【Fランク】産業能率大学【DQN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:43:22 ID:WIb96c0Z0
山王工業
3大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:45:43 ID:G7AMIJexO
(受験生は)すごいカモ
4大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:02:47 ID:kCPeYue8O
すごいかもじゃなくて本当に産能受ける人は凄いんですよ。見る目がある。
5大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:30:10 ID:VgwS6oNCO
こういう大学行くやつってよっぽど人生に対する認識が出来てないんだな。
いったい卒業して何がどうなるのかしりたいわ。
6大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:39:43 ID:YOVsgUHs0
少なくとも、大東亜帝国よりは上
7大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:46:27 ID:5f3n15Pl0
本当に立ってるのかよ
騙されに来たつもりだったのに
8大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:49:33 ID:YOVsgUHs0
自慢できるような大学じゃないけど、Fランじゃないです><
9大学への名無しさん:2008/02/03(日) 09:06:29 ID:BOPknjElO
ここの大学どんな人いるの?
10大学への名無しさん:2008/02/03(日) 09:21:44 ID:Ji1zG76vO
今日結果発表…
11大学への名無しさん:2008/02/03(日) 09:24:35 ID:ZvPhogErO
湘南ベルマーレの胸スポだよね?
12大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:28:22 ID:zoDG7LHvO
落ちた
13大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:31:34 ID:1feDnT5/O
落ちたorz
滑り止めなのにどーしよw
センターでA判定出て一般落ちるとか終わってるw
今年倍率高そう
14大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:08:53 ID:DHlgYgHHO
ゴメン受かった。
情マネだけど
15大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:20:17 ID:1feDnT5/O
>>14
おれは経営の方ー
やべぇ
16大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:24:35 ID:qxsM+OrGO
1月27日のはどうみてもセンター以上に難しかった
17大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:02:26 ID:zoDG7LHvO
簡単で8割くらいいった自信があるだけに、相当凹んでる
18大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:04:00 ID:zoDG7LHvO
17 経営落ち
19大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:10:45 ID:zoDG7LHvO
これから青学受けるのに…

なんで落ちたんだろう?
20大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:18:38 ID:+bs56hGG0
普通、倍率考えるだろ。去年とは比べ物にならないし人数
9割がボーダーとかかな
21大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:52:34 ID:M7015bVwO
ここ滑りどめで中期受けるー
中期受ける人いるかな
22大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:02:25 ID:J/XVTxqw0
なんで今年こんなに倍率高いんだ??
一般9.2倍、センター13倍って・・・
23大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:23:23 ID:DHlgYgHHO
>>22
ヒント 必ず定員数通りに採ることは無い
まあ、それでも倍率が高いことは事実だけど
24大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:26:56 ID:gE0LpKr30
情マネの志願者も増えたのが謎。
結局どんぐらい倍率あがったんだろう?
25大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:44:10 ID:DHlgYgHHO
>>24
俺みたく、経営受けたかったけど、倍率高そうだからこっちにしたとか?
26大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:42:01 ID:1feDnT5/O
去年の志願者が200人くらいで今年が550人くらい
校舎が狭いことから考えても合格者数は去年と大して変わらないだろうし倍率は去年の倍くらいだろうね

センターどれだけ取るかな…
去年は90人
さて今年は?
27大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:50:02 ID:Ji1zG76vO
さて前期落ちたんで中期受けます
28くそ:2008/02/03(日) 21:09:57 ID:cMxNLmaCO
中期受けます
29大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:38:05 ID:LueR0AeW0
最後の滑り止め用に産能を受けるものの、
結局全部落ちて涙目ってやつけっこういそうだな。
30大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:50:32 ID:YOVsgUHs0
<1月27日>
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   産能とか所詮滑り止めだおwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       問題簡単すぎwwwwwwバロスwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



<2月3日>
        ____
    /::::::─三三─\           
  /:::::::: ( ○)三(○)\         
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | | 合否サイト

なんて奴いっぱいいるんだろうな。
31大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:47:41 ID:OcuEfGO60
女子の外見のレベルは高い気がする
32大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:53:36 ID:zCo89aRdO
全然出来た気がしなかったけど経営受かってたわ
まぢで自信なかったから全員合格なんぢゃないかと思ったくらいだったけど落ちた奴いるんだな

てか今更なんだがここ学費高くね?

パソコンって何買わされんの?
33大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:45:07 ID:IZyA/jAo0
>>29
俺がそうなりそう・・・
34大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:57:39 ID:v+F4/1W50
惨脳大学
35大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:21:56 ID:uI9ZGkNBO
とりあえずセンターマークミスしてないことを祈るしかない!

代ゼミのリサーチでは419人中41番だし残りの130人全員が自分より上ってのはないだろうしw
下がっても70番以内だろう

あー不安だ…
一般入試どこも受かる気しないw
36大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:51:41 ID:NP05jkRS0
倍率上がったのは自由が丘のブランドだな
地方より何もないとこだけど
37大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:04:27 ID:06s+UXsV0
渋谷のすぐ隣だし文句言うなよ
38大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:57:14 ID:Mui1sHNqO
自由が丘キャンパスってどれくらいの広さ?
39大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:00:29 ID:tLXPnJLkO
>>19
俺も青山受けるのに経営落ちた(´;ω;`)
40大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:02:36 ID:5uFnrDeu0
>>38
短大と一緒だし、普通に狭いよ〜。キレイだけどね。
41大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:34:11 ID:katjjAsm0
>>38
キャンパス、って感じではないね
42大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:02:42 ID:qz2fipYF0
去年と全然志願者数違うから同レベルの大学よりもやっぱ厳しいのかな?
43大学への名無しさん:2008/02/07(木) 04:09:31 ID:df3BIaROO
>>42
募集人数たいして変わらないし多分厳しいだろうね
立地で志願者増えるんだねw
さすが産能ww
経営ノウハウ活かしすぎw
44大学への名無しさん:2008/02/07(木) 06:02:00 ID:BIox+x6I0
本当に経営ノウハウを生かした一流の大学だな
45大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:32:27 ID:uuVBcbbJO
B日程受けた皆様
明日は発表ですが,自信の方はいかがでしょうか
46大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:21:05 ID:Grvy95P0O
まったくない
47大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:45:31 ID:7URhXJ/KO
倍率高過ぎ死ね
48大学への名無しさん:2008/02/07(木) 18:13:42 ID:rxATSNX6O
C日程もこんな倍率だったらorz
49大学への名無しさん:2008/02/07(木) 18:21:29 ID:ZDZrlszf0
中期と後期も倍率が高いとは限らないぞ。

落ちた人は最後まで諦めるな〜!
50大学への名無しさん:2008/02/07(木) 18:33:37 ID:N91YLkzuO
大学名がかっこよすぐるwwwwww
これは第一工業大学を超えたかもわからんね
51大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:55:32 ID:wp/FZAnH0
<2月2日>
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   産能とか所詮滑り止めだおwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       問題簡単すぎwwwwwwバロスwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



<2月8日>
        ____
    /::::::─三三─\           
  /:::::::: ( ○)三(○)\         
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        
   ノ::::::::   `ー'´  \ | | 合否サイト

