首都大学東京インダストリアルアート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
去年の合格最低点が547.8であることからもわかるように
どうやら面接が鍵を握ってるようだ
インダス狙いだというヤツら
どうぞ
2大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:49:18 ID:rs9TIw6IO
2ゲト
>>1助かった
3大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:52:47 ID:lfBi3Qgq0
絶対行きたいです
4大学への名無しさん:2008/01/23(水) 02:08:19 ID:w45+zOyK0
センター6割で受かったやつはみたことあるけど、5割はさすがにいないよ。
5大学への名無しさん:2008/01/23(水) 06:51:42 ID:WKmY/nZnO
二次が鍵だ
俺は多分ギリギリ六割ない!だが美大目指してただけに実技デッサンに相当の自信がある、うまくいけばひっかかる面接では満点だすやつがいるらしい‥
6大学への名無しさん:2008/01/23(水) 06:56:36 ID:y8B9DOvmO
てかインダスと美大のやることはまったく違うからな
美大のような制作はほとんどないから期待しないように
7大学への名無しさん:2008/01/23(水) 07:08:05 ID:WKmY/nZnO
わかってるよ
見た目と中身の構造を考えるんだろ、勉強してそれがやりたい!
8大学への名無しさん:2008/01/23(水) 07:34:48 ID:rs9TIw6IO
>>6在校生?
9大学への名無しさん:2008/01/23(水) 08:00:58 ID:w45+zOyK0
>>5
実技に関して教授がデッサン力あんまいらないとか言ってたから、その調子でいると実技で差がつかないでおちるんじゃねーかな。
6割で受かるのも極少数だっていうの理解しとけよ。
10大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:30:03 ID:dcbUymMu0
代ゼミで今日上げられた基準表見るとBをなんとか越えてるくらい…
っていうかA判90%ってマジかよ・・・
11大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:35:51 ID:seKvIZG60
インダス (代ゼミ)
A90.0%(360) B83.5%(334) C73.5%(294)

12大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:30:24 ID:rs9TIw6IO
9割とか、、、
13大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:46:29 ID:2KWORVgY0
インダス (河合塾バンザイシステム)
合格濃厚332 ボーダー312 注意292
14大学への名無しさん:2008/01/23(水) 17:39:07 ID:rs9TIw6IO
7割以下はどうあがいても受かりそうにないな…310でかたまり過ぎ…
15大学への名無しさん:2008/01/23(水) 17:51:11 ID:/24XvANf0
実技と数学の比率今年はどうなんだろう
16大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:49:13 ID:VqWJGjHN0
厳しい結果出てるよな
7割8分で20位ぐらいか思いきや45位ぐらいとは・・・
みんな面接対策どうするんだ?
オレはまったくの素人なんだがプロダクトデザインの勉強してる大学生の知り合いに
いろいろ教えてもらう予定なんだが
17大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:12:43 ID:5x0Cp/u+0
というか面接って何聞かれるんだ?専門知識がやっぱり要るのか?
18大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:39:46 ID:jHzGF8Rg0
名市にしようか、ここにしようか くあ〜迷う
19大学への名無しさん:2008/01/24(木) 02:12:12 ID:7XwfUHIL0
ぜいたくな悩みだ
20大学への名無しさん:2008/01/24(木) 03:40:11 ID:MVYu9GzsO
去年の面接は難しそうだった
21大学への名無しさん:2008/01/25(金) 01:00:01 ID:3SMM6YLTO
六割の俺はもはや無理か?!
22大学への名無しさん:2008/01/25(金) 07:47:16 ID:Q6BzHi5sO
>>21
無理では無いと思うけどヤバいだろうな
二次死ぬ気でかかる必要がある
23大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:01:17 ID:3SMM6YLTO
どうしよ
あの予備校判定がウソだと信じたいよ
マジ泣きたい
24大学への名無しさん:2008/01/26(土) 11:01:22 ID:A7kK9gzpO
二次は実技で受ける人が大半か?
25大学への名無しさん:2008/01/26(土) 13:56:38 ID:bXnzh5iA0
俺数学by文系所属
26大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:44:46 ID:JemfWKuMO
正直もう俺みたいにセンターボロボロのやつは二次実技試験で発想力見せつけて助けてもらうしかないー


あーあー泣きたす
27大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:11:46 ID:03yMO6bD0
センターだめならあきらめてほかいけば?
私立とかさあ
28大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:55:37 ID:Duh0XpPs0
>>26
君センター6割だよな?
で二次も実技なんだろ
数学も物理もできないなら美大行けばいいじゃん
多分、構造計算まったくできなくてここではついていけない
29大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:05:29 ID:py2g7Qp9O
>>25
文系でVС間に合う?


1ヶ月で数学と面接対策に集中しまくるぞ(`・ω・´)
30大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:38:48 ID:oeayFZKh0
>>28
うちのコースは構造計算とかしない
31大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:46:06 ID:py2g7Qp9O
>>30
在校生?去年の面接でどんな写真が見せられたの?
あとどんなこと勉強してるんか聞かせてくださいm(__)m
32大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:13:25 ID:oeayFZKh0
>>31
去年のは先生の思いつきだから今年の面接は違うかもね。
学校案内にカリキュラムのってるでしょ?特に内容聞きたい講義があるんなら覚えてる範囲で教えてあげる。
33大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:54:05 ID:py2g7Qp9O
>>32
面接内容は確実に変わりそう
でもどういうこと問われるのか参考にしたいから


正直履修モデル見てもあまりぱっとしないんでこの1年で活動した内容を具体的に教えて欲しいですm(__)m
34大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:47:20 ID:N7x+jJGd0
>>33
面接は受験生のプレゼンテーションの能力をためしてる。

そういうの答えにくいんだけどね
一年は基礎基本、二年はよくしらないけどプロダクト系の実習が多いみたい
としかいえない
35大学への名無しさん:2008/01/27(日) 06:58:30 ID:8+3lu2aP0
なんじゃこりゃ
36大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:00:19 ID:oJM5vgZG0
>>29
Vは自力で終わらせたw
これからCを自力で終わらせる。ええ、厳しいですともw
37大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:10:09 ID:JaooujDyO
やっぱりそーなのかな‥

首都大理系だしな
名古屋市立に回る方が賢いかも
38大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:44:52 ID:lXmiTqPQ0
3C無勉で後期(後期は数学なし)受けようと思ってる俺は異端か
39大学への名無しさん:2008/01/27(日) 22:41:46 ID:26PM44aN0
地方から受験予定だけど面接の待ち時間って最長でどのくらいかかる?
新幹線の切符取ろうにもいつ帰れるのやらで
在校生の方お願いしますmm
40大学への名無しさん:2008/01/28(月) 19:54:35 ID:A357HRR4O
この学科の魅力て何さ
41大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:48:09 ID:BsSXd0yx0
もう面接カード埋め終わった人いる?

>39
俺もそれ疑問だわ、誰か教えてください。
集団面接って聞いたから最長待ちで・・・3時間くらいかしらん?
42大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:50:46 ID:Z66MPc5O0
>>40
名前がかっこいい
43大学への名無しさん:2008/01/29(火) 01:08:04 ID:j6vZinMS0
>42
そこを一番最初に挙げるのかw
44大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:21:07 ID:Rj+e1Q+ZO
実技で受けるやついる?
45大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:30:23 ID:Rj+e1Q+ZO
リアルに予想しると、
今年の合格者最低点は私は562.4くらいかと(゚Д゚)
46大学への名無しさん:2008/01/29(火) 11:45:45 ID:jMS7JyhGO
去年センター240点のヤツ1人受かってるよな
今年はボーダー上がってるから240点はあり得ないけど面接で6割台から1人選ばれるかもしれないな
47大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:21:11 ID:0Zubqxaa0
>>44
ノシ
48大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:32:06 ID:Rj+e1Q+ZO
それ俺にさせてくれ


実技面接満点で受かってやる‥(´;ω;`)
49大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:34:49 ID:D8ehgl7Y0
>>48
おまえが奇跡を起こすことを応援したい
半ねと鳥つけてくれ
50某かかし:2008/01/30(水) 01:04:53 ID:YynevkezO
出陣ーっ(´∀`)ノ

鳥って#だよな?
51大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:51:58 ID:0unEJWgW0
>39,41
新幹線は予約しなくても普通に乗れると思うなー。
気になるなら、できるだけ遅めの取っておいて、変えるときに変更すればいい。
52受験生T:2008/01/30(水) 20:44:20 ID:Dvuh23Ee0
>39,41
待ち時間の最高記録は3時間半だそうです;(先輩から聞きました)
53大学への名無しさん:2008/01/30(水) 22:59:17 ID:3tnFV2VD0
後期小論と面接で逆転可能ですか?
54大学への名無しさん:2008/01/31(木) 09:27:46 ID:lDBJCG6d0
>>51
ぃやぁ…終電に間に合わない可能性があるから困ってんだよな…
田舎からの出陣だから…

>>52
謝謝w
とりあえず今日願書出すから、面接順位はそこまで遅くならないこと願っておく。。
55大学への名無しさん:2008/01/31(木) 09:36:07 ID:lDBJCG6d0
今、首都大のほうのスレで見たんだが
「面接ある人はスーツだよね?」
の、真偽を教えてくれないか?
56大学への名無しさん:2008/01/31(木) 11:56:50 ID:2vc1Xy4tO
65%でここの後期受ける。実技と面接には自信あるけどやっぱり無理か!?
57大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:40:45 ID:iP3cWbikO
>>56
前期ならまだしも後期は無謀過ぎない?
58大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:12:00 ID:MvkqgoHjO
70%で後期も無謀ですか?
59大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:45:09 ID:HfoOfLewO
81%でここの後期受けるんだけど、面接重視なら落ちるかもしれんのか…
緊張してきたw
面接カードとか大したことかけなかったしw
60大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:30:56 ID:UinYpDmzO
皆さん出願した人挙手!(´∀`)ノハーイ


ここは1対1なのに二次重視とか面接重視とかあるんですか?
61大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:15:54 ID:l0c0y+qV0
やべ、まだ出願してね・・・急がなきゃ。
62大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:00:44 ID:HfoOfLewO
ノシ
出願したけど不安…
去年の面接内容知りたいなぁ
63大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:31:21 ID:Rt5Lyye9O
>>57今日願書だしちゃった。笑 まぁ前期ヒューマンだから受かる気がする!
64大学への名無しさん:2008/02/02(土) 13:20:35 ID:htI26VJFO
前期デザイン系受けてない時点で面接で切られそう
65大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:08:31 ID:rAcWh10D0
Indastrial Artは絵の勉強を出来るのかね?
受けようかを決めかねているところであるが・・・
66大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:10:11 ID:rAcWh10D0
67大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:02:33 ID:BgAKejWWO
みんな実技で受けるの?自分としてはどっちでもいいんだけど数学にしちった
どっちが有利とかあんのかな
去年の合格者の割合とか知れたらいいのに…
68大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:24:30 ID:htI26VJFO
>>50
某かかしってギリギリ6割無くて実技受けるってヤツだよな?
実技も面接も自信ある?面接対策何してる?
69大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:34:28 ID:htI26VJFO
>>60
センター400、実技・筆記200、面接200だからセンター重視型なのには変わり無さそうだけど
センター後二次試験に挑むとなった時に去年6割のヤツが受かっていることも考えて面接が重要なんだなと推測出来るってことじゃない?
70某かかし:2008/02/02(土) 17:36:10 ID:CWOK77QpO
あるお(・v・)私芸術関連音楽書道美術全部得意だからたくさんアピールするとこある!←役たたないかもだけど(´;ω;`)

面接練習は質問を自分で考えたりする!
実技は画塾通ってるから立体や平面図とか勉強してる(´∀`)
71大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:55:51 ID:TaTo+CMc0
>>66のサイトで去年の質問見たけど、最近の芸術に印象とか言われても答えられる自身ナス・・・。
これよりさらに専門的な質問されたらおしまいだなorz
72大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:58:21 ID:M0fzl97d0
>>67
オープンキャンパスで先生が実技と数学の比はだいたい3:7って言ってた
合格者の比率はわからんけど大体これに準じてるんじゃないかな
ちなみにおいらは3割の方^^
73某かかし:2008/02/02(土) 18:07:59 ID:CWOK77QpO
実技頑張りましょうね!
一昨年の質問内容が知りたいです(´;ω;`)
全部知りたい!

首都大に入るための100の質問ブックを作ろう(・∀・)
74大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:10:55 ID:BgAKejWWO
おー
そうなんだ数学のが多いんだな
参考になった!!
わざわざありがとう

お互い頑張ろうぜっ
75大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:28:32 ID:htI26VJFO
オレも数学だ
数学センターの勉強でかなり抜けたからなぁ
では
『自分で所有しているもので好きなデザインのものを挙げその理由を答えよ』
『今までで一番印象に残っているデザインは』

こんなんどう?
76大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:58:42 ID:rQdvKhRs0
面接カードが上手く書けない・・・

趣味の欄にアニメって書いたら落ちるよなw
77大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:59:23 ID:J+wq/83m0
>>76
全然おk
78大学への名無しさん:2008/02/03(日) 07:34:24 ID:K77fWiLd0
>>76
アニメ鑑賞と書いて既に出した俺ガイル。
79大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:27:19 ID:KPxLGete0
>>78
マジかw
じゃあ俺も書くことにしよう
80大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:50:53 ID:BFBN62Ly0
音楽鑑賞とかどう考えても挑戦的だよなwww

えぇ、書きましたともorz
81某かかし:2008/02/03(日) 18:09:50 ID:tTm3FlNfO
え(゚Д゚)面接カードってなんか合否に少し影響しそうだね(笑)

とはいいつついくら求めてる人材でも普通に考えて最終的に点数いい人とるよね(´;ω;`)ションボリ
82大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:25:02 ID:jabXp/kCO
音楽鑑賞と読者て書いた
好きなアーティストとか聞かれてZAZENとか答えていいんだろうか、、、
83大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:58:46 ID:WYtcwc+h0
てか、小論がヤベぇー・・・
去年のも一昨年のもワケワカランwww
84大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:40:28 ID:1jz0uupW0
インダス面接の内容なんですが、
>>66のはかなり芸術寄りで高校数学一筋だった私は絶望的なんですが・・・
(これから付け焼刃ながらも頑張って調べてみますが)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/07/mensetsu/index.html
こっちは普通の質問ばかり。
これは受験方法による違いでしょうか?
85大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:02:26 ID:WYtcwc+h0
>>84
それは、システムデザイン全体でのってことじゃない??
芸術よりのことを今更調べても、本番で突っ込まれたらボロでると思うよ。
86大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:51:58 ID:op//YHaZO
芸術についてあまり知らない人は無理矢理知識詰めこむよりかは自分の美意識について矛盾が無いようにまとめておいた方がいいよね
87大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:57:30 ID:YweUWzOwO
産業芸術ぅぅぅぅ
88大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:53:39 ID:YGQaxUMqO
面接カードって鉛筆とボールペンどっちですか?
89大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:10:27 ID:Lno3zqF10
>>84
dです。でもシスデザ全体っても、面接あるのはインダスだけじゃ?
誌面の受け売りっぽいこと言うと絶対突っ込まれたらそこで試合終了ですよね。
好きな作品の印象程度でも考えておくか
90大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:11:18 ID:rL9WuYt40
>>88
鉛筆で出してしまった
91某かかし:2008/02/04(月) 22:58:54 ID:H3Nwu2YlO
今日で三倍だね

もう助からないや
92大学への名無しさん:2008/02/05(火) 07:45:23 ID:DPosF3CT0
>>91
あきらめたらそこで試合終了だよ って、白髪の某御人が言ってたぜ。
去年はこの時点でもっと高かったしな。
93某かかし:2008/02/05(火) 13:00:09 ID:47q+83xZO
五倍超えそうだね(´・ω・)私絶対最低点\(^O^)/
94大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:25:01 ID:JydylWIN0
合格最低点になれよ
受ける前からあきらめるとかないわ。
95大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:40:51 ID:EAHqgZR60
31に出したのにまだ受理票?来ない・・・
96某かかし:2008/02/06(水) 01:11:29 ID:RaE4AvqJO
面接満点って可能かしら(´;ω;`)?

