北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
道内難関私立「北北札札」こと
「北海学園大学・北星学園大学・札幌大学・札幌学院大学」について語るスレです。

上位校からも多数合格!
--.−−−−−|-人|-北|北|札|札‖合-|割.-|
--.−−−−−|-数|-海|星|大|学‖計-|合.-|
=========================
01.札幌旭丘高|316|-62|42|-1|-5‖110|34.8|
02.札幌東高校|359|-57|32|-1|-8‖-98|27.3|
03.帯広柏葉高|318|-25|27|-9|19‖-80|25.2|
04.札幌西高校|319|-43|30|-2|-0‖-75|23.5|
05.札幌北高校|357|-38|-9|-2|-2‖-51|14.3|
06.立命館慶祥|320|-15|18|-3|-8‖-44|13.8|
07.旭川東高校|281|-22|-4|-5|-2‖-33|11.7|
08.札幌南高校|356|-25|11|-1|-2‖-39|11.0|
09.函ラサール|209|--4|-3|-1|-0‖--8|-3.8|
10.□北嶺高校|110|--4|-0|-0|-0‖--4|-3.6|

<過去スレ>
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院 A
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191168693/
北海学園・北星学園・札幌大学・札幌学院
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181576057/

北海道はでっかいどう!4年過ごすには、いいとこだよ。
それに、札幌って一人暮らしの女の子だらけだよ。女子大とか短大って、
札幌に集中してるから、道内の女の子達が集まって来て、必然的にそうなるんだよ。
それに、田舎者だから簡単に食えちゃうし☆。でも、色白で巨乳、肌も汗腺が発達
してないから超スベスベ、抱き心地最高♪毎日、エッチ三昧の楽しい日々なのだ♪
2大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:54:22 ID:uPkzQNyxO
馬鹿大学
3大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:52:39 ID:/ybBuUHKO
>>1
札学と札大抜かして
北海学園・北星学園・酪農学園・藤女子大にしろ

あと、道内難関大学は外せよな。
4大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:19:52 ID:2QkJaRn20
低レベル同士喧嘩するなよ。
学園も札大も大してレベル変わらないよ。馬鹿でも受かるから。
5大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:21:54 ID:CYRkY6Ga0

≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61

成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48

6大学への名無しさん:2008/01/17(木) 03:10:17 ID:l496ovbu0
道内私立大学スレにすればよかったのに
7大学への名無しさん:2008/01/18(金) 02:58:10 ID:2iM6FhA30
北海学園関係者はホクホクサツサツの括りが嫌いらしい(笑)
8ぴっと:2008/01/18(金) 04:39:08 ID:ldlhc6/2O
今センター3教科で5割くらいしか取れないんですが

今から頑張って勉強したら一般入試で北海か北星受かる見込みはあると思いますか?
9大学への名無しさん:2008/01/18(金) 07:34:43 ID:+57jtGaNO
↑今年?来年?
10大学への名無しさん:2008/01/18(金) 08:58:12 ID:uWuqSSOvO
>>7
旭川大学おすすめ
11ぴっと:2008/01/18(金) 10:38:52 ID:ldlhc6/2O
>>9
今年です!
12大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:29:31 ID:uWuqSSOvO
>>11
さっきアンカみすった
旭川大学ならきっと受かるよ
13ぴっと:2008/01/18(金) 13:49:16 ID:ldlhc6/2O
ありがとうございます
北海と北星は頑張ってもキツいですかね?(;_;)
14大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:40:28 ID:raSJPMbk0
一般のほうが可能性はある
センターにこだわるなら札大、札幌学院なら受かる
15大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:02:31 ID:wzwngSkh0
札大が道内難関私立なわけないだろう
16大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:04:56 ID:0xRm2ILxO
北海もな
17大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:28:59 ID:EFyjzBzqO
>>8
北海工学部センター利用なら受かるかな
18:2008/01/18(金) 22:04:46 ID:TnG7KeHEO
今年推薦で北星合格した人いますか?
19大学への名無しさん:2008/01/19(土) 12:41:46 ID:aR67RO8+O
北海学園の法学部で世界史A使えますか?
20大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:06:32 ID:oejUfHFr0
使えないBだけ
21大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:27:54 ID:aR67RO8+O
あまりにもBがむずくてAにしちゃった
22大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:10:34 ID:9dRMYci3O
北海の傾向変わる件について
どゃって対策すりゃいいの?
23大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:05:05 ID:u7F684RhO
何も対策しなきゃいい
24大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:01:52 ID:JXR/MOhC0
北海法無理っぽいかな〜 かなりレベル低い高校なんだけど・・・
もう願書だしたから後戻りはできない。
25大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:22:55 ID:dI4rMxgm0
高校のレベル関係ないぞ
レベルの低いところからだって北大受かってる人いるし
26大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:51:49 ID:uhUPVvf9O
今日のセンターで英語と国語と日本史が五割ちょっとしか取れなかったんですけど、札大の英語学科受かりますか?
27大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:56:44 ID:+FU0bU9k0
センターよりか一般がんばれ^ω^俺は札大札学で135点という絶望的な点数だったwwwww
28大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:06:05 ID:hjARf8DC0
>>26
多分受かると思うよ
29大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:09:36 ID:9yiVKmziO
札大札学は行っても無駄、親泣かせだ
30大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:10:09 ID:pulfLJIS0
>>26 余裕でうかるぞw英語よく半分もとれたなw
31大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:10:40 ID:580E1QW3O
>>26
去年それ以下で受かった気がする
記憶が確かじゃないけど、かなり低い点だった
それでも合格通知来たから心配する程でもない




はず
32大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:21:16 ID:9yiVKmziO
北星の人いる?
33大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:47:57 ID:M0ja2JA00
>>26
絶対受かります! それで受からないほうがおかしい。
34大学への名無しさん:2008/01/20(日) 01:26:44 ID:LT0oHQefO
>>33
ホントですか!?
少しだけ安心しました。
いつも英語は八割ぐらい取ってたのに今回に限って全然出来てなくてショックでかいです…
35大学への名無しさん:2008/01/20(日) 01:33:51 ID:SGheTXJt0
英語(筆記のみ)178点、国語(現代文のみで)76点、日本史94点。

北海法学部と北星経済法、これでセンター利用で合格決定だな。
一安心。 
36大学への名無しさん:2008/01/20(日) 01:59:21 ID:M0ja2JA00
>>34
あ、5割ちょっとってどれくらいですか?各教科の点数の詳細教えてくれたほうが確実にわかるんですけど。
37大学への名無しさん:2008/01/20(日) 02:09:56 ID:uEf89FcAO
現代文と政経で平均86%とったんだが北海の経営情報のセンター利用受かるだろうか。
38大学への名無しさん:2008/01/20(日) 02:13:52 ID:9yiVKmziO
俺平均92%
39大学への名無しさん:2008/01/20(日) 02:17:43 ID:LT0oHQefO
>>36
英語124点、現代文が67点、日本史が52点です。
やっぱり厳しいですか?
40大学への名無しさん:2008/01/20(日) 02:29:21 ID:M0ja2JA00
>>39
受かってると思います!その年のボーダーラインによって変わりますけど90%受かってると思います。
41大学への名無しさん:2008/01/20(日) 05:45:23 ID:O8UTQVyT0
>>37

北海の経営情報って英語はないの??
42大学への名無しさん:2008/01/20(日) 06:35:06 ID:CU2W9aIbO
英語158
日本史83
国語(現文)71
なんだけど北海の地域経済と北星の福祉計画のセンター利用うかるかな?
43大学への名無しさん:2008/01/20(日) 06:52:10 ID:oWviePkhO
そんなに英語とれるなら普通に国公立いけばいいのに
44大学への名無しさん:2008/01/20(日) 10:08:25 ID:DAXk5b5e0
福祉系なんかいくと人生棒に振るよ
最低な労働環境で低賃金
将来のことを考えれば普通の学部にいくほうがいい
45大学への名無しさん:2008/01/20(日) 11:53:44 ID:opAQsAhG0
文系だとやっぱ、法学か経済かな。
46大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:37:12 ID:yvV1m/ayO
英語筆168
英語リス42
現代文84
数1A・政経・日本史どれも6割程度

北海法センターは受かるでしょうか。
キツかったら一般で受けます。
47大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:04:42 ID:qm8uMm6m0
北海法の歴史問題は2問ぐらい奇問出るから気をつけて。
去年受けたが教科書にも問題集にも全く載ってないところが出た
48大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:34:16 ID:T3tyndNH0
人文や文学系の学部が全く話題にならないのはなぜかな?
レベルもそこそこ平均並なんだけどね。
49大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:50:03 ID:CU2W9aIbO
42です。
北星の経済法はうかりますかね?
50大学への名無しさん:2008/01/20(日) 14:32:26 ID:R2d4xZWu0
>>49

受かると思うけど出来れば出願しないでくれw
俺は全体7割ギリだからさ 合格圏内に入りたい。
51大学への名無しさん:2008/01/20(日) 15:38:45 ID:7DL6Inxp0
>>46
50%ぐらい
俺の友人はそのぐらいで落ちてたけど
多分マークミスだと思うが
52大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:20:08 ID:UZSBjRhj0
>>46
俺の先輩は去年それよりけっこう低かったけど受かってたよ。
今年はどうかわからないですけど。
53大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:24:10 ID:yvV1m/ayO
>>51>>52どうもです。
微妙なラインですね・・運が良ければ受かるって感じかな・・・
ちゃんと一般も受けに行きます
54大学への名無しさん:2008/01/20(日) 17:37:15 ID:GMDpZX62O
北海経営情報って75%で受かる??
55大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:12:58 ID:D2CJ4r8EO
国公立→勝ち組
私立→日大以上勝ち組
56大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:30:51 ID:qm8uMm6m0
1浪なら北海法が最低ライン
57大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:40:30 ID:LKuH9M760
北海法もどうかと思うが。どれも偏差値あんま変わんなくない?
58大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:55:50 ID:5enSRyuN0
北海センター利用ボーダーギリギリだ
あとは大学側の機嫌次第だな
寝るぞおおおおお
59大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:28:52 ID:XPlmff+eO
いま北星のパンフレットの後ろにある過去問みたんだけど数学選択が有利かもな
センターレベルのが大問4個あるだけだ
進研模試みたいな問題
英文志望だけど一応経済も受けるかな
60大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:39:38 ID:uEf89FcAO
現代文79倫理93で北海経営か経営情報センター利用で入れるかな?
61大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:48:13 ID:9yiVKmziO
俺北星経済、合宿までの課題まだ終わってねーorz
62大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:34:23 ID:o6rHuxGI0
デブ センター失敗で号泣中か?

