▲△▲ 富山大学 Part12▲△▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター試験おつかれさまでした。
需要が出始める時期なので数ヶ月ぶりに立てました。

ここは富山大学の受験情報交換スレです。
・学歴ネタ、ランク付け、就職話などは板違いです。学歴板や就職板へどうぞ。
・学生生活についての質問は富大ちゃんねるや学部研究板の関連スレがいいかもしれません。
・煽り・荒らし・釣りは華麗にスルーしましょう。

□関連サイト
富山大学ホームページ
http://www.u-toyama.ac.jp/
富大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/1111/

□学部
五福キャンパス(旧富山大学) ⇒ 文学部、人間発達科学部、経済学部、理学部、工学部
杉谷キャンパス(旧富山医科薬科大学) ⇒ 医学部、薬学部
高岡キャンパス(旧高岡短期大学) ⇒ 芸術文化学部

□前スレ
【五福】▲富山大学Part11▲【高岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1180021298/
2大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:04 ID:dWb3sHnH0
□過去スレ
▲△▲ 富山大学 Part10▲△▲ 
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173679450/
▲△▲ 富山大学 Part9 ▲△▲ 
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172904520/
▲△▲ 富山大学 Part8 ▲△▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169894395/
▲△▲ 富山大学 Part 7▲△▲ 
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161360897/
▲△▲ 富山大学 Part 6▲△▲ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1149579357/
▲△▲ 富山大学 Part 5 ▲△▲ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144812650/
▲△▲富山大学 Part4▲△▲ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142953158/
▲△▲富山大学 Part3▲△▲ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141898002/
▲△▲富山大学 Part2▲△▲ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140950353/
▲△▲ 富山大学 ▲△▲ 
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138003409/
3大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:43:04 ID:dWb3sHnH0
□関連スレ
【カポー】★富山大学総合★パート6【ウラヤマシス】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1196252199/ (大学学部・研究板)
富山大学医学部&薬学部 Part7 [2007.10.03〜]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1191420786/ (大学学部・研究板)
富山大学芸術文化学部
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1168132777/ (美術系学校板)
4大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:46:18 ID:Isc68GWFO
富山大志望(´・ω・`)
センターのボーダーはどれくらいだろう…
5大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:48:30 ID:HvtU8qYy0
さようなら 金沢
こんにちは 富山
6大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:49:42 ID:kvqrpe0q0
>>5
よう去年の俺
7大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:51:42 ID:jwVS/pR20
センター9割行ったけど医学部金大にしようか富大にしようか・・・。
でも富大の問題難しいしな・・・。
8大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:55:57 ID:XWEOJUlYO
>>5

こんなところに俺がいる(・ω・`)
9大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:56:32 ID:5s7U0/2U0
6年間のキャンパスライフを考えると、
富山大学医学部は辺境の地にあるので素人にはオススメできない・・・

せめて後期にしとけ
10大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:57:39 ID:kIC3Kg2DO
センター合計556で経済学部受けようと思ってるんですけど、非常に厳しいですよね?教えてくださいorz
11大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:08:24 ID:9k3BqjvW0
河合塾のバンザイシステムで判定してみ。
12大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:13:56 ID:dNMh7rEvO
>>11
お答えありがとうございます!調べてみます
13大学への名無しさん:2008/01/21(月) 14:32:05 ID:6z/4DGYCO
富大経済の後期はセンターの得点ないと無理。

センターの文系科目できた香具師なら余裕だとオモww

ただ他県から来ると、曇りか雨の日は多いし、交通が全く発達してないため、車がないとリアルで家から出なくなるwww

家賃は安くて、広い部屋がイパーイあるからそこらへんは良い。
14大学への名無しさん:2008/01/21(月) 15:50:30 ID:dNMh7rEvO
>>13
学生さんですか?
地元住民なんですけど、二次は1科目しかないので不安で…
国語7.5割英語6割で厳しい(;_;)
15大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:07:18 ID:qGtV/5bX0
医学部志望です。センター85%しかとれませんでした(>m<。)厳しいですよね。
あああ〜〜〜〜〜!!
16大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:17:34 ID:4/Ilu7DhO
経済 後期
国語144英語164政経72

どうかな?
17大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:41:44 ID:v1mBurek0
6割で経済学部なんとかなるかなー
2次で7割取るのって難しい?
18大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:14:06 ID:MOnbxnOT0
やっぱ経済人気だな
19大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:50:43 ID:6z/4DGYCO
>>14

去年の合格最低点が430/500やったから、厳しいかもね…

後期は学校の国立合格の数稼ぎに結構私立と併願とかで受ける人いるから、後期は辞めたほうがいいかも。

後期は八割ぐらいあれば余裕だとオモ。
20大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:52:54 ID:6z/4DGYCO
>>16

赤本やって、二次の問題傾向つかんで、対策しとけばいける点数やと思う。

ガンガレ。
21大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:23:48 ID:YmMfBgOTO
富山の看護受けるつもりなんだけどボーダーどのくらい?
22大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:26:49 ID:dPuRJcaG0
藻前ら センター 乙!

富山大学が試験の解答や面接の意図とかを7月末くらいまで公開してたらしいんだけど、知ってる香具師いる?
情報プリース

http://www.u-toyama.ac.jp/jp/ex/info/index.html
23大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:57:53 ID:dNMh7rEvO
>>19
お答えありがとうございます。前期も受けようと思ってるんですが、経営法でも厳しいかも(;_;)諦めず頑張ってみます…
24大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:15:48 ID:piVZOA8dO
>>23

前期は比較的二次の比率も結構あるし、まだ頑張れるよ!

逆転も可能だと思う!
俺的には数学が簡単な気がする!

今からしっかり二次対策して、ベストを尽くして!

俺も凄い辛かったから、気持ちわかるよ!

頑張って!
キャンパスで会えるといいな!
25大学への名無しさん:2008/01/22(火) 02:17:03 ID:ZfayQezmO
26大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:19:16 ID:jszVxhT2O
芸術文化学科はどうでしょうか?
ギリギリボーダーあるんてすけど2次が面接・小論文なので落とされますかね・・?・
誰か経験談ありませんか?
27大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:03:56 ID:iotAS+IhO
センター52%で理学部数学科希望なんですけど厳しいですか??
28大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:43:29 ID:9c6lod8k0
>>26
前期ですか後期ですか?
面接は芸文のHPとかで学校のことよく調べといた方がいいですよ☆
落ち着いてがんばってください。
29大学への名無しさん:2008/01/23(水) 14:51:54 ID:wtBMF+QJO
>>26
ありがとうございます!ちなみに文化マネジメント志望です
先生には後期にしろって言われてるんですけど
後期じゃちょっと点足りてないんですよね・・・
頑張ります!
3026=29:2008/01/23(水) 14:54:16 ID:wtBMF+QJO
まちがえた(;´д⊂)↑は>>28さんへのコメです
31大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:34:39 ID:mIk6HcYb0
金沢へ飛び立とうして、1月20日に気づかされた。
俺はこの富山という巣からでられないことにorz
32大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:35:02 ID:W5BRaezYO
センターは66%でした。
私も経済を受けるつもりなんですが、2次は何点くらいあれば受かるでしょうか?
実は66%は自分にとって奇跡の得点率だったんですけど、記述は自信がないんですorz
33大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:53:27 ID:kZqRKLZq0
バイザイシステムで医学部合格濃厚だったけどどうしよう・・・。
金沢か富山かそれとも北陸外か・・・。
34大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:25:49 ID:9c6lod8k0
>>29
  私は文マネではないので何とも言えないのですが
 後期は9割あるとまぁ大丈夫かな〜って感じですよ
 春にお会いできるといいですね。がんばれ受験生!
35大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:50:40 ID:mIk6HcYb0
>>32 その点数ならおそらくAもしくは限りなくAに近いBだから
   二次は300点中180あれば受かる
36大学への名無しさん:2008/01/24(木) 02:02:27 ID:7XwfUHIL0
良スレ
37大学への名無しさん:2008/01/24(木) 08:51:10 ID:lj9LLAhWO
センター大失敗して69.5orz
金沢目指してたけどここの理学部に下げるかもしれん
HP見るかぎり雰囲気は良さそうだな。田舎だけど
38大学への名無しさん:2008/01/24(木) 08:53:36 ID:Zdv+P3BI0
57%で経済入りたいです。無理ですか
39大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:24:58 ID:V4vsB4zRO
>>38
おいらも58%で経営法 特功
40大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:26:35 ID:V4vsB4zRO
↑攻
41大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:28:50 ID:Zdv+P3BI0
>>39
経営法かー。去年一番高かったみたいだから不安なんだよなー
どっちみち経済には突っ込めんけど


42大学への名無しさん:2008/01/24(木) 11:39:23 ID:0yC92Bl60
田舎のアホは知らぬばかりなり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日



43大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:35:17 ID:wMs/PptB0
>>37 38

二次で200以上いるよ
44大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:54:35 ID:TL9WiXySO
富山に来て何がしたい?

田舎だし、遊ぶとこカラオケぐらいだし、車ないと何もできないし、盛り上がるのは入学式の前後だけだし。

就職もそんなに良くないし。

授業なんて出る気失せるし。

教えてくれ!
45大学への名無しさん:2008/01/24(木) 17:08:42 ID:btZsvGq+O
富山はのんびりしたところ。
地震はないし人は優しいし。
今日なんて見知らぬおばあちゃんがカイロくれた
富山県内で就職するならそんなに就活困ることもないと先輩が言ってたし
適当に安定した人生を送りたい人には合ってるかも
46大学への名無しさん:2008/01/24(木) 17:51:53 ID:1xBkqPp7O
マス寿司いっぱい食べたいです(^q^)
47大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:07:16 ID:TZ7pGt4YO
服とかはどこで買ったりしてますか?
48大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:13:01 ID:RAgl+If00
俺は後期で工学部に入ったけど本当に後悔してる。ゴミのような大学だよ
悪いことは言わんから信州とか新潟受けとけ
49大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:57:42 ID:3ZFW04FNO
センター578点、工学部に特攻します...λ
50大学への名無しさん:2008/01/25(金) 01:53:53 ID:Z9P+ZDvoO
>>35
ありがとうございます
180点を目標に頑張ります。
もうここまできたらやってやるぞ!
51大学への名無しさん:2008/01/25(金) 01:57:27 ID:uyaTcPFmO
センター600で理学部ブッ込みます
大丈夫かなぁ
52大学への名無しさん:2008/01/25(金) 03:19:50 ID:bxFfog7/0
>>47
婦中ファボーレ
大和
高岡イオン

金沢まで行くならフォーラスとか
53地元民:2008/01/25(金) 07:18:12 ID:2h8qIN/+O
遊びたいやつは他にしとけ

あとマス寿司は「源」のが有名だが、あれは最低ランクだ。
他にしとけ
54大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:47:57 ID:6/Nbv7A30
>>47
女の子なら駅前にマリエというファッションビルがある。
五福キャンパスから市電乗っていけるよ。
55大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:52:01 ID:RGyJqTYW0
来る判定が・・・
この期に及んで俺に死ぬ気で頑張れとな?
56大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:09:27 ID:iKcn+9XiO
富山って日本で1番住みやすい所って言われるけど、本当のとこどうなの?

県外なんで無知なんだ。すまんが教えてくれませぬか?
57大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:11:02 ID:0clfylV9O
ここ本当にゴミだからやめとけ
入ってから後悔する
58大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:01:59 ID:lx1hrL6V0
>>56 地元の俺が答えるよ
  正直他に選択肢あるならやめとけ。大学の環境はかなりひどい部類に
  はいると思う。富山自体が遊ぶとこ少ないが、キャンパスのある五福は
  とくになんもない。
  そして、富山の雪はけっこうきついから苦手な奴は無理。
  ここ2・3年暖冬で軽めだが。
59大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:21:11 ID:EL8LmPO10
>>56
   私も地元だよ。確かに夏はひどく暑いし、冬は半端なく寒い、今は本気で春が待ち遠しいよ。
  まぁ言ってみれば季節が音を立てて移り変わっていくところだよここはね。

  でもね立山に降り積もる雪のおかげで水不足の心配は絶対ないし
  水も食べ物もおいしいよ、今の時期はカニ!治安もそんなに悪くない
  都会と違って余計な誘惑が少ないから勉強や研究に集中できるんじゃないかな?
  遊び倒しに来るとこじゃないけどね、遊びたいなら他所へどうぞ
  ちょっと行けば海があるし、山も近い。
  海水浴にキャンプにスキーに行動力さえあれば楽しく過ごしているよ。
 
  まぁどこに行ったってその環境に満足しない人間はいるけどね
  富山良いところだよ
60大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:48:18 ID:RrSODqq00
夏はカラッとした暑さというより湿度が高いため蒸し暑いって感じ
冬は東北北海道と比べればそこまで寒くない ストーブ一台あればおk
食べ物は寒ブリ、ホタルイカなど海産物は豊富 あと米も旨い
娯楽は本当にないw
スキーやスノボは新潟や長野行ったほうがいい
富山来たら気候その他に慣れるまでしんどいかもしれない
61大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:48:26 ID:gfIdIVkaO
>>57,58,59みなさんありがとう!!

これからまたじっくり考えてみるよ
62大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:52:22 ID:gfIdIVkaO
>>60もわざわざありがと!!
63大学への名無しさん:2008/01/26(土) 08:00:10 ID:HARPYiOsO
就職率はどうなのかな
64大学への名無しさん:2008/01/26(土) 08:48:18 ID:oQxXU862O
>>63
IDが幸せそうだな

就職は富山県内ならしやすいとか。
学部によると思う。
65大学への名無しさん:2008/01/26(土) 09:52:47 ID:lx1hrL6V0
>>63 ハッピーw

県外の就職は厳しいと聞いた。
地元民がセンター失敗して、結構受験する大学
66大学への名無しさん:2008/01/26(土) 11:29:33 ID:Yo3Whozb0
去年「本当は俺金大狙ってたんだよwセンターコケてさww」とか言ってた奴のセンター得点率は50%台だった
要するにそういう人間が集まる大学です
67大学への名無しさん:2008/01/26(土) 11:51:00 ID:iOn5Zs+1O
66%で特攻する俺はおかしいのか…?
68大学への名無しさん:2008/01/26(土) 12:08:58 ID:lx1hrL6V0
>>66 自分の周りは60%は最低いってる

>>67 学部によるけど特攻じゃなくね?
69大学への名無しさん:2008/01/26(土) 12:13:30 ID:Yo3Whozb0
>>68
そもそも60前後で国公立行こうなんておこがましいと思わんかね?前期組の頭の悪さには辟易する
70大学への名無しさん:2008/01/26(土) 14:38:03 ID:kaaDlPhh0
他方から来る場合なら普通は下宿だよな?
>>59>>60みたいにカニやら寒ブリやらそんな高価なもん食ってる下宿生なんているのか?
71大学への名無しさん:2008/01/26(土) 14:44:07 ID:lx1hrL6V0
>>69 70%の俺は許してくれるか?
   正直70としょぼい俺だが富大は見下してしまうわ
72大学への名無しさん:2008/01/26(土) 14:45:36 ID:Yo3Whozb0
>>71
70だろうが90だろうが医薬以外の学生は俺も君も皆しょぼい、それが富大です
73大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:07:41 ID:6Tby6EvVO
漫画とかのサークルってあるのかい?
74大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:33:21 ID:5TADqqgT0
一人暮らししたくないから富山にする
っていうのを言い訳にしようと思ってる俺はセンター620点くらいのカスですw
75大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:36:40 ID:5TADqqgT0
二次より服のことを心配してるのは俺だけじゃないはず
金沢くらいまで行かないといいとこないしなw
76大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:15:27 ID:OI5bo5KMO
地元じゃ早慶マーチなんかよりずっと評価が高い
これ真理
「あんたとこのあんま、富山大学受かられたってねぇ なんちゅうはしかいがいね!」
77大学への名無しさん:2008/01/26(土) 19:18:54 ID:lx1hrL6V0
>>73 なかったような

>>76 富山を馬鹿にしすぎだろw
78大学への名無しさん:2008/01/26(土) 19:50:35 ID:v7bcq4OLO
>>77
別に馬鹿にしてなくない?
マジでそんな感じだよね 金沢にしても
79大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:02:14 ID:lBt6Pjw90
まあ早慶は言いすぎだがな
国立なら大体どこでもマーチには勝ってるでしょ
80大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:05:11 ID:5TADqqgT0
入試難易度は勝ってる
マーチなんて所詮教科絞ってるんだから頑張れば誰でも入れるしな
81大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:39:54 ID:6Tby6EvVO
>>77
答えてくれてありがとうございます。オタク的な人達には風当たりがきついのかな……
82大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:00:31 ID:NvAsxoRj0
そうそう、げんしけんみたいなサークルを期待してたんだが、いざ入学してみると漫画研究のようなサークルなくて萎えたわ
五福はおろか杉谷キャンパスにもない
芸術系の高岡キャンパスが知らんけどな

ま、アニメイトはあるんでおk
83大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:07:57 ID:3G1yk1rc0
げんしけんは夢見すぎだ
正反対のヨイコノミライも読んどけ
84大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:06:29 ID:6Tby6EvVO
>>82
アニメイトがあるのは安心したw


俺もげんしけんみたいなの期待してた(´・ω・`)
85大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:07:00 ID:lx1hrL6V0
>>82 アニメイトw
   駅のすぐ近くにあるなw
86大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:39:45 ID:xaMjSWtp0
アニメイトは週末は腐女子で混むからなぁ
同人ゲーとか買うときは金沢行かなきゃならないし・・・
87大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:21:00 ID:EL8LmPO10
げんしけんに入りたいなら筑波行きなよ
88大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:29:39 ID:xP7I/4v5O
ヲタ系のサークルは無いもしくは少ないがヲタはそれなりに多い。うちのサークルにもな。以前は漫研があったんだがとある事情により無くなってしまったのだ
それにしてもアニメイトで満足するお前らに失望した。最低でも北陸にとらとメロンが欲しい
89大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:31:46 ID:86h+uXR00
>>88
通販でおk
百万ボルトぐらいしかまともに売ってるとこないよなぁ・・・
90大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:41:07 ID:xP7I/4v5O
>>89
通販でいいとかお前は基地外か。よくそんな事が言えたものだ。恥ずかしくないのか?
91大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:57:11 ID:86h+uXR00
>>90
ここから先はスレ違いになるからお前のオタク自慢はそこで終了だ
庭でもしてなさい
92大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:58:52 ID:xP7I/4v5O
なんだコイツ。こんなかっこいい>>91がいるんだから富山ってのは最高だね!
93大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:22:46 ID:vIGtJgikO
頑張って就職しな
94大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:41:11 ID:EkHJSsJW0
センター65%で富山の経済受けようと思ってます。
本当は、新潟いきたかった。
富山ってそんなに低いんですか?
福島住みですが、地元から出る価値ありますか?
95大学への名無しさん:2008/01/27(日) 10:01:06 ID:FObJWzKX0
>>94 地元を出ない場合はどうすんのかによる
96大学への名無しさん:2008/01/27(日) 10:06:07 ID:vIGtJgikO
富山県内でしか就職できないよ
97大学への名無しさん:2008/01/27(日) 10:36:02 ID:OwFS5njh0
県内にもいい所はいくらでもあるから安心しろ
それか必死に勉強して公務員になるかだな
98大学への名無しさん:2008/01/27(日) 10:44:02 ID:EkHJSsJW0
>>95地元を出ない場合は地元の国立(福島大学)を受けるしかないです。
担任には、福島より富山の方がレベル高いって言われました。

