同志社理工vs立命理工vs上智理工vs理科大工

このエントリーをはてなブックマークに追加
315大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:43:29 ID:iOVnE+Hf0
だから好きな方行けと

あと「○○学部は他からバカにされそう」とか言ってる奴居るけど
実際に行ってみると別に気にならないっぽい
316大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:56:23 ID:kAMTwrHsO
上智理系が世間的に有名なら代ゼミや河合塾で早慶上理と言われるはず。だが実際は早慶理科大と言われてる。上智の方が理科大より偏差値高いのにね。なんでだろうね。
317大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:06:01 ID:iOVnE+Hf0
代ゼミには
早慶上智英語って授業と早慶理科大物理演習って授業があったのは覚えてる
318大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:36:09 ID:N7XjTOI1O
>>316
マンモスだから
319大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:50:19 ID:N7XjTOI1O
上智は進路未届けが多いのに加えて非公開希望が異常に多いんだよ。
非公開希望にしないと上智新聞で実名と会社名セットで晒されるからな。
にしても普通に考えて4割が進路未決定などというデータを嬉しそうに出してくる
上智コンプってどっかずれてると思うね。
320大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:55:05 ID:J0FF+sOVO
>>319理系で上智コンプっていないと思うぜ
321大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:34:26 ID:Tc5vGZiH0
AERA'08.1.28
<就職決定率ランキング>
註)大学院進学者を除いた卒業者数に占める就職決定者の割合
  (カッコ内は、人気100社就職率)

青山学院81.1(15.9)
立教   80.0(19.4)
中央   78.4(13.7)
法政   78.4(11.8)
慶応   77.3(32.5)
明治   75.2(15.0)
早稲田  74.0(20.5)
国際基督68.9(15.4)
上智   61.3(15.4)

就職決定者数を分母とした上智の人気企業就職率は、分母の就職決定者数を絞ることにより高められている。
この様に、学生数を分母とした実態の人気企業就職は青山学院、明治と同じくらいで、立教よりは低いだろう。
322大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:16:05 ID:uZLekBdVO
>>320
俺は同志社だけど、この4校の中だったら上智だな。
地方受験できなかったから受けてないけど。
軽い上智コンプ。
323大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:20:49 ID:uZLekBdVO
>>286
同志社はやや上智寄りだよ。
理科大と上智の間に位置する。
でも俺は大学の勉強は好きじゃないし、就職の強い上智が一番いいな。
324大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:25:52 ID:1o7pJQFY0
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力 
大学院 2008年企業就職力 就職率順 総スコア/企業就職者数(%) 
1位 上智4445  11位 九大2373  21位 成蹊1817  31位 東海1038 
2位 慶應3714  12位 横国2366  22位 明治1794  32位 日本882 
3位 東工3418  13位 同大2345  23位 北大1745  33位 関学884 
4位 青学3142  14位 京大2250  24位 関西1631  34位 埼玉656 
5位 名大3088  15位 首都2170  25位 神戸1508  35位 東外537 
6位 阪大2859  16位 法政2136  26位 お茶1277  36位 龍谷350 
7位 電通2718  17位 東大2099  27位 農工1269  37位 立教332 
8位 中央2441  18位 理科2085  28位 千葉1217  38位 神大273 
9位 早大2415  19位 筑波2048  29位 一橋1160  39位 横市185 
10位 東北2389  20位 立命1826  30位 南山1096  40位 近畿178 
325大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:27:25 ID:1o7pJQFY0
[読売ウイークリー2008.2.17] 56大学就職の実力 本文より 

最後に、本邦初の大学院の企業就職力ランキングをお見せしよう。 
院生は理工系が多いので志望人気企業にもメーカーが目立つ。 
その計算の結果、理工系の大学院が充実している旧帝大を差し置いて、1位に上智大、4位に青山学院大が入った。 

「〜企業としては、いろいろな大学から集めなければなりませんから、卒業生が少ない両校はひく手あまたの状態になるのではないでしょうか。 
特に電気系、機械系を専攻する学生は足りないため、引っ張りダコのようです」 
326大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:55:47 ID:kVIcM1Ld0
>>322
同志社に上智コンプなど存在しませんwww
上智乙ww