俺は8割超えたから国立は前期北大法、後期樽商で決定。
北海法は受ける必要なくなった。最悪樽商はセンターのみで確実に受かるからな。
みんな、さようならー
63大学への名無しさん:2008/01/21(月) 05:03:13 ID:S4bCzuVw0
ニルデブは、そろそろ妄想の世界の話を持ってきそうだなw

俺もセンター全体で8割3分だった。
同じく前期は北大法受けるよ。後期は樽商。
一応私立は、道内は北海法と北星経済法、
あとセンター前に出願した明治法と法政法。
学部は法学部で出せるところは出しておくつもりだよ。

センター利用は一般に比べ安いしね。
64大学への名無しさん:2008/01/21(月) 08:52:49 ID:Lq3Y7VwyO
英語 64
数IA 68
現代文 73

北星の経営情報は無理?
65大学への名無しさん:2008/01/21(月) 11:00:16 ID:OTnSyEUG0
北星行きたがる奴は頭がおかしいと思う
道外でのイメージが悪すぎ
66大学への名無しさん:2008/01/21(月) 12:19:29 ID:kbL6kqjk0
>>64
残念ながら無理です
67大学への名無しさん:2008/01/21(月) 13:15:06 ID:W9aUFHov0
北海法センターでは受かりそうだけどボーダー上がるかな?
87%なら安心?一応一般も受けるけど
68大学への名無しさん:2008/01/21(月) 14:32:50 ID:sub5MtS70
一般受ける必要はない
69大学への名無しさん:2008/01/21(月) 14:34:33 ID:EHOTvZo00
>>67
北海法は80で確実だからな。一般受けると金の無駄だと思うけど・・・
70大学への名無しさん:2008/01/21(月) 14:51:51 ID:IZF9tb/fO
英語 62w
政経 71
国語 67

もう死んだのはわかってる…札大すら無理?ww
71大学への名無しさん:2008/01/21(月) 15:16:16 ID:sub5MtS70
札大は受かるわw
72大学への名無しさん:2008/01/21(月) 15:56:25 ID:EHOTvZo00
>>70
札大なら受かるけどそれ以上は無理ですねw
73大学への名無しさん:2008/01/21(月) 16:51:08 ID:vfXCklVm0
>>65
道内で就職するから関係なし。
74大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:29:06 ID:IZF9tb/fO
>>71-72

まぁとりあえず安心したw
75大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:35:09 ID:iEclwhCh0
>>65
>北星行きたがる奴は頭がおかしいと思う
道外でのイメージが悪すぎ

北星は道外のイメージってほど知られてないだろ
多分北星余市のこと言いたいんだろうがアホかお前
76大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:19:23 ID:IzTQ93CgO
合計192点で北海商科いけますか?
77大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:34:26 ID:27N0ukk2O
英語150 日本史55 現代文75で北海のどっかセンター利用行けますかね?
78大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:40:11 ID:0/eA8m/mO
>>77
余裕でいけるからもう北海に出せば他は金の無駄
79大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:59:17 ID:27N0ukk2O
>>78さん、ありがとうございます。例えばどこ行けますか?去年の経済学科の合格者平均点は350点満点で262点って書いてあったので、私は242点なので、不安すぎて…
80大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:01:27 ID:Va13VH6X0
>>77
日本史が6割5分だったら楽勝だがその点数なら微妙
81大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:04:37 ID:b3IMN1fFO
>>77
北海は微妙だな
経営が受かるかどうかだと思う
82大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:11:14 ID:Eq9Vpke8O
英語 112/200
国語 93/100
政経 78/100

で北海のセンター利用受かるとこありますか?
83大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:26:08 ID:YC2OZxAY0
現代文92 数学84 英語126
この点数で北海法学ひっかかりますか?
84大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:26:42 ID:Va13VH6X0
法学以外なら受かると思う
85大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:28:42 ID:7G83kI5+0
おまえら、自分で調べたり予想するってことができないの?
さすが北北札札の受験者だな
86大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:39:34 ID:HPn6dx/R0
>>83
法学以外なら確かに受かりそう。
87大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:42:03 ID:EtPgLxIS0
国語(現代文のみ)→92点
日本史→86点
英語(筆記)→126点

英語が・・・
北海の法学部のみセンター利用で出すつもりだったけど、
北星の経済法学科にも出すことにする。
88大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:46:48 ID:YC2OZxAY0
>>84,86
法学以外なら、ですか。ありがとうございました
>>87とは点数が似ていてシンパシーを感じる
英語さえなければ…
89大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:54:56 ID:UZ9mRow1O
北海だったら法学部と人文学部の日本文化学科どちらが受かりやすいですか??
90大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:12:21 ID:OgxpYR7lO
現文→53
日本史→82
英語→176

では学園法・経済合格しませんかね?
91大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:15:35 ID:bPe+aXvH0
>>89
人文学のほうが受かりやすい

>>90
経済は余裕すぎ
法学は微妙
92大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:33:47 ID:Q3o+seXIO
英語128
現文80
地理69
で北海の地域経済は無理ですかね?
93大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:38:21 ID:b8sL+dBOO
英語158
国語72
日本史83だったら北海と北星のどの学部うかりそうですか?
94大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:47:37 ID:0/eA8m/mO
>>92
余裕で受かる

>>93
全部受かる
95大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:19:10 ID:Q3o+seXIO
92です
>>94さん本当ですか!正直かなり不安でした。ありがとうございました
96大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:28:07 ID:1tOzQZeWO
>>95
IDが目にとまったからマジレスするが多分受からないだろうな。まず北海は平均7割はなきゃ確実に落ちるぞ。
97大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:35:29 ID:Q3o+seXIO
>>96さん
92です。一応北海の計算方式では7割ピッタリなんですが…。おとなしく札大ですかね↓
98大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:49:03 ID:DZ40hePU0
俺もセンター失敗組w
浪人したくないので、札大に出願した
99大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:51:33 ID:yDiddO//O
英語114
現文86
数学68
で地域経済か経営情報受かりますか?m(__)m
100大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:54:22 ID:/nClovpHO
現文 89
英語 162
現社 56

北海学園・法、如何かしら?
101大学への名無しさん:2008/01/22(火) 03:59:47 ID:x5ZWqFJ30
現代文 94
世界史 67
英語  168

北海法と北星経済法に出願予定。
まぁ受かるだろ。
102大学への名無しさん:2008/01/22(火) 04:13:49 ID:M8/P0ue4O
英語筆記 168
リスニング 46
現文 88
で北星英文センター利用
厳しいですよね…
103大学への名無しさん:2008/01/22(火) 04:39:49 ID:z92zQChxO
>>98
札大wwww
人生オワタwwww
104大学への名無しさん:2008/01/22(火) 07:44:56 ID:tQ3mb+fV0
>>102

いや、出願してみなきゃわからんと思うよ。
希望はあると思うから、出願する価値はあると思う。
105大学への名無しさん:2008/01/22(火) 08:50:37 ID:DZ40hePU0
うるせー馬鹿
106大学への名無しさん:2008/01/22(火) 10:09:10 ID:3+ZvH1JHO
北星経済の一般は数学UB必要ですか?
107大学への名無しさん:2008/01/22(火) 10:23:50 ID:aVvjVQQK0
>>106
ないよ。 TAのみ。
108大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:04:36 ID:mGuOwYKLO
今年は北海、北星のセンター利用のボーダー軒並みあがりそうだ。まあ上昇幅は2〜3%だろうけで。
109大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:26:02 ID:MvNTJ8v80
ってか、
ここのスレって、北海北星の話題ばかりだな。
札大札学に加え、情報大とか道都大とか受けるやつおらんの?
110大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:31:42 ID:2w9kcaKrO
北海道の難関大学に札大と札学が入るのが意味不明。あんなDQN大学入っても終わってるだろ。
北星と北海だって北海道内だからちょっと難しいと言われてるだけで全然難関ではない。
みんなもっと上目指そうよ。
111ジョン:2008/01/22(火) 15:05:26 ID:9t1erYFj0
俺今北星にいるけどなんかしてほしい?
112大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:14:28 ID:YKb5uIsJ0
みんな落ちるといいね^^
113ジョン:2008/01/22(火) 15:23:52 ID:9t1erYFj0
≫112
僕は合格してるよ。

でも僕については誰も書き込みしてくれないから帰ります。
誰か北星の人見てたら3時半まで学食に一人でいるので話しかけてください。
目印は黒いジャンパーです。
114大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:46:42 ID:6lQM2AQj0
>>113