99sage:2008/01/27(日) 10:53:47 ID:50fkU+Vo0
ちょっと、いい印象ってないんですか!?
受けようと思ってた俺かなり愕然としてるんだが。
100大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:05:31 ID:OwFS5njh0
印象なんて関係ないよ
大学に入ってから頑張ればどうにでもなる
遊んでばかりならどうにもならんがな
101sage:2008/01/27(日) 11:06:23 ID:50fkU+Vo0
>>100
そういうもんですか。
102大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:06:51 ID:UP2iAtL4O
富大はセンター60%の540/900 でも結構受かる大学ですよ。
地元じゃぁ金沢とは別格でマーチよりも下、芝工と同じくらいって評価かな。
103大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:07:44 ID:50fkU+Vo0
そういうもんですか。
104大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:11:10 ID:qkxwfVwL0
工学部なら就職は結構強いよ。富山県ってのは石川よりもはるかに工業化された県だし、昔からの富大卒の学閥のおかげで
富山の企業の就職ならなんとか金大についていけてる感じ
105大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:50:01 ID:B/c+ArdkO
就職を優先するなら、関東関西の中堅私大へ行けよ

富山大学はそーゆーとこじゃない
106大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:55:51 ID:qkxwfVwL0
理系で中堅私大を勧める奴は研究室の実態を知らないモグリw
同じ難易度なら国公立に行ったほうがいいのは確実
107大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:21:48 ID:40NRLTbp0
中堅私大はこれからさらに偏差値下がることが確実
私大はマーチ以上じゃないと意味ないよ
108大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:16:28 ID:xP7I/4v5O
>>105
何で中堅私大がいいのかちょっと教えてよ。おじさん分からないなぁ
109大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:16:35 ID:FObJWzKX0
>>95 学部にもよるけど高いって言ってもそんなに差があるとは
   思えないから、一人暮らししたいとか環境面で決めたほうがいいかも

110大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:41:20 ID:K8Go+tgc0
富山の海と山に囲まれた地形が今住んでるとこと似ていて気に入ったのでここ行きたい
59%で物理学科は無謀かな・・
111大学への名無しさん:2008/01/27(日) 22:33:07 ID:CYytgTZGO
地球科学後期がB判だったんだけど、大丈夫かな
センターだけで決まるから不安なんだよね…
8人くらいしかとらないし
112大学への名無しさん:2008/01/28(月) 00:12:12 ID:aBOgTkJMO
前期看護受けようと思ってるんだけど、センターで63%でバンザイでA判だったんで自分にはここしかないと思い受けようと思ってます。それで実際二次唯一の学科英語で何割取れば受かるんですかね?
誰か教えてください!
113大学への名無しさん:2008/01/28(月) 01:06:56 ID:Bl5o0kfAO
満点取れば受かろうて
それにしても六割ちょいでAが出ちゃうんだな
114大学への名無しさん:2008/01/28(月) 11:56:42 ID:AyidAzAvO
センター66%で経済結構イケるかと思って鷹をくくってたら河合以外C判だったorz
でも出願状況は去年とさほどかわらないはずだよね?
115大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:29:10 ID:XdQi0Tmz0
金沢の高校の先生の悪口
「金沢大学やめて富山行くか?」
116大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:21:57 ID:01kiXqP90
高岡キャンパスにげんしけんってあるんすかねねね
117大学への名無しさん:2008/01/28(月) 21:34:37 ID:DhqPSZzg0
SOS団のほうが好き
118大学への名無しさん:2008/01/28(月) 21:55:03 ID:OyzX1ntE0
園原電波新聞部のほうがいいな
119大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:04:46 ID:yurvywpF0
こんなオタクばかり来るのかと思うと・・・絶望したっ!
120大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:10:26 ID:Q7jCBZ6U0
>>119
螺旋アダムスキー脊髄受信体、って言葉に聞き憶えがある気はする?
121大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:36:23 ID:FGzJgK3lO
携帯から失礼します。。

芸術文化学部U類受けようと思ってる者ですが、面接の傾向とか分かる人いますか?
どこ探しても見当たらない…これって非公開なんですかね
122大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:39:54 ID:n9X5S15RO
>>118

禿同
123大学への名無しさん:2008/01/29(火) 01:19:22 ID:pt/vq+yJ0
>>121
 
 傾向と言われるとちょっとわかりませんが
 私が聞かれたことは確か…この大学に入ったらなにをしたいか
             今まで何をがんばってきたか
             将来について何か考えているか

  みたいなことだったと思います。若干記憶が薄れていますが…
 あと1つ2つ予想外な質問をされました
 確か特技に関する質問だったと思います。
 「え、そこ聞く?」と戸惑った記憶が…
 何か一風変わったことが書いてあったら聞かれるかもしれません

 すごく緊張するでしょうけれど落ち着いてがんばってください。
124大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:41:42 ID:9NWNrUMS0
>>105
俺は工学部の電電生だけど、求人倍率は約10倍で、就職率は99%
(一部に働きたくないとか言うやつがいるため99%)
学部卒業生90人に対して企業1000社はきてる。(教授の話)
ただ、大手企業に就職したいなら院行くとか、きちんとしゃべれないとダメ
院へは40%位しか行ってないので国立にしては低い方ヽ(´・ω・`)ノ
工学部全体でないくて電電だけの話。物質生命なんかは就職率90%ぐらい
物質生命って今年から変わるんだっけ?

理学部の就職率もそれほど高くないので、富山大学で就職率一番なのは電電
ただ、留年率も高いので注意・・いきたい所に行くのが一番☆

ちなみに、研究室は結構多くて、一部屋4,5人くらいの学部生と教授たちが
研究している。(国立ならどこでも同じ,,)大学院も同じ施設内にあるので、
よくわからない部屋も含めてやたら研究室がある感じ,,工学部教授は、みな
無愛想でどこか媚びてる感じがあって嫌い。流行の環境問題について気取って
講義する割りに、暖房の効いた教授の部屋のドアは開いていたりする。
そんな大学ヽ(´・ω・`)ノDEATH。
125大学への名無しさん:2008/01/29(火) 07:09:53 ID:Owu3kOUTO
>>123
ありがとうございます

あがり症なので不安ですが、頑張ります。

それと、個人面接でしたか?
126大学への名無しさん:2008/01/29(火) 10:06:23 ID:uf6tiANHO
>>124
機械は就職率100%ですよ
127大学への名無しさん:2008/01/29(火) 10:11:05 ID:ymdUNaff0
経済 経営 経営法 あるけどどれ
が一番いいのかな?
128大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:49:27 ID:xn7SH4CK0
どこでもいいよ
まあ法は2年からは法律関係ばっかりやるけど
129大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:32:15 ID:ymdUNaff0
>>128 経営法なんですか?
   
130大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:35:52 ID:Kaif5Lia0
将来の職業は何を希望してるかによるだろ常考
131大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:02:55 ID:ymdUNaff0
経営法で極論、弁護士とか目指せますか?

経済と経営は数学多そうで嫌なんですけど
132大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:53:13 ID:xYI3v/q40
>>131
独学で、相当な努力を以ってやらん限り無理だろ
まぁ努力すればそこそこ条件のいい公務員にはなれるはず
133大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:55:17 ID:xYI3v/q40
もしくは法科大学院に進学すればなれるんじゃないかと思う
134大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:52:16 ID:ymdUNaff0
ありがとございます。
経済と経営の具体的な違いわかるかたお願いします。
135大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:12:42 ID:tEpyQCFk0
>>134
具体的ってほどの違いはない
経済は2年からコース分けってのが始まるから
どこの学科に入っても他の学科の勉強は出来る
136宮川男:2008/01/29(火) 21:49:02 ID:oQh+8bxLO
センターで566/900やた
この点数で富山の経済に合格しるかな?
137大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:00:32 ID:ymdUNaff0
>>135 ありがとございます。
   じゃあどこはいっても一緒なんでしょうか。

   人の質などに違いはあるんでしょうか?
138大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:12:12 ID:aVW4prtS0
>>136
余裕
偏差値43だぞ
139大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:23:01 ID:pt/vq+yJ0
>>125

 個人面接でしたよ。
 面接官3人 受験生1人 でした。
 うまくいくといいですね
140大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:52:29 ID:LBWw169s0
>>137
人の質か・・・
それはなんとも言えないけど、経営は授業中にうるさいことヤツが多い
法はわりと静か、経済はその中間くらいってところだな
141大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:00:33 ID:3xox+j49O
富山の人文を受けるのですが、どういう雰囲気なのでしょうか?
他県出身でわからないことが多いので、いろいろと情報をお願いします。
142大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:34:55 ID:fSli4DEM0
>>140 ありがとございます。
   
   それぞれの女性の量・質わかるかたお願いしますw
143大学への名無しさん:2008/01/30(水) 02:01:32 ID:ug5aWF0U0
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
144大学への名無しさん:2008/01/30(水) 09:00:00 ID:xeJbAIAlO
>>142
お前相当ウザいな。頼むから合格しないでくれ
145宮川男:2008/01/30(水) 11:44:00 ID:egKhF8jmO
>>138          そうですか。ありがとうございます。二次は難しい?
146大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:50:47 ID:fSli4DEM0
145 割と簡単。最低6割くらいいるよ
147宮川男:2008/01/30(水) 12:31:56 ID:egKhF8jmO
>>146 そうなのか。英語で突撃しようと思うけど、大丈夫かな?
148大学への名無しさん:2008/01/30(水) 12:37:28 ID:mJ4sgP1f0
去年の合格最低点調べたら2次で何点くらいとればいいか検討付くよ
149大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:24:53 ID:m6vmv19s0
ID:fSli4DEM0は何様のつもりなの?わざと在学生をおちょくて笑ってんのか下衆野郎が

宮川男とかいうキモいコテつけた奴もいるし来年度の新入生は心配だな
150大学への名無しさん:2008/01/30(水) 14:30:07 ID:cER5O2RKO
理学の生物圏はどのようなことをするのでしょうか?魚類?動物?植物?
イマイチよく分かんないので教えて下さい。
151大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:00:56 ID:gfP8t7J90
センター75%で理学部前期落ちるって確立低いよね?
前期で大ミスしちゃったら後期じゃ75パーじゃ微妙ぽいし・・
152大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:05:11 ID:vbYuu/jDO
看護学科どんな感じか教えてください。
国立最下位とは言っても荒れてたりしませんよね…?
153大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:41:42 ID:tE+b0UBv0
荒れてるの?とかw
中学高校じゃないんだぞw
154大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:53:06 ID:LAd6W25IO
ここ受けないけど(上京してる)
富山出身です。ついでにここの教育学部附属中学校出身。
富山はすごく良いところだよ!
駅とかイオンとかファボーレ行けば何でも揃うし。
富大の生徒も地元出身が多いから皆優しい★
受験生の皆さん、あとすこし頑張って!!
155大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:16:23 ID:egKhF8jmO
>>148
どうすれば英語の力伸びますか?
156大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:27:31 ID:2SU/VlzX0
こんな奴らが来るのかよ
ちょっとショックだぜ・・・
センター600ちょっとで経営法受けるよ
157大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:49:19 ID:vbYuu/jDO
153
そうですね、すいません。
荒れてるかというか
チャラチャラした人だらけだったりしませんよね
158大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:02:15 ID:3g8uunZ+0
慶応早稲田とか私大よりは地味な子多いよ
159大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:22:15 ID:Fl6eon0CO
経済の男女比率ってどれくらいですか?やっぱ男子が圧倒的に多いの?
160大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:39:15 ID:vbYuu/jDO
158
ありがとうございます。
あともう一つ聞きたいのですが
富大以上のレベルの大学病院への就職は可能ですか?
161大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:56:43 ID:O++Maqwi0
明治とここ受ける
両方受かれば明治蹴るよ
162大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:58:21 ID:3g8uunZ+0
当然だろ
163大学への名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:02 ID:xcACzFdh0
志願者数知りたいんだが富大のホームページにも載ってねえ
何でだ
164大学への名無しさん:2008/01/30(水) 21:03:11 ID:OAvJOQaS0
明治を蹴るなんてもったいない。
165大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:19:02 ID:3xox+j49O
誰か人文受ける人もしくは在学中の人いますか?
どんな感じか知りたいんですけど´`雰囲気とかその辺を…
166大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:20:16 ID:rFbu55bC0
薬学部の後期は物理選択者でも対応できる?
近くの本屋に赤本無いんで誰か教えて。
167大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:24:55 ID:ug5aWF0U0
とりあえず659/900で経済志望だった俺は志望変えた
席は一つ譲る
頑張ってくれ
168大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:30:34 ID:xcACzFdh0
経済を変えたのか それとも大学か
169大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:12:16 ID:i9Q09ltP0
大学にきまってんだろw
170大学への名無しさん:2008/01/31(木) 04:32:33 ID:xRBku6Sy0
>>159
ちょうど半々ぐらい
171大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:41:11 ID:Mfb3ezae0
>>167
お前、いいやつ。
そのくらい点数あれば俺だって余裕で・・・・
172大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:01:29 ID:zTr1xJvx0
俺は去年677/900で富大ですよ。正直後悔してる
173大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:42:14 ID:sI0nLQDa0
富大なんて6割あれば受かるだろ。
174大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:41:42 ID:BFU2hiPpO
5割
175大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:01:03 ID:ca6JADA+0
医学部の後期の問題って何問くらい出来ればいいのかな?
176大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:03:49 ID:aUh4cQCT0
そんなことも自分で調べたり予想することもできない人が医学部に合格できるでしょうか?
177大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:20:34 ID:3FUNoR+Y0
>>173
なめすぎ
6割5分はいるよ
178大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:27:43 ID:YBGcc/rP0
今年は経済倍率上がりそうだぞ
179大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:33:21 ID:3FUNoR+Y0
そんなこと言われてももう願書出しちまったよ
センター600だから二次で200はとらないとな
赤本見る限りでは英作文がうまく書ければ楽勝だろうが
180大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:57:55 ID:3FUNoR+Y0
ここ3年間の経済学部合格者の最低点(1200点満点)
755⇒744⇒709
これ以上下がることはまず無いね
むしろ今年は倍率が確実に跳ね上がるだろ
理系の奴も流れてくるだろうしな
センター易化を考えて最低ラインも20点くらいは確実に上がる
もしかしたら40点くらい上がるかもしれないしな
合格者平均もおそらく20〜40は上がるだろう
確実に受かるなら850点は取らないとなぁ・・・頑張ろう
181大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:05:49 ID:0LVQQYGY0
2次は採点厳しいよ
b判定ないとつらいと思ったほうがいい
182大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:11:31 ID:gPLkhFRCO
>>180
どうして今年は倍率が確実にはね上がるのですか?
183大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:15:41 ID:IJR+n7wG0
今年は経済系が人気らしい。
184大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:19:20 ID:gPLkhFRCO
>>183
この年は人気 あの年は不人気とかってなにか原因があるんですか?なぜ今年は倍率がそんなに変わる程人気なの?
185大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:45:30 ID:3FUNoR+Y0
経済系は年々人気が高まってきてるんだよ
文系の中では法学に次いで就職がいいからね
それに加えて安全志向な人も増えてきてる
富山大学経済学部くらいのレベルに人が集中するような条件が揃ってるんだよね
186大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:02:36 ID:NskPZX62O
二次は英語を受けるつもりなんだけど、先生に単語数が少ないっていわれた。誰かいい単語帳教えてくれ
187大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:15:08 ID:fdZIrvbg0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【馴れ合い】富山大学vipperスレpart2【okだお】 [大学学部・研究]
【カポー】★富山大学総合★パート6【ウラヤマシス】 [大学学部・研究]
過去ログ [美術系学校]
スレタイ:富山大学医学部&薬学部 Part8 [2008.01.21〜] [大学学部・研究]
チャットモンチーのえっちゃんに萌えるスレ その17 [邦楽サロン]
188大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:47:02 ID:KnoJcPmXO
6割ちょいで人間環境システムを受けようと思ってるんですけど、経済か人文の方がまだ受かる確率高いですか?
2次で逆転したい…
189大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:54:11 ID:TOY/ZR+rO
>>186
システムでよくね?
190大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:16:41 ID:KO7HyAyc0
富大の英語は簡単だから、そんなに単語数増やさなくても大丈夫だと思う。
それより、英作文の対策をしたほうがいいと思う。
191大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:30:06 ID:xfYWy4Jd0
2005の問題は簡単だと思ったが、2006は難しかった気がした
2007は知らん
192大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:35:52 ID:wM2Nr/ty0
>>190
俺もそう思う
英作は対策しとかないと酷い目にあいそう
193大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:39:43 ID:NskPZX62O
システムってシステム英単語?

英作文は何するのが01番いいですかね?
194大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:42:50 ID:wM2Nr/ty0
4コマだけは勘弁して欲しいな
テーマを与えられる自由英作文が一番楽
頼むからサザエさんだけはやめてくれよ・・・
195大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:19:23 ID:s66+5lDp0
医学部・薬志望者はここで聞けば?