実技満点って可能なのかしららら(`;ω;´)!

実技テストは何を見られるのか知りたい‥
97大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:05:54 ID:I/up22JXO
5.6倍去年より現時点で3人多いだけ
センターの平均上がったわりには落ち着いたな
98大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:08:53 ID:I/up22JXO
ただリサーチより増えてるってことは、、、

千葉大から流れてる\(^O^)/
99大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:26:14 ID:lvZ7mAERO
>>66
20分で6人ってことは1人4分もないじゃないか
それが200点ってどういうことなんだ・・・
100大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:43:53 ID:5IIocvHFO
>>79
オレ面接カードに漫画って書こうとしたら進路指導の先生にダメって言われたぜ(゚Д゚)
あとボールペンで書くもんじゃないの?

面接こえー
数学選択みんな何割ぐらいとる?
101大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:34:06 ID:4gLS6lI40
マンガ・アニメ・ゲーム・ネットサーフィン

全部書いた。
ボールペンで書けとか指示は特になかったから鉛筆でも平気だろ
102某かかし:2008/02/09(土) 20:38:12 ID:BW11+JKDO
なんだか本当に怖いですね(泣)

みなさんほとんどセンターで稼いでるから‥‥

不合格を見るのが分かってても怖い‥
103大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:10:50 ID:xJWCIW+60
思いのほか過疎
104大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:12:07 ID:hnnKUKn8O
うー(泣)
過疎‥‥
105大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:43:22 ID:3CRb2kjy0
みんな二次どれくらいとれるんだ?
106大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:39:29 ID:rFrgODZXO
面接の平均点と実技・筆記の平均点が知りたい
107大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:40:19 ID:Vs571xhQ0
後期の倍率18.4倍っていじめかよ
108某かかし:2008/02/12(火) 11:40:41 ID:2jOpEozzO
数学は絶対無理す(´;ω;`)
109大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:34:09 ID:4slQxjW30
みんな受験票きた?
これってやっぱり数学と造形で受験番号分けてるんだよね
ということは面接も別々なんだろうか
110大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:49:22 ID:2jOpEozzO
来てない(´;ω;`)
111大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:28:03 ID:uGq/300wO
きた
興奮でちんこたった
112大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:49:48 ID:/3DtNZfD0
>>111
そんな変態にうちのコースに来てもらいたくない!!
113大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:52:16 ID:M/CEHz/10
後期の一次試験通過したよ〜
114某かかし:2008/02/12(火) 21:09:14 ID:2jOpEozzO
受験票来た来た(´∀`)
嬉しいですお(^ω^)

首都大以外に後期、私立や滑り止めにどっか出願しましたか?
私E判なのに首都大学しかもまたE判なのに後期名古屋市立芸工情デザ…orzですお(´∀`;)
私立出してません、もう悲しくてぶっ倒れそうでございますお(´;ω;`)チーン
115大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:26:01 ID:uGq/300wO
>>112
もっと言って
膨張してきた
116大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:53:53 ID:BZZFXl5v0
>>115
落ちろ
117大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:43:22 ID:kusldI0uO
>>116
落ちろゆうなハゲ死ね

>>114
オレも首都大一本だから落ちたら浪人だ
118某かかし:2008/02/13(水) 09:23:13 ID:9pKoGlmPO
ホテル八王子にしましたお

>>117

励みになりました、一緒に合格できると嬉しいですお
119大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:58:25 ID:Clkq3rKu0
八王子は怖い街ですぜ
120某かかし:2008/02/13(水) 21:34:30 ID:1kdE87i0O
ま、まじですか(´;ω;`)コワイコワイ

どうしよ‥‥
121大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:07:08 ID:aBqIYrdO0
今年って試験会場日野なのか?
122大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:29:11 ID:poKUEAwu0
>>119
それ励みにするべきじゃねーよw
123某かかし:2008/02/14(木) 17:11:12 ID:tVQsGmYqO
(´∀`)すまないっす

一緒に受かりましょう(`・ω・´)浪人だと集っては駄目ですね

今年は実技受験者何割くらいいるんでしょうか‥

少ないと嬉しい(´;ω;`)
124某かかし:2008/02/17(日) 10:54:15 ID:+9oguiWiO
数学と実技受験者のですしりたいな(ノ)・ω・(ヾ)
125大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:52:11 ID:yvVNESpvO
受験生何か聞きたい事ある?
126大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:08:59 ID:qimGTpcp0
>>125
はい!楽にとれる都市プロ教えてください!もうだるいです!
127大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:26:37 ID:TWe+L/eZ0
>>126
え?受験生じゃない?
そうねぇ、経営戦略の理論とか神ってるよ。
他にも結構あったな。また成績表でも見たら書くわ。
128大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:39:30 ID:qimGTpcp0
なんだ一年か
129大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:06:47 ID:U3/v/Nq3O
>>125
去年の実技合格者と数学合格者の割合と数学合格者の数学平均点調べて来て
130大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:09:04 ID:yvVNESpvO
ちなみに一年じゃない。

調べてきて?馬鹿か?
131大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:01:13 ID:Mwx9+wrj0
>>130
面接って本当に個性重視なんでしょうか?ベースはやっぱり普通の緊張感漂う面接ですか?
あと、面接の雰囲気を覚えてましたら簡潔に教えていただけると有難いです。
132大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:02:38 ID:NvsKaGlZ0
面接は髪の毛がもじゃっとした面接官だとハズレ。
133某かかし:2008/02/17(日) 17:03:53 ID:+9oguiWiO
やっぱり頭いい人をとりますよね 私センター失敗してもう絶望的‥

首都大死ぬほど入りたくて勉強したのにマジ泣ける(´;ω;`)

もう毎日悲しくてご飯食べれない‥

はぁ
134大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:56:51 ID:yvVNESpvO
>>131
面接は個性も大切だけど、先生によっては腰の低さを見る人もいるよ。ガツガツしすぎるのはよくないよ。将来何がしたいか、何故うけるのか、を自分の言葉で言えれば大丈夫。深く考えといて。

>>133
首都大が全てじゃないよ。正直この学科多分就職危ないよ。千葉大学のほうがいいと思うよ。
135大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:59:39 ID:yvVNESpvO
>>133
あと、頭いい人はこの学科は少ないよ。センターはまあまあだけど。失敗しても二次頑張れば大丈夫だよ。絵を勉強してないなら数学を頑張って!
136大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:29:02 ID:y5WJaxo50
>>133
死ぬほど入りたくて勉強してる奴が、この時期にここ来てるわけねぇよ。
それともお前の死ぬほどってレベルはそんなもんなのか?

悲観的になる前に勉強しろ。 ってマジレスしてみる。

>>129
先輩の話だと、数学7〜8 実技2〜3 の割合とか言ってた気がする。
137某かかし:2008/02/18(月) 02:18:26 ID:XjMfhRK4O
>>135
>>136
ありがとうございます(´;ω;`)私は実技受験で一応画塾通ってます、役に立つかは分かりませんが絵は得意だったので習いました。でももう挽回も苦しいとこまで来てます(泣)今更弱音はきまくりいの熱出しいので心身ともに死にそうです‥

どうせ無理なんて考えたら絵描きながら泣けてくるんです(`;∀;´)
138大学への名無しさん:2008/02/18(月) 04:24:53 ID:Ozinqj5RO
なんか家庭教師してあげたくなるわ(笑)
頑張ってね。
あんまり落ち込まないように。
ちなみにほとんど絵習ってない人ばかりだから絵習ってるんなら大丈夫かもよ。あと教授は素質を見てるらしいよ。
139某かかし:2008/02/18(月) 11:46:40 ID:XjMfhRK4O
ヴッ(´;ω;`)ありがとうございます、家庭教師してください‥‥(笑)


絵習ってる人多そうな気がしたのですがそうなんですね(´・ω・)発想力はあると言われましたがデッサン力は並です(`;ω;´)面接頑張ってアピールしたいと思います(泣)
あぁ首都大入りたい‥
140大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:03:37 ID:P953l0neO
行列1次変換やってる?
141大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:17:31 ID:1f066ZvR0
>>139
まぁ頑張ろうw

>>140
さわりだけ。証明がメイン。
俺的にベクトルが怖いなwそろそろ出る気がする。
142大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:25:00 ID:P953l0neO
>>141
だよな
一次変換は出ないよね
首都大で行列が一番取りやすい希ガス
そこまで難しいと思わないから
しかし他はヤバいww
間に合うのか不安だww

ベクトルが入って確率が消えてくれるなら全然構わないんだが
143大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:14:05 ID:vWKWbXTk0
>>142
確率は消えて欲しくないなw

っていうか75分で全問解けそうにないの俺だけ?
144大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:59:43 ID:N1G4G1r/0
2004年の後期結構解けたんだがあれは簡単?
ちなみに工学ね

てか材料少なくて75分慣れできないorz
145大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:39:57 ID:noUvGgz20
ここの大学って夜間の専攻はできるの?来年受験を考えています。
146大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:12:19 ID:X1VO/3xXO
>>143
2004年大問1がまるまる解けなかった
もちろん時間無くてorz

>>144
大問2の計算以外は特に
147某かかし:2008/02/22(金) 00:44:36 ID:/iEMv9EjO
ヤバいヤバいあと少しで試験だよ‥
148大学への名無しさん:2008/02/22(金) 04:09:25 ID:aZi288bc0
造形表現対策してる人、今何の勉強をやってます??
149大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:24:21 ID:hLf+6AGjO
インダスの1年の人に聞いたが面接の合格者の得点は140点に集中しそれよりも極端に低い人はいなくてあまり差がつかず合格者の中では140点が最低ラインだったのかなと話をしていたらしい
しかしその人は175点で満点の人もいたらしくて面接でセンターのミスをカバーすることは出来ないこともないらしい

面接では大体140点取れるのか面接で140点取れたから合格なのかは判断しかねるが
150大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:15:05 ID:hLf+6AGjO
ちなみにインダス生徒65人中造形表現合格者が10人程度らしい

数学が出来ない限り数学受験した方が賢明だということかな
151大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:21:08 ID:ADWB9jzC0
>>149
面接なら満点数人いるし、170点も結構な数いた。
つーか140で合格してる人そんなに知らない。
あと造形合格者もっといるから、だれに聞いたんだよそれ。
152大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:43:03 ID:6TRGEUC20
情報乙。とりあえず数学で良い点取っておくに越したことはないと言う事が分かった

>>146
2004は大問一(3)(4)だけが時間足らず。
まぁ複素数平面?入ってたから、(3)以降はどっちにしろ解けなかったけど。
あとはそんなに苦しむ問題じゃなかったな。


試験会場で、妙にうにょうにょしてる奴がいたらきっと俺だ。
153大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:04:02 ID:hLf+6AGjO
>>151
一昨年の情報とごちゃまぜになった
てことは170点は普通にもらえると思っていいんですか?

一昨年が140点に集中してて去年が140点以下がいなく175点の人も満点もいたそう
154大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:09:29 ID:V6eEDAo70
>>153
170は必要とも読める。。。
155大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:41:37 ID:ujmoMIkC0
センター3割。
これで受かるのか・・・orz
156大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:29:56 ID:9QRno15R0
首都大学東京君 (*´し`)ゅ 公立族の雄・都立君が、改名して生まれ変わった。その独特の名前はインパクト抜群。これからの躍進に期待がかかる公立族のホープ。趣味は鳥人間。

故・都立氏 |/(-し-)\| 研究熱心な学者肌。生前は公立族一の実力を控えめに誇ったが、ある日突然、右斜面からの落石により圧死。死後、なぜか首塚が築かれた。

全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/ より
157大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:20:52 ID:rGujX7k6O
首都大のサッカー部入ろう(^з^)-☆Chu!!
158大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:19:30 ID:jdmBe6A/O
おまえら面接の練習やってる?
159大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:51:55 ID:WYlWoOzQ0
自身あっても、絶対練習したほうがいいよね。
どれだけ回答を用意してても、いざ声に出すと練習でさえ思い出せなかったり。
緊張して挙動不審なるんは別にかまわないって担任が言ってたが・・・

今更だけど、この学部に面接が必要な意味がよくわからんとです><
160大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:14:20 ID:YFqq5P5wO
既出だったらスマンけど面接で面接カードに書いたことは聞かれない……よな?志望動機とか特技とか性格とか…
161大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:32:09 ID:Owyk1cIL0
聞かれないけど、面接カードが結構得点にかかわってくるから受ける前から終わってるやつもいるだろうな かわいそうに
162大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:47:17 ID:YFqq5P5wO
まじかっ
それは知らなかったぜ
在校生か?情報ありがとう
まっどっちにしろ俺は数学で死ぬけどなwww
163大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:45:05 ID:7hVO4GGQ0
>>161
だったら自己評価オール5のやつは(ry
164某かかし:2008/02/24(日) 20:34:56 ID:NidZtZ8hO
私画塾通ってたからデッサンから図形問題や発想したアイデアを上手く表現する練習に切り替えたよd(゚∀+゚)

でも絶対受からないしなんか校舎見たら泣きそうだよー
165大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:56:36 ID:RXz1k9mfO
そういや首都大学東京の校舎すごくきれいだよな
あの校舎に通いたい!
166大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:44:53 ID:tCdvhxFeO
女子高生のパンツ見た人いる?
167大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:28:03 ID:bcqDj2nRO
合格後に皆でサッカーできますように(^-^)
168大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:57:37 ID:N8cR+6WRO
みんな面接は私服?
169大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:30 ID:RXz1k9mfO
>>166
オレJKとセックスしたことある

明日のテスト頑張ろな!
170大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:31:57 ID:hCAVoRQY0
>>168
俺は無難に制服
今まで全部そうだったし

いよいよ明日は東京か、死にたくなってきた...
171某かかし:2008/02/25(月) 02:21:04 ID:3vjubbEYO
寝れないよ(泣)
172某かかし:2008/02/25(月) 18:17:18 ID:ar3ceTDKO
南大沢綺麗ですた。+゚(ノД`)゚+。
173大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:04 ID:REi8yd+aO
流石に前日は過疎ってるな...

駄目だ何かに押し潰されそうだ
174大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:56:05 ID:Ekv/44qnO
相模原第一ホテルいる?明日何時に出るつもり?
175大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:57:59 ID:hu5cFwljO
>>174
チェックアウトギリの10時前
南大沢で時間ツブす
176大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:59:45 ID:XPCiKGNtO
明日試験受けるのやめようと思っている自分がいる。
聞いといてなんだが、面接の練習してないしな。
177大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:01:53 ID:Ekv/44qnO
>>175
大学に入って自習は出来ないのかな?
オレも10時に出るか…
178大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:03:19 ID:sojAe1oaO
受けないメリットあるか?受けないと何も始まらないだろ?逃げるのがはやいんだよ。がんばれ。
179大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:03:52 ID:Ekv/44qnO
>>176
センターは?私立は?
180大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:07:49 ID:hu5cFwljO
>>177
控え室はあるだろうけど勉強できるかはわからん
181大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:24:01 ID:XPCiKGNtO
>>176だけど
センター\(^O^)/で私立も不合格続きだったから、担任にも親にも一気に期待されなくなってもう嫌になってた。
けど、このまま何もしないのは駄目だよな。面接で恥かくかもだけど。笑
なんかスマン。
182大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:39:58 ID:Ekv/44qnO
まあまあ前日なんだ迷いなんて捨てようぜ

今年の合格最低点547ってことはないよな
580ぐらいまでは上がるんだろうか
明日最低260点は取らなきゃ(`・ω・´)
183大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:44:27 ID:REi8yd+aO
>>181
気持ちはわかるよ
マリッジブルーってこんな感じなんだろうな

明日変なネクタイの制服きた奴がいたら、そいつは俺だ。誰かよろしく
184某かかし:2008/02/25(月) 23:49:46 ID:3vjubbEYO
明日一人ぼっちの女の子いたら私だから‥どうか睨まないでね(´;ω;`)
185大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:52:25 ID:hu5cFwljO
>>184
むしろ1人の方が多いとオモ
俺もな\(^O^)/
186某かかし:2008/02/25(月) 23:56:18 ID:3vjubbEYO
私350取らないときっと無理だー‥なんか悲しいな(泣)マジ泣ける
親喜んだ顔見たかった、嫌な顔一つしないで受けさせてくれたのに‥落ちにきたみたいなもんだって分かってるなら優しくしないでほしいよ

本当にありがとう、そしてごめんなさい(`;ω;´)
187大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:22 ID:hu5cFwljO
>>186
弱気(・A・)イクナイ!
もう日付が変わるな…オヤスミ皆明日ガンガローゼ!
188大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:24:09 ID:ECrDhgL70
日付がかわった・・・
私は満点取ってもだめっぽい点数;;
現に今起きてるし・・・orz
追加合格を目指すよ(・ω・`)
頑張ろうbb
189大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:26:52 ID:Oa1/JG9o0
眠れない受験生 なにか質問はあるかい?
190某かかし:2008/02/26(火) 00:29:36 ID:7/a1b3ShO
がんばる゛(´;ω;`)

実技と面接で一番良い評価をされるのはどんなタイプの人でしょうか(´;ω;`)
両方知りたいです‥‥良かったらお願いします
191大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:39:29 ID:Oa1/JG9o0
数学受験だったので実技はちょっと分からない ごめんね。
面接はプレゼンテーションの能力をためしてるって聞いた
だから相手に考えを伝える工程を今までサボらずしてきた人かな
192大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:02:22 ID:5DRPXDpkO
受験生。面接強気はやめろよ。謙虚さをもちながら強い芯を見せて。言葉遣い、謙虚さでいこう。眼鏡かけた人がいたら熱く語るのはやめたほうがいい。

あと、最後に一つ。
みんな難しく考えすぎ。
まわりも同じくらいの高校生なんだよ。少し点数ちがっても大人からみれば変わんないから。点数気にせずに頑張って。
193大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:17:17 ID:1iSJ0eNmO
>>192
ありがとうございます!がんばってきます
194某かかし:2008/02/26(火) 09:25:34 ID:7/a1b3ShO
>>192
ありがとうございました頑張ります!

