとに、世界史と名の付く補講があったのですが、内容はディベートで・・。
116 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:59:52 ID:m7iG+jG30
浪人決まりました・・・。
MARCHレベルの日本史は7〜8割程度取れます。
来年は早慶文学部に挑戦してみたいんですが、
次に使う教材で迷っています。
今までに石川の1〜5を二周しました。
テンプレが古いという書き込みを見たので悩んでいます。
お願いします。
117 :
学生さんは名前がない:2008/02/20(水) 23:02:34 ID:DReKqrKl0
私はZ会から出てる日本史100問を使いました。
人によって合う合わないあるので参考になるか分かりませんが・・・。
1度見てみてください。
118 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:20:16 ID:YJA/M0+gO
119 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:47:06 ID:LnGehvjbO
>>117 Z会の100ですね。
書店で覗いてみます。レスありがとうございます。
>>118 文化史全般ですね。どの時代でも有名どころは大丈夫なんですが、少し頻度が下がる問題だと間違いが目立つようになります。
これはやるしかないと思っているので、ここ5日の日本史は文化史中心にひたすら反復してます。
>>116 テンプレが古いと言っても品切れになった本が何冊かあるだけで
特に新しくいい本が出たわけじゃないから気にする必要はない。
>>119 文化やればマーチなら余裕ってことだね?
早慶は解いてみた?
122 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:00:23 ID:LnGehvjbO
>>120 なるほど。ではテンプレ中心に手に取ってみます。
>>121 そうですね。
MARCHは一通り解きましたが文化史以外はほとんど落とさないでいけます。
早慶の問題は覗きはしましたが解いてはいません。
ただ一問一答をやっていると、大体早慶の問題で手が止まります。早慶の問題は聞き方が細かいというか…キーワードから答えが導き出せないんですよね。
多分知識量(基礎は桶)が足りないだけだから大丈夫じゃないか?自己分析もできてるみたいだし
俺は一問一答も実況も使ってないからコメントしにくい。
124 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:53:29 ID:AUFE7KtsO
>>123 やっぱり地道に知識量を上げるしかないですよね。
色々ありがとうございました。
125 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:11:50 ID:76oCPuGeO
センターだけで日本史が必要なんですけど、実況中継か
>>4のセンター対策を使おうと思ってるんですけど、どうですか?
126 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:31:44 ID:nLHOhfwC0
立教落ちて自宅浪人がほぼ決まりました。
日本史が苦手で(世界史はより苦手なのですが・・・)、
今まで「金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本」という基礎(もしかしたらそれ以下?)
という本を読む&単語を書き写すということをやっていました
(10週以上はしたと思いますが、全ては覚えられていません・・・)。
正直、日本史の勉強を始める前に比べても、
立教の過去問で4、5問程度多くわかるようになったくらいでした。
立教の過去問やセンターでは3〜5割程度しか取れません(その上半分弱は勘です・・・)。
立教の過去問やセンターで7〜8割くらい取れるようになりたいのですが、
お勧めの教材、勉強法等教えてください。
お願いします。
127 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:24:05 ID:eDG/qI4+O
答えがわからないんで教えてください!!
帝国議会開設当初は衆議院の民党勢力と真っ向から対立した藩閥政府も議会運営を重ねるうちに民党側との妥協を余儀なくされた
1898年の大隈内閣以前の問題です
なぜ議会運営を重ねるうちに民党側との妥協を余技なくされたのか?
この中から間違っているものを教えてください
1.政府が対抗措置として衆議院を解散しても、総選挙の結果は民党側が優勢のままであったため
2.政府は公正な選挙運営で民党候補者への配慮を示したが民党側の政府攻撃がやまなかったため
3.税負担に基づく選挙権を行使して民党を支持した地主の意向を無視できなかったため
4.議会で発揮された民党の力は、大日本帝国憲法に規定された衆議院の正当な権限に基づいていたため
2。品川やじろーの選挙干渉があった
で桶?
129 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:32:20 ID:AUFE7KtsO
オレも2だと思う。
130 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:03:50 ID:eDG/qI4+O
>>128>>129 ありがとう!!もう2つあるんだけどよかったら答えてください
政党の存在そのものが否定されて、1940年に政党組織はすべて解消した
なぜ政党内閣は安定した政治を接続することはできなくなったのか?
誤っているものはどれか
1.金融恐慌や昭和恐慌など深刻な経済不況が続いたため、国民の不満を抑えることができなかった。
2.内閣強化のために軍部大臣現役武官制を改めようとしたことが、統帥権の干犯として軍部の反発を招いた。
3.衆議院以外にも権力が分散して存在する政治体制であったため、内閣主導の政治運営が困難だった。
4.関東軍の勝手な軍事行動や、それに呼応する国家改造運動の高まりを抑えることができなかった。
重要産業統制法について述べた文章として正しいものはどれか?
1.カルテルの結成を禁ずるものであった。
2.施行の結果、経営難にあえぐ多くの中小企業が活況を呈するようになった。
3.施行の結果、主要財閥の統合が進んだ。
4.施行の結果、新興財閥の日産や日窒は、多くの企業を吸収して経営基盤を強化していった。
2と4かな多分
132 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:37:47 ID:AUFE7KtsO
オレも2と4で。後者は若干自信に欠けますが…。
答え同じなのに自信がないなんて
>>131に失礼ではないか
それはさておきスレ違いじゃね?別にいいけど
問題を出し合うのはそれ用のスレあるけど解答を聞くスレはないから
ここでいいんじゃないか?
135 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:10:25 ID:eDG/qI4+O
>>131>>132 回答ありがとうございます!!
ちなみにこれは日大法の問題です
ぶっちゃけ中央法より日本史は難しかったです
2つ目の問題なんですが 自分も自信ないんですが4にしました
136 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:30:23 ID:RiVpddkTO
すみませんが
菟玖波集の「つ」って菟でいいんでしょうか。
用語集で見ると兔の頭が刀みたいになってるんですが(これは漢和辞書には載ってない)。
用語集に従うべきですかね。
137 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:38:35 ID:JrgMjJ1UO
>>136 学校の先生は兔だったな
ところで山川読んでも分かりにくいんだが漫画って流れ掴みやすいかな?
マンガは基礎の基礎で入りとしては楽だと思う
絵だから覚えやすいし、記憶に残る
139 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:26:01 ID:cNL597vRO
問題集は金谷のと日本史100題どっちのが良い?
早慶目指してんだけど…
140 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:37:07 ID:RymbVF/DO
問題集なんかやらずに知識詰め込みまくってその後過去問でいいんじゃね
>>126俺は去年の入試で立教に5回受かったが、どうしても立教に行きたいなら
ありとあらゆる学部の過去問を解きまくれ。すべて傾向は共通しているから。
で、日本史だがテキストを写すとか時間の浪費。
まずよく読む。これが基本。そして年表で前後関係を把握する。べつに細かい年号は覚えなくて良い。
そして「なぜこの事件が起きたのか」を常に考える。すべての出来事には意味があるのだから。
そして日本史を楽しむことだ。すべて本当にあったことだぞ?ロマンじゃないか。
何百年も前にこんなドラマがあったのか!と新鮮な気持ちで勉強に望め。
142 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:28:25 ID:0pRWiZgX0
質問なんですが、絹織物の機織の技術って渡来人が伝えたのは弥生時代ですか、古墳時代ですか?
山川のは弥生文化になってましたけど、ある模試で古墳時代とあったので確認したいのです、お願いします。
143 :
126:2008/02/23(土) 00:30:55 ID:z2MVzWRc0
>>141 ありがとうございます。
立教の過去問はやってみたいと思います。
ですが、やはりそれ以外にも問題集はやりたいです(センターもあるので・・・)。
ぜひ、立教とセンター、両方に対応できるような問題集を教えていただきたいです。
>よく読む
読むのに適した教材はありませんか?
あったらぜひ教えてください。
日本史は苦手なのですが、嫌いではないので、
楽しみつつもがんばって勉強したいと思います。
>>143センターは基礎問題だが、出題方法などにはちょっと癖がある。
立教の日本史も比較的基礎問題で、癖も少ない。
センターの日本史で9割取れるようになれば自然と立教の日本史でも8割取れるようになる。
でも、いまはセンターの対策、立教の対策ではなく、日本史の流れをつかむこと。
これができなきゃ立教もセンターも無い。
例えば一週間で1時代(鎌倉時代とかさ)を学ぶとかしていくと良い。
方法は、石川の参考書でも教科書でも読み、流れをつかむ。どんなことがどのように起こったのか。
この時には彫刻などの文化史に手を出してはいけない。
図説などを見ながらやると印象が深まる。
ある程度覚えてきたら、金谷の一問一答を使って用語を確認する。いまの時期なら☆☆までだな。
もちろんただ漫然と用語を確認するだけでなく、ちゃんと頭の中で前に覚えた日本史の流れと繋ぎあわせてやるんだぞ。
最後にその時代の文化史をやる。
いまの時期から「問題集は何が良い」なんて言うやつがいるが、まったくの無駄。
知識も希薄な状態で問題やったら余計に混乱するだけ。
問題なんて時代や用語が滅茶苦茶に並んでるのだから。
日本史は短期間でも間に合う科目だから本格的な問題演習(過去問など)は夏以降で良い。
基礎を固めて→問題演習。何にせよ、いまは英語、国語メインな。
たぶん、
ごめんw
>>142 綿は弥生で絹が古墳ということではないか。
絹と綿(真綿)は同じ蚕だろ
当時の布の主流は麻じゃまいか?
日本史は教科1冊を隅から隅まで覚えて、あとは早慶一橋あたりの過去問を
ときまくるだけで、どこの入試でも8割以上は取れるようになるよ。
とはいうもののそんな簡単に行かないのが受験勉強
山川詳説日本史には弥生文化の新しい技術としての機織り技術と書いてある。
古墳文化には渡来人によるもっと高度な機織技術が伝来したということでは?
ちなみにこの記述はここ15年変わっていない。
山川出版社 詳説日本史研究 第八刷 15頁 脚注
福岡県雀居遺跡では、縄文時代晩期終末にさかのぼる機織り具がみつかった。
とあるので機織り具の伝来は縄文〜弥生とみて桶?
弥生をどこからとるのかによって変わるだろうが
でも絹の機織とかは記述なし
あんまりくわしいことはわかってないんじゃね?
ただ錦織部がいるんだがら部民制の時にはもう絹は織られていたのではないだろうか?
まあわからん。悪問として処理したいなあ
実況中継と一問一答ってどっち先にやったらいいんだ?
あと実況中継って読むだけでいいのかな
現在高2で親の資金の関係で国立目指してるんですが
まずこれだけはやっとけっていうオススメな問題集ありますか〜?
テンプレよんだんですが何分優柔不断なため
決められません><
問題集じゃなくても授業形式のはよさそうだなぁ・・とか思ったんですが
問題形式の奴じゃないと覚えづらいです><
授業形式の参考書と併用の問題集もしくは1章ごとに確認問題がある(授業形式の)奴とかもあったら教えていただきたいです
今年受験なんですがいままでさぼってたためピンチです><
>>154 実況中継が先。
ちゃんと理解しながら2〜3周して、暇なときにCD何回も聞く。
一問一答で詰め込むのは最悪11月後半頃からでも間に合う。
それに流れが分かってた方が絶対強い。
夏休みに日本史の一問一答に夏休みを捧げたような人が自分の周りには結構いて、そんなに受験では成功してないみたい。
日本史は、やっても忘れるし、短期集中でやった方が良いよ。流れが分かってる前提でね
>>156 d 一問一答やりまくってる友達いるけどやめさせた方がいいかな
まあそんなこと偉そうにいえるほど仲良くはないんだが
一問一答はやんなくても大丈夫。やっておいたほうがいいにこしたことはないが
所詮そのレベルだよ
159 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:04 ID:6xL6jxKf0
r
160 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:44:41 ID:np7hpbyMO
悪いことは言わん。
日本史は土屋。
土屋のコンプリート日本史を単科で取るべし。
サクナビ最強。
161 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:07:36 ID:Gd9jJNnnO
実況中継やってる方!
文化史はどうしてますか(´;ω;`)?
金谷信仰者だよ
文化史は授業受けないとキツい時もある。
どんな時代背景でどんな芸風が好まれて〜って。
でも基本は暗記なんだよね。
>どんな時代背景でどんな芸風が好まれて〜って。
教科書に書いてあるけども
>>163 じゃ教科書見れば良いと思う。
資料集で写真も一緒に覚えれば。
自分は教科書が理解しにくくて塾行ったバカだから…
教科書の構成がいったりきたりするのがわかりづらいんだよなあ
隣に年表を広げながら教科書読むとわかりやすい
年表が分かり易い教材って何があるっけ
167 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:23:41 ID:bXLSIKAu0
浪人決定の高3
センター・模試は受けてないので偏差値は解かりません。
来年は早稲田か、最低でも中央に行きたい
テンプレに書いてあった「攻める〜」を買おうと思ったけど
絶版なんですね
スレ読む限り、実況中継がよさそうな感じがしますが
個人的には、問題を中心にして、
その時代の背景や流れが解かるようになりたいのです。
実況中継→金谷の一問一答の流れで勉強すればいいのかな?
今年は山川DS日本史で勉強しました。
168 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:02 ID:bXLSIKAu0
追記
山川DS日本史
むちゃくちゃ効率悪いです
でも、山川のスピード30日完成よりは楽かも
(タッチで答えがすぐ解かるという点で)
>>166 第一学習者の資料集の最後の年表とか?
DS(笑)
DS日本史のテンプレつくるか?
とりあえず
メリット
コンパクト
タッチで操作できる手軽さ
ミニゲームの出来事並べ替えと年号解答
デメリット
誤植の多さ
画数の多い漢字がつぶれて読めない
文字認識の悪さ(一問一答は暗記モードでやったほうが断然効率がいい)
教科書モードの糞さ
なんで私DS日本史買ったんだろうorz
私とか女臭出さないでくれ 抜きたくなるオナ禁してるのに
浪人がきまった
教科書基本にやってたんだけど、石川の実況中継つかえば伸びるかな?
何でそう思うのか、書こうぜ
174 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:31:44 ID:dEjXTwIRO
金谷資料一問一答と、土屋の眠れぬ〜はどっちの方が網羅性高い?
比較したレビューたのみます。
175 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:20:21 ID:vq2DSG/pO
土屋
176 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:37:08 ID:IytthqdkO
資料は土屋
一問一答は金谷の完全版
あと100題は言われてるほど良くないから無理に使う必要はない
金谷の何故と流れ→完全版の★1まで
並行して資料。で、マーチなら8割きらなくなる。もっと上を目指すなら攻めるシリーズを買えばいいよ
いよいよ本番だお(`・ω・´)
がんばるお(`・ω・´)
>>166 富増の日本史-1000ダケヨ?ってのしか知らん。これは使えたり使えなかったり。
使えないとは言うな、泣きたくなるから
資料ってやる必要ある?普通に資料文と問題文読めば何のことか掴めるし
自分は学校で貰った資料集の基本資料ってのを読んで、それ以外ででてきたら
未見資料扱いにして処理した
179 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:56:56 ID:KbMaTY8UO
今高2で日本史はセンターしか使わないんだけど、復習とかってみんないつやってる?
石川実況中継使ってるんだけど日本史だけにあまり時間もかけられないと思うのでお願いします。
後、本格的な日本史の受験勉強っていつぐらいから始めたらいいでしょうか?
質問ばっかでごめん
機織りの技術は原始からすでに日本であった。
原始、縄文、弥生、古墳以降それぞれ技術
(新しい織り方の発見伝播、伝来がなされた)が生まれ発展していった。
古墳時代に渡来人が新しい機織の技術を伝えた記述は間違いではないだろう。
181 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:14 ID:pmyFu2e5O
100は実力がつかない日本史という名前のタイトルです。
完璧に覚えて過去問やったら死んで、金谷の一問一答やったらマーチ受かりました。
Z会シネ
182 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:32:48 ID:W4+isPZ0O
やり方が悪かったんだろ
浪人で文転しようと思うんだけど、
高2で江戸ー昭和までしか習ってない。
最初にやるべき物って何?
とりあえずなんか講義本やっとけ
石川とか。
高2です 一橋志望で、石川実況中継終わって金谷の一問一答やってるんですけど、今の所星2つまで文化史以外は覚えました。このまま進めるか、文化史やるか、どっちがいいんでしょうか
186 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:30 ID:+PI+ht5n0
現在高1のニートです。さすがに危機感を覚え大学へ行こうと決心し、センター試験の問題の日本史Bを解いてみました。
まったくの無勉で結果は42点の散々な結果でした。やはり中学校までの知識だと限界があると痛感しました。
だからまた1から日本史を勉強していきたいと思うのですが具体的にどのような勉強がいいのでしょうか?
中学校と同じことを繰り返せばいいのですか?
ちなみに中学校時代は歴史は得意分野でしたけど、高校の日本史となるとまた難しくなるので同じようなことをしていてはだめだと思いますのでどの辺を重要にしたら良いのかを教えてください。
よろしくお願いします
高校でやる日本史は日本文化を知ることが目的
一応、建前はね
188 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:18:41 ID:YwpEkmFaO
中堅大志望の高2なんですが、日本史が、3年にならないとありません。だから今実況中継の2巻まで終わったんですが、何月くらいまでに終わらした方がいいですか?
189 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:09:01 ID:uDwUZWW6O
>>188 今の時点で二巻まで行ってるなら、夏休みくらいまでに何周かしとくと良いと思うよ。
あと問題集&一問一答も並行してやる。
自分は、実況中継夏休みから始めたけど、マーチ受かったから、今の段階で始めてるくらいなら、早慶とか本気で狙ってみても良いと思うよ
190 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:14:50 ID:YwpEkmFaO
偏差値が低い高校なんで独学でしてるんですけど学校の授業を確認用と復習用にしても大丈夫ですか?