何かして欲しいこと・・・
取り合えず、キモイから消えて^^
115大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:54:04 ID:fmp6qwSd0
北海法2年だけど質問ある?
116大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:57:54 ID:hHjHwqQuO
>>98
ちなみに点数教えて?俺も失敗して札大出願したから…w
117大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:58:51 ID:YKb5uIsJ0
>>115
ない
118大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:00:49 ID:2gw4rJclO
北海の法学部センター利用で
国語166英語180現社71でしたが受かりますか?
119大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:05:19 ID:fmp6qwSd0
>>118
国語は現代文だけで何点ですか?古文漢文は関係ないよ
120大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:05:54 ID:BNmqbsDDO
>>115
学校楽しいですか?
121ジョン:2008/01/22(火) 16:06:59 ID:9t1erYFj0
は〜い
戻ってきました。
俺にも質問して!!!
122大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:21:05 ID:1l2XGn5QO
北星の経済,経済法今年のセンター利用のボーダーはどのくらいになりますか?
123ジョン:2008/01/22(火) 16:24:29 ID:YKb5uIsJ0
>>122
それは例年通りだよ
とりあえず俺様に会いにおいでよ。
北星のことならなんでもわかるよ
124大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:25:02 ID:X+DWPOAu0
>>121
高校どこ?
125ジョン:2008/01/22(火) 16:28:59 ID:YKb5uIsJ0
>>124
俺の高校が知りたいとはお前は俺のファンかっ!!
しょうがないおしえてやるか!!
北高だよ
126大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:33:51 ID:X+DWPOAu0
>>125
なんとなく特定したわw
お前、北高じゃねぇな?w
127ジョン:2008/01/22(火) 16:35:35 ID:9t1erYFj0
特定したとかやっぱ俺のファンだったのかっ!!
もし特定したなら名前書いてもいいぜ!
128大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:39:38 ID:X+DWPOAu0
>>127
129ジョン:2008/01/22(火) 16:43:06 ID:YKb5uIsJ0
>>127
まじかよっ!!
すげ〜な!!
俺Sだよ。
130大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:46:09 ID:X+DWPOAu0
>>129
Sってwwwwwwwwwwwww
まさか、ここで会うとはw
懐かしいなw
131ジョン:2008/01/22(火) 16:50:29 ID:YKb5uIsJ0
>>130
お前は……
誰だよ!?しらないよ?
残念だねぇ
132大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:53:48 ID:X+DWPOAu0
いや、いいけどさ・
133ジョン:2008/01/22(火) 16:56:32 ID:YKb5uIsJ0
そんなこというなよ
お前菊地だろ?
134大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:59:17 ID:X+DWPOAu0
>>133
誰だよw
母校の校歌歌って
135大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:02:21 ID:Vs13Pm/1O
山下
136ジョン:2008/01/22(火) 17:04:11 ID:9t1erYFj0
>>134
お前のことだよ!!
母校なんてありゃしないのさ!!

>>135
山下だって!?
お前こんなところで何してんだよ?
お前はトイレ掃除だろ
137大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:07:54 ID:YKb5uIsJ0
おおっ!!Sじゃねえか!!久しぶり!!!相変わらずお前はかわんねぇなwwww
っておい菊池までいんのかよwwwwお前小学校のころうんこもらして不登校になったよなwwww
138大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:11:17 ID:X+DWPOAu0
>>137,136
とりあえず菊池じゃねぇw
>>137
ほんとにSは変わらねぇなw
U小学校卒?
139大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:11:59 ID:1l2XGn5QO
北星は得点を公開してないんですが例年通りとはどのくらいですか?
140ジョン:2008/01/22(火) 17:14:18 ID:YKb5uIsJ0
>>138
ごめん!!菊池はあだ名だったな!!
本当は熊田だったっけ?

>>139
おまえそんなんもわからないんじゃ落ちたわ
141大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:20:07 ID:X+DWPOAu0
>>140
とりあえず菊池つながりじゃない
142ジョン:2008/01/22(火) 17:21:49 ID:YKb5uIsJ0
>>141
じゃあお前は誰だよ?
マジ謎!!
143大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:33:14 ID:X+DWPOAu0
高校の校歌歌ったら教えるよ
144大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:33:35 ID:xYUrU3lzO
北海学園法学部の偏差値54なんですか?予備校によってものすごく判定ちがうんだけど…
145大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:34:28 ID:1l2XGn5QO
得点の公表はされてないんですが例年通りとはどのくらいですか?
146大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:13:53 ID:Vf+xyH6ZO
ジョンは何学部なんすか?
147大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:14:39 ID:anGfFhNE0
2週間頑張って勉強しれば北海法受かりますか?ちなみに私はずっと病気で入院してて、
学校の勉強もまともに受けられませんでした。
どの学部でもいいのですが北海学園に入学したいです。
マジレスお願いします。
148大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:24:27 ID:T/FKSxGkO
>>147
法は頑張りにもよるけど無理だと思う

何学部でもいいんなら工学部にすれば?
149大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:37:54 ID:E4igZTi+0
北海法はそんなに甘くはないよ
学校の勉強もまともに受けてないのでは工学部も無理
150大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:47:20 ID:anGfFhNE0
>>148 >>149
女なのでできれば文系がいいんですよね・・・ どんなに勉強しても今からじゃ間に合いそうもありませんね。。
今日やっと退院できたので今日から勉強頑張ってみます!
レスありがとうございました。
151大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:55:16 ID:T/FKSxGkO
>>150
北海にこだわる必要もないと思うけど、とりあえず頑張れ
152大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:00:53 ID:2gw4rJclO
>>119
>>118ですが現代文は78です。その他の教科で一番いいのは数1A81点です
153大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:25:14 ID:eNDFm4l70
>>150
がんば
でもずっと入院してて授業まともに受けてないのに高校卒業できるの?
154大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:52:50 ID:dZhwHu000
経済は入れるだろう北海もどこも、偏差値49とか50とかだぞ。
横の新しくできた何とか商科大と大して変わらん。
中学時代Gランクの俺でさえ受かっているんだから。

北海法は道内では評価高いよ。
国立残念&親本州の名の通った私大に行かせてもらえない組が
含まれているからある程度頑張らないといけない。

親に浪人だめといわれている人は迷わず経営や経済学部受けるべき。
レベルの割りに意外と就職はいい。
潰しが利くんだよね。
155大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:08:03 ID:anGfFhNE0
>>153
卒業はできるそうなんです。一応課題みたいなものは病室でやっていたので。
>>154
そうですか・・・ では少しでも望みのある経済に出願してみたいと思います。
思い切ってこのレスに書き込みしてみてよかったです!親切で丁寧に教えてくださってありがとうございました。
156大学への名無しさん:2008/01/22(火) 21:00:01 ID:zzliJ1vs0
北海学園法を受けます
二部に併願して、二部しか受からなかったら二部に行くかも
一部に転部するのって何か試験とかあるんですかね?
157大学への名無しさん:2008/01/22(火) 21:31:08 ID:Yg4YiRJtO
北海経営センター利用で国語政経の平均点が86ですが受かりそうですかね?
158大学への名無しさん:2008/01/22(火) 21:33:14 ID:N1Ykivn/O
>>157
合格おめでとう!
159大学への名無しさん:2008/01/22(火) 21:44:22 ID:2c56n0T10
転部は規定単位と志願書のみでテストはない(法学部の場合)
他の学部は面接とかある

160大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:17:36 ID:g9AzpWUt0
↓これで北海・北星の文系センター利用でどこか行ける?
できれば経済・経営・法志望

国語159(現80 古45 漢34)
英語126(筆132 リス26)
数IA 67 数IIB 36
世B 71
政経 76
化学 54
16119:2008/01/22(火) 22:51:02 ID:LVgTl+mT0
おいコラ 世界史A使えるんじゃねぇか

やっぱ馬鹿な大学だと馬鹿な解答が出るんだねwwwwww
162大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:59:21 ID:Yg4YiRJtO
>>158 本当に??(´・ω・)
163大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:03:02 ID:otl5ZWjb0
一般入試は使えないがセンターは使えるよ
ってかお前の質問どっちか書いてないじゃん

そもそもこんなところで聞く前に大学のHPみろよ
164大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:04:15 ID:otl5ZWjb0
こんなところで質問するほうが馬鹿すぎる
165大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:11:09 ID:N1Ykivn/O
>>162
経営は7割で合格だから確実に受かる
むしろ法学部も受かる
166大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:43:10 ID:zzliJ1vs0
>>159
ありがとう
転部しても仲良くやっていけないとか、疎外されるとかなければいいんだけど
167大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:44:48 ID:WOvyfEmZ0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.html
ここみておけよ

センター利用の経営でも8割以上が安全圏だからな
7割とか言ってるやつ普通に落ちるぞw

168大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:52:26 ID:BOOmV0oT0
表向きはそうなってるだけでしょ
北大とか商大とか教育大の併願で受けてる奴が多いだけ
で合格者がスカスカになった所で追加合格ガッパリ取る
これ私立の学力維持の常套手段ね
169167:2008/01/22(火) 23:59:13 ID:WOvyfEmZ0
>>168
それを踏まえたデータだからな
ちゃんとみろよw
7割じゃほとんど受かってないだろ