もう悪い事しないから受からして下さい(´;ω;`)
皆さんがむばりましょ
195大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:00:57 ID:G2jgp/wyO
さて…南大沢に着いた訳だが…もう行っていぃのかな?控え室入れる?
196大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:02:58 ID:m1tXNXkVO
控室入れるよ。
けど机とかはないから勉強はできなそう
197大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:08:27 ID:G2jgp/wyO
>>196
ありがと
どうしよ…スタバかマック行った方がいいかなぁ
198大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:12:24 ID:m1tXNXkVO
ここらへんスタバある?
今マックにいるんだけど、スタバあるならそっち行きたいな。
199大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:15:54 ID:G2jgp/wyO
駅から出て右行って右向きながら歩けばスタバあるよ
200大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:24:59 ID:m1tXNXkVO
ありがとう、行って見るよ
201大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:03:03 ID:gP85i6PDO
控室重いわ

誰か話し相手なってくんねぇかな
202大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:38:36 ID:ZAmS+DCsO
おれ2年連続最終組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:41:22 ID:7/a1b3ShO
造形何人だろ
204大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:43:02 ID:G2jgp/wyO
おまいら…乙…ネガティブに語ろうぜ
205大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:46:58 ID:4SYch4gkO
昨日は嫌になってたけれど受けて良かったわ。まあ自分は合格は望めない感じだが。
みんなお疲れ!
206大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:52:42 ID:gP85i6PDO
数学死んだし
面接のここ三年間で心に残ったデザインとやらが一番目に来て焦って乱れた

親とも東京受けるチャンスは今年だけって約束だったからもう首都大学東京に縁はなさそうだわ

いい夢見れたよ
お前らはデザイナーになれよな
207某かかし:2008/02/26(火) 18:13:37 ID:7/a1b3ShO
あたし無理無理、

面接でとなりの人泣いちゃってて焦ったよ(´;ω;`)
208大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:17:04 ID:gP85i6PDO
親に受けさせてくれてありがとうってメール送ったらよく頑張ったなあてメール来て泣いてしまった
今電車ん中で号泣だよ
209大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:24:32 ID:5DRPXDpkO
まだ、結果出てないし泣くのみんな早過ぎ。面接で泣くなんて、就職の時はこんなものじゃないと思うよ。
なにはともあれお疲れ様。デザイナーになる道なんてたくさんあるよ。意識さえ保てば専門でも地方でも大丈夫だと思うよ。
夢があるなら諦めずに頑張ってね!
210大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:37:02 ID:G2jgp/wyO
面接はひどかった…質問内容と違う事喋っちゃったし声小さかったろうし…
211某かかし:2008/02/26(火) 18:39:07 ID:7/a1b3ShO
あたしは首都大に行きたいの

首都大じゃないと絶対嫌だ

もう奇跡全部使ってもいいから合格番号に○○○をいれて下さい‥‥
212大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:41:10 ID:1iSJ0eNmO
面接でウェブデザインについて熱く語ってやったよ
自分でも何言ってんのかさっぱりだよ

後は天命を待つだけだ
213大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:42:35 ID:G2jgp/wyO
後期は首都大受けないが…後期に向けて勉強する気分になれない…
214:2008/02/26(火) 18:43:02 ID:m2vXYpp/0
面接むずかったなー
215某かかし:2008/02/26(火) 18:45:49 ID:7/a1b3ShO
ウェブデザインか、賢いな‥あたしなんか携帯やフルハイビジョンのテレビは薄い液晶でなんたらかんたらとか語ってしまった/(^O^)\

プリントの番号何にした?あたし10番の美術館〜\(^O^)/
216:2008/02/26(火) 18:47:10 ID:m2vXYpp/0
4番だな
217大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:47:38 ID:G2jgp/wyO
俺2番のビル街
1分以内に回答しなさいって言われたが15秒で終わってしまった/(^O^)\
218:2008/02/26(火) 18:52:33 ID:m2vXYpp/0
なんかすごい人いたな
219大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:53:55 ID:G2jgp/wyO
>>218
ぉ、どんな?
220:2008/02/26(火) 18:56:17 ID:m2vXYpp/0
すげぇハキハキしてる人
221大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:58:11 ID:G2jgp/wyO
面接では強みだな、羨ましいわ
222:2008/02/26(火) 19:00:47 ID:m2vXYpp/0
まぁ内容によるがな合否は
223大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:44 ID:gP85i6PDO
オレ1にしたわ
もう建ったもんはしゃあないから全てのビルの屋上に芝生を敷きつめたら上空から見た地球の色も自然だし環境問題の解決策になりそうだって
幼稚過ぎる、、、オワタ
224某かかし:2008/02/26(火) 19:04:56 ID:7/a1b3ShO
皆びっくりだよねー面接は大変だったけど過去に全部でたやつばっかだったね

それでも回答がなってない私は←

てか数学受験の人配点書いてあった?
225大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:06:40 ID:G2jgp/wyO
配点は書いてない
つか数学の問題見直したら解答ミスが発覚してしまって鬱
226大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:07:04 ID:1iSJ0eNmO
この面接ってプレゼン能力を試すのだったら俺さっぱりな気がするな
227某かかし:2008/02/26(火) 19:07:52 ID:7/a1b3ShO
>>223
\(^O^)/ワーオ

神だね。その発想は素晴らしいと私は思うよ、感動した(´∀`)

見た目よけりゃ良し!
228某かかし:2008/02/26(火) 19:14:38 ID:7/a1b3ShO
じゃあさ、みんなポジティブに配点書かれてない=教授がほしいと思った生徒はそれぞれ正確したところだけ抜群に点数もらえるみたいに考えようよ(´-ω-`)

ね!?
229大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:16:35 ID:1iSJ0eNmO
まあ合格発表までは楽天的なやつの勝ちだよな
230大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:17:22 ID:4SYch4gkO
僕が日本のデザインの世界をひっぱっていきます!
と言った奴がいて、面接官苦笑してた…
231大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:22:00 ID:KCqadE3O0
数学マジ死んだ・・・。大問3しか出来なかった・・・。泣きたい・・・。
232大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:23:00 ID:gP85i6PDO
みんな数学どれくらい出来たんだ?オレ大問3完問で1の分母ミスて2は全くノータッチなんだ
233某かかし:2008/02/26(火) 19:50:18 ID:p6IIAZB5O
数学失敗した人センター何割とったの?八割とかでしょ?

オタク多い気がしますた‥
234大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:08:25 ID:G2jgp/wyO
センター:二次=400:400って言ってもやっぱ二次重視な希ガス
記念じゃなくマジでインダス狙いの上位層のセンター平均いくらだろ…80いってるのかな…
235大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:10:32 ID:gP85i6PDO
>>234
7割8分のオレでリサーチ38位だったよ
236大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:13:02 ID:G2jgp/wyO
>>235
じゃあそのあたりボーダーなのかな…
代ゼミはインダス90%以上だけA判定だったが3人居たんだよな…皆千葉のデザあたりに流れてくれてたら良いけど…
237大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:13:10 ID:gP85i6PDO
>>234
ついでにどれくらい出来た?
238大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:15:26 ID:gP85i6PDO
千葉大に上げることはあっても首都大に下げることってないと思うんだけど
今年首都大のボーダー高かったし二次で数学だけの博打みたいなところに千葉大から下げるのはむしろ危険だと思うし
239某かかし:2008/02/26(火) 20:15:33 ID:p6IIAZB5O
造形とか絶対拾ってくれないだろな‥

発想力には自信があるってラストの質問の最初に目見てはっきり言ってやったぜよ

頼むからスカート見ないで志望理由書見てくれ‥←
240大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:15:52 ID:G2jgp/wyO
>>237
81弱で25〜30位
二次でコケたけどorz
241大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:18:27 ID:G2jgp/wyO
>>239
そのセクハラ教授何号室だww
242某かかし:2008/02/26(火) 20:19:15 ID:p6IIAZB5O
>>240

おめでとうε=┌(;`・ω・)うらやましいな


ってかまだ親に顔合わせてない人、あの入学手続き書もって『特別入学生だって言われた、合格だって』

って言ってみようσ(´・ω・)
243大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:19:28 ID:gP85i6PDO
>>239
お前茶髪の色白グラマラス少女か?

>>240
ああそうじゃなくて二次数学どれくらいか
244大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:21:43 ID:pABKJFeVO
83%弱で20位くらいだった
2次終わったけど
245某かかし:2008/02/26(火) 20:24:38 ID:p6IIAZB5O
茶髪だけどグラマラス‥ってなによ←(´・∀・il|)

私普通の制服よ、落ちるからおせーるけどやたら荷物持ってて1番前に座ってた馬鹿っぽい顔の女だよd(゚∀+゚)うん、試験の途中で制服脱いだやつわたす←
246大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:26:58 ID:G2jgp/wyO
大問1…カッコ2ミスでオワタ
大問2…カッコ1すら途中、以下白紙
大問3…時間なくて見直し不可能計算ミスの宝庫
247大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:27:17 ID:gP85i6PDO
>>245
茶髪で制服ミニスカで色白の女の子が可愛いかった希ガス
面接待ってる時に左前辺りでスーツ男の横に座ってた?
248大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:29:28 ID:G2jgp/wyO
おまwもう目つけてる子がいるのかww
つか面接あるのに黒染めしてなかったんかソイツ
249大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:31:30 ID:gP85i6PDO
>>248
いや実際あの子のスカートはヤバいww
そかーオレと同じくらいオワタだな
少しポジティブになってみるよ
250某かかし:2008/02/26(火) 20:31:42 ID:p6IIAZB5O
残念‥私わ色白でもミニスカでもないっすー←普通関西はあんな短くしねぇ(メ゚Д゚)

女はチビが多くて踏み潰しそうになったよ〜

茶髪ショートだよ!
251某かかし:2008/02/26(火) 20:35:47 ID:p6IIAZB5O
面接終わった後受験票部屋に忘れてたし‥もう恥ずかしくておっぱい落ちちゃうよσ(´・ω・)

ってBLEACHの乱菊さんが言ってた(PД`)

染める努力はしたけど染めすぎて黒が綺麗に入らなかったのだ。+゚(ノД`)゚+。
252大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:55:13 ID:G2jgp/wyO
まぁ俺も髪切らずに前髪長ーいままだったけどさー
明日地元に帰る前に観光できる時間があるがそんな気分じゃないなぁ
253大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:09:10 ID:KCqadE3O0
みんな大問2出来てなくて安心、オレも白紙w
大問1がどの位出来てるか・・・(1)位は出来てるとよいが・・・。自信があるのは大問3だけだ。
254大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:10:02 ID:KCqadE3O0
>>250
パーマかかってるか?
255大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:32:57 ID:gP85i6PDO
>>244
具体的な出来栄えを教えていただきたい
みんなで安心しよう

>>253
大2出来てない人多いな
みんな数学オワタなことを願うわ

かかし関西かwwオレと同じだww
256某かかし:2008/02/26(火) 21:45:22 ID:p6IIAZB5O
わーい関西万歳(PД`q)

パーマはかかってると言えばかかってる、大分前だしなぁ‥

喋りかけてくれたら弾丸トークで励ましたのにε=┌(;`・ω・)
257大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:47:39 ID:gP85i6PDO
>>256
一泊して帰るん?
オレはもうそろそろ奈良ww鹿ww

関東のスカート短さにカルチャーショックな東京の旅でした
258大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:49:24 ID:Ye/grMFI0
>>223
特定したwC
259大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:53:03 ID:gP85i6PDO
>>258
同士ハケーンww
お前何番?ww
260大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:58:37 ID:Ye/grMFI0
>>259
俺?俺Bだぜww
261某かかし:2008/02/26(火) 21:59:46 ID:p6IIAZB5O
わーいーな(PД`q。)私明日卒業式だから風のように帰宅さ〜

奈良シカマルσ(´・ω・)

試験前日新宿でお買い物しましたよ゚+。(′∀+`)゚+。
262大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:00:58 ID:gP85i6PDO
>>260
ネラーなら言えよww友達になりたかったぜww
あのニキビ女にだけは負けたくないんだが
263某かかし:2008/02/26(火) 22:02:27 ID:p6IIAZB5O
私ニキビないもん!
264大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:12:34 ID:gP85i6PDO
かかしは面接違う部屋だろ
265某かかし:2008/02/26(火) 22:14:59 ID:p6IIAZB5O
あ、今理解した〜
馬鹿でごめんなさい‥

今頃やつらは誰を合格にするか話し合ってるんだろうな(´・∀・il|)
266大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:19:24 ID:XlmcYQUt0
数学オワター!!3割行かないッ!!
どっかで聞いた「解けなすぎて失禁した」とか「終了と同時に泣き出した」とか気持ち解る。
ただこのスレの面接情報のおかげでだいぶ有利な面接が出来たと思う。
ちなみに10を選んだ。 ていうか去年と殆ど同じ内容・・・だったよね?
267大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:30:31 ID:Y/Sk7NX20
みんな乙!
数学本気でオワタから造形にむけて勉強するよ。
造形受けた人どんなの出た?
268某かかし:2008/02/26(火) 22:35:37 ID:p6IIAZB5O
後期の人、私造形の事調べまくったから力になるよ〜

過去問全部あるし!
269大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:40:23 ID:gP85i6PDO
なんかもうかかしがあいくるしくてたまらないんだがww
数学は難化でおk?
270某かかし:2008/02/26(火) 22:44:37 ID:p6IIAZB5O
やほーい!
(´・ω・)うれしいな‥//
受かったら友達になってねーε=┌(;`・ω・)

数学難しいんだ(PД`)

造形の第一問は難化でしたよ|liΣ(′Д`ノ)ノil|ヒエー
271某かかし:2008/02/26(火) 23:04:40 ID:p6IIAZB5O
>>226

私も10だよ〜理由何にした?
272大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:27:48 ID:gR9idGo50
数学開始3分前に後ろの奴に時間聞くわ、面接会場に移動する途中ではぐれるわ、面接でニコニコ動画言いまくるわ、Aの絵の解説で面接官も受験生も笑わすわ、実際質問の答えになってないわ・・・って奴がいたな。

数学問2の(1)はとりあえず埋めたが、俺も死んでます。ちなみにセンターサーチは8位だったけどな。
273某かかし:2008/02/27(水) 01:37:28 ID:ZBxde71XO
ニコニコ動画|liΣ(′Д`ノ)ノil|ヒエー


