関西学院大学総合スレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■関西学院大学HP
http://www.kwansei.ac.jp/
■関西学院大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■KWANSEI GAKUINN UNIVERSITY 受験生のための入試情報Web
http://www.kwansei.ac.jp/admissions/index.jsp
■関西学院大学生活協同組合
http://www.kgcoop.jp/
■関西学院大学体育会アメリカンフットボール部 関西学院大学ファイターズ
http://www.kgfighters.com/

■過去スレ
【西宮】関西学院大学受験総合スレ【甲東園】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181725943/
関西学院大学総合スレッド 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192193579/
関西学院大学総合スレッド 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198294860/
関西学院大学総合スレッド 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200927758/
2大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:03:37 ID:qcuQMiW4O
2
3大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:03:40 ID:L/MSDjB90
>>1
スレ立ておちゅ
4大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:03:52 ID:qXSk4YsLO
・・ざわ・・・・・
・・・・・ざわざわ・・・・・・・
・・・・・ざわ・・・・・・
5大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:04:28 ID:M6chdKx6O
>>1
スレ立ておちゅ
6大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:04:39 ID:S2gzmdw1O
5なら合格
7大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:26 ID:O/bPqYE7O
あの日本史は簡単なのか?
いつもよりかは簡単にかんじたんだが
8大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:37 ID:RbOaTHpcO
感じとしては
英国七割ぐらい
世界史六割
ぐらいなんだけど神学いけるかな??
9大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:37 ID:4O0ffMKDO
>>1


>>6
お前も乙
10大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:42 ID:o5HaHmOSO
あ…下見してない…
駅からの道って簡単…?
11大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:44 ID:Xk+sn4y0O
>>6
12大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:57 ID:zwlY8Y1FO
>>6 ドンマイwww
13大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:06:35 ID:GGHDbAI5O
>>6
残念
14大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:06:42 ID:soiiF+5VO
世界史確認する問題問題全部間違ってる

ま、いつも3割しかとれてませんでしたが\(^O^)/
15大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:09:25 ID:cv0jviNJO
やべー熱でたorz 明日受験なのに………………泣
16大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:10:42 ID:zgMkZXsC0
誰か世界史最後の5番の朝鮮王朝のやつ教えてくれ!
あほでスマン
17大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:11:08 ID:baid40bKO
明日の地理はドイツと中国がくると大胆予想
18大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:11:28 ID:X/utDeVkO
F日程って調整なしだよな?
19大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:14:02 ID:S2gzmdw1O
>>1

「5なら合格」とか書いて、ハズして涙目だったが、運は発表日に残さないとな。 まあ、皆さんありがとう!
20大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:14:21 ID:IL4SC9B/0
>>18
理系は分からないけど、文系は選択科目が調整される
21大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:15:04 ID:E2cxgDLRO
数学死亡
会話文は混んでない…のか?
22大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:15:10 ID:/KkZcee30
世界史、ニューラナークはあってるの?
フーリエのファランジェのことかと思ってペケにしてしまった \(^o^)/

23大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:15:54 ID:upCfsbE90
速報ってどっかで出るの?
24大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:16:46 ID:zwlY8Y1FO
速報いつー?
25大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:18:32 ID:S2gzmdw1O
>>10
仁川から行ったが簡単だった。
川沿いを歩け。

帰りは甲東園にしてみたが、(俺は)迷う。 どっちにしろ皆について行け、
26大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:19:30 ID:/KkZcee30
>>23
代ゼミ・河合塾・多分 駿台もF日程だけは出ると思います。
27大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:21:59 ID:KybW4IhDO
英語八割国語五割五分日本史六割五分

経済学部ムリ?
28大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:23:28 ID:zgMkZXsC0
むりっぽい
29大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:23:50 ID:FXZXbbfAO
>>27
無理でーす
30大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:25:25 ID:2HslwdilO
Taxi混んでるにしたorz
31大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:25:38 ID:pIpXx5xAO
文系数学の大問題Vは何の問題だった?
32大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:26:37 ID:ReYjT3IHO
英国地の解答速報はどこである予定?
33大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:27:44 ID:zgMkZXsC0
もう混んでるってことでいいじゃんw
もしかしたら本当に混んでるかもだし
34大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:27:49 ID:xujlVWIHO
出来た!!








気がする。生物の正解が分からないからはっきりしないが……
35大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:28:33 ID:ReYjT3IHO
タクシー混んでるんじゃないの?
36大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:29:09 ID:qcuQMiW4O
>>27
無理ともおkとも言えないてんすう
37大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:29:31 ID:9i93mBK7O
確率ミスった…オレ理系なのに(^O^)/
38大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:29:44 ID:m1/3GAly0
込んでなかったら急いでくれなんていわないだろjk
39大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:30:12 ID:AeQkTAsIO
>>14世界史難しいですよね…!
私は明日から…
40大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:30:40 ID:X/utDeVkO
>>20
そうか…よかった

地理難しかった方なのかな?
ジュネーブとロワーヌ川迷いに迷って間違えた\(^O^)/
41大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:31:43 ID:zgMkZXsC0
誰か>>16に答えてくれるやさしい奴はいないのかw
42大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:32:43 ID:RbOaTHpcO
京都で帰り迷った……

方向音痴だ……(>_<)
43大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:33:07 ID:spC6hISU0
今日の結果英語85%国語75%数学70%ぽい感じ
44大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:33:34 ID:wBnlG1mnO
>>4
おいwカイジww
45大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:37:30 ID:jB9XGmRmO
今日の試験例年より簡単?過去問してないからわからん…
46大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:40:24 ID:RbOaTHpcO
センターレベルだったよなぁ……なんか嬉しい反面がっかり感があるのは何故だ……
47大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:40:48 ID:Ey6OLvuVO
あってるかどうかはわからんが…
文系数学の大問3
[1]:2-α
[2]:y=(α^2-2α+4)x-α^2+2α
[3]:[2]の結果より式を変形してy=(α^2-2α)(x-1)+4xより、(x,y)=(1,4)を必ず通る

ってなった、どうせ落ちてるから間違っててもどうでもいいわw
48大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:41:51 ID:zgMkZXsC0
>>46
わかる。大丈夫か関学…
49大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:42:03 ID:O/bPqYE7O
混んでるよ

帰り河合に寄って質問したから多分
50大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:44:49 ID:4O0ffMKDO
>>47
もしよければなんで[1]が2-αになるのか教えてくれないか?
バカでごめん…
51大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:45:01 ID:fYJUENG+O
>15
俺も昨日熱でたけど勉強したい気持を我慢して薬のんで二時間くらい寝たら直ったぞ

まぁ今日は試験ミスッたけどな!
52大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:45:50 ID:zgMkZXsC0
>>49
よかったぁぁぁぁ!!うはははw
53大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:46:10 ID:zgMkZXsC0
>>49
よかったぁぁぁぁ!!うはははw
54大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:47:56 ID:jB9XGmRmO
英語はたしかにあんまりだったけど日本史もセンターレベルに感じた?
55大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:48:15 ID:qcuQMiW4O
>>49になら掘られてもいい
56大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:48:40 ID:xhnQQa950
俺は混んでるにしたけど正直微妙
57大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:48:45 ID:sIsq4DRRO
すいてるだろ…
58大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:50:13 ID:FXZXbbfAO
古文も簡単すぎたなぁ
59大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:50:14 ID:GGHDbAI5O
誰か晒す奴はいないのか??

俺は嫌だ
60大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:50:51 ID:O/bPqYE7O
>>55
明日終わったあとスカイビルの入口で待ってる
61大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:52:24 ID:vBxtmhxS0
明日受ける者だが

全体に易化してたのか?
62大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:01 ID:xhnQQa950
>>61
易化ってレベルじゃねーぞ
63大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:03 ID:uqq3FXw5O
アッー
64大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:05 ID:cv0jviNJO
>>51 一緒のやつがいたんだな…。確かに俺も今日は早く寝よう………寒気が半端ねぇww
65大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:28 ID:O/bPqYE7O
多分イカ
66大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:29 ID:ibwgvgAJO
明日世界史を受ける過去問四割の自分に、
世界史何が出たかアドバイスくれろ
67大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:36 ID:M6chdKx6O
>>17
オリンピック!?笑
68大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:51 ID:X/utDeVkO
こりゃ明日は英語難しくなるな…
69大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:21 ID:Ey6OLvuVO
>>50

f'(x)=3x^2-6x+6
よって2接線の傾きは
3α^2-6α+6、3β^2-6β+6
また2接線は並行なので傾きは等しい
よって3(α^2-β^2)-6(α-β)=0
⇔(α+β-2)(α-β)=0
α≠βよりα+β-2=0

A.β=α-2


あってるかは知らん
70大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:26 ID:RbOaTHpcO
簡単だった
日本史は知らんがヤバいと叫んでる奴は一人もいなかったな(・∀・)
71大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:40 ID:M6chdKx6O
地誌何が出た?
72大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:46 ID:qcuQMiW4O
>>60
だが断る
73大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:57 ID:xhnQQa950
古文とか現代文同然の簡単な文だったし
74大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:55:51 ID:xhnQQa950
>>71
ロシア、フランス
75大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:57:28 ID:zgMkZXsC0
なんか易化っつーのもショックだよな
76大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:57:53 ID:Ey6OLvuVO
ごめん最後2-αの間違い
77大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:58:01 ID:IL4SC9B/0
明日は全教科を難化してバランスを取る……という事は無いと思いたいな。
そんないい加減な方法で調整するとは思えないし、と言って油断する訳にはいかないと。
78大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:59:29 ID:jB9XGmRmO
マジか!日本史勉強不足なだけか! 
古文は古文単語とか関係なかったしな(笑)
79大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:59:29 ID:M6chdKx6O
>>74 ありがと
明日は同じなのでないよね?
てか、なんか簡単だったみたいだけど明日も同じくらいかな!?
80大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:59:39 ID:O/bPqYE7O
英語の最初の内容一致なんにした?
81大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:59:56 ID:s6AQGwxOO
日本史何でましたか?
82大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:00:03 ID:4O0ffMKDO
>>76
サンクス!!
やっぱそうだよな…なんでできなかったんだろ…俺…(´;ω;`)
83大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:01:38 ID:zgMkZXsC0
だ、だ、誰か…>>16をぉおお!!
84大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:03:20 ID:bKaIhITx0
>>80
dehにした。俺と一緒だったら落ちたと思ってくれ。
85大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:03:33 ID:zgMkZXsC0
>>60
イタリアをアフリカと思ってdやっちまったwオワタ\(^o^)/
86大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:04:26 ID:Ey6OLvuVO
なんていか文系数学は何故かテスト終わってから
簡単にわかってしまう問題が多いorz

大問1の2とか今考えたら間違う要素ないのに(´;ω;`)
ほぼ全滅オワタ
87大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:04:57 ID:IQwZYSOYO
dehだ
88大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:05:49 ID:RANcdifFO
英語答頼
89大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:07:05 ID:zgMkZXsC0
>>80
一緒なんだが…
90大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:07:28 ID:EdQ5z1Rc0
>>16 答えはdだと思うよ
大蔵経は高麗の時代だから、、間違ってたらごめん
91大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:08:34 ID:aRTdaYwTO
日本史簡単だったのにケアレスミス連発だ……
92大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:08:43 ID:cv0jviNJO
今日受けた人明日 世界史何がでそうか予想 よろ!!!!!!
93大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:08:45 ID:zgMkZXsC0
85だが>>80だった。ミス
94大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:09:02 ID:Hf5ANQB4O

Smith:(3)the Street is jammed with cars this time of the day?

で、3の選択肢が疑問詞だから、普通に混んでるとおもたんだが、此の考え方がだめなのか?

95大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:12:11 ID:zgMkZXsC0
でも急いでほしいけどcarefullyに。ってあったから
すいてるんじゃ…(◎o◎)
96大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:14:21 ID:O/bPqYE7O
てか空いてるんだったらなにがはいんの?
交通ので入るのheavyしかなくなかった?
97大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:14:30 ID:udftgnvIO
すいてるだろ…
98大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:15:10 ID:xhnQQa950
ぶっちゃけどっちでもいい悪問じゃね
99大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:15:12 ID:wBnlG1mnO
受けてないから分からんけど話見てる感じいっつもこんなこんでるの?じゃね?
carefullyだから急いで欲しいが安全運転で頼むってことだろ?
10094のひとへ:2008/02/01(金) 18:15:28 ID:TVV2ndkiO
4のHow comeにした
101大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:15:58 ID:HQOlHKD2O
おまいらみんな口揃えて易化したって言うから心配じゃまいか(´・ω・`)

んで今回は7割5分以上取れたら合格かい??
102大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:16:36 ID:zgMkZXsC0
heavy⇔light
103大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:16:46 ID:zwlY8Y1FO
誰かー日本史自己採点したひといないっすか?
104大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:16:54 ID:RANcdifFO
混んでる派です
105大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:16:56 ID:TVV2ndkiO
オレもheavy
106大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:17:13 ID:sohtD7qcO
客:混んでるね
運転手:混んでるけど急いだ方がいい?
客:急いで欲しい。でも気をつけてね

こうだと思った
jamとかあったし
107大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:17:35 ID:Hf5ANQB4O
>95

じかんかかるの?
こんでるから、20分くらい
なんでそんなにこんでるの?
いつものことだよ。急ぐの?
えぇ、でも、気をつけて下さい

じゃないか?
108大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:17:41 ID:6P/YeTGXO
明日法学部受ける者です
日本史はどの範囲が出たか教えて下さいますか?
109大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:17:53 ID:RbOaTHpcO
てか会話文簡単だったでしょ……なんで書き込みあるんか分からん
110大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:17:53 ID:soiiF+5VO
busy選んだ奴挙手
111大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:18:09 ID:O/bPqYE7O
7割五分あったらうかるでしょ
112大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:19:15 ID:zgMkZXsC0
んじゃheavyってことで!
頼みますよ関学さん。
113100のひとへ:2008/02/01(金) 18:19:22 ID:Hf5ANQB4O

(´∀`)

俺も4にしたwww

114大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:20:35 ID:zgMkZXsC0
>>110
heavyの問題の次?だったっけ。
それはbusyにした
115大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:20:45 ID:puy+h4fFO
俺は受けて無いから解らんが、混んでるか空いてるかで答え変わるの?
116大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:20:55 ID:xhnQQa950
俺もbusy
117大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:21:29 ID:RANcdifFO
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
118大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:21:55 ID:YFpR3oBy0
全体易化ってことかな
答えてくれた奴らに感謝する

スカイビルは室温どうだった?
寒くなかった?
119大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:21:59 ID:zgMkZXsC0
>>115
結構変わるな
120大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:22:22 ID:zgMkZXsC0
まぁareaはheavyって言わんだろ
121大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:22:52 ID:LO7rLt7rO
数学難化してたじゃん(´_ゝ`)
落ちた°・(ノД`)・°・
122大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:10 ID:YFpR3oBy0
全体易化ってことかな
答えてくれた奴らに感謝する

スカイビルは室温どうだった?
寒くなかった?
123大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:20 ID:TVV2ndkiO
整序問題微妙…。9番目がやたらaが多かったからこわい(>_<)
124大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:42 ID:fYJUENG+O
busyにしたけどsmallと思ってる

あぁサンゼイッシンホウをこんでんえいねんと勝手に思い込んで橘もろえにしちゃった…
125大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:23:47 ID:soiiF+5VO
よかった。heavyしか話にでんから( ;ω;)
126大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:24:07 ID:RbOaTHpcO
>>115
渋滞の話が出たんだよ英語で
127大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:24:12 ID:Hf5ANQB4O

スカイビル10階は温度も椅子も快適ノ
128大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:24:28 ID:zwlY8Y1FO
ビジーのとこもヘビーにした\(^O^)/オワタ
1と7は何にした?
129大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:25:13 ID:HQOlHKD2O
ratherがあるから
「むしろ〜」
の後に、
「急ぐかい??」
ときてるからlightじゃね??
混んでいたら急げないような希ガス。
あくまで参考程度で
130大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:25:41 ID:zwlY8Y1FO
>>118赤本してないから分からんけど簡単に思った
スカイビルは丁度か暑いくらいでした
131大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:26:31 ID:zgMkZXsC0
確かに…
132大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:26:46 ID:MjlOnSJs0
ratherって「かなり」じゃないの・・・?
133大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:27:03 ID:zgMkZXsC0
134大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:27:33 ID:fYJUENG+O
ってか日本史はどこ出たって聞いてるのはなんで?

