1 :
Zeus :
2008/01/27(日) 14:12:47 ID:Z4HMdkY30 にわかに信じがたいことだが、 京都大学の数学の入試問題を 採点する教官心得について、次のような 話を聞いたことがある。 証言者はカオスで有名な数学者、山口昌哉博士。 京大の数学の採点官に配られる「心得」には、 「たとえ間違っている答案でも、受験生が試験場を 出た後すぐに間違いに気づき直しそうなものには、 なるべく点をやれ」といった項目が設けられて いるというのである。 中略 「受験生が答案用紙の裏に書いた計算の過程 まで丁寧に見てやって、点をやれといった採点基準が あったようです」。 「生き残る大学:別冊宝島、p196より引用」 これほどまでに強烈な数学の才能集めをしている京都大なら、 ひょっとして「問題を作らせる問題」を出題するかもしれない。
2 :
Zeus :2008/01/27(日) 14:14:52 ID:Z4HMdkY30
3 :
大学への名無しさん :2008/01/27(日) 17:13:22 ID:uLbjRChBO
マジっすか?
4 :
Zeus :2008/01/28(月) 07:47:45 ID:lTZixDeb0
まじっす
5 :
大学への名無しさん :2008/01/29(火) 08:05:02 ID:g8onG2GI0
age
「受験生が答案用紙の裏に書いた計算の過程 まで丁寧に見てやって、点をやれといった採点基準が あったようです」。 これ昔はあったけど今はないよ。京大の先生が言うには。
7 :
Zeus :2008/01/30(水) 08:05:49 ID:tIcgLEVk0
>>6 まあ、それほど丹念に受験生の数学能力を
見ようとしていることはたしかだ。
違う基準が今はあるのだろう。
送ったからなんなの? なにか変わったの?
9 :
Zeus :2008/01/30(水) 11:17:40 ID:KSn4jHas0
半年前に送ったって事は今年は出題されないだろうな
12 :
Zeus :2008/01/31(木) 08:08:49 ID:ZR3rdK3s0
あげ
13 :
大学への名無しさん :2008/01/31(木) 08:25:17 ID:Ag6PR+dWO
でも今でも確か 例えば、最後の文字の値を出して元の式に代入した時に計算ミスしても、 それは本質じゃないからといって○くれるらしいじゃないか。 って京大の教授に友人が多いと自称する講師が言ってたな。
マジか? すげーな、さすが思考力の京大。
どんな文章を送ったんだ? これがなにかあっちにとって不都合な情報なのか?
16 :
Zeus :2008/02/01(金) 07:49:52 ID:LFO9CGT+0
今年の京都大学の数学の問題に 革命が起こる。
17 :
大学への名無しさん :2008/02/01(金) 19:27:54 ID:IAZsBPbUO
>>11 その本取り寄せて買ったわww
なかなかおもしろ(?)かった
18 :
大学への名無しさん :2008/02/01(金) 19:40:18 ID:thUIf2/8O
そういや阪大後期の化学にデータが与えてあってそれで問題作れって問題あったな 酷評されてたけど
19 :
ZEUS :2008/02/02(土) 09:20:54 ID:CjZpsXPm0
京都大学数学の入試問題 「三次の積分公式に関する問題を作り、解け」 「定積分で表された関数に関する問題を作り、解け」 「ルジャンドルの多項式に関する問題を作り、解け」 「最小二乗法に関する問題を作り、解け」 「絶対値の入った定積分に関する問題を作り、解け」 「存在領域の面積に関する問題を作り、解け」 「n倍角の公式に関する問題を作り、解け」
20 :
大学への名無しさん :2008/02/02(土) 11:03:17 ID:BRlKEDhg0
時間は90分
21 :
大学への名無しさん :2008/02/03(日) 05:16:26 ID:mBpuYYPo0
ルジャンドルはともかく他のありそうだな・・・評価基準とかかなり 先生の好みによりそうだが。
22 :
大学への名無しさん :2008/02/03(日) 06:02:05 ID:29fi68jM0
そんなの期待してないよ 問題皆よ 単なる計算問題じゃん 前までと違って思考力を働かせる場面すらない
23 :
大学への名無しさん :2008/02/03(日) 23:38:22 ID:s6aePhY50
森毅の「受験術指南」はわしも持っておるが、このなかに 「解答の誤りを指摘させる問題」を出題してみたいとあった。 何がしかの定理と証明を与えて誤りを見つける能力は大学入学後有用だと思うな。
24 :
大学への名無しさん :2008/02/03(日) 23:42:36 ID:1i4MT+ytO
奇抜な問題作るのはいいけど 受験生が敬遠して質が下がる可能性もあるから諸刃だよなぁ
実際、ここ数年数学のレベルを下げたせいで数学の得意な受験生が東大に流れてる説はどう?