191 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:56:53 ID:aSzp30pu0
おれは図説と一問一答のみ
日本史は実際それで十分かと
192 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:59:58 ID:8+CkL4hkO
おれは週一の予備校一年間のみ
それで早慶くらい余裕
193 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:21:39 ID:YwpEkmFaO
夏休みまでに実況中継を10周くらいしたいんですが、復習するうえで気をつけた方がいい事を教えてください
194 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:06:37 ID:mpraH2Fe0
新高三で一橋志望です
偏差値は模試の結果がまだなので不明です
現在教科書と用語集を用いて勉強しているのですが、
実況中継をやったほうがよいでしょうか?
もし買うとしたら当然全巻ですよね?
すいませんがよろしくおねがいします
196 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:16:38 ID:zESqpgNe0
今年の東大の第1問、第2問は教科書をいくら勉強しても点が取れそうにないんだけど・・・
どうやって勉強すればいいの?
東大は知識だけじゃないんだよ
慣れれば東大の論述は簡単な部類
198 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:37:05 ID:UGUee0KV0
資料問題に強くなりたいんだけど
やっぱり土屋がお勧めなのかな?
近代史は「攻める日本史〜」を買うとして、
〜飛鳥時代を徹底して学びたいときは何使ってる?
山川の教科書+用語集と資料集(第一学習社)で十分ですか?
東大の日本史見てやっぱ東大は凄いなと思った
今の自分じゃあれは解けないや
>>198 十分です
飛鳥時代までに限らず。
基本英語優先で時間に余裕があればやり込んでいくのがよろし
201 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:38:24 ID:azfHYwVkO
実況中継に出てくる史料って全部覚えないと駄目ですか?
202 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:39:16 ID:NJf71v2fO
日本史偏差値40、国文志望の浪人生です。来年はセンターのみ日本史が必要になります。
今は英語を中心に勉強してますが、日本史も早くから仕掛けないと間に合わないと思うので勉強始めようと思います
偏差値40だと何から手をつけたらいいのかわかりません;お勧めの入門書か何かあったら教えて下さい
204 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:08:13 ID:Q/OlFkdpO
浪人で初めて日本史やるんですが
ブックオフで安かったので
理解しやすい日本史B買ったんですが
これ1冊丸暗記か
それとも教科書みたいに使うか
どっかがいいんでしょうか?
205 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:52 ID:ZbLwf0Bi0
金谷の日本史は凄い。早稲田受験でオモタ。
206 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/02/27(水) 14:29:40 ID:X5c3nlVn0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
207 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:32:49 ID:X+l+P0Za0
今まで無勉ニートな俺ですがその無勉の状態で今年のセンター日本史B41点って高いほうですか?低いほうですか?
もちろん全体から見ればダメですが、今この現状でのこの点数はどうですかね?
208 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/02/27(水) 16:54:07 ID:X5c3nlVn0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
マジぎりぎりだった…2キロは走ったわ…
締め切り30秒くらい前に申し込んだww
210 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/02/27(水) 17:47:12 ID:X5c3nlVn0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
211 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:54 ID:DiQiC5Tc0
212 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:45:17 ID:3vt/zBaTO
早く4月にならないかな
213 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:07:10 ID:ZD4xVxKfO
すいません。
早稲田政経志望です。
論述対策などで読むために山川の「詳説日本史研究」は有効ですか?
オーバーワークですか?
自分で最初に論述の問題をやってさっぱり解けないようであれば
やるべきかと。集中して読めば二週間くらいで終わる
215 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:00:44 ID:ZD4xVxKfO
ありがとうざいます。
一度通読してみます
216 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:02:09 ID:/uF+/CXtO
おい、石川、東大入試はどうだった?
218 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:10:28 ID:1zIGS4o1O
金谷の一問一答は早慶の難問も並々入ってるから山川のよりいいんじゃないか あとZ会の2100もオススメ
219 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:13:49 ID:DiQiC5Tc0
>>217 なるほどね・・・直接授業受けられる人はいいなぁ。
>>218 今Z会の2100使ってるんだけど、金谷のとどっちがいいのかなぁって迷ってるんですよね。
>>215 もう一つ言うが、太字が大事なんじゃなくて、流れとか書いて
あるところが大事だぞ。そこだけ叩き込めば知識系の論述は余
裕かと思う。念のため
221 :
センター毎年100点の俺様:2008/02/27(水) 21:59:59 ID:3RIDWX7q0
>>207 だめだめじゃん。
大事なことは3ヶ月真剣に勉強したあとの点数。
そのとき60点越えてるなら見込みあり。
ちなみに90点以上とるのは決して難しくないよ。
222 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:01:04 ID:59Wc0kva0
クソジャップス天皇の癌が悪化しろ死ねクソジャップス
クソジャップの糞ジャップ天皇癌でさっさと死ね
クソジャップさっさと多数死ね死ねくそジャップ
223 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:07:01 ID:w8I7waX8O
センタープランのようなものはないのでしょうか?
それと「金谷のセンターはこれだけ」ってどうでしょう?
マジレスすると今上天皇が崩御したら、数日間テレビはその特集だけ流れるようになる。
まあ四六時中テレビ見てる受験生なんか居ないだろうから、影響はあまり無いんだが。
225 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:54:07 ID:ZD4xVxKfO
>>216 国語、日本史、地理はうまく行ったお(^ω^)
英語は要約がよくわかんなかったお(´・ω・`)
数学は3完したのに友達と話してたら全部ミスしてたことに気付いたお(´;ω;`)
この分だと明治になりそうだお(´・ω・`)
過疎りすぎだお(´・ω・`)
228 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:25:07 ID:obLcUyhDO
誰か教えてくれ 商法はロエスレルって難問?山川載ってないんだが
229 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:34:25 ID:ODd5PRQsO
別に普通
230 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/02/28(木) 18:13:55 ID:n40KQxd30
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
231 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:41:24 ID:hkq5WNkhO
初めて日本史やるてしたら
通史→実況中継→教科書→問題集でおk?
石川久しぶり!
233 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:16:20 ID:8vx1eDWM0
浪人決定で文転しようと思うんだが、日本史さっぱりなんだ。
だから、明日久し振りに外に出ようと思う。
まず最初に何を買うべき?
235 :
石川 ◆zN/XnSbmxY :2008/02/28(木) 20:03:36 ID:nwKYZQ5rO
236 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:22:31 ID:G4lHQsWCO
来年センターに日本史使おうと思うんだだけど
教科書が無いときはどういう勉強法がいいかな?教科書買った方がいい?
来年から浪人の日本史無勉です
237 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:23:52 ID:Ym/R1DTZO
石川カワユスだお(>ω<)
238 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:25:02 ID:RVXkQYweO
240 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:47:54 ID:ODd5PRQsO
私大、二次対策なら山川の用語集か教科書は必須。あと絶都会の問題集とか論述系の問題集とか。センターは…スマンわからん。センター用の参考書(または問題集)と学校の教科書でいいんじゃね?
241 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/02/28(木) 21:34:31 ID:n40KQxd30
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
早稲田って予備の方?ゼミ??
243 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:50:53 ID:BXy8ZinsO
石川って女なの?
ご想像にお任せするお(^ω^)
明治の政経は授業料いらないらしいお(`・ω・´)
MY BEST よくわかる 日本史
日常学習から入試まで
著者: 石川晶康、野島博之 著
出版社: 学習研究社
価格: 定価1,995円 (本体1,900円+税)
発行日: 2008年3月5日
これは期待できそう
246 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:37:33 ID:BKzVss1AO
日常学習からってのが気になる
247 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:57:29 ID:HxDH7tx6O
>>244 特待生で奨学金給付ってやつですか?
さすが石川さんやるな。
私も×××大學(←低すぎて言えない)は特待生で受かりましたよ。
なんか蹴るのもったいないよねw
248 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:59:13 ID:LbLE3KCWO
教科書と実況中継どっちがいいですか?
249 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:03:00 ID:2p6rO7rnO
石川は女のような気がする
何となくだけど。
それにしても特待ってすごいな〜
俺は元々日本史好きだったから教科書で進んでったけど
苦痛に感じる人は実況中継からでおk
とりあえず、実況→教科書で行くわ
252 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/02/29(金) 14:33:50 ID:OlaDIkfG0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
253 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:56:09 ID:wxfWnSeTO
日本史を今からOから関大レベルにしたいんですけど、どんな参考書がいいか教えてください
254 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:00:59 ID:02xXvdBOO
>>253 Z会『始める50テーマ』1冊で関大なら大丈夫。
255 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:22:28 ID:ULUADcQgO
西周の万国公法って通常レベル?
256 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:37:12 ID:wxfWnSeTO
254の問題集は石川の後にした方がいいですか?
257 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:37:28 ID:02xXvdBOO
実況中継ってやっぱCDついてるのが大きい
音読して寝る前にCD聞くとCDの部分は覚えてるし
流れを忘れない
259 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:55:22 ID:I/cV6da1O
>>245 やけに著者豪華だな。
確かに期待できそうだわ。
260 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:41:24 ID:raK9s+Cj0
早慶大日本史新訂楽しみだお(^ω^)
261 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:52:00 ID:naJ4/jIHO
世界史みたいに早稲田大日本史、慶應大日本史に分かれるのかな
262 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/01(土) 13:47:40 ID:hrrEtdEA0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
263 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:11:51 ID:XnL9fUK2O
石川の復習の仕方でいい方法を教えてください。
264 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:42:14 ID:F4wTxioSO
265 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:31:52 ID:PtYcnbxPO
今回数学受験で失敗したので今年は日本史(0から)にしようと思っているのですが、どういう流れがいいですか?今は山川の教科書と要点整理ノートしかありません↓
まず何買えばいいですか?資料集?
266 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:32:02 ID:6Gz6ZB0FO
>>265 Z会100題と金谷の一問一答。無限ループでマーチは大丈夫。必要ならば用語集。
267 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 08:44:20 ID:J6yiFp3HO
>>254 もちつけ
関大は前期の日本史ははじめるテーマ50でも十分すぎるほど、糞簡単な問題だが
後期は違う!
はじめるは合わない
テーマと文化を聞いてくる。
なんか「基本問題」と言う方針だが、後期の日本史は担当者が違うのかエグいぞ!
まぁ、選択科目では平均が低いと思う
268 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:37:55 ID:PtYcnbxPO
>>266 志望は早稲田です(苦笑)
国語はほぼ完成しているので、結構時間割けます。
とりあえず石川はやめとけw
現役で早稲田合格したけど日本史で稼ごうとせず英語にかけろ
金谷の一問一答で答えが赤シートで
隠せないから使いづらいって
思ってるの俺だけ?
271 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:52:41 ID:92z6CFYWO
>>270付属のしおりみたいな長細い紙で答え隠してないの?
早稲田目指してるんだけど史料問題の対策は浜島の重要史料集やっとけばおk?
一通り見たんだけど未見史料問題は除いてカバーしてる範囲が狭いような気がしたんだけど、そんなもんなの?
273 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 15:08:25 ID:KmHGtxq/0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
274 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:13:43 ID:jJQ6u3V1O
石川だけじゃ早稲田には受からない。
金谷の一問一答が必要かな?
ただ、石川のはサブノートは使えた気がする
275 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 15:22:41 ID:KmHGtxq/0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
276 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:55:10 ID:wj/uVzxS0
新浪人
日本史途中できった(江戸ぐらい)んだけど、旧帝に行こうと思いセンターのみで必要。
一年前の進研模試では偏差値65だった。
だけどほとんど忘れてるだろうから一からやろうと思う。
センターできれば9割とりたいんだが、何かいいプランある?
持ってるのは教科書と資料集。
一応本科には入って、センターの講座は取るつもり。
>>267 おまいがもちつけ
後期?なんのことだ
ちなみに前期も後期もテーマ史・文化史なんだが。
0からいきなりテーマ史やるのか?手順を弁えるべき。
278 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 16:43:14 ID:KmHGtxq/0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
279 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:50:26 ID:C8gRXgaUO
難関私大なら
石川実況中継
金谷一問一答
金谷資料一問一答
ぐらいで十分
あとは予備校の講習で大学別のがあればとったりでいいよ
280 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:28:56 ID:Pzn3qnRYO
今年立教受かったけど早慶行きたいから浪人する者です。
日本史は
教科書
Z会100題
攻略日本史近現代
てな感じのをやってますた。
どんな新しい教材必要ですかね?ちなみに宅浪の予定です。
281 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:34:29 ID:0i3lnOSVO
それらを完璧にすれば大丈夫だろ。
282 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:38:29 ID:zAGrGMfjO
なんだかんだで私大一般は早稲田法しか受けてないお(´・ω・`)
論述の知識で30くらいだから今年のは簡単だお(^ω^)
でもまさかの英語でコケたお…(´;ω;`)
私大は英語出来なきゃ受からないお(´;ω;`)
284 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:47:07 ID:Pzn3qnRYO
>>281 確かに完璧にすればいけるとも思うんだけど、一問一答系のやつも必要かなとも思ったんだよね、なんか流れを見てると。
285 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 18:27:30 ID:KmHGtxq/0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
286 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:37:55 ID:ma1KWQlHO
石川ってどれくらい英語できんの?おれも早稲田法英語死んで落ちた。もう一年頑張んなきゃ。
287 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:56:28 ID:zoZ/mVmqO
質問です。
観応のじょうらんは
北朝どうしの戦乱と認識してよいですか?
河合全統では偏差値75くらいだったかお(´・ω・`)?
一番の得意科目だったのに…(´;ω;`)
289 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:03:18 ID:ma1KWQlHO
290 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:35:22 ID:UaBaDK/NO
センターだけで日本史が必要で9割を目標としています
山川教科書と用語集、浜島の新詳日本史を持っています
夏からは過去問等をするつもりなので、夏までに基礎を固めておきたく、山川等を読んだ後に何か問題集もしくは一問一答をしたいのですが何がよいでしょうか?
291 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:51:27 ID:yz0HJ4brO
一問一答やらなかったけど早稲田受かったよ。単調だから飽きるんだよね。とりあえず100題は必須。
292 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 21:02:37 ID:UaBaDK/NO
>>291 100題っていうのは
>>2の実力をつける日本史100題のことですか?
293 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/02(日) 21:04:10 ID:KmHGtxq/0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
294 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:21:35 ID:cUtiEYyUO
とりあえず日本史参考書No.1は石川でおk?
売り上げはなw
早慶なら菅野やれ
297 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:19:43 ID:9r8VQYOZO
石川のいい復習の仕方教えてください。
298 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/03(月) 15:34:20 ID:gZ9qaHQ/0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
299 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:38:52 ID:Zl7FB1ZnO
山川の日本史B用語集の第1版と第2版の違いってなんですか?
300 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:02:26 ID:RHxBxPHUO
丸暗記ってどうやんの?
301 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:43:27 ID:5JGCzGPfO
302 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:10:08 ID:Zl7FB1ZnO
>>301 そうなんか(´・ω・`)
大きな違いはない?
303 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:11:58 ID:Zl7FB1ZnO
あと今から買うなら第2版のほうがいいかな?(´・ω・`)
304 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:27:24 ID:LqAZ+xz60
石川と野島が共著の参考書出すらしいんだが、みんなシラね?
情報あったら教えてください。
305 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:57:24 ID:5JGCzGPfO
306 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:27:43 ID:Zl7FB1ZnO
>>305 わかった。新しいほう買うよ。ありがとう(^ω^)
307 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:34:17 ID:cQL1UuS20
>>287 北朝内というより、足利家の内紛と南北朝の争いのミックスピザ。
一概に北朝内というのはどうかな。
308 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:58 ID:8rigjvNB0
日本史は解答するのに横書きがほとんどですよね。
縦書きで解答する大学があるらしいんですけど、
どこの大学なんですか?
>>308 そんなの知ってどうするお?(´・ω・`)
もしオラが東大受かったらどうしよう(´・ω・`)
311 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:24:08 ID:QPZe1yv9O
受からないから安心しる
わかったお(^ω^)
313 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:04:09 ID:QPZe1yv9O
冗談だってwwwwごめんwwww
まじで不謹慎なこといってわるかった
314 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/04(火) 15:30:24 ID:bCubjeqF0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
315 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:45:24 ID:o2Zna9v+O
石川の実況中継買うか悩む
誰かアドバイスを
316 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:17:40 ID:T2/tOGGnO
>>315 個人的には金谷のなぜと流れでいいと思う。それとZ会センター9割で流れは十分つかめると思う。
>>313 気にしなくて良いお(^ω^)
受かったからアッコにお任せに出るお(^ω^)
318 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:11:41 ID:TMiHCdUC0
>>315 俺は実況中継使ったけどこれで5000円なら安いくらいだと思った
流れは完璧だし足りないのは問題集とかで覚えていけばいいと思う
319 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:32:06 ID:x2RzHLHmO
ナビゲーター日本史(山川)って評判悪いんですか?
石川とどちらを買うか迷ってます。
320 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:37:19 ID:22JUGnxMO
石川の実況中継はまじで神!全巻かって何度も読んで細かいとこは用語集で詰めれば完璧。4ヶ月でかなり伸びる!俺が保証する。工作員じゃないよw
321 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:41:39 ID:6Hk9YnC6O
いきなり質問すいません。
マッカーサーについて述べたうち誤っているものを選べ
1.日本に着任したマッカーサーは、円滑な占領統治のために天皇を利用する姿勢を示した。
2.マッカーサーは、軍政による直接統治方式をとった。
3.朝鮮戦争が勃発して戦局がゆきづまってくると、マッカーサーは中国東北部への爆撃を主張した。
石川で見てみたのですがよくわかりませんでした。
322 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:43:57 ID:JZdTDOzYO
323 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:44:42 ID:MXAl1uUXO
4
325 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:47:37 ID:W/gdVbSqO
流れを理解するには何がオススメですか?
やはり金谷ですよね?
できれば正式名称も教えていただけますか?
326 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:05:09 ID:6Hk9YnC6O
327 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:47:45 ID:P1Kso0C/O
2の直接統治→間接統治
さすが日大って感じだなw
328 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:50:57 ID:sBIS82O5O
こんなんが本当にでるの?こんな簡単なの稀でしょ?いくらニッコマでもこれは…今ちょっとびっくりしてる
教科書本文に乗ってたようなきがする間接統治
石川だけじゃダメだぞ
330 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:40 ID:W/gdVbSqO
331 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:23:43 ID:WNG3XORtO
センター9割コンスタントに越えるには何をやればいいですか?石川?