今日出たから明日は出ないとかそんなん?
135大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:27:54 ID:zwlY8Y1FO
>>123 2と4と5九番目aにしてる
136128のひとへ:2008/02/01(金) 18:28:09 ID:TVV2ndkiO
両方ともinにした。一緒だったら落ちたと思って。
137大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:28:27 ID:xhnQQa950
比較じゃないな
138大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:28:32 ID:O/bPqYE7O
スカイビル机揺れ過ぎワロタ
139大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:28:32 ID:RANcdifFO
>>123 3、4、5が9番連続aですわ…
140大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:29:19 ID:jB9XGmRmO
三世いっしんじゃなかったん?(笑)
141大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:29:43 ID:nAHJNzIf0
127、130

感謝する
142大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:29:54 ID:Hf5ANQB4O
>123
2345とも9番目はaにしたおwww
143大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:30:07 ID:RANcdifFO
>>135 nice
144大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:30:33 ID:zgMkZXsC0
2345全部9番目a
145大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:30:56 ID:MjlOnSJs0
それより三世一身の空白はなんなんだ?
146129のひと:2008/02/01(金) 18:31:13 ID:TVV2ndkiO
おれもratherはかなりと解釈。むしろは比較とかで使うやない?
147128:2008/02/01(金) 18:31:25 ID:zwlY8Y1FO
>>136フォーとアットにした
受かったと思っておK?
148大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:32:28 ID:QqdSyqQ+O
お前らの答えはどうでもいいから 解答速報まだ?
149大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:32:29 ID:zwlY8Y1FO
a多いなw
150大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:33:41 ID:sIsq4DRRO
三世一身は田池。最後に田池から田地に変えて間違えた…。
151大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:33:45 ID:zgMkZXsC0
>>147
やっぱforか…
toにしたやついねぇのかww
152大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:34:29 ID:Hf5ANQB4O
>148
そんくらい自分で探せww
もし速報が今晩にでも出るなら
こんなとこ過疎ってるだろうよww
153147のひとへ:2008/02/01(金) 18:34:34 ID:TVV2ndkiO
わからんけど、ええんちゃう?
154大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:34:44 ID:uP117WvoO
>>151
ノシ

いやforとも迷ったんだ…迷ったんだがorz
155大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:34:56 ID:KybW4IhDO
英語のTU満点かも…
156大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:35:03 ID:MjlOnSJs0
田池かー・・・いっちゃん最初に消したし・・・
157日本書紀?:2008/02/01(金) 18:35:04 ID:zwlY8Y1FO
>>145 田畑にした
158大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:35:16 ID:O/bPqYE7O
区分田じゃないの?
159大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:36:19 ID:zgMkZXsC0
このスレ気になって勉強できないぜ
160大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:36:52 ID:fYJUENG+O
確認済み
たいけだよw
161大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:36:58 ID:AyWgwy090
[Y] 自信ないけど晒すこれで一緒なら落ちたと思うよw
(1) to (2) heavy
(3) How come (4) heavy
(5) drive carefully (6) By the way
(7) at (8) here is it
(9) I see (10) Here you are

162大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:37:00 ID:sIsq4DRRO
友人は最終目的地はtoだからtoだと言ってるんだが…。
163大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:37:09 ID:O/bPqYE7O
今教科書見たら田池だった。。。

くそ
164大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:37:27 ID:zwlY8Y1FO
1番早い速報明日の9時じゃないの?

>>155 是非とも晒してください
165大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:37:46 ID:sIsq4DRRO
資料問題集で見たら田池だったから間違いない
166大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:37:54 ID:O/bPqYE7O
ちなみに続日本紀
167大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:38:39 ID:m1/3GAly0
where toは口語的に使うと思うんだが。
確認してみると

where to どちらへ(英二郎)
168大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:39:00 ID:uP117WvoO
jamって渋滞じゃん
じゃあ混んでるでいいのか
169大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:39:06 ID:TVV2ndkiO
英語に自信ある人、英語の答え誰かうpしてください!
170大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:39:21 ID:Hf5ANQB4O
>161
ちょww完答してもたがなwww
171大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:39:26 ID:wbEbBoe9O
>>50

単純にβに関する二次方程式として解の公式で解いたんですけど……考え方まずいでしょうか?
172大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:39:29 ID:m1/3GAly0
【用例】 Where to? : 《旅行/タクシー》どちらまで?◆タクシーの運転手が行き先を聞くときの言葉。

ああ、確実にtoだな。よかった。
173大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:40:03 ID:Hf5ANQB4O
>161
ぁ、うそだ。4はaにしたわw
174大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:40:06 ID:bKaIhITx0
toなのか
オワタ
175大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:40:13 ID:2Dc+xzojO
>>161
アイシーはねーよwwww
176大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:40:43 ID:bKaIhITx0
>>175
Me,tooはおk?
177大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:41:01 ID:uP117WvoO
あとtoで合ってるぽ
辞書の例文に出てきた

Where to,chief?
the taximan asked me.
178大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:41:22 ID:m1/3GAly0
>>176
俺はme tooにした。
179大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:41:32 ID:2Dc+xzojO
>>176
ミートゥーだと思うよwwww
180大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:41:59 ID:Hf5ANQB4O
アイシじゃなくてミーツーか?
181大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:01 ID:MjlOnSJs0
だいぶ間違ってるわ・・・
182大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:16 ID:zwlY8Y1FO
みーとぅー
183大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:36 ID:O/bPqYE7O
アイシーわろたWWWWWWW
184大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:43:00 ID:zgMkZXsC0
おっしゃ
185大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:44:14 ID:2Dc+xzojO
A:いっしょに見つけられてマジで嬉しいです!
B:なるほど

シュールwwww
186大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:44:30 ID:zwlY8Y1FO
だれかーなんでもいいからこたえ…
187大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:44:57 ID:Hf5ANQB4O
つか、ウェア ドゥー ユー ウォント ツー ゴー 、サー? の略でしょ?だから辞書なんかひかなくてもtoで良いでしょ。
188大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:45:40 ID:zgMkZXsC0
そう思ってtoにした。
189大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:47:52 ID:dkpCb5JKO
関学って落ちてたら速達のハガキも送ってこないよな?
190大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:48:26 ID:QqdSyqQ+O
行き先のfor
191大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:48:43 ID:xhnQQa950
>>187
だよね
192大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:48:55 ID:Kms+xR850
数学のベクトルの答えどうなった?
193大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:49:12 ID:jn28KckQO
>>189
去年は詐欺の補欠通知きたw
194大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:50:22 ID:dkpCb5JKO
>>193kwsk
195大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:30 ID:e+6Kg12rO
世界史86点だた(´・ω・`)
196大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:50 ID:AyWgwy090
おまいら アイシーで笑いすぎなんだよww

今考えたらアイシーはおかしいなww

樹海行って来るわw
197大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:54:57 ID:Hf5ANQB4O
しかし解答晒してくれた勇気は讃える。
ありがとノ
198大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:55:18 ID:dkpCb5JKO
>>195ドンマイ
俺日本史120あるかないかしかない…
オワタ
199大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:55:54 ID:FXZXbbfAO
やっぱ簡単だったか
てかお前ら模試的にはどのレベルだったんだ?

判定か偏差値と感想教えてくれ
200大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:56:19 ID:sIsq4DRRO
120の何が悪いんだ
201大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:57:08 ID:fYJUENG+O
なんでオワタ?
8割ありゃいいだろ?
そんなに国語できんかったか?
202大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:57:13 ID:jB9XGmRmO
目的地のforだと思た!トゥなん?
203大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:57:43 ID:AyWgwy090
俺なんか日本史100もいくかどうか不安なんだぞ! ヽ(`Д´)ノ
204大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:58:00 ID:zwlY8Y1FO
>>198 お願いします
答え載せてください
205大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:58:18 ID:jB9XGmRmO
日本史120あれば十分だろが!
206大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:58:47 ID:FXZXbbfAO
どうせお前ら坊っちゃんえらんでんだろw
207大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:59:17 ID:dkpCb5JKO
>>200俺英語苦手だからさ
過去問でも良くて7割5分
国語8割だから日本史でとるしかなかったのに
208大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:59:25 ID:AUBrcne60
神様っていると思う?
209大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:59:55 ID:xhnQQa950
つか河合にもう解答あるじゃん
210大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:00:04 ID:FXZXbbfAO
日本史大問1はエエアウアウアウエエ
211大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:00:17 ID:xhnQQa950
>>209
ごめん去年のだったw
212大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:00:22 ID:zwlY8Y1FO
坊ちゃん違うの?
213大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:02:20 ID:e+6Kg12rO
>>198>>195だが100点満点で計算してた(´・ω・`)
1問3点か。なら129だ(´・ω・`)
214大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:02:22 ID:AyWgwy090
>>212
坊ちゃんだと思うよ。教師がテーマだし
215大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:02:35 ID:FXZXbbfAO
>>212
漱石は反自然主義でしたー
見事に引っ掛かったな。まあ、あれは間違えるやつおおそうだ
216大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:02:51 ID:zwlY8Y1FO
>>210 7以外全部おなじ\(^O^)/
217大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:03:23 ID:FXZXbbfAO
>>214
お前日本史もやばくないか・・・
218大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:04:00 ID:AyWgwy090
>>217
ああ、ヤバイさ。
219大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:05:13 ID:HQOlHKD2O
>>214

悪いがそれは「破戒」だよ。
教師が被差別の人で生徒にある日、自分は部落民だと告白するんだ。
220大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:05:45 ID:FXZXbbfAO
>>218
まだチャンスはある頑張れよ









I seewwwwwwwwww
221大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:05:51 ID:JltXXyXI0
>>218
惚れた
222大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:07:37 ID:LlxjCAH50
数学のVの(2)ってα≠1の条件いる?
オレは分母にα-1が出たからつけたんだけど・・・
計算間違えたかな・・・・
223大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:07:43 ID:jn28KckQO
日本史調べたヤシ答えうp願う

224大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:08:00 ID:aicLeDTw0
関学の文系数学って難しいの?日本史ちんぽだから明日受けるんだが。
225大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:08:06 ID:AyWgwy090
>>220
>>221
I see.
226大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:08:27 ID:jB9XGmRmO
関学の日本史ちょいちょいやらしくない?
227大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:08:32 ID:KybW4IhDO
>>210 それまじなのか??
てか日本史Xの1と4謎すぎてワロタw
228大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:09:25 ID:zwlY8Y1FO
アイシーさん付き合ってください
229大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:10:21 ID:GGHDbAI5O
世界史のTは

bbddabbdb
230大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:10:39 ID:04ng1QdLO
Xの(2)の最後ちゃんとピアノにしてるのにeにマークしてしまったようだ。おわた。


その次の(3)はaなのか?
俺cなんだけど…
231大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:12:27 ID:e+6Kg12rO
>>229デマ乙
232大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:12:36 ID:39Hz2vjLO
俺cだ。
233大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:12:40 ID:AUBrcne60
日本史Vの8の問題で近くの席の奴が友達に自信満々に
「あれは武者小路実篤だろw」っていってて家に帰ってからワロタw
ちなみにその友達は志賀直哉を主張してた。
234大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:13:32 ID:KybW4IhDO
誰か国語晒して下さい
235大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:13:37 ID:l03oqf12O
世界史簡単すぎて差が出ねぇorz

英語も出来なかった訳ではないけど差が出なさそう


鍵は国語か?
236大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:13:43 ID:t+gxm5C8O
>>224
去年の問題が簡単だったから舐めてかかったら大変なことになったww
とりあえず解答欄間違えないように気を付けて
237大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:14:20 ID:GGHDbAI5O
ミスったw

bbddabdbdb
238大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:14:32 ID:jn28KckQO
阪大神大の滑り止めで受けた強者うp!うp!
239大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:14:52 ID:F4rbnOUkO
俺理系だけど
ここのテスト理系不利じゃねか?
ねかww
\(^O^)/
240大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:15:44 ID:zwlY8Y1FO
今気づいた!!!!!該当しないかよ
志賀直哉にした…答えわ?
241大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:16:29 ID:NiyVtilBO
ベクトル晒すけど自信ない
2c+3a/5,6c+9a+10b/25,19:6,18/95
242大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:17:02 ID:uP117WvoO
メシアて救世主じゃないの…?
243大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:17:02 ID:zzqS7HKiO
TA.dehB.(あ)d(い)b(う)a(え)c(お)a
UA(i)a(ii)cB(イ)b(ロ)a(ハ)b(ニ)a(ホ)dC(1)c(2)b(3)dD(あ)c(い)b
VA(あ)c(い)b(う)bB.cC.bD.dE.b
W(1)c(2)a(3)d(4)b(5)b(6)c(7)c
Y(1)a(2)b(3)c(4)a(5)b(6)c(7)b(8)d(9)b(10)a
整序はカット
244大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:17:56 ID:jn28KckQO
佐藤とかいうやつだな
245大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:19:55 ID:9NgIc7r8O
世界史
メシアは預言者じゃなくて救世主だろ
246大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:20:11 ID:zzqS7HKiO
>>243は英語
247大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:21:26 ID:aicLeDTw0
>>236
何てこった。できるだけ頑張ってきます。
248大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:21:52 ID:zwlY8Y1FO
>>244 ありがとうorz
249大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:22:04 ID:jn28KckQO
>>246
自信あるの?あってるの?
250大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:22:39 ID:2M4qhSdyO
>>239
理系でA方式うけるねんけど理系不利?
251大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:22:41 ID:AyWgwy090
I seeさんが国語を晒してあげるよ。 さぁ笑うがいい 剪定って枝を切ることなんだね。
[一]
ニイロハ
イロロ
イロハ
ロイ
ニホホハイニホロ
[二]

ニロイロ
e
ロホハイ
ハニハホハ
ハロ
ロロ

変な改行だがこれが合えばお前は落ちる
252大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:22:42 ID:GGHDbAI5O
10個中9個合えば上々ですw
253大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:23:07 ID:zwlY8Y1FO
>>243 これがあってたらまずい…
254大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:25:35 ID:Ey6OLvuVO
>>241
DBを3:2に分けた俺涙目

今やり直ししたら(2)までは一緒になった
(3)は54/475とか意味分からんのになったが
多分それもそっちが正解
255大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:26:16 ID:aicLeDTw0
>>243
嘘乙
256大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:26:38 ID:GsBIpdzH0
会話文以外はそこそこ自信のある俺の答えうpしていい?
T A-d,e,h
B-d,b,a,c,b
U A @a
Ac
Bイbロaハcニcホd

C1c2b3d
Dあcいb
VAあbいaうb
BcCcDdEd
W1d2d3a4b5b6c7d
X1e,f2d,a3b,c4h,a5g,a
Y1a2b3a4a5b6c7d8a9b10a
一応たまに偏差値70行く俺の答えですが、243みたら激しく自信なくなってきたw
ごめんw参考程度にw8割ぐらいはいけばいいのだが。。。
257大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:28:06 ID:dkpCb5JKO
明日の日本史どこでるか予想しようぜ
俺は近現代と室町あたりが怪しいとにらんでる
258大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:29:35 ID:JltXXyXI0
文化史の出所が気になるんだよな

今日のはどの辺が出た?
259大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:29:57 ID:9NgIc7r8O
>>243は間違ってるだろ

ことわざは寄らば大樹の陰
それとねまわし
260大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:30:17 ID:aicLeDTw0
>>256
俺といろいろ違うわ・・・。
261大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:31:24 ID:zzqS7HKiO
>>243です。
一応全統で70前後取ってました。
けっこう自信あったけどどうだろう
262大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:31:47 ID:zwlY8Y1FO
落ちた
263大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:32:19 ID:x17PaWApO
≫259
寄らば大樹の陰だよな
良かった
264大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:33:09 ID:OHXZetbWO
>>254

ふつーにベクトルの最後はお前のであってるよw
265大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:34:10 ID:fYJUENG+O
日本史今日はキンゲンダイ出なかったからな
明日は1990年まで出るとみた
266大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:34:14 ID:2HslwdilO
寄らば大樹の陰じゃないのかorz
267大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:07 ID:uqq3FXw5O
9:6ってwww
268大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:21 ID:Ey6OLvuVO
>>264
それは本当か?