26 :
大学への名無しさん :2008/02/04(月) 01:47:46 ID:hJtZyvvAO
それは理学部の理系科目優秀枠でカバーしようって考えじゃね?
27 :
大学への名無しさん :2008/02/04(月) 01:50:59 ID:CdmctznyO
まぁ去年難化したじゃん
29 :
大学への名無しさん :2008/02/04(月) 02:52:22 ID:CdmctznyO
>>28 実際俺も開示してみたら1完してれば受かってたからな…
>>19 京大数学じゃたぶんこの手の問題は作らないと思うよw
31 :
大学への名無しさん :2008/02/04(月) 21:41:15 ID:4yXWOFHgO
京大は大問1だけ考え方合ってても計算ミスした時点で0点 部分点もないらしい
それはまだ去年だけの話だろ
33 :
大学への名無しさん :2008/02/04(月) 22:41:54 ID:7QZ8KPAgO
>>25 腐っても京都だし…
個人的には東大の教養詰め込み大量処理主義を、確固たる思考によって打ち破るような入試問題にしてほしい。
誤りを指摘するのはいい問題だと思う。
なんとかという数学の教授が、数学の入試答案を見て驚いた。 部分点だけをかき集めて合格してしまう受験生のなんと多いこと。 (ちょうど学力低下が話題になりはじめた頃) で、「これでは数学の試験として体をなさない」と言って、 問題を大幅に易しくするかわりに、完答に高い点をつける、 という方針にするよう学内を説得にまわった。 数学の問題が易化したのはこのせい。 (ここまでの話はあちこちで語られている。 ここからは俺の推測。) とはいっても、意見が一本化していることなど京大でありえない。 易しすぎる、というプライドからくる反発は根強いし、 実際、易しい問題で完答を求めると、どこぞの参考書に載っていそうな問題に 似てしまい、数をこなしてきたガリ勉型学生に有利になってしまう、という正論もある。 理想は、生まれて初めて見るような問題を出して発想力をみるのが本来。 結局、後期入試廃止にともない、問題作成に余力ができたこともあって、 「難易二種類の問題を作るから、あとは学部ごとに好きな方を選んでくれ」 とボールを投げ返すことになった。 結局ほとんどの学部が、難 を選んだのはプライドか?
>>34 完答に高い点を与えるのは賛成だけど
そういう目的なら大問の合計点でなくて
全部の大問に100点の配点を与えて
それらのmaximumにすべきじゃない?
>>31 それはない。
だって、オレ、去年部分点もらってるもん。
そりゃ端数があれば部分点だろ
問題ごとの点数が分かるのか?
1桁目が5か0以外だったら満点じゃないのがあるだろ。
だからなんでその部分点が第1問だと分かるんだよ。
要するにちゃんと話の流れに乗らずにレスしたんだろ
>>31 は。
42 :
大学への名無しさん :2008/02/05(火) 07:28:46 ID:3ZYLbp+00
>>33 数学に関しては東大の方がよほど思考力を必要とするよね。
英語は別として。
43 :
40 :2008/02/05(火) 08:01:43 ID:fqyAUu3JO
なるほど 問1の事か。 そして勘違いしてるのは36だな。
44 :
大学への名無しさん :2008/02/05(火) 08:07:42 ID:9BlALKAQ0
京大に東大から大量の教授が転移してきた 入試問題で時間を割きたくなかった 母校は東大なので東大が難関になればいいとおもっていた やはり、自分の研究が第一、で京大の入試なんかしったこ っちゃない人達やらかした作近年の作問状態だったと思わ れる
45 :
ZEUS :2008/02/05(火) 14:43:36 ID:GxeXibxe0
age
46 :
Zeus :2008/02/07(木) 07:46:49 ID:2JoZPjPu0
あげ
47 :
大学への名無しさん :2008/02/09(土) 07:04:03 ID:LjHeF0tYO
ある物理量を測定したい。しかしその物理量は直接測定できず、測定できるのは他の物理量である。 測定したい物理量の内容および他の物理量の内容・値(文字でもかまわない)を明記して問題をつくり解け。
48 :
大学への名無しさん :2008/02/09(土) 07:07:44 ID:HrZ7RoDlO
ハントウ膜使って浸透あつ計ってブンシリョウ求める
49 :
大学への名無しさん :2008/02/09(土) 19:26:02 ID:pqyEU0g+0
過剰の硫酸銅水溶液に対して□□Aの電流を○○秒間流して電気分解を行い、 △△グラムの銅を陰極に得た。 ファラデー定数96500(C/mol)が既知の場合、析出した銅の質量から銅の原子量を 求めよ。
50 :
ZEUS :2008/02/11(月) 08:34:57 ID:EpUNh1tH0
age
51 :
高三文系 :2008/02/13(水) 00:34:53 ID:XhQvJKdnO
昨日 2004年と2005年の数学といたけど、明らかに日東駒専レベルの問題が 混じっててビビった しかし2004-問5(2)、2005-問2は答えは合ってるけど途中の論述が欠陥品 2004-問4は正答するも必要十分条件一部欠落、2005-問4も正答するも 途中2次方程式で計算ミス 実際に試験官にこんな答案見せたら想像以上に減点されそう
52 :
大学への名無しさん :2008/02/13(水) 08:08:53 ID:5xob6UglO
円周率の第n番目の数字を算出する公式を作りなさい。
53 :
大学への名無しさん :2008/02/13(水) 08:34:44 ID:jT//Fcf20
X~n+Y~n=Z~n という等式について自由に考察して、述べよ。
54 :
大学への名無しさん :2008/02/13(水) 08:40:32 ID:jT//Fcf20
模範解答 There are no positive integers such that x^n + y^n = z^n for n>2. I've found a remarkable proof of this fact, but there is not enough space in the margin [of the book] to write it.