332 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:25:53 ID:Y0srR6Tp0
333 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:26:47 ID:PnJafXxcO
どっかの一問一答、流れのわかる日本史Bノートを繰り返しやり日本史問題集(山川)を何回かやりwikiを暇な時に適当に辿ったり資料集眺めたりだけで早稲田の日本史でも九割は余裕になった
334 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:59:34 ID:NtEUPIb/O
金谷のなぜと流れってこのスレで人気ないよな
335 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/05(水) 09:48:56 ID:9SxcrnQ10
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
336 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:29:48 ID:ghTTF+oAO
>>334 俺は東進生だから金谷の授業の前に読んでおくと頭に入りやすくなった。ただ本当に流れだけなのでソレだけに頼ろうとした友達はクソだとかいってた。
337 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:30:28 ID:tLeB+0hSO
石黒どう?
>>337 石黒のノートを頭に入れれば
時代判別はまず間違えなくなる。
出題データの分析のおかげで余計な事を覚える必要もなくなる。
ただ副教材が多い。
339 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:23:19 ID:5Z9BdHkx0
これから日本史の勉強始めようと思うんだけど、何かお勧めのサブノートある?
知識としてはセンターまででいいんだが。
340 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/06(木) 01:47:25 ID:WD/UQViC0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
341 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:23:42 ID:QAVp0wqiO
石川のいい復習の仕方を教えてください
342 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:26:31 ID:WFe+1zRHO
みんなDSやってる?
新浪人です。
東大二次のみ日本史を使う予定です。
現在テンプレにある教科書を進めていますが、この後一問一答など他の参考書や問題集を挟んでから論述対策に入った方がいいでしょうか?
もしそうなら何を挟むのがいいと思われますか?
ご教授よろしくお願いします。
344 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:43:20 ID:QAVp0wqiO
石川の1回分の講義が終わるごとに一問一答で知識を定着させた方がいいですか?
345 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/06(木) 17:51:16 ID:WD/UQViC0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
教科書持ってないんだけど、面白いほどを教科書代わりに使うのって平気?
347 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:24:12 ID:WFe+1zRHO
代ゼミの日本史は
土屋、伊達、結城あたりが有名な感じがあるんだけど、この三人はそれぞれどんな感じ?
348 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:30:50 ID:DLDlPNXiO
金谷の一問一答は良書なのは知っているが史料は?石川の史料か金谷の史料と迷ってる
349 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:36:07 ID:NVTmc17tO
金谷の資料(東進からでてるやつ)いいよー
350 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:47:02 ID:4YOkmug50
資料は買わなくて頻出を暗記すれば大丈夫
351 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:00:53 ID:XHdG0wpnO
石川の講義の後に一問一答で確認していくやりかたで日本史を勉強しようと思ってるんですけどこのやり方で大丈夫ですか?
だいじょうぶです
353 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:35:29 ID:nnZ/OvDHO
石川(笑)
354 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:39:49 ID:QTPwn7KTO
石黒(笑)
355 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:42:59 ID:v//754EVO
ちんちん
356 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:54:36 ID:X6LshmJAO
>>343 東大だけで使うなら一問一答は要らない。
論述なら予備校いけ。書き方と論述的知識を知るは予備校行くのが最良
357 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 04:09:59 ID:kvFR5qVXO
高校一.二年生の皆さんへ
赤本は今のうちに買っておきましょう。4月になると今年度の赤本は、普通では手に入らなくなります。
それに、大学によっては11月まで待たないと赤本(多くは国公立など)が発売されないところもあります。
今、赤本を買うとライバルより一年分多く過去問が解けるし、早めに傾向を知ることができます。
今だったら確実に手に入れることができます。
今、買わないと絶対損をしますよ。
358 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/08(土) 10:16:02 ID:c1EOe7iP0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
359 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:05:43 ID:mh2MqEZwO
実況中継読む→まとめる→実況中継読む→一問一答
が1番いいのかな?
360 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:54:24 ID:IvulrSAOO
3年からはじめて日本史を石川で勉強してもサンキン交流は無理ですか?
361 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:02:21 ID:OcmVocY+O
楽勝
カンカンドウリツは歴史ムズいが
来年のセンターで日本史Aで受験しようと思うんだけど
Aって近代史(江戸〜)ってことでいいの?
364 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:33:50 ID:gcI91PqwO
Z会100題をやることのメリットは何か?誰か教えてくれんか?
365 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:06:00 ID:PXM2tKke0
早慶大日本史発売age
366 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:11:14 ID:OcmVocY+O
>>364 ない。
無駄に時間かかり、頻出事項が抜けているかわりに、変な知識がある。
勉強した感じにはなるが結果には繋がらない。
367 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:12:26 ID:OcmVocY+O
>>360 ドラゴンは日本史難いから3年からなら回避推奨。
368 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:40:27 ID:EQiBQkPwO
学研の日本史で石川との共著が出た。参考書と問題集がある。問題集は良書だと思うけど参考書は内容が薄くないか?あと史料の文字が大きすぎ
問題集は繰り返せば実力つきそう
369 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:58:02 ID:cXIjV6DA0
学研の漫画のやつも最近になって出た方は復習も兼ねてざっと覚え直すには良かった
前からあった日本史Bってのは内容以前に漫画が読みづらくて自分はダメだったな
370 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:05:39 ID:PegPjXpw0
371 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:25:30 ID:DPmsNfvA0
過去問をチェックしてみましたが、
センター試験だけの場合、日本史Aの方が対策しやすそうですね。
372 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:31:26 ID:0lUNJtKG0
日本史Aと日本史Bの違いって何ですか?
373 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:34:00 ID:It3TOM2BO
日本史Aは近現代が中心にでるお。
Bはバランスよくでるお。
374 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:34:41 ID:5Qii5WDIO
受けたい大学がAかBによるだろ
ただAだと受けれる大学かなり限られるかもな
375 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:45:39 ID:DPmsNfvA0
Aでも受験できる大学は意外と多いです。
東大理系を考えていて、少ない対策時間で確実に7割を取りに行きたいです。
550点満点のうちセンター社会は12点程度しかないので、
もっと手抜きしてもいいのですが、それだと足きりされる恐れがありますからね。
今年の足きりラインは理1で749点でした。(去年は726点)
今年の日本史Aだと、1800年より前の問題は以下の2題だけでした。
1.鑑真、咸臨丸、朱印船を時代順に並べ替える問題。
2.鎖国について誤っているものを選ぶ問題。
376 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:20:45 ID:PXM2tKke0
>>366 100題が微妙なら日本史問題集はなにがいいのかと小一時間
377 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:23:12 ID:pdXTHLq5O
センター試験だけなんですが、
勉強って何を使えばいいのでしょうか。
整理ノートだと用語が並んでるだけで、背景などが不足してます。
ということは、教科書がベストなのでしょうか?
378 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:24:10 ID:C+TopvIU0
そうそう
379 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:32:41 ID:3F486cvo0
今年から日本史Bを勉強しようと思うのですが、触れるのはほとんど初めてです。
石川日本史B講義の実況中継と、結論!日本史―石川晶康の日本史は
どちらがお勧めでしょうか?いきなり始めても大丈夫でしょうか?
それと、勉強のやり方でアドバイスがあるならば是非教えて下さい。
380 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:34:56 ID:n3hz4Ng1O
山川出版の10間テストはやっておいた方がいい。そんで何回も繰り返しすること。これで基礎力はつく。
381 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:38:18 ID:n3hz4Ng1O
×10間
Ο10分間
380間違い
382 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:40:14 ID:It3TOM2BO
>>379俺も両方買ったが、結論石川日本史は誤字大すぎwww苦情の電話掛たった。
実況中継は丁寧すぎだけどいいよ。
オススメの勉強法は石川の実況中継で流れをつかんで、金谷の一問一答をする(CDも聞くとよいよ)。これで俺は同志社受かったが。早稲田とか狙うならZ会がオヌヌメ。
>>370 早慶大日本史改訂の噂を聞いて今週河合出版に電話したんだが、
残念ながらいつになるかわからないそうだ。
ついでに日本文化史の整理と演習も聞いてみたが同様。
どうも著者の体調が悪いだかで作業が中断しているらしい。
今年中に出るかどうかも不透明らしいぞ。
384 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 02:19:21 ID:Do2pT0QjO
100題は今でてる問題集の中でもかなりまともなほうだとおもうがな。
まぁ感じ方はひとそれぞれだな。
385 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 02:22:26 ID:RVvr+EctO
386 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/09(日) 02:33:40 ID:nH1oUlNQ0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
387 :
E-フィラ:2008/03/09(日) 02:37:51 ID:RVvr+EctO
山川の教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨年一橋受かったお
388 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 03:38:40 ID:y8skGX1VO
>>383著者だれ?
100題は7回繰り返したら偏差値70超えたよマジで。100題以外にいい問題集ある?早慶日本史めちゃめちゃ欲しいわけだが、世界史100題も繰り返しやってるからな。アドバイスたのむ
389 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 10:04:04 ID:fppqqatV0
俺聞いたら早慶大日本史四月下旬に出るっていってたよ
石川等の河合講師の共著っていってた。
1260円だと
助かるよ
390 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 10:26:46 ID:FvhEvtX5O
実況中継は赤字を全部覚えるべき?
391 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 10:33:32 ID:ngVBe6NW0
センター試験だけ日本史が必要なのですが日本史で9割取りたいと思いますが、なにからやればよろしいでしょうか?
392 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:58:34 ID:6xFhVTeiO
>>391 Z会始める日本史まんべんなくやって95%はいけたが
393 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:01:21 ID:fppqqatV0
小説のような感じで日本史が学べる本ってない?
参考書でも新書でもいい。
394 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:03:45 ID:vzyJcPuP0
あるよ
395 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:11:42 ID:XgoYVXQ+O
浪人なんだけど教科書(詳説日本史
と教科書の教科書みたいなやつ(詳説日本史研究
どっちがいいのかな
早稲田法志望
396 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:15:09 ID:RVvr+EctO
397 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:17:24 ID:Do2pT0QjO
>>385 たしかにむずかしくはないけどニッコママーチならあれくらいで十分なんじゃない?
398 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:49:15 ID:v+4GhNRcO
金谷の完全版問題集が悪問にならない程度内で100題よりレベル高くて良いと思う
399 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:25:00 ID:Ne578dlu0
400 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:29:18 ID:Ne578dlu0
しかし早稲田や慶應は、明らかに学部ごとにバラバラで問題を作っていて
出題傾向も学部によって全然違うのに、「早大」「慶大」って範疇で括った
問題集を出す意味ってあるんだろうか?
401 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:31:06 ID:RVvr+EctO
過去問やれ
近代産業のとこやってると眠くなるんだが
403 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:15:46 ID:3XwxNfcbO
石川の実況中継を1日に1〜5巻までを各2講ずつやって、1週間で一周しようと思ってるんですが、このやり方はまずいですか?
404 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:17:17 ID:RVvr+EctO
>>403流れがあるから古代から順にやったほうがいいと思うよ
405 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:59:07 ID:Do2pT0QjO
>>400 たしかに。それなりにレベルが高いってことが言いたいんじゃん?
406 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:54:50 ID:WJk0A+gw0
現行条約励行 と 内閣弾劾上奏 の意味を教えてください
用語集と辞書はひいたのかな?
408 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 06:46:49 ID:dU0FhhDLO
石川のいい復習の仕方ってどんなんですか?復習するのに時間がかかりすぎます
409 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:21:52 ID:dTsxmQnO0
鎌倉幕府の地頭についてなんですが、将軍が御家人を地頭に任命できる土地は、
基本的に領家が将軍家である関東御領の荘園・公領だけなんですか?
410 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:33:17 ID:MeSSvgBlO
今日は石川の発表か
テンプレには必須教材の所に
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
とありますが、新詳日本史で両方の代用は可能ですか。
>>411 史料集系は何でも良いよ 大して変わらないから
413 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 20:16:12 ID:dVrHKNsG0
ちんちん
414 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:03:03 ID:X7qy42Wl0
センターで100点とってもよろしくて?
415 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:05:35 ID:+qv7upNUO
石川どうたったかな
416 :
411:2008/03/10(月) 23:12:29 ID:W0VErEft0
417 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:58:31 ID:XhX8ODIx0
三善清行とか三善康信の苗字って、「みよし」と「みよしの」のどっちが正しいの?
私の参考書では「三善清行」は「みよしのきよゆき」、「三善康信」は「みよしやすのぶ」になってるんですが。
418 :
石川 ◆zN/XnSbmxY :2008/03/11(火) 00:12:15 ID:KMy29bWJO
>>417 どっちでも良いお(´・ω・`)
でも姓には“の”をつけて、氏にはつけないお(´・ω・`)
419 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 01:01:29 ID:13jXTGpPO
石川の新刊はどんな感じだ? パラパラみた感じよかったな
420 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:44:23 ID:PsDIWTyy0
421 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:52:00 ID:m8B1gjXBO
伊達の最勝王はまじでよかった。
422 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:34:54 ID:GEfJUrKW0
>>418 どっちでも良いって・・・まず三善は姓なのか氏なのか?
423 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:35:31 ID:dumtMKIeO
そんなどうでもいいこと気にして何になるの?
そんなこと気にする時間あったら英語やれクズ
しつけぇんだよ
日本史は36点でしたお(´・ω・`)
425 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:21:48 ID:EISM8yyWO
んで、結局石川は東大受かったわけ?
今点数がわかってるってことはどういうことかわかるお(´・ω・`)
石川を引退するお(´・ω・`)
じゃあの(´・ω・`)
427 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:48:59 ID:dumtMKIeO
石川(>_<)いままでありがとう。
苛々したとき何気に癒されたぞ。
せきかわどっとより
>>427 懐かしいのぉ(^ω^)
今後は名無しとしてここに来ることにするお(^ω^)
ID変わるまでオラは石川(^ω^)
429 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:58:16 ID:aP7Nr21F0
>>418 氏と姓って古代ならともかくこの時代にはほとんど同義だぞ。
本姓(本来的な氏族名)の場合は“の”を入れて読み、
苗字(元は地名を冠した通称)の場合は入れずに読む。
>>422 「三善」の場合は、「藤原」「源」などと同じ本姓なので、“の”を入れて読むのが正しい。
「三善清行」は「みよしのきよゆき」、「三善康信」は「みよしのやすのぶ」でよい。
430 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:06:37 ID:+0J2kFPd0
三善清行と慶滋保胤が似てると思うの俺だけ?
死んだ方がいい俺?
431 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:17:44 ID:iUha+wGk0
じゃあ僕が石川を受け継いでもいいですか?
432 :
石川 ◆zN/XnSbmxY :2008/03/11(火) 21:28:03 ID:KMy29bWJO
433 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:30:49 ID:2owFuPd20
石川実況@〜D
金谷の一問一答
金谷の一問一答(史料編)
Z会日本史100題
これだけやればほとんどカバーできる。
434 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:50:47 ID:40szrdBj0
435 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:02:10 ID:Dm9Ux0lR0
>>99 大学受験の史料問題って、一般的な受験生にとっては初見史料でも、
専門家レベルでは常識的なものが大半だよ。
まあ自分の所で大量に未整理の眠っている史料を持っている大学だと、
専門家レベルでもほとんど知られていないようなものを出す可能性はないとは
いえないが(これは古文の問題にもいえる)。
>>178 まあ日本史の史料問題って、全てご丁寧に書き下し文に直してあるから、
初歩レベルの古典文法が分かる人なら、正直さほど対策は必要ないと思うよ。
436 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:13:41 ID:suqyWs850
1.新高校3年
2.教科書など
3.進研11月77、1月73、進研マーク85
理系なのでセンターのみ必要なんだけど石川の実況中継とか使ってやれば
いい??センターでは90点以上取りたいんだが誰かおススメあったら教えて
下さい。
他教科やればいいのに
438 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:24:23 ID:suqyWs850
>>437 やる必要ないかな??
自分は英語と国語もっとやらないといけないからあんま日本史に時間かけた
くないけど問題集ときどき解くくらいの感覚でやりたいんだけど。
偽物(´・ω・`)
まあ好きにしろとしか言うしかないけど
あまり日本史深入りは危険だよ
441 :
石川 ◆zN/XnSbmxY :2008/03/11(火) 23:42:54 ID:KMy29bWJO
もうすぐ日付変わるお(´・ω・`)
またいつか会おう(^ω^)
442 :
せきかわどっと:2008/03/11(火) 23:50:20 ID:dumtMKIeO
>>石川
暇だったらここでアドバイスしてやってくれ!
お疲れ様!!またな!
俺はマーチに進学だぜwww
MARCHのHに進学だからまったく誇れないがなww
443 :
石川二世 ◆MqpTNWskpM :2008/03/11(火) 23:54:53 ID:iUha+wGk0
明日から僕が石川になります^^
445 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:41:51 ID:19b5c3GyO
石川おまえには癒された。これは紛れもない事実…だお(^ω^)
446 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:46:24 ID:+sVpvu1m0
>>436 センターだけでいいなら、日本史はやめとけよ。
たぶんセンターの地歴公民全科目のなかで最も悪問発生率が高いのが日本史。
447 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:50:58 ID:0xLBcZo5O
石川って人気だったんだな…
>>443はドラえもんのからしにならないようにがんばれよ…だお(^ω^)
448 :
石川二世 ◆MqpTNWskpM :2008/03/12(水) 00:58:22 ID:qfGSSu770
みんなよろしくだお(^ω^)
449 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:10:06 ID:0xLBcZo5O
二世の志望校は?
450 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:13:47 ID:19b5c3GyO
451 :
石川二世 ◆MqpTNWskpM :2008/03/12(水) 01:27:28 ID:qfGSSu770
>>449>>450 夢はでっかく東大だお(^ω^)
でも本命は名古屋大学だお(´・ω・`)
がんばるお(^ω^)
よろしくだお(^ω^)
452 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:32:48 ID:0xLBcZo5O
現役?