富山大学医学部&薬学部 Part8 [2008.01.21〜]
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1200877914/l50x
196大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:31:29 ID:iSQUSO4f0
>>194 禿同 
   なんか1コマ漫画になるかもってうちの教師言ってた
197大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:30:30 ID:h2bedmcdO
倍率の途中経過出てるね
これ見て避ける人っているのかな?
198大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:48:17 ID:Uhn+3j3K0
ないない
むしろ金沢とか新潟とかの倍率見てこっちに流れてくるだろw
199大学への名無しさん:2008/02/03(日) 06:38:31 ID:T+31+b8L0
だな
200大学への名無しさん:2008/02/03(日) 06:50:57 ID:s34PwgUH0
自由栄作のいい参考書ってなんだろうな?
201大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:09:20 ID:dEUk9y3kO
一ヶ月で英語力なんて上がるの?2次で巻き返し無理だろ
202大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:23:14 ID:r0OHImdM0
死に物狂いでやればどうにかなるだろ。
203大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:24:11 ID:V7+vRzhW0
速読力と読解力は頑張ってもあんまり変わらないだろうな
語彙力を鍛えてあとは作文の練習でもしようぜ
204大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:40:39 ID:dEUk9y3kO
>>202
私立もあるのに
205大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:51:28 ID:PZTHxJKI0
私立はどこ受けるんだ?
206大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:18:39 ID:yhq4NalIO
グループ面接怖いお( ^ω^)
207大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:04:26 ID:EG0ss3YDO
私立こんなに受けなきゃよかたお…
私立の勉強してれば多少は二次に繋がるかな(´-ω-`)?
前期で受かりたい…!
208大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:19:25 ID:+KzHZO380
例えばの話だ
もしまだ受験料振り込んでなかったらどうする?
209大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:43:07 ID:V7+vRzhW0
明日振り込めば間に合うだろ・・・普通に
210大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:32:36 ID:RBDSLZzy0
前期の願書のHB鉛筆書きの欄をボールペンで書いてしまったんだが…
これは買いなおさなければならんのだろうか……
211大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:59:35 ID:dEUk9y3kO
66%あれば経済イケる?
212大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:04:40 ID:fT4ccMPgO
ってゆうか富大なんて受けるなバーか(・∀・)
最低金沢行かないと格差社会で生きていけないぞ?
かもしくは東京大阪の中堅私立に行った方がいいよ
213大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:13:16 ID:ve3NOe8z0
>>212
富大諦めたの?まだ間に合うから頑張ってみなよ
214大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:17:26 ID:fT4ccMPgO
いや、富大なんていってもしょうがないって夏に理解したから、私立専願に切り替えて、早稲田行くことにした
215大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:22:49 ID:RBDSLZzy0
>>210だがだれか答えてくれないか…
心配で心配でしょうがないんだ…
216大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:24:48 ID:ve3NOe8z0
>>215
お前本当に受験生なの?高校受験の中学生でもお前みたいなアホはいないわ。大学に電話かけて聞く程度のことも出来ないの?池沼なの?死ぬの?
217大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:28:43 ID:AS5bGmy7O
>>214
そうゆーことは自分んちで言ってなさい。
富大受ける人に気を使えよ
218大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:32:45 ID:9gYHeu/q0
中堅私大はどんどん偏差値下がります
私大バブルのころは日大でも今のマーチ上位レベルだったんですよ
219大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:35:29 ID:V7+vRzhW0
私立www
教科に絞ってやれば誰でも行けそうだな
要するに国立は無理そうだから諦めたってことかw
220大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:37:01 ID:fT4ccMPgO
ごめん!お邪魔しました。すいませんお休みなさい
221大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:43:22 ID:2FtQvg/k0
「なんだ?どういうんだ?」
「やめてくれ、こんな事(富大受験)に付き合う必要はない。さがれ、来るんじゃない」
「なんだ?何が起こっているんだ?ええい、完全な作戦にはならんとは」
「浪人生だけにいい思いはさせませんよ」
「しかし、そのセンターの点数じゃあ」
「センター60%以下まで。無理だよ、みんな下がれ」
「自分が浪人になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ」
「しかし、筆記模試の偏差値が30代だっている」
「駄目だ、前期も後期も失敗するだけだぞ」
「もういいんだ。みんなやめろ」
「結局、遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって底辺受験生を押しつぶすのだ。ならば底辺受験生は、
自分の手で自分を裁いて親に対し、家族に対して贖罪しなければならん。アムロ、なんでこれがわからん」
「離れろ、…浪人生の力は」
「こ、これは、サイコフレームの共振。受験生の意思が集中しすぎてオーバーロードしているのか?なのに、恐怖は感じない。むしろあたたかくて、安心を感じるとは」
「何もできないで、おあっ」
222大学への名無しさん:2008/02/04(月) 00:25:18 ID:TmkIxqF50
>>215 大丈夫じゃない?
223大学への名無しさん:2008/02/04(月) 06:07:44 ID:doazsjC10
>>215
OK
224大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:15:57 ID:hVz/zj9KO
>>215
そんなんで落ちない。絶対大丈夫。友達は二次受験科目を選択しないで出したら大学から電話かかってきたって。
225大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:31:51 ID:tz6vDsmyO
やさしい(´;ω;`)ブワッ
226大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:07:15 ID:pBWobvrzO
安西先生……2次が難しいですorz
227大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:12:15 ID:4W0Cz/Xm0
鉛筆書きの欄なんてあったっけ・・・・・
228大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:48:35 ID:ByC66vuf0
頑張れば必ず結果はついてくる。
229大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:49:56 ID:/6w77Uvl0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
過去ログ [美術系学校]
【カポー】★富山大学総合★パート6【ウラヤマシス】 [大学学部・研究]
【馴れ合い】富山大学vipperスレpart2【okだお】 [大学学部・研究]
チャットモンチーのえっちゃんに萌えるスレ その17 [邦楽サロン]
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。3283 [ハード・業界]


>チャットモンチーのえっちゃんに萌えるスレ その17 [邦楽サロン]
>【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。3283 [ハード・業界]

^^;
230大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:35:59 ID:PnhAVh3+O
>>210

そんなとこあったっけ?
231大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:25:58 ID:SEAJGjHJO
>>230
センターの会場番号とその時の受験番号書く欄だったと思う。
232大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:44:56 ID:PnhAVh3+O
>>231

やべぇ…俺、全部ボールペンで書いたorz
233大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:00:16 ID:BTStc4rH0
>>210
>>231
心配なら大学に問い合わせろ。
俺も受験票出すときにいろいろ間違えたが
大学に聞いたら大丈夫だって言われたものが結構あった
234大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:31:49 ID:EvJOLJM/0
しまったおれもボールペンで書いてしまった。
しかももう郵送しちゃった。
235大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:54:22 ID:BygVW0Gz0
環境応用科学に出したら今のところ一番倍率高い・・・orz
もうダメだ・・・。
このままいくと5倍くらいになるのかな・・・。
236大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:55:21 ID:PnhAVh3+O
>>234

明日の朝入試課に電話しようぜ(´・ω・)
237大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:12:06 ID:PnhAVh3+O
>>235

この前までそこ出そうと思ってた;書類出したんだしもうやるしかないんだから頑張ろうぜ
238大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:17:51 ID:BygVW0Gz0
>>237
俺以外の奴らはセンター400代の奴ばっか受けますように!
239大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:45:06 ID:7wJuOeYE0
>>235

俺も環境応用化だ・・・今日願書出した、今日の地点で約3倍か
一応濃厚付近なんだが上層から降りてきてるとしか思えないから厳しい・・・

やっぱり新設学科は人気なのか・・・
240大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:46:52 ID:LE6Mquoh0
環境応用ってどこの学部?在学生から言わせてもらうが、富大の理系は・・・だ。悪いことは言わん。やめとけ
241大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:58:22 ID:PnhAVh3+O
>>240
横レスですが;
工学部です。ちなみに物質生命システムを改組して3つにしたうちの1つです。
242大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:02:03 ID:OdNWhfoH0
志願者状況の更新遅すぎる・・・
電話するのもイヤだし6日までおとなしく待つか・・・
今知った所で何も変わらないしな
243大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:09:16 ID:BygVW0Gz0
>>239
ほぉ一緒に受かるといいな
ちなみに俺は河合塾万歳システムの中(環境応用科学)
だったら一番点数高い奴だったお
でも2次力がないからマジでやばい
244大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:09:53 ID:7wJuOeYE0
>>240
残念ですがもう願書提出してしまいました・・・orz
というか59%ではここ以外に選択肢が(ry
245大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:13:03 ID:BygVW0Gz0
富山の物理が難しいんだこれがまた
数学も難しいんだこれが
246大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:13:22 ID:03b4DP3N0
59%ならここも危ないと思う。
247244:2008/02/04(月) 22:13:31 ID:5fTgpIWyO
規制食らったから携帯から
>>244
講義以外の生活はそれなりに楽しいよ。結構人が多い大学だしね。
俺は75%だったけどギリギリだったよ。
248大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:14:21 ID:5fTgpIWyO
名前欄>>244じゃなくて>>240だた。すまんな
249大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:18:56 ID:BygVW0Gz0
>>248
なぜ今年できた学科にすでに入ってるんだ?
250大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:52 ID:5fTgpIWyO
>>249
何言ってんの?アホ?
251大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:26:03 ID:OdNWhfoH0
理系の在学生?
252大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:31:38 ID:5fTgpIWyO
>>251
そだよ。工学部
253大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:33:46 ID:BygVW0Gz0
>>252
すまん受験生だと思ってた
75%あれば金大も楽勝だろ
富山は60%で勝負できるかも
254大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:35:22 ID:OdNWhfoH0
俺は67%で経済受けるけど油断はできないな
まぁ二次対策も毎日ノルマ決めてやってるし落ちる気はしないが
255大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:35:43 ID:7wJuOeYE0
>>243
一番・・・点数が・・・高い・・・だと・・・orz
万歳システムだと入れるかどうかの瀬戸際だった
ちなみに二次は化学しかできない

>>244
なるほど・・・、行けば地元離れるんでその部分は聞くと安心
受からなきゃ意味ないがね\(^o^)/

>>246
59%はきついのか・・・、所詮リサーチ信用したら負けか・・・
出しちゃったものは仕方ないから二次に向けてやるだけやってみるぜ
256大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:36:53 ID:7wJuOeYE0
ミスった>>244>>247
257大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:37:09 ID:5fTgpIWyO
>>253
後期だったから。前期はまあね。あれだ
258大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:38:49 ID:v2x2K3ynO
入学してから学科の変更ってできるのかな?生命工→環境応用とか。
なんとなくで生命工出願してしまった…
259大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:39:29 ID:eFUZxSmVO
>>254
持ち点俺と同じくらいだ
主にどんなことやってる?
260大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:41:39 ID:5fTgpIWyO
>>258
出来ないはずだ
261大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:46:14 ID:BygVW0Gz0
生命工も倍率カオスwww
お前らもう2chみないで勉強しようぜ
俺かなり不安になってきた
みんなで頑張るお
今年は富山ひどすぎる
受ける奴の9割がDQNでありますように!
262大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:46:31 ID:v2x2K3ynO
そっか(´・ω・`)
てか後期だけどセンター78%で生命工って選択ミスだったかな?
金沢が微妙だったから富山にしたんだけど…
263大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:47:35 ID:BygVW0Gz0
>>255
逆に考えるんだ!
ほとんどが400代の記念受験生だと
264大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:11:37 ID:OdNWhfoH0
>>259
英作文が怖いからその練習

ところでいつになったら倍率更新されんだよ
経済学部って確か学部でひとくくりなんだよな?
今は0.7みたいけどこれが3倍以上になると思うと怖いなw
265大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:31:21 ID:J4SMPKG/O
>>264
例年はどんだけなんだ?倍率
やっぱ今年富山経済人気あるのかな
なんかウチのガッコも金大志望の奴らがいっぱい降りてきてる様な
266大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:49:40 ID:QWCs5JhP0
だれか環境応用科学の倍率教えて
267大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:52:13 ID:n/e3Xyg60
そのくらい自分で調べろよ
過去三年間のは赤本に載ってるし今年のは電話すればわかるだろ
268大学への名無しさん:2008/02/05(火) 01:26:08 ID:tc+HOIHd0
>>262
頼むから前期受かってくれ
269大学への名無しさん:2008/02/05(火) 02:15:28 ID:CKoGxDU4O
ここにきてセンター70%の金沢落ちのオレが通りますよ笑(´∀`)
270大学への名無しさん:2008/02/05(火) 08:48:31 ID:4hoHvZOGO
【片山先生】富山育英センター【マンセー】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1195771033/
271大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:20:25 ID:lb16TFkC0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
272大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:04:54 ID:r5mCVzqDO
願書間に合わんかった…
273大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:21:27 ID:xcEno6yf0
倍率更新された・・・経済すでに平年並みの倍率かよ
274大学への名無しさん:2008/02/05(火) 14:14:30 ID:E/dwEeTg0
なんだかんだいって国公立は人気ですな
マーチ蹴りもいるし
275大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:29:21 ID:qX5YNOT30
国公立は学費が安いからな。
276大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:34:25 ID:lGL4jRwjO
まぁ俺はニッコマ受かったらそっち行くぜ。
マーチは無理だろうが。
277大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:12:39 ID:6GwQo+vM0
まぁニッコマにする人もいなくはないが
富山県民が富大を蹴ってニッコマは無いなw
マーチでも考えるぞ
278大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:18:42 ID:pVamK/evO
理系ならニッコマは有り得ないなww
文系なら懐が許せば関係無いかもしれんが
279大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:29:12 ID:10TvIjs10
マーチはねえよ
280大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:37:53 ID:GQTCkvat0
>>279 そりゃマーチは受からないからな
281大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:39:49 ID:E/dwEeTg0
マーチというか関西大学蹴りは多いけど
282大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:46:19 ID:r5mCVzqDO
ここに書いても意味が無いのはわかってる…だけど書かせてくれ



願書届いてくれ!
283大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:06:23 ID:35OFwMNp0
受験票届くかどうか心配な俺

軽く10回はチェックしたんだがねw
284大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:14:55 ID:qX5YNOT30
富山県内で就職するつもりならマーチより富大だな
285大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:42:43 ID:O3eexBe8O
富山
工 知能情報シス
538/800
で特攻します
286大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:15:30 ID:/7RaCITYO
富山から名古屋大の大学院って厳しい?
因みに工学の生命工
287大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:28:27 ID:e7JM4VFj0
自分の努力しだいでどうにかなると思う。
富大からでも旧帝の院に行く人は毎年いるし
288大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:37:52 ID:/7RaCITYO
なるほど,有り難う御座いますo(_ _*)o
289大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:35:02 ID:7hxlIpdjO
人間環境システムの倍率\(^O^)/
290大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:34:27 ID:6GwQo+vM0
倍率やばいwww
291大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:41:19 ID:7hxlIpdjO
今年、全体的に高い(;_;)まだ増えるのかな?

これ以上増えたらもう死亡…orz
292大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:46:15 ID:6GwQo+vM0
これは確実に平均点と最低点の水準が跳ね上がるぞ
お前ら練炭の準備はいいか・・・
293大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:06:46 ID:2M5/m9TSO
人文3.4かぁ・・・・
例年並みになるのかなあ

信州にしとけばよかた
2.2・・・・
294大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:43:30 ID:/R00uWNX0
経済マジやばい。
去年1・8なんにすでに3・4とか。
295大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:46:06 ID:6GwQo+vM0
経済は三位一体だと思っておいたほうが良いよ
よって3倍くらい。
経済学部で上位1/3に入ればどこかには入れる
296大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:47:02 ID:ojn/pGYZO
>>294
だよね…まじありえん…orz
297大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:54:56 ID:/R00uWNX0
>>296 困ったね。Bの上位やから大丈夫やろと
   余裕ぶっこいてた一週間を返してほしい。
   
>>295 第一希望が一番低い経営法なんだけど一応はいりやすいかな?
   700点で第二希望が経済の人と699点で第一希望が経済の人なら
   700点が優先だよね?(念のため)
298大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:56:17 ID:538zNNn8O
どうせ下のやつが大量に来たんだろw
299大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:58:01 ID:UyHfRP5H0
センター808点の俺は寝てても受かる
300大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:59:27 ID:6GwQo+vM0
>>297
そういうこと
経済が一番人気ならあり得ない状況だと思うけどね
俺も一応経営法なんだけど最初からそういう期待はしてない
301大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:00:07 ID:p5gAgxZH0
センター50%代の理系が二次数学で逆転できるのが富大の経済だからなぁ・・・油断できんなw
302大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:00:55 ID:6GwQo+vM0
数学が難しいことを祈るばかりだなw
303大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:03:39 ID:2q+D1CWS0
>>300 受かってたらよろしくな。
   地元どこ?(笑)
304大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:04:04 ID:IAxR8/AuO
倍率が最終的に決定するのっていつ?
305大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:04:26 ID:RSiRrGhm0
一応県内だがずっと東のほう
電車通きつそうだ
306大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:04:42 ID:sqXOHo+o0
>>302
英語がダメだから二次仕方なく数学選んだ文系がいることも忘れないでください・・・
307大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:05:18 ID:RSiRrGhm0
>>304
必着なら明日にはわかるが
もし消印有効なら8日くらまではわからん
308大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:07:23 ID:RSiRrGhm0
>>306
ちなみに我が校から数学で挑む文系はいないそうだ
受かった例が無いらしいから

お互い頑張りましょう・・・
309大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:07:32 ID:2q+D1CWS0
>>304 一応明日で締め切りなんだから明日では?

>>305 一人暮らしすればいいのに。俺富山駅のすぐ近くやけどすっかも

   みんなセンターどれくらい? 
310大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:28 ID:2q+D1CWS0
必着だよ。
311大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:41 ID:RSiRrGhm0
冬だけ1人暮らしってのも考えてる

センターはギリギリ600くらい・・・
312大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:15:09 ID:2q+D1CWS0
>>311 富山第一じゃないよな?笑
   すっごい知り合いと似てるわ
313大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:16:05 ID:IAxR8/AuO
経済志望で605/900
因みに二次は数学。。
314大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:14 ID:RSiRrGhm0
>>312
残念ならが違いまっせ
それにしても部屋が寒すぎてガチガチする

>>313
センターはほぼ同じか
二次で明暗分かれるなんてことがなければいいけど
315大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:20:32 ID:2q+D1CWS0
俺は606で英語。

英語180とって逃げ切ろうと思ってたけど
やっぱきつくなってるかな?
316大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:21:38 ID:RSiRrGhm0
確かに俺たちの点数で安心して受かるなら200点くらい欲しいよな・・・
もうできることをすべてやるしかないね
どうにでもなーれー
317大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:22:42 ID:sqXOHo+o0
センター601数学
微分積分と三角関数に山張ってるからそこからだけ出てくれ・・・
318大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:24:24 ID:RSiRrGhm0
同じくらいの奴多すぎワロタ
いや、笑えない
センター自己採点後全く感じていなかった緊張感が今になって・・・
319大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:27:08 ID:2q+D1CWS0
チーム600w 時間でいうとどんくらい勉強してるもん?
      まじぶっこいてたから一日一時間ないんやが
320大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:27:08 ID:IAxR8/AuO
みんな経済だよね…
二次勝負か…怖いなorz
321大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:27:59 ID:RSiRrGhm0
センター後マジで何もやってねえよw
明日から、いや今日からか。頑張るわ・・・
322大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:38:22 ID:RSiRrGhm0
急に静かになっちまった
なんか方言が飛び交うと新鮮やわ
少しだけ安心するよw
323大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:38:25 ID:2q+D1CWS0
ここで結果報告?笑
324大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:13 ID:RSiRrGhm0
どうせだからやってもいいんじゃねえのw
少しはモチベーションも上がるかもしれんし
目立たない程度にやるかな
325大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:40:54 ID:2q+D1CWS0
みんな寝たんかな。
方言は富山クオリティ
326大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:42:43 ID:RSiRrGhm0
生活リズムが崩れすぎちゃって眠れねえ・・・
単語でも覚えながら寝るか・・・寒い・・・春はまだか
327大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:46:29 ID:2q+D1CWS0
じゃRSiRrGhm0の様子見ながらひっそりとやろうかなあ。
英語1教科だと飽きるんやが4時間はしたいな〜。
328大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:48:18 ID:RSiRrGhm0
いやいや4時間じゃ甘いぜ旦那
もう英語漬けになるしかないよ
329大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:49:46 ID:sqXOHo+o0
ID:2q+D1CWS0
ID:RSiRrGhm0
まぁこれでも見ながら頑張ってください
ttp://adult.agesage.jp/categoryPage.html?ccd=seihuku
330大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:51:54 ID:2q+D1CWS0
こんなわかりやすいアダルトも珍しいな。

英語ってなにしたらいいかわからん。
単語・英作練習・長文の問題といてみたりくらいしかなくない?
331大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:56:15 ID:sqXOHo+o0
大学受験板で英語で検索すればその手のスレいっぱい出てくるよ
俺は数学の参考書選びのときに数学の勉強の仕方スレ参考にした
332大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:59:16 ID:RSiRrGhm0
禁欲じゃ禁欲
>>330
ぶっちゃけそれくらいしかしてない
333大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:59:46 ID:2q+D1CWS0
>>331 ありがと
334大学への名無しさん:2008/02/06(水) 04:37:03 ID:/J2C3S8TO
唐突だが、おれしばらく2Ch見るのやめる
335大学への名無しさん:2008/02/06(水) 06:30:41 ID:im7fqSB70
奇遇だな俺もだ
336大学への名無しさん:2008/02/06(水) 10:19:53 ID:bq0EI1v70
センター600点以上あるなら二次で150以上あれば大丈夫。

337大学への名無しさん:2008/02/06(水) 10:50:42 ID:0tdUZ7rU0
定員よりはるかに多く取るから600取ってるんなら安心だよ
俺なんか520でも余裕ぶっかましてるからね
338大学への名無しさん:2008/02/06(水) 11:15:26 ID:LkhmxJKXO
文系数学で勝負する俺ってorz
でも去年の平面図形は全部合ってたから100はあるか(ぇ
339大学への名無しさん:2008/02/06(水) 11:46:23 ID:2q+D1CWS0
>>337 倍率高くなると定員以上の人数も多くなる?
340大学への名無しさん:2008/02/06(水) 11:48:35 ID:OhDpO8BNO
>>336
それってどこの話?
経済?
341大学への名無しさん:2008/02/06(水) 11:54:14 ID:OhDpO8BNO
今年はやけに倍率が高いなw
これって今年の現役がゆとりの影響でバカで、金大や新潟から流れてきた奴が多発な一方で
富山の底辺の志願者が富山より下に下げる大学がないから特攻してきてるって事なのか?つまりそういう事なのか?
342大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:07:29 ID:LkhmxJKXO
つまりそういうこと
343大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:41:28 ID:RSiRrGhm0
まぁ見込みが無い奴も多数いるわけだからな
実質2.5倍くらいなんじゃないかな
まぁ周りのことは気にせず二次で200オーバー目指してやるだけだが
344大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:18:36 ID:bq0EI1v70
経済の後期って2次でどのくらいとればいい?
345大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:06:14 ID:9U7hIIluO
人間環境システムの自分はどうすれば…経済にしとけば良かった(;_;)
346大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:44:37 ID:XokF7Ayf0
看護の倍率が去年と比べものにならない。
2.1→5,4
何が起こったんだ!
ほとんどがカスなことを祈るよ。
347大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:30:01 ID:bq0EI1v70
倍率は高くても受験生のレベルは低いから安心しろ。
348大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:58:13 ID:9U7hIIluO
>>347
ありがとう。
少し元気が出た…諦めずに頑張るわ。
349大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:03:32 ID:HyBoeeqQ0
大丈夫、お前らもレベル低い受験生のうちの一人だから安心しろ
350大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:24:07 ID:D1rotEPi0
安心した。
351大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:09:32 ID:2q+D1CWS0
倍率3・3倍か。
一応あれでほぼ確定やろ
352大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:27:00 ID:IAxR8/AuO
三人に一人って…なんか急に自信喪失したorz
353大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:49:12 ID:bq0EI1v70
今年はどこの国立大学でも、高倍率なのかな。
354大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:52:51 ID:CMtsMI140
国公立人気か
355大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:25:09 ID:WisQ8i1QO
今年多杉www
俺5割ちょいで富山の経済だけど…無理っぽいな
356大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:56:19 ID:/+O3/jw+0
経営法夜間後期受けようって考えてるんだけど
二次の英語ってどんな傾向なんかな?
英作文とかって必要か?それともセンター英語の延長線上みたいな感じなん?