に、ならないようにみんなで願おう。
52大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:13:30 ID:df3BIaROO
明日はセンターの結果発表だよね?
受かりますよーに
53大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:14:19 ID:DqEyN4l70
一般もじゃね〜?ま、どっちも余裕だけどね。
54大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:18:35 ID:FV/sDHTO0
お前その余裕で、もし落ちたら笑い者だなw
55大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:25:37 ID:DqEyN4l70
いや、自分で出来たか出来ないかくらい判断つくし。
56大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:35:27 ID:VzTmxw1rO
これが本物のFランスレの空気か…!
57大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:33:21 ID:KzZkg4Z70
日本語おかしいぞ
58大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:42:20 ID:yipXQwdoO
センター7割取ったし絶対受かるけどマークミスしてたら…
59大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:40:57 ID:V1wJfSC40
>>58
情マネなら受かるだろうけど、経営だと微妙だろ。
60大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:02:44 ID:pTnZE94zO
落ちたわ……
61大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:37:28 ID:SE8rFm100
>>60 経営ね
62大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:52:47 ID:3LYFGIzx0
経営だけど落ちた・・・
明治学院第一なのに・・・
63大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:59:16 ID:z29To7I90
今回どんだけ高いんだよ。すべり止めのためだったのにフツーに滑るくらい
倍率高くねー?ここまで来るとちょっと偏差値高い大学より価値高く思える
64大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:01:38 ID:MIJ4VeM4O
落ちた…
多分経営は日東駒専なんかより受かりにくいだろ…
中期にかけるしかないな…
65大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:02:26 ID:wKMDymW1O
不合格orz
66大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:03:33 ID:z29To7I90
経営受かった強者いねーのか?
受かった奴ってマジで九割くらいか?
七割は取れた気がするし。
67大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:14:19 ID:xZByn+1O0
ていうか今年やばくね?
大東亜帝國は昨年度比率90〜70%と志望者が下がっているのに対して、それと同ランクもしくはそれ以下のこの大学がこんだけ増えてるっていうのは・・・。
68大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:14:33 ID:3LYFGIzx0
受けるときは『良い学校だなあ。最悪ここでもいいかな』
って思ってたのに、
落ちたとたん『ざけんなこの糞大学が!』って思ったのは何故だろう
まぁそんな糞大学に落ちた俺も俺だが・・・
69大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:16:05 ID:Sop8ot0G0
経営受かったよw
センターで7割ジャストです
70大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:17:48 ID:pTnZE94zO
産能ってこんなに高いのか…

指定校蹴って別のとこの公募落ちて産能まで落ちた

今年の産能はなんなんだ
71大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:20:38 ID:Sop8ot0G0
これから偏差値上がるかな?
72大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:30:29 ID:CKZpOw5hO
情マネも微妙に上がったな
73大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:36:16 ID:z29To7I90
中期で受けても無駄かな〜。
一般だとヤンキーみたな奴は絶対撲滅されてるだろうしちょっと行きたくなった。
74大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:40:27 ID:Sop8ot0G0
確かにこれだけ落ちてる=去年バカでも入れた人は今年じゃ受からない
だからなw
今年はバカはAO、指定校の奴らだけw
結構いい学校になるかも試練
75大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:01:12 ID:CKZpOw5hO
>>74
情マネはどうだろう?
76大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:17:20 ID:z29To7I90
経営一般で受かったやつは居ない?

74じゃないけど情マネはそこまで変わるわけじゃないと思う。
経営は日東駒専受ける人でも普通に落ちてたりするんじゃない?
77大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:18:27 ID:w9oDpaDmO
誰か合否のHPアドレス
教えて下さい(>_<)
78大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:56:55 ID:gyWYu5cbO
経営一般受かったよ

もう産能でいい
マーチはうちには高すぎた
79大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:02:12 ID:1YdxsBjb0
>>74で言ったのは経営の方ねw
情マネは変わらないくらいじゃない?

>>77
確かhttp://go-hi.net/sanno/
だったと思うw
そういう大事なことは忘れないように
80大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:32:05 ID:z29To7I90
マーチレベルならニッコマくらい受かるよ
81大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:18:30 ID:w9oDpaDmO
>>79 ありがとうございました(^-^)

68%でしたがダメでした;;
82大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:25:01 ID:pTnZE94zO
落ちたけど自分が何割とれたかわからん

解答だれかのせて
前期Bです
83大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:30:51 ID:yipXQwdoO
>>81
えー!!
68%で落ちちゃったの!?
マークミスとかありえない?
私70%で受かったけどギリギリだったのかな…
めちゃくちゃレベル上がってるじゃんw
84大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:37:24 ID:gyWYu5cbO
>>78だけど
やっぱあがったんかなぁ?
まぁ倍率が去年とは比べものにならないしね

85大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:46:20 ID:z29To7I90
まぁ実際入学する奴少ないから中期・後期で結構とりそうじゃない?
今回は高いだろ。フツーに落ちた。
86大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:52:56 ID:pTnZE94zO
>>82

ちなみに政経
87大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:54:05 ID:TESLM+1LO
滑り止めの筈が経営落ちた・・・今年は例年より偏差値高いの?
88大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:02:43 ID:yipXQwdoO
偏差値ってか倍率がww
半端ない
89大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:03:56 ID:Za152gfD0
偏差値も高いんじゃない?
90大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:17 ID:MIJ4VeM4O
ここまで倍率あがった学校他にないだろww
あーあ短大かな
91大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:12:50 ID:GO6MjNAW0
3月入試でどっか大学受ければ?
92大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:16:55 ID:pTnZE94zO
誰か>>82 をたのむ
93大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:30:37 ID:yipXQwdoO
>>92
パーセンテージ言ってる人たちはセンター組だよ
一般は自己採むり
94大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:31:49 ID:pTnZE94zO
>>93 まぢで??

ありがとう
95大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:39:59 ID:pTnZE94zO
塾とかで採点したひとはいないかい?
96大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:50:49 ID:Za152gfD0
経営一般受かった私の答えをそのまま晒しましょう

英語
26456473 2213 4324 231 3121 4231 31346
国語
322412332524231 31552452252542142
日本史
422234 362313 121241 224431 4232 43214423

どうだwww
間違ってるところもそのままなので
97大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:04:51 ID:pTnZE94zO
7割くらいかな…
98大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:10:49 ID:pTnZE94zO
国語が俺と全然違う
99大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:18:45 ID:Ix8ouifk0
一般2教科受験、センター出願どっちもやって
一般は受かってセンター落ちた
ちなみにセンターは65%くらい
経営学部です
100大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:32:26 ID:yipXQwdoO
センターのレベル上がりすぎ…
101大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:10:24 ID:4GQRoHgK0
偏差値55
102大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:07:53 ID:6usG13YgO
偏差値55?
103大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:20:39 ID:0FfuaAGEO
55はないだろw
51〜2にはなるんじゃないか?
104大学への名無しさん:2008/02/10(日) 05:31:59 ID:kUHd7fz20
名前だけ書けば入れるフリーパス大学が100以上あるし
大学全体で見れば産業能率はどのくらいの位置なんだろ。
偏差値50で中間よりは上の大学ってことになるのかな
105大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:53:33 ID:ZGiq2tzQ0
全国の大学を対象にするなら元々中間より上だと思うよ。
なんで経営の志願者多いんだろ。宣伝しまくったのか?