でも本番でミスってたら意味ねぇw
俺乙すぎるだろ…
269大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:24 ID:2Dc+xzojO
頭が垂れ下がるライスwwww
270大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:33 ID:S/hoZ7bUO
2/1関西学院大学F日程入試難易度に関する私的見解








英語 並
若干問題の形式は変わったが昨年と比べ難易度に変化は見られなかった。

国語 並
現代文 やや難
昨年と比べればやや難易度は上がったという印象。だが本文自体は読みやすいので問題はないと思われる。古文 やや易
例年の本大学の古文にしては解きやすいという印象。文や設問も標準レベル。ただし古文や文学史に関する知識がない者にとって何問か難しく感じただろう。
日本史 並
明日受験の者もいるので割愛。


尚、難易度に関する評価は各教科昨年と比較したものである。

271大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:40 ID:GsBIpdzH0
>>266俺は直訳したら稲穂になったが・・・
てか稲穂が日本語でも意味がよくわからない件
272大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:37:12 ID:KybW4IhDO
>>256俺とけっこう合致した。特に会話文全部同じなんだけどたぶん違うよなw俺もそこだけ自信ないw


てか>>243お前のせいで半泣きしたじゃねぇかww

273大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:37:19 ID:l03oqf12O
英語TのBの(え)gameってdだよな?


訳で獲物ってあるし
274大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:37:27 ID:JltXXyXI0
>>271
米のことだろ?
275大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:38:18 ID:m1/3GAly0
game 【名-3】猟の獲物、(獲物の)肉

1問ゲット
276大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:38:31 ID:3It0q5l60
エキサイトで翻訳通したところ・・・・

実るほど頭のさがる稲穂かな。
277大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:39:14 ID:Kms+xR850
>>254
ナカーマwwww
278大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:39:23 ID:GsBIpdzH0
>>273そうなんだ・・俺そこミスっちまったんだ辞書引いたら血の気がひいた
>>274ああごめんw 頭をたれるのがいい意味なのか悪い意味なのかがな・・・
279大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:39:25 ID:F4rbnOUkO
>>250

化学ガンガレ

Aの化学はひねってくるから
英語と数学で稼ぎ化学半分以上取れたら受かります
280大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:40:15 ID:AyWgwy090
gameは獲物であってたのか
この問題のちょっと前にあったhuntの単語から連想してそれにしたわ
281大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:41:29 ID:NqJaG+Y2O
英語の問題形式教えてくれ 長文にどんな問題あったかも教えてほしいよ優しい人
282大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:42:17 ID:aB6rusCCO
ふつうにgameのとこbにしてもたW
283大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:42:54 ID:OHXZetbWO
>>268
ベクトルの最後まで先に投稿したのであってるけど

△ABC×2/5×3/5で

△AEFがでるから
AF:FBが10:9だからさらに
×9/19で

54/475
284大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:43:16 ID:dkpCb5JKO
モンスターハンターに感謝
285大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:44:04 ID:Iazzqrez0
>>271
稲穂ってことわざじゃなくて、五七五、俳句じゃね?
286大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:44:30 ID:AUBrcne60
日本史の士族の人口比の問題何%が答え???
287大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:44:45 ID:NiyVtilBO
>>268
ベクトルの クは何になった?
288大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:44:48 ID:2Dc+xzojO
>>285
アホがおるぞwwww
289大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:44:48 ID:AyWgwy090
>>281
大問一は
夜、ママとパパは夜の営みをするから坊やはベットルームから入っちゃ駄目よ。
っていう選択肢があるやつ。
290大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:01 ID:JltXXyXI0
>>278
偉い人ほど、謙虚になるって意味だ

イチローの親父が好きな言葉だろ、確か
291大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:03 ID:dkpCb5JKO
モンスターハンターフロンティアやりてー
292大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:32 ID:Qax6Z74bO
物理難しくない?
293大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:45:50 ID:OHXZetbWO
ごめん
(×)AEF
(〇)AEB
294大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:46:29 ID:xujlVWIHO
>>256
全然違う……

俺もうどうしていいやら(T_T)
295大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:46:52 ID:3It0q5l60
>>289

常識的に正解だと思ってしまったwwww
296大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:47:50 ID:GsBIpdzH0
>>294
ごめんな 俺もあんまり自信ねぇから自分を信じてくれよ
まぁそのうち本当の神が現れるさ
297大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:48:08 ID:l03oqf12O
>>278

まぁ内容一致一問ミス、並び替え一問ミス、頭を垂れるとnemawashiの意味がわからなくてそこ以外は多分同じだった
298大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:48:53 ID:dkpCb5JKO
時雨 時雨 時雨 時雨 時雨 時雨 時雨 誤寥
299大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:49:08 ID:O/bPqYE7O
日本史大問1だけ
エウイウアウウアエエ
300大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:49:18 ID:2HslwdilO
英語の大問1の本文と内容一致の問題って3つ合わないと点くれないの?
301285:2008/02/01(金) 19:49:33 ID:Iazzqrez0
>>288
えええええ!!
あ、今しらべたらことわざだったわwwwww
即効で選択肢からはずしたのにwwww
302大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:49:52 ID:GsBIpdzH0
>>300
それは難関すぎるだろうw
303大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:50:18 ID:soiiF+5VO
>>289発想が全く一緒ww

先に正誤一致呼んでワクテカしてたのにその手のネタなかって(´・ω・`)だった
304285:2008/02/01(金) 19:51:01 ID:Iazzqrez0
ttp://godiego-web.hp.infoseek.co.jp/english/proverbs/proverbs/proverb62.htm
これかああああああああああああああああ
305大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:51:25 ID:AyWgwy090
>>295 >>303
俺も一瞬!?って思ったが問題文みたらそんな卑猥な文書いてなかったからとりあえずそれは除外したわ

仲間がいてよかったよw
306大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:51:28 ID:GGHDbAI5O
英語のXの3って

Bill came to depend on his brother because his father was all the more busy with his job.

になったんだけど、どこが間違ってるんだ??
307大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:51:34 ID:3It0q5l60
>>299 
は調べたの?
308大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:52:43 ID:OHXZetbWO
英語会話文以外おそらく満点ちかいはず

deh d a a d d
a b b a c d c b d c b
b a b c c d a
d d a b b c d
ef da ac ga ga
309大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:52:49 ID:KybW4IhDO
さぁみんなで国語の神様をお迎えしませう
310大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:53:19 ID:puy+h4fFO
>>286たしか三割位 記述? 選択?
311大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:53:19 ID:EdQ5z1Rc0
>>306
all the more because〜 じゃない?
たぶん。。
312大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:55:30 ID:OHXZetbWO
ごめん またミス
せいじょの4番目ha
313大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:30 ID:AUBrcne60
>>310
24%、18%、5%、1%
からの選択です!!
314大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:56:49 ID:Ey6OLvuVO
[1]
(1)
ア:√3/4
イ:0 ウ:√3/4
エ:2/5 オ:√3/20

(2)
カ:2/3
キ:14/27
ク:2^n-2/3^(n-1)
ケ:6

[2]
(2)
カ:(3a→+2c→)/5
キ:(9a→+10b→+6c→)/25
ク:19:6
ケ:54/475

[3]
(1)2-α
(2)α^2-2α+4
(3)(x,y)=(1,4)

数学やり直した結果を一応晒してみる。
ちなみに本番では100あるか際どい、死にたい。
315大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:57:25 ID:KybW4IhDO
>>299はガチですか?
316大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:57:27 ID:OHXZetbWO
>>306だとallとtheが文法上説明つかない
317大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:57:27 ID:dkpCb5JKO
時雨って初冬なのね
318大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:57:36 ID:FXZXbbfAO
問3イ
4ロ
5ハ
7ニ
8ロ
9ニ
10ニ
11イ
12ニ
13ホ
14イ
現文
結構自信はあるが、確信はない
319大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:58:41 ID:m1/3GAly0
いよいよ、かえってますます、それだから余計に、(それだけ)なおさら、なお一層、ますます、もっと
320大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:58:56 ID:m1/3GAly0

all the more ね。
321大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:00:23 ID:OHXZetbWO
>>314の穴埋め

確率は解いてない

[2]
ア3
イ‐√3
ウ√3
エ√3
オ‐√3
322大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:00:36 ID:jn28KckQO
ここ見てたら全然答え割れてるし自信なくしてきた
易化ではなかったんじゃね?
323大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:00:40 ID:O/bPqYE7O
>>318
問4 ハ じゃないの?
324大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:01:11 ID:htb1KIieO
まだ評論の神ゎ現れんのか〜?
解答知りてぇ〜!!
ちなみに勇気振り絞ってみる…

問一aハbィcロdハ
問二@イAイBロ
問三ィ
問四ロ
問五イ
問六TロUハ
問七ロ
問八ホ
問九ニ
問十ハ(orイ笑)
問Jイ
問Kハ
問Lホ(orイ)アッオー
問Mロ

先に言っておくがあてにしないでくれよ。。。漢字の時点で2問はまちがいとるからw
325大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:01:52 ID:O/bPqYE7O
俺も現文晒す
問3〜最後までだけど

イハハロロニイニイイニホロ
326大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:02:05 ID:IEDYBJGW0
>>317

初夏にしてしまったorz
327大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:02:23 ID:4O0ffMKDO
とりあえずみなさんのおかげで俺が数学5割ってことは確定しました\(^o^)/
328大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:02:38 ID:O/bPqYE7O
イカじゃないほうがかなり嬉しい
329大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:03:43 ID:dkpCb5JKO
誰か予備校の講師から応え聞いてきてくれよ…
俺遠いから行けない
330大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:04:14 ID:rv/xKlhXO
現文問3からは
イロニロハニホニハニニホロ
だったわ
331大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:04:17 ID:xujlVWIHO
大問Vが壊滅っぽい……

>>296
俺がアホなだけなんだから気にしないでくれ
332大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:04:31 ID:cnJoYNVuO
>>327
同じくwww
333大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:04:47 ID:FXZXbbfAO
>>315
俺の独断と偏見
1A土器の変化は縄文だろ常考
B金属は弥生後期です
2A最北は青森だろ
B後期古墳は6世紀から
3Aどっか違うか?
Bどっか違うか?
4A多賀城は724年
B胆沢城にうつしたのは802年
5Aどっか違うか?
Bどっか違うか?
6A後鳥羽
Bどっか違うか?
7Aどっか違うか?
Bどっか違うか?
8A朝鮮と宗氏だろ
Bどっか違うか?
9A近代化政策は大久保でしょ
B木戸は参加してないよな
10A張作霖だろ
B5/15だろ
違ってたら教えてくれ
334大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:05:41 ID:soiiF+5VO
河合解答2/4公開
遅すぎだろ
335大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:07:03 ID:FXZXbbfAO
>>323
見慣れてるからこそ、ちょっとした違いにも気付くんじゃないか?
336大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:08:17 ID:O/bPqYE7O
>>335
今みたら見慣れた風景だった。。。
337大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:09:49 ID:AyWgwy090
[甲]の場合、脳は有用な特徴を選別し、きわめて微妙な差異を区別するが、見慣れた特徴はほとんど意識しない。

逆の場合には見慣れない特徴に眼を奪われて、有用な特徴を選別することが難しくなる。
338大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:09:53 ID:IEDYBJGW0
俺も現文晒してみる

二イロハイロロイロハロハニホニイイホロ
339大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:10:06 ID:jeAWrQDTO
>>323
見慣れている
・小さいことに気付く
・いつも見てる「見慣れた」のはあんま見ない

見慣れていない
・新鮮なとこばっかに目がいく
・小さい事には気付かない

こんな感じ?
340大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:11:12 ID:AyWgwy090
つまりもし自分が海外でも行ったとした場合 見慣れない特徴に眼を奪われてしまうわけだから

甲は見慣れた風景になるんじゃないの?
341大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:11:20 ID:IEDYBJGW0
古文の最初の答えって何?

俺ホにしたんだけど
342大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:12:13 ID:AUBrcne60
>>333B胆沢城にうつしたのは802年
これってつまり9世紀ってことじゃないのか?
9世紀にはいるとって書いてあるからあってるんじゃないの?
343大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:12:50 ID:AyWgwy090
俺はハにした

冒頭の貧しい学者とかからそうしたんだけどね
344大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:13:16 ID:FXZXbbfAO
日本史も晒すよ。恥ずかしいとこみせちゃうぅっ

問1は先に書いてる
2aacddbadbc
3アウウアアエエイイウ
4アウアイアウイウウウ
5あういいあいうええい
345大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:13:19 ID:zwlY8Y1FO
じゃあ古文晒してみる
ハハロイロcロホイイホ ニホホハハホロロハホ
346大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:13:51 ID:dkpCb5JKO
>>334予備校の答案ってややこしい問題は講師陣でも答えが割れるらしいね
だいぶたった後に授業とかで違う意見の講師陣の悪口聞かされる後輩かわいそす
まぁ俺も聞かされたが…
347大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:13:56 ID:FXZXbbfAO
>>342
あぁたぶん書き間違えだ、すまんこ
348大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:13:57 ID:sohtD7qcO
現文晒し
ニイロハイロロイロハロハホニニハイニイロ

古文の最初はハ
349大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:15:03 ID:AyWgwy090
嚢をかたぶけてで検索したらアッーなホームページしか出てこないなこりゃ
350大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:15:12 ID:htb1KIieO
誰か易化と騒がれとる古文を晒してくれねえか?
自信あるやつ〜w
351大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:16:04 ID:soiiF+5VO
新鮮な子→欠点も含み可愛い→付き合う→見慣れてくる→ちょっとオシャレしても気付かない


的なことを考えて見慣れてないにした
もう自分イミプーだわ
352大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:16:15 ID:KybW4IhDO
さてどれが神様なんだ
353大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:16:17 ID:FXZXbbfAO
嚢って辞書引いたら財布って意味があったしハじゃないかな

米だけでなく酒も用意してるし
354大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:17:30 ID:zzqS7HKiO
国語
1.問1aニbハcロdハ
問2 1イ2イ3ロ
問3 イ問4ロ問5ハ問6ロハ問7ニ問8ホ問9ニ問10イ問11ハ問12ニ問13ホ問14ロ
2. 問1ロ問2ハロイニ問3a問4ロホハイ問5イ問6ロ問7ロ問8ホ問9ハ問10ハロ問11ハ問12ニ問13ハ問14ホ
355大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:17:35 ID:2Dc+xzojO
嚢ってきんたまのことだろwwww
356大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:17:49 ID:gC/iZ7NP0
  神  はおらぬのか
357大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:18:13 ID:IEDYBJGW0
>>348

後のほうで
美酒買ひ ってあったから
金銭的なことじゃないと判断したんだけど

やっぱ ハかorz
358大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:18:56 ID:rv/xKlhXO
古文晒すわ
問1から
ホロロイニaロホニイイニホホハハロロニハホ
359大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:19:16 ID:kIDGYp5T0
国語の時間誰か外に連れて行かれてたな。不覚にも気になってしまった
360大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:20:06 ID:jn28KckQO
日本史の士族は5%
361大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:20:29 ID:2M4qhSdyO
>>279
えー物理苦手やから化学にしたのに裏目に出たww明後日頑張らなあかんな
362大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:21:07 ID:dkpCb5JKO
あの古典の文章ちらっと見たことある俺が財布だと言ってみる
貧乏だと注釈にも書いてたから
財布かと…
363大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:21:07 ID:FXZXbbfAO
古文って読めるけど難しい関東タイプの問題なんじゃねえか?
問10何にした?
364大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:21:41 ID:KybW4IhDO
全体でギリギリ七割じゃ落ちますかね…
365大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:21:56 ID:gC/iZ7NP0
今年の平均点はものすごく上がりそうだな

世界史センターレベル
366大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:21:56 ID:uqGUMAgWO
国語オワタ…
367大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:22:18 ID:O/bPqYE7O
古文文法以外かなり自信あり
ハロロイロbロホロイイロロホハハハロニハホ
368大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:23:16 ID:FXZXbbfAO
>>364
みんな易化易化言ってるけど以外と落としてそうだし、例年通りじゃない
369大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:23:59 ID:2Dc+xzojO
>>367
二無しかよwwww
370大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:24:17 ID:soiiF+5VO
枕詞はあらたまだよな?
古典常識に載ってた
371大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:24:50 ID:jn28KckQO
例年並みと信じたい
志願者増で合格最低ラインは72%
俺?