赤本みたけど、2007年しか出てないから少し傾向がどんな感じか不安だ〜
それと、経済夜間後期って倍率ってどんなもんかな
357大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:06:40 ID:6+qJ2nkm0
腐っても立派な国立だから下から大量に特攻組が来ていると予想
358大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:21:25 ID:1A/d2+Oa0
工学部の新学科の倍率かなり高い。

359大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:50:05 ID:qDN3OylxO
今年はセンター簡単だったから経済学部の合格最低点は730〜780くらいにはなるよな…
360大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:52:14 ID:OHuD5gsHO
>>356
傾向とかはよくわからんが、要約とかの練習もしたほうがいいと思う。ほとんど記述だからね。
後期だったら2006年も英作はなかった気が…
あと、倍率だったら大学のホームページに載ってるぞ。


>>357
目指している人もいるんだから、そういうこと書くなよ。
361大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:53:41 ID:bb/9grLd0
そうだそうだ
腐ってるじゃなくて熟してると言え
362大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:54:03 ID:2q+D1CWS0
>>359 範囲広いな。
   770と予想。
363大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:55:36 ID:RSiRrGhm0
770か・・・
安心して受かるには800は必要だな
あと200死んでも取らねば
364大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:00:24 ID:bb/9grLd0
>>362-363
結局今日英語4時間以上勉強したのか?w
365大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:08:42 ID:sBkRWcm70
>>364 できなかったorz 珍しく女とメールしてたわ笑
   明日からこそ!とりあえず明日は学校あるからやる気でる。
366大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:29:13 ID:bDsmNE5w0
>>364
サッカー見てたから3時間くらいだな
今日こそ・・・
367大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:34:49 ID:jdgAzX1o0
英単語がなかなか覚えられない。
なんかいい方法教えてくれ。
368大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:43:44 ID:ezm1uUpMO
覚えなくていいよ
369大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:44:02 ID:JNSn4cDQO
暗記物は



細かい時間に3回は見る

寝る前に見る

そのまま余分なことをしないでさっさと寝る

次の日の朝復習

細かい時間に今日の分

寝る前に今日の分と昨日の分を見る

次の日の朝復習

…エンドレス





でォK?
370大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:36:45 ID:Yv9JTJRGO
工学部倍率インフレすぎw
7割越えのA判ですが落ちる可能性すら出てきたぉ
371大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:40:56 ID:ZT7Vy8QCO
WEALTH MOUNTAIN UNIVERSITY
372大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:53:44 ID:OHP18/9w0
6割5分で工学部志望だが、なんかやばそう。
373大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:56:49 ID:zYRO6XQR0
センター易化したからな。
富山薬なにげに人気あるなぁ。最初から分かれてるからいいんかな。てか千葉の薬なんだよあれw
kyすぎる
374大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:23:00 ID:GnQVwpQFO
とりあえずセンター5割の特攻隊だらけだと信じたい
375大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:18:36 ID:BQ96Ahnd0
356だけど、>>360レスサンキュ。
やっぱり今年も経済後期は全体的に倍率が高い…
12〜15倍ってなんだこりゃ
376大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:48:36 ID:1VrOItj10
環境応用科学800中620で特攻します
まぁさすがに受かるだろ
っていうか俺浪人だし受からんとまずい・・・。
環境受ける奴よろしく
377大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:52:24 ID:TqhDXDtT0
正直経済はもっと倍率上がってほしかった。
やっぱりレベル高い奴と勉強したいしな。
378大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:00:06 ID:jTri5W1xO
北大、東北大、神大、九大は近年の旧司法試験の合格者「数」・合格「率」ともに、
早慶に完敗。上智にも負けている。名大が「率」で早上に何とか勝っているだけ。筑波大や広島大は論外。
ちなみに上記3私大+ICUは阪大もハブられているGS指定校。
正直、東京一阪以外の国立文系はマーチを馬鹿にできるレベルにないかと…


田舎の皆さん、文系の「国立」至上主義やめません?
379大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:02:59 ID:CX36GVfj0
ハイハイワロスw
380大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:05:35 ID:kmlAVSNE0
>>378
コピペする低偏差値大卒は早く切腹!!!
381大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:25:42 ID:BkoZ0KArO
>>377
おまえ余裕だなw
382大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:35:22 ID:TqhDXDtT0
>>381
このスレみてたら何か受かる気がしてきた
まぁ特に何かに裏打ちされた自信ではないけどなw
383大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:23:38 ID:EMznYvojO
医学科受けるんだけど生物の傾向がよく分からん(;ω;)まだ2年しか出してないからなぁ。あんまり集団とか進化とかやってないし。
384大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:05:48 ID:MiiPTMWl0
人文の2次の国語って結構文章長いんだな。
ちょっと心配になってきた。
385大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:21:23 ID:l+Jbej/QO
>>383
じゃ〜やるしかないだろ。
医学科だせるほどセンター取れたなら進化とかなら今からやればどうにでもなるたろ。
やらないで出てから後悔する事ほど哀れなものはないから。
絶対受かれよ!
386大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:26:54 ID:f2w5vv6T0
>>376
特攻でもなんでもない。。
特攻ってのはセンター520/900で経済を受ける
俺みたいなやからの事を言うww

しかも二次力ぜんぜん無いからもう絶望・・・orz


>>377
おまwwwwzsxdrcftvgybふおjn
387大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:33:30 ID:SeZaE2jA0
お前ら死ぬ覚悟も無いくせに軽く特攻なんて言うなカスが
388大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:36:05 ID:wnL5ywjX0
お前らもっと特攻を悼ましく思え!
そう思っていた時期が俺にもありました
389大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:45:38 ID:jLwo0tkk0
>>373
やっぱ薬剤師なりたい人は別れてた方がいいと考えるんじゃね?
4倍か〜。去年と比べたらどうなんだろ?
390大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:06:57 ID:1or0OU390
センター平均でたけど
総合的には一応難化なんかな
391大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:07:05 ID:cf5Po4Ue0
ところで2月1日に願書送ったのに受験票がいまだに来ないんだが…
392大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:08:13 ID:SeZaE2jA0
>>391
ああまだ届いてないってことは受理されなかったんだね。残念
393大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:12:11 ID:JCV3XfTy0
(´・ω・) カワイソス
394大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:15:42 ID:0CM2ifkcO
>>391

俺も来てないぞ(´・ω・`)
395大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:20:07 ID:BnW3IjJf0
おれは2月2日の土曜日に出したが、
おれもまだ来てないぞ。
396大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:25:01 ID:JCV3XfTy0
受験票届いてない人(´・ω・(´・ω・(´・ω・) ジェットストリーム カワイソス



397大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:49:00 ID:v1GIDpED0
俺もだ・・・
あれだけチェックしたのに何か不備でもあったのかorz
398大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:01:22 ID:/mtJyF9VO
もう届くはずねーだろw
この前締めきったばっかなんに
399大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:13:01 ID:wnL5ywjX0
よし、ライバルが着実に減ってきてるな
400大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:26:15 ID:BkoZ0KArO
この流れワロスw
401大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:26:40 ID:VxlLl3ycO
400ゲト
402大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:24:42 ID:d2Vj6ysSO
>>385
そうですね…数3の勘を取り戻したり自由英作やったりで生物にあんまり時間割ける状況でもなくてやる気無くしてたけどやる気沸いてきますた(;`皿´)
403大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:33:30 ID:ZluM37QLO
そぃや富山の工学って大学院進学率低いですよね
今年の入学者は最低でも60%は大学院進学だといぃなぁ
倍率上がってるから下の人間は落ちますよね
404大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:37:14 ID:qaI9qgf90
D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね  
D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね  
D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね 
D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね D.Y若禿げ死ね D.Y若ハゲ死ね 
405大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:44:17 ID:X7Q9Ehxi0
富山  /-´ω-\  山に囲まれ、豊かな自然の中でまったり米作り、薬作りに勤しむ。基本的に空気。背景。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/
406大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:29:31 ID:ZasHfPKtO
富山国際と高岡法科潰れないかな
407大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:52:29 ID:kSEJMzBB0
>>406
法律系はあっていいと思うぞ
国際はシラネ
408大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:07:32 ID:hWxkkt/k0
富山国際も高岡法科もDQNだらけなんだろうな。
409大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:27:22 ID:MQAG7zoS0
辞めて大学受けなおすの可能?恥ずかしくて嫌だし頭悪いと思われるのは耐えらんない。
410大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:04:20 ID:TmBrz3WK0
2chに毒されすぎです
やめて多浪重ねたら本当に外歩けませんよ
浪人して現役時よりワンランク上の大学に受かる人間は浪人生全体の3割もいませんよ
411大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:40:27 ID:lJdwVmZ00
>>409
素直に浪人しろバカ
誰かの席を奪い取ることになるし大学にも迷惑掛ける
税金お無駄遣いとなってしいては全国民にも迷惑を掛けることになる
こっちの方が恥ずかしいわ
すでに在校生なら自業自得
そもそもスレ違い
412大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:37:33 ID:lJmj+ur+0
まぁ富山には富大以外必要ないことは確か
変な大学に行くくらいなら専門学校とかポリテクとか行けばいいのに
413大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:54:49 ID:0H9XZ0DLO
高岡法科は北陸六大のひとつだぞ。
414大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:01:17 ID:kSEJMzBB0
ところで富山大の看板学部はどこかな?
旧官高商を継承してる経済?
415大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:09:40 ID:kw0QFlL30
薬学部だと思う。
富山の薬売りは昔から有名。
416大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:48:22 ID:kSEJMzBB0
>>415
なるほど
そういえば薬の富山で有名だった
417大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:09:47 ID:pVXZOs5oO
今年工学部などの倍率が上がっているが、これは名古屋検査場のおかげかな。不安になった。
418大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:15 ID:BhUDDFBVO
>>413
北陸六大学wwwww
私立はFランクしかない北陸の大学に括りなんていらんだろ。
419大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:55 ID:GF38KyBW0
俺物理学科受けようと思ってるんだけど、2.7倍だったな・・・・
大体40人程度倒せばいいんだよな
420大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:12:47 ID:kw0QFlL30
早く受験終わらないかな。
もう疲れた。
421大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:31:40 ID:5rGYChYMO
>>420

わかるわかる;この時期はたるむって言われてるけど本当だって見をもって実感orz
422大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:06:01 ID:ZluM37QLO
>>417
同じく,余裕だと思ってたんだが
423大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:26:43 ID:kw0QFlL30
毎日何時間くらい勉強してる?
424大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:01:18 ID:xTDq1WBZO
一時間くらいかな
425大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:14:24 ID:NRQqi0wA0
リアルに5秒
もう英語見たくない
426大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:49:13 ID:fLnQl68O0
ところで過去の物理の問題で熱力学あったかな?
最近の3ヵ年分に載ってなくて不安なんだよ・・・(´・ω・)
427大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:05:38 ID:pVXZOs5oO
俺は知能情報なんだが今年に限ってなんだこの倍率!!!二次の配点が高いので、やらんとやばいな。25日終わったらゲーム開幕ってやることにした。みんなは何する?
428大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:23:22 ID:6HyWZ7lk0
俺は久しぶりに聖剣2をやる予定
429大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:34:08 ID:U3RZ4BIi0
スマブラ楽しい
430大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:53:10 ID:bXk5N4zvO
後は国立だけだ!
後A週間あれば何でもできる!!
やってやるぜ!
まだ立ち止まるのは早いぞ!
みんなで合格しようぜ!
431大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:59:26 ID:pVXZOs5oO
ああ、頑張ろうぜ。毎日勉強目標時間とかたててみるか。俺はあと1時間やる。
432大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:13:47 ID:qy9Murq2O
今まで通り10時間はやりたいとこだな
休日は
433大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:35:39 ID:ns/GA6AYO
去年の今頃は古文しか勉強してなかったなぁ。
英単語全然覚えてなかったけど合格しましたお〜
434大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:36:00 ID:yk9xN5LZO
まだ私立が一校残ってるorz
もう受けたくない……ってか正直面倒
435大学への名無しさん:2008/02/10(日) 08:10:13 ID:HeHWEjGVO
じゃ〜きっちり受かれよ。
国立への足がかりにする絶好のチャンスだろ。
436大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:43:04 ID:4gkbfd0p0
英単語はDB4500だけでいいかなあ。
437大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:07:17 ID:HdpOkQs00
今日も朝から勉強だ。
438大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:58:32 ID:Fh2yXOYLO
みんな過去問数学どれくらいできんの?2完くらい普通?
439大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:03:35 ID:rGZZdAFeO
みんな、受験票って届いてるの?
めちゃくちゃ心配なんだけど…(´・ω・`)
440大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:08:04 ID:rGZZdAFeO
あぁ、送付2月15日でしたね、
調べずに書き込んですいません
441大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:09:37 ID:TL8Mg8S/O
まだですが全く問題ないつもりだがまずいかな。家にいるとだらけるな。図書館いくか。
442大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:23:21 ID:TL8Mg8S/O
後期の倍率が26倍なので、これミスったら絶対に受からない。やばいな。
443大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:16:35 ID:N9lMbRyy0
後期の実際の倍率はもっと低いから、大丈夫だろ
444大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:35:21 ID:UXjte5gmO
ちょ
前期工学部(オレは環境)受けるやつ
センターの点数さらしてくれよw
俺はセンター603で
代ゼミ・河合・駿台ともにA判だったんだが
なんか人多くて心配になってきた
445大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:43:38 ID:A6FsRLjO0
センター584/900(523/800)で
ベネッセA判 代ゼミ河合B判だったよ
今年倍率高めだからすごく不安だよ・・
446大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:53:57 ID:PmLJfxqr0
センター 539/900 (486/800)
濃厚ラインちょい下だったから出願、今絶望中
447大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:58:43 ID:N9lMbRyy0
工学部は2次の配点が高いから、2次で勝負が決まるな。
448大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:02:01 ID:qy9Murq2O
工学部A判
449大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:09:37 ID:PmLJfxqr0
応用化?
450大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:50:31 ID:qy9Murq2O
↑生命
451大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:19:40 ID:TL8Mg8S/O
俺もA判定だが、みんなそうならなんの貯金にもならんな。
452大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:31:43 ID:rGZZdAFeO
環境応用化学志望だけど
赤本見ると、去年(っても改組前だけど)は,物質生命は,最低が、700位だから倍率的に750とれば、いけるんじゃないかと妄想してます……
妄想合格点まで263点…
化学で挽回できればいいな……
453大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:35:55 ID:qy9Murq2O
今年は2005年ぐらいの点数いくんじゃなぃかなぁ?最低827点
これぐらぃで考えてた方がいぃ気がする
自分はA判だけど二次で最低400/600はとりたい
454大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:40:01 ID:N9lMbRyy0
みんなどこの出身?
455大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:53:59 ID:8lwwpRn30
なんかこの大学問題の割に二次の得点率低めじゃないか?採点厳しいんかな。
赤本の数学の解説「こんなの基本問題。できて当たりまえ」みたいな感じがあってムカつく。にしてもあの解答ヘタクそだな。
俺でももっと自然できれいな解答かけるわあのクソ解説め
456大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:04:57 ID:OvkPceCqO
富山
工 知能情報シス
538/800
特攻します。
457大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:16:07 ID:k/S//eGj0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
458大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:29:48 ID:TL8Mg8S/O
赤本はまだ全然やってないな。あと、2週間集中してやる。物理は、万有引力と力学全般をやる。
ちなみに、気体の辺りはでないのか。要項見たが、出ないとは書いてないが。
459大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:51:33 ID:UXjte5gmO
なんかA判多いなw
これ2次勉強まじでしなきゃいけない感じだな
460大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:53 ID:jo8IQiuKO
>>459
こんな時期に2ちゃんやってる奴はA判定の余裕のあるヤツか特攻隊ぐらいさ

まあオレは後者だがなw
461大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:10:40 ID:LzcgKA6EO
今日は、みんな何時までやる?
462大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:24:55 ID:LzcgKA6EO
まぁ、寝るぜ。
463大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:34:44 ID:zFAV741IO
そうだな。睡眠は大切だ。
464大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:04:58 ID:u0pyAROg0
今、起きた。 さあ今日も勉強するか。
465大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:16:34 ID:rkd1JCcNO
いや、祝日はゆっくりしよう…。
466大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:38:38 ID:mdceoS4qO
今日気持ち悪すぎ
寝る
俺の分まで勉強頑張れノ
467大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:46:54 ID:LzcgKA6EO
うとうとしてるが、まぁ昼まではしっかりやる。
468大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:55:40 ID:6Rjt7DBsO
そういえばA判あるいはA判に近い人が沢山受かったら大学のランクが上がったりはしないのかな?
469大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:23:38 ID:LzcgKA6EO
根拠は全くないが、関係ないんじゃないか?近くの某有名高校では、東大A判定が今年はセンターが簡単だったということで、山のようにいるとのことだ。
470大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:11:13 ID:RscHuVJ40
センター600点で受かる学部ありますか?
471大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:22:23 ID:XkDyxTeK0
経済
472大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:17:44 ID:XmAKCpCl0
富大の五福キャンパスにある学部なら、600点あればどこでもうかる。
473大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:22:26 ID:rOkiPk660
500で受かる学部は・・・
474大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:08:28 ID:/Nt+g29kO
>>471
今年倍率カオスだけど・・・
600あれば流石に普通受かるか?
475大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:09:11 ID:tiSvQ4fvO
後期の総合問題がヤバすぎるだろ…
前期終わってから対策して太刀打ちできるレベルかよ
476大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:12:00 ID:aMuuHrwm0
私立の入試やっと終わった。
477大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:55:03 ID:uuaNAu3wO
同じく私立終わった…ここからが本番!
ガンガル(`・ω・)
人文志望
478大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:19:41 ID:LzcgKA6EO
この板にいる人みんな受かるといいな。俺は理系だが、文系の人のがこの板多いのか?
479大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:23:24 ID:Usu7g4kCO
ちょっと教えて欲しいんだけど知能情報受ける人何点くらい?
480大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:57:10 ID:V/kCcep6O
>>479
558/800だけど二次とれる気がしないよ
やっぱ500くらいはいるだろうね
481大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:23:37 ID:97BnJS4vO
>>478

俺も理系。ちなみに工学部志望
482大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:25:05 ID:mdceoS4qO
まぁ受かったらオフ会しようぜw
居酒屋で(ry
483大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:33:25 ID:LzcgKA6EO
定員よりちょっと合格者が多めになるが、その基準はなんだろうか?
484大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:42:22 ID:IY3o/s/v0
>>480
いくらなんでも7割で富山工学部受ける奴はいないと思うぞ
もうちょっと分かりにくいうそつけ
485大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:17:57 ID:5RC2lqAU0
>>482
そうだな
ならばまず受かろう!
さっきまで恐慌状態だったけどがんばるよ!