あたしこれから
どうしよう‥‥

もう後期やめてハローワークゆこかな(PД`)
274大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:46:18 ID:gR9idGo50
諦めてくれる分は止めないぜw
一緒に合格しようなんて言えない世界だからな。

かかし後期どっちで受ける予定?
275某かかし:2008/02/27(水) 01:54:17 ID:ZBxde71XO
でもねーあたしだったら諦めるなって言うよ、そういう世界だけどあたしは励ます人、

同じ学部を受ける自分と同じくらい頑張った人にはそう言いたいなー

ちなみに後期は名古屋だよ(PД`)
276大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:08:10 ID:gR9idGo50
ここじゃなきゃそう言うに決まってる。
273は「諦めるな」なんて安価な言葉が欲しいだけだったのか。

2人とも合格できるのがベストだとは思うが、それが出来るか分からないなら俺は俺の合格を願う。
そうじゃなきゃ自分を応援してくれて支えてくれた人たちにも、努力した(はず)の自分にも顔向けできねぇっての。
277某かかし:2008/02/27(水) 02:14:39 ID:ZBxde71XO
言われてもあたしは自分で最後決めちゃうしそういう訳じゃないけど‥

とりあえずあたしはまず不可能だけど造形で受けたから後期の質問は答えるよ
278大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:29:12 ID:gR9idGo50
ぁーごめん、なんかマジレスしちまった。
とりあえずお疲れ、受験生。   って感じでそれっぽく終わらしてみる。
279大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:33:52 ID:C9YeQ6MkO
よーし今日飛行機で帰る前にラフェット多摩と町田でも行こかなぁ
280:2008/02/27(水) 10:45:52 ID:5yD/fE5r0
発表まで長すぎる
281大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:55:41 ID:W7OMgRrDO
今年は閏年でさらに1年ながいのかな?
282大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:56:56 ID:W7OMgRrDO
1年じゃなくて1日だw
283某かかし:2008/02/27(水) 12:14:40 ID:cV95QR2kO
今頃もう採点は終わってるのかな?
284大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:41:36 ID:LRNtH6nY0
>>271
「インテリアに興味があり、この中ではこれが唯一だった」みたいな感じで
自分だったらどうするかとか。よく考えたら調子乗りすぎてた・・・orz

ちなみにこれで浪人が決定しそうです。来年どうしよ
285:2008/02/27(水) 12:50:19 ID:5yD/fE5r0
調子乗ってっても乗ってなくても、内容がしっかり具体的だったり自分の意見をしっかり言えてたらまぁまぁいいんじゃないかと思うよ。
自分がデザイン引っ張ってくーとかのは、勢いだけでなんの具体性もないと思うし。
多少の調子ノリはよくあることさ。私もだがね。
286大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:50:36 ID:wkDt1Vb80
第二志望の武蔵野美大受かったけどどうしよう
後期までねばるべきかムサ美行くか・・・
287:2008/02/27(水) 12:52:42 ID:5yD/fE5r0
>>286
後期は造形?
288大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:54:25 ID:wkDt1Vb80
>>286
造形。もともと美大行く予定だったから。
けどムサ美は数学で受けた。
289:2008/02/27(水) 12:57:43 ID:5yD/fE5r0
前期造形で落ちたんなら後期も危ないか?
まぁ面接が鍵を握ってると思われるからチャンスないわけではないと思うがね。

まぁ要はどっちに行きたいかだな。
290某かかし:2008/02/27(水) 13:11:47 ID:cV95QR2kO
>>284
あれ実は奥の2枚の平面画と側面の2つの展示物は多分同じ人形なんだよね多分、私の記憶では(笑)赤系統の服を来た女の子と青系統の服を来た女の子。側面の展示物はそれが立体的に、表されたものじゃないかな?私も気付いただけで全然たいした事言ってないし‥
291某かかし:2008/02/27(水) 13:15:06 ID:cV95QR2kO
ていうかみんな名前らしいハンネつけよう(笑)
292某かかし:2008/02/27(水) 13:19:13 ID:cV95QR2kO
武蔵野の人、

前期の造形できた?(´ω`)ノ
293大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:16:35 ID:HQlwsDOT0
みな、併願はどこ?
やっぱりムサタマが多い?
294某かかし:2008/02/27(水) 15:03:45 ID:ZBxde71XO
ムサタマ実技なしで入れないでしょ?入れるの(´・∀・il|)?
295大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:30:30 ID:HQlwsDOT0
俺はムサの芸文に実技なしのセンターだけで受けて受かったよ。
296某かかし:2008/02/27(水) 15:35:06 ID:ZBxde71XO
入れるんだー
297:2008/02/27(水) 17:42:13 ID:5yD/fE5r0
造形の立体把握って難なの易化なの?
298大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:16:54 ID:wkDt1Vb80
>>291
まあまあってとこかな?普段の力は8割くらい出せたかと。
試験終わってから見渡してみるとデッサン習ってる感じの作品は少なかったけどそういう人ってセンターで点取ってるんだろうね
ちなみにムサはデザイン情報と基礎デと芸文は実技なしでも入れるよ。
299某かかし:2008/02/27(水) 18:47:56 ID:ZBxde71XO
わーわ‥仲間だね
私も習ったけど、発想力を見せるための構成にしたけど間違えたかも(PД`)

第一問出来た?
300大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:53:20 ID:wkDt1Vb80
>>299
1は出来た。 確かに難化してたけどとくに苦しくはなかったよ。
どちらかというとデッサンで点差がつく気がする。
301大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:20:40 ID:qtGpPquqO
発表まで長い、、、
302某かかし:2008/02/27(水) 19:21:58 ID:ZBxde71XO
賢いなぁ

じゃあ絶対受かる〜よσ(´・ω・)武蔵野受験なら普通に第二問も満点じゃないの?d(゚∀+゚)

第一問私ほぼ白紙だし!
303大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:57:11 ID:wkDt1Vb80
>>302
センターそんなに良くないし面接も微妙だから絶対なんて全く言えない
前期だめでも後期までねばってみるよ。
304:2008/02/27(水) 21:01:17 ID:lPAqYPpQO
センターE判で数学ボロボロ、面接はかみまくり、沈黙10秒続き最後答えたあとに笑われたo(^-^)o
305大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:37:26 ID:LRNtH6nY0
一浪してまたここ受けようと思った。そしたら
面接→英語
造形(選択)→造形(必須)
になってんのね・・・ orz
306某かかし:2008/02/27(水) 22:07:52 ID:ZBxde71XO
誰かかかしの家庭教師してくれ(PД`)


行きたかったなー
307大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:11:00 ID:qtGpPquqO
かかし来年受けないの?

赤本に面接で一定の点数に満たない場合筆記がいくら良くても不合格だって書いてあるけどそんな人いるのかな
308大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:12:35 ID:C9YeQ6MkO
半分以上出来たと思ってた数学に部分点すら貰えないレベルのミスをしてた…良くて4割とか…マジで泣いた…
309大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:07 ID:qtGpPquqO
>>308
そんなもんだよ
オレも泣いた…
310大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:20:22 ID:C9YeQ6MkO
数学は大問毎の配点高いのに時間短すぎんだよコンニャロウ…
311某かかし:2008/02/27(水) 22:28:30 ID:ZBxde71XO
かかしは駄目だよ、来年受ける勇気ない

女だからとかじゃなくてもう勉強する元気がないよ

つか死んだじーちゃんが大学のお金貯めてくれてたらしくてさっき知って超泣いた
おじいちゃん‥ごめんなさい。かかしおじいちゃん大好きです
312某かかし:2008/02/27(水) 22:34:07 ID:ZBxde71XO
てか配点がすごい気になるし‥
聞いた話では

点数的に取りたい人(頭いい人)が30人

並々で特に何もないが好印象を持たれた人(力のある教授が推薦した)が5人

馬鹿だが人にはない発想力や個性がある人(実技の堀りだし)5人

じゃないかだってさ、もう窓ガラス割りたい‥
313大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:42:19 ID:C9YeQ6MkO
>>312
なん…だと…?
あーもう数学オワタで面接並な俺は東京来んなって事かな…
314某かかし:2008/02/27(水) 22:48:01 ID:ZBxde71XO
かかしのいとこの知り合いが首都大去年受かったみたい!

教授はとにかく変わった奴がほしい、発想力あって堂々としてて個性ユーモアありふれる奴を合格さしたいんだってさ(´・∀・il|)
315大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:57:11 ID:C9YeQ6MkO
緊張ガチガチの時点で既にダメだったかな…面接でユーモアなんぞひとかけらも考えられなかったよ
首都大以外行きたくないのになー後期はレベル下げるし私立理系はアホみたいな学費だし
316某かかし:2008/02/27(水) 23:01:16 ID:cV95QR2kO
かかしも緊張して過呼吸が起こりそうに‥

マジ興奮した訳じゃないけど←ドキドキのバックバクですた

かかしを実技から掘り出して下さい‥
てかかかしの班の人いない?←NARUTOみたい(^ω^)
317大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:21 ID:C9YeQ6MkO
数学でコケるくらいなら独学でも1年間デッサンやりまくればヨカタなぁ
てかデザイン系小論文の本って存在するのかな?どの店行っても無いんだよ…
318大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:32:43 ID:qtGpPquqO
オレ親に頼んで来年も受けさせてもらおうかな
寄宿舎には入れなくなるだろうけど
予備校も英語と数学と理科一教科ですみそうだし
絵の予備校に通って出直して、、、

やっぱ首都大に行きたい
319某かかし:2008/02/27(水) 23:45:50 ID:cV95QR2kO
私小論文得意だから小論あったらよかったなぁ

そっか、なんか男ってすごいね‥尊敬する

首都大受かったらここに報告しようね
320大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:19:44 ID:OTxMypP70
名前ダサい
でも学費安いし
受かったらマジで悩む
321大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:24:31 ID:xudkdk6A0
>>312
誰に聞いたの?その聞いた話とやらは・・・(・ω・`)
322某かかし:2008/02/28(木) 00:35:37 ID:Yp4lzRgfO
名前わかんない(泣)

でもその人がそう思ったってくらいじゃない?

正式な事は教授以外知らないしね〜
もしそうなら困る
323大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:33:01 ID:D0+D3bha0
はっきり言うと、ここ授業のレベル低いよ。
来年受けるなら絶対、千葉大に行った方がいいよ。
本当にデザイナーになりたいならね。

浪人してまで入る学校ではない。
企業実習なども比べればわかるよ。
講師(企業からの)も一人もこないし、就職に困ること間違いなしです。
324大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:50:28 ID:l9Z65C470
>>323
浪人して入った先輩が、「授業は面白い、きて良かった」って言ってた。

就職は困るかもしれないと分かっていたが、俺はそれでもインダストリアルアートに入りたい。
就職に関しては、大学でも努力を怠らず地道に頑張れば、希望あるだろうって考えてる俺は甘いか?
325某かかし:2008/02/28(木) 01:50:58 ID:Yp4lzRgfO
うるせーな

アンチすんならくんなよ在校生だか他校正だか知らねーけど受け終わった人間に言うな
浪人してでも行きたい奴気分悪いだろ
デザインは個人の力だから就職した後で実力次第でなんとでもなる。はっきり言うとどこ出てもやる奴はやるから、とりあえず他の大学と比べたいなら失せろ目障り
326321:2008/02/28(木) 02:01:02 ID:IHf+6h210
>かかしs
ありがとう(・□・*)
私は「馬鹿だが人にはない発想力や個性がある人」に入っていたいなぁ・・・笑
てか入りたいww
>324
私も首都大、いい学校だと思う。
自分の個性を出せれば全然おkだよ
327某かかし:2008/02/28(木) 02:10:19 ID:Yp4lzRgfO
だよね(´・ω・)ノ造形だった?数学だった?

私センターダメだったからそのタイプで拾って頂きたいです(泣)
掘り出し物でいいから掘り出せ\(^O^)/

首都大いいよね、絶対行きたいし!
328大学への名無しさん:2008/02/28(木) 08:16:54 ID:Co9/HUDuO
後期の小論で受けるヤツいないの?
329大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:37:49 ID:zwkYvCWq0
>>324
面白いことは面白いよ。
でも少なくとも自分は就職に関してかなりの不安をもってる。ほかのインダス生もあまり楽観的ではないと思うな。
自分次第ってのは間違いなくそうなんだけどね。
プロダクト系目指すなら千葉大が選択肢としては一番なんじゃない。
メディア系は未知数。
330大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:52:55 ID:Co9/HUDuO
>>329
首都大から千葉大に進学出来ないかな?現役で受かったら六年間勉強するつもりなんだけど
331大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:55:16 ID:pMy4xQE+O
アンチじゃないんだ。
かかしさん。
モチベーションじゃ限界もあるよ。
環境てのが本当に大事。
教授の数、実績、設備、アドバイスくれる先輩がいない。企業からの募集がこないかも。不安しかないよ。カリキュラムミスって他大に比べると一年以上遅れてるし。つまり就活に間に合わないかもしれない。
院にいかなければならない。
首都大いいって言っても受験生からは何も見えてないよ。
先輩がいいって言ってても先を見てない人が多い&授業が楽しいってこと。
ムサビタマビと就活で戦うのは甘いんだ。作品のレベルが違ったよ。
聞きたくないとか言ってないで、将来のために知る事は大事だよ。
不愉快にさせて悪いと思ってる。
聞きたい事あったら聞いて下さい。
長文ごめん。
332大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:57:41 ID:pMy4xQE+O
>>330
三年時編入か院試で千葉に入れる。

でもそれだったら最初から千葉に六年いたほうがいい。
333大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:42:03 ID:Co9/HUDuO
>>332
そか、不可能じゃないならとりあえず今は首都大に受かること考えて勉強しとくわ
334大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:09:20 ID:wacQAe6ZO
>>331
試験ダメダメでニッコマに決定した方ですね^^入学おめでとうございます^^
335大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:14:53 ID:Co9/HUDuO
去年の後期小論で受かった方いればアドバイスお願いします
336大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:22:57 ID:pMy4xQE+O
>>333
頑張って!教えれることあったら教えるからなんでも聞いてね。

>>334
気持ちはわかるけど、文章みたら内部なのはわかるよね?
素直さがないと勉強も伸びないしデザイナーなんてなれないよ。
聞きたい事あったら聞いてね。
337:2008/02/28(木) 11:26:28 ID:EmHqMY3c0
面接で自信あるやつが受かるのかな
338大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:36:34 ID:Co9/HUDuO
>>336
ありがとう(´;ω;`)
友達に後期で受かった人がいれば情報もらってくれませんか?
339大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:03:17 ID:pMy4xQE+O
おけ!聞いてみる。
340大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:16:10 ID:Co9/HUDuO
>>339
超いい人だ(´;ω;`)
ありがとう
341某かかし:2008/02/28(木) 12:43:46 ID:Yp4lzRgfO
悪気がないのはわかったけどそれでも首都大に夢や憧れを抱いてるあたしからしたら不愉快、何より受け終わって結果待ちの今の時期に言われても困る。
こっちは本気で行きたいのに止めてほしいよ。
342大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:56:36 ID:zwkYvCWq0
>>341
いくら夢憧れ抱いてるっていっても、ちょっとは参考材料にしてみたら?
学生の受け止め方はそれぞれだけど、上のひとのいってることかなりの部分事実だからね。
教授もカリキュラムの不備は認める発言してるし。
受験生だからそういう反応するの分かるけど事実は事実。
343大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:58:25 ID:Xt6Z3O6hO
あーあ浪人して受けた俺バカみたいじゃんよ
344某かかし:2008/02/28(木) 13:07:45 ID:Yp4lzRgfO
かかしも凄い馬鹿なのに頑張って勉強したし‥
345大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:08:56 ID:zwkYvCWq0
>>343
まぁ落ち着け。
在校生もどうなるか分かんないだよ実際。今は実験してる途中なんだ。
346大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:46:11 ID:Xt6Z3O6hO
在校生が何と言おうと、落ちて他大学に行くよりは首都大に行きたいんだ
理想化しすぎかもしれないが盲目になる程憧れてたんだよ
347某かかし:2008/02/28(木) 13:48:37 ID:Yp4lzRgfO
本当それ

