2 :
大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:11:31 ID:1qJiFWFqO
2
3 :
大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:26:16 ID:+b7op+Yo0
4 :
大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:27:20 ID:+b7op+Yo0
5 :
大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:22:04 ID:/NvcSe69O
あげ
6 :
大学への名無しさん:2008/02/01(金) 12:58:26 ID:S8OtbqC40
誰も受験しないみたいだねww
滑り止めで受けました!
8 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:25:28 ID:AXw08Zbn0
どーでもいいんだが、この大学カンニング多くないか?
9 :
大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:16:43 ID:Ww+izuMX0
阪南大学も高校の数英と国英は頭いいけど総合がアフォ!
10 :
大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:46:04 ID:UbNUJwZBO
11 :
大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:33:17 ID:rkyohgDz0
発表もうすぐかぁ
13 :
大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:59:30 ID:/PNyPeBN0
この大学は、受かると思ったら結構落ちるらしいよ。
逆にダメだろうなぁと思ってる奴らが受かるらしい・・・
何故かは知らんが。
誰だよこんなFラン私大のスレ立てたのwwwww需要ねーよwwwwwwww
15 :
大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:25:06 ID:jsl9evuuO
阪南大は、高校も大学も底辺。
しかも一科目入試でこれも最低。
18 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:30:14 ID:/9crphTf0
この大学、分数の足し算もできない奴が指定校で受かってたな
ぶっちゃけ大阪学院とかと変わんないよな
高貴な香りがする・・・とか言ってる
大阪学院大学って、そんな大学やったん?
21 :
大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:15:15 ID:Wk76UeF4O
解答出てる?
22 :
大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:41:57 ID:y88hBD5zO
ここと大阪経済てどっちがいい?
どう考えても台形
24 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:43:46 ID:5pjonU3pO
ここってサッカー強い?
合格通知が速達で届いたんだが、発表って明日だよな?
こんな事ってあるん?
26 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:24:56 ID:tY6oEL1SO
兵庫南だが、9時半ぐらいにきたぞ
27 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:41:23 ID:aL+MnvgNO
今見たらきてた
みんな授業料半額?
28 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:43:37 ID:f4oPnk2B0
お前ら受かった奴はそれだけでもあり難いと思えよww
そういや、俺らの時はここの日本史の問題は近現代史重視だったかの
問題でかなり難しかったのを覚えてるわ。
まぁ合格した奴は安堵せずに、速攻何でもいいから資格でも取る
勉強を始めておくんだな、あとゼミは楽そうな教授だからとか言う
アホな判断で選ぶなよ、絶対に損するから講義が分かりやすい教授や
学生の相談に親身になって乗ってくれる教授を選べよ。
じゃあな!!
29 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:35:47 ID:m/TCuG8YO
今日届いたのは確実発送ミス。入試要項に2月10日発送って書いてあるからな。落ちてたやつは訴えろ!
30 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:03:06 ID:aL+MnvgNO
落ちるやつなんていないと思うが...
31 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:52:35 ID:dJ+CxN9VO
法政受かったあたし落ちた…何故。。。完璧出来たはずなのに。
32 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:03:31 ID:jp7GajKk0
国語だけの1教科入試やってるのにどうやって落ちるんだ?
阪南大に落ちる奴って中国人かチョンぐらいのものだ
受験生に大々的に「国語に逃げ道作ってますよ。」と吹聴している
阪南大学 と 大阪経済法科大学。
33 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:07:33 ID:CpZ8i1A0O
落ちた…しかもなんで今日きたんだよ
34 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:19:19 ID:dJ+CxN9VO
1教科入試なんかなかったよ。合格したも間違いないと思ってたのに。てか今日来るとか…大学側に問い合わせよ
35 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:29:23 ID:zxgTLxCn0
>>32 テメェが落ちたからって、八つ当たりしにくるなよww
ヴァ〜カwwww
36 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:54:27 ID:CpZ8i1A0O
おかしいだろ 俺も絶対受かったとおもったけど…
37 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:58:56 ID:dJ+CxN9VO
>>36 ですよね…意味が分からない。何で落とされなきゃだめなのか…。
38 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:04:10 ID:aL+MnvgNO
>>37 @テストの成績が悪かったから
A解答欄を間違えた
Bテスト用紙を食べた
のどれかだと
39 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:09:28 ID:dJ+CxN9VO
食べてませーん(;>_<;)
解答欄は何十回も確認した!
