【諦めたらそこで】金沢大学 Part25【試合終了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
862大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:59:53 ID:MQ2tc5AyO
在学生の方にお聞き
したいのですが
ここの寮はオススメできますか?
聞いた話によると留年する人が
多いそうなのですが…
実際のところはどうなんですか?
863大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:07:55 ID:+Nl/J8r4O
>>858
諦めるな、明日15時間しろ。俺もボーダー届いてない…ああ、数学さえできれば受かる自信あるのに
864大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:11:59 ID:pCQoDsxH0
俺の親父が金沢大学受けて落ちたらしい
数学できれば受かると思っていたがその年の数学が激難だったんだと
あぁ俺もボーダー届いてないから不安だ・・・
865大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:18:26 ID:xizNshUy0
>>862
うーん・・・あまりオススメはできない
第一に、大学から遠いし(金沢駅からの距離と同じくらいはあるかな)
建物も汚い

留年率が高いのはホント(特に理系)
寮のイベント(強制参加)で勉強する時間なんて取れない
みんなやってないから俺も別にいいやって感じになる
あ、名誉のために言っとくけど、やる人はちゃんとやってるよ
ごく一部だけどね

体育会系のノリが苦手な人には絶対に向かないな、あそこは

大学から兼六園の間の地域でアパートを借りた方がいいと思う
866大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:26:02 ID:2fKXy717O
自然システム1番倍率高いな・・・
去年の理学部生物科にくらべればかなり偏差値低くなってるから狙い目と思ったのは俺だけじゃないようだ・・・
867大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:26:19 ID:EwXMo2VN0
>>862
男性ならどうしてもお金に困っている以外で
寮に入るメリットは無いといっていいと思う
イベントか何かで髪をピンクやら黄緑に染めてる奴がいて萎えた
868大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:31:10 ID:3U8zO66gO
>>839
同じバス乗ってたかもしれんな。共に受かることを祈ろう。

俺は勉強時間12時間くらい。一応ボーダーこえてるけど自然システムが予想外の激戦区だから頑張るよ。
869大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:35:23 ID:MQ2tc5AyO
>>865 >>867
レスありがとうございます。
大変参考になりました。
自分は人にながされやすいので
アパートを借りようと思います。
870大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:36:37 ID:2fKXy717O
>>868
自然システムって主に去年でいう、生物科 地球惑星科志望の奴らが受けるんだよな?
理科は生物?
871大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:50:03 ID:3dO3mVAhO
下宿みたいなとこって学校の近くにあるのかな…?
872大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:50:51 ID:3U8zO66gO
俺は化学だよ。金大の化学簡単すぎないかこれ。
英語苦手だし物質化学無理そうだったし数物科学はなんか違うからこっちにした。


ちなみに高校では物理・化学選択。
873大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:55:48 ID:3U8zO66gO
874大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:04:08 ID:lchh18BaO
残念ながら金大の理科は点数で決まるから物理がどれだけ出来ても差は付けられない。

物理取る奴は物理を早大レベルまで極めても化学を新潟レベルくらいまでやった奴と同じくらいの点数しか取れないんだよな。
だから物理取る奴は哀れww

そして化学なら2次挽回のチャンスあり。
875大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:07:38 ID:2fKXy717O
>>874
化学そんなに簡単なのか・・・
物理と生物は難易度高いらしいけど
876大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:16:07 ID:lchh18BaO
金大って楽しいですか?

女の子少なそうだし、JKも女子大も周りに無さそうだし、なんか同志社やMARCHに比べると寂しそうなイメージしか無いんだが
877大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:21:38 ID:N4F1ZWVs0
文系は結構女多いんじゃないのかな。
理系は壊滅的だと思うが。
878大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:26:39 ID:0ogc+GWo0
>>862
俺も>>865に激しく同意
大学に入って勉強したいなら絶対にやめた方がいい
寮に入ってから辞めるやつは寮に入ったやつの7〜8割ぐらい
ちなみに1度入るとやめるのは相当気まずいことになるぞ

>>875
俺も去年化学で受験したが回答率8割は固かった
去年の金大の化学は例年に比べて若干難化だったように思われるがその程度の難易度
例年通りなら過去問やっても9割は取れる

それに対し物理の難易度は比較にならんぐらい高いな
しかも物理は(1)を間違えたら後の問題にひびくし危険度から考えても化学が無難
879大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:36:50 ID:LrFrzU9tO
たかが金大の物理くらいでおおげさな・・・ まぁ俺は化学受験だけどww
880大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:38:28 ID:T7J6mT7eO
理科で物理ではなく化学選んでるって人はどの学科志望なんですかね?
俺環境デザインで物理受けるつもりなんだけど化学の人に逆転されそうで怖い……
881大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:39:35 ID:lchh18BaO
でも以外と理系受験者結構いませんか?
5人に一人くらいは女の子いる気がする。
882大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:42:16 ID:prQNG4TnO
>>868
受かりたいなぁ…
まぁ結果に関係無く報告しに来るよ。

てか数学ばっかしてたら嫌になってきたorz
883大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:49:28 ID:LrFrzU9tO
どこの大学も機械と電気は女いないよな いても・・・だし
てか、この中に休廷から下りてきた理系受験者いない? 過去問とかの感想を聞きたいんだが
884大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:53:08 ID:v0tdKiUMO
保健学科って理科の難易度は考慮されないのかな?