補欠合格あるのかな?
348:2008/02/28(木) 14:37:31 ID:EmHqMY3c0
>>347
ないみたいね。
349某かかし:2008/02/28(木) 15:19:55 ID:Yp4lzRgfO
前期で何人とるんだろ
350:2008/02/28(木) 15:34:44 ID:EmHqMY3c0
一昨年が46だね 去年は合格者42で40が入学だっけかな?
ほぼ全員入学するから、一昨年は学科できたばっかで多めにとったんだろうけど
たぶん今年は合格すんのは42、3人じゃないかな
351大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:37:04 ID:RvGUrPNj0
331の言ってること、俺は参考になる話だと思う。
つまりだ、331の話を聞いて「じゃぁ合格したらマジありえないくらい頑張ってやるか!」とかって思えるような前向きな人間の方が将来伸びるんじゃないか?
それに俺たちには少なくとも331みたいな先輩がいるだけマシだぜ?
一期生とかマジ大変らしいな。

まぁ、この時期だから不愉快に思うのも分からんでもないがな。
352331:2008/02/28(木) 15:53:18 ID:MQkhGuRg0
聞いてきたよ!340とかいる?
あんまりここで書きたくないからチャットとかがいいな。

>>351
その意気込みがあれば最高だよ。本当に頑張ってほしい。
353某かかし:2008/02/28(木) 16:21:11 ID:Yp4lzRgfO
首都大受かったらかかしは絶対に自分の力で成功して千葉大の奴より凄い奴になるし

何言われたって首都大がいいんだから首都大が

もー知らん(`ω′)!!
354331:2008/02/28(木) 16:26:23 ID:MQkhGuRg0
わかった。わかったけど、人の話は聞ける人間になった方がいいよ。
355某かかし:2008/02/28(木) 17:04:36 ID:Yp4lzRgfO
じゃあ聞くけど受け終わった人に言ってなんになるの?
参考にはなったかもしれないけどもう受け終わってるんだよ?
356大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:11:22 ID:Xt6Z3O6hO
去年の合格平均とか今年のセンターボーダー考えるとやっぱ数学(実技)は6割必要か…面接で稼げてればいぃなぁ
357340:2008/02/28(木) 17:14:45 ID:Co9/HUDuO
>>352
はい!います
その人の情報をネットに晒すわけにはいかないですもんね
えっと私今予備校にいるのでしょっちゅうネットできるわけではないのですがどうしたらいいでしょうか?
本当にありがとうございます!
358大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:15:57 ID:MQkhGuRg0
来年のことを考えて言ったの。
今年入るなら351にように頑張ってほしいとね。

あとね、いくらネットだからって325みたいなレスしてたら自分に帰ってくるよ。
まだ高校生だから回り見えてないのはわかるけど、後輩になっていい印象とかもたれないでしょ?
俺はかかしさんの気持ちわかるけど、言葉遣いってのもネットだからお粗末にしていいものじゃないと思うよ。
面接のこと聞いてきたからチャット部屋開いてくれたら教えるよ。
(ごめん、チャットの部屋の開き方わからないんだ・・・)
359大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:17:20 ID:MQkhGuRg0
352さん、夜でもいいよ。どうしよう。2chのチャット部屋みたいなの作れる?
時間指定してくれたらその時間にいくよ。
360某かかし:2008/02/28(木) 17:18:33 ID:Yp4lzRgfO
皆発表どやってみるの!?
361大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:28:13 ID:MQkhGuRg0
>>352
チャットなんとかするから勉強?がんばって。
時間だけ指定してください!
362某かかし:2008/02/28(木) 17:34:48 ID:Yp4lzRgfO
見下してるところがむかつくよ
別にいい印象なんて持たれなくても構わない
かかしはここに合格するためにずっと勉強したの、マジ頭悪いから分からないだろけど。
言葉使いは生まれた時から悪いし
何より首都大生のくせに首都大けなしてるのが気にくわない
かかしは入りたくてしょうがないのに
そんなに気に入らないなら止めれば?

在校生ならそれらしく誇り持てよ、出来ないなら止めて合格者一人増やしてほしい
363大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:44:01 ID:MQkhGuRg0
わかった。ごめん。
364大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:45:39 ID:Co9/HUDuO
>>361
本当に感謝します!一応簡易アドレス作ったのでこちらの方に連絡してもらえれば嬉しいです

では小論の勉強します
365某かかし:2008/02/28(木) 17:48:48 ID:Yp4lzRgfO


そっか、42、3人なんだね、追加と補欠は違うのかな?
男女の比率すごいよね
女子なんてほんのちょとだろな‥

造形は一体何人だったのか本当気になる!
366大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:54:52 ID:MQkhGuRg0
男女の比率が、クラスのことならインダスの男女比は5:5くらいだよ。
367某かかし:2008/02/28(木) 18:57:51 ID:Yp4lzRgfO
そうなんだ、てことは女は有利なの?
受験者は男が多いように感じたけど‥‥

女は造形選んでる人多い気がするな‥150番当たりから造形かな?
368大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:04:57 ID:MQkhGuRg0
有利か不利かはわかんないけど、むしろ女の方がおおいような・・・
そこは関係ないと思うけど、プロダクト業界だと女の人有利だよ。
369大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:09:26 ID:YP1l20BE0
受験者は男女6:4くらいだけど合格者はなんか5:5になるって先生は言ってたような
370某かかし:2008/02/28(木) 19:15:46 ID:Yp4lzRgfO
女の子なんて私の周りに2・3人いたくらいしか覚えてないや(・ω・;)

結構いたんだね、インテリアも人気そうだし‥
371大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:35:00 ID:Xt6Z3O6hO
プロダクトデザインコア希望の人多いよね
俺も含め
372大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:44:51 ID:MQkhGuRg0
プロダクト色強いからね。
教授ならグラフィックが一番有名だけどね。。

>>352
メール送っときましたー
373大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:02:00 ID:D8qBSLMt0
千葉大か首都大かって五十歩百歩ちゃうん?
まぁそれ以前に授業の質云々より自分のやる気次第だと思うんだが・・・
374大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:11:36 ID:MQkhGuRg0
伝統の有無、先輩の有無、施設の有無で自分で判断してください。
375某かかし:2008/02/28(木) 21:40:10 ID:Yp4lzRgfO
それだけが大切じゃないと思うけど

あたしはっきりとインテリアデザイナーになりたいみたいな事言ったし〜
376大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:00:25 ID:mxfpiHDu0
>>331
漏れは都市教養の理系だけど先は見えないのは俺らと一緒だろ。
元科技大だろうと今は首都大だろ。少し考えて発言したら?
他の大学がいいなら自分が行動して良い結果を報告すればいいこと。
331は受験期にいう言動ではないし、逆に受験生はこんなことで
惑わされるようじゃだめだぞ。憶測、推測より自分の信念を貫け。

377大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:29:04 ID:Nkag2rIC0
オレも数学ボロボロで泣いた人間の一人だが、先の先輩のアドバイスは「入ったら授業の楽しさや環境にかまけてのんびりやってても就職には辿り着けない」って現実を教えてくれたんじゃないか?
ま、確かに受かってるか不安な人間には耳障りかも知れんが、そんなに神経質になってたら良いことないぞw

公立で美術系は少ないしな、オレも首都大を選んで後悔なんか一切してない(受かってから言う台詞かも知れんがw)
本当に自身持って後悔してないと思うんだったらアドバイスを聞く耳は持つべきじゃないかなぁ。在学生の方が内部の現実を知ってるのは当然なんだし、発想力を問われる学部に入ろうって人間がそんな狭い考え方じゃどうなんだろうかとも思うな。
大事なのは合格発表までピリピリすることじゃない気がするなぁ。オレは私立は芸術系じゃないんだけど、どこ行ったって自力でデザインの仕事を目指すつもりだよ。いや、仕事でなくても、趣味でも良いから何か芸術に携わりたいと思ってる。

受かることがゴールではないだろ?通過点の一つなんだし、もっと先を見て大きく構えた方がいいんじゃないかな。オレは今もう勉強を開始するぞ(まぁデッサンとかそういうの全く習ってなかったから遅れが酷いだけなんだがw)

なんか駄文長文すまんかった。共に受験した200人強の中の一人の戯言だと思ってくれw
378某かかし:2008/02/28(木) 22:30:14 ID:Yp4lzRgfO
かっこい(´∀`)っ
379大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:46:37 ID:pMy4xQE+O
>>377
その通りです。通過点なんだよ。
みんな合格を目標にしてるから、そこを目指してるようじゃ甘いと言いたかったし自分の人生をきちんと考えてほしかったんだよ。
高校生には厳しかったかもしれないけど。
頑張って下さいね!
380大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:49:38 ID:vokiXUKW0
>>376
あんたらOBいるのと変わりないだろ SDのしかも新設のうちらとは状況が違う
無責任なこと言うなよ
381大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:50:16 ID:RvGUrPNj0
>>337
俺も同じだ。
だが337の格好良さに嫉妬して揚げ足を取ってみるぜ。
200人強ではなく弱だな。…あれどっちでもいいのか?

ところで俺の予想だが、面接カードが100点、面接が100点、計200点って考えてみたんだが、これはあり得るか?
382大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:57:48 ID:pMy4xQE+O
>>376
OBがいるから推薦の状況も変わってないでしょ?機械も航空も推薦あるしカギ大から変わってないよ。
新設は教授も初めて生徒もつ人のほうがおおかったりするの。
一緒じゃないです。
383大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:58:44 ID:Nkag2rIC0
>>381
あれ、そうなのか?非常に嬉しい揚げ足なんだがw
200人以上いると思ってたからな。ちょっと嬉しい気持ちなのは何故?w

分からんが書かせる以上意味はあるだろうなぁ。面接カードについての個人質問とかはなかったわけだし。
でも半分はないんじゃないか?もしそうだったらオレは趣味が「音楽鑑賞、ネットサーフィン」だからな、大打撃な気がするw
384大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:59:25 ID:D8qBSLMt0
>>381
いや・・・面接カードはそんなに高くないのでは?志望理由が主で50ぐらいじゃないかと。
自己評価なんてのは特に点数付ける様なもんじゃないし。
「創造性・1」とかにしたら影響はあるだろうけどww
385某かかし:2008/02/28(木) 23:07:41 ID:6r3ZAhVIO
面接カード点数入るの?

実技の配点マジ知りたいなぁ‥
386:2008/02/28(木) 23:11:37 ID:EmHqMY3c0
面接カードは参考にするだろうが、点として分けてるわけではないと思うぞ。
カードと主に面接を総合して、200点中いくらかと出すんではないかな。
というかここ点数の付け方すごい自由そうだよね、造形と面接については。(数学はわからん
387大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:27:35 ID:mxfpiHDu0
>>380
君は331それとも別の人。
まあどうでも良いけど。新設?それ知って入学したんだろ。
大学なんて卒業すれば個々の力である程度はどうにでもなるさ。
君は大学依存が強すぎないかな。繋がりある人間が上手くいく
時代じゃないぜ。首都大の中ではここは異端(芸術的)だけど
俺は頼もしく思うよ。こういう学科が首都大をいつかは引っ張って欲しいな。
まじで。
388大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:36:56 ID:RvGUrPNj0
>>381
250人以上を200人強、それ以下を200人弱かと思ってる。

絵を見て答える質問が50〜80点
他5問?の合計で50〜100点
その他の要素20点ほど
面接カードで30〜50点
ってのはどうだ?
受験は試験の前から始まってるんだ ってわけで、面接カードも点に入れて欲しい俺。

自己評価のとこは面接での参照と、自己理解力的な部分に入るかもな。
389大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:38:24 ID:vokiXUKW0
>>387
ID見たら分かるだろ
俺は都市教養が先見えないってのに違和感感じただけ。
俺が大学依存強いとか繋がりなくてもうまくいくとか根拠ないよね?適当すぎない?
頼もしく思ってくれるのはありがとう。
390大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:42:51 ID:vokiXUKW0
>>388
一般的には200人強ってのは200人以上、200人弱ってのは200人未満のことを言うよ
391某かかし:2008/02/28(木) 23:44:05 ID:6r3ZAhVIO
もしも受かったらどうする?まず1番に何したい?

っていう明るい話をかかしと誰かしようよσ(´・ω・)
392大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:49:57 ID:Xt6Z3O6hO
受かったら後期の宿を嬉々としてキャンセルした後で、帰りに大学前で貰えるはずの茶封筒貰ってなくて歓迎会の詳細がわからない事に焦る事からはじめるよ
393大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:03:50 ID:h9smGINO0
>>390
ぁ、やっぱり?
ふとそんな気がして、揚げ足取れてねえよ って1人で10回くらい突っ込んでた。

それでな、思ったんだ。
「大学入ったら、ツッコミの巧い人になろう」ってな。
ってわけで俺は受かったらツッコミを練習する。
394某かかし:2008/02/29(金) 01:29:54 ID:23FGOoxhO
かかしは髪染め直したい!ネイルサロン行きたい!
服買いたい、靴ほしい!

1番はスーツ来て友達と会社ごっこするσ(´・ω・)
395大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:41:06 ID:h9smGINO0
>>394
どないやねんノ
396某かかし:2008/02/29(金) 08:52:46 ID:23FGOoxhO
あ、これはつっこみありがと(人′∀)ー♪

でもかかしはネクタイもしたいと言ったら女は駄目だって言われた(PД`)

受かったらスーツ買うの1番楽しみかもd(゚∀+゚)
397大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:58:19 ID:JBuz4fmZO
俺は、スーツは高校の卒業式用に買ったの着るよ
398某かかし:2008/02/29(金) 10:59:52 ID:X/CXcd15O
パンツスーツ駄目かなぁ!?(´;ω;`)

って受かってないけど(笑)
399大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:49:46 ID:JBuz4fmZO
パンツスーツは萌えるw
気の強そうな人が着てるとね…うん、いぃわぁww
400某かかし:2008/02/29(金) 13:00:49 ID:X/CXcd15O
え、全然萌えない〜

入学式パンツスーツだったらかかしだからよろしく(ノ)・ω・(ヾ)

男に見えたらどうしよ!
401大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:55:01 ID:JBuz4fmZO
入学式は東京なら桜咲いてるシーズンだよね…いぃねぇ
オケ パンツスーツ発見したら遠くから観察するw
402某かかし:2008/02/29(金) 15:02:44 ID:X/CXcd15O
髪は染めていってもいいのかな(´∀`)?

頑張ってスーツの似合う男←になる\(^O^)/
403大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:50:52 ID:JBuz4fmZO
明るすぎる色じゃなけりゃいぃんでないかな
男になるなww
404某かかし:2008/02/29(金) 16:01:18 ID:X/CXcd15O
なるほどd(`ω´)
皆染めたりしてるのかな?

って受からないから夢物語だけどさーぁ(´;ω;`)
405大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:10:11 ID:JBuz4fmZO
校則で染髪ダメだった人とかは大学デビュー的な感じで染めてくるかもね
 
合格発表後はともかく発表まではポジティブでいたもん勝ちだぜ!
406某かかし:2008/02/29(金) 16:53:17 ID:23FGOoxhO
かかしは黒入らなかったから面接少し茶色かった‥
大学デビューは誰にも怒られないしね、かかしの学校も校則厳しかったし!怒られても染めまくった日々が懐かしい!

何色にしよーかなー

ポジティブだねポジティブ!
407大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:15:57 ID:JBuz4fmZO
あの会場で茶髪ならすぐ発見できたかもだけど周り見てる余裕なんて無かったなぁ
てか怒られたら染めるなよwww
俺のガッコは校則ユルーイ私服校(^O^)
408某かかし:2008/02/29(金) 17:22:14 ID:23FGOoxhO
いーなー私服、オシャレしほうだいだね!

なんか若かったσ(´・ω・)

赤カッコイイかも!
409大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:30:52 ID:JBuz4fmZO
私服は私服でキツイのさ…朝時間かかるからね
その代わりセンスはチョット身についた(`・ω・´)…けど田舎センスだから微妙かなぁ
 
真っ赤ならひくわw写メ撮るわw
410某かかし:2008/02/29(金) 17:43:14 ID:23FGOoxhO
オシャレは大切だよね
女の子はすごいそゆとこ見るからなぁ(´・ω・)
かかし三ヶ月前まで真っ赤だったよ(・∀・)っ

紅さんと呼んでくれ!

