◆● 中央大学スレッド 102 ●◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
753大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:20:51 ID:T/6QiPOw0
>>479
むしろ有機のとこが一番簡単だったんだけど、あれ10分で終わるし

>>750
流石に0は無いでしょ
754大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:21:26 ID:zc714IlUO
物理単位かいてない…
7割で受かると思ってたんだけど…
755大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:23:31 ID:irUfOYCHO
>>751
法も七割じゃ無理かな?
756大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:27:24 ID:BntjzX7a0
>>754
7割合格なら俺発狂wwwwwwwwww
757大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:27:49 ID:keGHCD/MO
>>750
なんか上の方で言ってる奴いたんで。

単位か。それも減点高そうね。
758大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:27:52 ID:fYXkMSd1O
みんながんばれ!
そして札幌会場どんな感じか報告してくれ\(^O^)/
759大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:34:14 ID:rAxYx2Sv0
単位どれくらい引かれるのか気になるね

物理の2ってこれであってる?

(1) φm/T[V]

(2)0<t<Tがφm/T T<t<2Tは0

(3)NνnSI/儺に数値代入
0.13[V]



(1)I。ωcosωt[A]

(2)νnSI。ωcosωt[V]

(3)νnSI。ωNに数値代入
13[V]
760大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:36:02 ID:8nzYoZyXO
>>753
授業聴いてねーからわからんのよ
761大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:40:09 ID:zc714IlUO
代ゼミだったかで俺英語7割ちょいだったかで40番台で去年の合格者電気電子70人だから電気電子は7割程度で合格じゃないの?
ほんと単位いるの?
もう俺だめなの?
762大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:40:40 ID:WtTO78T80
明日中央のセンター併用受けるけどことしから英語数学必須だよね?

どのくらいが合格ラインになりそう?500点満点で誰か予想してくれ
763大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:41:05 ID:b0e6mbIS0
>>759
(1)とかって
俺もそこでどこにも1巻きとか書いてないから迷ったけど
結局Nつけたけど
764大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:42:14 ID:b0e6mbIS0
あとνじゃなくてμじゃね?
765大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:44:08 ID:8nzYoZyXO
物理は何のための計算過程だよ・・・
部分点はくれるよ多分
766大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:47:28 ID:OvOadwamO
化学で、pHって、8.7になった?
767大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:48:41 ID:OvOadwamO
>>766
ゴメン!最後の問題
768大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:51:05 ID:uCcXyufUO
ベンゼン省略しないで書いたけど
みんなどうした?
769大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:57:41 ID:BntjzX7a0
物理の最初の合力Fってどうなった?

水平方向のベクトルした出てこないくせに
(2)で合力Fの鉛直方向を〜とする。 とか出てきたからパスしたんだが。
770大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:01:45 ID:b0e6mbIS0
>>769
普通に水平だけだった
Pから→にうまく伸ばす
771大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:02:09 ID:CdlPGhUaO
ついに受験が始まったか


狂宴の宴オープンっ…
772大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:02:57 ID:OvOadwamO
>>768
ベンゼンはどっちでもOK。
ちなみに俺は省略したやつにした
773大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:03:08 ID:xWbzyM+pO
質問スマン!!
2007の経済の英語って
@経済,経済情報システム,公共・環境経済
A国際経済,経済
どっちが難しい???
774大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:05:42 ID:240Tnc3W0
理工センタ−併用は結局何割が合格ライン?
775大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:08:26 ID:rAxYx2Sv0
物理1もやってみた

2 Fv=0[N] R=mg/cosθ[N] Fh=mgtanθ[N]

3 u=√glcosθ[m/s]

4 0,1cosθに代入

5,cosθ<0となるので運動できない
776大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:09:55 ID:/2pmntGc0
>>773
どっちも同じぐらいだった気がする
777大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:09:59 ID:b0e6mbIS0
>>775
ぐああああああああああああああああああああああ







Tだけ単位忘れたあああああああああああ
778大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:11:40 ID:xWbzyM+pO
>>776
ありがと!!
全然赤本やってないから、せめて形式把握しないと…orz
779大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:12:01 ID:BntjzX7a0
>>770
なにぃぃぃっっっーーーーー!!!???