成績は答え合わせしたら9割はあった…
40 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:10:15 ID:CpZ8i1A0O
まジレスするとAかもしれんが
国語は追求すれば制作者しか答えがわからないけど日本史は絶対八割こえた最悪の場合でも七割はあった。しかも2教科110で受かる経済に落ちた 問題も去年と難しさは変わらなかった…なのに…
41 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:23:18 ID:CpZ8i1A0O
オレも食べてない!ちゃんと回収してもらった!
42 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:26:31 ID:4up1XcKv0
Cお前らの頭が悪すぎたから
43 :
大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:27:54 ID:dJ+CxN9VO
私は国際観光ダメだった。答え発表してくれたらいいのに…何かモヤモヤのまま…
44 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:24:02 ID:dfYEVL1DO
散々Fラン大学とバカにしてたのに、受けた学科全部落ちたw
模試ではずっとA判定だったのに。
もう氏にたいorz
45 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:26:52 ID:RFOJnwLnO
46 :
13:2008/02/12(火) 01:24:49 ID:B28r0Bb40
な?
だから俺があれほど
>>13で言ってやったのに・・・・・
ここはマジで、緊張感持って真剣に受験しないと
意外と結構落ちるんだよ・・・・ww
10年前に、俺も阪南と桃山学院受けたんだが
桃山の経営は受かったのに、阪南の経営情報は何故か落ちたと言う
笑うに笑えない事実があるから・・・・。
あの時は本当に死にたい気分だったよ。
まぁ当時はここの日本史は近現代重視の日本史だったから余計に難しかったww
日本史に重点配点とかしたけどダメだったわww
二教科だから、かなり高得点を取らないと、ここの入試は絶対に落ちる!!ww
47 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:26:31 ID:B28r0Bb40
>>44 どうするの?
他も受けたんでしょ?
それとも一浪するのか?
48 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:29:26 ID:dfYEVL1DO
>>47 本命は大経なんだが、ダメ元で受けたからな。阪南は余裕のつもりだったんだ。
もちろん他の大学は受けていない。
やっぱり氏のうorz
49 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:22:17 ID:YE/Se/+aO
47オレと全く一緒じゃねーか
50 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:46:18 ID:RFOJnwLnO
五学科も併願しなきゃ良かった
全部受かってるしww
なんか特待だしww
でも多分行かない
51 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:31:33 ID:zjIZTnm10
今年レベル高かったのか?
俺は普通に受かったんだが・・・
52 :
大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:56:09 ID:D7hzJlux0
受かって阪南行く人は4月から頑張ろう!!
俺の従兄弟の兄ちゃんがここの卒業生なので
アドバイスを教えてもらったら、やっぱり
1回生から資格取得の勉強をする事を強く奨められたww
と言うより、絶対に取れといわれた・・・・。
参勤交流以下の文系は、就職がやっぱ厳しいらしいから
新卒の時点で少しでも他と差を付けておくには資格が最も有利だと。
企業の人も、大学で遊んでなかったんだなと認めてくれるらしいよ。
阪南大みたく評判の悪い大学なら尚更必要だね・・・資格・・・
54 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:25:08 ID:RQHiDxK60
>>53 不合格おめでとうww
来年頑張ろうねww
55 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:21:02 ID:4Sxc7IxGO
56 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:43:33 ID:G7PEe6ISO
浪人すれば?
57 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:02:36 ID:X+52o5+B0
>>56 阪南落ちたぐらいで、わざわざここに愚痴を垂れに
荒らしに来るようなバカは、何回受けても落ちるだろww
58 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:32:38 ID:yGzV83zbO
21日のセンターの
発表何時?
59 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 00:52:08 ID:uKYWvnS00
国語だけの1教科入試やってるBFですよ 阪南は
阪南大学、阪南大学高校には日本の底辺が見え隠れしてます
60 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:22:52 ID:ilaJ++7ZO
でも偏差値は国際/観光なら51(代ゼミ)です。
61 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:03:49 ID:kCVPXRXu0
何かまた、落ちた奴が沸いてきたなww
そんなに阪南落ちたのが悔しいのか?www
62 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:32:01 ID:yvzXSkDv0
>>60 国語オンリーの1科目入試でね。
マトモな大学入試が一切実施されていない大学・・・・・それが阪南大学
アスリートは究極のボディを得るために
無駄な筋肉を極限まで削ぎ落とす。
これに対して、阪南大学は必要な入試科目までもを削ぎ落とし
究極のゆとり大学へと変貌した。
英語が必須でないのに「国際コミュニケーション学部」はそもそも学部として成立するのか?!