落ちた
372大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:25:37 ID:KybW4IhDO
>>368例年って六割七分??
373大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:26:07 ID:/PCAbSDW0
古文問三はaだよ
374大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:27:12 ID:IEDYBJGW0
古文の問12は?

ロ  ですよね.....?
375大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:27:22 ID:FXZXbbfAO
>>372
いや適当だからあんま聞くな
376大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:29:05 ID:FXZXbbfAO
>>374
孤疑ってあるからニに飛び付いたんだけど、単純すぎか、
377大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:29:08 ID:xujlVWIHO
これ去年より合格点上がるかな?

去年の合格点でみればギリギリと予想する俺涙目
378大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:29:39 ID:KybW4IhDO
>>371 俺よくても71%だ… 泣きそう
379大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:31:00 ID:Iazzqrez0
あと30分でエール公開?(解答速報の広告に騙されて受け取ってしまった)
だれか登録してる?
380大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:31:14 ID:IEDYBJGW0
>>376

今調べてみたら二っぽい orz

狐ってあったらなんでもずる賢いって意味だと思ってたorz
381大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:33:09 ID:zwlY8Y1FO
翌日の九時じゃ?
382大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:33:27 ID:HAT9K5DDO
>>379 よく読んでみ
383大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:34:43 ID:NYzqAc4J0
理系数学と物理の情報求ム
384:2008/02/01(金) 20:38:00 ID:yE9fxtncO
みんなきりかえろ
385大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:40:25 ID:dkpCb5JKO
日本史教科書読んで英単語一周終わったら切り替えて早く寝る
386大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:41:11 ID:IeqlW/In0
デスノートみよっと
387(*´∨`):2008/02/01(金) 20:41:38 ID:o29JG+nvO
結局速報はいつなんだ?
388大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:42:41 ID:KybW4IhDO
解答速報とかいうやつって誰でも見れんの?
389大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:42:44 ID:VGMmUwP30
>>379
そもそもエールは信用しないほうがいいぞw
現代文は大問1つにつき2,3問は間違えてるはず。
昨年の同志社全学部がいい例。




と、全学部で合格した俺が言ってみる。
まあ、このスレで割れてるのがあれば誤答を公表することになるかもな。
390大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:43:36 ID:TXUlwaUH0
>>372 去年は6割7分ぐらいだったよ(最低点)
平均は7割1分ぐらいだけど
391大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:44:21 ID:3It0q5l60
まぁ、センターでAだからいいや☆
392大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:46:39 ID:fYJUENG+O
>344
お前の大問1は間違ってないとおかしい
俺が発狂する
393大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:47:08 ID:AyWgwy090
エールは近大の公募推薦の解答速報でも何問か違うのがあったな

明日からも皆がんばりましょう。

とりあえず関学1号館第一試験室で3時丁度にアラーム鳴らして時計か携帯外に放りだされた奴は土に埋まって氏ね。
394大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:47:21 ID:Loy88wkhO
英語の並び替えの配点どうなんだろな?
1個3点×10であってほしい…
395大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:49:00 ID:IeqlW/In0
二個一セットでしょ
396大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:49:26 ID:oLOprcni0
すぐに合格発表出るし自己採点て時間の無駄じゃね??
397大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:49:31 ID:htb1KIieO
4×10じゃね?
398大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:52:33 ID:l03oqf12O
おそらく
英語8割5分くらい
国語6割くらい
世界史9割4分
の俺は怪しげだな………
399大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:54:02 ID:ruh9Kxrf0
英語が神戸大学の後期とかぶってた。
It has なんて問題にするところも一緒だったし。
400大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:55:18 ID:soiiF+5VO
世界史1だけ
一応全部確認した。
B B D D A C D C D B
401大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:57:11 ID:PU7inCMt0
>>393
アイシー同じ教室かよwwww
402大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:57:59 ID:IeqlW/In0
I seeワラタ
403大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:58:33 ID:V4AHM/K6O
>>393おまwww

試験場同じwww
404大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:59:36 ID:V4AHM/K6O
>>401お前もか!www

意外といるんだなぁ…
405大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:07:57 ID:iJB7PTJt0
試験の出来がどうとかよりも、
関学(梅田会場)にいた女の子のクオリティーの高さに唖然。
特に俺の前の女の子可愛すぎ・・・。
406大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:09:17 ID:IeqlW/In0
確かにかわいいこ多かった
俺が引きこもっててストライクゾーン広くなっただけかも
407大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:10:19 ID:aB6rusCCO
>>205
それ、日本史の会場か?!
おれもスカイビルやったけど
ひどかったぞ。
あの5分前にきたやつらは
しんでくれ
408大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:11:23 ID:zwlY8Y1FO
>>405 あたし\(^O^)/
409大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:12:06 ID:KybW4IhDO
結局最後の会話文は

cacabcdaba

でおっけ?
410大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:12:15 ID:zwlY8Y1FO
>>405 あたし\(^O^)/
411大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:12:18 ID:vKUIX/QpO
お前ら教室どこだった?俺は忘れたけど第2校舎C号館の三階だった。

変な奴とか目立ってた奴はいた?あと吹いたエピソード希望w
412大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:13:16 ID:dkpCb5JKO
俺和歌山(・ω・)/
413大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:13:57 ID:FXZXbbfAO
英語X2どうやった?
I regret to do not learning play the piano
にしたんだが何か変だよな
414大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:15:24 ID:F4rbnOUkO
今日A方式だと思ってた
415大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:15:48 ID:htb1KIieO
REGRETは不定詞句とれないぞ〜
416大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:16:23 ID:iCIzMmHzO
>>413
reallyがないぞ
417大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:17:33 ID:vKUIX/QpO
>>413
I really do regret not learning to play the piano〜 だと思うで
418大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:19:08 ID:cnJoYNVuO
ぉれは
I really do regret not learning to play the piano
にした
419大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:19:49 ID:IeqlW/In0
ぁたιゎI really do regret not learning to play the piano
420大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:20:44 ID:KybW4IhDO
>>417 スマンそれ俺適当に書いてあってたわww
421大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:22:30 ID:jn28KckQO
そうか
強意のdoか〜
下手こいた〜
422大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:23:12 ID:FXZXbbfAO
うあー
423大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:23:39 ID:gXohjW5v0
俺は I really do regret learning not to play the piano にしたわ
424大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:23:55 ID:FXZXbbfAO
しつけえよ
425大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:24:58 ID:KybW4IhDO
>>412 俺も和歌山だぞ! そういや休憩中にも和歌山人から書き込みあったな
426大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:25:06 ID:IeqlW/In0
自分のみたらI do really って書いてたわ
まぁ後ろに関係なし
427大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:26:03 ID:V4AHM/K6O
関学って外見綺麗なのに中ひどいのな
トイレ、少なすぎ、汚すぎ
428大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:26:12 ID:S/hoZ7bUO
日本史99点しかなかった・・・。得点調整が去年と同じなら
99点‐13点=86点(57.3%)
猛烈に終わった\(^O^)/
429大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:26:35 ID:F4rbnOUkO
>>420

KYじゃね??
430大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:27:10 ID:FXZXbbfAO
>>428
配点ってどこでわかるん?
431大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:27:39 ID:dkpCb5JKO
>>425それ俺だよ
何階で受けてるの?
432大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:28:42 ID:wBnlG1mnO
>>430
これはwww
433大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:31:14 ID:zwlY8Y1FO
>>428 日本史うp頼みます
434大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:31:29 ID:gXohjW5v0
>>
全部3点ですけど何か?
435大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:32:20 ID:FXZXbbfAO
そうなん!
436大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:33:26 ID:KybW4IhDO
>>431 一階だよ
437大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:34:10 ID:VPAOp4f60
英語の配点

T A7×3
  B4×5
U A4×2
  B4×5
  C4×3
  D4×2
V  4×7
W  4×7
X  5×5(完答)
Y  3×10

って感じじゃねぇかな?
438大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:35:06 ID:soiiF+5VO
高麗の青磁て宋の影響受けてるの?同時期だけど…
つか青磁なんてしらねぇ…
439大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:35:49 ID:FrGxkIefO
韓国人教父に絡まれてマジびびった
440大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:35:54 ID:dkpCb5JKO
>>436仲間♪
441大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:37:48 ID:6GdcqJK2O
>>440
じゃあ俺も仲間!
442大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:40:01 ID:H2tT0UAu0
コラ!(高麗)せいじ!!(青磁)で覚えてる。
443大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:40:15 ID:oSqeOxsaO
なんという馴れ合いスレ
444大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:41:02 ID:fWZIAflY0
国語の配点も大体でいいから教えてください
445大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:42:30 ID:cv0jviNJO
世界史 近代たくさんでるかなー´`? 苦手だ……。
446大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:45:00 ID:mVCh4ZxPO
誰か世界史の解答アップしてください お願いします!!
447大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:46:09 ID:O/bPqYE7O
結局社会学部は7割あったら受かるかな?

英語なんやかんやで平均そんなに変わらなさそうだし
448大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:46:29 ID:iJB7PTJt0
日本史Wの5の答えだけ真剣に知りたい
449大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:47:50 ID:soiiF+5VO
>>446
>>400
後は自分で調べて
450大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:36 ID:O/bPqYE7O
>>>448
絶対にウ
451大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:50:35 ID:iJB7PTJt0
>450
だよな!小物成は検見法とか関係ないよな!サンクス
452大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:52:31 ID:vKUIX/QpO
とりあえず国数英の昨年平均を教えてくれ
453大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:53:11 ID:fWZIAflY0
予備校のせんせが6割あれば通ると。
そんな甘くない?
454大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:54:40 ID:O/bPqYE7O
>>453
今年?
455大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:58:59 ID:soiiF+5VO
>>446
>>400
後は自分で調べて
456大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:00:26 ID:jaq4YoTTO
試験会場でムシキングのカード(多分)見てたやつってなんなの?
よほど必要だったんだろうな
457大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:02:12 ID:gC/iZ7NP0
>>456
wwww
458大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:03:04 ID:vJyiCZRrO
>>446

世界史
調べたから多分合ってるはず

bbddacdcdb
aacddbdabb
dabaccbcdd
bbeeccbdbc
bbadaeabdc

UのCとXのCが不安
間違ってたらごめん
459大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:03:33 ID:vJyiCZRrO
>>446

世界史
調べたから多分合ってるはず

bbddacdcdb
aacddbdabb
dabaccbcdd
bbeeccbdbc
bbadaeabdc

UのCとXのCが不安
間違ってたらごめん
460大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:04:01 ID:VPAOp4f60
そいえば、すっげぇひげ生えた奴いたよな
461大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:05:19 ID:KybW4IhDO
>>440 会場広すぎじゃね? しかもうっさいし
462大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:09:00 ID:fYJUENG+O
>460
茶髪のやつか?

ボーダーは上がるだろうなぁ
463大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:09:34 ID:xujlVWIHO
数学のテストで試験官が「あと5分で終了です」って言った後にデカい屁こいたやつがいた。
それが俺の脳を刺激して問題が1つ解けた
464大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:15:25 ID:J6oP81adO
今日出た世界史の範囲教えて下さい
大問レベルで構わないので
465大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:15:35 ID:soiiF+5VO
世界史5
B B A D A D CorE A D E

韓国に併合された以前のやつ。誰かよろしく。
つか普段世界史3割なのに5割確実にありそうなんだけど。
世界史かなり易化?苦手すぎてわからん…。
466大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:18:40 ID:IUgpwISfO
明日も世界史易化してくれよ…
467大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:18:41 ID:qDrk8DoSO
日本史
イウアウアウアウイエ
cccddbadbb
アウウアアエエイイウ
アウイイウイイウウエ
アウウイアイエエエイ

8割いったかな…?
468大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:19:05 ID:iJB7PTJt0
っていうかスカイビルに地下1階、1階、3階、10階、22階にしか
トイレが無いことにびっくり。
混んでたら22階まで行けってか。
469大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:21:38 ID:Hf5ANQB4O
世界史90点もあるww
これで、英語と国語7割5分こえてたら
受かるんじゃないか……?!!

……いやぁ。明日がんがります。
470大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:24:23 ID:g4FveWJpO
世界史範囲どこでましたかって聞いてる奴へ

〔T〕ローマ
〔U〕中国
〔V〕ヨーロッパ
〔W〕欧米
〔X〕朝鮮
471大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:27:02 ID:FXZXbbfAO
>>467
最低8問間違い
472大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:29:20 ID:O/bPqYE7O
日本史Vだけ調べてきた

イウエイアイエエア

ちなみに俺最後間違った。。。
473大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:29:27 ID:soiiF+5VO
>>459 2-7違うくない?
474大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:29:52 ID:J6oP81adO
>>470
ありがとう
ローマとか美味しい範囲出たんだな
475大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:33:03 ID:vJyiCZRrO
>>473
あ ごめん
cやわ
476大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:34:59 ID:rlQvh35l0
理系数学の大問4(2)の答えってt残った?
tがきれいに消えたんだが
477大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:38:35 ID:7kD3m2uqO
T deh abadb
U aa badcc cbd cb
V baa dcdd
W daabbcd
X cf ha ac ca ga
Y cabcbcbaba
478大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:38:52 ID:mVCh4ZxPO
>>455 >>459 解答ありがとうございます!! 採点したら70% だったのでヤバいです。
479大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:44:38 ID:5MI4UpdCO
ていうか…何でそんなに早く採点したいんだ???
他の大学の対策して結果待てばいいのに…
480大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:45:21 ID:zwlY8Y1FO
>>477 正しいやつっすか!?
481大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:46:47 ID:KybW4IhDO
ここで英語八割近くとれる実力あったら関大何割ぐらいとれるかな?
482大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:50:05 ID:JLYKtf+m0
地理むづすぎ
483大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:50:19 ID:FXZXbbfAO
>>472
梶井基次郎が耽美派とかきいたことないぞ
484大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:50:20 ID:jB9XGmRmO
関大のがむずいよ
485大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:51:40 ID:SxCBGmy60
誰か地理の解答頼む。
486大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:53:21 ID:O/bPqYE7O
>>483
写し間違った。。
最後はイだった
487大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:53:21 ID:ibwgvgAJO
今日、世界史イスラム出た?
明日出たら死亡\(^o^)/
488島○直○:2008/02/01(金) 22:56:07 ID:OwPilAQcO
ジガティラス・ウル・ザケルガ!!!!!
ZIGAAAAAA!!!!!!
489島○直○:2008/02/01(金) 22:56:47 ID:OwPilAQcO
テオザケル!
テオザケル!
490島○直○:2008/02/01(金) 22:58:27 ID:OwPilAQcO
ラドム!ギガノ・ラドム!テオラドム!ディガン・テオラドム!ギガ・ラド・シルド!
ディオガ・テオラドム!!!
491大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:58:47 ID:O/bPqYE7O
3教科7割で社会学部受かるかな?
492島○直○:2008/02/01(金) 22:59:03 ID:OwPilAQcO
ラドム!ギガノ・ラドム!テオラドム!ディガン・テオラドム!ギガ・ラド・シルド!
ディオガ・テオラドム!!!
ディオガ・テオラドム!!!!!!!!!
493大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:59:38 ID:rw3IUEE+O
文系数学の大問3って何点くらいなんでしょうか?
494島○直○:2008/02/01(金) 22:59:41 ID:OwPilAQcO
チャージル・セシルドン
マ・セシルド
サイフォジオ
495島○直○:2008/02/01(金) 23:00:34 ID:OwPilAQcO
サイス!
サイス!
サイス!
サイス!
サイス!
チャージル・サイフォドン!
496大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:00:37 ID:d0BYuMSOO
>>472全然ちがうじゃん