化学は簡単って言ってるけど、生物は難しい……
まぁ理工とかに比べたら問題数が少ないけどね。
885大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:55:14 ID:3U8zO66gO
なんつーか化学は満点とりにくいけどたいていの試験では無難にはとれるからそこが魅力なんだと思うよ。
物理出来る人は満点近くとるからそんな人は逆転されようがない。ただし物理いまいちなのに物理選択の人は逆転される可能性は十分にある。
886大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:16:36 ID:gRNHWvAEO
金沢にハレのショップありますか?
887大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:04 ID:VKTjk/Ad0
物質化学志望の女の子ここにいますよw
英語7〜8割、化学6〜7割、数学放棄で臨みます

センター壊滅的だったんで望み薄ですがorz
なんとか拾ってもらえないかなー
888大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:20 ID:ogmPzlVsO
フォーラスにハレある。
889大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:21:35 ID:THBNjUeV0
もう絶対に合格できると自信のあるやつは、
下見に来たときにアパートとかある程度決めちゃったほうがいいよ。
大学会館1階の生協に行けば、合格者用の物件案内冊子がちゃっかり貰えたりする。
890大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:27:29 ID:gRNHWvAEO
しけんおわったらかっていきたいんですが
駅のちかくですかね?
891大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:29:33 ID:vXgc8zCK0
>>890
駅前にある
892大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:32:36 ID:LnMWG1Jz0
気が付いたら自然システム倍率高いよ…
皆予備校のランクに騙されたのか…?
勘弁してくれorz
893大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:11 ID:gRNHWvAEO
しつこくてすいません
あのガラス張りのばす乗り場のよこにあるたてものですか?
894大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:42:16 ID:YOt4s71q0
>>835
俺も生協で予約してホテル決定の手紙も来たけど冊子なんて送られて来てないんだけど貰った人いる?
895大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:49:04 ID:pLsuAewGO
金沢を蹴る価値がある私立ってどこ?

896大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:52:03 ID:ogmPzlVsO
>>893
そう。スタバがあるところ。
897大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:54:29 ID:rN10HneYO
>>889
それって合格発表後に送られてくるやつ?
それとも普通に貰えるやつ?
898大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:59:36 ID:BBsXKnFW0
>>895
日東駒専は当然蹴り。
MARCH関関同立も蹴る。都会での大学生活を選ぶんなら別だけど。
早慶上智は金沢を蹴る。

という感じ。
自分は中央と立命を滑り止めにした。人文志望。
899大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:01:32 ID:THBNjUeV0
>>897
どうだったかな?
ただ俺は去年下見したときに生協に物件について聞きに行ったら、
「本来は合格者にしか渡さないのですが…」って言われて貰った
でも普通に生協の資料(キャンパスパック)に入ってたかも
900大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:04:41 ID:pLsuAewGO
>>898

自称進学校の先生に金沢をごり押しされてる

自分は北陸ってのが嫌で関学狙い。でも落ちるかも…本当の滑り止めは南山と同女。

この際、同女でもいいと思ってる自分は、将来後悔だけが残るのだろうか…
901大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:07:41 ID:rN10HneYO
>>899
合格したら次の日に金沢行こうと思ってるんで、その時に生協に寄ってみたいと思います
902大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:11:42 ID:KTRDVoAUO
金沢クラスだとMARCH はもちろん蹴るだろうな。理系の話だけど。
文系はどうなの?俺は地元熊本なんだけど文系はMARCH行く奴と熊大行く奴半々くらいだ
903大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:14:09 ID:gaBUnwbv0
>>900
北陸という陸の孤島が嫌なら正直金沢はお勧めできない
904大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:15:58 ID:8RqOx/urO
国際志望
滑り止めは
同志社-経済と立命館-法 受けた。
多分両方受かってるがもちろん金沢。
905大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:16:27 ID:THBNjUeV0
>>901
まぁどっちにしろ早めに決めるべきだよ
まずは合格するように頑張ってね
906大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:23:36 ID:BBsXKnFW0
>>900
金沢でも悪くないとは思う。
確かに関西や名古屋ほど遊べるとこはないけど、普通の大学生活は間違いなく満喫できる。
関学とか南山とかの方が、人は多いだろうけどね。
どっち選んでも後悔なんてないよ。

まあ個人的なこと言うと、金沢のほうがいい。
遊ぶとか飲むとかバイトとか、そんなんどこでもできる。
あと、四年後が全く違う。就活してる友人曰く。
知名度云々でなく、国立ってだけでちゃんとそれなりに評価されるってさ。
自分は特に浪人してるから、浪人してMARCHより、浪人して国立のほうがいいと踏んだ。
907大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:43:53 ID:8EHj2A+fO
金大楽しいよ!
金沢は数は少ないけど遊ぶ所は一通りあります。
あと、都会と違って終電とか気にせず遊べます。
冬はスノボーできます。
地元の私大とかとのつながりも行動的な人なら出来るでしょう。
入ってからのことは気にせず勉強頑張って!
質問あったら勉強のこと以外なら答えるよ!
908大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:50:23 ID:gaBUnwbv0
>>907
全て車持ってればの話だがな
909大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:55:35 ID:8EHj2A+fO
>>908
確かにそうかも知れないw
一年だけど自分の周りは半分位車持ってる。
まあ友達何人か作れば誰かは持ってるんじゃないかな
910大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:57:42 ID:ABObXuYy0
土日の浅電は終電が10時半とかマジやばい
911大学への名無しさん
>>883
医学部受験者はその辺の旧帝より上だけどそういうことじゃなくて他大学との比較ってこと?