64 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:35:50 ID:aMhGjRHbO
経済情報センターいくらあったら大丈夫ですか?
65 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:04:38 ID:/algt2lk0
5割で受かる。
センター利用ですら2〜3教科なんだしw
66 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:30:05 ID:S7d04OCPO
本間ですか*'
現文77の数学68なら
大丈夫ですかね?
あほ大学
68 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:21:13 ID:Dygqpt3vO
本日のサッカー東アジア選手権に出場するベガルタ仙台所属の北朝鮮代表MF梁勇基は阪南大学出身なんだね。
ここは指定校や推薦でほぼ定員分埋めてる
恐らく在学生の9割超がそれだと思われる
ネタかマジか不合格に納得いかない奴がいるようだが、
ひょっとしたら今年は一般で取る必要がないから落とされた
可能性はある
マジでやりかねんぞここ
70 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:25:17 ID:BR1LywGi0
71 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:26:39 ID:BR1LywGi0
阪南の系列高校も専願偏差値の平均がたったの47しかない
公立に換算すると桜宮、渋谷、東淀川などの中より下のアホ公立高校レベル!
72 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:03:37 ID:JiU6X/xsO
阪南と神戸学院ならどっちに行くべきかなあ‥‥
ちょww桃山落ちてここ行く事になったww
人生オワタ\(^o^)/
75 :
大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:40:23 ID:hknK6D6I0
76 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:12:23 ID:8C/vqZwvO
関大三月受けたら?
77 :
74:2008/02/20(水) 11:03:20 ID:WsR72imL0
>>76 さっき去年の関大の後期の倍率見てきたんだが、
学部によっては50倍、少ないとこでも8倍はあったww
俺 が 受 か る 訳 な い だ ろ w w
もう阪南に骨を埋める覚悟はできたよ・・・
78 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:14:30 ID:ski6Uwf/0
ここ推薦比率高いから、案外一般は落ちる傾向に有るらしい。
>>77 あれ?俺いつ書き込んだっけ?
……今年からヨロー…
80 :
大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:44:37 ID:HeyAOv4F0
81 :
大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:10:07 ID:72uTw+JCO
阪南ってはっきり言ってばか大なん?
82 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:54:27 ID:dEhkkP7N0
>>81 それもかなりの・・・・・
阪南大は、現代文だけの1教科入試やってるような大学だからさ
83 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:58:44 ID:4dsAADp20
阪南専門学校ですが?
84 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:18:14 ID:TI81/kGNO
阪南受かって、大学から二回ほど課題来たけど二回ともやってなかった・・・
大丈夫だよな?
85 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:54:17 ID:15f4Y5tC0
阪南大学、略して阪大
犯難大、なんだい?
88 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:05:32 ID:Ho79Z+l60
まぁここの大学もそうやけど広告出してる大学にロクなところはないっちゅうこっちゃ
FuCkInG!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
89 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:13:23 ID:snfa94Ey0
まぁなんというか
昔は結構難しかったんだよこの大学
俺近大行ったんだけど
推薦入試で阪南落ちた。もう昔(1996入試)だけどね
近大はまぐれ受かりだが
一番大事なのは自分を向上させてくれる友達を大学で作ることだね
資格とって就職でみかえせばいいよ
4何は長いようであっという間流されないようにね
90 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:13:57 ID:snfa94Ey0
4何4年だごめごめ
93 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:38:50 ID:xhRkvfsu0
>>89 阪南なんて昔はもっとバカだったんじゃないの?
阪南大学高校のエスカレーター組がやたらと多かったし・・・・
阪南大学、大阪商業大学、奈良産業大学と言われていたよ・・
阪南大の卒業生ってかなりのアホ揃いだぜ!
>>93 大商大がどうかしたか?
シバクどヴォケが!
ここって後期難しいの?
受けんのに過去問やった事ないんだけど…
97 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 15:53:02 ID:s9l5JAKWO
誰か答え教えて
98 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 15:54:22 ID:QrYkIKpVO
伊野波結婚すんのかよ
99 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:53:46 ID:JuFWWohw0
一昨日試験受けてきたが・・・
キモ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
100 :
大学への名無しさん:
しかし過疎ってんな
この大学終わってんじゃねえの?