>>484
新設って所に惹かれる人も居るんじゃないかな・・・
担任が言うには新設学部では教授の勢力争いがあって
早く使い物に・・・みたいな感じで力注いでくれるそうな

俺はゆとり点数の特攻派だがね
486大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:01:11 ID:JAPJXcP/0
さて今日は2007年の過去問使って本番プレテストだ
あと30分か・・・緊張しないなw
487大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:52:53 ID:2zCtiC+H0
>>483
毎年どこの国立も定員上げてるんだよ
半利益団体だし、国立人気の高まりにも対応しないといけないんじゃないかな

488大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:02:09 ID:TBWZrhNzO
富大レベルなら蹴るやつたくさんいるしな
489大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:29:05 ID:S8/eFrsd0
これからますます少子化が進むと、
真っ先につぶれるのは富大レベルの大学だろうな。
490大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:28:54 ID:rMsW7PrgO
>>484
すまん俺7割で工学部受ける
491大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:19:32 ID:lzRMl4Ah0
俺7割5分で富山うけるぜ

・・・受ける学部は聞かないでくれよ
492大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:41:01 ID:S8/eFrsd0
7割5分もあれば、金沢にもいけるのにもったいない。
493大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:18:00 ID:IY3o/s/v0
>>492
医学部かもしれないだろ
494大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:21:15 ID:4ru+0Ssc0
医学部だったらアホだな
話になんねえ
もう結果がわかってる
495大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:34:50 ID:lzRMl4Ah0
医学部ではないとだけは言っておく
496大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:44:37 ID:S8/eFrsd0
薬学部じゃないのか?
497大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:57:37 ID:FdSmJc7UO
薬学部でもきついでしょ??
498大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:54 ID:cO9klknO0
4年制の方なら2次に相当自信あるならいけるかもね
499大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:54 ID:lzRMl4Ah0
ぶっちゃけ4年制の薬だ…
2次力?化学しかできない
夏休み終わってから勉強始めた俺に2次力を求めるなorz

500大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:10:43 ID:egzKeJ+8O
>>499
4年制の薬行っていい事あるの?資格取れないじゃんw
ま、製薬会社勤務ならいいんだろうけど。
501大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:00 ID:JAPJXcP/0
科学200物理100数学100でも合格できる
502大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:03:35 ID:16L6wIT0O
ずっとよんできたが…
理学部の数学科か物理学科うけるやつはいないのか???
503大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:16:22 ID:lzRMl4Ah0
>>500
俺はもとから薬剤師じゃなくて研究とかそっち方面希望


>>501
まじか?
化学200は当然無理だが過去問からすると化学8割、物理7割ならいけそう
数学はできないがorz
504大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:45:35 ID:JAPJXcP/0
去年の理学部数学課2番いみふ赤本の解説見てもよけいいみふ。数学家のひと教えてよ
505大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:06:49 ID:S8/eFrsd0
数学科は2次の配点が高いから大変だな。
506大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:17:13 ID:16L6wIT0O
>>504数学科???
2次配点900なきゃおれはうかるきしねーょ…
なんせセンターが悪いからな(´・ω・`)
507大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:50:35 ID:++vVfgwBO
12時までやる。
508大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:55:04 ID:Wr2rtMHw0
俺は2時までやるぜ。
あと2週間だからな。
509大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:41:51 ID:8P4kKl9T0
やべぇやる気でないwww
明日から本気出す・・・たぶん
510大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:13:58 ID:zFhGDwIdO
俺もやっぱり明日からにしようw
今日はテレビ見て寝よ。。
511大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:25:25 ID:6eBmDulBO
生命工学うける人いる?
俺うけるんだけど
センター失敗したからヤバい
512大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:59:19 ID:QdXWr/oJO
センター566点で二次8〜9割とれるんすけど経済大丈夫ですかね??
513大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:11:38 ID:uSYqxbjIO
>>512
正直2次で8〜9割とれるやつがセンター7割切ってるのがなぞだが
余裕で受かるよ
たぶんぶっちぎりで
514大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:17:27 ID:RnRl7KKy0
確実にぶっちぎりだな
515大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:50:39 ID:ADPu3INv0
センター607点で経済受けるがうかうかしていられないということだな・・・
516大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:54:16 ID:pnbKj0RpO
正直あの程度なら英語得意なヤツは8〜9割は狙えるだろ
517大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:56:35 ID:ADPu3INv0
今年のセンター英語は154だったんだが2次は別物だし参考にならんよな・・・
まぁ長文読解は問題ない
というか8〜9割目指すなら英作文の壁を越えないと・・・
518大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:04:07 ID:P8IX+kGOO
>>511
何点ぐらい?
受けますけど
519大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:52:33 ID:6eBmDulBO
>>518
センター550だった…
520大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:48:03 ID:9o5CaRWg0
今日は数学がんばるかな・・・
521大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:28:14 ID:Ab/llTTCO
今日も数学頑張るかな・・・
522大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:32:02 ID:uSYqxbjIO
今日こそ数学頑張るかな…
523大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:33:08 ID:P8IX+kGOO
>>519
それよりは多少高いが大差はないかな,それだとB判ぐらい?
まぁ頑張ろうよ,俺は二次力間に合うかわからないけどさ
524大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:36:16 ID:6eBmDulBO
>>523
まぁそんな感じ
2次で6割じゃあぶないかな?
そうだね やるしかないよね
525大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:23:41 ID:Gfxj7EVs0
英作文がなかなか書けない。
どうしよう・・・・
526大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:41:51 ID:P8IX+kGOO
>>524
問題のレベルによると思うけど,生命ある富山より上との大学とのボーダー差が結構あるから俺みたいに下げた人が沢山いると厄介だなぁとは思うね、でも6割取れれば大丈夫だとは思うかな、最低点数を2005年に設定しておくといぃかも
527大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:01:54 ID:uSYqxbjIO
たしかに
去年のボーダーはあてにならないだろうしね
528大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:57:58 ID:XxTFYbtIO
ニッコマ受かったから勉強が全然やる気しねぇ……。
マーチは滑るだろうしもういいかなって気になってきた。
何気に人生かかってるよなwwでも北陸でまったり過ごしたい気持ちもあるし。

あぁーどうしよ…orz
529大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:25:26 ID:Gfxj7EVs0
マーチはどこ受けたんだ?
530大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:47:54 ID:73g3zamM0
marchと富山だたら
531大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:40:13 ID:Ab/llTTCO
cってどこだ?
532大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:45:18 ID:YtXvF+jI0
>>530
にっ駒だったら余裕で富山
マーチなら悩む
533大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:45:41 ID:SVLYtEkT0
中央じゃね
534大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:06:40 ID:jwVN0eGq0
文系ならマーチ
理系ならどっちでもいい

ニッコマよりは富山でしょ。。


535大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:16:39 ID:YtXvF+jI0
文系ならマーチって事は無いと思うが
まあ個人の好みだが
536大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:21:37 ID:Gfxj7EVs0
富大レベルでマーチに受かるか疑問。
537大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:38:00 ID:HFE6+Zuz0
数学できない理系が543/900で人間環境文系特攻したら倍率\(^o^)/
後期で秋田県立受けるよ
538大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:55:42 ID:ioxKkURCO
赤本持ってる人で、2005年工学部数学の大問2で、a、bの正負と大小で、場合分けいらないの?
馬鹿な質問でごめん(´・ω・`)
539大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:40 ID:9o5CaRWg0
場合分けして虚しくならない?同じ図を何個も書くんだよ?
540大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:26:39 ID:Ab/llTTCO
図は原点通って、中心の座標かいてあったらいいんじゃないか?
541大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:43:31 ID:UD/vCaDS0
おまいらよろしく

アニメ投票

・投票日 2月13日
・1人5票まで
・投票する際はIDを出すこと
・上位15作品に入り、かつ3票以上獲得したアニメがランクイン
・一人一作品に一票までで、最大五作品まで
・シリーズは全体ひとくくり
・投票の際は【アニメ投票】と入れること。これが入っていない場合は無効票とみなします

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1202802263/



【アニメ投票】
らき☆すた 
Kanon
スクライド
空の境界
542大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:00:47 ID:ioxKkURCO
虚しくなるけど、象現は、かわるから必要かなぁ…って。
答えてくれてありがとう
543大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:07:08 ID:Ab/llTTCO
中心の座標はおそらく第何象限にあってもおk
544大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:06:27 ID:eSsto1lf0
後期の受験票っていつとどくんかな?
ちょっと心配になってきた
545大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:08:24 ID:i3wvY/dTO
前期すらこない
546大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:22:09 ID:pnbKj0RpO
安心しろ

今に来る
547大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:24:06 ID:rbuui336O
後期医学科受験票&第1段階選抜合格通知は今日届いたよ
548大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:29:52 ID:9o5CaRWg0
富山らしくのんびりだなぁ
549大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:27 ID:uSYqxbjIO
俺なんてまだ勉強のエンジンかからない
550大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:12:46 ID:i3wvY/dTO
医学科は今日発送って書いてあったんだが(・ω・`)
551大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:15:01 ID:TycjlbGP0
医学科はもっと2段階選抜厳しくしないとなあ。
せめて720/900だろ。
552大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:23:32 ID:v/MztV/XO
富大は15日発送って書いてあったから来るのは土曜日くらいじゃない?
553大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:27:17 ID:2vyXNdUPO
やばいな。だらだらたよ。
554大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:55:44 ID:TvogpS2z0
>>552
医学部だけは13日発送ってかいてあるよ。他の学部は15日。

二段階選抜の結果って、通知が届かないとわからないよね?
>>551
どこかに足きりラインとかあった?
555大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:20:29 ID:85rMEwWxO
>>504
ロルの定理出てきててワロタ
556大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:03:51 ID:CYkJXJZh0
医学部13日発送か。
大阪住まいだから明日かあさってあたりだな。
557ちんかす:2008/02/14(木) 02:27:28 ID:vm3nVpkyO
センター62%で生命工突っ込むわ。
受かったら盛大に祝ってくれ
558大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:56:10 ID:yNOvSQIS0
62%あればたぶん合格できる。
559ちんかす:2008/02/14(木) 02:58:56 ID:vm3nVpkyO
マジで!?
つうか生命工倍率ヤバくね?
生命工受ける奴一緒に頑張ろう。
560大学への名無しさん:2008/02/14(木) 04:16:40 ID:FAdVWPiQO
人文受ける人いる??
561大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:04:19 ID:dWiPi6DzO
おいらも〜生命工(o´∀`)ノ
みんながんばれ〜
562大学への名無しさん:2008/02/14(木) 07:23:35 ID:V5qHDzdRO
俺も生命工
なんと61%で突っ込む
563大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:01:03 ID:59fGoCE70
さあて勉強するかな
564大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:24:32 ID:1EpOSBo00
後期だけど、医学科の受験票、さっき届いたよ。

足きりラインはそうとう甘いみたいだね。
これじゃあ足きりする意味があまりないような気が。

結果的に倍率もまあ、例年並みみたいだし。
565大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:36:50 ID:cnHFdPy5O
生命工の人は二次の問題を現段階でどれぐらい解ける?
566大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:26:24 ID:yNOvSQIS0
6割くらい。
もう少し早く解けるようにしないと・・・・
567大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:45:12 ID:TvogpS2z0
>>564
どこかに足きりのライン書いてある?
568大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:45:24 ID:sKavjI3bO
人文受けます。今日、私大の合格発表があって落ちてました…マジで悔しいので頑張ります!
569大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:20:43 ID:d2NPT+8wO
俺も落ちた(´Д`)
まーちの一角…
570大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:31:34 ID:59fGoCE70
しかし薬ですら二次得点率6割後半で受かるんだよな。あのもんだいで。低すぎてかなり不気味なんだけど。採点厳しいんかね・・・
571ちんかす:2008/02/14(木) 12:36:24 ID:vm3nVpkyO
富山受ける奴がDQNばっかでありますように。
有り得んだろうが。
572大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:38:28 ID:QuVQ7Qor0
それだと受かるヤツもDQN多くなるぞw
573大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:53:17 ID:cnHFdPy5O
ここでの話を聞いてる限りあり得なさそう
去年と一昨年受かった人は多そうだな
574大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:32:37 ID:yNOvSQIS0
富大は国立大学にしては、DQNが多い。
575大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:11:35 ID:/vvMSObD0
理学生物学科はいないのか?
俺だけか?
寂しいじゃねぇかよ…
576大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:29:08 ID:cnHFdPy5O
今年はわからねぇぞ?
577sage:2008/02/14(木) 14:33:48 ID:FAdVWPiQO
私立残念だった人も前期頑張りましょ♪♪
568の方はセンター何割くらいですか??
自分は7割です↓↓
578大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:46:44 ID:AjNO15eHO
>>560
人文受けますノ
579大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:50:18 ID:31TzMctQO
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=357234息抜きにやってみて〜〜無料RPJやから(≧ω≦)b絶対たのしーから
580大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:54:12 ID:yNOvSQIS0
早く受かって楽になりたい。
581大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:05:27 ID:FAdVWPiQO
気が早いですが、人文受ける人は専攻とか何にするつもりですか??
582大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:20:21 ID:cnHFdPy5O
二次力の無さが異常…。数学が...
583大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:29:43 ID:6aDr6lrg0
>581 心理学科 だお
584大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:39:05 ID:2XPbztVM0
東京理科大学受かったから・・富大も合格でしょ・・・
585大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:49:36 ID:FfaCOkOU0
理工?基礎工?
586大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:09:17 ID:59fGoCE70
基礎工だったら凄いな。いろんな意味でw俺にはそんな勇気はない・・・
by理科大落ちた薬志望
587大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:21:36 ID:hW5RauR9O
医学科だけど受験票きたお(^ω^)緊張してきたお
588大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:39:54 ID:m5nZuD1Y0
医師不足なんだからもっと枠増やせばいいのにね
589大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:40:20 ID:eAmiv1wUO
ここの経済センター500台で受ける奴いないのかっ!?
590大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:40:32 ID:d2NPT+8wO
もう富山に賭けるしかない…
正直あせってる(´・ω・`)
>>555
ロルの定理使わなくてもできるが。
まぁ使えるんなら使ったほうがいいな。
591大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:59:42 ID:1EpOSBo00
>>567
足きりラインはわかんないけど、去年の後期医学科の志願者数が372人に対して受験者数が257人と、
後期にしては多いから、そんなに足きりされた人は多くはないと思う。
おととし以前も志願者数に対しての受験者数は後期にしては多いかんじなので、例年足きりに合うのは
極少数なんじゃないかと。

普通は後期は志願者数の半数くらいしか受験しないと思うんだが、富山大医学部後期の場合、
過去のデータ見ると例年志願者数に対する受験者数の割合は多いと思う。
592大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:13:55 ID:2XPbztVM0
>>585
基礎工です
593大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:14:40 ID:hW5RauR9O
今年から富山の医学科の足切りは前期5倍後期15倍ですよ。
594大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:25:56 ID:35/pRP730
理科大に受かるなんてすごいな。
595大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:30:06 ID:H4Wyv1yR0
>>591
去年まで後期足切りなかった。
596大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:25:09 ID:59fGoCE70
ロルの定理より
とかいきなり書くところを見るとあんま頭よさそうじゃないな・・
597大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:31:17 ID:oyjgALdYO
>>589
自分は594だった
もしかして600ないとヤバイ?
去年なら受かっていた自信あるぞ…
598大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:35:40 ID:9FmE+tu50
>>597
去年のセンターなら594も取れないから大丈夫。てか今年のセンターで七割も行かない奴ってなんなの?勉強してないだろ
599大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:37:52 ID:SOMEbJjp0
模試では7割くらい取れてたんだが、
本番でケアレスミス連発して、600点取れなかった。
600大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:29 ID:m5nZuD1Y0
勉強してませんw
その結果が600ちょっとならまぁ仕方ない
601大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:49 ID:sKavjI3bO
〉577
私もだいたい7割です↓↓お互い頑張りましょ!
602大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:03 ID:qGux7aJSO
センター64パーセントで経済受けるよ
受からなくもなくない?