いくら北海とはいえ
高得点の2,3科目なら8割くらいになるんだよ
170大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:15:37 ID:+8XTL+K80
>>166
北海は編入、多浪、などさまざまな理由で入学してる人多いから疎外とかないと思うよ
転部したかどうかなんて他人にはわからないしね
171大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:31:39 ID:OohrpoRB0
Z会の北海学園法学部のAなんだけどいま
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.html
ここ見たらやたらハイレベルだな良かった教科を200点換算して508点だけど受かるのかどうかすごく微妙です・・・・
172大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:04:16 ID:CRS0BFUWO
経営学部と経済学部は2部から1部あがれますか?
173大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:10:06 ID:Ck2uZZo70
あがれるけど大変だよ
法学部と違って決められた単位があるわけでもないし
転部要綱には成績優秀な人みたいな事書かれてる

大学側は2部の場合経済と法学受かったら法学を進める用紙送ってくるぐらいだし
174大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:16:07 ID:9UM6peCyO
北海の地域経済と経営情報ならどちらがレベル高いですか?英語は苦手です
175大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:39:06 ID:Ck2uZZo70
レベルに差がそんなにないから好きなところうけな
176大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:31:20 ID:/jcJkdbIO
英語・現代文各85%、数学6割でした
センター利用の経済・英文・法に出します
そして一般の法にも出します
どれか一つでも引っ掛かってくれれば正直物凄く嬉しいです
めちゃくちゃ個人的な話ですが、病弱で卒業出来るのも奇跡的だったので。
学校の先生から、一般は問題はそんなに難しくないけど若干ボーダーが高いですよ、と言われちょっと不安ですが、頑張って勉強します。




そして一番の問題は今入院中で、動いちゃだめと言われていることですかね
携帯使えるとこまで移動するのもひとくろ
長文失礼しました。
177大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:39:03 ID:5RxHRasuO
センターリサーチでBでたらほぼ合格ですか?
178大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:00:13 ID:8ByE5J630
世界史A88 政経86 生物80でやろうと思って508点ならAじゃないじゃん・・・
って思ってたら
実は
国語92 世界史A88 生物80で520点だったwwwwwwラッキー
179大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:14:24 ID:Dqxf4bOBO
>>174
英語が苦手なら、選択科目の配点が高い経営情報の方が良いと思う
180ニルテプ:2008/01/23(水) 19:35:17 ID:8bW/tBHMO
英語→190(リス→46)
国語→126Wwwww
数学→178orz
理科→198
政経→72orzorz
世A→52

なんか勘違いしてる奴いるみたいだけどセンターしくったけど、そこまでひどくわない。
よって、東工。後期は東北。
受かったら教えてやるよ。

お前らちゃんと税金払えよ。

生活保護とか受けとるくらいなら死ねよ。

そいえば、生活保護もらいたい奴は学会入れば楽らしいね。
なんか、負の連鎖だな。

まぁ、一生下流で生きろよ。



じゃあなノシ
181大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:34:46 ID:9UM6peCyO
>>179
そうなんだよなー…すごい悩み中…でも倍率は地域経済の方が低いんだよなぁ…でも英語がダメだからなぁ…ああぁ…
182大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:51:48 ID:hfJVxses0
>>180
なんであの世界史でそんな点数低いんだよw
183大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:55:21 ID:hfJVxses0
北海センター利用高すぎだろwww
184大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:24:57 ID:Dqxf4bOBO
>>181
ちなみに俺も経営情報志望。

同じく英語が苦手だからな


倍率はそこまで気にしてない
185大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:44:41 ID:vpjqOcI00
デブって・・・
まだいたのか、このクズw
妄想ばかりしてないで、さっさと現実をみろよwプw
186大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:49:33 ID:jNSxoxks0
まぁまぁほとっけって
東工大目指してる奴がこんなところに来て人を馬鹿にしてるわけがない
187大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:08:34 ID:eXWQLsHi0
北海法って結構レベル高いんだな;;
188大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:14:49 ID:SZQ6iZEq0
北海法は無理っぽいな・・・経済なら少しは受かりやすくなるかな??
189大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:25:32 ID:uJu7FYOg0
レベル高いというか国立だめなときなために受ける奴が結構多いから
実際入ったら上下の差が激しいよ
190大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:02:19 ID:sU9A9lSU0
過去問もってないんだが問題難しい?
一応法か経済志望
そろそろ買って対策しないとやばいかな
191大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:11:50 ID:Zf3zOUoC0
英、国は基本的な問題
政経は数問教科書の細かい所から出る
192大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:35:37 ID:VikO7ZE+0
北海の歴史は1、2問毎年奇問が出るよ
193大学への名無しさん:2008/01/24(木) 07:49:48 ID:xL7nT50IO
ニルテプさんどこの予備校志望ですか?
よかったらいっしょに代ゼミでがんばりましょう
194大学への名無しさん:2008/01/24(木) 07:55:59 ID:3BiFOAzVO
1月26日 19時57分〜 『オーラの泉』

ゲストは、真剣勝負で不良生徒と向き合う、ヤンキー先生こと義家弘介さん。

『ヤンキー母校に帰る』で一躍時の人となった義家さんだが、
「いつもは、負けないぞ!って踏ん張っている感じですが、今日は本当に久しぶりにピュアな心で、
ちょっとドキドキしています。」と、いつになく緊張した面持ちで登場。
生後間もなく両親が離婚し、新しい家族との確執に悩みながら育った少年時代。
暴力に目覚め、悪さに明け暮れる日々・・・
高校を退学処分になり、家族からも見放されて行き場を失った義家さんが辿り着いたのは、
北海道の北星学園余市高校だった。
全国から高校中退者を受け入れるその場所で様々なことを学び、大学へ進学した義家さん。
「「絶対に天下をとってやる!」これが、あの頃の口癖だった。」
そんなギラついた野心で司法試験を目指していた大学生の義家さんを大きな悲劇が襲った。
オートバイの事故で内蔵破裂。
「激痛で気を失って、激痛で目を覚ます。
ひたすら血を吐き続けて、ずっと「殺してくれ!」って叫んでた。」
その壮絶な苦しみは、人生の大きな転機へと繋がってゆく。
病院に駆け付けてくれた恩師の一言に、
「初めて人の温かさを感じた。
本当に心の底から‘生きたい、この人の歩んできた教育の道を歩きたい’と思ったんです。」
その後、念願通り教師となり、指導者として北星学園へ戻った義家さんだったが、
「うまくいかないことばかりでしたね。でも逃げないことが教育なんじゃないかと。」
生徒と同じ目線に立ち正面から向き合う教育者としての、熱い志を語るヤンキー先生。
その義家さんが、今回一番聞きたいこととは・・・
「窮地に陥ると必ず誰かが助けてくれる。誰に守られているのか、それが知りたい。」
不遇な境遇からの自立。死の淵からの生還。義家さんを見守り続ける存在が解き明かされる。

「すごい所に来てしまったな、と。国会の様子は、まるで学級崩壊のようだった。」
国会議員となり、日本の教育改革の最前線に身を置くという新たな試練に立ち向かう義家さん。
なぜ今『オーラの泉』へ招かれたのか、そこには大きな理由があった。
校内暴力、いじめ・・・全ての悩める少年少女たちへ、義家さんから勇気のメッセージが届けられる。
195大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:26:23 ID:1mr3zTX9O
>>182
バカ。

デブ理系で社会一つしかいらないから記念受験的に受けたに決まってるだろ。

お前ら底辺私文と違うんだって

私文だけでバカにされるのに底辺私文ってこと忘れるなよ
196大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:46:10 ID:cDIs+hUxO
今日から北星推薦組は合宿だな
197大学への名無しさん:2008/01/24(木) 12:19:24 ID:Li1MEvjpO
北星の経済法か北海の経済行こうと思ってるんだが就職先、学校の評判、どっちがいいかな。ちなみに男です。
同じくらいなら楽しい方に行きたい。
198大学への名無しさん:2008/01/24(木) 12:26:09 ID:b+BKn71K0
うーん
就職を考えるなら北海かな
男なら北海行ったほうが楽しいと思うよ
199大学への名無しさん:2008/01/24(木) 13:41:19 ID:Li1MEvjpO
>>198
やはり北海ですか。北星経済法もかなり迷ったんですが、とりあえずもう少し意見聞いてから考えます。北星は女も多いから楽しめそうに思っていたんですが。純粋に就職だけを考えたらやはり北海なんですかね。
200大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:24:46 ID:daXS3BTo0
>>199
俺は北海のことしか知れないから絶対とはいえない
もっといろんな人に意見聞いたほうがいいね

後、就職もそうだけど自分が学びたい方にいったらいいと思うよ
201大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:55:31 ID:HcmSsl5q0
北星はビックリするほど就職悪いぞ マジで
俺の知り合いも大卒なのに月給11万、ボーナス無しのホテルに就職した
留学までしていたのにね…
202大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:29:36 ID:3Q4LZJ2V0
どう考えたって北海だろ・・・・。
wikiで北星と北海のOB一覧比べてみろ。
道内私立で就職なら北海が断トツだよ。
203大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:39:55 ID:Y75/22kzO
大泉
204大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:42:35 ID:K/VEE+Qu0
今年の北星の経済学科は北洋BKに決まったのがごろごろいるぞ。
こんどの北洋のなかでもいちばん多いって話。
ちょっとうらやましす。
205大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:45:35 ID:OigRIRvt0
北海はもっと北洋より良いところ決まってんじゃね?
で、北海→北洋BK少ないっておちでは?
206大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:54:01 ID:KFotM2+UO
二浪北大と一浪北海ならどっちのほうがいいと思う? 
俺今年センター失敗して北大受かりそうにない…orz
207大学への名無しさん:2008/01/25(金) 00:03:40 ID:OeBX0fSv0
当然2浪北大
2浪までなら新卒扱いになるから
206が樽商受かるぐらいのセンター取ってるなら樽商を勧める
208大学への名無しさん:2008/01/25(金) 00:45:39 ID:LWCQA0rrO
>>206

水 産
209大学への名無しさん:2008/01/25(金) 14:43:54 ID:/U02REpB0
北海の工学部って
1年次は全部の授業豊平キャンパスでやるんですか?
専門教科はやっぱり山鼻でやってるんですか?
210大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:26:43 ID:wZsyIqSvO
公務員になりたいんだけど、どの学科がいいかな?
211大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:14:19 ID:w8iabree0
>>209
工学部は
一年次は豊平
二年次は山鼻

>>210
どの学部でも自分しだいでなれるけど法学部に入ったほうがアドバンテージはある
212大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:35:18 ID:ysfwZNyX0
北海の経営と経営情報って何が違うの?