55 :
大学への名無しさん :2008/02/13(水) 21:43:31 ID:MzQl6EXf0
56 :
ZEUS :2008/02/14(木) 14:37:11 ID:ENxeGa3B0
age
57 :
ZEUS :2008/02/16(土) 07:44:21 ID:UuvkXp9N0
X~n+Y~n=Z~n という等式について自由に考察して、述べよ。
58 :
ZEUS :2008/02/18(月) 09:16:22 ID:TEFWlkS40
age
>>57 そんなんでるの?
阪大に変更しようか・・・・・
60 :
大学への名無しさん :2008/02/20(水) 16:39:52 ID:P/XVou0IO
age
でるわけない。フェルマーかじっていい気になってるだけ。 採点基準を作れ、の方が難問だろ。
62 :
大学への名無しさん :2008/02/21(木) 12:44:47 ID:YiG7PXqxO
>>53 その証明はできるけど、ちょっと2ちゃんじゃスペースがなさすぎる。ホントに出来るけどね
63 :
大学への名無しさん :2008/02/21(木) 13:06:24 ID:+4anIQxG0
点P(x, y, z)に対して、点P'(x', y', z')を次の3式で定める。 x'=3x+y-z, y'=x-y+2z, z'=2x+2y-3z (1) Pが空間のすべての点を動くとき、P'はどんな図形を描くか。 (2) Pがx軸上を動くとき、P'はどんな図形を描くか。 (3) P'が(2)で求めた図形上にあるような、Pの集合を求めよ。
64 :
大学への名無しさん :2008/02/21(木) 20:44:28 ID:iX42q1cGO
65 :
大学への名無しさん :2008/02/21(木) 23:05:18 ID:2uQj8kf9O
>>63 (1)空間全部?(2)原点と(3.1.2)を通る直線?(3)x軸じゃないの?
いやなんか違う自信ある。わかる人…ってかみんなわかるんだろうけど、誰か教えて。
66 :
大学への名無しさん :2008/02/21(木) 23:26:39 ID:xGdPszlnO
67 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 12:39:51 ID:/b6ipWAUO
2と3は分かったけど1が分かんない
解答解説うpキボン
69 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 20:45:17 ID:dFWppN2S0
>>63 (1) x-y-z=0
(2) 原点を通って(3, 1, 2)を方向ベクトルにもつ直線
(3) 4y-7z=0
70 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 22:48:54 ID:ATKZu7k0O
71 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 23:03:54 ID:KTad74cB0
今年は大問1が小問集合じゃなくなると予想 ともかく素数関係の難問おいていきますね x≧2において、x以下の素数すべての積をT(x)とする。 T(x)≦4^(x-1)を証明せよ。 素数を小さいほうからp1,p2,p3,…とする。 p1からpnまでの積をMnとするとき、 (1) 素数が無限にあることを証明せよ (2) 任意の自然数sについて、 納k=1,∞]{1/(1+kMs)}=∞を証明せよ。 (3)納k=1,∞](1/pk)=∞を証明せよ。
72 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 23:04:35 ID:qVWSylaR0
(1) x'=3x+y-z, y'=x-y+2zをx, yについて解き, z'=2x+2y-3zに代入 (2) x軸上→y=z=0 (3) x':y':z'=3:1:2
73 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 23:22:30 ID:ATKZu7k0O
74 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 23:31:51 ID:KTad74cB0
75 :
大学への名無しさん :2008/02/22(金) 23:42:03 ID:KTad74cB0
あといつかは出ると思ってんだけど 「一辺1の正二十面体の体積を求めよ」 とかきそうじゃない? 一次変換の難問で 「原点以外の不動点のある一次変換には、 原点を通らない、その一次変換によってその直線上に移される直線が 必ずあることを示せ」 あと京都は問題の焼き直しを普通にするから 一次独立なベクトルを探す問題とか 「n次式f(x)がx=0,1,2,…,nで整数なら xが整数のときf(x)は常に整数になることを示せ」 なる有名問題とかも出かねない
>>75 正多面体の体積はだすの簡単すぎだろ。
斜方立体とかにしないと
簡単…だと?