(((^Д^;)))
603大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:20:48 ID:MHa5QnKt0
ここに富山大学生いますか?
経営法の授業の雰囲気について誰か教えて・。
604大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:35:24 ID:oyjgALdYO
>>598
今年のセンターは平均点下がったよ。
605大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:51:53 ID:d2NPT+8wO
>>596
そいこというなよ(´Д`)



にしてもここには理学部受けるやつはすくないな・・・
606大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:07:15 ID:8jnrP6AsO
>>605

俺は理学部受けたかったけど諦めた(´・ω・`)
607大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:25:12 ID:oyjgALdYO
>>598
お前、そういう態度は良くないと思うぞ。
608大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:01:08 ID:rcT5TaweO
今年のセンターは出来るヤツにとっては簡単だが出来ないヤツはとことん出来ない出題。

ゆとりのため出来ないヤツがかなり多い。

だから上位は高得点を取る一方でセンター平均は下がる。

\(^o^)/
609大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:03:59 ID:yjFY4u6BO
ここは後少し励まし合って波乗り越えようぜ!
ここのスレいるから落ちたんだとか言われたくないし。
同じ場所を目指すもの同士せめて実力を出し切れるように頑張ろう☆
610大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:24:31 ID:4QPLk/Yq0
今日も12時までは勉強しないとな。
611大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:45:42 ID:d2NPT+8wO
>>606
俺は理学部に特攻や(´Д`)


センターの平均点…去年より
あ が っ て な い か ?
気のせいか…
612大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:50:22 ID:ILPdh9QCO
気のせいだw
613人文受けます:2008/02/15(金) 00:04:06 ID:b5Uhn6poO
心理ですかぁ
自分は英語系にするつもりです。
とりあえずあと10日ですんで頑張りましょう♪♪
614大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:07:12 ID:8jnrP6AsO
>>611

頑張ってくれ。特攻する勇気とそこまで勉強できる自信と状況がなかったんだよなぁ...λ
ちなみにどの学科?
615大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:13:10 ID:E4a3YUD10
受験票ってもうきた?
616大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:25:40 ID:WYEtUrdWO
>>615

まだ。今日発送のはずだぞ
617大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:32:05 ID:+qemdkIcO
>>614
センターで561点の俺は数学科に特攻しますょ…
2次に賭ける。
618大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:37:31 ID:WYEtUrdWO
>>617

2次に自信あるんだな;数V苦手だから羨ましい。
頑張ってくれよ!
619大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:03:32 ID:E4a3YUD10
>>616
別の大学の後期の受験票きたけど前期の富山来てなかったからなくしたかと不安になって。
安心して私立受けれるわ。ありがと。
620大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:07:46 ID:MBJI4Pw20
経済志望で620だけど受かるかな
621大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:06:01 ID:bXXyaAeFO
おまえ受かるって言って欲しいんだろw
622大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:27:18 ID:uPBoAULOO
センターって20点近く上がったんじゃなかったか?
まぁセンターは終わったことだから今は2次に集中しようぜって話
623大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:34:18 ID:9DOxLKoo0
ぶっちゃけセンターで620取っても二次で100なら落ちるわけだし
624大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:52:59 ID:g/HINul00
志望者確定版出たね
625大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:05:27 ID:7ZV3cR6z0
>>621の的を得た発言に笑った
626大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:34:17 ID:Y1SVONlUO
>>625
的を得た…www
627大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:52:27 ID:+qemdkIcO
>>617
まりがとう(^ω^)がんばるょ。どけうけるんかしらんけどおまいさんもがんばれよ( ・∀・)
628大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:53:24 ID:+qemdkIcO
ちがった
>>618やった(´・ω・`)
629大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:00:00 ID:anrQxFyb0
>>624
それにしても人気のない大学だね。
630大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:09:37 ID:n8MItFbW0
後10日か・・・
なんか緊張してきた。
631大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:52:06 ID:m9Yn0CuOO
プロジェクトXの黒部ダムのやつ見てなんか良かったから富山大学受けるお(^ω^)
632大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:00:30 ID:uPBoAULOO
お前ら理系の数学どれぐらいとける?
大問3つで2つとけるかあやういんだが
去年とか1つしかとけんで泣けた
ちなみに俺は工学部環境応用化学志望だ
633大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:03:06 ID:KoiR36QC0
立命館受かった
経済受けます
634大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:28:25 ID:5qcMvI2H0
両方受かったらどっちにいくの?
635大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:47:13 ID:g/HINul00
07数学科2番の赤本の解説ダメすぎだよね。月刊だいすうの解放の方が100倍いい気がする。
そもそも「ロルの定理」より
とか使ったらまずくない?
富山大だと思って手抜きすぎなめすぎだよな、あの解説者
636大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:12:15 ID:8tJj5ddKO
今年の英作文は4コマやろか?
4コマの勉強法わからん。
637大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:32:22 ID:ybrj5e4wO
595/900で人間環境理系つっこむけど大丈夫?
ほんと不安だわ
638大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:09:36 ID:+qemdkIcO
>>635
確かに赤本の解ときかたはないわ…
逆に理解に苦しむ。
639大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:14:39 ID:5C4FFZzLO
受験票きてないのは、僕だけ?今日送付だから、今日来るんだよね…?
640大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:56:00 ID:m9Yn0CuOO
>>639
カワイソス(・ω・`)
641大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:11:44 ID:UhKUQP0XO
俺も受験票来てない
(´・ω・`)
642大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:32:42 ID:m9Yn0CuOO
>>641
カワイソス(・ω・`)

http://imepita.jp/20080215/594700
643大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:33:49 ID:ZSUO9PdZO
マーチもニッコマも落ちた俺が来ましたよ。これで都心の就職が消えたぜ。
就職板だと地方駅弁は東京だったらニッコマ未満の扱いらしいし。
富山も滑ったらFランか。。
644大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:48:29 ID:5qcMvI2H0
ニッコマにも落ちたんなら、富山も危ないぞ。
645大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:50:22 ID:snAJ6rWX0
まだ都内Fラン→都心就職って道が残ってるじゃないか!
646大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:51:14 ID:uPBoAULOO
まぁ富大でも県内なら就職率はトップクラスになるだろうしな
普通に県民には大学富大ですっていったら『すごぃ』って言われるしな
647大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:04:15 ID:WYEtUrdWO
>>641

俺も来てない(´・ω・`)
648大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:07:03 ID:ZSUO9PdZO
>>646
センター68%だったから頑張れば大丈夫。

>>647
高い金払ってまでFランもなwww知名度欲しすwww

まぁとりあえず試験頑張る
649大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:08:13 ID:ZSUO9PdZO
>>644>>645の間違い
650大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:08:35 ID:2mR/vlrb0
>>646 それを世間では「お世辞」と言う
651大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:13:26 ID:0wkCUyadO
ニッコマってどこの大学??
652大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:43:40 ID:uPBoAULOO
>>651
ふいんき(←なぜか変換できない)からして
日本東洋駒沢専修大の略だろ
653大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:53:22 ID:ZSUO9PdZO
そう。ちなみにマーチは明治青学立教中央法政。
マーチやニッコマとか、関東の有名私大の略とかって北陸じゃあまり知られてないよな。
まわりも関西の方の大学を受けてるし。
654大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:58:23 ID:m9Yn0CuOO
大東亜帝国ってどこ?亜は亜細亜で帝は帝京で国は国学院?
655大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:01:26 ID:7ZV3cR6z0
>>652 釣り?
   ふんいき な笑
656大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:21:37 ID:Rzvj2e6F0
>>まぁ富大でも県内なら就職率はトップクラスになるだろうしな
>>普通に県民には大学富大ですっていったら『すごぃ』って言われるしな

毎年貼られるコピペだが、富山県民には実際がわかっているので
逆に皮肉しか見えんww

657大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:45:05 ID:jELjYMXo0
受験票キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
658大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:58:24 ID:snAJ6rWX0
>>655
そんな餌に俺様が釣られクマーー
659大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:04:17 ID:g/HINul00
まだ来ないょ
のん
660大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:33:24 ID:1AV2dNCuO
滑り止めの防大が受かっていた。なんとか行くところはあるな。
661大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:17:06 ID:KoiR36QC0
今年も4コマだろうな
662大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:26:21 ID:Abj7KurnO
センターの受験票と願書の写真違うけど大丈夫かな?
663大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:56:50 ID:9DOxLKoo0
県内で就職する場合
マーチ≧富大>>>ニッコマ(笑)
都心で就職する場合
マーチ>>>ニッコマ≧富大
悲しいけどこれって現実なのよね
総合的に見れば目くそ鼻くそって所か
つーか富大から都心行って就職活動するということ自体・・・
664大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:29:52 ID:8OuXaPzi0
都会に行ったら,富大なんて相手にされない
665大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:44:38 ID:oYuCGIp8O
もういい加減富山批判は無意味だろ。
批判してるのが富山の人なら尚更虚しい。
富山大で将来が約束されてないから批判するしかないのか?
自分から流れを変えてやるって気持ちのある奴だっているかもしれないじゃないか。
富山大が悪いんじゃなくて行ってる奴らが自己保身の為にくだらない批判ばっかしてるだけだろ。こんなスレでも何か意味のある積極的な話題をとりあげるべきだろ。
666大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:46:52 ID:4lI4WKeIO
>>665
惚れた。。(//△//)
667大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:00:29 ID:9DOxLKoo0
確かに批判ばっかりしてる奴は2ちゃんねるに毒されすぎだと思うね。俺か。
668大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:08:38 ID:WYEtUrdWO
だなぁ。何言おうがここに出願して、受ける準備してるのは事実だし
669大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:14:22 ID:m9Yn0CuOO
モチベーション上げるために富山のいいとこを聞かせてほしい(・ω・`)
670大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:16:44 ID:b5Uhn6poO
同感だね
671大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:30:00 ID:g/HINul00
俺が採る側だったらマーチ富山2駒レベルなら学歴は気にしないけどなぁ・・・
とりあえず富山は飯(米)がうまいと思う
672大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:40:59 ID:7ZV3cR6z0
いいとこ。
とりあえず暮らしやすいと思う。まあ遊ぶところは少ないと
言われるが、ないわけではないし。物価も安い。
DQNは多いんだろうか。うちの学校には少ないからわからんが。
推薦組は商業とかで多い気がしないでもない。
673大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:43:18 ID:8OuXaPzi0
立山とか自然がいっぱいある。
674大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:51:10 ID:ff+LWvKEO
富山大から就職は愛知に行きたいんだが都心に比べたら楽かな?
675大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:19:46 ID:uPBoAULOO
多分都会からきたやつら米と魚のうまさに感動するわ
あと雪降ります
SNOW程ではないが
676大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:33:16 ID:ZSUO9PdZO
>>663
悪いけど県内でも
マーチ>ニッコマ=富山

都心だと
マーチ>ニッコマ>大東亜≧富山

県内でもユーターン組に負けてるのが現状みたい。まぁ北陸に大した企業ないけど。

でもまぁ国立行くやつは始めから高望みじゃなくまったり過ごしたいやつが多いはずだ。
677大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:33:24 ID:b5Uhn6poO
愛知出身なの??
678大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:39:30 ID:9DOxLKoo0
>>676
理系なら県内でいい所がたくさんあるよ
というかニッコマの奴が富山に戻ってきて就職できるの?(笑)
富大から就職できてニッコマからはできない所は結構あるよ
例として黒部に根拠地を持つYKK
679大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:46:36 ID:m9Yn0CuOO
スノボとかやりたいなぁ…
680大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:47:32 ID:KINC7ZjS0
>>676
2ちゃんソースだろうが
にっ駒全廃なんだからほかにやることあると思うが
681大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:49:50 ID:iSxKoWYlO
お前ら先に富大の批判すんなって言われたばかりじゃないか
就職も大切だが目の前の受験意欲を下げるようなことを言うなよ
682大学への名無しさん:2008/02/16(土) 03:16:23 ID:V0GuI49HO
>>678
ニッコマからできて富山からできない所の方が腐るほどあるだろwww


まぁ俺は都会に興味ないからマーチだろうがニッコマだろうが行く気ないけどさ。
寝るか
683大学への名無しさん:2008/02/16(土) 03:27:23 ID:NgYCMDuA0
>>681
つライバル減らし
684大学への名無しさん:2008/02/16(土) 07:21:14 ID:0JRfYHbY0
ネガティブキャンペーンしているのは学歴厨かそれに毒された哀れな子羊だぜ
真面目にやってりゃいいとこに就職できるよ。工学部はな。だってESの段階でゲフンゲフン
685大学への名無しさん:2008/02/16(土) 07:49:53 ID:u2yupC+S0
みんなえらいのね、大学入る前から就職の事も考えるんだー。

(おっし、彼氏作って バイトして 遊ぶぞぃ!!)
としか 考えずに受験するあたしって・・・
おまけに、ここしか受験しないし・・・(´・ェ・`)ドヨヨ〜ン
686大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:02:13 ID:8VwpsM0qO
医学部後期の足きり何%くらい?
687大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:22:32 ID:B5QD/Z5yO
>>685 同感ノ
あたしも就職まで考えてないからみんな凄いなーと。

あ、新参者ですども。
688大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:29:42 ID:j++dUycv0
15日発送で、この大雪と県外であることが重なってるから、いまだ受験票が来てないって思っていいんだよな!?
689大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:40:14 ID:B5QD/Z5yO
>>688 県内だがあたしのとこも来てないよ。大丈夫
690大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:46:32 ID:JD0MyP2PO
なんだ、このage祭りは…
691大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:49:06 ID:j++dUycv0
>>689
そうか・・よかった
>>690
基本sage進行だったのか、それはすまないことをした
692大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:19:42 ID:u2yupC+S0
まがいなりにも 受験生だよ、sage↓て どーする!

>>687 
 だよねー 入学したら一緒に立派な腐女子目指すってどよ?!
693大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:40:19 ID:37uL6m9tO
2007の数学やってもた。
大問2マルッと落とした
694大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:40:40 ID:6vP5v3KM0
受かったら図書館でネトゲやろ。あそこ確かLAN設備整ってるよね
695大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:58:45 ID:37uL6m9tO
>>694
それ俺もまぜてくれ
696大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:07:17 ID:CGLtEqCvO
>>676
悪いけどそれはねーよw
県内だとニッコマどころかマーチすら知らないやつらは大量にいるし、地方は就職において地元と周辺の大学が強い
特に理系とかはそれなりのところへ入れる

中学歴のおれが言うんだから間違いない
697大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:19:18 ID:PgRcJi4Q0
就職は大学のレベルに関係なく自分の努力しだいだと思うぞ。
698大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:43:44 ID:RroJp+Sy0
数学50点、国語40点
合計522/900の僕が通りますよ



金沢志望でしたよwwwどうしてくれるんですか。ずっと落ち込んでてセンター後
なにもしてない
699大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:49:36 ID:37uL6m9tO
>>698
いや、知らんから。
俺も金沢行きたかったしね。
700大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:00:35 ID:PgRcJi4Q0
金大と富大じゃレベルの差がありすぎる
701大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:01:25 ID:xLduZFEu0
>>686
医学科後期は15倍で足きりするらしいから、407人の出願者に対して330人前後が足きり通過して、
70人前後が足を切られたと推測。過去のデータ見ると例年そんなもんらしいし。
でも70人程度の足きりって、やってもやらなくてもあまり変わらない気がする。
702大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:16:18 ID:zU7zikLgO
>694
僕もまぜてくらはい
703大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:19:05 ID:bZ92HDBcO
金沢諦めた人ってなんで富山に?
レベルが違い過ぎるだろうに
704大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:26:58 ID:s7jmm9OW0
>>703
ワンランク下くらいだと思うが
静岡とかわざわざ北陸のやつは行かないだろ
705大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:47:22 ID:UoZ22N2gO
>>703

俺の場合、自宅から通うことを考えたらそうなった..λ
706大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:56:06 ID:aaQzLN0y0
>>698 140は足りない。失敗のレベルじゃなくね
707大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:56:08 ID:NiFrGx+h0
>>703
バカだったからだろ
708大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:16:44 ID:fee8a4uh0
金沢ねらってて富山行く人はそれなりにいるとおも(´・ω・`)
ま、
自分もその一人だがw

ってか
たった今受験票キタ――(゚∀゚)─―!!
709大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:27:22 ID:6vP5v3KM0
俺中部圏だけどはじめから金沢志望はいないなぁ。
だいたい元千葉筑波横国志望やセンタアで運よかった奴がランク表みて「お、金沢って手ごろだな」って感じで金沢受ける気がする。去年の俺もそんな感じだった
710大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:35:21 ID:j++dUycv0
>>708
俺も今受験票キタ――(゚∀゚)─―!!
っていうか、金大狙ってた奴が来るのか・・・・俺勝てるかな
711大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:37:03 ID:/oFZ/UYKO
>>709
確かにいない
周りは東大,旧帝大,中堅大とかだが金沢はきいた事ないな
712大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:37:59 ID:PgRcJi4Q0
いまさら金沢の話したってどうにもならないだろ。
713大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:45:20 ID:RroJp+Sy0

>>706
数学を英国みたいにマークしてしまた
自信あった教科だけに辛い。国語は何も言う事ないけど普段は6割は取れてた


714大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:48:27 ID:bZ92HDBcO
なぁ、小嶋陽菜ってかわいいよ。
715大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:50:14 ID:6vP5v3KM0
693
あれはちょっとむずいよね・・でも方針さえたてば簡単?差のつきやすい問題なのかな・・・
俺は単に北陸での金沢の評価にちょっとびっくりしただけです・・
716大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:11:12 ID:PgRcJi4Q0
朝からずっと勉強してたから疲れた。
717大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:27:36 ID:8rPILnSzO
オツ つ旦

私は今から赤本と戦ってきますノシ
718大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:05:55 ID:aaQzLN0y0
英語の過去だけど2002と2001って難しくない?
それ以降は簡単な気がするが
719大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:50:06 ID:b1p3l+8G0
センターミスってしまったから知能情報工受けるんだが…

去年の見てると、最低点605.2/1200なんですけど、本当に5割で受かるの?
配点1:1だからセンター65%の俺は2次35%で受かるのか?ww
工学部の問題自体そんなに難しくないからさぁ、それが心配で心配で。
何か見方間違ってる?
720大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:55:59 ID:UoZ22N2gO
ようやく受験票が来た(つ∀`)
721大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:58:14 ID:s7jmm9OW0
>>719
2次採点厳しいよ
722通りすがり:2008/02/16(土) 16:05:06 ID:UnkMV8ncO
富山就職厳しいのに
723大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:16:58 ID:b1p3l+8G0
>>721
そんなに厳しいんですか?