具体的に決定的に違うことあれば教えて欲しい。

どっちもノートパソコンいるんだよね。
213大学への名無しさん:2008/01/25(金) 22:40:49 ID:mZjVgEWOO
>>212
名前が違う
214りんこ:2008/01/25(金) 23:12:05 ID:hHb0WNFb0
札幌学院大学の人文学部人間化学科

駿台のやつで
A判定でてたらだいじょうぶですかね?
一般受けたほうが手堅いですか?
3科目合計374/600です。
215大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:17:01 ID:wZsyIqSvO
北海の英文科いって教師になれるのかな?教師以外だったら英文科って意味無さそう
216大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:24:45 ID:ymP/zyCFO
札大って可愛い仔いる?
217大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:37:25 ID:uZQefSOi0
>>214
札学院なんて受けるだけで受かるから気にしない
一般受けるだけ金の無駄
218大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:52:45 ID:naxcDmE7O
道外就職希望です
経済と経営どっちがいいですかね
219りんこ:2008/01/25(金) 23:56:06 ID:hHb0WNFb0
>>217
そーですか!
人間科学科は落ちてる人もいるので不安だったもので・・
周りからも一般受けたほうがいいと言われて(><;
ありがとうございます!
220大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:58:06 ID:uOY3Z9egO

なんで、自分も底辺のくせに北海生はこんなに見下せるの?



高2医学部志望。
221220:2008/01/26(土) 00:02:13 ID:Fe+B/nK9O
222大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:07:10 ID:uZQefSOi0
>>219
合格安全圏の点数よりも60点以上も取ってるのに一般受けろって言われたの?
落ちるったてマークミスしないかぎりその点数では落ちないぞ

223りんこ:2008/01/26(土) 00:07:35 ID:S3Arok0q0
>>220
えっ?
わたしですか??
224大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:11:34 ID:8eAUK4tDO
>>おれの英語担当は北海英文だよ
225りんこ:2008/01/26(土) 00:13:14 ID:S3Arok0q0
>>222
学校の先生に言われました。

出来る限り一般は受けないほうが助かります・・。
予備校の判定でA判定でてる人のうち、私より高い人がたくさんいるので
A判定でてても受かるかなーって(><;
226大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:13:18 ID:EGFpMLcX0
>>220
医学部志望なのになんでこのスレに来てるんだよ
227大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:19:07 ID:nx5PukI50
>>222
その先生ひどいな普通なら楽勝圏にいるなら一般受けさせないと思うよ(ボーダーぎりぎりならわかるが)
A判定たくさんいても辞退する人いる多いからそれを想定して学校側は多めにとるから大丈夫
228りんこ:2008/01/26(土) 00:25:25 ID:S3Arok0q0
>>227
もう願書受付もギリギリだから焦って悩んでます(><;

先生にもう一回いってみます!
ありがとうございました!!
229大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:59:40 ID:FQQpGJIcO
26日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』

ゲストは、真剣勝負で不良生徒と向き合う、ヤンキー先生こと義家弘介さん。

『ヤンキー母校に帰る』で一躍時の人となった義家さんだが、
「いつもは、負けないぞ!って踏ん張っている感じですが、今日は本当に久しぶりにピュアな心で、
ちょっとドキドキしています。」と、いつになく緊張した面持ちで登場。
生後間もなく両親が離婚し、新しい家族との確執に悩みながら育った少年時代。
暴力に目覚め、悪さに明け暮れる日々・・・
高校を退学処分になり、家族からも見放されて行き場を失った義家さんが辿り着いたのは、
北海道の北星学園余市高校だった。
全国から高校中退者を受け入れるその場所で様々なことを学び、大学へ進学した義家さん。
「「絶対に天下をとってやる!」これが、あの頃の口癖だった。」
そんなギラついた野心で司法試験を目指していた大学生の義家さんを大きな悲劇が襲った。
オートバイの事故で内蔵破裂。
「激痛で気を失って、激痛で目を覚ます。
ひたすら血を吐き続けて、ずっと「殺してくれ!」って叫んでた。」
その壮絶な苦しみは、人生の大きな転機へと繋がってゆく。
病院に駆け付けてくれた恩師の一言に、
「初めて人の温かさを感じた。
本当に心の底から‘生きたい、この人の歩んできた教育の道を歩きたい’と思ったんです。」
その後、念願通り教師となり、指導者として北星学園へ戻った義家さんだったが、
「うまくいかないことばかりでしたね。でも逃げないことが教育なんじゃないかと。」
生徒と同じ目線に立ち正面から向き合う教育者としての、熱い志を語るヤンキー先生。
その義家さんが、今回一番聞きたいこととは・・・
「窮地に陥ると必ず誰かが助けてくれる。誰に守られているのか、それが知りたい。」
不遇な境遇からの自立。死の淵からの生還。義家さんを見守り続ける存在が解き明かされる。

「すごい所に来てしまったな、と。国会の様子は、まるで学級崩壊のようだった。」
国会議員となり、日本の教育改革の最前線に身を置くという新たな試練に立ち向かう義家さん。
なぜ今『オーラの泉』へ招かれたのか、そこには大きな理由があった。
校内暴力、いじめ・・・全ての悩める少年少女たちへ、義家さんから勇気のメッセージが届けられる。
230大学への名無しさん:2008/01/26(土) 09:49:59 ID:phBaC+32O
札学って学部によっては後期一般とかなかったっけ
231大学への名無しさん:2008/01/26(土) 14:05:10 ID:feQ0MHrI0
センター利用の判定 代ゼミC 駿台C 河合B。
北星の経済法、一般も受けるか・・・。
232大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:55:14 ID:NA9kYMHQO
北海の一般の傾向変わるってどんな感じに変わるかわかりますか?

2004年の過去問みると今とかなり違うんで戻ったりとかありえるだろうか
233大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:09:04 ID:uYtBLIKnO
>>231
代ゼミCはやばいな…
234大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:39:06 ID:X5lznRRnO
北海商科ってどれくらいのレベルなの?
235大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:43:09 ID:D45SgeTjO
北星経済よりちょい下
236大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:49:01 ID:3vLPmA1dO
>>218
経済の方が無難じゃないか?
237大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:49:55 ID:3RR8FJvk0
北海商科はOBがいないから就職不利だよ
238大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:34:39 ID:dlu4P3t9O
倍率が気になる
239大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:02:05 ID:wkTwKkRd0
北星は半分が女子で、就職しても数年で、すぐ辞めたりして。
就職しないのもいるし・・・。
企業の採用担当もいまだに、女子短大だと思っている人がいる。
240大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:32:30 ID:1aMIAYSgO
経済の一般て7割取れば受かる?受験者多そうで受かる気しない…
241大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:28:23 ID:yNO4sYo30
 北星は女子大のイメージが強すぎて、男子だと「何故北星に?」といわれる
ことも多いです。就職ではどうしても女性不利で退職者も多いから、実績
ある卒業生が北星から中々出てこないんです。残っていないから、企業採用
担当者も、よく知らない人がいるわけです。
 北海が就職いいってのは、昔から北海は男子校のイメージあって、OBが
道内官庁・企業にわんさか残ってるからなんです。力が同じなら、知ってる
方をとります。群集心理です。
 似たような偏差値でも、こんなに違いがあります。あくまでこのスレタイ
トルの中で入学するなら、北海がいいと思います。私は就職して企業の人々
が道内私立=北海というイメージをもってることがわかりました。
 卒業してから気がつきましたのでもう遅かったですけど、参考まで・・・・。
242大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:20:28 ID:akP2KfPd0
結局就職実績がある大学にいくほうがいいってことだね
243大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:50:04 ID:A8WkbFUS0
就職の良し悪しが話題になるが、
北海の生徒が北星の生徒よりも必ずしも有利とは限らんだろ。
確実に、10割なんてものはないんだし。
北星でも最近になって法学系の学部が出来たから、
まだ公務員実績はそれほど上がってはいないけど、
ここでも前にも話題になった、国家T種の合格や、
旭川や岩見沢、札幌市職員も増えつつあるよ。

まぁでも、確かに北海のほうが人数的にも上なのは確かだが、
絶対に有利とは限らない。
大学に入っての個人の努力も大きな差だね。
244大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:08:11 ID:HOPZjma90
北星乙www
何を今更当然のことを…
245大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:34:15 ID:PRYpRf5s0
北海学園の法って入試日程2日あるけど、どっちか簡単ってことないです
よね?
むしろなんで2日も?
246大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:39:48 ID:4A1l3e9GO
英語178
国語120(現代文)orz
政経90