106大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:40:06 ID:0FfuaAGEO
>>105
自分都内住みだけど電車に広告沢山出てて、自由が丘アピールかなりしてたw
107大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:45:31 ID:jbuP4dVx0
宣伝して志願者増えるんならどこの大学だって苦労しないよ。
自由が丘へのキャンパス移転(経営)、魅力的なカリキュラム開発(情マネ)の結果だろう。
もともと面倒見がよくて、実業界にパイプがある大学だったし、
これをきっかけに注目度が増していくんじゃないかな。

108大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:13:28 ID:ZGiq2tzQ0
>>106
そうかwたまには伊勢原のことも思い出してあげてください。

>>107
経営はわかるけど情マネそんなに志願者増えた?
109大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:55:57 ID:H9jxfg050
A日程で経営受かりました。

おそらく数学95 国語50点くらいで受かったと思いますよ^^;
110大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:04:17 ID:797yGRnUO
>>108
若干増えた
111大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:54:45 ID:6usG13YgO
神奈川大の経営も2教科で受けれるけど 併願してる奴多いのかな?
112大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:57:34 ID:xNU6IqU/O
神奈川の経営行くなら
神奈川経済か産能の方がいい。

神奈川の経営は山の奥
横浜と勘違いして来る奴が年間何人いることか
113大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:14:43 ID:PcPdTQnL0
>>111
なんという俺
114大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:50:39 ID:6usG13YgO
まあ立地は産能のが確かにいいよね
115大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:29:09 ID:0FfuaAGEO
ってかスレタイのFランがきにくわんw
偏差値50くらいってもうFランなのか?
せめてEランにしてくれw
駒沢、東洋は偏差値49〜50とかあるしw
116大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:38:40 ID:YNIr9Tje0
勝手に50予想すんなよ。
117大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:39:53 ID:oXPLqlKqO
偏差50とか
夢見過ぎwww
んなあるわけねぇだろ
よくて45
50は確実にない

∴Fランけてーい
118大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:45:33 ID:rVzNEjQVO
神奈川経営と産能受かれば、100パーセント前者選ぶだろw関東学院でも半分取れるのが関の山。2教科英語なし入試の勘違いも甚だしい。
119大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:51:51 ID:0FfuaAGEO
ちょw
代ゼミの偏差値ランク見てるのか?
経営はすでに偏差値49
伊勢原村なんて別大学みたいなもんだろw
校舎全く別になるわけだし

むしろ伊勢原村は偏差値45もあるのか?w
120大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:59:18 ID:rVzNEjQVO
教科数が違うのに同じ土俵で見れるのか?w比較するなら多摩大だろ?立地だけで選ぶ奴は少ないよ。都内にいくつも専門学校だってあるが、人集まらないとこだってあるみたいじゃん。
121大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:05:46 ID:0FfuaAGEO
立地と校舎が新しいって理由だけで選んだわけだがw
滑り止めだけど
122大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:09:33 ID:rVzNEjQVO
もし入ったら、4年後泣くな。零細企業か非正社員が多いって。
123大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:24:36 ID:0FfuaAGEO
大学のレベル関係なく大手に就職できる奴はできる、まじで
うちの家系そういうの多いからさ

家系がみんな感じいいって評価されることが多くて
Fラン大学からおじおばは大手M・U銀行にいとこ女は大手M銀行(窓口お客様評価社員全国トップ10入り)いとこ男は偏差値42の大学から一部上場の商社に(採用担当に後日感じがいいから採ったと言われた)


要するにコミュニケーション能力とか仕事が出来るか感じがいいかがポイントだな
産能でも大手入ることは可能だ

長物スマソ
124大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:38:45 ID:6S9yLACG0
122に聞きたいんだけどなんでここで書き込みしてるの?
嫌なら来なきゃいいじゃん自分でこんな所とか発言してるんだしさw

別に大学入っちゃえば偏差値なんてどうでもいいんだよ。
塾が勝手に毎年偏差値決めてるだけだしね。それでも嫌なら

上位の大学いける様に努力すればいいだけのこと

あと、4年後の将来なんて誰にも判りません
大学入った本人の努力次第だろ。大学が何とかしてくれる
と思ったら大間違いだ。

そもそも中小企業は日本の産業の90%だし大企業も
中小企業なきゃ生き残れません、バカにする権利はないな。
もしかして自分の進路に後悔してる人?
だったら自分の努力が足りないだけだ。こんなスレに書き込む前に

自分を磨けよww
125大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:41:50 ID:rVzNEjQVO
コネだろ?
126大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:43:47 ID:797yGRnUO
>>125
在校生?OB?それとも、まったく関係ないのに書き込んでるのか?
127大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:48:54 ID:0FfuaAGEO
>>125
コネじゃない
普通に面接とテストで入ったって
いとこ含めみんな本当に感じがよくて裏表がない
長年採用担当してる人は少しの面接でもそういうの見抜けるんじゃマイカ

因み面接で大学名も言っている
128大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:58:36 ID:797yGRnUO
ID 0FfuaAGEOは産能を擁護しているが、さりげなく情マネをバカにしている
129大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:04:39 ID:Uw87w4tyO
>>128
スマソw
130大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:27 ID:Uw87w4tyO
>>128
スマソw
131大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:06:33 ID:797yGRnUO
>>129
つまり、4月から伊勢原に行くことになりそうな俺を、間接的にバカにしてるってこったw
132大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:09:33 ID:Uw87w4tyO
>>131
中期後期入試ガンガレ
133大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:11:42 ID:gSVKlyWAO
>>132
もう、そんな金ないです・・・
134大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:18:01 ID:Uw87w4tyO
>>133
ちょwリアルw
大学受かってからバイトして受験料返せば?
今のお前の決断が人生を変える!


と、マジレスwww
135大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:20:08 ID:i1zyhp0s0
そんなに経営学部行きたいなら入学後に転部受ければ?

1年生終了後にあるから、まぁ単位は全単位取ってGPAは高くなきゃ無理だが
136大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:02 ID:gSVKlyWAO
>>134
てか、そんなに情マネはまずいのか?
137大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:22:23 ID:gSVKlyWAO
>>135
いや、なんか云々言ってるから少し不安になってるだけ。
138大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:29:31 ID:i1zyhp0s0
>>137
大学に行ってもない奴の評価なんて気にしないほうがいい。

大学入った後、授業に興味持てそうだったらそのまま居ればいいし
興味持てないなら転部でも大学受け直してもいいしな。

情報学部バカにしてる奴もいるがわざわざマーチクラスの大学から
コッチの方がおもしろそうって言って受け直してる人も大学にいるし、
人それぞれだ。
139大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:30:29 ID:A2E2bJe/O
情マネのが立地が悪いだけだろ
140大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:30:39 ID:PODW8umB0
情マネは立地が糞。
カリキュラム的には悪くないよ。
141大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:41:01 ID:gSVKlyWAO
>>138
そうですね・・・
まあ、ここは2chですし100%信用していい情報なんてないですし。
まあ、今度見学会あるんで、雰囲気を掴んできますわw