■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
D関西学院 58.0 (理工58)
F立教大学 57.0 (理57)
F明治大学 57.0 (理工57 農57)
H関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
I青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
J中央大学 54.0 (理工54)
J南山大学 54.0 (数情54)
L学習院大 53.0 (理53)
M法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
N成蹊大学 49.0 (理工49)
327大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:29:56 ID:uZLekBdVO
>>326
マジレスするぞ。
代ゼミは合格者平均偏差値、河合は合格率50%ラインで偏差値を出す。
河合偏差値なら上智が一番高い。
上智は辞退率高いとか言われてるが、理工系なら同立理科大の方が高い。
同志社理工は倍率が低めで合格者の上下差が激しいから、代ゼミでは異常な偏差値が出てしまうわけ。
実際に合否分布を見てみると、偏差値の割にゆるい入試だということが分かる。
他の大学も見てみたが、慶應経済A方式、早稲田政経政治がサンプルも多くいい例。
代ゼミの偏差値は同じだが、合否分布を見ると、倍率の高い早稲田政経の方が厳しい入試だと分かる。
軽いコンプの理由は、東京行きたかった、女が多いってのもあるがな。本当は早慶行きたかったけど、上智なら手が届きそうだったし。
まぁ地底も受けたけど、俺は早慶の方が行きたかったな。
学生証うpしようか?
328大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:54:08 ID:qopg3UQf0
それは上智コンプじゃなくて総計コンプというやつじゃ
329大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:59:42 ID:uZLekBdVO
まぁそうだなw
だから軽いコンプだと言っといた。
330大学への名無しさん:2008/03/03(月) 03:40:09 ID:HBUMPl3I0
>>327
こんなのが通ってる大学に入学することになったのかと思うと…(´・ω・`)
331大学への名無しさん:2008/03/03(月) 04:41:14 ID:mkjDH338O
>>330

例外だから気にするな。
332大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:43:07 ID:uZLekBdVO
>>330
ま、頑張って下さいw
そうやって2chを見てると、こういう知識を得てしまうかもしれませんが・・
333大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:45:40 ID:uZLekBdVO
ところで、工学部の一般受験?なのに決まってる人とかいるのかね?
どうでもいいが。
334大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:23:53 ID:O77njtEoO
てことは入学の難しさでは
上智>理科大工>立命館>同志社≧理科大理工・MARCHなの?
同志社選んだ俺涙目w
335大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:39:19 ID:sOwUq7YIO
>>327
学生証まだ?
336大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:42:52 ID:1JVwpRUr0
関西なら同志社で正解だよ
もう同志社っていうだけで同志社選ぶべき
337大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:38:20 ID:O77njtEoO
>>336
同志社ってだけで同志社えらぶべき
↑どういう意味?からかってるの?
338大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:41:31 ID:BAPnmGa6O
>>334なめすぎwww
339大学への名無しさん:2008/03/04(火) 03:04:18 ID:O77njtEoO
>>338
どこがなめすぎ?
340大学への名無しさん:2008/03/04(火) 04:21:52 ID:IqF6uPAOO
>>339
なんで同じ関西私大の立命館が同志社より上に来るんだよ

他の点は知らんが
難易度という点なら明らかに
同志社>立命館だ
偏差値2は違うし
立命館の辞退率は同志社以上に高い
おまけに同志社は最高でも2回しか受けれないが立命館は何回も受けれる

上智理工>同志社理工≧理科大工>立命館理工>マーチ関関理工

入試難易度はこれでFA
341大学への名無しさん:2008/03/04(火) 05:52:38 ID:O77njtEoO
でも上で書かれているように、
河合、さらには東進で俺のいったようなランキングだぞ

それに同志社理工電気系は
青山明治以下中央と同じ偏差値52.5ときてる


これはどう説明つくの?
342大学への名無しさん:2008/03/04(火) 06:03:07 ID:QNwNM5RG0
これが受験生の総合評価による選択である

読売ダブル合格(河合塾、駿台、ベネッセ)