あ
79 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 10:41:46 ID:Z3QYbaPWO
新幹線暇だー。誰か問題うpしてくんろー
80 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 12:50:07 ID:63Jjmnuw0
かんがえとく
81 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 12:52:23 ID:puQrud+pO
平面α:2x+3y-z-4=0、 平面β:4x-y+2z-3=0 の交線、及び点(2,1,-1)を含む平面の方程式を求めよ
82 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 12:58:32 ID:RoMU5Jb6O
1+1=2を証明せよ
>>82 1+1=2が成り立たないこともあることを数学的に証明せよ。これなら昔合ったな!なかなかの良問
84 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 15:58:20 ID:LAHXezo6O
85 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 20:48:45 ID:Ts697wtGO
>>83 はウチの高校の数学 教師が1週間かけて証明したらしいよ…もちろん10進法で…さすがガチャ…
86 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 20:54:09 ID:ErP50tz0O
>>85 どんな風に解いたのか知りたいな!
>>84 クイズじゃないんだから二進法はだめじゃない? ちなみに明日出たら死にます。 これって何年度の問題?
87 :
大学への名無しさん :2008/02/24(日) 21:17:42 ID:PRAWhT9kO
88 :
これを見たら絶対合格 :2008/02/25(月) 03:13:13 ID:vfV5fc5uO
89 :
大学への名無しさん :2008/02/25(月) 06:30:42 ID:nSo4zjIJO
↑こいつ高一やろ?正体突き止めたろかな〜後輩やし
90 :
大学への名無しさん :2008/02/25(月) 06:33:08 ID:nSo4zjIJO
>>85 やけど数学っていうより哲学みたいなもんで…出だしは1+1=2を背理法でやるらしい
普通はツェルメロの分出公理から空集合を構成して、 空集合=1とおいて、ペアノの公理を満たす自然数の集合を定義するもんだと思うが。 数学として完璧に体系付けられてるのに、 その数学教師は世界に新しい数学を提出する気か。
93 :
ZEUS :2008/02/26(火) 14:50:44 ID:p3mfj+lO0
age
94 :
ZEUS :2008/02/27(水) 13:52:52 ID:rBNMIrxl0
地球上の北緯60°東経135°の地点をA,北緯60°東経75°の地点を Bとする。AからBに向かう二種類の飛行経路R1、R2を考える。 R1は西に向かって同一経路で飛ぶ経路とする。R2は地球の大円に沿った経路のうち 飛行距離の短いほうとする。R1に比べて、R2は飛行距離が3%以上短くなることを 示せ。ただし、地球は完全な球体であるとし、飛行機は高度0を飛ぶものとする。
95 :
大学への名無しさん :2008/02/27(水) 14:42:49 ID:VMVTlvp40
>>94 俺他の問題に時間かけちゃって
それ解く時間なかったんだよな〜orz
96 :
高2 :2008/02/28(木) 14:07:56 ID:y+05SD1H0
2と5はめちゃ簡単だった 他はまだやってないw うちの学校微積進むの遅い・・・
97 :
ZEUS :2008/02/28(木) 15:15:06 ID:zJoCpGdC0
age
ちなみに
>>94 の問題には三角関数表がついてまいた。
99 :
大学への名無しさん :2008/02/28(木) 21:07:14 ID:Unxnv40GO
数学易化age
101 :
大学への名無しさん :2008/03/01(土) 15:58:23 ID:OtE8g1DQ0
京大工学部だと前期数学6問中平均何問正解しますか?
102 :
大学への名無しさん :2008/03/03(月) 09:22:10 ID:AUEfBT2qO
あなたには4問でしたが 私にはもっとでしょうか
103 :
大学への名無しさん :2008/03/03(月) 09:54:15 ID:14WtjL4cO
今年のなら平均は3問から4問くらいじゃね?