>>139-140
立地に関しては気にしてないですw
それに、自由が丘が似合う面構えとかしてないしwww
142大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:05:35 ID:4bztRJaf0
遊ぶ場所が無いから立地が悪いって言ってるのかな?
逆に考えるんだ。無駄な金を使わずにすむと考えるんだ。
駅からバスで行くのが嫌ならバイクか車で通学するんだ。

1年のころのキャンプで一緒の部屋になった奴らと
あまり馴染めずこの大学で4年間やっていけるのかなと思ったけど
その後サークルに入って友達ができたりして楽しいぜ。
先輩もいい人が多いし
何が言いたいかというとサークルは絶対入れ。友達作れ。
ぶっちゃけ大学は勉強なんぞどうでもいいとは言わないが友達作るほうが大事
社会に出てからはどんなに優秀な人でも友達はなかなか作れないからな。
逆に勉強に関しては死ぬ気になれば社会に出てからでもできる。
勉強といっても社会、英語といったものではなく業界の勉強な。

長文スマソ
143大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:27:26 ID:gSVKlyWAO
>>142
自家用車使ったら、余計金がかかるんじや・・・?
原油高だし
第一、家には車が無い・・・。

キャンプの部屋って何人部屋?
144大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:56:31 ID:PKfwavrjO
1号館めちゃめちゃキレイだったが、キャンパス駅から遠いお(;ω;)
145大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:03:40 ID:i1zyhp0s0
あれで遠いって言ってるならどこもいけないぞw
146大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:17:40 ID:4bztRJaf0
>>143
確かに高いけど、価格自体は円高だから下がってきてる。
バイクでくればいいじゃん。20km以内ならバイクを薦める。
147大学への名無しさん:2008/02/12(火) 02:56:50 ID:I+76cI130
英語・国語の宿題終わってねー・・・
148大学への名無しさん:2008/02/12(火) 03:58:41 ID:cBRKPopf0
>>117
偏差値45でFランならほとんどの大学がFランではないか
Fはフリーパスだけで十分
149大学への名無しさん:2008/02/12(火) 05:26:07 ID:6Q/Dll4nO
情マネの偏差値が上がればねー
まぁ規模が小さいから中堅上位は10年先まで今年みたく健闘しても厳しいか…
150大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:40:05 ID:5+MZQNuKO
>>148
そうだよ
せいぜいニッコマ以上しか世間的には認知されてないのが現実

∴それ以下はみーんなFランです
151大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:08:06 ID:zSowkutZO
27日の試験受けて経営受かった俺だが、中央法政と死んでマーチ以下ここしか受けてないから
産業に行きます\(^o^)/よろしくね
152大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:15:17 ID:qbX0k8iuO
中期で情マネ受けるんだが何割取れたら大体合格?
今年経営の倍率と一緒に情マネも微妙に上がってマーチ連中すら落ちたという噂を聞いたんだが実際のところどうなんだ?
153大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:40:16 ID:zSowkutZO
マーチ受ける奴があの問題を解けないとかありえないと思う
ってレベルだった
154大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:24 ID:6Q/Dll4nO
確かに解けるが簡単すぎる分、1問ミスが命とり

確実に7割5分以上とらないと無理だとオモ
去年で7割くらいだったし
MARCH組でも気抜いたら落ちるだろ
特に経営は
155大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:39:22 ID:FXu29SLR0





======================================

           ココは工業高校卒が多いんだよね


======================================
156大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:48:22 ID:/FzKiOBXO
中期情マネ5割くらいじゃ受からないかな…?
これ落ちたら浪人だよ…
157大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:15:19 ID:6Q/Dll4nO
真面目に浪人生活出来て成績も上がる人なんて一握りだし、浪人は基本MARCH以上受からなきゃ価値ないっていうし産能より下のとこ受ければ?
あと産能後期もあるし受ければ?
158大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:31:49 ID:/FzKiOBXO
ちょw志願者46って嘘だよな?
159大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:34:47 ID:LGcX9KOfO
志願者46?
160大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:00:17 ID:suHdgvrpO
ってか経営って去年の偏差値47で、今年の偏差値が49
ってことは来年度の偏差値は今年の人気とセンター得点率考慮して51くらいにはなるな

経営だけでみたら日東駒専産www
161大学への名無しさん:2008/02/13(水) 05:05:48 ID:CMOBx8290
>>150
お前は大げさなんだよ馬鹿
162大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:19:02 ID:d9FVimG9O
>>161
こんな大学を擁護してる時点で君が馬鹿だと思うが
163大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:22:48 ID:yWmYBwmKO
ランクの話をするだけで〜どこからともなく学歴厨〜
164大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:05:03 ID:PP/+hyN+O
急にかそったな
165大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:28:35 ID:Bf0ICwXe0
>>162
どう考えても荒らしてるお前が馬鹿
166大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:36:45 ID:jiIVXwGy0
いい大学だよ
167大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:28:51 ID:g7EZgddpO
大学のブランドなんか関係ない
問題は就職先だよ。
orz
168大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:54:41 ID:W0LHLGLC0
>>167
就職率っていいんじゃないの?
169大学への名無しさん:2008/02/15(金) 03:50:16 ID:XpmKaBEIO
知り合い4人センター利用落ちたらしいけど、センターはどれぐらいで合格かな?
170大学への名無しさん:2008/02/15(金) 06:49:39 ID:PhQ9egQR0
国英数
92
164
70
でうかた
171大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:07:20 ID:0KWFVdRlO
そりゃ受かるなww




昨年の情マネ中期の合格最低点わかる方いますか?
172大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:03:46 ID:vkl3fXfnO
>>171

200点中87点だったと思います。

いきなり志願者が70人ぐらい増えてビビったww
でも受験者は減るんですよね??
173大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:09:27 ID:gzQX/R4v0
惨脳
174大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:24:44 ID:DKcToiB20
>>173
君の学力がねw
175大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:45:33 ID:QwF8HWlCO
経営中期の倍率8倍orz
176大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:06:59 ID:vkl3fXfnO
>>175
情マネは倍率変わりますか??
177大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:29:14 ID:JvIsidU2O
>>175えっ うそ
実際はもっと下がるでしょ!? 去年3倍もいってないし
178大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:02:47 ID:+m5XW15EO
>>177
今年の産能は人気上がってるからそのくらいじゃない?
センターの倍率は何倍だろう

因みに私は
センター経営210/300で受かりました
179大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:22:14 ID:r57jbu4i0
    中期      募集人員  志願者数

   経営学部        30    242
情報マネジメント学部   30    115

ttp://www.mi.sanno.ac.jp/exam/shutsugan/index.html
180大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:33:24 ID:0KWFVdRlO
最低点87点か…普通にやれば大丈夫なはず
みんなラストスパートがんばろう!とまだどこも受かってない自分が言ってみる
181大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:36:55 ID:r57jbu4i0
>>180
一足先に、情マネで待ってるぜ
182大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:57:53 ID:vkl3fXfnO
>>180