あうういあいうええい
497大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:01:07 ID:FXZXbbfAO
>>494
世界史ってわけわからん単語がでるんだな
日本史でよかったわ
498島○直○:2008/02/01(金) 23:01:30 ID:OwPilAQcO
フリズド!
ギガロロ・ニュシルド
499大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:01:40 ID:IUgpwISfO
世界史、二次大戦以降\(^O^)/
だから頼むから出ないでくれ
500島○直○:2008/02/01(金) 23:02:37 ID:OwPilAQcO
オマエ・ラ・オチール
501島○直○:2008/02/01(金) 23:03:16 ID:OwPilAQcO
ラオウ・ディバウレン!
502大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:04:20 ID:htb1KIieO
>>480
明らかに477の正答率悪いぞ…
並べ換えムチャクチャ…
503大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:04:36 ID:3It0q5l60
>>496違うよ

夏目漱石は余裕派

正解は島崎藤村
504大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:10 ID:x17PaWApO
国語の最後の文学史何になりました?
505大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:24 ID:xujlVWIHO
>>476
俺は(1)のaとbをtで表せ。ってやつすら出来なかった(T_T)

だからWは(3)しか出来なかった。

あとV意味分からなさすぎ!!
506大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:26 ID:IQwZYSOYO
>>502
俺は一問目以外並び変え一緒やで(^O^)アッオー
507大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:46 ID:O/bPqYE7O
夏目漱石は反自然主義

島崎藤村は自然主義
508大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:53 ID:i5l0zOsH0
>>437
明らかに150点を超えてる件について
509大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:07:24 ID:3It0q5l60
>>496

映画は大正時代にサイレントで普及

もんぺは主に戦後

おそらく

あうえいあいえええい
510大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:07:58 ID:g4FveWJpO
オレラ・ミン・ナ・ウカール
511大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:08:09 ID:i5l0zOsH0
って文型は200点満点か。

すまんかった。
512大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:10:28 ID:Q1AmBcqt0
大問一の内容一致問題ってhじゃなくiでは??
513大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:10:56 ID:d0BYuMSOO
>>503そうでした。スマソ
もんぺもそうなの?
『流行しなかったもの』とかややこしい
514大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:11:54 ID:IQwZYSOYO
絶対h
515大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:12:33 ID:2HslwdilO
日本史V…6つしか合ってないorz
それより資料問題やばい
516大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:14:17 ID:8dsDuQaE0
主旨はずれててごめん
服装なんでもいいよね?みんなある程度おしゃれしてるよね?
517大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:14:22 ID:3It0q5l60
>>504

曲亭馬琴 南総里見八犬伝
518大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:14:39 ID:lFxJ0z1L0
世界史簡単だろw
受験生なめすぎ
519大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:14:49 ID:i7niFPhmO
得点調整って、110ぐらいだったらあがることもある?
520大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:15:06 ID:lFxJ0z1L0
世界史簡単だろw
受験生なめすぎ
521大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:19:00 ID:jZ3wZm+KO
地理38/50だったがみんなどれぐらい解けた?
522大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:19:13 ID:KybW4IhDO
世界史簡単だったら選択世界史のやつずるくね?
523大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:19:42 ID:Rj895BqYO
緋村剣心って維新志士ゃし志士ゃんな?
524大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:19:44 ID:O/bPqYE7O
正味な話し3教科で7割あったら社会学部受かるかな?
525大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:19:52 ID:RbOaTHpcO
てか明日受けるやつら可哀想

難化するかもよwww
526大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:21:23 ID:IQwZYSOYO
正味びみょ〜じゃね?
527大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:21:59 ID:RbOaTHpcO
とれない奴は取れないしずるくはないのでは??
528大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:23:04 ID:soiiF+5VO
並び替え。合ってるのかは知らん

e f
d a
e c
h a
g a
529大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:23:20 ID:JIpICHf40
平均点たかけりゃ調整されるんでしょ
530大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:23:57 ID:3It0q5l60
まぁ、今回はできたと思っても
後からじわじわ間違いが見つかるっていう作り方

平均あんまりあがらないと思う。
531大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:24:14 ID:htb1KIieO
そのずるさを抑えるために中央補正がある
532大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:24:34 ID:KybW4IhDO
>>523 俺も思ったwwけど違うっぽいぞ
533大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:26:03 ID:KybW4IhDO
経済学部で68%

畜生…!
534大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:27:35 ID:FXZXbbfAO
あれって「草莽の志士」っていう慣用句だろ
535大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:30:14 ID:zwlY8Y1FO
>>533 どーやって答え分かったん?
536大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:37:10 ID:KybW4IhDO
2chの情報を駆使して独自の方法で導き出した


つまりだいたいで予想した
537大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:39:59 ID:O/bPqYE7O
社会学部は平均が不安というより、志願者の多さが不安…
なんかこれが去年なら受かってた気がする。。。
538大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:42:05 ID:KybW4IhDO
うわ地震
539大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:42:22 ID:pIpXx5xAO
一つ教えとくが英国に得点調整はない。
540大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:44:30 ID:htb1KIieO
まさにTAKE FOR GRANTED
541大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:45:52 ID:JltXXyXI0
当たり前ってことか
542大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:46:33 ID:8q5ePYqWO
難関私大で前の年に志願者が少なかった学部は志願者が増加する傾向がある
偏差値の上下はあまり関係ないらしい
結局みんな考えてることは一緒
543大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:48:11 ID:iCIzMmHzO
徳田秋声も田山花袋も自然主義やぞ
徳田は作品違うから間違えやけど
544大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:49:02 ID:Ufs4eV6DO
社会学部は人数多いが学力の低い奴らが試しに受けてるからそんなに他の学部と難易度は変わらん実際7割取れてるならいけるだろ。
545大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:49:42 ID:bG3njt43O
>>521
解答おしえて!!
546大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:53:09 ID:Tvd66nE0O
明日受験なのにデスノート見てた俺オワタ
547大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:53:13 ID:KybW4IhDO
>>544 じゃあ経済68%可能性あり??
548大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:54:26 ID:JltXXyXI0
>>546
俺なんかセンター終わってから単語帳すら開いてないぜ

当然赤本もな
549大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:57:09 ID:oFItIi9ZO
解答
550大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:58:41 ID:RbOaTHpcO
6日に受験だ
551高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/01(金) 23:58:55 ID:8RdvogDYO
日本史
イウイアウウアウエエ
CCCDDBAABC
エウウアアエイエウウ
アウウイウウイウウエ
イウエイアイエエエイ

調べに調べまくった。たぶん完璧。
二〜三問のミスは許してちょう宗我部。
俺は7割だった。あれそのまま相対済まし令かよ……畜生
552大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:59:21 ID:RbOaTHpcO
あ、関大スレとミスった(笑)
553大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:01:09 ID:X/utDeVkO
>>521
俺にも教えれ!

最後のBRICsの正誤ってc?d?
554大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:01:28 ID:S2gzmdw1O
ホテルでAV観てる俺はどーする?
555高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 00:02:15 ID:8RdvogDYO
消失長門は俺の嫁
556大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:02:21 ID:oFItIi9ZO
国語解答速報

ニイロハイロロイロハロハニホニイイイホロ


ホロロイニaロホハイイホホホハハロロニハホ
557高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 00:03:08 ID:WVveUhotO
あ、ハルヒスレとミスった(笑)
558大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:04:09 ID:bCRoPc8BO
てか英語の配点で並び替え問題が5点もあるはずないだろ
559大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:04:22 ID:aOrYFvQBO
私服制服の割合どんなかんじ?
560大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:04:39 ID:worc3FOzO
国語、ことわざか四字熟語でた?
561大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:05:24 ID:th/vVXJ0O
>>545
bbfccbc?cb
acbabdbdac
ebbaabacd?
aca?aaadcc
feced?bacd
多分ね多分
562大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:05:50 ID:E7VryqhUO
岡山のコンベンションセンターで文系うけたやついる?
英語の開始が一分遅れてたんだけど延長しなかったよな?!
三限目も遅れて開始だったし、試験官がひどかった。って既出かね
563大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:06:27 ID:th/vVXJ0O
>>561
訂正
最後c
564大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:07:51 ID:FgJuhvYJ0
A日程を博多の北予備で受ける香具師いる?
565大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:08:47 ID:uuWcbyXHO
>>557
おまwwww


ふわぁ眠い……受験生はもう寝る時間だ、おやすみ☆
566大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:12:40 ID:Lnch/QMkO
>>558
じゃあ、
Xは3×5でWが4×10かな??
567大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:12:43 ID:EZuHcjBN0
明日から二日連続で名古屋で受験だ。頑張るか
568大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:15:50 ID:bCRoPc8BO
英語の並び替えが一つ5点で長文が4点の配点は絶対ない しかも内容一致は6点だし 始めの二つの長文が5点づつだろ 会話文と並び替えが3点 他が四点
569大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:16:43 ID:aQVGXx26O
>>556


俺国語の記述偏差値70だけど 大体一緒だ
570大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:17:36 ID:/vxCeQeMO
>>551
みなさーん!ついに神が降臨しました
571大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:22:56 ID:Ya6FghTRO
日によって問題違うから
ここに出てるやつ覚えても当然意味ないよな?
572高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 00:25:35 ID:WVveUhotO
ドゥデドゥデドゥデ♪ドゥドゥ♪


英語『俺SUGEEEEEEE!!』って輩はおらんかね?
リアルに七割ぐらいっぽい(=俺)とかの奴の解答のせてもしゃーねーだろ?

配点は……刷子で去年の見て考えてやっからよ
573大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:25:52 ID:tgFZejEFO
>>556
どこの速報?
古文最初ホなのか…
574高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 00:30:17 ID:WVveUhotO
>>573
ハになった私は異端児かな?かな?死ね


その国語で採点やったら八割ぐらいあった
故に信じようではないか


……しつこいようだけどセ利用マジ頼みますよ関学さんorz
575大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:34:38 ID:tgFZejEFO
>>574
俺もハだからやっぱり答えはハだな!
じゃなきゃショックだ。
576大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:36:24 ID:R736SNGBO
現代文問7ってロじゃね?
風景によって、ジャポニズムの美学を確認したんだから
ニの日本の風景を認識しようとした、じゃおかしくないか?



おかしくないか(´・ω・`)
577大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:38:16 ID:N72rbzSPO
>>576
全然おかしくない
578大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:38:33 ID:f0XOQhfZ0
関西学院大学は、履正社高校から大量に入学してくるアホ大学。

しかし、関西大学はそれよりも偏差値の低い北陽高校と提携したからさらに入学者レベルが低い。
ちなみに北陽は、専願で偏差値45〜42の底辺高校です。
579高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 00:41:13 ID:WVveUhotO
>>576

俺はロとニでパネェぐらい迷ってニにしたわよ
本文よんでたら『すでに……』のくだりがしっくりきたの

高校受験レベルの考え方の俺に言える事なぞそれだけだ。
580大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:41:17 ID:xKdlH8lv0
>>576だと9問も間違えてたわオワタ
581大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:41:36 ID:xKdlH8lv0
間違えた>>556
582大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:41:57 ID:q0d5eK1jO
>>578
で?
もう受け終わったんすけどwwwwwww
583大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:42:32 ID:kjsrjOjp0
>>576
日本人が西洋文明とかを見て西洋の風景を理解したように、
西洋人が日本のものを見て日本の風景を理解したんじゃないの。
584大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:21 ID:th/vVXJ0O
>>580
全体で?
俺も8ミスなんだぜ?
585大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:24 ID:JopsRrTgO
>>576
俺もロだ
586大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:46:11 ID:JopsRrTgO
>>551
大問1の4は多賀城は724年だから×でウじゃね?
587高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 00:46:32 ID:WVveUhotO
>>576
じゃあ俺もロにするよ!
588大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:47:10 ID:/vxCeQeMO
御高橋殿は神だ。
頼むからその答えのままであってくれ…
589大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:47:20 ID:clcLPTMI0
>>576
その問題は主語と述語を確認したら、ロになった
590大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:48:59 ID:/vxCeQeMO
関学は、悪問度が極高な紛らわしい問題は、2つ正解とかしてくれるんだぜ☆
591大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:49:43 ID:MZsLDoH6O
556とほぼ一緒だけど古文の問1ってゃっぱホなの?
592高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 00:55:49 ID:WVveUhotO
>>587
あ……やっべ
ネタのつもりが最悪なタイミングでレス入れてしまった

【英語の配点のはなし】
前年度のF日程だと、普通の長文全部3点、作文とか語彙を問う長文が4点とかいうファンキーな配点になってやがる
たぶん今年もカーブ投げてくるんじゃないかな?
593大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:59:48 ID:DVD2JoRbP
ボーダーは7割後半くらいか
594大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:01:46 ID:N2W28RxY0
全体的にやられたわ

こうなったら小論でやらかすしかいな
595大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:02:49 ID:xKdlH8lv0
英語8割くらい国語7割5分くらい地理6割5分くらい
落ちたか
596高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 01:04:56 ID:WVveUhotO
>>586
…now lording…
ビンゴー!
俺3点あがった!
指一本消えたけど……


明日はまたニートだ!
おまいらおやすみ♪
597大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:06:07 ID:MZsLDoH6O
だぃたぃ去年の最低点37○点ぐらぃだから英語8割国語7割5分とってるじたい余裕だょ!
598大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:10:31 ID:R736SNGBO
>>585
>>589
だよな!よかった(´;ω;`)

ちなみに自分去年のF社学
英語5割5分、国語8割、地理6割5分であと5点で落ちたんだぜ。

まあ参考になるかはわからんが…目安にしてくれ。
599大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:19:32 ID:kjsrjOjp0
でも全受験者で3人に2人落ちるんだよな
600大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:19:56 ID:bCRoPc8BO
今年の社学部は380が合格最低点になると思う。 それ以上取れてるやつは受かったな
601大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:41:22 ID:oGE6ZTAyO
英語の2題目の英文を前にどっかで読んだことあるハズなんだけどいつ読んだのかまったく思い出せないんだよな…
602大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:42:01 ID:bCRoPc8BO
国語の現代文の問い7はニやで。予備校の先生にしてもらった
603大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:53:03 ID:kjsrjOjp0
まあそれはともかく便所飯してた奴名乗り出ろw
俺は出てくるところをばっちり目撃したwwwww
604大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:05:02 ID:/vxCeQeMO
俺のことか?
リアル飯?いっぷく?
605大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:05:29 ID:bCRoPc8BO
会話文の8の答えはC? それ以外形がおかしいと思うんだが、
606大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:06:25 ID:xKdlH8lv0
一人飯は平気だけど2ちゃんは便所の方がやりやすいな
607大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:26:06 ID:E7VryqhUO
文系数学大問3のいちもんめ
超単純な計算ミスで理系並みの難易度になったが自分理系上がりで気付かず必死こいて解いてたwww
用紙が一枚で足りないことで、気づいたときは時すでにテラオソス\(^o^)/ワーイ
608大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:54:40 ID:nzJdjWWvO
あきらめるな

絶対受かるって気持ちを持って

試験官がやめと言うまで粘りぬけ
609大学への名無しさん:2008/02/02(土) 05:50:40 ID:ZeACifatO
関学いいとこだから期待していいよ。  試験、落ち着いて臨んで実力だしてくれ
610大学への名無しさん:2008/02/02(土) 06:04:31 ID:RJqNyq/AO
おっはー☆
611大学への名無しさん:2008/02/02(土) 06:28:02 ID:rWUdnXtuO
最低合格点って大学側が見栄はってて実際はもっと低いってホント??( ̄Д ̄)??
612大学への名無しさん:2008/02/02(土) 06:44:57 ID:0IjtKevGO
>>611
この少子化にそんなことするかな〜?
俺が経営者なら絶対しないw
613大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:06:49 ID:aOrYFvQBO
ブーツって場違い?(´`)
614大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:13:33 ID:H2fGlVSiO
持ち物を確認したいんたが、リストアップしてくれませんか?
最悪、受験票と鉛筆あれば良いよね
615大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:21:54 ID:tgFZejEFO
616大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:21:56 ID:GEgSqsxHO
時計、えんぴつ削り、気合い
617大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:25:47 ID:13QGadts0
受験票 筆記用具(鉛筆・消しゴム・鉛筆削り)
昼食(周辺の店か学食が利用出来て、そこに行くなら不要かも)
時計 ハンカチ・ティッシュ 交通費 やる気