104 :
大学への名無しさん :2008/03/03(月) 12:37:28 ID:22mhx0M90
京大に比べて阪大の数学の方が難しいのはどうしてですか? 人によって感じ方は勿論異なると思いますが、京大のほうが計算量が少ないし、シンプルな問題が多い気がします
105 :
大学への名無しさん :2008/03/03(月) 12:40:17 ID:vN1pOcBoO
自分が解らないのでなんとか合理的な理由を考えようとしているだけです 解答の長さがそのまま問題の難しさと正比例するわけではありません
文系なんですけど経済学部脂肪です 数3勉強しようとおもってるんですけどお勧めの参考書あります? ウザかったらシカトしてください
107 :
大学への名無しさん :2008/03/03(月) 20:54:30 ID:9uhdajNo0
>>106 つ文系で数3を勉強する理由が見当たらないけど。
お手頃な難しさのものなら、1対1対応(大数別冊)
なぁ京大数学いつからこんなに易しくなったの?
>>107 どーもです
やっぱ経済学部は微積分重要らしいんで、、、
114 :
大学への名無しさん :2008/03/07(金) 08:55:20 ID:yA86BxT40
おまえらつられすぎwww
115 :
大学への名無しさん :2008/03/09(日) 08:14:53 ID:YL8KWGAXO
あげ
117 :
大学への名無しさん :2008/03/11(火) 14:19:37 ID:rTv1JeHmO
整数と有理数の個数の大小を表し、それを証明せよ。
>>117 答えは同濃度なんだよな.たしか自然数と有理数の対応付けで証明できるんじゃないっけ.
119 :
大学への名無しさん :2008/03/11(火) 16:51:31 ID:YSfITA/P0
120 :
大学への名無しさん :2008/03/12(水) 21:49:19 ID:SbpbNfzVO
文系数学の難易度ランキングってどんなもん? 主観だど 一橋>東大>京大>阪大
121 :
ZEUS :2008/03/13(木) 11:13:22 ID:RiKfGz690
後期試験では、どんな問題が出た?
123 :
ZEUS :2008/03/14(金) 08:58:23 ID:VyjTa+mt0
>>122 『問題を作らせて解かせる問題」が
出題されたのね?
124 :
大学への名無しさん :2008/03/14(金) 11:30:58 ID:/4Mx5RLxO
バカは死んでも治らない
125 :
大学への名無しさん :2008/03/14(金) 13:16:00 ID:4PydflDyO
牙突零式!!!!!!!!
126 :
ZEUS :2008/03/14(金) 15:56:55 ID:Mj6TA1A50
代々木ゼミナールの解答速報に、 後期の京都大の問題がない。
127 :
大学への名無しさん :2008/03/14(金) 20:02:03 ID:jj3W/pa/0
128 :
大学への名無しさん :2008/03/15(土) 23:59:18 ID:xiz3oV0YO
129 :
大学への名無しさん :2008/03/16(日) 00:05:07 ID:OK0za5QJ0
>>128 一昔前はそんな感じ
今は東大京大一橋同じくらい>阪大くらいじゃないの
130 :
大学への名無しさん :2008/03/16(日) 00:15:50 ID:z4geWik70
大数て雑誌があるだろ。 あれで数年前叩かれてたよ、これが京大数学か! ってね。 さすが京大、と唸らせるヤツをお願いします。 昭和58年に完答ゼロ(理系)だった者ですが、ホントお願いします。 あの頃は右のページが計算用紙・下書き用紙になってて、それも提出 していたのだ。
131 :
大学への名無しさん :2008/03/16(日) 00:20:31 ID:z4geWik70
後期が廃止になって労力が半減したんだから、計算用紙・下書き用紙を 復活して丁寧に採点してやって下さい。
132 :
大学への名無しさん :2008/03/16(日) 01:02:46 ID:EFehVKM5O
>>130 大数の評価では近年2000年前期が最難らしいですね
133 :
大学への名無しさん :2008/03/16(日) 13:38:20 ID:RrTdj0dO0
>>130 2004年〜2005年くらいかな。
入りやすく出にくい大学にしたいのとか書いてあってワロタ。
134 :
大学への名無しさん :2008/03/17(月) 14:09:58 ID:nyJQguiN0
age
135 :
大学への名無しさん :2008/03/18(火) 09:45:58 ID:lff1nnEc0
専門外の者ですが、去年の素数の問題は好きです。 中学生の知識で解ける内容で (事実大数のジュニア版である高数に載ってた) かといって相当な難問で 答が美しい
80年文系C A君は次のように考えた. 「サイコロを6回ふることにする. m = 1,2,3,4,5,6のおのおのについて, m回目に1の目が出る確率は1/6である. したがって,6回のうちに少なくとも1回1の目が出る確率は 1/6 + 1/6 + 1/6 + 1/6 + 1/6 + 1/6 = 1 である.すなわち,サイコロを6回ふれば必ず1回は1の目が出る.」 A君の考えは正しいかどうかをいえ. もし正しくないならば, 誤りの原因を, なるべく簡潔に指摘せよ. 冗談みたいな問題だお。
137 :
大学への名無しさん :2008/03/19(水) 00:06:54 ID:Ij3AchHA0
正しくない。 i回目に1が出るという事象をAiとすれば、 A1〜A6は互いに排反でないので、各々の確率を加えても何も求まらない。
139 :
大学への名無しさん :2008/03/19(水) 00:21:03 ID:HH6977640
>6回のうちに少なくとも1回1の目が出る確率 余事象を考えればいいだろ。中3ならできるぞ。
>誤りの原因を,なるべく簡潔に指摘せよ.