北海経済か地域経済受かる?
247大学への名無しさん:2008/01/27(日) 10:43:49 ID:69D5VJUG0
>>245
その年によって難易が違うからどっちが簡単かはわからない
前は法律学科、政治学科別で入試をしてたがそれを廃止して法学部一般として入試するようになり2日に分けた
248大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:42:46 ID:11sx+IEAO
英語150現代文75日本史55で、北星の経済学部のどれかセンター利用で受かる?締切もう少しだから、本気で焦ってるので頼みます
249大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:43:58 ID:PRYpRf5s0
247さん、ありがとうございました。
250大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:04:04 ID:7eRgCRuD0
>>248

経済法でギリギリだろうけど、多分受かると思う。
経済と経営情報は多分合格圏内入ってるだろうけど、
学部で考慮するなら、経済法に出願したほうがいいと思うよ。
経済と法学、自分の興味持てたほうを学べるらしいし、
就職面でもね。
251大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:18:27 ID:wVtbOzevO
>>248
その点数なら経済学科にしたほうがいいよ
252大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:02:41 ID:lvJXNopM0
>>248
その点なら俺は経済法学科に出す。
経済学科も出せるなら出しておいたほうがいいけどやっぱ法律系だろ。
253大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:39:58 ID:11sx+IEAO
>>248です。やっぱり厳しそうなので、北海商科大学に出すことにします。
254大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:40:46 ID:11sx+IEAO
>>248です。やっぱり厳しそうなので、北海商科大学にします。
255大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:26:51 ID:wVtbOzevO
>>254
それがいいよ
256大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:51:51 ID:auUzzxA+O
北海商科はどうよ…
歴史も無ければ実績もまだOBすらいない。
規模も小さい上に1/3は観光だぜ
257大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:53:31 ID:ehSDiYKc0
北海商科と札札ってレベル的に似たようものなのかな?
258大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:07:11 ID:Nvno8sWvO
>>254
センター英語150とれんなら一般で北海法行けるだろw
259大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:07:22 ID:qt6tmkn+O
北海≧北星>北商>札札
260大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:13:12 ID:zbpkgw7c0
北海商科に行くなら一般で北海法か北星経済法狙ったほうがいい気がするが。
261大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:16:53 ID:fJQIHIB9O
薬科大・医療大・学園大・北星をレベル的に並べるとどうなるの?
あとついでに樽商がどこに入るかも教えてほしいです
262大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:17:43 ID:akP2KfPd0
北星には変な集会に誘おうとする教授がいるって聞いた
263大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:33:12 ID:LF8TAtCpO
センターで滑り止めに北星に出願しようと思うんだけどどの学科がいいかな? 一応全部Aでした、経済が一番高いかな?
264大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:34:44 ID:XH4eYyvY0
就職考えるなら経済じゃない
265大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:38:26 ID:DhToQbD1O
経済だからって関係ねーよ 要は入ってから何をするかだよ
266大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:43:36 ID:wVtbOzevO
>>263
一番偏差値いいのは英文科
267大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:45:54 ID:DhToQbD1O
北海と北星は北大に入れない、金銭的に道外にでれないけどそこそこ勉強はできる奴が入るから、ほかの同じ大学と比べたら多少は難しくなると思う
268大学への名無しさん:2008/01/27(日) 19:25:50 ID:w3tOCNEvO
北海ダメだった時に札大受けようと思うんですが、札大ならどの学部が1番ですか?
269大学への名無しさん:2008/01/27(日) 19:48:12 ID:ehSDiYKc0
法だろ
270大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:07:29 ID:w3tOCNEvO
>>269 ありがとうございます!
271大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:53:32 ID:4i4H2gdo0
現代文92 世界史A88 数学1A80で どこはいれますかね?北海で
272大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:36:53 ID:voUlEM1o0
どこでも入れるね
というか北海以上も入れると思うが
273大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:40:18 ID:TL1XgwnK0
北海って
選択教科当日選べるんだっけ?
274大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:45:07 ID:voUlEM1o0
当日選べるよ
275大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:53:44 ID:wVtbOzevO
>>271
経営、法、工学しか入れないな
276大学への名無しさん:2008/01/28(月) 00:24:23 ID:fKupmlpiO
>>275
経済志望乙
その点数ならどこでもいける
英語は?
277大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:30:51 ID:yGI+T5Ra0
北海学園法学部2日間と北星学園経済法学科に併願します。
みんな凄いな・・・。センター利用か。
一般で受かるしかない。。。
278大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:32:27 ID:bZPXLw1pO
いつもこのスレで底辺の人間を見て笑わさせてもらってます。特に北海生が他大学をけなす様子が滑稽で見てて飽きません。

どんぐりの背比べとはこのスレのためにある諺ですよね?

勘違いしている方が多いようなので言わせてもらいますが北海道の私立ってどこも同じですよ?
どこも底辺。まぁ、高校時代、全然勉強してなかったんだろうですし、しょうがないですよね。一日1時間とかでしょ?

第一志望の人が北海とか行っても意味ないですよ。だってどうせ大学行っても勉強しないでしょ?

それより、働いて親孝行したほうがいいんじゃないですか?

大学でかかる費用がもったいないと思わないのでしょうか?それとも、まさか卒業後それを返せるほどの職業につけると思っているのでしょうか?笑

レジ打ちやお茶くみでそんなに稼げませんよ?

まぁ、この後も滑稽な議論を拝見させていただきます。







22歳ニートより
279大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:54:51 ID:9TXyBqMVO
>>278
面白いな。気に入った
280大学への名無しさん:2008/01/28(月) 21:42:07 ID:APLDbvIeO
札学2年がなんでも答えるよ。
281大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:08:09 ID:WXzexjl00
>>280
入試の時勉強どれくらいしましたか?
282大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:23:51 ID:lTO/1FI2O
センター英172現76数IA71なんだが北海経済・経済いけるかな…?一応ボーダー以上らしいがかなり不安だ…
283大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:31:21 ID:fKupmlpiO
ぜんぜん平気だな
英語そんだけできるなら一般余裕だよ
284大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:21:42 ID:cijs7n5W0
>>278
お茶吹いた
285大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:42:21 ID:4XTYWDxk0
ジョンが現れないなー
特定されたからかな?w
286札学2:2008/01/29(火) 10:09:05 ID:bcaEHNHQO
>>俺はビビりだから20日くらい前から毎日5時間くらいやった。
内容は英単語と政経の暗記だけ。
287大学への名無しさん:2008/01/29(火) 10:41:21 ID:8D4ZFVh1O
毎日5時間とかなめてるね
288大学への名無しさん:2008/01/29(火) 11:04:07 ID:7b0PAFJZ0
私立の一般なら、7割取れば安全圏って聞いたけど、本当?
289大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:41:08 ID:NWLLVcjFO
センター利用で71%だったんですけど、北星経済法大丈夫でしょうか?
290大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:02:28 ID:eI1LLXwEO
日東駒専>大東亜=北海北星>>>札大札学札国北東海
291大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:50:03 ID:Ng54fUtiO

>>278がまた喜んでます。
292大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:03:13 ID:qWZUy30CO
他にすることないのかね暇人
293大学への名無しさん:2008/01/29(火) 20:35:19 ID:4chDOUPwO
>>289
それじゃ無理
294大学への名無しさん:2008/01/30(水) 08:06:21 ID:hUPjLPKt0
入りたいところに入学すればいいんだよ。
例えばこういう学科のこういう事に興味がある
○○先生(教授)の講義が聞きたいとかあるだろ普通に。
もしくは会計士とかそれ目指して頑張りたいとかあるはずだろ。

俺はこの4つの大学以上のレベルの理系の大学に通っているわけだが
とりあえず入っとけばいいや、点数が届いたので届かないので
この大学に入るとかいう問題じゃないだろ。

入りたい気持ちがあれば入れるんだよ。
点数?センタ-試験の基準でどうよ?
全く関係ないな。

最近多いのかなとりあえず大学はいっとけばいいやって感じな人
俺のまわりにもいるんだが最近そういう傾向強まっているのか?
俺がまじめだといわれるからか

295大学への名無しさん:2008/01/30(水) 10:18:19 ID:wQo2TbCVO

この4つの大学以上のレベル


ほとんどの大学じゃねーかWwww
自慢にすらなんねーよ。
296大学への名無しさん:2008/01/30(水) 10:51:52 ID:rUEoTkkQ0
>>289

出願するだけしてみれば?って、もう出願期間過ぎたかw
297大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:06:50 ID:V6SfxrOiO
北海の一般に向けて勉強するために赤本買ったけど、配点とか書いてなくて何点とれたか分かんないんだけと、みんなそう?
298大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:11:47 ID:FcWPDbMHO
>>295 禿同wwむしろこの4つ以上じゃなかったら恥ずかしいだろwwww
299大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:07:17 ID:LxS1GMJL0
北海道出身者って馬鹿にされる対象だよな
300大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:28:35 ID:NpxOlNRMO
まぁなW 
北大でも頭悪いって言われるからな 
私立はレベル低くすぎだよな
301大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:30:26 ID:DmIeXF++0
赤本やったけど、
北星の英語、北海の英語より難しいな。
302大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:48:16 ID:xEvwCINK0
北海の赤本立ち読みしたら簡単すぎて笑えた。あんなの勉強する意味あんのか・・・
頑張って北大行ってよかった〜。
303大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:52:59 ID:OKIC9k9NO
いいなあ頭いんだね。302の頭少しわけてほしいよ。
304大学への名無しさん:2008/01/30(水) 21:34:20 ID:gdbdfD6W0
北海学園の出願忘れてた
第一志望だったがもうあきらめた
おれは西岡レジャーランドで遊んでくるぜ