こんな所かな? 後は自分の実力を出せば良い。
618613:2008/02/02(土) 07:27:08 ID:aOrYFvQBO
電車の中制服ばっかで正直焦ってる…
誰か答えてくださいm(__)m
619大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:32:09 ID:wKfce4O1O
1人飯少ないの?
知り合いいない私さびしす(´・ω・`)
620大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:34:18 ID:leQMgvXtO
やばい変な腹痛きたw
621大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:35:15 ID:13QGadts0
>>619
ノシ

友達や知り合いの子は関学受けないからね…
622大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:35:35 ID:FN465TcJO
>>598 それマジ? 自分、それの英国逆転したやつとほぼ同じだ… ドキドキ
623大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:36:27 ID:tgFZejEFO
飯って普通一人じゃねーの?別に周りなんて気にしてないからいいけども。
624大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:45:18 ID:iyRbaBkJO
>>611
逆、学校はみんなに受けて欲しいから補正後の点をだしてできるだけ低くしてる
625大学への名無しさん:2008/02/02(土) 07:45:32 ID:wKfce4O1O
そういえばセンターも1人飯だった
クラス全員進路決定済だしww(´・3・)
626大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:12:29 ID:QGKbkAU7O
一人の方が自分のペースでいけるし、よくない?!
試験のときは、気持ち落ち着かせること大事やしっ
627大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:15:22 ID:xKdlH8lv0
つか一人飯普通に多いし
一人じゃないほうが少ないんじゃね
628大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:18:11 ID:wEvjF9XwO
遅れそうなんですが、仁川からキャンパスまで徒歩何分くらい?
629大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:19:36 ID:LuzK21DrO
15くらい
けっこう遠いよ
タクシーかバスで行け
630大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:20:11 ID:QGKbkAU7O
スカイビルは
そうでもなかったど
631大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:23:28 ID:s/CEc/Kh0
>>628
仁川からのバスは無いので、歩くんじゃないなら、タクシー。
バスに乗るつもりなら、甲東園でおりるべし。
632大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:24:34 ID:wEvjF9XwO
>>629
d
633大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:29:17 ID:Yr1aqg1FO
解答って出ねぇのか?
634大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:34:41 ID:LuzK21DrO
腹痛が……
635大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:37:05 ID:uSZ6/QFvO
早く 来すぎた……。てか午後 雨降るのに傘勝ってねぇ……ww
636大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:38:58 ID:8RzrkC2UO
制服大杉ワロタ
637大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:41:40 ID:SPN8nugbO
腹痛とかまだいいだろ…俺とか腹痛+血便だぞ…どう考えても脂肪フラグ\(^o^)/
638大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:41:49 ID:S25ewBuuO
今日寒すぎだろ…
手がめちゃくちゃ痛い
639大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:43:45 ID:H2fGlVSiO
西宮北口〜仁川、敵だらけだ。
私服俺しかいねー
640大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:45:12 ID:xKdlH8lv0
昨日大阪で受けた感じだと制服3分の1くらいだったがそんなに多いのか
641大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:45:30 ID:LuzK21DrO
てか、地方で受けるやついないの?
642大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:47:42 ID:1wLH236yO
みんながんばろうなー
643大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:49:37 ID:uSZ6/QFvO
高松だお! 私服いっぱい……。
てかお昼って何時間目のあとなん??
644大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:50:10 ID:9o7pZe3zO
制服そんなに多いのか、緊張してきた
645大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:51:52 ID:XPavBWVQO
テルサついただいぶ早い\(^o^)/

受験っていったら普通制服だろ常考
646大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:55:25 ID:8RzrkC2UO
文系
一限 10:00〜11:30
二限 12:50〜14:05
三限 14:45〜15:45

お昼は一限かな?
647大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:58:40 ID:uSZ6/QFvO
>>646 サンクス!
648大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:05:07 ID:Wx1EXGihO
制服なんてねーよ
私服高校なんてめんどいだけだったわ
649大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:07:09 ID:FN465TcJO
解答速報マダー??
650大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:11:37 ID:8HwwiVZJO
持ってきた置き時計がチクタクうるさいことに気付いた
これ使用したら周りにぼこられるかな?
時計なしで受けるべき?
651大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:17:13 ID:CsN7YJOzO
スカイビルにかなり浮いてる子らおんねんけど記念かな?
652大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:18:58 ID:g3JBy0uZO
ヤバい
一年中こもってたから歩くだけでバテた
吐きそうだ
653大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:22:44 ID:p0LJzvIaO
非常に重々しい雰囲気だin岡山
654大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:25:15 ID:FgJuhvYJ0
博多のやついないの?
655大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:27:31 ID:QGKbkAU7O
>>651
そいつ10階?
656大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:32:10 ID:0hJwKVWMO
関学到着♪
さぁ、かわいい子はいないかなw
657大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:38:29 ID:EsMB3HBcO
後ろの奴咳うるせえ
マスクくらいしろよ…
658大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:40:55 ID:CsN7YJOzO
じゅっかい
659大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:06:34 ID:UpVRkTnkO
明日関学で受験するんやけど周り制服ばっかなんかな?自分浪人やから浮きそう
660大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:08:34 ID:lcEGKGjn0
テルサは暑すぎだったわ昨日
661大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:13:21 ID:clcLPTMI0
>>659
周りは全員バカばっかりと思えば楽だよ
662大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:01:58 ID:QTOGmYwi0
俺現役だけど全部私服で受ける
温度調節しやすいし 制服のメリットって・・・・
663大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:28:02 ID:UpVRkTnkO
>>662
うちも現役の時からセンターも2次も面接ない限り私服やったわ。制服のメリットとか服決めるのに困らないことぐらいやと思う。
でも卒業したらやっぱ制服恋しくなるよww
664大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:32:19 ID:UpVRkTnkO
>>661
てか理工とか男子ばっかなんかな orzそう思うことにするよありがとう
665大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:34:00 ID:8O/Bt7X+O
英語簡単だったな
666大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:35:32 ID:0hJwKVWMO
英語\(^O^)/
667大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:37:01 ID:S25ewBuuO
昨日の甲南のが糞難しかった件
668大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:38:06 ID:oUIkWEkvO
>>659 浪人生けっこう居ると思うょ(・ω・)
現役生で私服もけっこう居たし
あたしも浪人だけど昨日見た限り3分の1は浪人生っぽかった
669大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:38:59 ID:LuzK21DrO
>>654
オレ博多
670大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:40:42 ID:GpUehUHtO
\(^O^)/
671大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:40:48 ID:CsN7YJOzO
簡単やと思ったけどどうせ間違ってるんやろうな…昨日ので自信喪失\(^O^)/
672大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:40:54 ID:wlszaYKRO
浪人のくせに制服の俺…
673大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:41:17 ID:Oj3jYtz2O
理系男子多いぜww

女子あんまいないな
674大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:41:28 ID:/xvN3iIgO
英語やさしいいいい
675大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:42:17 ID:+AmKnYteO
英語簡単すぎワロタ
676大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:42:36 ID:QGKbkAU7O
平均7割いったりするかな?
センターより簡単
677大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:42:53 ID:UpVRkTnkO
>>668
そうなんや!ありがとう^^昨日お疲れさんですノシ
678大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:42:56 ID:5XP4h5Q8O
スカイビル三階Bだが、英語簡単すぎワロタ
昨日の甲南の方が難しいだろJK
679大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:43:34 ID:wlszaYKRO
河合塾大阪の人いる?
680大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:04 ID:Oj3jYtz2O
甲南の数学難すぎだろww
681大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:07 ID:0hJwKVWMO
Xわからんかったがな(´・ω・`)
682大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:42 ID:FgJuhvYJ0
会話文、混んでるよな?
683大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:44:43 ID:Ayfyr/UzO
>>679
ノシ
684大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:45:00 ID:UpVRkTnkO
>>672
ちょww周りに後輩おらんの?

>>673
てことは浪人で理系の女子とか浮く要素満載やん
685大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:45:13 ID:FC+RG5xLO
二時間なに?
686大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:45:23 ID:0hJwKVWMO
アタッテ\(^O^)/クダケタ
687大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:46:08 ID:wKfce4O1O
>>678
同じだ

英語簡単なの?
過去問してないからわかんないわ
688大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:46:09 ID:0hJwKVWMO
>>685
国語
689大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:46:15 ID:/xvN3iIgO
>>678 一緒だww
690大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:47:08 ID:8HwwiVZJO
>>679
ノシ
691大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:47:18 ID:wlszaYKRO
>>184
今いない。
センターも制服でいって私服の後輩にあって気まずかった
692大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:47:50 ID:FC+RG5xLO
>>688
トン

文法オワタ…settlementのとこなににしたよ?
693大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:48:37 ID:S25ewBuuO
refer to
の選択肢どれ
694大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:48:53 ID:wlszaYKRO
安価ミス↑684
695大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:49:58 ID:UpVRkTnkO
>>691
そりゃ気まずいだろうなwwとりまお疲れ(^O^)/
696大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:50:01 ID:Oj3jYtz2O
ちょ
携帯見てる奴みんなこの板見てると思うとなんかにやけてしまうなww
697大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:50:40 ID:XPavBWVQO
>>682
亀過ぎワロタwwwwww
698大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:50:58 ID:yp86WgGDO
settlementのとこはunfitでrefer toはmeanにしたな
699大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:52:29 ID:A08V123EO
英語オワタ(^o^)/
次にかけるわ


みんなどぉやったぁ?
700大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:53:27 ID:OtEApb9SO
>>689結婚しようぜ
701大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:53:33 ID:Oj3jYtz2O
>>684

浮きまくりだろうな

なんか赤い服多いな
702大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:54:10 ID:MnRQqTDNO
>>698
同じく
703大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:54:12 ID:p0LJzvIaO
英語あれで簡単なのか…
704大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:54:12 ID:UpVRkTnkO
>>694
>>695やけど話の流れとIDでわかったから大丈夫ノシ
705大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:54:35 ID:GjpRhOeLO
>>698
一緒や
706大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:55:33 ID:K/hc9yRCO
英語簡単だったのかー…(´・ω・`)
昨日ぼろぼろだったのに\(^O^)/
707大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:55:38 ID:S25ewBuuO
会話文教えてくれ
微妙に間に合わなかった
708大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:56:10 ID:EzYPqHNsO
英語、昨日よりは難しかったよな
昨日がクソすぎた
709大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:56:12 ID:w8wWpxTaO
選択肢結構素直だったよな?
710大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:57:43 ID:xdxRdFnsO
>>698
おれもそれ。けど自信あるかって言えば微妙(><)

711大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:57:50 ID:a6Oh6u4TO
隣の奴…風邪気味みたいでズルズル煩いしマスクしないし途中から寝だすし最悪

英語\(^O^)/オワタ
712大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:58:14 ID:Tcr5tTnRO
簡単におもえたけどどうせ無理だろな
713大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:58:24 ID:UpVRkTnkO
>>701
理工て学科ごとに教室わかれてるん?
714 :2008/02/02(土) 11:59:38 ID:04Idi47kO
岡山コンベンションセンターで受けてる奴挙手
715大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:59:58 ID:S25ewBuuO
いずれにせよ世界史で絶望する
今日受けてない奴、昨日の世界史の範囲教えてくれ
ローマってレスは見たんだが
716大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:00:12 ID:JI/di0ZcO
やべw150しかないかもw
717大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:01:32 ID:Oj3jYtz2O
>>713

選択科目で分かれてるぜ

トイレ…小便で汚しちまったwww
718大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:01:59 ID:/rGA8jd/O
次なに??
719大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:03:10 ID:g3JBy0uZO
つーか試験官ふざけんな
終了直前に窓全開にしやがって
720大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:03:24 ID:Oj3jYtz2O
思ったんだが、頭悪そうな奴らばっかじゃね??

俺も含めて
721大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:05:36 ID:S25ewBuuO
社学か人間福祉乙
722大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:06:08 ID:UpVRkTnkO
>>717
じゃあ女子まだ少しはいてるかも
てか何してるん自分ww
723大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:08:11 ID:8/mKeq2XO
隣の人きもすww試験終了10分以上前にデカい音たてて冊子とじるなww
724大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:08:51 ID:EzYPqHNsO
文学部インキャしかいない
725大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:08:51 ID:ErGY5YToO
スカイビルの男子トイレ混みすぎ
726大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:09:29 ID:p0LJzvIaO
試験中にお腹鳴りまくった…周り10m以内の人ごめんなさい
727大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:11:07 ID:QGKbkAU7O
スカイビル10階の監督員に
菅プロデューサーと江守さんをたして2で割ったような人いて
笑いこらえるん必死やた
728大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:11:10 ID:+AmKnYteO
2000年の過去問とか見たら記述あったのにもう消えたのか
マークだけだと暇過ぎて40分もあまった
729大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:12:34 ID:CsN7YJOzO
>>727 おっさん?
730大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:14:04 ID:QGKbkAU7O
>>729
そや。
目合ったとき
ほんまに必死でこらえた。
10階うっさすぎな
731大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:15:04 ID:ErGY5YToO
ってか10階会場入り口付近で地べたに座ってメシ食う奴、見苦しいぞ
732大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:15:11 ID:JI/di0ZcO
2のAの9、11、12、Bの4
3のAの3、6、Bの5が微妙
みんななんにした?
733大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:15:28 ID:wlszaYKRO
文法にアップグレードの問題がまんまあったwww
734大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:16:08 ID:CsN7YJOzO
>>730 おっさん結構いるから分からへん
うっさすぎやし1人で携帯いじってるのサミシス
735大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:17:50 ID:EzYPqHNsO
桐原1000のやつもそのままのやつがあった
736大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:17:54 ID:A/qbBcVEO
>>733
どれ?
737大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:17:58 ID:CsN7YJOzO
>>731 見苦しいしうるさい
席端っこやから目障り耳障り
と1人ものが吠えてみる
738大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:18:01 ID:QGKbkAU7O
>>730
あとでみてみ。試験中は全体を3つで割ったときの2つ目の通路らへんにいたわ

でも周りみたら
一人おおいよな
739大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:18:18 ID:SYE1OSJTO
近くにいる奴が試験中信じられない位うるさかった
隣の人やら周りの人は何も思わなかったんだろうか…心から死んでくれと思った
740大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:19:30 ID:ErGY5YToO
>>737
俺も一人で吠えてみた(・∀・)人(・∀・)
一人で携帯いじるのさみしいわ
741大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:21:19 ID:CsN7YJOzO
>>738
たてに?よこに?
1人おおいね
けどみんな勉強してう
742大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:21:36 ID:Oj3jYtz2O
時計ないのはみんな同じ??
743大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:21:56 ID:QGKbkAU7O
>>730
説明へたやったな。
最初置いてたホワイトボードの2つ目んとこらへんやった
744大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:22:41 ID:wlszaYKRO
>>736
消防士がストリートに着くのにいろいろあったやつ
745大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:23:08 ID:CsN7YJOzO
10階2ちゃんしてる人手あげてみてよwww
746大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:24:37 ID:CsN7YJOzO
>>743 席近くかも
今は友達といるけど
747大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:24:46 ID:/xvN3iIgO
>>700 どいつだww
748大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:24:51 ID:EzYPqHNsO
マークなのに必死でなにか書いてるやつはなんなの?
筆圧うるさすぎ
明らかにマーキングではなかった
749大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:26:18 ID:QGKbkAU7O
10階で
おもいきりのびたった
750大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:26:59 ID:ErGY5YToO
今から俺ものびする
751大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:27:39 ID:Wx1EXGihO
段落ごとに要点まとめすることはあるかなあと整序
マーキングは一切しない
752大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:27:44 ID:QGKbkAU7O
>>743
まぢか。
おれのカッター目立つわ
753大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:27:54 ID:SYE1OSJTO
>>748
禿同
754大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:28:05 ID:Oj3jYtz2O
>>748

それ俺ノシ
755大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:28:09 ID:CsN7YJOzO
のびた人みえた気が
くろいふく?
756大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:29:22 ID:ErGY5YToO
>>755
黒いパーカー
757大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:30:28 ID:CsN7YJOzO
>>752 かったー?
758大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:30:42 ID:ErGY5YToO
一気に静かになった
759大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:30:59 ID:FC+RG5xLO
>>744
whereだよな?アプグレにもあた
760大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:31:24 ID:FN465TcJO
>>748たぶんそれ整序じゃね?