去年の数学3問とも完答できたんですが・・・
採点厳しいって聞くとなんか不安になってきました。
物理あんまり得意じゃないし
724大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:18:39 ID:FbWi+uWrO
>>723
教授に聞いたけど相当厳しいよ。答えが合っていてもあるいは、ね
725sage:2008/02/16(土) 16:27:12 ID:6vP5v3KM0
受験票に写真プリントしてあってびっくりしたw
いい制度だね。後期の大学なんて写真表と受験票用に2枚も必要なのに。
726大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:31:25 ID:/YAw5WHP0
一応難関といわれる関東関西の私大に3つ合格したが・・・
受験がひと段落ついてから悩みそうだな

727大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:31:33 ID:UoZ22N2gO
>>725

確かに便利だけど…お陰で写真が余った^^;
728大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:38:16 ID:b1p3l+8G0
>>724
怖いですね
7割ぐらい解けるから余裕なものかと・・・完全にナメてました。
729大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:49:22 ID:Nnkm+ISmO
>>723
答えあってても考え方とかそういう部分が大きいんじゃないかな?
まぁ解けるならしっかりと途中式書いたり法則とかの名前も書いとけばいいと思うよ。

もうすぐ一週間前か…だんだん怖くなってきたよw
730大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:50:23 ID:zU7zikLgO
受験票とどいたぁヽ(≧▽≦)/
731大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:09:40 ID:+KvdlSsZO
名古屋で受けるやついる?
732大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:41:51 ID:PgRcJi4Q0
勉強してるとなんか緊張してきた。
733大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:46:58 ID:k3bPEfpP0
勉強してないから全く緊張しない
734大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:20:55 ID:iSxKoWYlO
俺は逆に化学(理科)はできるが数学ができないから困ってる
今年は名古屋会場のせいで富大インフレだからな
最低合格点かなりあがるだろ
(逆にDQN多すぎて下がるってことになるのが理想だが)
735大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:23:59 ID:UoZ22N2gO
>>734

俺と同じだw
数Vになってから全くわからなくなったorz
736大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:42:04 ID:zU7zikLgO
>731
ナカマ、ナカマ(〜・∀・)〜

>734
こっちにも仲間がww
途中で計算ミスりまくり(´Д`)
本番で、1完と部分点できれば満足なんですが…
737大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:49:17 ID:k3bPEfpP0
名古屋会場なんてあったんすかw
まったく富山人にとっては障害でしかねえぞクソ
738大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:33:47 ID:FNi0441jO
他の国公立で別会場を設ける所なんてあるのかな?
むしろ何の意味がある?
739大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:46:05 ID:k3bPEfpP0
国立諦めてた東海地方の人が受けにきそう
俺も私立はセンター利用と富山で受けれる所しか受けなかったしな
要は俺みたいな受験の為にわざわざ遠隔地に生きたくねえっていう人が釣れるんだろw
740大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:06:38 ID:iSxKoWYlO
なんか富大は名古屋からくる人が多いって言う謎の法則が成り立ってるから
大学側の配慮じゃね?
741大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:22:31 ID:ke209SH0O
名古屋も含めて愛知県は国公立>>>>私立って考えが強いから、富山大+信州大に流れるんだと思う。
特に高校の先生でそういう考えを持ってる人が多い。
742大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:20:09 ID:k3bPEfpP0
受験票おせえと思って家のポスト覗いたらあった
きゃああああさっきまで緊張感の欠片も無かったのにいいいいいい
743大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:22:54 ID:QVQ+O05hO
俺も今日来たぜ。悪いが俺は名古屋会場にいく。
744大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:30:00 ID:QVQ+O05hO
俺は信州にいく予定だったが、安全策で富山にしたが、安全じゃなさそうだ。名古屋会場の人他にいるか?
745大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:31:23 ID:k3bPEfpP0
センター点数と志望学部を・・・

俺はセンター607経済志望です><
746大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:43:49 ID:8rPILnSzO
610/900または337/500人文志望
747大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:45:12 ID:PgRcJi4Q0
センター68パーセントで人文志望
2次の配点高いから、頑張らないと・・・・
748大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:55:16 ID:EL1Qp93xO
受験票とセンターの受験票の写真違うんだけど大丈夫ですか?
誰か教えて下さい(>_<)
749大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:59:31 ID:k3bPEfpP0
同じ人が写ってれば問題ないでしょ
写ってる人が違ったらヤバイけどwww
750大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:26:21 ID:1pBqWQC80
俺以外に金沢→富山の奴っているの?
赤本やって笑ってしまった。数BCが範囲外って・・・
せめて岐阜三重信州にしとくんだった











センターうぜぇ
751大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:28:33 ID:k3bPEfpP0
>>750
岐阜と三重は知らんが信州の理系って富山より酷くね?地理的に。
752大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:34:07 ID:RroJp+Sy0
計算してみたら300人ぐらいどっかから流れてきてるらしい
753大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:35:39 ID:/oFZ/UYKO
てか金沢ってそんな高い大学じゃないじゃん
今ランク表みて初めて知ったわ…なんとゆ-中堅大
754大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:42:26 ID:UoZ22N2gO
>>750

俺もそうだ。
センターの国語が出来なかった自分が憎いorz
755大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:45:18 ID:k3bPEfpP0
国語って理系にとっちゃ鬼門となりうる科目だからなぁ
俺は国語で救われた方だけどw
756大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:47:19 ID:1pBqWQC80
>>751
三重住みなんだが信州にオープンキャンパスに行った。都会嫌いの俺でも信州はつらい。
関大受かったんだが迷う迷う。
757大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:48:51 ID:aaQzLN0y0
最低点ですべりこめばいいと思って無勉だったが、
そしたら希望学科にいけないことに
さっき気づいた
758大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:49:19 ID:UoZ22N2gO
>>755

国語で救われたなんて尊敬するよ。俺は国語が無ければセンターでまだいい結果だったから..λ
759大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:05:04 ID:iSxKoWYlO
横国から富山に変えた俺が来ましたよ
ちなみにセンター650で工学部うけまふ
760大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:09:04 ID:QVQ+O05hO
みんな国語どんなもんだったの?俺130ぐらい。ちなみに理系。青パックかなんかで80ぐらいだったから、幾分か安心してた。
761大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:11:55 ID:EL1Qp93xO
>759さんは学科どこ?
762大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:12:06 ID:PgRcJi4Q0
国語、模試ではコンスタントに7割取れてたのに、
本番で緊張しすぎて6割もなかった。
763大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:13:23 ID:37uL6m9tO
突然だが、化学の「生活と物質」か「生命と化学」どっちやるべきだと思う?
764大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:26:30 ID:uDuBiT4Y0
センター国語は古典分野30点行かなかった/(^o^)\

俺は生活と物質かな
765759:2008/02/16(土) 23:27:17 ID:iSxKoWYlO
>>761
工学部の環境応用化学ですね

>>763
まぁ一般的には生活と化学じゃないかな?
俺は軽く両方やった人だが
生命の方は学校によっては軽くしか扱われないし
生活は金属の精練と合金ぐらいを覚えておけばあとは高分子との合成っぽいからなんとかなるんじゃないかな?(って自分は思ってます)
医学部受験者なら生命が必須なので別ですが

長文すみません(-_-;)
766大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:34:44 ID:zU7zikLgO
国語二桁な俺が通りますよ。
現代文で、8割近くとれて、ウキウキしてたら、古文漢文合わせて12……( ゚Д゚ )

>763
生命と物質がいいと思う。俺的にだけど
767大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:35:21 ID:37uL6m9tO
>>764>>765
サンクス、ん〜、やはり生活と物質か。
覚えることだらけじゃの。
つか、受験票来て安心したわ。
768765:2008/02/16(土) 23:36:20 ID:iSxKoWYlO
すみません
今赤本みてたら2006年の4問で普通に生活と物質で上記以外の問題出てますね(-_-;)
軽率過ぎましたm(__)m
769大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:36:32 ID:37uL6m9tO
>>766
サンクス、意見が二分するとやはり迷う
770大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:48:20 ID:Nnkm+ISmO
このスレ理系は元物質生命多いなぁ
電電とか知能とか機械はいないのか(´・ω・`)
771大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:57:10 ID:bZ92HDBcO
経済受ける人ってだいたいセンター600点前後が多い?
772大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:59:09 ID:QVQ+O05hO
俺知能
773大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:04:11 ID:j40g6BKt0
>>771 そうだとしたら俺は落ちる
774大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:30:19 ID:p4g2umx8O
関大程度で自慢するやつ乙
775大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:42:26 ID:IDaBcQMvO
>>773
そうとも限んないよ・・・このスレはなんか600前後で経済受ける人多いみたいだから(´・ω・`)
776大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:45:02 ID:j40g6BKt0
>>775 俺二次にムラあるしたぶん180しかとれない
777大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:49:23 ID:vFts1c63O
>>774
関大でもすごいと思うよ。


俺は一応センター600で経済受けます。
かなり際どい争いになるかも…
778大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:51:15 ID:IDaBcQMvO
>>776
ふーん 180点って低いのか。
自分は過去問やってみたが・・・何点くらいになるんだろうか
比較的簡単だけど普通は6割くらい取れるもんなの?
779大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:55:42 ID:IDaBcQMvO
あ、778だけど自分は英語で受けます
780大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:59:03 ID:i6og+EXPO
英作文が4コマじゃなければ長文丸々パクリでいけるんだけどなぁ
781大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:03:25 ID:tvCjntSiO
このスレ元物質を受けるやつら多いから
みんな受かったら
2chネラーのすくつ(←なぜか変換できない)になりそうだなw
782大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:12:15 ID:bsIwf1QXO
>>781

受験サロンとか大学受験板だけ見てる輩もいるだろうしそんなこともないと思うぞ。

…と俺の友達が言ってた。まぁこのスレの奴らが全員vipとかニュー速住民なら話は別だが;
783大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:42:51 ID:TtzmccM60
>>771
うちの高校は620〜が多いよ
784大学への名無しさん:2008/02/17(日) 03:49:32 ID:95mHCnjd0
620以上の奴ならいくらなんでも上位層に入れるだろ?
600程度の俺はなんとか中位層をキープしたい。
合計800点取れば経済では落ちないだろうし
785大学への名無しさん:2008/02/17(日) 04:24:56 ID:34EpegsmO
600代こんなにゴロゴロいんのか…

おれ650だが浮かれてたら落ちるな
気合い入れるよ!
(`・ω・´)シャキーン
786大学への名無しさん:2008/02/17(日) 05:33:40 ID:4z1s64JLO
滑り止め私大ってドコら?
787大学への名無しさん:2008/02/17(日) 05:55:45 ID:FhDmOOgzO
立命館...
788大学への名無しさん:2008/02/17(日) 07:28:18 ID:5yTtQnST0
富大なんて滑るなよww
789大学への名無しさん:2008/02/17(日) 07:32:18 ID:p4g2umx8O
富大クラスのやつが立命館とかありえねー!!
偏差値60ぐらいあるし
関大はともかく…
790大学への名無しさん:2008/02/17(日) 07:37:28 ID:Yyt4J73GO
信用できなさそうな輩もいるっぽいな
791大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:04:42 ID:4z1s64JLO
サンキンコウリュウぐらいか?
792大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:20:37 ID:4z1s64JLO
富山住みの大学一回生だが、富大は止めとけ
雪は降るし遊ぶとこなんて全然ない
だから俺は大阪の大学に出てる
793大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:29:21 ID:+ALNsoJ+O
大阪大学じゃなくて、大阪のだいがくかよ(´・ω・`)
794大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:41:27 ID:vFts1c63O
>>789
関大バカにしすぎじゃね?
俺は富大より関大の方が難しく思える
795大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:20:29 ID:95mHCnjd0
大阪なんて行ったら虎党になるよう強制されたりチョンに毒されたり大変だぜ
796大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:22:36 ID:kpsnSPXnO
>>789
立命館センター利用で受かりました^^
797大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:34:31 ID:34EpegsmO
おれの中での関関同立のレベルが下がっていくのを感じる


富大レベルのヤツでも入れんのかよ…
798大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:38:05 ID:p4g2umx8O
センター利用かよ〜
たまたま入れたんだな…
799大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:38:51 ID:95mHCnjd0
立命館つっても学部によるからね
800大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:55:27 ID:j40g6BKt0
783 それ富山の高校?


785 経済受けるんか?
801大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:05:42 ID:kpsnSPXnO
>>797
関西はやめたからわからなぃけど,立命館はかなり入りやすくなってるよ
802大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:31:00 ID:4z1s64JLO
近畿大学だが(´・ω・`wwww
803大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:40:48 ID:GtnE988jO
>>796
おめでとう!
私もセンター利用で地元の私立受かりました^^
本命はまだですが…

これをバネにして前期に挑みます…!
804大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:05:52 ID:zKGetKGS0
合格したことをバネにされちゃ勝てる気がしねぇ…
805大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:20:27 ID:Ylf0Dllo0
関西より立命館のほうが入りやすい。
入試方式が腐るほどあるからな。
806大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:41:10 ID:qw+3TTjD0
なんか髪みじかく切りすぎたんだけど大丈夫かな。
807大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:45:27 ID:95mHCnjd0
そんなことここで聞かれてもw
808大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:55:30 ID:Yyt4J73GO
エクステだ
809大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:01:43 ID:kpsnSPXnO
てか私立なら同志社とか東京理科の簡単じゃなぃ学部以上の大学じゃなけりゃ普通に受かるってイメージがあるのだが
810大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:04:40 ID:SFxAixILO
何にせよ、今年はお主らとキャンパスライフを過ごすことになるかもしれんからな。
あと少し頑張ろうぜ!
811大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:09:37 ID:qw+3TTjD0
君ほんとうに写真の人かな?
とか聞かれたら動揺してしまうじゃないか・・
これでまた一つ不安要素が増えたな・・・
812大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:15:34 ID:aRQxFTMV0
実際替え玉なんてしてないんだから、堂々としてればいいんじゃないかな
813大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:46:49 ID:i6og+EXPO
私大入試のとき眼鏡かけてたけど、なんも言われんかったよ。
814大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:53:57 ID:5ljLZZL00
>>789
国立と私立の偏差値そのまま比べても意味ない
私立は軽量入試だからおのずと高く出るだけ
815大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:24:48 ID:Rkhs24AZO
>>809
無理ww
でもまぁ私立受かってそっち行く奴は、初めから富山なんか受けないだろーね
田舎はやけに国立重視だからな。私立の方が就職やら何やらいいのに何でだろ。
816大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:32:27 ID:Ylf0Dllo0
私立は金がかかるからじゃないのか。
817大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:33:08 ID:RSX/ZEXX0
クラスのみんなで受験できるからじゃね。
俺のとこは出願終わってから「金大」と「富大」グループにきっぱり分かれた。
818大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:37:28 ID:Yyt4J73GO
国立は学費が安いのが魅力だな。
819大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:44:48 ID:Ylf0Dllo0
富山で一番の進学校ってどこ?
820大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:48:14 ID:RSX/ZEXX0
高岡か富山中部じゃね。
821大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:14:47 ID:IDaBcQMvO
入学式で会おうじゃないか、おまいら。
受かってやるぜぇ〜
うぉぉおお〜〜
822大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:17:47 ID:kpsnSPXnO
富山と福井ってどちらが上?
823大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:18:11 ID:Ylf0Dllo0
どっちも同じくらい。
824大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:22:48 ID:+ALNsoJ+O
東大進学者は富山中部の方が上。
まぁ東大で比較するのもなんだが…
825大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:18:12 ID:IDaBcQMvO
急に問題が難しくなることって無いよね?
富山レベルの対策ばかりしてたから今年から難化したら困る・・・英語。
826大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:24:17 ID:Ylf0Dllo0
難化したら平均点も下がるから大丈夫。
827大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:47:15 ID:IDaBcQMvO
>>826
そうなんだけど・・・
富山の問題やった後にちょっと難し目のやったら全然解けなかったんだよ・・・
828大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:28 ID:nNNUhDcr0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
その老いた姿気色悪すぎ
829大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:39:12 ID:IDaBcQMvO
>>828
頑張ろうな。
830大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:15:16 ID:i6og+EXPO
県外の人で入寮する人て多いのか?
831大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:25:21 ID:5yTtQnST0
医学部進学者の数なら高岡が上じゃね?

832大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:38:09 ID:qw+3TTjD0
健闘を祈ります!
833大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:43:36 ID:cgJ96m7CO
前期で地球科学科受ける人いますか?
834大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:25:21 ID:bsIwf1QXO
みんなは前期に受ける?後期に受ける?
あとどこの学科受ける?

…って文にしたらすげぇ質問攻めだ;
835大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:27:30 ID:kpsnSPXnO
後期は三重
工学部
836大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:32:13 ID:cgJ96m7CO
前期と後期両方です。
地球化学科
837大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:42:39 ID:bsIwf1QXO
>>835

お、俺も前期に工学受けるから会場で会うかもな^^

838大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:45:10 ID:Yyt4J73GO
前期知能
839大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:46:37 ID:Ylf0Dllo0
前期人文
後期は滋賀
840大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:46:42 ID:bsIwf1QXO
>>836

どんなことするとこかわからんが、名前聞く限りでは面白そうだな
841大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:47:48 ID:kpsnSPXnO
>>837
名古屋会場ですか?(・ω・)
後期も同じ?
842大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:49:07 ID:bsIwf1QXO
>>841

いや、富山;
後期は福井大学受ける..λ
843大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:52:20 ID:SFxAixILO
俺前期は名古屋会場
ちなみに生命工
後期は前橋工科。
後期の勉強なんてしねーよ
844大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:53:09 ID:Yyt4J73GO
過去問やったかんじだとやばいなという印象。あと何勉強しようか?模試の復習はやるつもりだが、他に何やったらいいかな?一週間前だが返答頼む。名古屋会場の人よろしくな。
845大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:53:55 ID:9tdcBk/tO
>>838
俺も知能だ。お互い頑張ろうぜ。
846大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:09:40 ID:FhDmOOgzO
後期 生命工(・_・|
847大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:13:44 ID:kpsnSPXnO
>>843>>846
なぜ生命工に?
848大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:30:17 ID:Ylf0Dllo0
そろそろラストスパートだな。
今夜ももう少しがんばるか。
849大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:32:08 ID:BupwqKuRO
850大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:34:35 ID:SFxAixILO
>>847
もともと生命工という学部に興味があったからな
851大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:37:00 ID:kpsnSPXnO
>>850
似たようなもんですね
やはり化学系は人気ありますね…
応用化学と生命工と機能材料は結構激戦ですかね
852大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:41:38 ID:FhDmOOgzO
>>847
生命工か環境応用化で迷ったから入試難度高いほうにした

今年は応用化のほうが合格ライン高いかも
853大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:46:50 ID:SFxAixILO
>>852
自ら難度高い方に進むってすげぇな
今年倍率かなり増えたから正直相当焦るわ。
854大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:52:52 ID:PAUBR5jmO
お前達頑張ってくるよ!富山は良い所だよ
まぁ俺は離れちまうが(ノ_・。)
855大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:55:12 ID:IDaBcQMvO
絶対受かったるわい
856大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:57:30 ID:kpsnSPXnO
>>852
因みに前期は?
857大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:05:47 ID:tvCjntSiO
>>844
受験科目教えてくれないと教えようがない
まぁ精神論(集中・試験の受け方)とかは別だけど
858大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:09:22 ID:PAUBR5jmO
>>854
ミスったし。どんまい俺

皆頑張ってるくれよ!w
859大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:20:05 ID:Yyt4J73GO
>>857
数学、物理
万有引力と気体の辺りはでないよな?気体はしばらくやってないからやばいな。
860大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:22:19 ID:bsIwf1QXO
>>858

ありがとうございますゞ
861大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:25:20 ID:FhDmOOgzO
>>853
ボーダー数点しか差ないけどね(^^;

>>856
前期は、厳しいけど千葉大受ける
862大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:32:52 ID:SFxAixILO
>>861
それでも凄いじゃん。
お互い前期で受かれるように頑張ろうぜ!
863大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:46:32 ID:9tdcBk/tO
>>859
去年波が一通り出てるの見ると気体とか出てきてもおかしくはないと思うよ。
864大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:51:28 ID:kpsnSPXnO
二次半分とれるかすら不安になってきた……。
865大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:05:42 ID:Yyt4J73GO
>>863
返答ありがとう。さわり程度やっておくか。あと1週間頑張ろう。
866大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:36:24 ID:OCU0b3s00
芳香族化合物のうちo-クレゾールの構造異性体はいくつ?
A、3個です(^o^)
見事に釣られた

>>835
俺もだ、100%チャレンジ受験だけどな!w
867大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:38:07 ID:Libs6h8QO
>>866
俺も釣られた。
化学も数学も不安だらけや
868大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:44:57 ID:ywP7nnP2O
>>866

俺も釣られたorz

化学はまだ出来るけど数学が不安だ(´・ω・`)
869大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:47:46 ID:KEP1aCkOO
>>866
こんなとこに仲間が(^〜^)
後期C判だったからこっちもチャレンジ受験かな
私立行く気0だから落ちたらまずい
870大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:18:44 ID:OCU0b3s00
o!,m!,p!だから3個ッ!
え?ベンジルアルコール(´・ω・`)・・・