緑もいいよね〜あ、緑じゃなくてカーキー!灰色とか!アッシュだアッシュ!
411大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:08:34 ID:JBuz4fmZO
うわーマジで真っ赤な時期あったのかw髪メッチャ痛みそうw
俺前髪とか縮毛強制してるからその上カラー入れたら痛みが大変な事になるわー
 
インダスの人は、てかデザイナーはやっぱファッションとかのセンスもいぃ人多いんだろなぁ 流行知らないとデザインできないもんね
412某かかし:2008/02/29(金) 20:50:14 ID:23FGOoxhO
痛んでないように見せてるよσ(´・ω・)まめにトリートメントとかしに美容院行くし!笑

うーんでもオタクが多そうや(PД`)うちも2ちゃんいるけど首都大受験情報収拾で初めて来たからネットの事とか全然知らない(笑)パソコン詳しい人多いのかな?

てか受かってからする話だよねー。+゚(ノД`)゚+。
413大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:58:11 ID:JBuz4fmZO
わざわざトリートメントしに行くのめんどいわぁw
 
システムデザイン学部だからねーはじめからパソコンできる人多いかも
インダスの人も最終的にパソコン使ってデザイン画描けるように…なるのかな
 
まぁね・・浮かれすぎると良くない結果だった時のショックが…って怖くなってきたorz
414某かかし:2008/02/29(金) 22:11:23 ID:23FGOoxhO
女はそーゆ事に金を払うからね

落ちたらどうする?
415大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:33:53 ID:JBuz4fmZO
後期は別んトコ受けるよ
そこもダメだったらセンター利用受けといた私大だね…
416大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:06:11 ID:DMOdNOZjO
>>415
受かりそう?
417某かかし:2008/02/29(金) 23:12:27 ID:23FGOoxhO
うち落ちたら就職だし!
418大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:25:55 ID:JBuz4fmZO
>>416
なにが?後期?
>>417
マジか…それは受かりたいよね
職種は?って聞いていい?
419大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:55:27 ID:w0L84LUw0
>>305
それはホントなのか? 釣りなのか??
ほんとだったら泣く・・・
420大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:37 ID:8o7/KyfRO
>>419
ホント 来年度から科目かわるよ
421某かかし:2008/03/01(土) 00:11:26 ID:B5Icw8m4O
それはかかしに有利に働くぞσ(´・ω・)

あ、てかそれ院じゃない?

ネイリストかデザイナーかな?見習いから月給20万で何件か見つけた〜

しのいで生きる!
422大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:23:29 ID:w0u/g1oGO
>>418
前期
423大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:53:07 ID:8o7/KyfRO
デザイン学校行かなくても見習いからデザイナーになれるのは…ちょっとオイシイかも、と思ってしまた
 
来年度からインダスは
前後期共にセンターが英・国・数1A2B・理
前期二次は英・数・造型表現になるよ
 
>>422
期待薄。数学コケてセンターのリード意味無し。
424太学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:51:06 ID:dhKlskYzO
今年受からなかったら氏ぬ。
1Aさえもろくに出来ないのに(´・ω・`)

浪人生いたら去年の二次何点だったか教えてけろ。造形125 面接140
425某かかし:2008/03/01(土) 10:52:27 ID:mMm2T11KO
なれるよー!かかしが見つけたとこはインテリア系で最初は店のデザインから教えてもらえる!

え(゚Д゚)
センターTAUB必須?
しかも二次数学も?VCあり?
426某かかし:2008/03/01(土) 11:00:06 ID:mMm2T11KO
かかし造形で第二問しか書いてない‥第一問分からなかったから適当に書いてる‥150なかったら自動的に落ちます
わーわ誰か第二問の配点おせーて
427某かかし:2008/03/01(土) 11:01:58 ID:mMm2T11KO
同じだよ!かかしもTAもろくにできねー(・ω・)
428犬学への名無し:2008/03/01(土) 11:09:31 ID:dhKlskYzO
配点は数学の平均点とか出てからだとおもう。
でないと第一問だけで四割とか不公平になるし、第一問捨てたもん勝ちみたいな事にもなりかねんべ。
429某かかし:2008/03/01(土) 11:11:37 ID:mMm2T11KO
じゃあやっぱり第二問だけで150点はないよね
(´・ω・)ノありえない事だけど少し期待してしまったなー

もうかかし落ちた確定っす\(^O^)/
430丈学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:32:22 ID:dhKlskYzO
配点150はあり得そうだな。時間が短いから書き込み量多いだけでも高得点狙えるかもよ

、とぬか喜びさせてみた。
431某かかし:2008/03/01(土) 11:37:51 ID:mMm2T11KO
(`;ω;´)ありがとう、優しいね(泣)

かかし第一問頑張って考えたけどわからなかった(´;ω;`)もう落ちてもしょうがないから期待は捨てて待ってるよ!
432大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:16:08 ID:8o7/KyfRO
皆でインダス行きたいぜ…(´・ω・`)
発表まで1週間かぁ
後期の勉強手につかないや…いきたいトコじゃないし

>>425
それいぃなぁ
俺もそゆの調べときゃ良かったよ
433某かかし:2008/03/01(土) 13:33:04 ID:mMm2T11KO
かかしは絶対無理だ(泣)いやでもまだ見習いだしなかなか大変だよ?
かかしは浪人する我慢力ないしね‥
でも頑張って働く!

皆で合格!!
434大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:58:33 ID:8o7/KyfRO
ポジティブだ!!
後期に向けて図書館でデザイン関係の本借りてきたーやっぱいぃねデザイナー
北欧デザインの本おもすれー(゚∀゚)
435某かかし:2008/03/01(土) 19:12:21 ID:B5Icw8m4O
皆はなにのデザイナーになりたいの?

かかしは勿論インテリアデザイナー\(・ω・`)/
436大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:20:20 ID:8o7/KyfRO
やぱインテリアかなー
だけど最近は家電のデザインにも興味湧いてきたな
437某かかし:2008/03/01(土) 22:19:36 ID:mMm2T11KO
うんうん、やっぱりインテリアだな(^ω^)b

合格率20%だよかかし!
438某かかし:2008/03/02(日) 12:53:20 ID:HoIxyP4DO
ついに今週発表|liΣ(′Д`ノ)ノil|
439大字への名無しさん:2008/03/02(日) 13:15:02 ID:SLoHddPsO
文房具とか携帯とか手のひらサイズのものやりたい。
合格発表まで後期対策する気しね
440大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:19:59 ID:cP/S5GwlO
いつも、受かってる自分を想像していぃ気分になった直後に倍率やらの現実を思い出してテンション下がる…
でも落ちてもデザイナーにはなる!もしくは建築家!
441某かかし:2008/03/02(日) 13:39:18 ID:HoIxyP4DO
マジ受かりたい‥
442大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:52:43 ID:cP/S5GwlO
もしも…万が一受からなくてもデザイナーになるって夢は絶たれない。
道が違うだけで向かう方向は同じだ。
つか受かるんだよ。うん。
どうせなら皆同じ道通ってデザイナーなろうぜ。
443某かかし:2008/03/02(日) 18:33:28 ID:yhtbrbQTO
そうだね

不合格の一番でなくていいから合格者の最下位になりたいよ

就職やだな‥
444大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:34:03 ID:1VsxE+UxO
あと5日…
445大学への名無しさん:2008/03/03(月) 06:40:57 ID:5JGCzGPfO
まー落ちるやつは落ちるから期待しないで、次にしないといけないことに集中した方がいいよ。
もういい年だろ現実を見ろ。
446某かかし:2008/03/03(月) 08:09:34 ID:okdLAnRoO
現実か(´;ω;`)

でもそれしか見なくなったら人間おわりだよん
447大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:34:53 ID:QUoEkJvj0
不合格濃厚なのに朝から2chにはりついてる方がよっぽど人間として終わってる
448大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:54:28 ID:SCEeMMLiO
とりあえず馴れ合いはよそう
もう前期終わったんだからここは後期のためのスレともいえるし
449大学への名無しさん:2008/03/03(月) 09:04:03 ID:71RpzvemO
後期首都うけるが…面接対策してねぇw
やべぇww
450大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:10:03 ID:lLlJbER7O
>>446
お前はまた落ちると思う
451大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:17:53 ID:Z9V2LJ2q0
妄想しかできなくなっても人間終りだよ。
ここにいないで動いた方がいいよ。
452大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:12:20 ID:1VsxE+UxO
もしかしてデザイン系の小論文の参考書って無い?
小論文の基本の書き方覚えてデザイン系の評論とか読み漁るしか対策できないかぁ
453大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:32:11 ID:Z9V2LJ2q0
>>452
評論なんかの知識つけてどうすんの?
そんな一週間か2週間でつけた知識書いて受かると思ってるの?
小手先だけで勝負したら負けるよ。
あと、本を見て書いた文章はすぐ分かるし、それほど面白い文章はないと思うよ。
学科自体が自分を出してナンボの学科なんだからさ。
頑張れよ。
454大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:48:35 ID:1VsxE+UxO
>>453
ありがと
誰かに添削して貰える環境じゃないから、とにかく知識つけないとって思っててさ
時間なくて手当たり次第にすらできそうもないから良く考えて悪あがきしてみるよ
455大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:04:09 ID:SCEeMMLiO
理系なんだし小論は形覚えるだけでいいと思うよ
テーマ型だから知識つける必要無いしオレは学科がみたいのは知識じゃなくてアイデアだと思ってる
456大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:46:26 ID:pq8BAj6/0
俺も後期受けるけど、小論文の書き方わからない・・・
去年は、あなたが今までに体験し「美しい」と感動したモノやコトについて・・・・・・だったじゃん?
あれって、普通の環境問題とかの小論文みたいに書いておkなのかな?
てか、皆小論対策どんなことしてる?
457大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:11:48 ID:nZRHWB8XO
俺も後期小論で受ける
過去問無くて困ってたけどそういう問題か…

ってか実技の奴らのほうを
優先してとりそうな気が…
458大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:43:59 ID:a/v9AaBFO
女のコに質問!面接のときはスカートスーツ?パンツスーツの人いますか?
459大学ヘの名無しさん:2008/03/04(火) 10:19:06 ID:zPKNo5XVO
>>456
それ多分一昨年。去年は東京都の問題点でなかったか?

>>小論受験者
知識っていうよりは雑学みたいなのがあると有利。蛍の光は1/f揺らぎとか、子供は色の微妙な違いがわからないとか。
あとは時事ネタ。オリンピック誘致とか開かずの踏切とかAEDとか。
そういうのが苦手な奴は人生振り返れば使える経験が見つかる。

全国に名前が乗ったんだから間違いではないw

>>458
制服組が多いからスカートの方が多いと思う。前期の面接組では3/4がスカート。
隣の奴がすね毛濃くてびっくりした。
460大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:37:46 ID:nZRHWB8XO
浪人生いない?

スーツ来てく?

普通に私服でいこうと思うんだけど…
461大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:52:50 ID:L8zsjff80
>>459
あ、ゴメンなさい。一昨年でした。
てか、マジですか!?デザイナーの名前とかはかなり自信あるけど、雑学がいるとわ・・・。参考になりましたm(_ _)m
今年どんなのが出るんだろ?
462大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:02:02 ID:L8zsjff80
って、誰も知るわけ無いよなw
去年同様、社会問題と絡めてくると予想して、
「エコロジーに関して、デザインができることはなんだと思いますか?」みたいなんはどうだろう?
ここで予想問題出し合うといい希ガス。
463大学への名無しちん:2008/03/04(火) 13:28:24 ID:zPKNo5XVO
>>460
せめてセミフォーマルにしとかないとKY扱いだよ
前期もジーンズパーカーとかいたけど物凄く浮くよ

今年はオリンピックイヤーだから「東京でやるなら土地が無いけどどこでやる?」みたいなの出るんじゃない?
トランポ系の先生いるみたいだし。
464大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:58:59 ID:I8PeYwMW0
>>460
紺のカーディガンにストレートのデニムで前期行った。
後期も一緒だな。

ぁ、後期はもうコートいらんだろうしな。
465大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:01:15 ID:nZRHWB8XO
シャツ,セーター,ネクタイでぉk?
466大学への名無レさん:2008/03/05(水) 09:06:29 ID:G4K3TUqOO
セーターによるがおk
467某かかし:2008/03/05(水) 11:55:06 ID:cjlP8j8XO
あさってだ(`;ω;´)
468大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:36:58 ID:LSW0Q7oRO
しあさってだ
469大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:15:43 ID:cjlP8j8XO
そうだった(`;ω;´)
470木学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:50:00 ID:G4K3TUqOO
もちつけw
471大学への名無しさん:2008/03/05(水) 15:01:08 ID:LNvmUF+z0
>>465
無理にネクタイまでしなくていいだろうよ。
472某かかし:2008/03/05(水) 15:09:17 ID:cjlP8j8XO
も、もちつくお(´;ω;`)

どっきどきが止まらなくてあごがきゅんきゅんしますお
473大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:14:45 ID:o2LTDB+O0
皆合格発表って掲示を見に行くのか?それともネット?
474某かかし:2008/03/05(水) 20:38:57 ID:cjlP8j8XO
ネットだよ(`ω′)パソコンサイトにつないだらいいの?携帯サイト?でもネットでどうやってみたらいいのかわからない(泣)
475321:2008/03/06(木) 03:22:52 ID:DaVBXS250
かかしsお久しぶりです、321です☆笑
私は電話で合否聞こうかなって思ってますよ。
ネットだと皆が発表見るから繋がらなかったら嫌だし;;
受かってるといいなぁ
476某かかし:2008/03/06(木) 13:41:46 ID:t5H7pvV/O
久しぶり〜(泣)いよいよあさってだね!

祈るしかない(´;ω;`)
477大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:03:24 ID:4tgynW8M0
前期に実技で受けた人に質問です。
具体的にどんな問題がでましたか?教えてください><
478某かかし:2008/03/06(木) 19:05:36 ID:t5H7pvV/O
例年前期後期はね、同じたぐいの問題みたいだから第一問は図形の立体三面図。写メしようか?