昨日受けた人、今日の英語との難易度の相違おしえてくれ
761大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:32:36 ID:CsN7YJOzO
>>756 わからんw
1番端っこの机の女子高生でやたら携帯いじってる子よろしく\(^O^)/
762大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:34:41 ID:BbmBdg4MO
>>748
整序で書いてるんじゃねーの?
763大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:35:09 ID:EzYPqHNsO
>>760
今日はなかったよな?
764大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:35:20 ID:CsN7YJOzO
>>760 あほやから分からんけど一緒くらいな希ガス
765大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:54:05 ID:t6f/hcty0
今日の試験終わったら昨日と今日の話が錯綜して面倒になるんだろな…
766大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:54:58 ID:Ya6FghTR0
文系数学の大問ごとの配点わかる奴いるー?\(^O^)/
767大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:09:07 ID:CsN7YJOzO
国語\(^O^)/オワタ
768大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:10:03 ID:0hJwKVWMO
国語\(^O^)/
769大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:10:12 ID:S25ewBuuO
最後ホだよな?
ニまでしか読めなかったからニにしちゃった
770大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:11:28 ID:0hJwKVWMO
ハにした\(^O^)/
771大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:11:46 ID:yp86WgGDO
国語結構ムズかったね
772大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:11:51 ID:EzYPqHNsO
国語が難しいのは記述偏差値70の自分にとったらすごく有利
773大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:12:21 ID:EzYPqHNsO
ハじゃないの?
774大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:12:26 ID:vsdeza8UO
時間足りない\(^O^)/
775大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:13:22 ID:xdxRdFnsO
らくだ
776大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:13:37 ID:04Idi47kO
最後はハだろJK
777大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:13:48 ID:QGKbkAU7O
>>752
カッターシャツ
778大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:13:51 ID:FC+RG5xLO
\(^o^)/完全にヲワタ
書簡てなんだよ
779大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:14:07 ID:QP54wkYZO
駱駝きめぇww
780大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:15:14 ID:8RzrkC2UO
駱駝死ね
781大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:15:45 ID:CsN7YJOzO
>>752 どんなカッターシャツ?
782大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:16:04 ID:worc3FOzO
国語ガチでオワタ\(^o^)/
783大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:16:16 ID:farX/ULuO
国語どう考えてもオワタ
妙に疲れたし
784大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:16:18 ID:p0LJzvIaO
駱駝←ずっと読めなくて空想の生き物かと思ってた
785大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:16:27 ID:0hJwKVWMO
駱駝の問題楽じゃねぇ(泣)
786大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:16:39 ID:XPavBWVQO
ニにしたけど多分ホが正解と思った

ていうか残り30分ぐらい残して寝た奴いたけど
いくら頭よくても全部解けんのか気になる
787大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:16:55 ID:/xvN3iIgO
ちょれぇww
788大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:17:25 ID:S25ewBuuO
記述偏差値65だけど、いつも現代文で稼いでるから意味ない
古文の最初らへんと漢字の一部わかんなかったし
789大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:17:47 ID:EzYPqHNsO
文学部心理のやついる?
やたらみんな真面目そう
790大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:18:05 ID:xdxRdFnsO
とりあえず、うしってことにして読んでたけど別にいいよねっ(><)
791大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:18:25 ID:S25ewBuuO
てか古文で死んだ俺は少数派みたいだな
792大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:18:36 ID:CsN7YJOzO
らくだすら読めませんでした\(^O^)/
カタカナで書けよ?
793大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:19:02 ID:ErGY5YToO
英語終了時→うひょーwww

国語終了時→駱駝死ねよ…
794大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:19:26 ID:QGKbkAU7O
>>781
みずいろ
795大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:19:54 ID:EzYPqHNsO
ホは真逆だよ、まったく逆の内容が書いてあった箇所があったからすぐ切った
796大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:20 ID:CsN7YJOzO
>>794 わかたかもwww
さっき席たちましたか?
797大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:23 ID:leQMgvXtO
漢字からオワタ
古典もオワタ

すなわち全部オワタ
798大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:24 ID:A/qbBcVEO
いななく知らなす
799大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:23:27 ID:0hJwKVWMO
国語は難化?
800大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:24:35 ID:EzYPqHNsO
関学は国語簡単にしたから偏差値下がったって言われてるし難しくしてみたんだろうな
801大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:26:13 ID:QGKbkAU7O
>>794
いま戻ったわ
802大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:26:30 ID:worc3FOzO
難化じゃないと俺が困る
803大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:26:57 ID:8HwwiVZJO
駱駝言語とか知らないよ
私たちはヒューマンだ
804大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:27:22 ID:tgFZejEFO
後ろで問題分析しまくって答え合わせしてる男二人なんだよww
何が「去年よりマシ」「英語で喜ばして国語で〜」「まぁ皆出来てないやろうし」だよwww
805大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:28:20 ID:Ayfyr/UzO
私隣の男子がずっとココみてるwwwww



はなしかけようかどうか
806大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:28:20 ID:CsN7YJOzO
>>801 完璧わかりました\(^O^)/朝エレベーター前ですれ違った希ガス
807大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:29:13 ID:/vxCeQeMO
ロバを見て魁男塾のスパルタカスを思い出したのは俺だけ?
808大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:30:13 ID:QGKbkAU7O
>>806
まぢかW
おれだけ分かられたん
どんまいやな
809大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:30:16 ID:CsN7YJOzO
>>804 www
810大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:31:10 ID:Oj3jYtz2O
>>805

隣に携帯見てる女子いるやつは話かけようぜ**
811大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:14:38 ID:ix7ntlDxO
俺明日受けるんだけど、暇だからホテルの部屋にある聖書熟読しとくわ
812大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:20:51 ID:Wx1EXGihO
ラクダって洛とか酪とかと関連させたら簡単に読めるじゃん
813大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:21:35 ID:t6f/hcty0
>>811
うp
814大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:32:55 ID:rI6SujcW0
あああああああああああああああああああああああああああああああ
815大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:48:30 ID:CsN7YJOzO
日本史(^o^)/オワタ

>>808 来るの遅かった人の前やろ!?
816大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:50:39 ID:w8wWpxTaO
地理統計問題多すぎだろ…
817大学への名無しさん :2008/02/02(土) 15:51:19 ID:cJjDOMio0
【関西国立別格トリオ】     【地域医療を担っている】      【あなどられがちだけど偏差値は高い】    
  京都・大阪・神戸  京都府立医・滋賀医・奈良県立医・和歌山県立医     近畿(医)
____________________________________________________________________________________________________________________________
 【阪大と合併】       【旧三商大・名門意識】     【西のお茶女】
   大阪外語        大阪市立・大阪府立     奈良女子
____________________________________________________________________________________________________________________________

   【関西の私学は俺らでもっている!関関同立】                   【外大トリオ】
            同志社(関西私学の雄!)                     神戸市外語    
★立命館(吹き上げる上昇気流) ★関西学院(シュッとしているボクたち)       
       (うちこそ2番手→)(←じゃあ、そういうことでいいよ)         京都外語・関西外語
関西(関関同立のお荷物と呼ばないで)
  【さらにDeepな関西公立大】    【わが道を行く】    【京都双子姉妹】
大阪教育・奈良教育・京都府立・滋賀   兵庫県立     京都女子・同志社女子(京大・同志社はウチらのもんじゃい!)

818大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:51:38 ID:QGKbkAU7O
おれもやばい。
日本史得点源やのに。
ばればれやん\(^o^)/
819大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:52:03 ID:FC+RG5xLO
カーストがポルトガル語だなんて…
820大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:53:59 ID:9Qa1ZXgzO
英語よゆう(^O^)
国語いけるんじゃね

日本史ちーん
821大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:54:38 ID:K/hc9yRCO
>>819
なんかの問題で出て間違えたから知ってる
822大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:54:44 ID:UpVRkTnkO
試験のときって隣のひとと席近い?1つ席あけてすわるん?@西宮試験場
823大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:54:56 ID:CsN7YJOzO
>>818 思い込みかもやけど何回か目合ってる

てか日本史と国語昨日よりだいぶと難しく感じた
824大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:55:13 ID:FN465TcJO
その調子だとA日程も易化? 最低点あげるなよマジで…
825大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:56:41 ID:ZcxAZI92O
やられたわぁ、関学に…
826大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:57:49 ID:8RzrkC2UO
>>822
一つあけて座るよー
827大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:58:11 ID:oH3btS+LO
頭→光
しかし・・髪なので雪
828大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:59:06 ID:QGKbkAU7O
>>823
まぢか。
わからん\(^o^)/
829大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:59:11 ID:uSZ6/QFvO
世界史 何割必要かな?? 完全にオワタ\(^o^)/
830大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:59:52 ID:leQMgvXtO
さようなら関西学院
831大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:00:14 ID:yp86WgGDO
>>827
同じくw
832高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 16:01:11 ID:WVveUhotO
みんなめがっさ乙るやさんだよっ!!

易化った?難化った?
今日俺なにもやってないぜ……
833大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:02:01 ID:tgFZejEFO
世界史50問中22個もbになった俺死ね
834大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:02:21 ID:FC+RG5xLO
国語は激しくむずかった
世界史は過去問ほど嫌な問題はなかったかも
835大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:03:04 ID:/xvN3iIgO
日本史おわた\(^o^)/
836大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:03:05 ID:fibeDYe5O
数学拍子抜けしたわ
こんなもんなのか
837大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:04:03 ID:9Qa1ZXgzO
英語国語易化
日本史は…
838大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:05:09 ID:EzYPqHNsO
世界史簡単すぎだろ…
最低点あがるだろうな

英語は昨日のほうが簡単だったなあ
839大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:05:09 ID:lxzWDAC3O
頼むから最低合格点を上げないでくれ。そこは俺の唯一の命綱……
840大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:05:45 ID:S25ewBuuO
世界史難しかったの?
近現代が簡単だから、平均点高そうな気がしてたんだが…
841大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:06:10 ID:EzYPqHNsO
世界史、大問ごとにaばっかになったりbばっかになったりしたよな?
842大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:06:30 ID:xKdlH8lv0
>>839
こんなに簡単で上げないわけ無い
Fは志願者増だし
843大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:08:19 ID:DQQntaadO
世界史昨日と同じぐらいじゃね??

eまである正誤が消えてたし。

前の席の奴が開始10分で寝ててワラタ
844大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:09:02 ID:EzYPqHNsO
関大はまじで行きたくないから関学うかりてえ
まあほんとは同志社にいきたいんだけども、どっちでもよくなってきた
845大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:09:11 ID:wKfce4O1O
>>789
心理だよ
あれって学科ごとに固まってんの?
846大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:09:49 ID:SPN8nugbO
もうニートでいいかなと思ってます
847大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:10:07 ID:EzYPqHNsO
>>894
昨日の正誤簡単だったよな…
二つも間違えたけど
848大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:10:45 ID:EGs9bNJGO
独自方式英数受ける人いる?
849大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:10:51 ID:EzYPqHNsO
>>845
そうだよ〜
850大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:11:30 ID:FC+RG5xLO
世界史大問一個aaa… bbb みたいになった\(^o^)/
851大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:11:48 ID:XPavBWVQO
俺は昨日と比べて英語が簡単になって国語は難しくなったって感じた

世界史は糞だからどっちも変わらん\(^o^)/


ていうかテルサの奴居ないアレか
852大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:15:09 ID:+DnAWsb3O
文の数どうでした?
853大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:15:26 ID:EzYPqHNsO
>>850
自分もなったよ
多分それでいいんだと思う
854大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:15:34 ID:8HwwiVZJO
あれ?
みんな数学簡単だったの?





\(^o^)/
855大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:15:38 ID:w8wWpxTaO
関学の社会が立命館よりムズく感じた
856大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:16:29 ID:kl1IRTs+O
俺テレサwwww
試験全部終わった時誰か一人もめてて退出遅れなかった??
857大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:17:12 ID:R736SNGBO
国語昨日よりできた気がする俺勝ち組\(^O^)/

ラクダ愛してるぜ
858大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:18:25 ID:TUz65iGrO
F方式英語かなりできて浮かれてたけど、昜化ですか・・・
859大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:19:27 ID:EzYPqHNsO
自分も現代文は今日のほうが論旨つかめたわ
古典は昨日のが簡単
860大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:21:37 ID:8O/Bt7X+O
数学3問目の最後答えなに???
861大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:22:56 ID:lxzWDAC3O
>>742

上がるよな……

ちなみに俺は理工だから志願者は去年より30%程落ちてるんだが。アホの志願者が集まったと願うしかない
862大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:23:03 ID:S25ewBuuO
>>850>>853
どの大問?
863大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:24:21 ID:UpVRkTnkO
thx
お腹なったら困るからwww
864大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:26:26 ID:XPavBWVQO
>>856
同じ部屋ktkrwwwwwwww

あれ気になったな
俺割りと近かったんだが
865大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:26:26 ID:ZcxAZI92O
現代文はセンターのほうがムズイかも(笑)
866大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:26:53 ID:E9keGpKQO
お母さんごめん……
867大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:27:16 ID:a6Oh6u4TO
隣の気持ち悪い人がずっと鼻ズルズルやって煩いし絶対風邪なのにマスクしないし三教科全部途中寝だすしやる気あんのか…

おかげで唯一の得点源の英語\(^O^)/オワタ
868大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:27:42 ID:DVD2JoRbP
英語も国語もセンターより簡単だったな
869大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:30:01 ID:ZD4afGRX0
日本史どこの分野がでたか教えてください。
870大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:30:58 ID:S25ewBuuO
八割取ってようやく安心と思った方がよさそうだな

だけど英国これと同じくらいの問題レベルで更に地歴簡単な関大が7割5分だからな…
全くわからん
871大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:31:36 ID:LuzK21DrO
地理ビミョー
鉱物とかわかんねぇよ
872大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:31:43 ID:Tcr5tTnRO
解答速報いつ?
873大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:33:41 ID:FC+RG5xLO
不合格ならハガキ来ないよな
良かった良かった
874大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:34:40 ID:A/qbBcVEO
>>871
ホントにな…
875大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:34:50 ID:EzYPqHNsO
>>870
自分浪人なんだけど、去年関大の社学7割3分で受かったよ
今年は志願者激減らしいしもっと簡単になるんじゃない?
876大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:35:26 ID:01FmieORO
英語国語日本史全部むずいと思ったのは自分だけ?
人生オワタ\(^O^)/
877大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:36:30 ID:ZT0i9NzBO
さらば関学\(^O^)/
さらば甲南\(^O^)/
さらば青春よ\(^O^)/
こんにちわ、ニート/(^O^)\


教室でここ見まくってたの誰かにバレたかなw
878大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:36:56 ID:bgeU8O8/O
自信あるやつ答え晒してくれよ!!
879大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:37:56 ID:E9keGpKQO
なんで江戸幕府ばっかなんだよ!!
880大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:38:32 ID:1wLH236yO
俺の周りは国語と特に日本史がむずくなってた言ってた

つか難かったよね?
881大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:39:29 ID:enXJFqPJO
英語もむずかった泣
882大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:39:32 ID:/xvN3iIgO
日本史難しかった?難しいのかもワカンネおわた
883大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:40:07 ID:1wLH236yO
世界史簡単だったのか?
日本史絶対平均低いから補習点きたな!
884大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:41:03 ID:E9keGpKQO
8割ってマジ?
無理だって(^-^)v
885大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:42:55 ID:S25ewBuuO
>>875
ギリギリ合格じゃなくて安心レベルの話

てかこのスレ上位層から下位層までいるだろうから、実際どうなのかわからないな…
元々得意な科目を簡単って言うのと苦手科目を言うのとじゃ全然違うし
886大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:44:24 ID:J/Dn02fxO
英語簡単、国語簡単

日本史やばい
887大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:44:59 ID:dTVUhuaaO
解答速報ってでるの?
888大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:45:08 ID:uSZ6/QFvO
世界史 自信ある奴晒してくれ
889大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:47:26 ID:a6Oh6u4TO
今から世界史の先生に聞いてくる!
890大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:48:38 ID:lxzWDAC3O
>>877