一緒に頑張りましょう!!
183大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:50:14 ID:302avhnhO
どうだった?
184大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:37:36 ID:Cn4iwhT9O
微妙です…
185大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:36:36 ID:1xvZUK6c0
試験受けてきた。空席結構あったなぁ
志願者からどんだけ減ってるのか気になる
186大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:11:09 ID:302avhnhO
倍率は、たいして変わらないべ
187大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:34:45 ID:UMI9TP0x0
188大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:09:46 ID:JUpP1e+Q0
経営受けたんですけど、
国語90点英語60点で合格できますかね?
やっぱ倍率高いから無理かな...
189大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:28:49 ID:UyLkrcgpO
だれか自信ある人英語の解答お願いします
190大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:37:57 ID:6RkpWxCVO
国語もお願いします(´・ω・`)
191大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:52:56 ID:g0Alh5in0



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    工業高校卒が多い糞大学wwwwwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
192大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:00:53 ID:POM0wQPlO
今日微妙だった
193大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:24:59 ID:UMI9TP0x0
微妙って事はできないところでもあったのか?
それとも答えが不安なのか?
194大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:43:58 ID:CqXLRnInO
結構できたけど他のやつもできたんだろうな(((^_^;)俺数学と英語選択したんだけど国語簡単だった?
195大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:57:29 ID:+XxNaL5/0
>>194
簡単だけど、1問4点だからケアレスミスがでかいな
196大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:03:11 ID:CqXLRnInO
数学は9問だったから1問10点前後…笑
197大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:25:52 ID:POM0wQPlO
>>193 経営は倍率高いから恐ろしいorz

英語がすこし弱いからやばい
198大学への名無しさん:2008/02/17(日) 07:26:17 ID:EQ1RcZQ00
志願者が増えてもバカばかり受けてたら偏差値は上がらない。
ここは偏差値上位層の受験生が受けてこないから・・・
199大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:41:25 ID:5IE1t41YO
誰か英語に自信あるヤツ答え載っけてー
200大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:03:43 ID:AAjqvaru0
>>198
ってか偏差値上がってほしいの?
学校の偏差値上がっちゃうと自分の偏差値が低ければ合格できないし
自分の首を絞めることになるという発想は無いの?
自分はもう入学してるからあんまり入学偏差値には興味ないが
201大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:18:53 ID:Tdcx4VJAO
上位校全部落ちて結局ここしか受からなかった人は偏差値上がってほしいだろw
202大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:41:53 ID:Tdcx4VJAO
>>198
経営のセンター試験のボーダーは確実に上がってるお
203アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/02/17(日) 23:53:23 ID:1Y/g6HlO0
KIRAwwwwwwwwwwwwwwww
許さない 絶対にwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:56:29 ID:sWAxfJYM0
そんな苦労してこの大学に来る価値はない。
今年卒業の現役生だが、この就職売り手市場のなかで、
まともなとこに受かったのは、ほんの一握り。
大手は受付専門で採られる、女ばっか。
もしくはブラック企業の大手。

所詮産能なんて企業の人事から知名度ゼロ。就活で苦労するぜ。
まあ学生生活はまずまずだな。アットホームだ。
205大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:14:36 ID:Sde9+yBzO
>>204
自分は女なんで受け付けでも大手入れればいいやw

女は顔の良し悪し就職に関係するよね
親の知り合いでCanCamの読者モデルの人大学Eランなのに大手の総合職に一発で決まってたwww
206大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:19:54 ID:krvusJLA0
>>204
大東文化と迷ってるんですが、
どっちが就職いいですか?
207大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:32:11 ID:Gp3OTERz0
208大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:10:20 ID:CMm5Nkc6O
ここって良い大学そうだな
俺の恩師もここのob
まあFランではあるがな
209大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:49:42 ID:ZiUJ9y+MO
3月入試でここか桜美林迷ってるんだけどどっちがいいですかね?
210大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:22:55 ID:CKq2VXYC0
ここは、知名度が無いんだよな〜。
悪い大学ではないんだけどね。
211大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:37:51 ID:GXY5SODfO
>>209 俺桜美林も産能も落ちたしorz
212大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:56:59 ID:Gp3OTERz0
>>211
どんまい
で、どうするの?
213大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:51:05 ID:GXY5SODfO
>>212 今産能中期の結果待ち。後期を受けようか迷ってる
214大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:55:09 ID:Gp3OTERz0
>>213
経営か?受かると良いな

まあ、これはあくまで仮の話だけど、もし中期だめだったら後期は情マネにするとか?
215大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:06:38 ID:aZi9bluOO
後期の定員5人だろ?
216大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:36:12 ID:DAXU+NcK0
去年の後期日程結果
左から志願・受験・合格者・倍率

経営   64 58 24 2.4
情マネ 73 63 31 2.0
217大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:43:30 ID:JUHn3hChO
>>214

経営受けたよ。落ちそうだけど情マネはイヤだから浪人かな
218大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:56:05 ID:YdS5fcuOO
>>217
情マネ入学の俺、立場ねえwwwww
219大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:26:14 ID:JUHn3hChO
>>217

ちと大学の場所が悪すぎたorz
220大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:58:26 ID:JUHn3hChO
>>218 だった
221大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:55:43 ID:Lmpnx8FH0
日東駒専超えたな
222大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:45:56 ID:+TGLk5vxO
ここに行かなきゃいけなくなるかもorz
授業の内容とか魅力的なんだけどグループ単位での行動とかうんざりなんだよね
そのこと知らないで受けてさ…
ここしか受からなかった自分を呪うよ
223大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:46:55 ID:DAXU+NcK0
>>222
で、どっちの学部?
224大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:35:16 ID:+TGLk5vxO
>>223
経営w
なんとか行くまいと他大受けるも補欠ばっかorz
225大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:21:03 ID:xQLgZ1tn0
俺は3月の杏林大学 外国語学部と総合政策学部を受ける。外語は思ったより
就職がいいみたいだ。旅行会社とかJR、スッチーになった女とか。総合は薬品会社に
強みを発揮みたいだぜ。大学病院のコネか。。
226大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:53:30 ID:8ebDdkZI0
後期受験でここ受けようと思ってるんだけど…
やっぱ難しいかな?
227大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:39:05 ID:jTffnNmLO
>>226倍率がはんぱないよ
228大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:58:42 ID:qZPhtEKF0
>>222
どのへんがうんざりかわからないからアドバイスとして
適切じゃないかもしれないけど、社会に出たらグループ単位で
行動しなきゃいけない仕事のほうが
多いんだしその練習だと思って授業受ければいいじゃないか

229大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:21:01 ID:eTG+nFmtO
中期受けた人いるかい?
230大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:23:52 ID:jTffnNmLO
>>229なんだ?
231大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:57:53 ID:eTG+nFmtO
できはどうだった?