453 :
石川二世 ◆MqpTNWskpM :2008/03/12(水) 01:35:49 ID:qfGSSu770
現役だお(^ω^)
ちなみに高1ですお(^ω^)
454 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:39:17 ID:0xLBcZo5O
高一ってことはあと2年居座るの?
本家石川もたまには石川として顔出して欲しいな。
そもそもあいつ進路言わずに消えやがったwww
455 :
石川二世 ◆MqpTNWskpM :2008/03/12(水) 01:47:45 ID:qfGSSu770
2年は居座るかもしれないお(´・ω・`)
師匠は進路告げてなかったのかお(´・ω・`)
そろそろ寝るお、みんな気さくに話しかけてくださいお(^ω^)
456 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 02:06:44 ID:PYybn1JiO
>>2 教科書はなぜ学校でもらったものじゃダメなの?
457 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 02:19:29 ID:PYybn1JiO
石川が人気のようですが、
山川のナビゲーター日本史Bと山川の適当な問題集では早稲田対応出来ませんか?
458 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 02:34:37 ID:7zL8CSyOO
>>456 だいたいの大学は山川の教科書を元に問題作成するから
教科書ベースで勉強するならせっかくだから山川でやったほうがいいよ
459 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 02:36:12 ID:7zL8CSyOO
460 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 03:29:23 ID:PYybn1JiO
>>458 そうなんですか。
なら山川の教科書やった方がいいですね。
ありがとうございます。
石川の実況中継やらずに、
山川の教科書
山川の用語集
金谷の一問一答
だけじゃ(早稲田)ダメですか?やっぱり論述の問題集などもしないといけないのかな。
実況中継は教科書がわかりにくい人のためにあるもので、
教科書でわかる人はやる必要無いんですよね・・・?
461 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:36:01 ID:0xLBcZo5O
>>455 東大落ちたことしかわからん
明治政経が特待生らしいからそこ行くのかな
462 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:06:35 ID:19b5c3GyO
>>455 一年かよ( ̄□ ̄;)!!
こんなとこいないで学校で思いで作れ。
463 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:31:37 ID:1yZh4letO
山川の教科書買ったほうがいいかな?
464 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:34:18 ID:kpqPrXsTO
石川の実況を聞いて読め
465 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:39:46 ID:sMkelgAHO
理系なのに日本史ばっかやってて、数学出来ない奴はどこにも行けない。
466 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:43:34 ID:p+ITiEfh0
467 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:00:35 ID:0xLBcZo5O
というか高一は日本史より英語数学だよ
日本史なんてかるーくやっとけばよし。
おれ高三の夏から日本史始めた一浪だけど東大で日本史44だったし。
…数学35で落ちたんだよwww
468 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:48:35 ID:dh+VOuydO
新高2です
京大一橋らへん志望で、もちろん日本史は未習です
石川の実況中継で勉強していきたいのですが
CDとサブノート、年表、本編の具体的な利用法がわかりません。教えてください
469 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:50:54 ID:PoODw796O
まずは教科書全暗記だjk
470 :
468:2008/03/12(水) 15:07:05 ID:dh+VOuydO
教科書はまだないのですが、学校で教科書貰うの待ってでも石川は後回しの方がいいですかね?
ちなみに学校では高校二年の間では明治から最後までしかやらないのでどちらにせよ学校でやる範囲以外の予習をしなければいけないんですが
とりあえず超速か漫画をサーッと読んでおいたら?
オススメは前者だけど
472 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:42:28 ID:bwpkKmuf0
超速って?
473 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:01:20 ID:zXis1PV/0
東大過去問をベースにした問題集をつかはらさんが出すらしいね
>>472 超速!最新日本史の流れ
俺は高校中退だけどこれで偏差値70超えた
475 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:26:27 ID:0xLBcZo5O
>>743 塚原さんじゃなくて駿台で出すんじゃない?
まぁPDF落としてあるし要らんよ
476 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:14:39 ID:dfAIY6noO
743に期待
477 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:21:34 ID:RSDYd41q0
いつごろ出るんだろ?
夏前には出てほすぃ
478 :
おれおれ ◆RPKjdyrORA :2008/03/12(水) 22:23:35 ID:M/PqbDDW0
日本史は面白いお
479 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:25:06 ID:sq7EHGExO
日本史100題を6回くりかえしたし、世界史100題も今1回目が終わった。地理100題も持ってるけどまだ手をつけてない。6月までに6回ずつ繰り返したら社会科目完璧だよね?
480 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:31:03 ID:FhNJE7qY0
>> 474
超速日本史 っての文化史だけとか頻出テーマだけとか 原始から大政奉還までとかいろいろあるんだけど、
どれが良さげ?
481 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:38:50 ID:yXkH8I8kO
482 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:42:47 ID:U2j08AnkO
日本史無勉なんだけど
ガチで何から始めればいいかわからんw
誰かおしえれ・・・いや、教えて下さい。
483 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:51:37 ID:gjK1SuTXO
石川と金谷一問一答
資料一問一答も忘れずに
早慶は知らないけどMARCHくらいだったら大丈夫!
問題集はやらなかったけどやったほうがいいのかもね
484 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:18:09 ID:H/LCUddrO
485 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:39:14 ID:yB31aqoeO
>>474 それは石川の前にやるものなの?後にやるものなの?
486 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 02:55:30 ID:RDksDc7CO
上にもあるが、石川実況中継と金谷一問一答の組み合わせが最善
論述がない早慶程度なら8割以上は固い
8割が取れない奴は覚えた気になっているだけ、何周も繰り返して覚えてくれ
487 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 03:05:57 ID:p74t8ho70
早慶でも多少の論述は出る学部もある。
>>479 東大でも2科目でいいんだよ。
488 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 06:45:47 ID:sq7EHGExO
>>485前でも後でも同時でもいいよ
石川+超速+1Q1Aで大丈夫
490 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 07:59:34 ID:U2j08AnkO
山川の教科書では勉強しにくいの?
491 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 09:11:15 ID:KpD4TMh7O
>>489 石川か超速どっちかだろ。おれは超速って名前が死亡フラグっぽかったから手だしてないけど。今日本屋で見てこよ。
>>490 ひとによる。おれのトモダチは教科書でマーチ受かってた。
492 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 09:23:50 ID:yXkH8I8kO
世界史スレによると詳説世界史研究に続いて詳説日本史研究も改訂されるらしい
>>491 いやいやそこをあわせることに意味がある
石川だけだと面白みにかける
超速だけだと内容にかける
だからこの組み合わせが大事
495 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:46:42 ID:RDksDc7CO
>>487 今年の早稲田政経の論述は実況中継をやっていればほぼ満点がとれるよ
注意して欲しいのは日本史に集中しないこと
いくら日本史で偏差値80をとって総合偏差値を上げても入試では英語が重要だからね
496 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:04:32 ID:FhNJE7qY0
497 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 13:55:17 ID:wlT1IHLf0
>>496 自分は
>>474ではないが
「超速!最新日本史の流れ」を読んだら「超速!最新日本近現代史の流れ」を読む
文化史とかのやつはこれ読み終わってこのシリーズが自分に合ってると思ったら買えばいいんじゃないかな
499 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:46:16 ID:Z1QsULRZ0
500 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:57:25 ID:sq7EHGExO
>>492 俺は
>>488だけど数学は得意で英語はあんまり得意じゃない。
やっぱり慶應法は英語できまるのかな
501 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:03:00 ID:FhNJE7qY0
502 :
赤い秋刀魚 ◆ccqXAQxUxI :2008/03/13(木) 15:06:30 ID:16KoJGyXO
503 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:36:47 ID:77MstXeQO
言葉ってどうすると覚えやすいですか?
504 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:45:40 ID:KpD4TMh7O
無限反復
横跳び(^ω^)
>>502気にするな
ちなみに少年!あくまでも勉強の優先順位は
英歴国だからな
506 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:38:07 ID:qbnrPmja0
同志社・関学志望の者ですが、関学の方の日本史が難しくて参考書選びに困ってます。
金谷一問一答は持ってるんですが、流れがつかみにくいです。
石川実況が良いらしいですが、関学に合いますかね?
507 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:40:51 ID:+ADU+f6PO
>>506関学は山川の教科書から記述を取ってきて正誤問題を作る。山川の教科書丸暗記だ。
508 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:41:16 ID:9NAjMCuK0
【必須教材】
[教科書]詳説日本史B (山川出版社)
[用語集]日本史B用語集(山川出版社)
[史料集]日本史重要史料集(浜島書店)
[図説集]総合資料日本史(浜島書店)
※史料集・図説集は学校で配られたものなどでもいい(買い替える必要はあまりない)。
【基礎知識】 ※センターだけの人は【センター対策】の項も参照。
[講義本]石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5)(語学春秋社)※(5)は文化史
[講義本]結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)(学研)
[問題集]はじめる日本史50テーマ(増進会出版)
[一問一答]日本史B用語&問題2100(増進会出版)
[用語集]日本史用語集ちゃーと&わーど(駿台文庫)
【演習〜実戦レベル】
○実力をつける日本史100題(増進会出版)
○入試精選問題集14日本史B(河合出版)
【演習〜ハイレベル】
○日本近現代史問題集(山川出版)
○結論!日本史演習書石川式問題集(学研)
【補充】
○日本史でるとこ攻略法(文英堂)―重要事項をゴロで覚える
509 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:49:29 ID:9NAjMCuK0
早稲田商学部新一年・独学宅浪。
石川実況中継@〜D⇒金谷の一問一答⇒石川実況中継@〜D⇒実力100題
⇒模試解きなおし⇒過去問(商7社4政経5法7教育7文5人科3)
結果⇒早大プレ1位(偏差値82)早慶オープン2位(偏差値82)。
本番=商学部44点社学33点。
本番一ヶ月前から日本史ノータッチでチョイコケ。
510 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:01:14 ID:DlohD4AeO
いいかみんな
俺は教科書完璧にしたわけでもないし石川も一問一答も使ってない。
しいて言うなら用語集をフル活用しただけだ。
でも筑波・早慶上智・マーチに受かった。
何が言いたいかというと
いかに効率よく勉強するかは大事だが、参考書選びにかける時間は最低限にするべき。
てか参考書ぐらいテンプレと過去問見て自分で決めれ。
何しきってんの?
>>446 センターでだけ日本史使って、9割狙いたいのですが
やはりセンターでだけ必要ならやめておいた方がいいのでしょうか?
>>512?
うん?
日本史なんて教科は8割でいい
514 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:58:48 ID:H9TK68XYO
2003年の石川の実況中継を持っているんですが、1番新しい実況中継と比較すると、どの程度内容が違うのでしょうか?
知っているかた教えて下さい。
たった4,5千円ケチって人生棒に振るな
学校で配られた資料なくした\(^o^)/
517 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 02:42:25 ID:itWKS2wtO
これでわかる日本史神じゃね?石川野島の最強タッグ
518 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:15:36 ID:55YANv29O
握槌と石斧、石刃とナイフ形石器は別ものですか?
519 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:24:42 ID:pS6UqGRlO
同じもの
520 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 10:02:44 ID:69z61pcC0
>>467 具体的に対策として何が効果的であったか教えてくれませんか?
521 :
467:2008/03/14(金) 13:09:54 ID:KG42OXGgO
522 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:10:31 ID:KG42OXGgO
>>517 あれってどうなの?
見たことないけど…
講義本?
523 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:32:42 ID:DwEJXNAjO
現高2 代ゼミセンター模試日本史56英語49国語50でMARCH志望です
古代の文化史が苦手なのですが良い参考書はありますか?
524 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:37:57 ID:Ap2ZseL50
>>512 やめたほうがいい。センター地歴をまともに努力が反映されやすい順に並べると
世界史>地理>>>日本史だろう。
525 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:26:04 ID:KG42OXGgO
>>524 でもこの2年間傾向が変わって来てない?
まだ2年だから断言出来ないけど、段々日本史もまともな科目になって来てる気がする
526 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:52:31 ID:x3h7aG61O
ここで言われている山川の教科書って、
赤い表紙の「書きこみ教科書詳説日本史日本史B」で合ってますか?
527 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:58:45 ID:0Tjl69gc0
>>525 基本的な傾向は大きくは変わらないと思う。
世界史は高校になって実質的に初めて習う科目。
だから出題者の意識としても、基本的な理解を問えばいいという感じが強い。
一方、日本史や地理は小中でもひととおりの流れは習っているという前提で、
より深く攻めるのが高校での勉強。
だから、センターレベルでも基本的な理解にプラスアルファとしてもう一ひねり
入れないとならないという意識が出題者側にある。
528 :
520:2008/03/14(金) 16:14:45 ID:69z61pcC0
529 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:49:40 ID:E/7Pg6qN0
530 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:48:33 ID:55YANv29O
531 :
センター毎年100点の俺様:2008/03/14(金) 22:55:40 ID:O46X1pHV0
>>524 てきとーなことゆーな
今やもう地理>日本史>>>>世界史の時代だぞ
ちなみに来年からは日本史>>>地理>世界史になる予定
なぜなら日本史必修がほぼ確定的だからだ!!!!!
532 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:20:04 ID:E/7Pg6qN0
533 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:23:31 ID:pS6UqGRlO
センターでしか使わないのに石川やってる奴は効率悪すぎw
センターだけなら山川教科書だけでOKざますよ!!!!
9割以上コンスタントに取れるざますよ!
535 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:33:32 ID:8sxObEDz0
>>531 日本史必修化は一部の地方自治体が騒いでいるけど、国が音頭をとって全国で行われることは多分な伊予
センターでしか使わないのに9割取りたいとか言ってる奴大杉
ずうずうしいにもほどがある
538 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:29:19 ID:roN81EdbO
539 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:39:19 ID:4mPUIBRLO
>>526 違うよ
>>528 今年の1番2番みたいなやつは、問題文をよーく読み、理解する。
4番(近代)は知識だから知識蓄える。
540 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:39:41 ID:roN81EdbO
>>534 センターだけなら山川教科書だけで十分って、
山川教科書より石川の方が詳しいんですか?
大半、自由意思で居住
────────────
外務省、在日朝鮮人で発表
────────────
戦時徴用は245人
在日朝鮮人の北朝鮮帰還をめぐって韓国側などで「在日朝鮮人の大半は戦時中に日本政府が強制労働をさせるためにつれてきたもので、
いまでは不要になったため送還するのだ」との趣旨の中傷を行っているのに対し、外務省はこのほど「在日朝鮮人の引揚に関するいきさつ」について発表した。
これによれば在日朝鮮人の総数は約61万人だが、このうち戦時中に徴用労務者として日本に来た者は245人にすぎないとされている。主な内容は次の通り。
一、戦前(昭和14年に日本内地に住んでいた朝鮮人は約100万人で、終戦直前(昭和20年)には約200万人となった。
増加した100万人のうち、70万人は自分から進んで内地に職を求めてきた個別渡航者と、その間の出生によるものである。
残りの30万人は大部分、工鉱業、土木事業の募集に応じてきたもので、戦時中の国民徴用令による徴用労務者はごく少数である。
また、国民徴用令は日本内地では昭和14年7月に実施されたが、朝鮮への適用はさしひかえ、昭和19年9月に実施されており、朝鮮人徴用労務者が導入されたのは、翌年3月の下関-釜山間の運航が止るまでのわずか7ヶ月間だった。
一、終戦後、昭和20年8月から翌年3月まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万人が帰還したほか、
北朝鮮へは昭和21年3月、連合国の指令に基づく北朝鮮引揚計画で350人が帰還するなど、終戦時までに在日していたもののうち75%が帰還している。
戦時中に来日した労務者、復員軍人、軍属などは日本内地になじみが薄いため終戦後、残留した者はごく少数である。
現在、登録されている在日朝鮮人は総計約61万人で、関係各省で来日の事情を調査した結果、戦時中に徴用労務者としてきた者は245人にすぎず、
現在、日本に居住している物は犯罪者を除き、自由意思によって在留したものである。(1959年7月13日 朝日新聞)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg 歴史問題を考えよう。これはれっきとした第一級歴史資料ですが、みんなどう思う?
543 :
520:2008/03/15(土) 03:59:22 ID:ogVIi3gN0
>>531 二年前から確かにセンター日本史の傾向は変わったらしいけど、実際どうなのよ
544 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:57:03 ID:4mPUIBRLO
石川野島の見てきた
なんか教科書と変わらない気が…
545 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 10:07:46 ID:xbgY5OiSO
教科書って流れ知らない奴には使いづらくね?
でもセンターだけに石川は確かに効率が悪い。
Z会のきめる!はいいらしいよ。
こだわって石川読んじゃうからダメなんじゃない?
さらっと読むぶんには石川でもいいとおもう。
まあどっちみちセンター9割狙ってます
ってのは、なめてる
547 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 10:52:30 ID:W7HhD3flO
新浪人だが、新しく日本史を増やすことにしました。
予備校始まるまでに教科書読むくらいでいいだろうか??基礎レベルの問題集くらいはやっといた方がいいですか??
548 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 10:58:42 ID:duvhRrCNO
そうそう、センターで9割とれればマーチレベルなら受かるって言われてるからな。
549 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 10:59:48 ID:5z2dIZoMO
初学者なら予備校始まるまでに石川実況中継読んで覚える必要はないから語句に慣れておくといいよ。
こういうものあるんだ
変な名前の天皇いるなー
程度でOK。
550 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 12:07:42 ID:b9tBPOb20
>>540 詳しいとかそんなことは関係なくてセンター試験は教科書からでるんでしょ?
それなのに(センター利用のみの人は)なんで石川使う必要あるのさ。
特に全国の学校で採用率の高い山川を使うことが一番と考えるのが普通だと僕は思うけどね。
といいつつぼくは石川つかってますよ。
俺の持っている教科書
山川じゃないんだけど・・・
かえた方がいいかな?