自信がないってのは駄目だな。
あのまま書いてれば正解だったのに・・・。

>>774
確実9割
きわどく8割
さよなら7割

って感じじゃね?
780755:2008/02/08(金) 18:13:19 ID:rAxYx2Sv0
普通に考えたらθ>90°でも運動できるよね?・・・
これ間違ってるわ誰か教えてくれ\(^o^)/
781大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:14:31 ID:iJ3Xmwov0
予備校が出してる英語のボーターは112〜119/150。理数も同じなのかな・・・
ちなみに俺は
数8割
物8割
英6割←ww
782大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:16:39 ID:b0e6mbIS0
>>780
運動はできる。
ただ水平等速円運動はできないっしょ
783大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:24:19 ID:240Tnc3W0
数学8割とか言ってる人たちは,なぜわかる?
784大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:30:07 ID:xWbzyM+pO
スマンも一つ質問!
2007の経済の国語はどっちが難しい???
785大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:35:01 ID:zc714IlUO
重力による影響は一定だから90以上でも等速円運動可じゃないの?
786大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:36:34 ID:zc714IlUO
あとはじめの合力って接戦方向にしたんだけど
これ死んだの?
787大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:37:28 ID:PvYXy4LzO
理工で難しかった試験なに?
788大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:40:08 ID:TQz5BsiVO
ほぼ同じ
とりあえずやってみ
789大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:43:23 ID:yOvEYT1Y0
10日に文学部受けるやつちょっと来い。
当然当日はこのスレに集まるよな??
790大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:47:04 ID:b0e6mbIS0
>>785
↑と↓の成分つりあわなくね?
>>786
たぶん死亡

よってたぶんID:zc714IlUOは死亡
791大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:48:40 ID:teMf9wOrO
鬱すぐる
792大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:51:00 ID:zc714IlUO
人はたとえ殺されても負けはしない…ってヘミングウェイがいってた
もう負けたわ
どうでもいいよ俺の人生
793大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:51:01 ID:w7pioGOnO
倍率増えても経済・商は7割超えてれば合格できるな。

794大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:52:54 ID:0uVkWqTSO
>>789
795大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:55:08 ID:G2+rpm9C0
理数系出来るってだけで尊敬しちゃうわ ^^
796大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:58:16 ID:BntjzX7a0
>>792

ひぎっ!.   \  ビクビクッ            /媚  潜入捜査
    はぁはぁ \       ビクッ!      /  薬
くやしいっ…!!   \   ぶるぶるっ   ./
               \         /電撃
ん  あああああっ!!!   \∧∧∧∧/      抵抗できない・・・!
ん              <    ク >   痴
ん  こんな奴に・・・    < 予 リ >   漢
んんん―――!!      <    ム >        撮影
──────────< .感 ゾ >──────────
     完全攻略     <   ン >             ド
ダ               <  !!! の > もみもみ       ク
ン    総        /∨∨∨∨\             ン
シ    集       / FIGHT    \ グチュッグチュッ    ド
ン    編      /ハ       pure   \          ク
グ           /  |  極            \ レ       ン
クイーン   /    ド      堕       \ロレロ



くやしいですね。
797大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:59:03 ID:teMf9wOrO
>>783
商は7割無理だけど経済なら7割取れるかも…
経済頑張るお。十日の商併用は準備体操のつもりでいく/(^o^)\
798大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:08:18 ID:5EiGgheU0
>>775
タンジェントじゃないだろww
799大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:20:54 ID:b0e6mbIS0
>>798
マジで?
俺もmgtanθになったけど
800大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:45 ID:R7v1xYr70
おれmgsinθになった
801大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:30:16 ID:38I6GdWt0
今年の中央商人気は異常
なんでだろ?
802大学への名無しさん
大阪から受けますよろしく