だから正解を書いただけでは0点かも。
>>138 が満点でわないかと。
「A君の計算法では7回のうちに少なくとも1回1の目が出る確率は
7/6 > 1 となりダメポである」
ちう解答をしたらどーなるかな。
ちなみにA君が計算したのは1の目が出る回数の期待値だおね。
141 :
大学への名無しさん :2008/03/19(水) 01:18:29 ID:HH6977640
うわっ俺は0点か? 森毅とか河合先生のご意見は・・どかな?
>>141 0点にはならんだろうけど。
問題は正解を出せではなく「間違いを簡潔に指摘しろ」だからな。
出題意図からずれていると思われ(古い2ちゃん語)
143 :
大学への名無しさん :2008/03/20(木) 13:42:55 ID:nNcqkGZj0
age
144 :
大学への名無しさん :2008/03/20(木) 17:34:35 ID:x6A0prBE0
年度忘れたがかなり昔の問題 難易度的には理系サービス問題レベルor文系学部レベルだね 次の(1)(2)(3)の条件を同時に満たす、3つの互いに異なるxの三次式の組をすべて求めよ。 (1)x^3の係数はいずれも1 (2)それらの最大公約数はx+3 (3)それらの最小公倍数は x^5+x^4-41x^3-33x^2+180x-108
145 :
大学への名無しさん :2008/03/20(木) 17:37:15 ID:qSr+QdIH0
きょうだい
146 :
大学への名無しさん :2008/03/20(木) 17:51:48 ID:QYd06gWT0
x^5+x^4-41x^3-33x^2+180x-108 =(x+3)(x^4-2x^3-35x^2+72x-36)
147 :
大学への名無しさん :2008/03/20(木) 18:06:50 ID:auj6uH8J0
136って 「確立の定義は、試行を無限に繰り返したときにある事象が起こる割合のことだから、 有限の回数の試行で事象が必ず起こるとは限らない」 みたいな方向じゃダメなのか?
それではA君の誤りを正したことにはならないし、 確率の定義も間違っているし、文末表現もなんか変。
×「誤りを正した」→○「誤りを指摘した」
150 :
大学への名無しさん :2008/03/22(土) 08:36:44 ID:YYjmqpZh0
age
151 :
大学への名無しさん :2008/03/23(日) 15:05:18 ID:PrOtZOdG0
152 :
大学への名無しさん :2008/03/23(日) 22:00:37 ID:9KoLagD/0
>>81 の解法が分かりません・・・。あほな僕に
解答の流れを教えてください、エロい方m(__)m
153 :
大学への名無しさん :2008/03/23(日) 22:02:58 ID:+CHTXQnc0
>>146 そんな中途半端な式変形示して何がしたいんだ?w
154 :
152 :2008/03/23(日) 22:45:13 ID:9KoLagD/0
>>81 の問題ですが、途中まで手計算で直線のベクトル方程式出して、
4変数の連立方程式はMathematica使って解きましたwww
>>87 さんは手計算で解いたのでしょうか?分数込みでメンドイ
計算だし、4変数の連立方程式とかかなり解くのがメンドかった
です・・・。
155 :
大学への名無しさん :2008/03/23(日) 22:50:09 ID:X+/06EZJ0
>>154 349 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/23(土) 23:59:12 ID:hY/ssLF1O
>>344 ,347
正解
>>348 αβからzを消去すると
8x+5y-11=0⇔x=(5y-11)/-8…@
αβからyを消去すると
14x+5z-13=0⇔x=(5z-13)/-14…A
よって平面αβの交線は@Aより
x=(5y-11)/-8=(5z-13)/-14
⇔x/5={y-(11/5)}/-8={z-(13/5)}/-14…B
これでさっきと同じようにして交線の通る点Aと方向ベクトルu↑がわかるからB(2,1,-1)、求める平面の法線ベクトルn↑として内積ふたつで成分比だして…
後はさっきと同じ
答え:6x-5y+5z-2=0
156 :
大学への名無しさん :2008/03/23(日) 22:55:31 ID:X+/06EZJ0
>>154 参考問題と解答
原点Oと直線l:(x+1)/-3=1-y=(z-4)/2を含む平面αの方程式を求めよ。
l…@
@=tおくと
(x,y,z)=(-3t-1,-t+1,2t+4)
すなわち、lは点(-1,1,4)を通り、方向ベクトルu↑=(-3,-1,2)の直線である。