>>552 学校で使ってるのなら変えないほうがいいと思うけどなぁ
関西は山川率低いみたいだね。東大系だから当たり前と言えば当たり前だが
山川を絶対視しないほうが良いと日本史教員が言ってた
555 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 17:24:51 ID:XRBxr3J00
age
556 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:28:11 ID:jF8EsdQy0
スピマス文化史買ったんだが、
夏島遺跡なんて知ってて当然なのか?
557 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:50:55 ID:xbgY5OiSO
>>556 代ゼミの土屋いわく関西のほうではよくでるらしい。
ってか今日石川と誰かの共著の参考書みてきたんだけどおもったよりたいしたことなかった。
>>551 逆に聞くけどセンターなら山川の教科書だけで十分って、
なら難関大学は山川の教科書だけじゃ十分じゃないの?
教科書だけじゃなくて石川を使う必要があるの?
誤解してたらごめん、
>>534からはそう解釈出来たから。
教科書どれ使うか迷うなあ。
山川の教科書はわかりにくくて、東京書籍のはわかりやすいって聞いたけど、
やっぱり大学入試で山川から出されるというなら山川捨てられないし。
↑の人は日本史の教師にあんまり山川にこだわるなと言われたそうだし。
山川の教科書でも用語集使えば理解できるかな・・・
559 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:03:59 ID:/kqRCyuy0
>>531-532 文系で日本史と世界史を両方やってたら、十中八九センターは世界史で受けますよ。
560 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:45:36 ID:wRJZjpZeO
>>558 東京書籍の教科書が使えるのは世界史の方じゃないか?
日本史で山川以外に使われてるのは三省堂や実教出版だった気がする
561 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:57:36 ID:igDQAVFzO
>>558 大学によるけど、教科書だけじゃ足りない。早慶とかイミフ。
国立でも東大は素直なほう。一橋とかは、なんつーか、イッちゃってる
562 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:21:03 ID:c6jmICuE0
阪大の縦書き論述もなかなか
563 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:27:43 ID:xbgY5OiSO
>>558 教科書で理解できないのなら石川やればいい
565 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:27:05 ID:1mfnmwok0
age
詳説日本史研究が改訂されるという話を前に見た気がするんですが、
情報があれば教えてください。
今販売中のやつを買ってしまっていいんでしょうか。
参考書として持っておきたいんですが。
>>561 教科書だけじゃ足りないの?
てことは石川の方がやっぱり詳しいということ?
もちろん、金谷の一問一答をやることを前提に話してるんだけど。
変なところは、教科書・石川が超えた問題が出る
どうするか?
答えは一つ。捨てる
お前が分からない問題はお前がシッカリ日本史を勉強していれば
まず、他の8割くらいの同じ受験生も分からない。
だからそんな問題はそそくさと捨てて、英単語を例え一つでも覚えるのがよい。
大学受験は何も日本史のスペシャリストを作り出そうとしている試験ではない
限られた時間の中でうまくやりくりして効率のいい人間を選ぶ試験だ。
よって大学入試におけるもっとも大切なのはトータルバランス
569 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:27:13 ID:1mfnmwok0
金谷もいいよ!苦手だったけど、得意になって
本番、センター1ミス、早稲田も社学だけど・・・
90%はとったとおもうよ!
すごいね!それは金谷のおかげなの?
他に問題集はしませんでしたか?
571 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:34:49 ID:xr65+k2KO
>>568 はげどう。
大学側ももっと出すべき問題があるってゆーのを気がつけ。
572 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 18:50:00 ID:BPa2p3fOO
>>570 金谷以外にも石川の実況中継と山川の教科書を
朗読会で子供に読み聞かせているうちに
知らない間に全文覚えてしまったのが大きかった
朗読会がなかったら俺のとも達見たく
駅でストリート朗読会やるのもオススメだよ
573 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 19:18:25 ID:gyasdWkL0
>>571 大学の教員の側からすれば、入試問題の作成っていうのは、本来の業務からは
外れるし、面倒なだけの作業。
だから、多少問題に不備があっても、ある程度数を絞れればいいっていうのが
本音だったりする。
特に元々志願者のレベルがある程度以上の大学なら、最初から記念受験みたいな
問題外の奴さえ除外できれば、あとはぶっちゃけどんな奴が入ってこようが困らない。
574 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 19:27:40 ID:xr65+k2KO
>>573 丁寧にサンクス。
確かに教科書だけから出してたら満点続出だろーね。
>>572 朗読会で子供に読み聞かせ!?w
子供そんなのわかるの?
>>572の趣旨はよくわからんが
100円均一で大きな模造紙を買ってきて
自分の知識を誰かにひけらかすように書くのはオススメだよ
577 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:19:55 ID:X/L0WY3P0
河合出版 早慶大日本史(改訂版)4月5日発売だって。
あと一年早く発売して欲しかったな。
数千円出して中古買った俺が馬鹿みたいじゃん
>>576 それ楽しそう!
>>561 そこはっきりさせて欲しいんだけど、
教科書だけじゃ(=問題集もやらなきゃ)足りないという意味で言ったの?
それとも教科書+石川もやらないと足りないという意味で言ったの?
後者なら、教科書よりも石川の方が網羅性が高いということ?
山川の教科書買おうとしてるので教えて下さい。
579 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:47:02 ID:bA1UY1GVO
>>577 やっとか。
出る出ると言われながら、もうかれこれ3年くらいか。
2年前(2006年度)河合で浪人中、執筆者の一人である某日本史講師に、
石川晶康だけがまだ原稿書いてないから出版出来ないと言われたな。
ちなみにそれはどこ情報?
スレ違いですいません。
ここしか書き込む所が無くて…無勉で今からセンターだけなんですけど日本史と世界史だったらどっちが満点とりやすいですか??
581 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:48:49 ID:xr65+k2KO
てかいし
582 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:15:22 ID:9ZRDvsInO
583 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 06:20:38 ID:N8iPut7K0
584 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 06:50:20 ID:ZcfXw7fB0
>>580 世界史は安定しにくいから高得点は難しいよ。
最近は日本史が易化してきたから点数も安定しやすい日本史がオススメだよ
585 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:24:49 ID:cbGVxmGK0
>>580 センター出題者のスタンス
世界史・・・高校で初めて学習する内容がほとんどだから基礎的な理解の確認に重点がおかれる。
日本史・・・基本的な内容は小中でも一度習った上に高校での日本史があるわけだから当然マニアックに攻める。
586 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:29:42 ID:XwOHQujs0
>>580 東大・京大など地歴が2つ必要な大学の志望者が、地歴2つを世界史と日本史に
している場合、センターは世界史のほうで受けているケースが圧倒的。
これだけでも、どちらが取り組みやすいかは明らかだよな。
587 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:34:21 ID:ZcfXw7fB0
世界史はやっていて面白くないとよく聞く。
一方日本史はロマンを感じるからやっていて面白い。
どっちかが簡単なんてないよ、やればやった分だけ点数になるのはどっちも同じ。
だから点数の安定しやすい日本史にしとけ
588 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:06:45 ID:GAAF0YXi0
点数が安定しやすいのは世界史のほうだろ。
あと受験勉強にロマンとかいってる時点でおまいは終わってる。
589 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:30:00 ID:OqNEFeFjO
足利義満が作った書院造の建物ってありますかね?
公立高校入試にでたんですが
590 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:33:56 ID:/tstxTFGO
センターで八割五分以上とりたいんだけど石川実況中継はオーバーワークですか?
591 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:37:37 ID:OqNEFeFjO
>>590 そのくらいなら、山川の教科書だけでいける
592 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:49:10 ID:XCnzMWXs0
早稲法受かったけど俺は山川教科書は使ってない。
教科書よりも実際石川実況中継とかの参考書の方が使えたしオススメ。
593 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:56:55 ID:OqNEFeFjO
実況中継流れとかわかる使う時間だけ無駄
594 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:17:33 ID:DZOrGOs30
>>588 君は分かってない。
同じ勉強するならロマンがあって楽しい方がいいだろ。
だらだらただひたすら頭に詰め込んでいく世界史か、時代のロマンを感じながら深めていく日本史だと後者がいいだろ。
だっちでも同じくらい努力しんと高得点は取れないがダルさを選ぶか楽しさを選ぶかだったら答えが出るよな?
595 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:23:18 ID:N8iPut7K0
>>594 ずっと日本史やってたが、普通に教科書とか参考書やってたらロマンも糞もなくないか?
596 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:25:21 ID:DZOrGOs30
>>505 教科書参考書だけだとそうだがやっているとなかなか奥が深いもんなんだよ。
スレ荒らしてスマソ
世界史にロマンを感じる奴もいるだろ。
自分が世の中の基準だと思うなよ。
598 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:52:46 ID:LD/q7URfO
日本史って暗記科目ですよね?
山川の教科書と金谷の一問一答丸暗記すれば高得点取れますよね?
君は分かってない。(笑)
600 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:24:13 ID:XNZkcyFpO
このスレでは実況中継→金谷一問一答が定番なんですか?
問題集はMARCHレベルならやらなくていいですかね?
601 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:14:36 ID:OqNEFeFjO
>>598 大丈夫
センター9割とれないと不思議
私大8割余裕
602 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:17:17 ID:OqNEFeFjO
>>600 乙会100問のやつやってたら、マーチ8割確実
603 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:26:31 ID:+SCJcMu3O
金谷一問一答やり切った人は素直に尊敬する。単語帳ぼろぼろって人はよく目にするけど一問一答ではなかなか見ないよな。
605 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 12:46:32 ID:FmsuRw+Z0
おれは、世界史のほうが、ロマンを感じるなあ。ナポレオンになった気分になって、ハイテンションで勉強しているよ(w
>>603 今はまだ今日から鎌倉入るとこで、これからキツくなりそうだけど
日本史の点が足らなくて立教、慶應、早稲田全部落とされた俺は
この1年で金谷をボロボロにして全部覚えてやろうと思ってるよ。
607 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 13:19:12 ID:XNZkcyFpO
>>603 ありがとう。ってことは実況中継→問題集→一問一答って感じでやればいいの?
609 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:19:44 ID:6pPns7qXO
一問一答をボロボロにする意味がわからないw
金谷一問一答は一日三単元ずつしかやってねえ
613 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:11:50 ID:lriiM4520
>>577 第@志望受かった俺でもやりたくなるから困る。
614 :
センター毎年100点の俺様:2008/03/17(月) 21:38:08 ID:b6qlEPGa0
615 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:40:55 ID:FBFWFENSO
質問かぶってたらすまん…
この春から東大目指すことになり0から日本史をやらねばならなくなったのだが、どんな参考書を使っていったら良いだろうか!?
わからないながら調べた結果
超速日本史→石川実況中継→問題演習でいこうかと思ってるんだがどうでしょうか!?
河合塾に通う予定の浪人です
歴史やるときはスルー覚えないとどうにもならんな
実況中継読んでるんだけどヤソ会士日本通信の「多少美化してかいてあるんでしょうね」とか
脱亜論の「朝鮮を日本の支配化においてもさしつかえないと主張してる」とか
はじめ読んだときは気持ち悪くなったけど
こういうのを一発でスルーできるようにならないと大人の階段のぼれないな
目指すことになりって意味がわからん
>>618 まあランク下げたとこでも落ちてショックなんでしょうな
620 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:04:28 ID:slEHKD63O
>>618 ガブリエルから告知があったに決まってんじゃん。
621 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:13:41 ID:eXt7EVmG0
>>615 ゼロから始めるのなら、世界史と地理にしておけ
622 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:16:58 ID:+ct4sWJ00
東大目指すのにゼロからって・・・
はやくも死亡プラグ立ったな
623 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:19:51 ID:ZywfJ8isO
624 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:43:51 ID:+ct4sWJ00
フラグ
歴史系は結局覚えるだけだから頭いい奴なら可能だけどね
>>625 日本史において頭のよしあしなんて関係ないよ
627 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:46:25 ID:dnOc9IPg0
高3になるんだが、授業中ほとんど寝てて、日本史がヤバい。偏差値は進研で55前後を行ったり来たり。
学校は次から明治に入る予定で、夏には終わる予定。
志望校は学習院。
なんとしても夏休みまでに追いついて、通史を一度やっておきたいんだが、
教科書読んで、実力をつける日本史100題やっとけば大丈夫?
628 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:53:03 ID:Kd0sImxdO
>>627 基本的には教科書と100題回してればおk
100題と50題を並行してやるのもいい。
分化史だけは一問一答でやるのをオススメする。
629 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:58:45 ID:vPSwb9eHO
>>627 早慶上智目指した方が良いよ
周りの結果みるとマーチ志望はマーチ落ちてニッコマが多い
630 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:01:08 ID:dnOc9IPg0
>>628 ありがとう。
100題しかもってないから、50題も今度本屋で見てみる。
文化史金谷が書いたそのままでる一問一答でやるよ。
631 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:03:35 ID:dnOc9IPg0
>>629 早慶目指せばマーチレベルには達するってことか。
頑張ってみるよ。
632 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 03:53:03 ID:TFfh1Kfa0
日本史はセンターだけで十分なのでセンター対策でやっていこうと思うのですが、テンプレの
>>4でセンターレベルは★2つになってますが、これは基本的にセンター試験で何割取れる感じの★でしょうか?
もちろん人によって違うことはわかりますが、同じセンターレベルでも目指すところが違うとレベルにもいろいろあると思うのですがどうでしょうか?
センターでもセンター上級とセンター初級に分けたほうがいいと思います。
633 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 04:30:25 ID:jwFlUOT+O
100題とかやらずに受験生が本当に欲しかった問題集ってのやれ。なぜあんな出来損ないの問題集を使ってるのか分からん
634 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 04:34:18 ID:c6+WgHXd0
>>624 フビライの弟の名前か?(といっても日本史のスレじゃ通じないか)
635 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 04:52:33 ID:EfS5qVumO
聞いてください。今年一浪目で金谷の一門一棟を現役もしてたのでそれ+日本史100題もあってこの2つと河合のテキストをバランスよくやっていって11月頃から過去問に入って行こうと思んですがなんかこの計画に指摘あったらお願いします。。ちなみに早稲田商脂肪でつ
636 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 08:35:24 ID:o7RFgmLlO
簡単な流れをつかんで死亡校の傾向にあわせた(たとえば穴埋め多いとか)対策をしたほうがいい。
100はかかる時間の割に実らない。
637 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:57:49 ID:TaK04vZ10
同志社志望で教科書と用語集を2日で1章覚えて昨日過去問3種類やったら全部7割突破した。
とりあえず同志社志望がここにいたら教科書と用語集をやればあとはそれを忘れないように記憶を持続させれば得点になるようだ。
638 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:36:35 ID:mg78eItDO
100題は網羅してる範囲が狭いんだよなぁ、大事なとことか抜けてるし
639 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 12:12:51 ID:slEHKD63O
640 :
せきかわどっと:2008/03/18(火) 13:19:57 ID:wkiRKgWiO
>>635 過去問が遅すぎるよ、
八月ぐらいから自分がやった時代の大問を
適当な間隔で解きはじめたほうがいい。
そこで自分の勉強してきたことがその大学の問題に対応できるか
とか見ていく。もし対応できないなら
やり方も修正していく。赤本の科目別対策みたいな
ページに各年の大問の時代とか書いてあるから
そこでチェックして解くといいよ。
一応時間計って一通りやるために
一年分ぐらいはなにもやらないように。
641 :
せきかわたどっと:2008/03/18(火) 13:23:29 ID:wkiRKgWiO
>>633 近現代のやつだよね?
たしかに去年やった問題集の中では1番よくできた問題集だった。
いわゆる難問と赤本に書かれる単語も纏めてあったし。
642 :
せきかわどっと:2008/03/18(火) 13:26:42 ID:wkiRKgWiO
>>638 確かに百題はそんなに優れた問題集とは思わなかったな。
643 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:37:50 ID:KYnDpeYV0
詳説○○史研究ってどういう時に使うんですか?
644 :
せきかわどっと:2008/03/18(火) 13:40:25 ID:wkiRKgWiO
645 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:43:52 ID:Oslb/QII0
いや必要以上に詳しいことまで載っているから、
レファレンスには使えるでしょ
難しい問題出す大学を受けるんなら必要かな
教科書以上のことは出さない、難問は出さない大学なら要らないかもしれないけれど
>>643 あれは受験後に教養として歴史を知っておきたいときにでも読む本だと思う。
ろくに読み終わらないうちに改訂版でちゃった・・・。
647 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:46:18 ID:Oslb/QII0
まあ必須ではないけれど
歴史の好きな人間は買って読んでみても面白いと思う
648 :
せきかわどっと:2008/03/18(火) 13:47:54 ID:wkiRKgWiO
>>645 あれを読まなきゃ答えれない問題なら
そんな問題捨ててもいいと思うけど。
普通に受験の範囲ではいらないと思う。
649 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:48:37 ID:RbsSZtpuO
100題は問題の選定というよりかはただ解説が良いんだと思う。でも優れた問題集が他にこれといってないから皆とりあえず100題みたいな。
自分の受験予定の大学の過去問を最大限集めただけ解くのが1番いいと感じた。
英語文法に置き換えると
100題は桐原1000
過去問はファイナルor過去問って感じかな。意味わからんがw
てか筑波受けるつもりなんだが400字×4題の論述対策何から始めたらいいのかわからん…orz
初学者が知識の確認に使うのはシグマベストの実力強化問題集が良いお(^ω^)
これだけでセンター85点は堅いお(^ω^)
651 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:53:09 ID:HfZJLBDAO
652 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:03:39 ID:slEHKD63O
653 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:07:05 ID:RbsSZtpuO
>>652 その辺りは大丈夫だが文字に出来ないっていうorz 宅浪で見て貰う人いないし Z会やるしかないかな
654 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:11:48 ID:C7SiwDD6O
>>615 100題→金谷
教科書3回読む
それでも流れわからんなら、実況すればいい
↑30日ぐらいで終わらせろ
まだ日本史に時間さけるなら、土屋のやつやっとけばいい
655 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:34:28 ID:slEHKD63O
>>653 学校にいけ。通信はどうも信用できない。
656 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:44:55 ID:KYnDpeYV0
世界史って独学でいけると思うんだけど
657 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:46:59 ID:16R9KLZLO
658 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:48:12 ID:3/jsQQbh0
日本史の資料集って暇な時読むんだけど
あれ、本当おもしろいよな?