まあ化学は落ち着いて解けば何とか
数学は・・・もうだめだorz

>>869
俺は分子素材なんだが
化学300だからドッキングで後期の中では一番いい評価出るんだよなw

お互い前期勝負、頑張ろうじゃないか!
871大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:33:16 ID:N4pmEJLkO
あ〜あ、あと1問合ってたらB判だったのに。クソ!
受かりゃ全部一緒だぜ!!
872大学への名無しさん:2008/02/18(月) 02:31:49 ID:Nciew2Cn0
みんな受かるといいな。
873大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:46:28 ID:Zwar5s6lO
おはよう
874大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:26:19 ID:e8iM1AoS0
私立受けなくて富山専願の人っている?
875大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:38:45 ID:i6jKxY+n0
金銭的な理由で洗顔ですよ
876大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:11:05 ID:6A1B8Q/jO
私立全部おちたから実質専願
\(^o^)/オワタ
877大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:02:12 ID:KEP1aCkOO
>>870
学部全く同じ[笑]2月から化学の勉強に本気になった自分は富山に間に合わせる為に必死[泣]
878大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:16:02 ID:Ur3RF0YKO
落ちたら専門。
やっぱり大学に行きたい!
やるしかないな!!
879大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:57:24 ID:JytonsIY0
私立と併願の人はどこ受けてるんだ?
880大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:59:51 ID:ywP7nnP2O
>>879

KIT
881大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:18:54 ID:C824CmFnO
>879
俺は、芝浦だけ受けた
一応、合格した
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
882大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:31:08 ID:6Z9FVBXRO
自分センター終わってから12時間ぐらい毎日寝るんだけど
病気だよね(汗
富大落ちそう(ToT)
883大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:33:45 ID:zVdMzWAv0
>>881
もったいないね
こういうのは一生モノだから出来るだけ受けておいた方がいいと思うんだが
俺は中堅、難関と計9校出願したな
今のところ1校不合格だっただけで後は全部合格してる
とは言っても進学するのは1校だけなんだけどね当然
ちょっと受けすぎだったかなと思うところはあるな
884大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:34:44 ID:e8iM1AoS0
>>882 勉強時間は俺も変わらないから心配するな。
   俺も落ちそうやが。

4コマってみんな勉強してんの?
885大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:13:37 ID:ILESon6bO
>>876
同じく\(^o^)/
英語pgrなのに英語だけで受験\(^o^)/

システム文系の倍率\(^o^)/
886大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:20:05 ID:i6jKxY+n0
英語死亡することがわかってたから数学に逃げた経済志望の俺
後期は富大人文にしたけど受かる気しねぇw
887大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:54:37 ID:ILESon6bO
経済の判定厳しくなってないか?
システムより\(^o^)/だった


4コマはやめてほしい
888大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:49:15 ID:7GzxpeHa0
経済の数学結構難しいな。
本番で計算ミスとかしないか心配だ。
889大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:00:43 ID:KEP1aCkOO
理系の人は数学と化学って何を勉強してる?
890大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:52:38 ID:8ENpmJWOO
みんな4コマ嫌なのか?
俺は4コマのがやりやすいんだが……まぁ人それぞれだな
891大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:02:54 ID:7GzxpeHa0
4コマだと自分で話を考えないといけないから大変だ。
892大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:06:56 ID:6A1B8Q/jO
4コマ漫画の内容を,1コマ目から順番に英語で説明しなさい。
┏━━━━━━┓
@      ┃
┃(`・ω・´)┃
┃      ┃
┣━━━━━━┫
A      ┃
┃(´・ω・`)┃
┃      ┃
┣━━━━━━┫
B      ┃
┃ /(^o^)\ ┃
┃      ┃
┣━━━━━━┫
C      ┃
┃ \(^o^)/ ┃
┃      ┃
┗━━━━━━┛



@略
A略
BNantekottai!
COwata!

んなわけない(´・ω・`)
893大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:01:34 ID:vF9Ckagk0
[越中に食・酒堪能 楽しむ会](2月10日北日本新聞38面)

「・・・俳優の村野武範さんのトークショーでは、
とやまソフトセンターの砂山和代チーフディレクターが
聞き役を務めた。・・・」

何なんだ、この不自然な記事は・・・。
主役は村野か砂山か?
こんなスペースがあったら、
簡単でも、村野さんのトークショーの内容に
触れるべきだろうが・・・
わざわざ砂山(U社長のGFの娘)の
名前を書くことを強要されている
記者たちは、みんな心の中で泣いている・・・
逮捕された時津風部屋の「兄弟子」と
同じ道をたどることになる・・・

894大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:12:33 ID:7GzxpeHa0
ついにあと一週間か・・・・
なんか、今になって緊張してきた。
895大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:19:55 ID:e8iM1AoS0
4コマ表現しないといけない単語をもし思い浮かばなかったら
終わり。去年の木を植えるがわからなかた
自由英作なら書くこと自体を帰ればオケ
896大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:20:33 ID:N4pmEJLkO
滑り止めなんだけど、福井県立と京都産業だったらどっちがレベル的に上なのかな?
897大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:30:30 ID:ne7CquI8O
643点で環境応用化受けるぜ
898大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:42:46 ID:kiMU74oo0
>896
福井県立
899大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:54:17 ID:6Z9FVBXRO
897
余裕あり過ぎじゃね笑
まぁちなみに俺も7割越だが
900大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:05:07 ID:e8iM1AoS0
入試って制服?
901大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:12:39 ID:sc7rtByJO
どっちでもOKだよ〜たいていは学生制服、浪人生私服だろうけど別に決まってはないし。
医学部とかは私服多いだろうけど、現役で合格する人あんまいないだろうし…
902大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:16:18 ID:kiMU74oo0
普通、制服だろ。
903大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:16 ID:vchkqkh1O
制服よりも着脱可能な薄めの服を何枚か重ね着してったほうがいいだろ〜
904大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:32:58 ID:N4pmEJLkO
>>903
そこまで寒さに気をつかう必要もないと思うけど・・・
もしかして遠方からくる人には慣れてないからキツイのかな?
905大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:37:49 ID:K/oDDZM00
富山は意外と暖かい。
少なくとも長野よりはいい。
906大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:39:49 ID:kiMU74oo0
富山って思ったより雪降らないんだな。
もっと降るのかと思ってたから意外だった。
907大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:43:26 ID:wP7VgMDxO
それでも関東関西辺りの人から見ればかなり住みづらいと思うけどな。

地元民の俺でさえ、富山の夏の暑さと冬の積雪量は嫌になる。
908大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:34 ID:ywP7nnP2O
富山と石川の加賀だとどっちの方が積雪量上かな?
909大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:57:31 ID:N4pmEJLkO
>>908
どっちもどっちじゃね。
910大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:01:26 ID:ywP7nnP2O
>>909

そうか。ありがとう。
じゃあいつも通りの服装で行くかな
911大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:03:39 ID:e3zQCOSZO
じゃあ俺は私服で行く
912大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:07:28 ID:XMYDAzUcO
おまw
今すでに俺ん家の周り40pぐらいつもってんぞw
富山市はしらんが
913大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:11:52 ID:qQbFH9TMO
>>910
ってか富山が積もってて金沢が雪無い時もあるしその逆もあるから
天気予報でチェックした方がいいよ。
914大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:16:29 ID:EU4yfhD4O
>>913

確かに。
とりあえずカイロは必須だろうな;
915大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:07:32 ID:GR/zI4UhO
カイロは突然の腹痛にもきくから必需品だお(^ω^)
916大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:53:38 ID:u/KRz3UrO
カイロなんてもってないお(´∵`)
917大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:07:18 ID:BsfglPyIO
とりあえず長靴は必須だな
918大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:15:22 ID:JJCGhxmt0
受験票は忘れるなよ。
919大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:21:03 ID:Dfv+ZwY2O
2005年物質生命の平均点高い理由がわかったよ…
化学めっちゃ簡単じゃねェか…
これ8割は固いだろ...
920大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:26:46 ID:EU4yfhD4O
>>916

なんならこの前チラシ配りの人に貰ったカイロあげようか?
921大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:12:44 ID:Y47sfv26O
>>917長靴って…
ブーツの間違いだよな?
922大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:24:12 ID:u/KRz3UrO
貰い物なんていらないお(`ω´)

あの、富山だいのパンフレットみてたら路面電車みたいなの見付けたんだけど路面電車走ってるんですか(∵`?
923大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:29:47 ID:EU4yfhD4O
>>922

俺が中2のときに行ったのと変わってなければ走ってるはずだ
924大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:00:16 ID:GR/zI4UhO
富山県民だが…路面電車って他県からみたら珍しいのか?
925大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:08:02 ID:EU4yfhD4O
>>924

珍しいと思う。金沢だと私鉄はあるが路面電車はないからな
926大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:32:20 ID:/LqHMsh1O
>>922路面電車ありますよ
確か200円だったかな?
ちなみにバスもあります
927大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:49:08 ID:u/KRz3UrO
のりかた教えてください∵乗ったら整理券とって降りるときに運賃と一緒に箱のなかに入れればいい?バスト同じ?(∵、
928大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:51:31 ID:Y47sfv26O
いいかおまえら
最も気をつけなくちゃならねーのは「センター試験の受験票」だぜ
試験会場でありませんでしたってのが最もムカつくッ!
929大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:56:20 ID:pgTyC3HGO
今年も生物は大問4、5は選択になるんかな?
930大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:52:55 ID:XMYDAzUcO
風邪ひいた
腹いたいんやけど
931大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:56:38 ID:Dfv+ZwY2O
化学の質問なんですが…
[生活と物質]
食品の化学,衣料の化学,プラスチックとゴム,金属とセラミックス
[生命と物質]
生命の化学,医薬品と肥料
の範囲でいぃんでしょうか?抜け落ちがあったり違ってたりしたら教えてくださいm(..)mぁとどちらが点は取りやすいのでしょうか?
932大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:24:33 ID:XMYDAzUcO
ぱっとみあってると思いますよ
似たようなこと↑でもやってるので参考にしてみてください
因みに私は生活と物質ですが
933大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:30:29 ID:9Xv5uPZd0
絶対合格するぞ。
ここに落ちたら後がない。
934大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:37:51 ID:BcmkmNJA0
>>928 exactly(そのとおりでございます)
935大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:41:44 ID:goT+OsdkO
大学前行きの市電でもバスでも
バスは駅前で誘導やるのか知らないが
市電は均一運賃だから整理券はないよ
936大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:18:49 ID:PcLZPT/pO
>>885
システム文系?ナカーマ(・∀・)
倍率見て、もうオワタ\(^O^)/状態なので後期の勉強もしてるw
937大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:42:04 ID:hP0iCpJUO
2006の英語さっぱりだった\(^O^)/
こんな調子じゃ確実に落ちるお…。゜(゜´Д`゜)。゜
938大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:56:18 ID:7nHiMOOE0
難しい問題は他の人も難しい
さっぱりだった問題はみんなさっぱりだ
こう考えればおk
939大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:11:35 ID:KfKFcaHE0
2006年の英語は確かに長文が抽象的で読みにくい。
940大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:13:43 ID:hP0iCpJUO
>>937だけど
>>938
お前…やさしいのな(´;ω;`)
ありがとう
めげずに頑張るよ!
941大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:23:22 ID:hP0iCpJUO
>>939
やっぱり読みにくかったよな…
後6日で何が出来るかわからないけど
もう少し英語あがくことにした(・ω・´)
942大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:33:54 ID:k2nKo16RO
近づくにつれて勉強する気がなくなっていく・・・
病気だろうか?
943大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:38:13 ID:LHQpSocuO
いや、正しいよ。俺なんか数学やらないかんのに復習って感じで眺めるだけになってるしヽ(^o^)/
遊ぶことで頭がイパーイやわ( ̄ー☆
944大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:33:14 ID:ztiLtCaI0
富山っち  /-´ω-\  山に囲まれ、豊かな自然の中でまったり米作り、薬作りに勤しむ。基本的に空気。背景。

全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/ より
945大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:39:50 ID:EU4yfhD4O
>>944

癒されるなぁ(つ∀`*)
946大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:46:45 ID:GZ7aMrmG0
合格発表っていつだっけ?
947大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:01:35 ID:Y8eOkl6R0
英語の英作文って配点どれくらい?
948大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:21:28 ID:a3p3ELWH0
>>944
それ作ったの俺( ^ω^)富山いいとこ一度はおいで
949大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:31:03 ID:1cqPs0TbO
俺めっちゃ生命工受かりたいだけど。
950大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:36:43 ID:EU4yfhD4O
>>948

すげぇかわいいっすね。富山の方がイカ美味しそうだし絶対行きたい!
951大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:38:54 ID:a3p3ELWH0
つホタルイカ
俺はあんまりイカ好きじゃないけどみんなうまいうまい言ってるなぁ
952大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:40:19 ID:hP0iCpJUO
>>946
前期なら3/7じゃなかったっけ

>>947
先生曰く多くても20点ぐらいって…
953大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:59:05 ID:EU4yfhD4O
>>951

ホタルイカも見れるんですか!
大学受かったらホタルイカが可愛いって言ってくれるような恋人見つけて二人でホタルイカデートしたいなぁ…
954大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:04:20 ID:7nHiMOOE0
ホタルイカが可愛いって言ってくれるような恋人って確実にイカのような顔した彼女になると思うんだが・・・
955大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:08:02 ID:EU4yfhD4O
>>954

…自分が女なんだが/(^O^)\
956大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:11:53 ID:JSGvSU4jO
>953->955
なんか、和んだ
ありがとうwww
957大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:13:30 ID:a3p3ELWH0
>>955
案内するよ





( ^ω^)嘘だよ
958大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:13:37 ID:3glkt+gnO
い…イカくさい女にはなるなよ!(>o<)
959大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:17:52 ID:Jdv0uZkJ0
おまいら漁師志望か?
960大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:19:19 ID:EU4yfhD4O
>>956

ここ和むとこだったのか…><

>>957

あざーっす!…って嘘っすか


>>958

イカ臭いかはともかく、学校の先生には変人って言われてます(´・ω・`)
961大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:26:00 ID:EU4yfhD4O
>>959

研究職志望;
単なる魚介好きだが漁師志望に見えるのか...λ
962大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:38:42 ID:3glkt+gnO
漁師にはなりたくないw
そうだったら商船いってるわ
963大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:40:51 ID:GR/zI4UhO
だれか新しいスレッドよろしく(^ω^)
964大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:47:21 ID:OGOtkEuMO
え 30 40 30じゃないの
965大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:15:41 ID:GZ7aMrmG0
配点は年によって変わってくるだろ。
966大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:22:42 ID:qnSublIp0
ますのすしの源ってうまいと思う?
967大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:25:36 ID:Jdv0uZkJ0
源が一番うまい
968大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:27:03 ID:EU4yfhD4O
次のスレ誰たてる?
携帯だからかたてられないんだorz
969大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:27:39 ID:qnSublIp0
うちの親は松川沿いの中小ますのすし店がいいって言うんだけど
970大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:59 ID:XMYDAzUcO
>>960
じゃあ俺の車でホタルイカミュージアム連れて行ってやんよw
生を触れるぞw
971大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:35:17 ID:EU4yfhD4O
>>970

マジっすか?!これは全力で富山受からねば(`・ω・´)
972大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:13:51 ID:oOR9lfoo0
24 :名無しなのに合格:2008/02/07(木) 23:33:56 ID:q5KlrCh50
/-´ω-\
富山
山に囲まれ、豊かな自然の中でまったり米作り、薬作りに勤しむ。
基本的に空気。背景。

26 :(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ:2008/02/07(木) 23:35:59 ID:wMkL+/Fy0
>>24
素晴らしい。顔文字がいい味出していますね。

97 :名無しなのに合格:2008/02/08(金) 07:25:54 ID:xX75FzyFO
>>24
かわい〜

255 :名無しなのに合格:2008/02/12(火) 22:30:54 ID:yID4DDGk0
>>24
かわえええ

301 :名無しなのに合格:2008/02/17(日) 11:31:23 ID:33iHNHuvO
>>24
かわいすぐる

342 :名無しなのに合格:2008/02/19(火) 20:30:36 ID:oQoXZUfx0
340レスを経過して、未だに>>24を超えるキャラは出ていない。
富山っちを作り出したひとには、素直に脱帽だよ。

345 :名無しなのに合格:2008/02/20(水) 00:18:53 ID:CK1rgxeKO
確かに富山っちは秀逸過ぎる
973大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:14:11 ID:oOR9lfoo0
692 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 20:33:54 ID:pDlAcrgI
富山っち  /-´ω-\  山に囲まれ、豊かな自然の中でまったり米作り、薬作りに勤しむ。基本的に空気。背景。

全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/ より

693 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 21:01:13 ID:OyQt/LuI
>>692
(*^ω^)
めっちゃカワイイじゃんwwwww

しかも好評w

694 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 22:18:40 ID:???
>>692
基本的に空気wwヒドスwww

695 :学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 22:31:50 ID:cyFVXIh6
>>692
いいセンスだなwwww
974大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:18:58 ID:93TMSlzOO
ドラッグがはびこる街、富山。

家にまでヤクのプッシャがやって来る富山。

そして極上のネタが毎日海を渡って流れ着く富山。

975大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:32:50 ID:nzYzXDEJO
>>971
まぁ俺もお前も受かったらな笑
頑張ろうね(。・_・。)ノ
976大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:42:28 ID:9LP4PlOXO
おまいら数学は何完できんの?ちなみに俺は理学部(数以外)0完3半ってとこだけどマズイかな?
977大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:05:46 ID:nzYzXDEJO
俺1完2半
もしくは2完のみかな
微積2問でるしそれとれればいいと思ってる
(つーか富大に来るようなレベルなら2次そうそう溶けるやついないだろw)
978大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:34:46 ID:TZtNoLM00
正直2次は簡単だけど採点厳しいからね〜
模試とかは学生バイトが採点だけど
本番は教授が採点するわけだし
979大学への名無しさん:2008/02/20(水) 06:56:16 ID:GveM5veIO
俺も大体二完か二完半くらい。
2006の数学は酷い有り様だったがな
980大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:53:26 ID:Q05EogwuO
人発・人環シス3年の俺が通りますよ

いまさらながら文系の倍率の高さにワラタw

みんな(`・ω・´)ガンガレ





て俺なんかに言われなくても頑張るよね
(´・ω・`)
981大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:22:02 ID:Yl8nrF5yO
しかし3門で120分はありがたい限りですな。スロースターターにとってはなおさらですよ(´^ω^`)
982大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:17:41 ID:/2zxQKzQO
>>981
数学科かね???
983大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:06:00 ID:A7MVGP6KO
>>980
笑わないで下さい(;_;)
ただでさえ、特攻だったのによりによって6倍…
先輩に会えるように頑張ります…
984大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:08:08 ID:Q05EogwuO
>>983
ご、ごめんっ(´;ω;`)
985大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:28:17 ID:A7MVGP6KO
>>984
いえいえ…ちょっとかっとなってしまいましたm(._.)m
ところで、人間環境システムは楽しいですか?HP見てても良くわからないんですよf^_^;
986大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:00:48 ID:FdLKlv45O
>>980

同じくワロタwwww
てかもう笑うことしかできない ぁ

8割取れなきゃ落ちる\(^0^)/



さようなら富山
987大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:17 ID:6KfS6z5R0
俺センターで大失敗したから75%とらないと去年の最低点とどかないのに
文系倍率高いとかおわた
わざわざ太平洋側から行く必要があるんだろうか
クスリの街に住みたかった
988大学への名無しさん
>>987

986だがきっと同じ判定くらいだなwwww
去年のやつとかはアテにしなくていいらしい。問題のレベルがまだ分かんないんだから。



と先生が言っていた。
もう腹括るしかない(`・ω・´)

と腹括りすぎてやる気喪失の自分が言いますよorz