ナカーマ
891大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:50:55 ID:5C4S/UBGO
国語むずすぎワロタ
昨日のが簡単
英語前置詞出すぎオワタ
892大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:55:48 ID:uSZ6/QFvO
合格最低点7割いくかな? 受験者激減 てことで7割いかないことを信じてるぞ……神様。
893大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:57:20 ID:bgeU8O8/O
世界史
[T]@bAdBcCaDcEaFbGcHaIb
[U]@bAbBdCcDbEbFcGaHdId
[V]イcロc@bAbBcCdDaEcFdGb
[W]イbロdハcニd@bAbB不明CcDcEd
[X]イbロaハd@bAcBaCaDbEcFb

不明以外はたぶん合ってると思う!
894大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:58:59 ID:EaEBWpgiO
文系数学の答え誰かうpしてエロイ人〜

大問3の(3)がすごくエグイ数字になったんだお(^ω^;)
895大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:59:46 ID:bgeU8O8/O
訂正

[V]Fd→c
896大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:00:13 ID:8O/Bt7X+O
>>894
2751/6(確か)
みたいな数字なったりした?
897大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:00:47 ID:8O/Bt7X+O
2751/6みたいな数字なった??
898大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:01:04 ID:8O/Bt7X+O
ごめんミスった
899大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:01:23 ID:1Ckw7MVWO
日本史オワタ\(^o^)/
国語と英語はそこそこ
900大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:04:26 ID:qGGH9181O
>856 俺もテレサ笑 世界史終わって揉めてるやつと教室同じ。あれは何でやったん?
901大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:04:32 ID:ccKHo7ZaO
>>893
イエスってコーランの中じゃ預言者だったのか!?
902大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:06:15 ID:S25ewBuuO
預言者の一人だろ
903大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:07:21 ID:EaEBWpgiO
(´;ω;`)ウゥ
時間なかったからnだけ出して、anの式に代入出来なかったんだ…。

多分落ちた、さよなら第4志望の関学。
904大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:09:11 ID:EGs9bNJGO
独自方式受ける人いないのか!?
905大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:10:34 ID:A/qbBcVEO
>>903
1、2、3志望どこ!?
906大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:11:35 ID:XPavBWVQO
>>900
多分マークミスかなんかだと思う
受験番号とかのレベルじゃないっぽかったぞ
試験官が問題冊子出して色々してた
まぁ本当のところはわからんけど

あれであの人3教科目死んだら涙目どころじゃないな\(^o^)/
907大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:11:38 ID:1Ckw7MVWO
今日関学受けてきたんだけど、
隣の人(多浪生な雰囲気だた)が、
試験中にマリモ色のパーカーのフードを
かぶったり脱いだりして非常に集中力を削がれた\(^o^)/
こいっ…こっ…こいつぅぅ!(^ω^#)
国語のときは問題用紙をくしゃんくしゃんにして思わず目を向けそうになった
これは私がむこうを向かせて試験管に不正と思わせる策略?
公明の罠??そうなの??

その割に、休憩時間中に香具師を見たら、
『中学・高校の英語』
『小学生習字用消しゴム』
を持っていたんだが。
なにこれ?武器?それともこれも策略?
教えてみんな……orz
908大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:12:06 ID:SYE1OSJTO
>>892
関学の合格最低点って毎年七割位もあんの…!?ずっと6割前半だと思ってた…
909大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:12:07 ID:R736SNGBO
地理受けた人、最後の大問最初c4つ続いたよな!?よな!?
910大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:12:07 ID:A/qbBcVEO
>>903
123志望どこ?
>>904
商の英語受ける〜
911大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:13:01 ID:bgeU8O8/O
901

そだよ。さかも、aのすべての信徒って明らかに×だし
912大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:13:29 ID:DyiQsx+UO
文系数学だけど第三問の最後は
327/2みたいな数だったような…
913大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:13:55 ID:5C4S/UBGO
Nは整数だろ…
914大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:14:12 ID:FcZKdQyfO
何時に入試終わったの('A`)?
915大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:14:48 ID:LuzK21DrO
>>909
何個かは忘れたけど続いた
まぁ、3〜4個だったはず
916大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:15:09 ID:worc3FOzO
自信アリor予備校高校等で採点してもらた神様晒して
917大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:15:36 ID:WJWth8tkO
>>907
俺も隣の池沼がずっと上半身スウィングしてたぞ

そんくらいのアクシデントで集中力途切れるんじゃまだまだだね
918大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:17:35 ID:WJWth8tkO
ぶっちゃけ2ちゃんのレスなんて当てにならんわ
記念受験と滑り止めに受けたやつなんかこのスレこないしな
919大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:17:48 ID:8/mKeq2XO

河合模試では国語偏差値75ですた。

古典オワタwww\(^о^)/

920大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:17:53 ID:hr7jjmiqO
文数の最後 199/3… 俺だけですか
921大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:19:20 ID:NKoccOtuP
明日の理工学部の試験のために宝塚ワシントンホテルにチェックイン完了
ノートPC重かったが気分転換のためにもって来たのは正解だった
922大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:20:11 ID:8/mKeq2XO
>907
ちょww電車内やのに吹いたww
其れは罠やなww因みに会場何処?
923大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:21:28 ID:ZaYhpw710
途中でトイレいくやつの解答用紙はとりあげろよ・・・
924大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:21:32 ID:1Ckw7MVWO
>>917
だってぇ…(´;ω;`)
でも国語と英語はまぁまぁできたからいっか
逆になにもなかった日本史がwwwまwwずwいwwww

やっぱ個性的なのな、みんな。
スウィングされたら休憩時間に消しカス投げるお(^ω^)
925大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:22:40 ID:Oi43RYr60
トイレ入って携帯で調べるとかできるんじゃね
ポケットに携帯あるかどうかなんて調べてなさそうだし
926大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:23:50 ID:WJWth8tkO
残念ながら途中でトイレ行くやつは番号チェックされています
ていうかされてた
927大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:24:47 ID:1Ckw7MVWO
>>922
博多だおww
山口からでてきたんだけど、博多はおそろしいところですね。
ちなみにその人は問題用紙が回すとき眠ってて、
隣から回って5秒後ぐらいに覚醒して、急いで回してきたww
もうwwなにww
928高橋 ◆Fs5dUnFyL2 :2008/02/02(土) 17:26:25 ID:WVveUhotO
ドゥデドゥデドゥデ♪

明日は関大(社会)。明日からは関大スレ行くとするよ
去年のリベンジしなくちゃ

昨日の
英日7割、国7.5割だった

セ利用にかけるか……orz
929大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:29:55 ID:J/Dn02fxO
やった!日本史7割キタ!
勘があたりまくったよw
合計8割かぁ
受かるかな?








未来
930大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:30:22 ID:8HwwiVZJO
昨日の速報ってもう出てるの?
931大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:30:29 ID:ClZ7GwXs0
このスレは西日本の人が多いのかな?
俺は今日東京の代々木でうけたんだけど
932大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:31:53 ID:Je6kx4pCO
>927
あ、同じ会場!
自分も見たかった。教室どこだった?
933大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:32:17 ID:nJUDVLmYO
>>927
山口なのに何故博多…
北予備があるジャマイカ
934大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:32:26 ID:8/mKeq2XO
>927

うはww覚醒てww九州はおそろしいなwwまぁ関関同立でも関学は変人多いらしいからwworz
とりま、乙でした。興味本位に答えてくれてありがとノ
935:2008/02/02(土) 17:32:58 ID:iHQAwn5AO
試験中てトイレいけるの?
936大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:33:43 ID:8/mKeq2XO
>928
ナカーマ
937大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:33:51 ID:DyiQsx+UO
>>918
俺、試験のフィーリング掴みたくて法学部受けたよ!
本命は国公立理系だけど…
938大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:34:36 ID:uSZ6/QFvO
>>893それ先生とかに聞いたの??
不明なとこ分かったら教えてくれー!!
939大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:34:43 ID:1Ckw7MVWO
>>932
おぉー、おなじかぁ(・ω・)
932は他にどこか関関同立うける?
んとね、場所は2階の1だったかな。
とにかく一階の掲示板の一番上に書いてあったやつだお(^ω^)
940大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:36:37 ID:WJWth8tkO
馴れ合いしたいならVIPいけよ・・・
941大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:40:58 ID:9ncoESHN0
>>893

[W]のBはa
942大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:42:13 ID:1Ckw7MVWO
>>933
1日から8日まで2日間休みで連日関関同立メドレーなんだ(・ω・)
さすがに山口に一日だけ帰るわけにはいかなかったんだお(^^;)

>>934
関学変人おおいの?ww
さらに言うなら、国語の時彼の問題用紙の渡し方が、
私の目線位置に素早く問題用紙を差し出す感じだったので、
ちょっとびっくりしてしまったwww
彼には、ちょっと後悔の色が浮かんでた…気がするお(^ω^)
明日は関大なんだけど、また彼と同じとか、ないよね?
……ないよ、ね…orz
こちらこそありがとね(・ω・)ノ
943ねえ:2008/02/02(土) 17:42:41 ID:bsebvVclO
日本史の訂正見るの忘れた・・・
どこが変わったの?
944大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:43:50 ID:xdxRdFnsO
>>908

てか、7割でいいの?関学は第一志望ちゃうから調べてへんねんけど、知ってる奴教えてっ(>_<)
945大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:46:28 ID:1wLH236yO
7割あったら確実受かるよ
946大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:49:33 ID:xdxRdFnsO
945>>そっかー。ありがとー。う〜ん。。ある・・・かな?笑
947大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:49:50 ID:leQMgvXtO
日本史の最後って
1コ間違ったら全部終わり?

オワタ

チンタオ!!チンタオ!!
948大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:50:46 ID:FN465TcJO
実際六割七分で受かるよ









去年まではね
949大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:54:52 ID:rMvZY30XO
>>943まじで?あー…あほやな〜
950大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:56:31 ID:1wLH236yO
今年も、今日の分の全学部は去年と同じぐらいの合格最低点じゃないの?

英語何だかんだ言っても平均そんな変わらないだろうし、国語も全然簡単では無かっただろうし、日本史難しかったし

昨日の全学部の社会学部は去年より上がりそうだけど
951大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:56:38 ID:NG/5hJyH0
なんか微妙な出来だった。昨年の赤本の問題はむしろ簡単だった。

俺の出来はポケモンで言うと英語はミュウツーで古文はバンギラスで現代文はニョロモで日本史はピジョンだった
952大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:57:38 ID:E9keGpKQO
ピジョンてなんだよw
953大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:58:38 ID:2o9vWzyg0
バロスww
954大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:59:10 ID:WJWth8tkO
>>951
関学はせいぜいナツメレベルだからそんくらいそろってりゃ上等
955大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:00:13 ID:bsebvVclO
日本史の訂正おしえてください!
956大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:01:09 ID:worc3FOzO
英語コラッタ
現代文ホウオウ
古文ニドキング
日本史ニョロゾぐらいだった
957大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:01:53 ID:+J92eDRtO
自分の会場携帯いじってる奴ほとんど見なかったけど、ねらーいなかったのかな。ちなみに広島
958大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:01:59 ID:EzYPqHNsO
世界史7割6分じゃ微妙だよなあorz
959大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:02:33 ID:1Ckw7MVWO
>>955
1ページ一番最初の
奈良時代→八世紀前半
だったお(・ω・)
960大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:02:52 ID:uWscPTX30
地理全くわからなかったんだがww
961大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:03:02 ID:E9keGpKQO
>>955
1問目の奈良時代→八世紀前半だったと思う
962大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:03:33 ID:E9keGpKQO
あっかぶったゴメン
963大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:05:10 ID:tYfsCy100
世界史平均8割ぐらいあるかも。
964大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:05:39 ID:uSZ6/QFvO
>>950 そうなることをいのってるゼ! てか去年の最低点がどれくらい?6割後半ぐらいだったけ??
965大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:05:55 ID:EzYPqHNsO
IのCってcじゃないの?
世界史ね
966大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:05:57 ID:bsebvVclO
969
ありがとお〜!!
967大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:06:21 ID:1wLH236yO
日本史と世界史、補正点?あるよな?
968大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:07:23 ID:bsebvVclO
959
961
本間ありがとお〜!
969大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:07:28 ID:SYE1OSJTO
去年の法学部の最低点知ってる人いたら教えてください><
970大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:08:43 ID:Lq8jtWXp0
行きに、西ノ宮キャンパスの正門付近(信号渡る前)に河合塾のハチマキ巻いた
おっさんとかいたよな?
その近くにメチャクチャ可愛い子がいて(受験生じゃないっぽい)気になりまくったのは
私だけですか?
971大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:12:04 ID:bgeU8O8/O
965

cとか余裕であってるやん。aでウマイヤ朝のイスラムはジズヤ、ハラージュ払ってねーし
972大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:12:44 ID:tYfsCy100
>>969
法学部の法?
973大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:13:52 ID:leQMgvXtO
自信あるやつ
英語の答えをくれ-
974大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:14:35 ID:XPavBWVQO
俺世界史どうみても5割レベルです
本当に(ry
975大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:16:37 ID:nPMcRk0B0
テルサで受けたんだが試験管が
「これから写真照合しますが、できるだけ写真と同じ顔してくださいね、
まぁ無理でしょうけどねwwwww」




なにこれ
しかも国語のとき寝てやがったし
976大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:16:48 ID:worc3FOzO
日本史のVって民選議員設立建白書??
977大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:16:59 ID:EzYPqHNsO
>>971
ごめん、勘違いしてた
世界史は39/50ってとこかな…
微妙…
978大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:17:35 ID:MnRQqTDNO
>>931

おれも代々木
979大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:17:37 ID:SYE1OSJTO
>>972
はい法学部の法学科で…!
980大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:18:34 ID:nPMcRk0B0
しかもテルサ窓なし換気なし暑すぎワロタ
981大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:19:26 ID:E9keGpKQO
日本史誰か晒してくれ
マジできんかったorz
982大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:19:52 ID:bgeU8O8/O
977

世界史は平均高いだろぅな…


誰かマジで国語と英語頼むわ
983大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:20:16 ID:MJ4bDuVF0
>>942
そんな噂ww

明日からも頑張ろう。
984大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:20:27 ID:7Iw5hJ2i0
>>976
Aは大久保利通の出した書状で
Bは第一次世界大戦の時のやつじゃなかったけ。。
985大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:20:38 ID:nPMcRk0B0
>>981
晒して上げたいけど自信なさすぎてワロタ
大門1がどれだけあってるかにかかってるんだが・・・
986大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:20:54 ID:tYfsCy100
>>979
最低点375です
987大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:21:37 ID:1wLH236yO
日本史 あれ赤欄会じゃなかったんか。。。
988大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:23:52 ID:nPMcRk0B0
>>987
新婦人→参政権同盟にしたんだが・・
989大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:25:32 ID:1wLH236yO
新婦人→女性参政権同盟
だよ
990大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:25:49 ID:E9keGpKQO
赤欄会は伊藤野枝とかのやつだよな
991大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:26:14 ID:UpVRkTnkO
明日受験やねんけど仁川でおりるべき?甲東園でおりるべき?ちなみに徒歩で行く予定
992大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:27:02 ID:9Hs3Vb710
日本史 
現代すてて、明治までやりこんだ俺は勝った

はずなのにまったくわからなかった件

国語の駱駝の作者をこいつ頭いっちまってるな・・・としか思えなかった俺
993大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:27:04 ID:nPMcRk0B0
>>991
込むみたいだけど俺は甲東園で降りる
徒歩じゃなくバスでいくけど
994大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:27:26 ID:E9keGpKQO
>>991
甲東園のが人多い
迷いたくないならこっちのがいいと思う
995大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:28:40 ID:nPMcRk0B0
>>992
昨日江戸時代総整理した俺は勝ち組
それよか大門1が・・
996大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:29:31 ID:worc3FOzO
>>984
あー建白書じゃなかったのか なぜ板垣か後藤が選択肢にないのか不思議に思ってた。内務省があったから大久保にしたけど。トンクス
997大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:31:25 ID:UpVRkTnkO
>>993
ありがとーバスって甲東園からしか乗れないみたいやね。バスすいてたらうちもバス乗ろ

>>994
模試で行ったことあるけど念のためみんなについてくわノシありがとう
998大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:32:42 ID:nPMcRk0B0
>>998
糞込むらしいから早めにいったほうがいいよー
999大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:33:28 ID:SJV4MRHFO
1000なら
1000大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:33:37 ID:nPMcRk0B0
1000ならこのスレにいる皆関学合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。