659 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:57:03 ID:C7SiwDD6O
660 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:59:21 ID:slEHKD63O
>>658 すげーわかるwww
ってか加藤高明イケメンすぎwww
いやいや一番は鈴木文治だから
662 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:22:39 ID:C7SiwDD6O
663 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:27:17 ID:slEHKD63O
内村鑑三も濃いイケメンだな。文治どこにいる?
>>663 すまん
wikiで見たのを勘違いしてた
665 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:44:11 ID:KYnDpeYV0
日本史史上最強イケメンはKIDだろ
666 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:46:59 ID:slEHKD63O
>>664 オケーイ。
ちょwwwwwwww
美濃部達吉ヤバスwwwwwww
667 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:55:43 ID:4qYjLPomO
河野広中ってTOKIOの松岡だよな?
668 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:43:19 ID:0Hpxr6HyO
2004年の石川を持ってるんですけど、新しいのを買った方がいいですか?
669 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:45:58 ID:C7SiwDD6O
買わんでいい
教科書でも見とけ!
670 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:48:37 ID:slEHKD63O
671 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:12:58 ID:EMD4eKWZ0
672 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:27:53 ID:RbsSZtpuO
朝会でどんだけサービス残業してるんだと思ってるんですか!!?て言ってただけにわろた
673 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:30:01 ID:TJspZI3ZO
乙会の攻略日本史の評価を聞かせてください
674 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:55:58 ID:r1xFDiII0
早稲田政経志望
浪人
恥ずかしながら日本史無勉
なにをやったらいいですか?
お願いしますorz
675 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:04:27 ID:3U0gcWO90
東大文志望1浪ですが、
ナビゲーターを完璧にする→教科書を何度も何度も読む→論述対策
のプランで今ナビゲーターやってるとこなんですが、このスレでは石川>ナビゲーターっぽいですね。
ナビゲーターはダメですか?ちなみに世界史もナビつかってます。
676 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:21:48 ID:slEHKD63O
>>674 無勉ならまずは通史。教科書かナビゲーターか石川か管野実況か超速くらいかな、有名なのは。
>>675 自分が信じたものをやるべき。
677 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:23:20 ID:r1xFDiII0
早稲田の日本史に詳しい人います?
678 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:46:08 ID:3U0gcWO90
>>676 その言葉がほしかった気がする。
ありがとう。
俺的には100題は解説が神だとおもったんだが。
680 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:37:43 ID:r1xFDiII0
早稲田の日本史くわしいひと
俺も求む
681 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:41:35 ID:UOTdw0xaO
早稲田だろうと慶応だろうと教科書完璧ならば受かる
682 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:47:07 ID:C7SiwDD6O
管野のハイレベルやれば、早慶の問題とかあるから、やってみるのはどうかな?
早慶の日本史8割ぐらいしかとれませんが
683 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:58:54 ID:r1xFDiII0
日本史の論述問題の対策はどういうふうにしたらいいですか?
参考書とかあるんですか?
>>683 マジレスしちゃうと2chとじて参考書なり教科書なりつかって勉強
教科書完璧で早慶受かるとかいってる奴は最早宗教の信者並だよw
早稲田政経や法は範囲が近代以降に物凄く偏ってる分マニアックだし
慶應経済は近代のみで基礎的だが論述が最早日本史の範囲を考慮していないし
法は全範囲マニアックで教科書は昔からつかってるが本当に隅から隅まで覚えてたとしても教科書のみでは知識的に不足していて合格点に届くかは微妙。少なくとも慶應法はまず無理。
早慶なら菅野実況やれ
687 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:21:13 ID:eW6NjDKA0
688 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:22:59 ID:pSKfFA4hO
>>683 日本史の論述はうける大学によるよね
筑波や阪大や京大等の長くて知識羅列型が主の大学ならZ会からでてる奴が有力でオススメだし
東大や慶應文や学芸大なら河合塾からでてる「考える日本史論述」が最早定番だし。
早稲田政経なら…知らんw色んな大学の近代以降の集めて添削してもらうのがよろし。
慶應経済ならあれは東大や京都大や他の国立大を優先的に受からすために地理や現社や政経の範囲の知識がないと解けない問題がよくでるから捨てろw
慶應経済は地理か数学で受けるべき
ちょっと話が逸脱したがこんな軽くまとめてみた
689 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:29:36 ID:slEHKD63O
>>687 俺は元東大の経済学部志望だったから早稲田の文学部のことはよくわからんが早稲田の日本史に限らず文学部は原始・古代重視で米の短絡米?とかマニアックな用語がよくでるしやっぱり特化して対策うたないと絶対無理だよ
受かる奴らはちゃんとやって点とってくるだろうしこれるだろうし。
商は…全くわからないな
691 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:13:10 ID:9kvl6syK0
>>688 慶應文に考える系の論述なんてあったっけ?
692 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 23:39:46 ID:eU3zQ7+IO
早慶大日本史の改訂版についての続報キボンヌ
693 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:08:38 ID:L9PB0M+I0
石川って全部そろえた方がいいのか?
一橋志望だから3巻と4巻しか買ってないんだけど
694 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 00:29:40 ID:XGCyMVGf0
石川の実況1〜4
一日二時間
どれぐらいで一通りおわる?
>>693せめて買って1回くらいはざっと読んでおけば?
意外なところでつながり助かることがあるから
>>694 そんな考え方の勉強は辞めた方がいい
時間とか考えて計算するのではない。
それなら好きなときに歴史漫画でも読んでるほうがまだ身につく
696 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 01:15:33 ID:Jlcd8NB6O
>>695 693だが、ありがとう
そうだよな、歴史だからつながりあるよな
今日買ってくるよ
697 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 01:48:10 ID:o2/0i/NkO
698 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 03:04:01 ID:N6so5c9R0
日本史はセンターだけで十分なのでセンター対策でやっていこうと思うのですが、テンプレの
>>4でセンターレベルは★2つになってますが、これは基本的にセンター試験で何割取れる感じの★でしょうか?
もちろん人によって違うことはわかりますが、同じセンターレベルでも目指すところが違うとレベルにもいろいろあると思うのですがどうでしょうか?
センターでもセンター上級とセンター初級に分けたほうがいいと思います。
700 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 03:30:47 ID:N6so5c9R0
じゃあ高得点とるには二次試験対応の参考書もやったほうがいいかな?
それかセンターレベルの参考書でも極めれば十分満点クラスはとれるよね?
何点欲しいの?
702 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 03:43:07 ID:N6so5c9R0
9割以上です。
センターだけとはいえ落とせないので
703 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 05:14:20 ID:XrC/tqz8O
日本史教科書で流れをつかんで並行して金谷の一門一棟するか日本史100題で流れを(ryするか悩んでるんですがアドバイスお願いします。
704 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 05:26:48 ID:bTsQWb9QO
>>703王道は教科書丸暗記で足りない用語を金谷一問一答で補うのだが教科書が一番いいが難しいなら石川の実況中継を教科書がわりに勧める。
705 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 05:29:29 ID:bTsQWb9QO
>>703追加:山川の用語集は買いなさい。もし正誤問題を出す大学なら教科書丸暗記しなさい。そうでなければ石川の実況と金谷で間に合う。100題は復習テストみたいに使えばおk。因みに俺は教科書使わかったが同志社に現役合格した。
706 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 05:31:04 ID:bTsQWb9QO
>>703追加:関学 上智早稲田は教科書丸暗記したほうがいい。マーチはしらん。
707 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 08:14:09 ID:gjcmW8t90
追記多すぎワロタ
708 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 12:44:21 ID:gkgrxlNlO
みなさんは石川の日本史をどのように使っていますか?
710 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 13:00:50 ID:XGCyMVGf0
早稲田は教科書丸暗記がいいって聞くけど
いきなり教科書みてもわからん
石川実況→教科書でも一年あったら間に合うよね?
711 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 13:15:37 ID:o9d2SCYDO
間に合いますよね?とか馬鹿みたいな質問はやめろ。
712 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 13:26:08 ID:gkgrxlNlO
>>709 ひたすら読む。ノートにまとめるなんて考えはもたないほうがいい。
>>710 間に合わせろ。
713 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 14:56:28 ID:XGCyMVGf0
714 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:11:41 ID:grA/sMAnO
俺教科書だけでセンター100
715 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:55:22 ID:2efnBOVa0
実況中継と用語集で早稲田文受かったぜ!
早稲田といえども基礎を忘れるな!
716 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:56:26 ID:0lgebKgZO
>>700>>
>>702 日本史をセンターのみなのに選択して9割狙いとか…
入試全体に悪影響を及ぼすぞw
相当日本史に時間を費やさないと確実9割は無理だぞw
少なくともMarch私文並に日本史に力をいれないとヤバイよ…
悪いことは言わん…世界史にしとけ
>>717 そうじゃなくて
別に日本史をそんなにやらない方がいい。
全教科7割強でいいんだtって
日本史が三年からなんですが、教科書無しで実況中継(or用語集)
で一年大丈夫でしょうか? 同志社志望です。
720 :
同志社生:2008/03/19(水) 16:32:32 ID:bTsQWb9QO
>>719俺は石川実況中継と金谷の一問一答
山川の用語集で同志社の日本史八割とった。金谷の一問一答をやり込めば自然と力が付く。
721 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 16:36:31 ID:RD8IRlBE0
日本史をゼロからやるより
世界史をすでにやってるなら
世界史選択で受験した方が
有利だと思うよ。同志社みたいな
私学文系志望ならね。
722 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 17:42:54 ID:XGCyMVGf0
723 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:04:27 ID:TXSG5vv+0
日本史をゼロからってありえなくね?
小中学校普通にやってきたならちょっとは取れるはずだが・・・
724 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:10:12 ID:bTsQWb9QO
>>722おまいか。早稲田は教科書丸暗記だな、特に5問中当っているものを2つ選べっていう問題は石川では対応出来ん。山川の用語集の頻出度の低い用語も覚える。まぁ石川で流れ掴んで教科書でおK
725 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:11:29 ID:FD3EhfKoO
そういうレスいらないと思わない?
726 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:13:27 ID:gkgrxlNlO
>>722 学部によるけど早稲田なら日本史最低限とって英国でがっつりとればおK。
727 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:41:18 ID:XGCyMVGf0
>>724-726 ありがとう
石川・金谷一問一答→教科書・用語集→実力100題
でいくつもり。一年で間に合うかちょっと心配
がんばって英国でかせぐ!!
728 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:07:38 ID:gkgrxlNlO
>>727 がんがれ。ちなみに早稲田の最低限ってのは相当高いとこだから根気強くね。
あと余計なお世話だけど、一問一答は一気にまとめてやるんじゃなくて、石川で縄文が終わったら一問一答で縄文、石川で鎌倉が終わったら一問一答で鎌倉、教科書いってからも同じようにやるのがおすすめ。
まぁ自分が1番しっくりくる方法をみつけてちょーだい(^ω^)
729 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:09:57 ID:Um8lut/MO
山川の正誤問題集って早稲田の対策に役立ちますか?
初学者が独学で早稲田の商学部で8割を取るのは難しいですか?
731 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:15:42 ID:bTsQWb9QO
>>730教科書丸暗記したら7割は堅いが難問もあるから用語集もやる。用語集丸暗記&資料で9割は堅いじゃないか。
独学でもいけそうですね。
講義を受けても、理解できない質なので…
即レスありがとうございます。
733 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:33:23 ID:XGCyMVGf0
>>728 サンクス
早稲田の傾向見てると原始・古墳時代の問題
ほとんど出てないみたいだけど
やっといたほうがいいのかな?軽くでいいかな・・・
734 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:15:20 ID:gkgrxlNlO
735 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:20:42 ID:XGCyMVGf0
736 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:39:00 ID:gkgrxlNlO
>>735 なら軽くで大丈夫。まったくやらないとサービス問題すらとれなくなるから。
737 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:03:58 ID:XGCyMVGf0
>>763 他の学部だったらしっかりやっといたほうがいいの?
一応法と商も受けるつもりですが・・・
738 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:32:27 ID:XGCyMVGf0
丸暗記したつもりになってても実際は抜けてるってのが怖い
740 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:13:57 ID:P2G+fUmb0
日本史は勉強のやり方を間違えなければ必ず成績がのびるよ。偏差値35から75までのびたし。
741 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 00:42:57 ID:8zHJl/DFO
>>737 商と社学はけっこーでるよ。文もでたかな。
法はあんまでない。
742 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 01:05:18 ID:nb5TBysi0
日本史は予備校に行かなくておkですか?
>>743に書いていることをグーグルの窓に書いてこい
745 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:10:05 ID:tp41Kgjn0
>>717-718 センターで7割強だと国公立のまともな大学はまず無理。
理系の人がセンターだけで地歴を使う場合でも7割強ではかなりマズいと思うが。
747 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:38:54 ID:jhMRUbDiO
眠れぬ
748 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:45:14 ID:pOnIF5OOO
夜の
749 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:53:04 ID:nb5TBysi0
いとなみ
750 :
とち:2008/03/20(木) 13:54:00 ID:vyVWqGwK0
現高2です。いま日本史B(週4)で寛永文化まで終わってます。
高3では週3に減るのですが、センターまでに間に合うのでしょうか。
何だか太平洋戦争あたりで終わってしまいそうな気がします…
752 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 14:23:36 ID:8zHJl/DFO
>>751 フツーは最後までやる。そんかわり授業スピードが速くなったり、所々はしょってく。
753 :
751:2008/03/20(木) 15:00:49 ID:n5pUN6eOO
>>752 ありがとう。早め早めに対策しておいた方が良さそうですね
754 :
センター毎年100点の俺様:2008/03/20(木) 19:14:34 ID:c0nhaXsd0
授業を頼りにすんな
俺の授業は毎年全然進まないけど
今年教え子から98点と97点のやつがでた。
755 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:33:54 ID:+5HGzBS0O
慶應法志望の新高3です。あと一年しか時間がないので焦ってます。これから何をすればいいのかプランを考えてくれませか?ちなみに進研で偏差値70です。わがままなお願いですいません。
756 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:39:49 ID:uQcpTt2yO
偏差値とかどうでもいいから過去問解いてみなよ、何すべきかわかると思うよ。
757 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:48:21 ID:RThMyVGS0
受験するのは自分なのになんであかの他人にプランを考えてもらおうとするの?
馬鹿でしょ?
758 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 19:51:50 ID:XfRtQEFz0
つーか
大人しく予備校の単科でも取れやwww
759 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:01:54 ID:yWULTV9N0
今年から浪人することになりました。
超速!古代〜大政奉還
超速!近現代
超速!文化史
超速!政治外交史
金谷1問1答
金谷史料1問1答
日本史用語集
これ全てを完璧にしたら、早稲田レベルに達しますかね?…
去年は石川を使っていたんですが、どうもあわなくて…
超速だったら、1日で1冊読めちゃうので、何度もまわすことを考えると、こっちの方がいいかな…と。
意外と細かい知識も載ってますし…
ちなみに、偏差値は60ちょいで止まっている感じです。
70超えを目標としております
760 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:10:44 ID:uQcpTt2yO
成績伸びないパターンのやつ発見
761 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:11:46 ID:KXHvhIle0
成績伸びないパターンのやつ発見
762 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:12:51 ID:KXHvhIle0
早慶大日本史しょーがないから旭屋に司法試験の参考書買いに行くついでに聞いてきてあげたよ
4月上旬予定だけど日にちまでは不明だとよ
じゃあの
ダメな奴はな(ryの典型か
764 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:31:20 ID:yWULTV9N0
>>760-761 そうですか…
どこが悪いのでしょうか? よろしければ、アドバイスをお願いします…
765 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:32:21 ID:G4DWRruNO
新高2です。
山川の教科書と用語集と一問一答があるんですが,どういう風に勉強すればいいですか?
他に参考書は入りますか?
ちなみに早稲田志望です。
766 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:40:27 ID:8zHJl/DFO
767 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:44:13 ID:J+XMByJr0
一郎で早慶と現役でニッコマだったらどっちが偉い?
768 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:44:58 ID:yWULTV9N0
>>766 超速という言葉に引かれたのは確かですwww
あんまり日本史に時間かけられないしな〜と思い。
今年早稲田を受けた感想では、当たり前のことを理解していれば、7割は取れると思ったんです。
目標は8割↑で、過去問を解いた時に気づいたのですが、ほとんどが用語集から出題されていて、これを丸暗記すれば、9割も行くかな〜と思い。
甘いんだろうけどw 超速は、あくまで流れをつかむために使用しようかなと思ったんですが…
769 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:45:01 ID:P2G+fUmb0
どっちも
770 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:45:35 ID:yWULTV9N0
引かれた→魅かれた
訂正w
771 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:48:31 ID:uQcpTt2yO
それ全て完璧にしてからまたきなよ、愚問だったと気付くから。
772 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:50:28 ID:+5HGzBS0O
君ウザイね。友達いないでしょ?性格悪そうだし。
773 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:52:04 ID:yWULTV9N0
>>771 そうならないためにも質問してみたんですよ。
もう手遅れという状況は避けたいし…
まぁ、自分で考えろやってことですかね… どうも
774 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:57:46 ID:8zHJl/DFO
775 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:02:32 ID:NeQIxKq4O
理系で、センター日本史は97点だったが日本史は授業だけでOK
776 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:03:23 ID:yWULTV9N0
>>774 何回も回せなかったってのがあるかも…
やはり、今年も大人しく石川で行くべきなのかな…
777 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:17:34 ID:8zHJl/DFO
778 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:28:26 ID:4fIXBG9yO
ゴミ高で今年から3年で、日本史を独学でしないと駄目なんですが、今石川と金谷の参考書があるんですが、いい使い方を教えてください。
779 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:30:57 ID:KXHvhIle0
>>778 一年あるなら石川をノートに色つけて丸写し(太文字はマーカー)して覚えれば上位国公立じゃなければ余裕だよ^^
780 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:31:55 ID:yWULTV9N0
>>777 本文を読みつつ、横に開いてあるサブノートに書き込んでいくという感じで使ってました。
後で赤シートで消せるように、サブノートのほうには、オレンジのペンで記入してました。
781 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:38:33 ID:4fIXBG9yO
ありがとうございます。石川の復習はどんな感じですれば効率が、いいですか?