○同志社工 258ー25 立命館理工●

話にならんよ
343大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:54:42 ID:4cq5dD5e0
【乃絵】同志社大学スレッド【比呂美】 [大学生活]
上智理科大学を実現させるスレ [大学受験サロン]
上智理工>>>>>東京工大なのは常識なのだが [学歴]
【死に体】 上智理工−4 【馬鹿杉】 [学歴]

上智工作員の粘着きもい。上智よりのレスばかり。
というか文系がスレに迷い込んでる感がある。
344大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:19:51 ID:ExEelgAz0
>>343
弱い犬ほどよく吠える、っていうだろ
345大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:33:20 ID:6UfFREsXO
立命が女子校と協定結んだって聞いたんですけど本当ですか?
知ってる方がいたら情報ください。
346大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:29:59 ID:p6e1aMXzO
>>343
それ理科大工作員だろ。スレの中身見れば分かる。
347大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:39:56 ID:O77njtEoO
>>341
頼む
348大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:55:11 ID:IqF6uPAOO
>>347
何が言いたいのか
まず三大予備校以外の偏差値なんて話にならない

それに河合塾なら立命館でも52.5なんて普通にあるから
代ゼミ駿台では同志社理科大>立命館

349大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:03:17 ID:O77njtEoO
理科大工>同志社 でしょう?
河合偏差値でいえば
350大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:11:56 ID:QNwNM5RG0
立命館の偏差値が高く出てしまうのは
国立等併願者が滑り止めのさらに滑り止めとして、選択してしまうから
だからダブル合格とか見ればわかるように、実際は立命館はマーチにも大きく劣る
351大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:55:32 ID:XZjM0U99O
上智理系は糞だろ。研究費とかから言って
352大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:23:10 ID:rTAjMsLC0
>>351

>研究費とかから言って

351の頭が糞な件
353大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:23:54 ID:+alONVaQ0
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
D関西学院 58.0 (理工58)
F立教大学 57.0 (理57)
F明治大学 57.0 (理工57 農57)
H関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
I青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
J中央大学 54.0 (理工54)
J南山大学 54.0 (数情54)
L学習院大 53.0 (理53)
M法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
N成蹊大学 49.0 (理工49)

354大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:40:59 ID:+alONVaQ0
理科大追加

■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D東京理科 58.5 (理59 工59 理工58 基礎工58)
E立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
E関西学院 58.0 (理工58)
G立教大学 57.0 (理57)
G明治大学 57.0 (理工57 農57)
I関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
J青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
K中央大学 54.0 (理工54)
K南山大学 54.0 (数情54)
M学習院大 53.0 (理53)
N法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
355大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:52:28 ID:qdEJD5rA0
理科大って理工、基礎工は差別されてるけど
工、理と偏差値の差が殆どないね
356大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:46:16 ID:O77njtEoO
>>355
工≧理>理工>基礎工だけど
イメージでは


じゃあ同志社に入学する一般受験者は
理科大・立命館・MARCHより高めってことでおけ?
357大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:39:31 ID:Rn5aN83S0
いや、どうだろう?

いや、どうだろう?

関西において同志社や立命館は、京大受験生(多くが受かっても入学しない層)が
多数併願するため、合格者平均で算出している代ゼミの偏差値では実難易度よりもかなり高く出てしまう。

一方関東において上智や理科大は、東大との間に早慶という大きな壁があるため
東大との併願率はそこまで高くない。
つまり実難易度と代ゼミ偏差値の差が小さい。
358大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:16:26 ID:qdEJD5rA0
>>354
同志社の生命医を入れるなら理科大の薬を入れるべきではないだろうか?
それとそのランキングは学部の偏差値を平均しただけであって学部間の人数が考慮されていない。
359大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:22:56 ID:+alONVaQ0
>学部間の人数が考慮されていない。
全ての偏差値にいえることw
上智の超少数定員を考慮すると同志社>上智は明確だが。