お前ら俺の分までがんばれ
305大学への名無しさん:2008/01/30(水) 21:37:26 ID:b6X6fSYi0
>>295
別に自慢してるわけじゃなくて、
同列に扱われるのが嫌なだけじゃねの
306大学への名無しさん:2008/01/30(水) 22:47:05 ID:W9gcAQbvO
北星はかわいい子がたくさんいるよ
307大学への名無しさん:2008/01/31(木) 00:25:01 ID:MNzkBhyPO
↑俺も思った
308大学への名無しさん:2008/01/31(木) 00:56:32 ID:a9LjSaCV0
でもチャラばっかで清楚な人少なそうじゃん?
まあわからんが...
309大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:33:49 ID:y2lYBn2A0
北海で仮面浪人しますけど?
北海なんて遊びに行くだけじゃん
それなら一年浪人して高崎経済にでも行ったほうがまだマシだよね
経済的にも、将来的にも。
最近の若者はわかってないよね。
310大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:43:25 ID:y2lYBn2A0
>278
概ね同意見

北海行って何するんだろうね?
遊ぶだけだよね。
勉強しに行くんだったら
仮面浪人でもして高崎経済でも行ったほうがずっとマシだよね
経済的にも将来的にも。
という俺は1年で北海とはおさらばする身です。
311大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:54:38 ID:L3KnQMIu0
仮面浪人しないで素直に予備校行くなり宅浪したほうがいいと思うが
浪人失敗時の保険?
312大学への名無しさん:2008/01/31(木) 02:14:07 ID:KSHI3OKO0
そんなら北海なんて入んないで素直に浪人しなさい
高崎経済いったって将来的にはどうか・・・・
313大学への名無しさん:2008/01/31(木) 10:46:03 ID:oZz3q8QsO
俺は一浪で今年センターでおそらく受かるし北大も受ける。まぁ受かるかは別として→しかし、俺は東京に行きたい→しかし、家は裕福ではなく親に「東京の私立なんて行かせられるか!」と認められない。→そこ俺は「東京の国立だったら」と聞いたら東大ならいいといわれた。 
皆だったらどうする? 
もう一年待って東大目指した方がいいと思う? 
皆の客観的な意見を頼む!
314大学への名無しさん:2008/01/31(木) 10:49:58 ID:oZz3q8QsO
追加 
センターでおそらく受かるだろうというのは北海 
315大学への名無しさん:2008/01/31(木) 10:51:44 ID:LqXDIgYX0
>>310
浪人して高経はいかがなものか・・・
316大学への名無しさん:2008/01/31(木) 11:08:48 ID:OE0vEYUc0
金あるなら、都内の私大(ニッコマ以上に)行かせてもらえ。
高望みしすぎないかぎり、北海よりは就職先良いから
317大学への名無しさん:2008/01/31(木) 11:33:00 ID:oZz3q8QsO
>>316 
残念ながらお金はないです。収入は悪くないけど兄弟が多いから俺一人に大金は使えないと言われた… 
親が言うには北大出てそっから就職して東京行けと言われました。 
実際の所北大って東京での就職は良い? 
俺はどうしても東京で大学の四年間を過ごしたいから、来年二浪になるけど東大目指すことにしようか本気で迷ってます。
318大学への名無しさん:2008/01/31(木) 11:38:16 ID:42Vlxfzq0
一郎で北大受かるかも怪しい学力だったら東大は一生無理だと思うよ
そもそもどうやって東大受かるかわかるの?
東大受かる奴ってのは、受かり方を知っててさらにそのやり方を達成できるものだよ
具体的な勉強のやり方も知らず努力もままならないようなら絶対に無理
さらに言うとこのアドバイス聞いて動揺してるようならなおさら無理
北大受けとけ センター出来たんなら後期は経済に出すといいぞ
319大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:21:03 ID:hGJHElmO0
>>317
318の言うとおりだな
北大いって東京で就職したほうがいい
北大は頑張れば東京の大手とかいけるし

320大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:30:40 ID:oZz3q8QsO
皆さんレスさんくす(・∀・) 
まずは北大突破が第一ですよね。いまは二次対策に専念します。 
321大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:25:07 ID:UYc1x0KM0
北海ではしかでたってマジ?
322大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:39:35 ID:ls4vDuKUO
今年の一般入試の倍率(ソースは北海道新聞)
北海学園

経済12.1倍
経営7.7倍
経営情報8.3倍

札幌学院
経済3.3倍
人間科学4.2倍

残りは失念した。札大と北星はなかったな。
北海高くない?
323大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:49:54 ID:uAUZbUGS0
実質倍率は2、5倍ぐらいだよ北海は
札大、札学で1,5倍

だから新聞の情報にだまされてはいけない
324 ◆XVsEgAlEkU :2008/01/31(木) 15:53:47 ID:GcKaCFsO0 BE:1059177757-2BP(50)
お前らあきらめて俺と一緒に西岡レジャーランドでエンジョイしようぜ
325大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:16:25 ID:qnXI0ld90
北海
経済-経済    12.7
   -地域経済 8.7
経営-経営    7.7
   -経営情報 8.3
法学-2/11     8.4
   -2/12     6.1
人文-日本文化 5.7
   -英米文化 6.6
工学-建築    3.9
   -社会環境 2.9
   -環境情報 2.4
   -電子情報 3.7
   -人間情報 2.5

札学
人文-人間科   5.7
   -英米文   6.6
   -臨床心理 5.7
   -子供発達 6.6
法           2.0
経済         3.3
商          1.6
社会情報     1.2

1/30現在、1/31道新朝刊28面
326大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:28:16 ID:qnXI0ld90
北海 志願者速報
http://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/shigansya.html

北海しか発表してないのね
327大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:36:54 ID:t3B6eA05O
札大はしかでたらしいな
試験会場変更らしいな
札大受けないけど
328大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:00:07 ID:PSJGud+c0
>>313 北大は医、獣、薬、歯以外は努力すればだれでも入れる
    しかし東大は+才能が必要だよ 
   凡人じゃ絶対入れない 
    高校の先輩いるけど、学校来ないで家で勉強してた
    学校レベルの授業じゃ受かりっこないって言って
   単位も微妙だったけど、現役東大で学校も卒業させた
    同じく東大現役の同級生は天才肌で大してやらなくても合格
      
329大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:39:55 ID:Krn9x6OH0
>>327
札大で試験受けるより、ホテルの方が、
交通の便がよいな。
330大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:04:23 ID:yMiHHFRxO
北海倍率そんな高いの!?毎年3ぐらいじゃなかった?
331大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:22:04 ID:N1VezbLo0
だから3倍ぐらいで正しいの
私大は辞退者が多いから多めにとるから
332大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:44:41 ID:EGSQ40exO
多めってどれくらいとるの?
333大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:19:05 ID:Gs72JDeZ0
大学のHPの過去三年間の合格者数見ればわかるだろ
334大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:22:12 ID:EC4cR9zVO
北海の第2志望って結構うかるもんなのかね?
335大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:59:27 ID:OMpVwh7TO
2月4日に更新とか書いてあったけどまだ増えんのかな
もう締め切ってるじゃん
336大学への名無しさん:2008/02/01(金) 06:50:10 ID:NHJjHQDNO
消印有効なんだから届くまで待たないとダメだろ
337大学への名無しさん:2008/02/01(金) 08:10:39 ID:ALoyFsjI0
俺の知り合いで必要書類書類入れ忘れて大学の事務局つまり入試課
から電話きた奴いるぞ。
その人はそこの大学受かって変わりなく通っているわけだが
もし提出漏れがあれば直接受験する大学に本人か親がいけばいいんだよ。
まぁ出身校ル-トで出すのが一番だけどな。
338大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:38:53 ID:zqwiCBqoO
北海商科2月4日までだから受けてくるよノシ
339大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:03:52 ID:v+Br/Shc0
たしかに北海の英語簡単すぎ。バカな高校行ってた私にでもとける♪
まぁだから平均点高いのね。
340大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:05:53 ID:v+Br/Shc0
北海の英米文化と北星の短大の英文だったらみんなどっちいく?
341大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:14:45 ID:fMn3dYzn0
>>340
北星の短大じゃなくて、大学のほうの英文いけ。
342大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:59:11 ID:v+Br/Shc0
北星の大学のほうだと英作文あるから点とれる自信ないのね、
バカだから・・・(・∀・)
それかこのバカでも英作で点とれるいい方法あるのかなぁ?
だとしたら教えてほしい・・・
343大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:15:46 ID:vSJv7L+v0
勉強するしかないだろーな。
344大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:18:40 ID:dZzUFflvO
英作文できるくらいじゃないと入れれませんてことだろ


でも合格者の平均点だいたい6〜7割くらいだから、
英作以外の他の問題と国語で稼げば受かれなくもないと思うが。
345大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:33:29 ID:I2kS2k8B0
北海学園の法学部の二日間と北星学園の経済法学科受験します。
先に北星だけど、既に今から緊張してきた。
北星はやはり英語がネックだな。
346大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:40:53 ID:ygpuy2jv0
札大
経済        1.9
外語-英語    7.7
   -ロシア語  8.3
経営-経営    7.7
   -ビジコミュ 8.3
法学-法      5.7
   -自治行政 6.6
文化        1.9

1/31現在、2/1道新朝刊32面
347大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:38:59 ID:JGdk3rkc0
>>346
数値が全然違うぞw
348大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:44:25 ID:vB/gXB2HO
センター、英語172、現代文86で、2科目で86%なんですが、北海の経営と経営情報受かりますかね。