ちなみに俺は経営また落ちそうだorz
232大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:17:33 ID:jTffnNmLO
>>231俺的にはできたつもりだけど、まわりもできてるだろうから自信は無い(つд`)
233大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:41:51 ID:eTG+nFmtO
>>232 まぢか。後期も受けたい気持ちもあるが募集が少ないからなぁ……
234大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:00:17 ID:jTffnNmLO
>>233俺も受けたいけど5人は…ねー^^;
235大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:01:34 ID:eTG+nFmtO
>>234 しかもここ落ちたら浪人だし(´・ω・`)
236大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:51:33 ID:jTffnNmLO
>>235他受けないのか?
237大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:03:07 ID:eTG+nFmtO
>>236 他全滅orz
238大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:08:44 ID:zCDQbyL8O
中期情マネ6割じゃきついかな?
239大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:27:44 ID:obasbtSb0
うちの親、産能出身だけど大手コンピューターメーカー開発職、ゼネコンだったよ
240大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:32:06 ID:f7bkwPCLO
お前の親、慶應でも行ってたらゴールドマンサックスかGoogleにでも受かってたよ
241大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:29:49 ID:jTffnNmLO
>>237どこ受けた?
242大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:36:02 ID:eTG+nFmtO
>>241 神奈川と東海……
243大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:46:30 ID:7PcR09Px0
>>240
慶応だろうが東大だろうがそれはありえない事だが
244大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:51:31 ID:jTffnNmLO
>>242もう他に受けないのか?
俺の場合浪人したら絶対勉強せずに遊んじゃうだろうなー
245大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:53:06 ID:eTG+nFmtO
>>244

もうすでに遊んでるから4月から頑張るさorz
246大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:02:37 ID:auGpc4ts0
>>245
目標無く浪人するといいことないぞ
247大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:53:53 ID:xJE20NmeO
>>221
越えねぇよw
あふぉかw
こんな無名Fラン大学まともなとこ就職できねぇよw
夢見んのはよせw
248大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:45:00 ID:auGpc4ts0
>>247
ではなぜこんなスレに?
わざわざ見下しにでも来ているんでしょうか?
249大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:23:50 ID:o4BnNFbFO
発表は明日だっけ?
250大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:37:27 ID:/0QoQZFCO
緊張する…
情マネだけど心配だ…
251大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:30:35 ID:5leg9bLL0
このレベルでFランクっていってる奴は
PCを2ちゃんねる専用機にしている人だな
252大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:10:42 ID:CSJaqzaU0
胃が痛ぇよ・・・
253大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:20:35 ID:0sezysG7O
受かってて欲しいなー
254大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:47:23 ID:t6fgKejN0
>>252
>>253
寝た方がいいよ、気楽に待てばいい。
朝起きて受かってるといいね。
                              
255大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:43:26 ID:78J2PeKwO
あああ(´;ω;`)
256大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:02:48 ID:9voVzEznO
受かった…
257大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:05:39 ID:0sezysG7O
落ちた…自信あったのに
258大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:06:16 ID:QLcuK9uFO
orz
259大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:32:41 ID:02kCjlOJO
どこ落ちたの?
260大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:33:03 ID:78J2PeKwO
落ちた
261大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:08:23 ID:t6fgKejN0
受かった人おめでとう。
落ちた人にはあえて慰めの言葉は送りません。
自分の進路に向けてがんばって
262大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:21:56 ID:CSJaqzaU0
これで浪人しなくてすんだ・・・
ってか納入とか忙しい一週間になりそうだ
263大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:45:48 ID:4jL2RZtPO
これって何割合格なんだろね
俺も落ちたけど
そうとう高いんだろね
264大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:00:04 ID:zTMUYR+J0
みんな経営か?
265大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:17:05 ID:uhwElQlUO
落ちた…
他の大学うけといてよかった
266大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:18:21 ID:xLJ9biRvO
経営受かった!
倍率気になる
267大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:36:30 ID:r2drPV8xO
経営は結構倍率低いんじゃないかな?
前期の高倍率で受かった人達はだいたい他大学も受かってるはずだし。
あのテストで8〜9割取れてれば、流石にね(笑)
前期の人達が半分位蹴ってれば去年の募集人数と合わせて100人位受かってるんじゃないかな
志願者数も多かったけど、前期との併用が出来たし来てない人も多かったから実質、受験者数は200人ちょい越えるくらいだと思う。
268大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:55:34 ID:Edcpppl3O
現役女で指定校で経なんだけど浮くかな?女すくないよね?
269大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:26:23 ID:t6fgKejN0
経営は普通に女性いるよ。女性4:男性6かな
270大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:17:42 ID:9voVzEznO
ここの情マネと大妻短大で悩んでいるんだけど、どっちがいいんだろうか…
271大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:06:46 ID:aXqUNxOzO
↑女の子?

短大よりはこっちの方が良いんでない!?
272大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:59:18 ID:hkYrrvKJ0
夏休み短いな
273大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:38:52 ID:FNxmxApeO
>>270
絶対に大妻。
伊勢原村に4年と市ヶ谷に2年なら後者だろ。
就職も大妻のがいいだろうし。
274大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:43:31 ID:Fm7kjlC/0
サッカーやっててここの推薦けって、
体育大受けたらダメだったんですが

もうサッカ−の推薦組はずいぶんと
やってるらしんですが

ここにいくか迷ってます。。。

千葉工業大と産能大だったら
だっちがよろしいでしょうか?
275大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:22 ID:hkYrrvKJ0
>>274
推薦蹴ったのに入れるの?
276大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:36:07 ID:ze7Tx2YV0
後期センター利用に志願したんだけど…。
2教科で75%って受かるかな?
277大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:37:06 ID:ze7Tx2YV0
後期センター利用に志願したんだけど…。
2教科で75%って受かるかな?
278大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:46:02 ID:Fm7kjlC/0
>>275
センターなんで関係ないと思います。
なんかうちの監督が押してくれてて
向こうと仲がいいらしんで。。。
279大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:40:21 ID:c2VhBjXg0
サッカーダメになっても就職がいいのはやっぱ理系の千葉工業かな。
産能も就職率はいいけど、工学系は人少ないからもっと有利
でもサッカー環境考えるなら産能大学がいいかもグラウンドが人工か天然か
忘れたけど芝に入れ替えてるぐらいだし力入れてる。
280大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:59:49 ID:zN992WIj0
工学系で、サッカーとの両立はきついと思う

通いなら出来るだけ近い方、下宿なら千葉と神奈川どちらに住みたいか・・・じゃね?

あとはコーチにどちらが関東二部に近いか聞いてみたら
やっぱりレベル高いところでやったほうがおもしろいでしょ
281大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:20:16 ID:XkKPFAPSO
中期で産能の経営落ちて全滅したものです。

今年は諦めて浪人覚悟したので親に頭さげてきましたorz

以上。 解散!!
282大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:01:44 ID:C4XWE/NL0
一般で受験して情マネに合格したものです。サッカー部に入部したいのですが、
早めに練習に参加したいと思っています。どうしたらよいでしょうか?
283大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:21:20 ID:duWxWv5h0
>>282
電話で聞けば?
284大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:42:44 ID:Ma/KVhnP0
>>282
推薦組はもう練習してるだろうし、電話すればOK出るんじゃないかな。
そういう積極的な姿勢はきっと歓迎されると思う。
285大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:54:41 ID:YkzIaMFNO
情マネ3月の合格最低点って何点だっけ
286大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:38:14 ID:f8t/vmYY0
前に書きしましたが、
千葉工大いったらサッカーやりません。