782 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:39:03 ID:G4DWRruNO
783 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:52:19 ID:8zHJl/DFO
>>780 サブノートなんか試験直前の確認くらいだよ、つかえるの。
赤シートで本文隠したまま音読して赤文字がわからなかったらまたその回のはじめから読む。二週間に一冊終わるくらいのペースで読む。で、石川で縄文が終わったら一問一答で縄文を覚える。石川で弥生が終わったら一問一答で弥生読む。こんなプランはいかが?
石川どうしてもあわなかったら超速よりは教科書にいったほうがいいんじゃないか?
784 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:56:00 ID:yWULTV9N0
>>783 参考になりましたm(_ _)m
確かに、文中の赤字までは隠していなかった…
どうもです
785 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:20 ID:Pv2mPdYyO
786 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:07:49 ID:4fIXBG9yO
2週間の内に一巻を完璧にした方がいいですか?
787 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:11:24 ID:8zHJl/DFO
>>784 速けりゃいいってもんじゃない。歴史は絶対のびるから辛抱強くがんばれ。
教科書はどこの?
>>782 その三つでも早稲田勝負できるよ。
完璧にするって言う意味がわからない
789 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:13:52 ID:PuyGbKQ4O
金谷の一問一答って7日あれば終わらせられるよね?
790 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:17:23 ID:4fIXBG9yO
石川の復習の仕方って一巻ずつの方がいいですか?1日に全巻3講ずつとかは駄目ですか?
791 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:19:50 ID:8zHJl/DFO
完璧っていうことはないから。人間なんだから忘れて当然。
だれか
>>790解説して。
>>791もう答えは出尽くしてるでしょ?
一応
>>791別に何講進んだっていい!
しかし大切なのは吐き出すこと。
覚えて覚えてだったら本当にスグ忘れる。
だから適度に吐き出す。
後は日本史にチカラを入れすぎないことが大事
793 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:35:02 ID:yWULTV9N0
>>787 教科書は山川のを持ってます。
以前読んだら、分かり辛くて仕方が無かった。 あれを基準に問題を作ってるのだろうけど…
>>788 自分の限界を俺は完璧と呼んでますよ。 確かに、参考書を隅から隅まで暗記するのは無理ですよね。
794 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:58:37 ID:8zHJl/DFO
>>793 おそらくきみは超速をやりたいとおもってる。(ちがかったらごめん。)
なぜなら受験生はうまくいかないと参考書のせいにして新しいものに手をだしたがる傾向があるから。
疑心暗鬼のまま石川やっても効率わるいから、思い切って超速に乗り換えて流れをつかむ。そのあと教科書をやる。ってのは?
795 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:59:20 ID:G4DWRruNO
>>794超速やったら教科書イラナイ
超速→一時代(江戸・明治は前中後期にわけ)ごとに金ちゃんの一問一答
これで原始から終戦以降までをザーと流す。
あとは実力100
そのあと過去問でいいんじゃね?
俺はそれで上がったよ
797 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:11:56 ID:caaBo8AE0
新高3で早稲田商志望です。
学校でペリー来航以降はやりました。
でもペリー来航以前はやっていないので心配です。あと1年で間に合うのかなぁ・・・と。
4月から塾で日本史は取るつもりなのですが、春休み中に一通り勉強したいと思っています。
持っている参考書は石川の実況中継1、読むだけ日本史原始・古代、Z会のはじめる日本史50テーマ、山川の用語集を持っています。
あと文化史って多くの受験生が苦手って聞くんですけど、どんな勉強法が良いですか?
アドバイスよろしくお願いします。
798 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:12:01 ID:8zHJl/DFO
>>795 まず学校の日本史を使わないやつに山川教科書をもらう。
2冊のうち1冊を音読しながら太字をマジックで塗りつぶす。それが一周目。
二周目はちょっとマニアックなとこを塗り潰す。もちろん音読しながら。
それをくりかえす。
もう一冊は塗り潰したとこがわからなかったら参照。一問一答は教科書と時代ごとに交互にやる。
799 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:16:44 ID:8zHJl/DFO
>>796 そうか?教科書はやったほうがいいとおもうがな。出題者もみてる可能性がかなり高いわけだし。
まぁ本人が決めればいいさ。
800 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:21:49 ID:yWULTV9N0
>>794 その通りです。 しかし、やりたいからといって、それに乗り換えて失敗という事態は避けたかった。
だから質問しました。
石川は、量が多くて挫折したってのもあるんです。 特に、近現代史の4巻と文化史の5巻が消化不良で…
ただ、その甘さが落ちた原因なのだと思うと、もう1回石川でいってみようかなと思っていたところです。
現役時は、金谷の一問一答も併用してまして、そちらの方も、江戸時代までしか極められず失敗。 これは、今年極めるつもりでいます。
ともかく、近現代があやふやのまま受験に突入してしまって失敗しました。
もっとしっかり石川を極めれば、情報量で行けば確かに石川が勝っていると思うので、やはり石川で行こうかなと。
そして、やはり、最終的には教科書に持っていったほうがいいですかね?
意外とオススメなのが
『日本史総合テスト』(山川)ってやつで
教科書準拠だけど、資料・正誤・穴埋め問題が豊富で基礎固めには最適。解説も詳しい。(教科書に載ってない事柄も書いてある)
>>799 そりゃ普通の人間なら読んでないのと読むほうなら後者がいい
だ け ど
ここで質問してちょっとでも不満があったら参考書のせいにしてる奴だぞ?
そんな奴が教科書を「お〜これさえやれば!完璧か!」という頭でシャカリキに読むのはかなり危険
それよりかは早めに過去問当たらせて
自分の間違いに気づきいち早く軌道修正して欲しい
これは俺の愛なんだ。
803 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:39:12 ID:G4DWRruNO
用語集はなにに使うの?
そんなの用語集で調べなさい
805 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:52:03 ID:G4DWRruNO
わかりました
806 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:00:10 ID:an10w9KJ0
まんがから入ろうと思うんだけどどれが良いかな?
石森章太郎シリーズ
MANGAゼミナール
集英社シリーズ
本屋の受験の所にMANGAゼミナールがあるんでそれにしようと思ったんだが
アマゾンレビューの評判があまりよくないらしくて
807 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:01:07 ID:zJSvf4rPO
>>800 そこまで自己分析できてんならあとはおまいが腹くくるだけ。これから約一年付き合ってくんだからおまいが好きなほうを選べよ。
教科書やるのがベストなんだけど、さすがに石川+教科書はやりすぎかなとおもった。その分英語にまわしたほうが実利的かなぁと。
>>802 おまいの愛もわかるがそこは本人にがんばってもらうしかないだろ。
あと
>>802のいうとおり過去問は早めにみといた方がいい。これは英語にもいえる。
>>806 何年?今年受験で漫画から入るのは危険だよ
ちなみに漫画でいいのは小学館
資料も多いし変な物語ないし、結構入試に出るトコにページ割いてるから。
809 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 01:15:48 ID:qc9ouMTL0
とりあえずさ、歴史ヲタの人がまともに勉強しなくても高得点を出せるのか何故か?
それを考えれば自ずと答えは出る。
参考書で立ち止まっちゃってるなら
普通に単科とりゃいいじゃん
811 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 04:26:17 ID:3lU3eDP80
>>806 日本史の漫画なんて普通は小学生くらいのときに読むものだぞ。
812 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 04:30:43 ID:FbFmMotiO
世界史100題も一通りやったんだけど日本史100題もやった。
どっちにしようかな。
慶應法志望です。
813 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 06:04:18 ID:MzmiZgTa0
>>812 どちらも出題形式は基地外なのだが、慶應の文系学部の場合どちらかといえば
日本史のほうが取り組み安い感じかな。
ただ日本史なのに世界史っぽい設問、世界史なのに日本史っぽい設問も多いが
814 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:14:31 ID:od5sAj+6O
Z会100題って必須なのか?
よくみるとマニアックな問題が混じってるじゃん。
これなら金谷一問一答と過去問やった方が効率いいような気がする。
100題やらなくて早慶受かった人いないのか(^_^;)?
815 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:31:47 ID:ib3LiGAUO
>>814 俺はやったが流れを掴むためで、細かい問題に関してはそこまで重視してなかった。
時間なくても最後のテーマ史はおすすめ
816 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:37:03 ID:qgtbqSVRO
>>814 確かにそうだけどそれは少し違ってないかな。効率を重視するなら一問一答なんて単語王みたいなもんだしね。
あくまで100題は分野別問題集、過去問は過去問。(在進行形を学習した後に未来やら関係詞が混じった過去問は間違いなく解けないし…)
やらずに早慶受かる人も大勢いるのは事実でそういう人も何かしら同じような問題演習を通して既習範囲を復習定着させてると思うよ。
一通り学習し終えて不安もないなら過去問解きまくるのがいいと思うのは確か。
817 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:56:12 ID:bmR8KnPS0
早稲田政経の日本史論述の対策に
最適な参考書どんなんがありますか?
赤本
819 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:30:19 ID:tElCeGzpO
早稲田、学習院、明治、成蹊、日本大学の文学部は日本史の用語集と教科書とでがっちりかためれば大丈夫かな?
あとは資料対策や論述対策もして
820 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:22:55 ID:0NqPgiMcO
金谷やったがいいかも
論述は教科書と用語集だけじゃ微妙かも
日本史の論述のやつがあるからそれを買ったらいいかも
結局、一問一答は金谷完全版と山川、どっちがいいの?
慶應だったら金谷完全版でおk
823 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:42:25 ID:G3l1kk6AO
てか、仏像とか建築、美術作品覚えるの面倒すぎ
824 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:52:32 ID:OtPENc830
早稲田志望の者ですが
日本史と世界史ならどちらの方が有利ですか?
825 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:07:53 ID:zelmFxiSO
センターに詳説日本史ノートとZ会一問一答はオーバーワークだろうか?
826 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:07:54 ID:LdM3YHi6O
山川の一問一答って、ただ語句を掻き集めただけな感じがする。覚えにくいし。
金谷一問一答をやり始めたばかりの頃は、答えがすぐ見えてしまうのが鬱陶しかったのに
いま改めて山川をやろうとすると答えが見難くてやりづらく感じる
天照大神の弟は誰?
スサノウ
831 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 20:17:10 ID:Uiig7OsnO
金谷の問題集の奴やり込めばMARCHは余裕! なぜ?の奴も一応読む
>>822 なにを基準におkなんですか
慶應に受かってた人がそう言ってたんですか
あなたは金谷で慶應受かったんですか
>>832 俺が初めて過去問解いてそれがほとんど正解だったから
834 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:33:28 ID:ib3LiGAUO
>>817 最近易化してるから、ほどほどでいいと思うよ。(やるにこしたことはないが論述対策に時間かけすぎるのもね)
今年のとか拍子抜けした人も多いのでは
835 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:33:59 ID:n6lCgm9pO
836 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:52:20 ID:G2PRjatlO
金屋の一問一答は三省堂で出版してるのもお勧めだよ。
こっちは完全版を頻出順に並べて赤シートも使えるようになってる。
837 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:55:47 ID:0NqPgiMcO
>>825 乙会100?50?
乙会の50題だけで、センター9割とれたよ!
838 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 23:57:26 ID:qgtbqSVRO
Z会一問一答て書いてるじゃん
z会一問一答なんてあったっけ
840 :
大学への名無しさん:2008/03/22(土) 01:12:36 ID:2WF6CqB20
誰か政経の参考書のスレたててけろ
841 :
大学への名無しさん:2008/03/22(土) 02:25:56 ID:i3R8snLyO
842 :
大学への名無しさん:2008/03/22(土) 02:27:17 ID:zl6jwkDyO
ある。2100のやつ
843 :
大学への名無しさん:2008/03/22(土) 02:37:10 ID:nQGGkq1XO
日本史に限らず世界史とか他科目の一問一答ある
改訂版出るけど。
山川の一問一答って他の一問一答に比べてどうなの?
>>844 試験に出やすいところとかが分かりにくい
846 :
大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:23:52 ID:smQ3SCt1O
金谷と超速はどちらがいーの?
ちなみに早稲田文学部志望。
847 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/22(土) 18:22:27 ID:5jQ/772/0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
>>846散々出尽くしてることだけど
どっちでもいいんだよ
自分がこれが読みやすいと思ったらコンスタントに読む。
それで早く過去問に入る.
こんなとこで『金谷と超速はどちらがいーの? 』なんていってる奴は
落ちる
山川の教科書って書いてある内容が偏りすぎ
偏らない歴史なんてない
教科書と用語集は英語で言う辞書
知らない単語があったら辞書で調べるように
知らない用語があれば索引とかで調べる
852 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 01:39:05 ID:df4q3C/cO
慶應義塾法学部の世界史と日本史はどっちが楽?
853 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:19:42 ID:aw+2fiIQO
初めまして、早稲田法志望の新浪人です日本史の勉強法についてお尋ねしたいのですが、今はじめる日本史50をやってて終わったら実況中継を読みながら網羅性の高い参考書をやりたいのですが何をやるべきでしょうか?
854 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 11:37:35 ID:CgPt3SHMO
>>853 早稲田大学への日本史・改訂版 (風林社)
856 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:11:37 ID:aw+2fiIQO
最勝王ってテーマ史じゃなかった?
早稲田対策する前にもうワンクッションいれたいんだがその必要はないかな?
山川の詳説日本史ノート考えるんだがどう?
857 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:43:38 ID:f37Acp2RO
河合出版の早慶大日本史の改訂版って、本当に4/5に発売するの?
昨日本屋行って聞いてみたけど、分からないって言われたし。
アマゾンにもまだでてないし。
858 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 13:41:43 ID:SbMDs7W+0
859 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:26:59 ID:D/nKGNIn0
age
860 :
質問:2008/03/23(日) 16:32:48 ID:gK+lCH/OO
すいません、大学に入ってたから日本史を離れた者ですが、教えてください。
北村一輝という芸人さんの名前を見て、初代総理大臣〜近衛内閣までのある人物を連想しました。
何かの事件で問題を起こした人だったはずなんですが、心当たりないでしょうか?ちなみに、下の名前が一輝だった気がします。
漠然とした質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします
861 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:36:58 ID:xsIf8UrgO
今から五、六月位までは教科書と用語集を完璧にするつもりなんだけど無謀かな?
用語集覚えるとか必要なし?
862 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:53:55 ID:q9CNulFJO
>>860 北一輝
(日本改造法案大綱)を執筆。
国家社会主義の思想家。
軍の青年将校たちに多大な影響を与えた。
2・26事件の首謀者として、西田税らとともに殺害された。
863 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:17:20 ID:zTViBQsg0
山川の教科書を読んでいて気がついたんだが
日本の場合、アジアへ“侵略”したって記述するのに対して、
西洋諸国の場合、アジアへ“進出”って記述しているね。
864 :
大学への名無しさん:2008/03/23(日) 17:25:16 ID:YPZdgr0ZO
>>856 実況中継と50を同時進行。終わったら過去問。とりあえず自分がどこまでやらなきゃいけないのか知る必要がある。まぁそんなできないと思うが気にすんな。できないことをやらないかぎりできるようにはならないからな。
それからワンクッションとか言ってるやつは大抵死亡フラグでるぞ。素直にいけ。
テレビのニュースでも中国がチベットに侵略したではなくて
進駐したって言ってるね
866 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 00:35:32 ID:4usqCYry0
>>861 やれるもんならやってみれば??
ただ他教科もあるし普通に考えて無理だと思うけど。
あと用語集丸暗記はやめとけ
まったく意味がないから
867 :
よろ:2008/03/24(月) 06:12:16 ID:nnknnvOm0
参考書の方の伊達の日本史最勝王なんですけど、使い心地どうでしたか?
自分は使ったことがないのでみなさんにおすすめできるかどうか聞きたく投稿させてもらいました。
使ったことがあるかた、友達が使っていて感想を知ってるかたいましたら情報教えてください。
お願いします。
868 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 10:48:34 ID:lQqNhDTEO
日本史は楽しいなぁ。数学とちがって。
869 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 11:12:01 ID:M7yI4g8YO
数学も面白い
870 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 11:14:55 ID:KERS51y6O
最勝王はあまりよくないよ・・・。
山川教科書となんかの資料集みて、問題集とかやればたいてい大丈夫だろ。
871 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 11:39:50 ID:lQqNhDTEO
>>869 解けたときの楽しさはハンパないけど、解けないと…
>>867 自分の目で確かめろ。
最勝王は無勉でやるのはきついと思われ。マーチくらいならやんなくても大丈夫と思われ。早慶ならやっても無駄ではないと思われ。まぁあくまでおれの意見ね(。・_・。)
872 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 12:00:18 ID:M7yI4g8YO
日本史も大半がマイナーと思ってる用語もおれにとってはカス用語
最勝王は、石川終えた後のチェックだな。あれは
俺は最勝王やるより一問一答を軽く流して他の科目やる方がいいとおもうが
874 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 16:43:26 ID:Ep6kkXYBO
石川は高いな。
再現答案の謝礼はいつ届くのやら
875 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:40:45 ID:BldIxBkD0
>>862 殺害されたというと語弊がある。
当時の法に基づいて厳正に裁かれた上で処刑されただけだ。
876 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:43:45 ID:iWv/ctbRO
用語集丸暗記意味ないんだ??