第二問の判断基準がわからないけどかかしが受かったら確実に第二問で救われてるはずだから少しだけどコツのある描き方を伝えます

8日まで待ってね
ちなみに水入りのガラスコップと葉っぱのついた枝と、自分の好きなもの一つだよ。
479大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:19:05 ID:ibnXK248O
かかしさん、第二問のコップとかは何も見ないで書くの?
480某かかし:2008/03/06(木) 21:46:13 ID:t5H7pvV/O
もちろん!想定デッサンの構成、質感とか影の強弱やアングルぐらいの練習は軽くしたほうがいいかも!
デッサンした事ある??第一問は間違いなく過去問合わせてダントツに難しいからほとんどの人が出来ないみたいで第二問が勝負だよマジで(´;ω;`)
481大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:31:10 ID:ibnXK248O
そうなんだ…デッサンは練習してるけど、ものを見ないではやってないから質感をだす練習とかやってみるね!絵は得意だけど、画塾いってる人には敵わないな〜。。 てか去年の第一問すぐ解けたよ!?あ、かかしさん受かったらコツを少しお願いします(>_<)
482某かかし:2008/03/06(木) 23:53:38 ID:t5H7pvV/O
去年一昨年はマジ簡単だった!馬鹿なかかしでもわかったけど今年はヤバかった(泣)全然分からない、難しかった(´;ω;`)かかしの周りもほとんど白紙だったから安心!コツは受かったらそのやり方が正解って事にして伝えます、間違えてたら申し訳ないしね〜
かかし画塾通ってたしデッサンはなんとか\(^O^)/唯一‥武蔵野や多摩美いるから気を付けた方がいいかも(´-ω-`)多分上手いだけでは通らない、発想力がずば抜けてたらラッキーかも!
483大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:29:20 ID:YB+g/3BiO
あ、今年が難しいってことね!やばいな、デッサン勝負じゃ…。センター破滅的に悪いしな。。面接頑張らなきゃ(;_;)
484大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:35:49 ID:jVl8oCXO0
第一問とか俺の周りほぼみんなできてたぞ?
485大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:59:51 ID:/SeaWkQYO
明日の12時とか
午前中ドキドキじゃねぇか
486大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:52:36 ID:VQhjoQM70
後期を受けるの決定した・・・

がんばるぞ。
487某かかし:2008/03/07(金) 15:28:07 ID:Pqed/7trO
少なくともかかしの両隣は白紙でした(´;ω;`)

後の方の方も途中までしか書いてなくてそのサイドは白紙だったかと‐‐

皆分かるの凄い!配点低い事を祈る‥‥
488大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:33:10 ID:jVl8oCXO0
見に行く人いるー?
489大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:34:36 ID:QtNLRZz80
自分は後期を受けるものです。面接の内容について知っている方、
是非内容について教えてください。
レスお願いします
490大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:57:57 ID:Eha9JmvJO
6個質問があって過去問とほとんど一緒だったよ。
491大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:08 ID:YB+g/3BiO
面接の過去問ってあるの!?
492大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:47:49 ID:Eha9JmvJO
河合のケイネットってところの面接・小論対策てきなとこに去年のだけならあるよ。
493某かかし:2008/03/07(金) 23:21:55 ID:Pqed/7trO
合格しますように
494大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:37:36 ID:YB+g/3BiO
>>492みれた!ありがとう。
495大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:41:22 ID:Eha9JmvJO
自分後期やる気ないんで頑張ってください。
496大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:58:16 ID:pEvoTeFoO
私も後期受ける!千葉落ちたんで..
みんなセンターどれくらいとってるのか教えていただけませんか?
497大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:41:35 ID:xxuVVCPKO
見れない‥‥
498大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:44:29 ID:lxhx3/+/0
これ首都大学のサーバーそのものが落ちてるんじゃね?
たぶん復旧までしばらくかかると見た。ちょ、心臓止まりそう。
499某かかし:2008/03/08(土) 13:13:36 ID:xxuVVCPKO
誰か合否確認した人いる?かかし今吉本見ながら‥接続の機会を伺ってますが(´;ω;`)
500大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:23:02 ID:lxhx3/+/0
他の掲示板見ても電話とネットじゃ皆無だな。
直接見に言った奴は別だろうが。。。
501:2008/03/08(土) 13:31:05 ID:KWJuY6h/O
合格通知書って普通いつ着くもん?
502某かかし:2008/03/08(土) 13:36:50 ID:xxuVVCPKO
10日までじゃなかったかな??

誰か合格番号おせーて(泣)

下2ケタが41の人受かってそう(`∀´)
503大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:40:24 ID:Kmjn56QJ0
受かったああああああああああ!
504大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:42:46 ID:AxWpcwY6O
電話つながった!!
505大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:48:52 ID:B8zupgtH0
おちtあああああああ
506大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:04:00 ID:pGK2XKVr0
受かった!!!!!!!!
507大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:08:11 ID:2mtpDXPYO
受かった!ぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
508大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:25:17 ID:CpLlU5qUO
おまえらおめでとう(´;ω;`)

自分は落ちましたああああああ
前日に励ましてくれたみんなありがとう、
自分は後期受けないから、ばいばい
509大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:47:23 ID:AxWpcwY6O
合格者43人かぁ
510大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:59:44 ID:AxWpcwY6O
ここから見れます
合格PDF パスはkubi
http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_79092.pdf.html
511大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:02:34 ID:WdOZNkkRO
>>496
千葉の前期センターボーダーどれくらい?後期千葉大から流れてきそうだから参考にしたい
ちなみに首都大は7割7分ぐらいだったよ
512大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:04:47 ID:Evbr1aIX0
受かったやつおめでとう

俺死にたくなってきたなぁ
513大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:08:22 ID:qpjF2jKKO
後期の小論文去年の問題わかりますか?
514大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:20:14 ID:8ouIrELv0

社会問題に対する斬新なアイデアを書け。
ってやつ。

詳しくは赤本立ち読みしたら?
515大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:21:16 ID:qpjF2jKKO
なんか赤本がもうなくて困ってるんです;
516大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:26:51 ID:8ouIrELv0
現在の日本における社会問題の現状をあげ、それに対する斬新なアイデアをタイトルをつけて書け。

見たいな感じ。

本文1000字、タイトル20字以内。

うろ覚えでごめんね。
517大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:48:58 ID:gblVYWWgO
去年のはまだ論理展開しやすいが一昨年のような問題が出たらどのように展開すればいいのか非常に迷う
518大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:19:58 ID:qpjF2jKKO
>>516
とても親切にありがとうございます
助かります
>>517
一昨年は
どのような内容だったのでしょうか?
519大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:54:43 ID:gblVYWWgO
>>518
あなたが今まで体験してきた「美しい」モノやコトについてタイトルをつけて述べなさいだっけな
条件は去年と一緒
作文になりそうなんだが作文でいいんかな
520大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:01:30 ID:qpjF2jKKO
>>519
ありがとう
確かにそれじゃ作文になりそう…

面接と小論で6割って難しいのかな?
521大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:51 ID:buZjXdgU0
>>496
首都大のボーダー教えてもらっといて薄情なやつ
522大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:44:35 ID:0B97lsoG0
;k
523大学への名無しさん:2008/03/10(月) 15:15:31 ID:yacG+yPP0
実技の人、絵描くときもスーツや制服?
私は浪人だからスーツなんだけど、動きずらくない?!
JK脱いで汚れてもいいのくらい着た方がいいかな?
524大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:35:30 ID:AOmb4lnFO
受かった人面接で何て答えた?
具体的にどういうところが評価されたのか知りたい
真似したいからじゃなくて
525大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:50:41 ID:qIcx9T6B0
>>524
面接で何言ったかは覚えてないが、他の人が答えてる間に回答を用意したよ。
出来るだけ噛まないように、スラスラとはっきり言うように心がけたかな。
526大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:29:06 ID:dQUWSHxbO
っていうか実質倍率どんくらいになるんだろうか
10倍は切るかな?
527大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:45:48 ID:qU93516lO
だれか>>523お願いします(;_;)>>52610倍はきると思うな
528大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:49:11 ID:dQUWSHxbO
>>527
そん時は自分が動きやすい格好すれば良いじゃん

誰も見てないよ
529大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:57:46 ID:qU93516lO
>>528見られるとかじゃなく…着替えたりする時間とかあるのかなと。前期どうだった?
530大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:14:31 ID:RL9v47HiO
>>529
あるよ普通に
てか常識的に考えて可能だろ
531大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:24:47 ID:BfGADn6qO
>>530ありがとう!男の子とかだったらそこでぱぱーっと着替えちゃうのかなって。笑 あーデッサンとか緊張する…
532大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:27:50 ID:RL9v47HiO
そんなに派手に着替えるの?どんだけアクティブなデッサンだよ
前期千葉?筑波?
まあお互い頑張りましょう
533大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:31:12 ID:BfGADn6qO
前期もここです!今日空港で、カッター没収されちゃった…笑 鉛筆削り買うか。。お互い受かるといいですね!
534大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:53:45 ID:Jyy7iwoSO
>>511
ありがとう!
何割とかはよくわかんないんだけど、デザインは物理科学50点ずつの800点満点で650がボーダーだった。

>>521
最近、ここ見てなかった;すいません;


7割7分かぁ..明日頑張らないと!!!
535大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:56:51 ID:JcW6jQdr0
さて、いよいよ明日に迫ってきましたが、みんなどんな気分ですかい?
536大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:47:14 ID:JcW6jQdr0
もうここまで来たらやるしかないぜ。でも、面接が心配だ…
いまからでも、何かできることはないかな?
537大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:02 ID:JcW6jQdr0
>>535 今もしかして、京王多摩プラザホテル?
538大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:16:03 ID:JcW6jQdr0
自信ないなら直前だからって、デザイナーの名前とか無理に覚えないほうが良いって聞いた。
突っ込まれたら死ぬってw
とりあえず、今日の新聞呼んで小論対策するべ
539大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:17:13 ID:JcW6jQdr0
え?そうだよ?ww
なんでわかったんやw
540大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:19:30 ID:JcW6jQdr0
うおwIDがww
541大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:20:17 ID:JcW6jQdr0
>>539 俺とパソコンのIDが同じだったから。
たぶんホテルのロビーで借りたパソコンじゃない?
俺もそうだから。
542大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:21:44 ID:JcW6jQdr0
てか、パソコン借りれるんだ 笑
俺わざわざ持ってきたし 笑
543大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:27:12 ID:JcW6jQdr0
千円かかるけどね。(笑)
センターどれぐらい取れたか聞いてもいい?
俺は 国189 英171 数TA100 だったかな? 
ってか選択科目これであってる?
544大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:28:20 ID:JcW6jQdr0
てか、面接より小論が心配・・・
過去門書いたの先生に見せたら、ボロクソに言われたし・・
545大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:29:46 ID:JcW6jQdr0
え!?めっちゃ取れてるじゃん!?もしかして、判定Aだった人?笑
俺は点数覚えてないけど78%だったなー。
546大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:32:39 ID:JcW6jQdr0
確かに俺も小論はまったくの自己流…
誰にも採点してもらったことないから、とりあえず参考書頼みだし…
それに首都大の小論は今年は何が出るか予想がつかねえ。不安だ…
547大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:07:32 ID:JcW6jQdr0
もう書き込めるかな?
548大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:07:41 ID:4PLYf/tk0
数学86国語140英語156ぐらいだったかな?
549大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:08:18 ID:4PLYf/tk0
あれ?ID変わってる・・
550大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:09:40 ID:4PLYf/tk0
さっきのID:JcW6jQdr0だから。
551大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:10:02 ID:4PLYf/tk0
同じIDのやつが二人でカキコしまっくたから連投だと思われたのかな?
>>545まだ見てる?
552大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:10:51 ID:4PLYf/tk0
だな 笑 見てるよー。今日何時くらいに寝る?
553大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:18:37 ID:4PLYf/tk0
またダメになってる?
554大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:22:37 ID:4PLYf/tk0
1時までには寝ておかないと、と思っているけど不安で眠れやしない。
あと、なぜかテレビもつかない。明日はどんな格好で行く?
俺は一応制服でいきます。でも、ブレザーがでかすぎ… 
555大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:24:58 ID:4PLYf/tk0
カキコテスト
556大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:32:07 ID:4PLYf/tk0
http://monachat.dyndns.org/
まだ見てたらここの モナチャット66にきてくれ。
557大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:04:29 ID:r0c+pHZPO
小論今までで一番書きやすかった
これで落ちても後悔はないや
558大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:09:19 ID:WasXa3gS0
みんな乙 どうだった?
559大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:23:29 ID:r0c+pHZPO
>>558
小論より面接が難しかった
やっぱ後期は前期とは違うな
560大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:47:57 ID:PgeWYt4Q0
名古屋に帰ってきたーッ

俺には面接より小論のが難しかったぞ・・・

561大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:59:39 ID:DKjKGJkEO
ってか人いすぎだろ
130人って…
562大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:02:56 ID:PgeWYt4Q0
超過含めて10倍ぐらいかな?
・・・あーあ
563大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:13:02 ID:DKjKGJkEO
まあこれは期待せず待ってたほうが良さそうだ

こんにちは法政
564大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:19:42 ID:WasXa3gS0
やっと受験がオワタ。 これからどーする?
565大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:49:08 ID:/ayLDl7L0
後期受験の人がいる中、場違いで申し訳ない。前期合格者に質問なんだが、
@高校で申し込んだ奨学金に関して送らなきゃいけないものとかあるのか。それとも入学してから手続きするのか。
A口座のことを書く紙の申込日というのは何の日付を書けばよいのか。

流れぶった切って質問して申し訳ない。わかる人がいたら教えてほしい。
566大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:19:52 ID:+RZb2yXRO
>>565
調べろ屑
567大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:21:18 ID:dOFvFBwA0
>>565
分かる人はいないからあきらめろ
568大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:41:07 ID:+xz0g0iWO
後期の人おつかれ!
 
と、聞きたい事が。
前期の人、第二言語とりますか?
またはインダス在校生の方、インダスで第二言語とってる人は多いですか?
569大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:51:45 ID:/ayLDl7L0
ここまで冷ややかな対応が帰って来るとは予想外だったが、自己解決した。申し訳ない。

>>568
オレは取るつもりです。
570大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:57:11 ID:R8kS0jop0
みんな小論の絵描いた?
571大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:21:17 ID:IAzDE94v0
書いたょ〜!

てかみんなのセンターの得点が気になるじょ!!
572大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:22:50 ID:SsCDFWum0
>>570
へたくそなりに描いてみた
573大学への名無しさん:2008/03/13(木) 10:34:27 ID:H5b1k7al0
小論に絵!?何その初の試み
574大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:03:13 ID:SsCDFWum0
小論の内容を絵で説明してもいい。みたいな感じ

意外すぎて焦りました。
575大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:48:43 ID:u/laZcr2O
みんな、絵描いたんゃ;
そんな、斬新なアイデアを書かなかったから絵なんて必要なく終わったのに(^ω^)
576大学への名無しさん:2008/03/13(木) 12:06:40 ID:H5b1k7al0
それだめなんじゃ…(´・ω・`)
577大学への名無しさん:2008/03/13(木) 14:17:51 ID:ln4Ntyhg0
小論と造形の比率ってどれくらいだったんだろう?
578大学への名無しさん:2008/03/13(木) 15:47:10 ID:+JPEXccRO
>>576
なんで?必要ならばだろ
579大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:30:23 ID:d1lOEr860
発表まで 長いね。
みんな何してる?
580大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:49:51 ID:QLpSDUq+0
>>578
建前。
必要であれば別紙に図や絵を描いても可。絵そのものの質は問わない。
↑↑↑描いてもいいよと言われて、じゃあ描きませんって言うのはどうかと・・・。
確かに質は問わないだろうけど、描けば少しでも+αで点貰えるのでは?
もし貰えるのなら、10点で判定が変わるような首都大の入試では、大きな差になるだろな。
まぁ、見た限りでは、俺の周りで描いてる奴1人しかいなかったけど。
581大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:03:23 ID:U3wHFNP70
要するに発想力をみたいだろう
582sage:2008/03/14(金) 15:36:59 ID:nyuRamcn0
書いたらプラスαってどんだけ短絡的なんだよ
583大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:59:16 ID:nNrQqcnv0
私の周りは結構描いているひといたよ・・
584大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:35:23 ID:EocPMxJP0
文章だけで発想力はあまり見えない。絵を描いて文もちゃんとしててかつそれが
発想力に満ちてる10人をとりたいのかなと思うので、絵を書いてないのは難しいかなと。
文章だけでそんな発想力みてもらうのは。
585大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:56:22 ID:XMhE/KqSO
実技の奴を忘れてるよ

小論における絵はあくまで文章の補足だろ


まあどっちにしろ
ほとんど皆落ちるんだから不毛な議論だな
586大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:03:10 ID:7Bk0jBWiO
描いてても描いてなくても小論文なんだから文章うまけりゃ点数もらえるさ
587大学への名無しさん:2008/03/15(土) 02:39:35 ID:kr9ZU/Lt0
>>568-569
第二言語は取らない事をお勧めします
588大学への名無しさん:2008/03/15(土) 08:19:51 ID:ry+lp3lzO
>>587
前期手続き今日必着だから手遅れ
俺涙目www
589大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:22:20 ID:dGCZfct30
>>587
おせぇw
ま、まぁフランス語とか前々から興味があったし構わないんだからねっ!
590大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:53:02 ID:pxjKMb000
倍率って12倍ぐらいかなぁ。