産能いったらばりばりやりますが
就職もどっちがどういいか
わかりやすく出来たらお願いします。
287大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:08:25 ID:8ygH0qtO0
後期っていつまでですか??
288大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:39:48 ID:c2VhBjXg0
>>286
工学系だと学部卒じゃなくて修士卒が当たり前、実験などで大学生活忙しい
製造系の企業に就職が強い。すべての人間が製造系の企業に行くわけではないが大多数。
(製造業は理系の採用数が多い)
産能(以下文系)
殆どが学部卒で就職の道、大学生活は時間にゆとりが持てる。
学生生活が忙しくないためだらける人間が多いかもしれないので
生活設計が重要になる
製造業に限らずサービス業の企業など幅広い産業に就職する。

>>287
大学のHPをみてください

289大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:12:24 ID:roGUA8xP0
◆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2009 
(P72−P82抜粋 2007年度代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上  *私学四天王
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満  *一流私大
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学
【A2グループ】 同55以上58未満  *A1との差は僅か
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、白百合女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、聖心女子大学、日本社会事業大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満  *準一流私大
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、日本赤十字看護大学、清泉女子大学
専修大学、創価大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満  *中堅私大の上位
女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学、共立女子大学、駒沢大学、昭和女子大学
東京農業大学、玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学、武蔵工業大学
武蔵野大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満  *中堅私大
跡見学園女子大学、麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大正大学
東海大学、東京家政大学、実践女子大学、立正大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満  *Dグループと並んで中堅私大
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学、聖徳大学
千葉工業大学、和洋女子大学、産業能率大学、大東文化大学、明星大学、帝京大学
拓殖大学、関東学院大学、和光大学、高千穂大学、目白大学、東京聖栄大学
【Fグループ】 同44未満
 以下省略
290大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:55:02 ID:5cb1QeTHO
この学校って、チャラい感じですか?
291大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:08:43 ID:LNB0F7K40
チャラいのもいれば、地味〜なのもいる
まぁ、何を基準にしてるか知らないけどね

ギャルの事さしてるなら、まぁ20%はそれっぽいよね
292大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:37:39 ID:5cb1QeTHO
>>291
そーですか。

友達できるかな。。(-_-メ
293大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:38:54 ID:OoQgC5r60
>>292はどっち側の人間?
294大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:29 ID:rObSa4TqO
この大学行くのと、偏差値が同じくらいでも、知名度のある大学(帝京とか)行くのどっちが良いですか?
295大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:21:36 ID:N9DYK2slO
情マネに決まったけど不安で仕方ない…
パンフレット見ると派手な感じの人はあまりいなそうだけど。
296大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:31:28 ID:APiV5T96O
>>295
俺も不安だから気にするなw
297大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:33:31 ID:ESXtkmxv0
産能は、真面目な大学というイメージがあるから
産能で良いんじゃない。帝京は知名度は有るけど評判がね・・・。
帝京にあって産能に無いのは大学スポーツを応援する楽しみ位だし。
298大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:39:36 ID:APiV5T96O
>>294
俺、帝京蹴ってこっちにしたよ。

2chでの帝京の評判が、どこまで信用出来る物かわからないけど、知名度で選ぶなら帝京じゃない?
299大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:42:56 ID:b0XmHLu10
立正蹴って産能にした
300大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:28 ID:LNB0F7K40
まぁ、産能に決まった奴は、課題提出と出席に注意だよね
普通に単位あっても成績悪いと、進級関門でしっかり留年確定だよね
友達が、数名消えたのも気のせいだよね
俺も危なかったのも気のせいだよね

うん、おめでとうお前らwww
301大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:48:32 ID:EMGq3FzAO
>>293
結構自分は服とか派手だけど真面目タイプだと思います。(ρ_-)o

早慶志望でマーチ滑り止めだったんですけど、ずっとA判なのに、落ちちゃって(泣)

浪人は絶対ダメなんで、3月入試しか手がないんですけど、親がこの大学勧めてきたんでどんな大学なのか気になって…
302大学への名無しさん:2008/02/29(金) 07:47:08 ID:hkGYpsSd0
早慶志望で産能とかどんだけw

まぁ、悪い大学じゃないと思うよ!
303大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:57:09 ID:ThxihGmc0
>>301
そんなこと書くと「親説得して浪人して早慶目指せ!絶対後悔するぞ!」
って奴が湧きそうだけど、結局は自分が決めること
どんな大学かっていうのは難しいけど、個人的には気に入ってるよ。
サークルはいい雰囲気だし周りの仲間もいい奴ばかりだし。
でもそれは人によって合う合わないがあるから入ってみなければわからない。

304大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:08:10 ID:EMGq3FzAO
>>302
>>303
レスありがとうございます!
雰囲気は良さそうで良かったです(^^)

ホントは浪人したいんですけど、説得しようとしたら、いろいろ家庭事情があって本気で無理みたいで、大学でて、はやく就職してもらいたいみたいで…

なんか、パンフ見てる限りだと、資格を取る為の勉強とか実践的な勉強があるみたいなんですけど実際どうですか?
入るなら経営なんですけど、大学入ったら資格を取ったり、パソコンを使う練習とかしたいんですけど…
305大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:03:39 ID:qFW1EK9IO
パンフレット見た感じだと、大学って言うより専門学校って感じだね。
真面目に勉強したいって人には向いてそう。
勉強より遊びたいって人は他の大学行った方がいいかもね。
306大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:18:36 ID:EMGq3FzAO
>>305
大学はある程度は遊びたいですけど(笑)、勉強したいんで、いいかも?
とりあえず、3月入試受けようと思います!
307大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:30:17 ID:ThxihGmc0
>>305
いやパンフレット見ただけじゃわからないでしょ。
あんたの主観で意見を述べられても困る。
308305:2008/02/29(金) 12:12:12 ID:qFW1EK9IO
確かに、あくまでもパンフレット見ただけの意見なんで、実際は知らないんだけどさ。
資格とか就職のことがやたら書いてあったから、大変そうに思っただけだよ
309305:2008/02/29(金) 12:13:47 ID:qFW1EK9IO
確かに、あくまでもパンフレット見ただけの意見なんで、実際は知らないんだけどさ。
資格とか就職のことがやたら書いてあったから、大変そうに思っただけだよ。
あと「偏差値なんて関係ない」ってとこが、なんか引っかった。
310大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:15:46 ID:ThxihGmc0
>>308
そんなことどうでもいいけどsage覚えるといいぜ。
別にsage進行じゃないからしろとは言わないけどさ。
311305:2008/02/29(金) 12:43:28 ID:qFW1EK9IO
すみません、sageてませんでした。
しかも連投してしまった…
312大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:04:08 ID:QIqKScYk0
313大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:11:44 ID:Ld0U82SGO
まぁ現役産能と浪人早慶じゃ今後の人生が全く違ってくるだろうけどね
TAKUROして早慶受かるなら親シカトしてTAKUROすりゃいいと思うがな
314大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:23:22 ID:Q3BZoTLTO
男なら浪人
女なら産能
315大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:54:32 ID:tuS/aKPk0
こんにちは。今年入学が決まったものなのですが
産能に地方の学生ってどのくらいいますか?
他の大学と同じ位いますかね???
316大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:25:29 ID:p/dGb2Xq0
静岡しかいない
神奈川・東京・静岡しか俺は会ったこと無い
短大で、秋田から来た人は知ってるけど、相当レア
317大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:56:38 ID:LleoiBXt0
新潟、長野、九州、東北とかいろいろいるよ。
まぁ相当レアだがw
318大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:57:41 ID:zsGw9QyGO
神奈川だらけだよなww
319大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:31:19 ID:cmimoDhK0
東京でも微妙に浮く><
320大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:24:18 ID:OY2Fl/KKO
>>313
現役Fランで浪人したら早慶が現実的か予備校で聞いてきたらいい。
321大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:34:17 ID:S9NdfJ6h0
だから産能のどこがFランなんですか・・・
322大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:49:19 ID:cmimoDhK0
>>320
まず、Fランクとはどのような順位付けか明確に提示お願いします。
また、産業能率大学がFランクに該当する根拠を教えてください。
現時点でのあなたの主張は妄想でしかなく根拠に欠けます。