■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B同志社大 61.0 (理工60 生医62)
C上智大学 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D東京理科 58.5 (理59 工59 理工58 基礎工58)
E立命館大 58.0 (理工58 情理56 生命60)
E関西学院 58.0 (理工58)
G立教大学 57.0 (理57)
G明治大学 57.0 (理工57 農57)
I関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
J青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
K中央大学 54.0 (理工54)
K南山大学 54.0 (数情54)
M学習院大 53.0 (理53)
N法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)
360大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:55:31 ID:qdEJD5rA0
>>359

例えば立命館の生命系が1000人いて情理が100人くらいしかいないとすると
全体の偏差値はもっと60に近づくだろ?
生医と薬について何か意見は無いの?
361大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:20:41 ID:wt0OI7J60
■□■2008・代ゼミ最新偏差値私大理系ランキング(医・薬 除く)■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 65.0 (理工65)
A早稲田大 64.3 (基理64 創理63 先理66)
B上智大学 60.5 (理工A60、理工B61)
C同志社大 60.0 (理工60)
――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
D東京理科 58.5 (理59 工59 理工58 基礎工58)
E関西学院 58.0 (理工58)
F立教大学 57.0 (理57)
F立命館大 57.0 (理工58 情理56)
F明治大学 57.0 (理工57)
I関西大学 56.3 (シス理56 化生57 環都56)
J青山学院 55.0 (理工55)
――――――――――偏差値55の壁―――――――――――
K中央大学 54.0 (理工54)
K南山大学 54.0 (数情54)
M学習院大 53.0 (理53)
N法政大学 52.3 (理工51 生命52 デザ工54 情科52)



362大学への名無しさん:2008/03/05(水) 03:54:15 ID:IyJRx2rTO
>>356理工、基礎工が嫌がられるのは第一に環境的な問題だろ。中身はそれなりにいいんだがな。逆に言えばお得な学部
363大学への名無しさん:2008/03/05(水) 10:03:15 ID:7oqQWxDL0
  ☆☆☆   これが華の東京六大学だ    ☆☆☆

■都の西北早稲田の杜に〜〜〜        ■若きわれらが命のかぎり    
そびえるいらかはわれらが〜母校・・・      ここに捧げて愛する母校・・・
                        

早稲田  早稲田 早稲田〜〜         法政 おお   我が母校


■白雲なびく駿河台 眉秀いでたる 若人が〜 ■ 芙蓉の高嶺を雲井に望み
撞くや時代の暁の鐘 文化の潮・・・       紫に匂える武蔵野に・・・

おお〜〜明治 その名ぞわれらが母校       見よ見よ立教 自由の学府


■若き血に 燃ゆる者            ■ただ一つ 旗かげ高し  
光輝見てる 我等              いまかがやける 深空の光
                       天竜を 負える子ら 友よ・・
希望の明星 仰ぎてここに・・・       
                        伝統の旗立てり 伝統の歌  
 慶応 慶応 慶応              東大の光 たたえ たたえん 
                       

  ☆東京大学の校歌の検討結果について(報告)
  平成16年6月に東京大学の校歌についての検討会が設置され、7月より本学ホームページを通じ「東京大学運動会歌」
  を暫定的に校歌とするという案について意見を募集したところ、
  10月8日までに数多くの意見をいただき、ありがとうございました。 
  その中には、東京大学運動会歌「大空と」は、
  メロディーが格調高い等の賛成意見がある一方、その作られた時代背景や歌詞の内容から「校歌」
  として扱うことに対して慎重であるべきであるとか、「ただ一つ」
  の方が在学生・教職員・卒業生に親しみがあるという意見もいただきました
364大学への名無しさん
早稲田は、学生数は無意味に多いが、規模は意外に小さいよ。
慶應の半分にもいかないよ。
慶応は、早稲田と比較できないほど、ほんとにすごいね。

<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が、トップとなった。
早大は125周年事業で、例年より 大目の決算とな
ったが、私立大学の5位と苦しい状況 に変わりは
ない。

    大学   決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++

1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
9位  立命   1100億  ★