点A(-1,1,4)、平面αの法線ベクトルをn↑=(a,b,c)とおくと、
u↑⊥n↑、OA↑⊥n↑よりu↑・n↑=0、OA↑・n↑=0
よって、-3a-b+2c=0…A、-a+b+4c=0…B
ABより、a=3c/2、b=-5c/2となり
n↑=(3c/2,-5c/2,c)=c/2(3,-5,2)
したがって平面のαの方程式は
3(x-0)-5(y-0)+2(z-0)=0
⇔3x-5y+2z=0 … 答
157 :
超難問 :2008/03/24(月) 15:25:45 ID:67MmCEUZ0
任意の正の整数a (a≧2)は素数の積に分解することができ、 そのあらわし方はただ、一通りであることを証明せよ。
158 :
超難問 :2008/03/24(月) 15:29:36 ID:67MmCEUZ0
任意の二つの整数、a,b(b>0)に対して、 常に、a=bq+r(0≦r<b)なる整数q,rが ただ一通りに定まることを証明せよ。
>>158 は通信理論の授業でやったけどもう忘れたww
ユーグリッド関連だよね
エウクレイデスと読むのがナウでヤング>ユークリッド
161 :
大学への名無しさん :2008/03/24(月) 18:45:55 ID:v91HGuqTO
162 :
大学への名無しさん :2008/03/26(水) 16:07:59 ID:TiE/X26o0
茨城大学Part14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204867731/l50 891 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/25(火) 20:57:01 ID:R1ey5TGO0
正直言うと1年間本当に本気でのぞめば京都ぐらいには入れる
902 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/26(水) 11:29:00 ID:xSiFvsCIO
^^;
かわいそうにね^^
相当頭悪いんだろうね
京都ぐらい一年あれば受かりますよw
こんなDQNと同じ大学行くなんて^^;
奨学金使ってでも早稲田行っとけばよかったわ
茨大に身の程知らずが沸いてますww
163 :
大学への名無しさん :2008/03/26(水) 17:29:54 ID:Xju3nDyU0
>>140 わかりやすくていい答案だな。ダメポってのが心憎い。
ちょっと法学部っぽいかもしれんが、
問題をかえてみると、
A君は次のように考えた.
「サイコロを6回ふることにする.
m = 1,2,3,4,5,6のおのおのについて,
m回目に1の目が出る確率は1/6である.
したがって,6回のうちに少なくとも1回1の目が出る確率は
1/6 + 1/6 + 1/6 + 1/6 + 1/6 + 1/6 = 1
である.すなわち,サイコロを6回ふれば必ず1回は1の目が出る.」
A君の考えは正しいかどうかを、
また、もし正しくないならば、
誤りの原因を、
なるべく簡潔に、「A君に対して、彼の反論を予想しつつ」、説明せよ.
>「A君に対して、彼の反論を予想しつつ」 こりゃ難しいね。 A君のオブジェクションを認めない欠席裁判はよくないと。
>>140 の解答だと「誤りの"原因"」を指摘してないんじゃないかな。
166 :
大学への名無しさん :2008/03/27(木) 00:00:08 ID:mFJ8X2Jc0
>>155 遅レスですが、ありがとうございますm(__)m
なるほど効率的な解法ですねー。ベクトル方程式は
ちゃんとやったことがないので、解説サイト見ながら
見よう見まねで解いてみました。最近はMathematica
が電卓代わりになってるので、計算力の無さに拍車
かかってますwww
167 :
大学への名無しさん :2008/03/27(木) 00:49:44 ID:yRApibVeO
>>157 aが素数の時、a*1。
よって素数の積で表せる
合成数の時、*p*q*……
よって素数の積で表せる
一通りであるところが肝なんだけど・・・
>>157 >>169 のいうとおり素数は素数の積で書けないんじゃね?
例えば2をどうやって素数の積で書くんだお?
171 :
大学への名無しさん :2008/03/29(土) 12:55:35 ID:RQe8m88u0
一通りである事の証明は・・やっぱ背理法ですか?
そうだね。 だいたい、数学において、一通りしかない(これを一意性という)ことの証明は、 「2通りあったとして、それをa, bとおけば、a=bとなる。」 という論法を取るのが定石。
それって背理法じゃないんじゃ?