ほかの人も言ってるけれど、発想力をみたいわけだからねぇ。
よっぽど文章力がないと[発想]を文で説明するのは難しいよね。
だから、やっぱり絵は必要なんじゃないかなぁ…。
591大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:04:36 ID:6RETJFvoO
小論がちゃんと書けてない限り絵が評価されることはないだろ
発想力を絵でみたいんだったら小論の意味ないし必要ならばみたいな表現入試で使ったらダメだろ
つか「発想」を文で表現するの難しいとかいうヤツは論外だろマジで
なんで小論で受けちゃってんのって感じ
592大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:26:08 ID:4mPLqL2Y0
絵"で"みたいんじゃなくて絵"でも"みたいんだろう
593大学への名無しさん:2008/03/16(日) 06:52:33 ID:Bm49bV6M0
去年は2chにいた後期受験生、全員落ちてたよ
来年頑張れ
594大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:02:15 ID:3cYB/zVL0
>>593
なにその一撃必殺
595大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:48:27 ID:z+hW0yzb0
過疎ってるなぁ〜
みんな元気?
596大学への名無しさん:2008/03/17(月) 23:43:52 ID:Za9tcYG00
ていうか後期の発表っていつなの?
597大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:45:14 ID:oNYWJj5lO
>>596
ちょwwなんで知らないんだよw21日だよw
598大学への名無しさん:2008/03/19(水) 17:20:50 ID:JvN1J92d0
直接見に行く人いますか?
599大学への名無しさん:2008/03/19(水) 19:04:23 ID:2gl8ni+50
予備校の先生曰く第一志望はみにいっとけ。
600大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:32:33 ID:UzCH20EPO
東京か神奈川住みならね
601大学への名無しさん:2008/03/21(金) 02:24:26 ID:oqgSh+y00
いよいよ今日ですね!
602大学への名無しさん:2008/03/21(金) 10:01:38 ID:AXk1s/ODO
おまいら受かれよ
603大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:45:59 ID:2n8yvZnY0
593のジンクスを見事に打ち破ることが出来たぜ。
仮面浪人だったけど、やれば出来るもんだな。
604大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:28:08 ID:AShta3Ku0
>>593
>>603
俺も打ち破れたZE☆
605大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:10:23 ID:2n8yvZnY0
>>604
受かった14人の中にここに来てる奴が他にいるとは思わなかったw
4月になって電波っぽくないオタがいたら俺だ、仲良くしてくれ。
606大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:10:45 ID:AoBOO+ab0
>>603
どこに在学してたの。これから頑張るんよ。
607大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:08:17 ID:oqgSh+y00
601です。受かりました!!
608大学への名無しさん:2008/03/22(土) 05:25:24 ID:OiNME7f1O
14人中3人がここに…
おめでとう!来月からがんばろう!
609大学への名無しさん:2008/03/22(土) 11:30:02 ID:TL+9GrGNO
受かった人おめでとう!!
3人に質問だけど、小論選択者やっぱり絵描いてた?
610大学への名無しさん:2008/03/22(土) 12:16:58 ID:CWPSv+jhO
その3人じゃないがオレは絵描いてないが受かった
所詮文章の補足でしかないんだろう
611大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:57:23 ID:TL+9GrGNO
>>610
合格おめでとう!!そして、回答ありがとう。
そうか、やっぱり絵は補足だったんだな。これで、合格者みんな絵描いてたら首都大学嫌いになってたわ。
612大学への名無しさん:2008/03/22(土) 18:48:49 ID:PQKjYPwB0
>>611
605とかです。
俺は2つは描いて、それに図Aとかつけて文章内で説明に使った。
文字数は950オーバーくらい、絵は補足だろうなぁ。
613大学への名無しさん:2008/03/22(土) 18:51:57 ID:PQKjYPwB0
>>606
関西より西の方。
3月の初旬に後期の勉強の傍ら、引っ越しの準備してた。
614大学への名無しさん:2008/03/22(土) 21:23:06 ID:TL+9GrGNO
>>612
回答ありがとう。そして、仮面浪人お疲れ。これからも頑張れ!!
自分は予備校で浪人だけど、頑張るよ!!
615大学への名無しさん:2008/03/22(土) 22:58:50 ID:RBy6NA8a0
607です。絵は3つとも描きました。
文字数は無理やり1000に収めた感じです。

4月から一緒のみなさんよろしく。
616大学への名無しさん:2008/03/22(土) 23:56:36 ID:TL+9GrGNO
>>615
回答ありがとう。
やっぱり文字数1000じゃ書ききれないよな。自分も無理矢理具体例の3を犠牲にして何とか納めた。
まぁ、落ちたけど。
617大学への名無しさん:2008/03/23(日) 08:18:18 ID:X2HVmc2yO
受かった人おめでとう!やっぱセンターかなりとってるの?
618大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:16:17 ID:df4q3C/cO
後期合格者=スレ住人
って認識で宜しいな
619大学への名無しさん:2008/03/24(月) 02:26:55 ID:woc1nUUm0
84%とったお
620大学への名無しさん:2008/03/24(月) 09:12:50 ID:Hs4H+Z/b0
新たに合格者参上

89%だぜ
621大学への名無しさん:2008/03/24(月) 11:15:37 ID:hsgxt66tO
やっぱみんなとってるんだーあたりまえか。私は70%で受けた笑 そして二浪…大学生活楽しんでね!
622大学への名無しさん:2008/03/24(月) 12:16:33 ID:s42rd6m2O
85%

>>621
来年待ってる
623大学への名無しさん:2008/03/24(月) 21:16:46 ID:BSQb9ELL0
87%
前期はA判定で落ちたけど、後期はやっぱセンターが大きいって感じだな。
624大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:05:23 ID:QIyJH+nO0
新参だが80%で受かった
落ちると思ってたけどやっぱぎりぎりだったのかな
625大学への名無しさん:2008/03/25(火) 14:13:32 ID:yzB2W8A50
追加合格ってあるのかな?
626大学への名無しさん:2008/03/25(火) 16:40:20 ID:Rcj1KgnQ0
>>624 80%で合格は結構すごい 小論文と面接が得意なのかな
627大学への名無しさん:2008/03/25(火) 19:14:51 ID:tcCbbTswO
>>625
インダスは無しと思っていい
628大学への名無しさん:2008/03/25(火) 23:07:23 ID:bMXj05Sj0
インダスの人ってサークルは何に入るの?
629大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:14:31 ID:9CQZx+200
3・4年になってもサークル続けられるのか?
630大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:12:35 ID:5wRvOGv50
日野キャンパスのほうから南大沢まで来るか、日野の方で活動してるサークルかじゃないの?
俺は何に入るかは未定。

ちなみに第二言語何にした?俺取らなかったんだけど。
631大学への名無しさん:2008/03/26(水) 09:29:01 ID:tqqftfKTO
日野で改めてサークルは入らないだろなぁ
3年になったら頑張って日野から南大沢にちょくちょく通うと思う
第二言語とっちゃった韓国語…とらなきゃ良かったと後悔
632大学への名無しさん:2008/03/26(水) 17:11:00 ID:T/tMmL8E0
第二言語とらなかった。どのスレみても評判よくないし。

英語のテストって欠席したらどうなるのかな
633大学への名無しさん:2008/03/26(水) 20:25:38 ID:2TDdHE1d0
第二言語とってない

さすがにテスト欠席はダメじゃない?
634大学への名無しさん:2008/03/27(木) 01:54:51 ID:9Nxk2vIA0
今年3年になる先輩から聞いた話な↓
フランス・ドイツは頑張っても単位落とすやついたらしい。
中国は講師によるかも知れんが単位は取りやすい。韓国はそれよりちょい難しいくらいだって。
第二言語とってないと、英語を単位一つでも落とすと卒業か進級できないんだとか。

俺は、第三群のイタリア語を取りたいと思ったからまだ履修届出してないんだが、第三群の言語ってシスデザでもとれんのかな?
635大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:58:18 ID:wcc6eN/x0
636大学への名無しさん:2008/03/28(金) 13:39:05 ID:B1k2kb5nO
新高3ですが私の代から入試科目が変更になるという噂を聞いたのですが本当ですか?
637大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:21:58 ID:mzHaGQVcO
そうだよ。
センターに数2B追加。
二次が数1A2B3Cと英語と実技。
だったかな。
638大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:32:51 ID:B1k2kb5nO
首都大の英語って難しいですか?
639大学への名無しさん:2008/03/28(金) 17:58:13 ID:67/auP/oO
実技又は英語と数学ですよね??
あと面接…
640大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:05:20 ID:AyiqMPVv0
>>637
私も質問というか確認?したいんですが、
次(来年)の首都大インダストリアルアートコースのセンターに必要な科目は、
・英語
・国語(現代文・古典・漢文)
・物理T、化学T、生物Tの中から1教科選択
・数学T・A
・数学U・B
ということでしょうか?

それで二次は
実技or英語、数学T・A、数学U・B、数学V・C
ですよね??

後期のセンター
・英語
・国語(現代文・古典・漢文)
・数学T・A
には変更はないのでしょうか?


長々とすいませんm(__)m

641大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:19:39 ID:mzHaGQVcO
来年度インダストリアルアートコース入試変更点

・センター(前期後期)
国(現古漢)
数1A・2B
英(リス含)
理(化物生から1)

・二次(前期)
数1A2B3C
英語
造型表現
(以上全必須。面接は無し。)

二次後期については変更点無しみたいです。
642大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:36:14 ID:AyiqMPVv0
丁寧にどうもありがとうございます!!

それは公式HPなど公式なもので確認は出来ますでしょうか?
公式HPで探してみたのですが、
前年度(今年行われた入試)についての情報しか
載っていないようなんですが(><)

度々申し訳ありません(≧≦。)
643大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:59:24 ID:AyiqMPVv0
すみません!!
642の者ですが、公式HPから確認できました!!
すみませんでした><
644大学への名無しさん:2008/03/28(金) 20:06:33 ID:67/auP/oO
今まではセンターで理科2科目でしたよね??
645大学への名無しさん:2008/03/28(金) 21:01:23 ID:NXABTSQhO
今までは理科は物理・化学・生物から一科目選択だった気がします。
首都大のホームページの平成20年度募集要項を見れば確認出来ますよ。
646大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:20:17 ID:f/YNsy8c0
てゆーか数学も実技もでプラス英語か。相当めんどくさかったんだな面接。

とりあえず今年入ってよかった
647大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:30:16 ID:mzHaGQVcO
元からある程度デッサン力もってる人がほしいから、ってのも科目変更の理由にあるだろうね
今年までなら、美術の授業でしかデッサンやった事ない、独学で絵描いた事はない、みたいな人でも入れちゃうし
648大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:42:27 ID:67/auP/oO
絵ってやっぱり習ったりしてないときついですかね(´・ω・`)
明日か(明日休みなら)来週の月曜日に首都大に電話して聞いてみようと思ってるんですが…
649大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:42:40 ID:XAiaIotv0
そんなこと聞いたら笑われんじゃない
来年受験生になる年ならそれくらい自分で判断しろ
650大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:00:05 ID:DYSMb5q5O
>>648
デッサン力ぐらいなら1年で力つくから今からでも勉強した方がいいよ
でも他の勉強もしなきゃいけないよね?余裕があるなら絵の塾に通うのが一番!でも余裕が無いなら学校の美術の先生に見てもらうのも手軽で楽だろうしいいと思うよ!
651大学への名無しさん:2008/03/29(土) 00:15:48 ID:SlIIAmL8O
>>649
>>650

無知ですいません…
一応中学で美術部だったんですが馬鹿くそ下手くそなんで学校に相談してみますΣ(´□`;)
ありがとうございます。
652大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:20:07 ID:/zHhtwBv0
653大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:51:36 ID:6dhKJ7dM0
今年浪人して受かりましたが絵はまったく習ってはいませんでしたし、美術部でもありませんでした。
美術の授業では「ある程度上手い」レベルで美術やってる人に比べたらとても。
本当に「ある程度の画力」と、何より個性が絵から感じられるかという事だと思いますよ。
654大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:58:29 ID:OIGLMKYQO
来年からは難しいですね。絵描けて数3Cできて英語もやらなくちゃいけない。
655大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:12:28 ID:zpr/d4S0O
>>653
2次造形とったんですか??
656大学への名無しさん:2008/04/03(木) 12:15:52 ID:iV5vmnQ50
>655
はい。
657大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:14:37 ID:04SWMGio0
東大入試は丸暗記型のテストだからね。私大の問題しか見た事がない人は合格点だけ聞いて東大が難しいと思ってるみたいだけど。
かつて学習院卒でネット上の議論なら負けなしというくらい有名な人がいたんだけど
無謀と言うべきか世間知らずと言うべきかその彼に挑んで一手詰めされた挙句気の利いた捨て台詞も思い浮かばず散々場を汚した見苦しい東大生が何人いたことか。
いくら所詮学生さんでも、東大生はちょっとレベルが低すぎる。ほんと暗記力だけ。まだ小学生のうちの子供のほうが論理的思考力は上だよ。
うちのは県立の工業高校を出たら一旦就職させて、それでも本人が行きたいと思えば自力で行かせるけどね。
もちろん某進学校(新学校じゃない方)程度は入れるように柔道と空手をやらせて鍛えてるけど、若いうちから世の中舐めさせても意味ないしね。
世間では馬鹿こそ東大へ行けというけれど、実際の所は単に馬鹿が東大へ行っているだけというのが現状だと思う。
658大学への名無しさん:2008/04/22(火) 23:02:37 ID:CoKoVgEtO
>>657
つまり矢野先生が水野遥に東大よりも京大あるいは欧米の大学を薦めた理由はそこにあるのですね!
659大学への名無しさん:2008/04/25(金) 08:08:50 ID:THUVX+VN0
カスデザw
660大学への名無しさん:2008/04/25(金) 12:46:30 ID:Ryl1Qnn8O
>>659
残念だけどシスデザスレじゃないんだ(´・ω・`)
661大学への名無しさん:2008/04/27(日) 08:10:43 ID:9XIka0NXO
頭悪すぎ
662大学への名無しさん:2008/04/29(火) 18:12:17 ID:KOZrAUvVO
どういう基準かはわからないがインダスは頭悪くないと思う
663大学への名無しさん:2008/04/29(火) 18:39:10 ID:nz/811fA0
>>662
ただの荒し馬鹿だから気にすんな
664伊藤伊織:2008/05/04(日) 04:19:25 ID:xKuxApR50
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                           ごめんなさい・・・                                           ごめん
                      ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
665伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:24:31 ID:kFWYBX9g0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                             ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
666伊藤伊織:2008/05/04(日) 08:18:58 ID:vjm7Fsbq0

667伊藤伊織:2008/05/04(日) 08:22:12 ID:JBLhaYyC0

                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                   ごめんなさい・・・
668大学への名無しさん:2008/05/11(日) 12:43:24 ID:jRRzzCPWO
受験生いる?
669大学への名無しさん:2008/05/14(水) 02:42:07 ID:jl73/aAJ0
成績開示した方、センターや2次では何割取れていましたか??
教えてください!!
670大学への名無しさん:2008/05/14(水) 07:42:01 ID:2W5ulyFPO
成績開示ってどこでやるんですか?
671大学への名無しさん:2008/05/14(水) 13:48:55 ID:jE0aFNeDO
リアルニートのスレはここですか?
672大学への名無しさん:2008/05/15(木) 22:31:23 ID:XU2snQ+90
>669
俺はセンター333点、数学144点、面接140点くらいだったよ
673669:2008/05/18(日) 00:26:45 ID:eQx7ACJ50
>670
成績開示は大学へ直接行くか、郵送みたいです。
(20年度入試要項に書いてありました)

>672
672さんは合格された方ですよね!大学楽しいですか?
674672:2008/05/18(日) 19:21:14 ID:vVauZ/yc0
普通に楽しいよ。コースの雰囲気は悪くないし。
つまらないのは英語とか基礎教養系の授業くらい。
675大学への名無しさん:2008/05/20(火) 02:59:46 ID:nLruYqgB0
>674
英語aは確かに…なのは認めるが、基礎教養関係だって十分面白い。
676大学への名無しさん:2008/05/20(火) 18:19:17 ID:aRdoHjurO
突然ですみません…
首都大学東京と国立って、
受験日的に両方受験できるんですか?
千葉大のデザインと迷ってます。
お願いします!
677大学への名無しさん:2008/05/20(火) 18:26:08 ID:XeZJVClp0
>>676
無理です
678大学への名無しさん:2008/05/21(水) 18:36:39 ID:vk0Uv5Ul0
>>675
aは空気悪すぎw
cが意外と楽しくてよかった
679大学への名無しさん
>>678
結局、講師の当たりはずれだよね