877 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:45:55 ID:AodssBmcO
できるならやれよ
878 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:53:31 ID:tzSTn7WNO
用語集丸暗記とか最強すぎるw
用語集丸暗記なんて考えたこと無かった
たしかにできたら最強だな
用語集丸暗記とか辞書丸暗記並にオーバーワークだろwwwwwww
>>875難しいところだな
北一輝自信は誰に"殺される"か分かっていたわけだし
882 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:03:57 ID:iWv/ctbRO
そっか。でも目を通すべきだよね?
>>882は用語集丸暗記クン?
ハッきり言って用語集なんて見る必要ほとんどないよ。
日本史の勉強方針定まっている?
884 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:36:45 ID:lQqNhDTEO
だから用語集丸暗記だろww
885 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:50:50 ID:M7yI4g8YO
あ〜あ、だれかちんこ舐めさせてくんね〜かな
日本史に関しては
歴史の流れを理解→金谷一問一答で補完でおk
887 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 20:48:13 ID:TnHDp23VO
誰か日本史の勉強法結論づけて
888 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 20:50:37 ID:tzSTn7WNO
一問一答って作業的な感じがして楽しくないから
おれ色んな大学の過去問やりまくった
わからない問題は答えを見ないで教科書、用語集調べる
何年もやっていくと同じ奴でまくりだなってわかってくるし
出ない用語は出ないってわかる
890 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/24(月) 22:06:31 ID:3Htvizq70
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
891 :
ピカチュウ ◆1ptE5Ll0SM :2008/03/24(月) 22:13:38 ID:WX260TYMO
ピカピカ ピカァー
糞コテの巣窟だなwww
893 :
大学への名無しさん:2008/03/24(月) 22:33:05 ID:W9uEtCZA0
河合出版早慶大日本史出るの確認したけど既出?
日本史は石川と金谷一問一答で十分
この二つを春から受験前日まで回しまくれ
よく一問一答は年明けからとか言うやつがいるが馬鹿としかいいようがない
一体今まで何人の受験生が「もっと早くやっとけば良かった」と後悔しただろうか
つかはらの東大日本史のPDF持ってるエロイ人いたらうpしてください
898 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 01:06:52 ID:1+pd7CKAO
センターに石川と金谷はオーバーワークじゃね?
899 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 01:13:57 ID:RINJTaBhO
900 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 02:08:35 ID:+wQ0JqnvO
オレ浪人して理系から文系に変えて中学以来の日本史を選択。教科書ないから石川@〜C購入。毎日なんとなく読んでてセンターは8割だった。
>>899 お願いします どこかにアップしてもらえないでしょうか
902 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 11:11:52 ID:0Cb+VVZLO
難関大学の資料対策は何を使ったらイーですか?
903 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 11:30:35 ID:P09ECWZz0
904 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 11:33:35 ID:Vo3VF+x2O
905 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 12:06:54 ID:pnwGq18uO
>>898 オーバーワークっていって楽なほうへと進むんだろ。
906 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 17:05:47 ID:FpleUWh/0
結論!日本史―石川晶康の日本史(1)〜(2)はセンターにはオーバーワークですか?
907 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 17:07:24 ID:V3QwWhMRO
オーバーワークくらいがもし難化した時に調度いい
908 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:11:05 ID:1+pd7CKAO
>>905 自分が甘かった
俺日本史センターまでだけど、
実況中継+金谷か
教科書+山川ノート+金谷
で頑張ってみるよ
悪いことは言わない
山川ノートはやめとけ
これをやると妙に勉強した気になってしまう。それより早めに他教科やセンター過去問やっておけ
つまり実況中継及び教科書は流れ把握で、金谷は語句暗記ってことでおk?
ついでにプラン厨な俺のセンター対策プランを見てくれ
こいつをどう思う?
教科書又は実況中継+一問一答→はじめる日本史50テーマ→解決!センター日本史B→過去問
はじていはイラナイと個人的には思う
もし
>>911が極度の日本史アレルギーがあるなら別だけど
実況読んで寝る前とかに一問一答やって
実況を一回終わった時点で過去問にすっとんで
ソレを繰り返す。
あと文化史対策で資料集をちょっと手元においておくと戦前戦後の政党変遷とか
内閣の話が、写真とか図でわかりやすく書いてあるからオススメ
あくまでも日本史に学習の重点を置かない
これが鉄則
日本史がつまらなさすぎて死にそうって人は
「その時歴史が動いた」とかNHKの歴史番組見るといいと思う
教科書や参考書に歴史の面白い部分は載ってない
番組の中で年号が出る部分で、あの事件の何年後にあったことかーとか
あの時代にこんなことあったんだとか教科書に載ってる人の子孫とかでてくるし見ると楽しいと思うよ
本当にアレルギーの人は番組すらつまんないかもしれないけど
テレビで見た!ってなって問題とけるかもしれない
914 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:10:44 ID:Vo3VF+x2O
>>911 センターに一問一答、50はいらないでしょ。実況中継と過去問だけでおK。
915 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:13:22 ID:1+pd7CKAO
>>915好みの問題
でも教科書は要点がつかみにくい
時系列がつかみにくい
入試のポイントが定まっていない
何より・・・ツマラナイ!
と言う状態。まあ俺は石川も教科書もほとんど読まずに
超速DVD見たが
917 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:30:25 ID:1+pd7CKAO
918 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:33:05 ID:YVG4zHJmO
仮面浪人で関大志望なんだが日本史は実況中継と一問一答で足りるだろうか?因みに今年センター95点。
てか皆史料問題どうやって勉強してんの?
919 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:38:36 ID:LkTdHiC2O
仮面で簡大とかバロスwww
資料は一問一答やれば?
てか今年のセンター
95なのに何故簡大以下?
釣りか?
920 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:40:32 ID:HbKpAQc1O
センター95もとれてるなら英国やれよ。
関大は英語の配点が社会の倍だぞ?
社会は維持くらいにしておいたほうがいいような気がする。
龍谷ならともかく。
921 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:42:58 ID:Vo3VF+x2O
>>915 教科書でできるんならそれが1番だと思う。
922 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:47:51 ID:YVG4zHJmO
>>919だって俺のスペックで志望校無理矢理上げて同志社とかにしても受かりっこないし行きたいのは関大だし。センター2%足りなかったんだよ。おまけに一般はしくじるし。
>>920勿論そのつもりだが。
924 :
大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:53:59 ID:LkTdHiC2O
>>922俺も今年から現役で同志社たから人のこと言えないな。ごめんよ。俺も今年関大受けたがセンター95点取れるなら簡単だろ。資料は「眠れぬ夜の日本史」をやった。同志社の日本史は80%だった。因みにセンターは85点。
英国やったほうが合格には近づく。
925 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:02:44 ID:xD/r9UefO
>>921 なるほど
でもそうするとひとつ不安が
持ってるの4年前の教科書なんだが大丈夫だろうか?
>>923 高ッwww
926 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:04:01 ID:YVG4zHJmO
>>924気にするなよ。同志社とか凄いな。何か知らんが関大の日本史との相性が悪いんだ。全学部二日目とか半分行かなかったしw
今年は国英中心にやっていくつもりだが日本史手を抜いて足元すくわれたくないから9割取れる力を付けたくてな。
>>923
>>923一瞬は高いと思うけど予備校とか考えると安い
これ見て一問一答やって即過去問
928 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:06:58 ID:+YJctbRmO
>>922 関大の英語はとにかく単語とイディオム
それさえやれば成功に大きく近づく
929 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:07:44 ID:1qm0v+q3O
>>926てか今年から何大学?
仮面するより浪人したほうがいいと思うけど。
930 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:08:37 ID:jN5W/183O
すまんミスったw
>>923ヤリマン好きになった男に「あいつはヤリマンだから止めとけ」って言っても聞かない奴居るだろ?そんな感じだよ。(わけわからんw)
部活も恋愛も全部負けてるからせめて受験戦争には勝ちたいんだよ。じゃなきゃこの先自分駄目になるような気がする。
931 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:09:15 ID:VlJYsVceO
関大君へ。
一問一答はいらないです、もしやるなら調度良いレベルのZ会のものを推す。
センター95なら大体何をすべきか分かると思う。
関大の対策としては 周知だが文化史に重点をおく。問題集は『攻める文化史』がいいかな。
満点狙うつもりなら近年出題傾向にある地図問題、ここで失点を出さないためにも図表は見ておいた方がいいかと。おそらく地図問題で落としたんではないのでしょうか。
史料はZ会100題より河合出版の関関同立大日本史を仕上げてはどうだろう。この問題集にないものは捨て 英国に時間を費やす方が総合的にはよい。
932 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:11:52 ID:jN5W/183O
>>929某外大。言っても許してもらえそうになかったし「俺落ちたら此処で良いよwww」とか言っちゃったからorz仮面は親にも友達にも秘密なんだ。受験料と入学金と引越しの費用だけでも稼がなきゃならん
933 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:14:21 ID:1qm0v+q3O
>>932関西外大か京都外大ならいいじゃん。関西外大は留学に優れてるから関西外大行って頑張って外国語磨いたら?
関西外大は入るのはまああれだが結構厳しいらしいな
935 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:21:05 ID:jN5W/183O
>>931分かった、ありがとうm(__)m地図問題はオールマークの日程だけで来年受けるつもりはないから大丈夫。
>>933その考えもあるよ。実際死ぬ気で頑張って2年に3ヶ月留学→編入または院ロンダも考えてる。だからとりあえず夏まで大学の勉強と一緒にやってみようと思う。その先は夏にエールかどっかの関関同立模試受けて決めるよ。
936 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:22:35 ID:jN5W/183O
>>934 2chで言われてるほど酷くはないがパッと見DQNはまぁまぁ居た。
937 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:34:54 ID:1qm0v+q3O
>>935エールの模試は止めとけ。簡単すぎ。俺はシンケン模試では英語の偏差値58だかエールでは70あった。
受ける奴もアホばっか。
938 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:36:42 ID:jN5W/183O
939 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:38:57 ID:1qm0v+q3O
>>938エールよりはいい。
てか過去問を模試みたいに時間計るのが一番いいな。
まぁ模試を受けると弱点が分かるからエールとか関係なく模試を受けることはいいことだな。復習すれば。
940 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:44:58 ID:jN5W/183O
>>939去年勉強するやつがほとんど居なかった母校でモチベーションを維持できたのは模試のおかげだから模試は受けたいんだよな。とりあえず受験予定の模試は河合私大模試と駿ベネ。
941 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:53:10 ID:1qm0v+q3O
>>940そうか。俺の高校はショボいけど一応進学校(公立)だったから雰囲気はよかったよ。可哀想だな。
やっぱり仮面はしんどいから本気で上目指すなら三年の編入か院への編入か浪人がいいと思うよ。
942 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:58:37 ID:jN5W/183O
>>941学校が悪いとは思ってないよ。空気読めない糞女どもにはムカついたがwそれに底辺校ならではの楽しみもあったし。
やっぱりしんどいんだろうな。失敗した人らの話は悲惨極まりないし。けど編入は友達できないし院ロンダは非難されるしでどのみち地獄だから大して変わんねw
943 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 01:03:53 ID:1qm0v+q3O
>>942仮面は落ちたときは今かよってる大学が滑り止めでよいけど周りが遊んでるのやバイトに明け暮れてるのは端から見るのが辛そうだな。俺には無理だ。まぁ自分が決めることだからやる気次第だけどね。
944 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 01:07:37 ID:jN5W/183O
>>943しんどいだろうな…できるなら浪人したかったが…
945 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 03:24:58 ID:be33kIpJ0
金谷先生の「センター力UP!はじめからわかる日本史B」を使った事ある奴居る?
友人にこれ持ってる奴が居てくれるって言ってるんだけど、使えない?
>>945 日本史の参考書は有名なものにしてる方が無難だと思うよ
そうすることによって
ちょっと疑問に思ったらこことかで『石川2巻の56ページについて質問だけど』
とかって質問できるッしょ?
947 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 03:32:36 ID:be33kIpJ0
948 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 07:34:12 ID:mKhq2PoQ0
論述の予備校利用ってどうなんだろう?
論述だけは予備校で習うか真剣に迷ってるんだけど・・・
949 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 08:09:33 ID:03j/VjbSO
>>867 携帯からスマソ。俺は最勝王あったから受かったと思ってる。
理由はその網羅性。あと、圧倒的に分かりやすいレイアウト
特にAの文化史は受験直前期にやるとマジ役に立つ。
950 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 08:28:07 ID:VlJYsVceO
どれくらい網羅してんの
宅浪予定
関大、立命志望
二科目受験だったので日本史は手もつけていないのですが
何から始めればいいでしょうか?
宜しくお願いします。
953 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:02:04 ID:jN5W/183O
>>951実況中継からやれば良いんじゃない?
関関同立の日本史って河合とエールのやつがあるんだがどっちが良いんだろう…
954 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:39:05 ID:JN2yUTCzO
参考書に迷ったときは河合にしとくのが無難。
955 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:50:10 ID:bQwjzAsxO
山川の教科書を完璧にすれば日本史に関しては問題ない
956 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 14:57:34 ID:jN5W/183O
957 :
はいどん ◆HYDE7mOKxw :2008/03/26(水) 14:58:58 ID:LVs+Hkxq0
958 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/26(水) 16:16:38 ID:72I0CZ8C0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
959 :
951:2008/03/26(水) 16:43:27 ID:IUBs30op0
>>952 通信制の高校だったので
授業はほぼ受けてないです。
中学では一番得意でした。
960 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 16:58:03 ID:MxxTRn6J0
962 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 18:01:03 ID:JN2yUTCzO
スレチだけど、
かっぱえびせんの紀州の梅がうますぎるwwww
963 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 18:23:14 ID:wNXBOsNtO
資料集は持ってるべきだよね?
964 :
ぶり大根:2008/03/26(水) 18:44:57 ID:TvskXXui0
東大志望
来春から高3です
日本史は二次のみでの使用(センターは世・政経)
高2から授業が始まり、現在元禄までしか進んでません
自分では東進で東大対策の論述講座をとっており
実況中継と教科書(三省堂)を読みながら少しやってみたところ
ヤマト政権時の支配制度について問われたのですが
理解できていなかったようです
自分の理解力不足なのでしょうか?
二次のみの使用なのですが
他に使用したほうがよい参考書はありますか?
965 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 19:54:47 ID:jN5W/183O
>>961マジで?チャンスじゃないか!!!!!!!!!!!
966 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 21:38:47 ID:JJKbtuhB0
967 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 21:44:51 ID:Dt0JZabiO
39
>>959俺と一緒だな
とりあえず超速か実況をザっ!と読んじゃえ
中学の時できたからといってアグラをかくなよ
969 :
大学への名無しさん:2008/03/26(水) 22:46:36 ID:jN5W/183O
実況中継また読み直した方が良いかな?
970 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:31:33 ID:RgZlqycQO
慶應法志望なんだけど、金谷の一問一答と石川と100題と過去問で足りるかな?進研で70位だから基礎は出来てるつもり。山川の一問一答も持ってるんだけど、金谷とどっちがいい?
971 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:36:16 ID:aANgx0hUO
東進生なら金谷でいんじゃん??
972 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:43:09 ID:RgZlqycQO
東進生ではないが…。
973 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 00:44:55 ID:oC/j6sgo0
幻の問題集「即戦すぐできる日本史」を入手!
解くのが楽しー
974 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 04:10:33 ID:9xxdHp140
>>913 専門家や日本史板住人からの評判はすこぶる悪いけどな、あの番組
975 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/27(木) 09:43:54 ID:X4oE15a10
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
>>974 民放の芸能人が出てくる番組より
雰囲気出てて面白いよ
出てくる人もだいたいその時代を研究してる人だし
まぁ興味を持ったほうが勉強もしやすいってことだ
977 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:56:36 ID:8uGL/433O
978 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:43:03 ID:RVvvQ0Tb0
早慶大日本史 改定版
石川晶康/[ほか]共著
河合出版
2008年4月発行
1,100円
河合塾SERIES
値段ちょっと下がったね
979 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:57:48 ID:67z+/irtO
980 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:31:12 ID:RgZlqycQO
早慶大日本史はどの時期にやり始めて、いつまでに完璧にするべき?
981 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:22:11 ID:RVvvQ0Tb0
今小3なんですが、日本大学の文学部を志望しています。
でも、参考書を見ても漢字が分からないので困ってます。
金谷一問一答は読み仮名がついてていいと思ったんですが、試験に出やすいでしょうか?
時期はちょっと早いけれどお願いします。
983 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:52:09 ID:HgN2LemT0
>>982 まずはティムポの皮がちゃんと剥けてからだからね
話はそれからです
984 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 22:56:38 ID:2DZUvyVpO
ペロペロ
985 :
大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:32:06 ID:TGD14K/oO
>>978 河合出版のホームページやアマゾン見たけど、なかったぞ
986 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 02:52:03 ID:3g7hgShC0
age
987 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 08:46:33 ID:yldrM4o00
988 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:02:54 ID:u3qjfsep0
センターに実況中継D文化史は必要ですか?
989 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:06:01 ID:Wbp8GEVOO
早めにやっておきな。文化は
990 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:10:25 ID:8jXlZlaWO
去年はセンターorマーチに実況中継Dは必要ですか?でもめたお(´・ω・`)
今年は…(⊃ω⊂)
991 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:17:40 ID:vwstRqpQO
992 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:25:41 ID:Wbp8GEVOO
必要だお。
993 :
大学への名無しさん:2008/03/28(金) 15:56:31 ID:9J/8W4Ko0
日本書紀の翻訳したやつでも読んでみろ
日本史がますます面白くなるぜ
と言う俺の苦手教科は古典ですwwwww
995 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/28(金) 20:25:18 ID:HMgTkgPx0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
996 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/28(金) 20:25:47 ID:HMgTkgPx0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
997 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/28(金) 20:26:12 ID:HMgTkgPx0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
998 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/28(金) 20:27:28 ID:HMgTkgPx0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
999 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/28(金) 20:27:41 ID:HMgTkgPx0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
1000 :
D-フィス ◆DFISSqqoAQ :2008/03/28(金) 20:27:57 ID:HMgTkgPx0
山川の日本史教科書と用語集ほぼ丸暗記で一昨々年早稲田受かったお。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。