174 :
大学への名無しさん :2008/04/01(火) 13:08:38 ID:vytTJdHN0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 2008年度京都大学新入生スレ [大学生活] 【移転】本家京都大学スレ【しますた】 [大学学部・研究] 【下より匂ふ】京都大学スレッド80【埋めのはつ花】 [大学生活] 【崩れの墓場】京都大学数学教室/数理解析研究所D13 [数学] 京都大学新入生スレPart4 [大学生活]
175 :
大学への名無しさん :2008/04/01(火) 13:54:35 ID:Oth62K+A0
>>173 二通りのa,bがあると仮定→でもa=bだった、矛盾!→一通りしかない。
176 :
大学への名無しさん :2008/04/12(土) 21:34:12 ID:weOaFYf+0
177 :
大学への名無しさん :2008/04/12(土) 21:34:58 ID:ksMOxmN60
トランスコスモスだけは入るなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
178 :
大学への名無しさん :2008/04/18(金) 02:45:31 ID:PesRJdtsO
あげ
179 :
ZEUS :2008/04/20(日) 11:08:56 ID:rF2IfoWC0
age
180 :
ZEUS :2008/04/20(日) 11:13:12 ID:rF2IfoWC0
京都大ならば、数学の問題を英語で解答させる こともできそうなものだが。
181 :
大学への名無しさん :2008/04/21(月) 17:32:46 ID:LIkPMA+X0
age
182 :
大学への名無しさん :2008/04/22(火) 07:56:46 ID:Np0kADew0
今年の京大の入試問題 1,2,5は京大らしくないどこかの大学ですでに出題されている 問題の類題。 3,6は論証能力と発想能力が求められている。 4は類題はたくさんあるが、場合分けが難しい。 合格者平均は4完くらいかな。 医学部は5完くらい。 ただ厳しく見られているので実際はもうちょっと低いと思うが。
183 :
大学への名無しさん :2008/04/24(木) 11:27:57 ID:yEqQ3MD50
age
184 :
大学への名無しさん :2008/04/24(木) 21:53:09 ID:MgTvShOiO
京大工浪人ですが数学苦手です。一対一演習の答え覚えれば七割くらいとれますか?
185 :
石ころ太郎 :2008/04/26(土) 01:52:00 ID:wcPxiB4H0
このスレのレベルは低いなぁ…京大も落ちたねw
186 :
大学への名無しさん :2008/04/29(火) 07:09:58 ID:eG2joaHE0
あげ
>>182 自分は医学科だが、数学2完だったぞ。@〇A〇B×C×D△E×
正直2日目受けるの意味ないように思った。
英語もリスニング雑音が凄くて、記号は全部あったが記述は壊滅的。
理科がなんとか9割とれたのが、大きかったと今思う。
もしかしたらBCDの部分点がいくらかあったのかもしれない。
Eは白紙だった。
>>184 多分1対1だけなら半分くらい?
07なら@ACが1対1レベル。
08なら@AD。
多分来年は整数のCレベルがでる。
数学半分でも理科6割英語5割で普通に通るんじゃない?
数学が本番こけても英語理科が得意なら(英語は特に安定感がある)受かりそうな気がする。
特に数学は勉強する時間がなくて、1対1と「大数の京都10年」と「駿台の京都模試過去問集」しかしなかった。
189 :
伊藤伊織 :2008/05/03(土) 22:15:03 ID:TIL1rQ2u0
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
190 :
伊藤伊織 :2008/05/04(日) 03:22:42 ID:xKuxApR50
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
191 :
伊藤伊織 :2008/05/04(日) 06:29:22 ID:nmF8IPpT0
ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめん ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・
192 :
伊藤伊織 :2008/05/04(日) 07:51:36 ID:xKuxApR50
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・ ごめんなさい・・・ ごめん
193 :
伊藤伊織 :2008/05/04(日) 09:36:03 ID:3B25bLIo0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんな ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
194 :
大学への名無しさん :2008/05/05(月) 17:44:00 ID:Y1DOhIvi0
【駿台の浪人本科は糞】 ★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。 ★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。 ★信じられないような糞講師がうじゃうじゃいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。 ★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。 すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。 本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。 ★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。 ★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。 ★不快になるほど他予備校・他塾の批判を聞かされる。ここは北朝鮮か。 ★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。 ★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。 自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。 ★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。 ★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習10個取らないと合格できないと脅迫することすらある。 連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。 ★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。 ★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。 ★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。 ★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで 金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。 ★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。 職員に数字を聞くと南京大虐殺30万人も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。 ★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ
195 :
大学への名無しさん :
2008/05/05(月) 20:11:42 ID:FKluJlE30 安保闘争時代の京大の試験受けてみたい