私は各予備校の偏差値表を提示します
(現時点で非公式的に偏差値を提示してる大手と呼ばれる予備校の偏差値表です)

河合 ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
   ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si304.pdf

代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

駿台 ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

あなたの回答を待ってます
323大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:53:58 ID:RuY9vIco0
もう面倒だからFランでいいよ。勝手に言ってて下さぁい
324大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:10:19 ID:XhCs+o8T0
>>323
答えになってませんね。

自分自身が答えられないのに勝手に自分の主観でランク付けするなよ
ってか自分の発言くらい責任持てよ低脳が!
いちいちこのスレに来るなよ荒れるから

反論あるなら遠慮なく言ってくれ、相手してやるからww
325大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:24:22 ID:0tikejleO
おまえら釣られすぎ
326大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:31:18 ID:+B57I8Ei0
>>324
なんで俺に当たるんだよ・・・
327大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:07:57 ID:5mrQM7rvO
>>324
釣りにしても必死だなw
Fランじゃないって言ってもせいぜいEラン止まりなんだから同じだろ
328大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:47:15 ID:MDnGKPb20
ここの大学って浪人生とか結構いるんですか??
329大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:56:50 ID:0+WXMW+2O
>>328
名前書けば入れる。


このことから推してくれ
330大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:34:26 ID:uYttMZnA0
名前書いても落ちてる奴いるけどなwww
331大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:37:12 ID:IvkEprCMO
大学で何をするかが重要
332大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:28:26 ID:XhCs+o8T0
>>326
>>327
釣りとか勝手に言ってろよww

そもそも興味ないならなんでこのスレに書き込みするんですか?ww
興味ないならなんで大学の意味不明な格付けにこだわるんですか?ww
こんな大学にも受かる見込みすらないから腹いせに書き込んでるんじゃないですか?ww

なんか反論ヨロシクww
333大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:50:50 ID:NXXJNQrI0
どこの大学のスレでも荒らしの馬鹿コンプくん
が現れるから相手にしない方が良いよ。
334大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:09:39 ID:7LuSOQ600
2ちゃんでは早慶以下はFランなんだから相手にしないほうがいい
335大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:51:31 ID:hL18HoHAO
名前書いても落ちるだろw
336大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:19:08 ID:q7VVYWAn0
オフィスはVLで学校からもらえたりします?
それとも自分でPCを用意する場合は買わなきゃダメかな
337大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:05:00 ID:GvkTTHsCO
後期受ける人いる?
338大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:53:17 ID:rNyN1ZID0
情マネって女いますか?
339大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:58:37 ID:OwmXPLurO
>>338
これより前のレスを読み返せ
340大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:34:59 ID:Eyvyz1GwO
>>337だけど、いないのかなぁ。。
341大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:44:31 ID:Xk0KIDLEO
真剣にここ行こうと思ってます。自由が丘キャンパスいってる人いますか?
342大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:54:28 ID:ZO8BVLcg0
>>341
何が聞きたい?
343大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:42:23 ID:Xk0KIDLEO
>>342
どのくらい成績あればいける?
344大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:59:02 ID:ZO8BVLcg0
>>343
正直その質問はよく分らない。

推薦入試なら学校の基準成績を通過すれば大体は通ると思うし
OAなら成績よりも何か打ち込んだものを面接官に伝えればいいし
一般入試ならとりあえず大学のパンフに載ってる合格者平均点を目標に頑張れば
いいのでは?
あとひとつ言うと、一般入試ではほとんど学校の成績関係ない。
345大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:14:57 ID:Xk0KIDLEO
>>344
AO入試って難しい?できれば勉強しないで入りたい
346大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:32:16 ID:ZO8BVLcg0
AOだったかwwすまん間違えた

まぁAOは正直言って良く分らない自分は一般で入ったから
産能関連のスレを読み直して見るのもいいし、今年のAO試験の倍率
見て参考にして、他の志願者に負けないもの持ってて大学に入りたい意思を示せばいいと思う。

でも、正直勉強せずに入るのは止めた方がいい。
大学に入ったのはいいけどついていけなくなる事もあるし、第一大学は勉強するところだからな

まぁ、とりあえず在学者のアドバイスとして
大学入りたいならとりあえず一日1時間半でもいいから勉強しとけ
347大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:53:10 ID:Xk0KIDLEO
>>346
情報マネに入りたいです。それならやっぱり四月から高校3なんだけど塾行ったほうがいいかな?
348大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:57:18 ID:x43xKAGG0
>>347
情マネなら高校の勉強をまじめにやってりゃうかる
349大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:05:37 ID:Xk0KIDLEO
>>348
僕の学校バカなんですよ…。やっぱりAO入試が一番いんですかね?
350大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:33:13 ID:x43xKAGG0
>>349
学校がバカだから自分もテスト出来ないってのは言い訳
"高校の範囲の勉強"を真面目にやれば受かる。
グダグダ言ってないで過去問を本屋で見ればよい

自分でもバカと言う学校から推薦が取れるかはわからないけど
入って半年でやめたいならAO受けてみれば?
351大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:24 ID:Xk0KIDLEO
>>350
塾は行ったほうがいいかな?
352大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:13:50 ID:m9o228R/0
経営学部志望でセンターU期落ちた・・・

明後日の一般後期受けるけど、やっぱ去年より倍率高いよなorz
353大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:40:44 ID:Qb089OR00
出願状況出たけど、単純倍率高すぎだろ
中期で受かってて本当に良かった
354大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:45:14 ID:OxuKEZCzO
初、産能。
みんなレベルどのぐらいなんだろ?
355大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:38:00 ID:aqAvPOrgO
誰か自信ある人、答えをうpして戴きたい
356大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:27:08 ID:KHMIAFDl0
斡旋PC高すぎ
357大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:01:11 ID:PAswIAtK0
>>356
ソフト価格考えたら普通だぜ?
358大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:46:52 ID:KHMIAFDl0
>>357
VISTAでメモリ1Gは無いよ・・・
自分で用意しようとと思えば、Vista Home じゃダメらしいし
359大学への名無しさん
産能合格してるといいな〜。明海より産能のほうが就職いいし入りたい><