バンザイでは一応A判定かB判定の最上付近にいたんですが。
349大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:46:58 ID:v+Br/Shc0
意見くれた人ありがとう。
とりあえず英作文は残り少ない期間自分なりに足掻いてみる。。
それで2回目だけど北海の英文と北星の短大の英文ならどっちがいいとおもう?
まだ受かってもいないし、最終的に答え出すのは自分でしょって感じだけど
他の人ならどう考えるのかなぁとおもって。
350大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:21:17 ID:MyPBLmBV0
北星短大いって編入で北星の英文入るなら北星
それがいやだったら北海かな
351大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:43:49 ID:JIYdIvN80


北星のHPに志願者数うpされたぞ
352大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:50:07 ID:TIJhFg31O
今年の北星経済は倍率下がるな--
そして経営情報は結構上がるね。予想外
353大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:31:56 ID:yFuA32tdO
経済より倍率低いことを予想して経営情報にしたのに…orzもうダメだwおとなしく経済にしとけばヨカタ…w
354大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:50:28 ID:Bu/4hIBlO
>>348 オレも一緒、去年130人近くとったらしいし大丈夫じゃない? オレはもう勉強してないぞ(^O^)/
355大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:04:55 ID:yFuA32tdO
>>354
マジか…経済も経営情報も大して変わらないかな?
356大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:23:42 ID:yFuA32tdO
実質倍率はどっちが低いのかしら…もう心配で死にそう…
357大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:32:11 ID:lWUTHhNV0
そっかぁ。編入できるもんねッ
じゃあ北星短大がんばってみま-す
そりゃ出来れば4大いっぱつ合格だけどね。
358ニルテプ:2008/02/02(土) 10:35:21 ID:B4i52uQSO
2次の勉強しててあんまこれなかったわ
結局東工大はやめた
前期室工に出願した
滑り止めに北海工学部も受けるからもし北海工学部行ったときはみんなよろしく
359大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:38:34 ID:TIJhFg31O
今年短大志願者少ないし倍率もそう高くないから頑張れ!!
360大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:18:55 ID:HZhMd37OO
>>354
ライバルか。もし経営情報で一緒になったらよろしくな。落ちたら北海商科かな〜。
361大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:32:48 ID:aytG8br/0
北海なら法学受ければいいのに・・
362大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:09:33 ID:YChUZXw90
たまぁに北海商科ってでてくるけどどうなのよ
札大とか学院とかとかわらないのではレベル的に
札大にも法あるんじゃない?
363大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:51:42 ID:5Tpf3dBY0
>>362
若干上だが就職は有利ではないな北海学園とも違うわけだし
北海学園の人はそんなに商科のことよく思ってる人いない
364大学への名無しさん:2008/02/02(土) 13:54:00 ID:AlGJgN61O
なんでわざわざ北海商科なんて作ったんだろうな
北海の中に商学部作って、経済・経営・商をコンプすりゃよかったのに
365大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:03:32 ID:AqBz2wOo0
>>364
北海商科って部活とかサークルなんもなくない?
入学したって友達できなくて楽しくないと思うが。
366大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:34:16 ID:+c1V554Z0
>>364
それには理由があるよ
確か大学2つあればもらえる給付金が増えるらしい商学部にすると給付金がもらえないだけ

商学部作ったら他の学部の奴はあんまりいい気はしないしね
367大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:11:22 ID:zPyX+eJq0
北星の経済法、去年より倍率は多少は低くなりそうだけど、
150人くらいは落ちるんだな・・・。
不安すぎる。
368大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:07:37 ID:B4i52uQSO
おまえら!
倍率なんて気にするな
結局は受かるか落ちるかの2.0倍なんだ
369大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:31:49 ID:IAC330LkO
北星の経済法のボーダーは何点くらいだと思いますか?
センター利用です。
370大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:32:17 ID:bAG77MyK0
ここにも結構経済法の志望者いるね。
確かに150人前後は落ちるだろうから油断できないな。
2月7日頑張ろう!
371大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:32:53 ID:ACkT8O7o0
お前ら全員落ちますようにw
372大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:34:59 ID:gbZVO2lVO
北海法 一般うかるだろうか… 日本史が少しマニアックなのがやっかい
373大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:41:17 ID:bAG77MyK0
>>358

>>180

180 :ニルテプ:2008/01/23(水) 19:35:17 ID:8bW/tBHMO
英語→190(リス→46)
国語→126Wwwww
数学→178orz
理科→198
政経→72orzorz
世A→52

なんか勘違いしてる奴いるみたいだけどセンターしくったけど、そこまでひどくわない。
よって、東工。後期は東北。
受かったら教えてやるよ。

お前らちゃんと税金払えよ。

生活保護とか受けとるくらいなら死ねよ。

そいえば、生活保護もらいたい奴は学会入れば楽らしいね。
なんか、負の連鎖だな。

まぁ、一生下流で生きろよ。



じゃあなノシ
374大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:10:33 ID:aytG8br/0
>>372
去年の北海法一般入試で日本史取った者だけど100点目指さないほうがいいよ。
去年なんか資料集にも載っていない難問があった。
375大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:22:36 ID:bzOGRv6w0
北星はセンター試験レベルの筆記だから何とかなりそうだが。
北海が・・・同じく日本史受験です。
北海は国語と英語が簡単だから、なるべくそっちで点を取りたいね。
376大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:19:28 ID:gbZVO2lVO
>>374 やっぱそっかー

合格点だいたい平均75だとしてもギリギリっぽそー
377大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:57:53 ID:EmjcpBf20
北星の経済の3学科の数学は年度によって難易度変わるから嫌だな。
378大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:08:12 ID:ZfzzEe2rO
北海大学の大問の2,3がネックなんだが問題によって点数が違いすぐるorz
皆はどう対策してる?今更ですけど…あばば
379大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:24:26 ID:gbZVO2lVO
とゆうか点数配分が知りたいよ
380大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:32:02 ID:mz0TcTsW0
北海道の奴ってどうしてこう低レベルな奴ばかりなわけ
やはり棄民の土地なんだねココは。
381大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:09:54 ID:TXdm4X0uO
北海法が今年マーチに並ぶ
382大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:26:02 ID:vhRPB4JL0
みんながんばれー
383大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:16:30 ID:8pTADf3L0
学部にもよるけど
札大≦札幌学院<<商科<<<北星<<北海
俺の印象だとこのぐらいなんだが実際どうなのかね?
384大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:46:22 ID:XZxOxjPJO
やばい不安になってきた
センター利用も68%だから北星経済も無理だろうし
北海商科も受けておこうかな
385大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:01:16 ID:mz0TcTsW0
道民は大学へいっても無駄
大学の価値がわかっていないし、奴隷根性ばかりだからな
386大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:02:07 ID:xXqXAzeZO
>>384
札学の方が下だろ
387大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:40:50 ID:k9Zm6wUh0
今週あたりから北北札札の入試が始まるな
388大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:13:31 ID:EfHl/4Nk0
北北なんて夢の又夢 札札だってあやしいもんだ
専門目指すには目的見つからず 取り柄なし
ならせめて短大で少しでも教養を身につけ選択肢を広げて欲しい・・・

と願っている出来の悪い女子の親ですが
札短(経営)と札国際短(総合)道内の評判と就職どちらいいんだろう?
(どんなレベルの中にも葛藤があり悩みはあるものです)

スレ違いだよね・・・でも知りたい
389大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:41:30 ID:bgFEsP100
そこまでいくと、出来の悪いのは親なんじゃね
390大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:54:32 ID:uJyCYVEW0
>>388
どっちもどっちそれなら専門行ったほうがいい
まぁ一年普通に勉強したら出来悪い悪くない関係なく北北札札に入れると思うが
391大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:54:53 ID:cUsXgf/KO
学院、受かる気しねー!
なんで欠席しまくったんだろなんでAOしなかったんだろ
392大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:16:24 ID:QrIc42c50
お前らホントに歴史もOBも無い北○商科がそんな上だと思ってるの?
商科<札学≦札幌<北星<<北海
これが実際の所だろ?
393大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:25:47 ID:EfHl/4Nk0
>>389
それは言えます
しかし、いまさらどうすることも出来ない
394大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:50:52 ID:Meq6GXj40
北北は偏差値50前後の高校生なら半年あれば合格圏に確実に達すると思うんだが。
北星英文北海法は+α
>>388さんの娘さんが今3年なら別だけど
395大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:02:22 ID:6HnhzMCG0
>>388
そもそも何故、娘さんを進学させようと思うのですか?
396大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:15:29 ID:Fjis18iC0
北星の経済(法)受験する。 不安で毎日眠れん。
北海法はちと厳しそうなんで北星の法で何とか受かりたいが。
397大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:39:12 ID:pBVUIYeaO
気のせいか、北海の問題のほうが北星より簡単に思ったりする今日この頃

398大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:39:30 ID:7XENfHAgO
やべえwww勉強するき起きねーwww
399大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:44:03 ID:pBVUIYeaO
その気持ち超わかる
400大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:57:32 ID:7XENfHAgO
センターでそこそこの点とったやつはみんなやる気ないはず
401大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:58:47 ID:z3bWYPmx0
偏差値40以下くらいでしかも無勉で北海法受けるぜw
奇跡にかけてみる! なんとかなるもんですよね?
402大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:02:03 ID:pBVUIYeaO
合格点高いから無理だとおもw
403大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:15:00 ID:+6dgOrsh0
奇跡あるかもよ
でも無勉はきついな
404大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:16:48 ID:cUsXgf/KO
学院、受かる気しねー!
まじ英語できねぇ。
10点越えたら調子良い方だぜ!

そんな数、国、英
3教科合計は学院より北海の方が高いという…。
それでも130点代だけどね!
学院100行かないぞ屑野郎!
数学しかできねぇ俺はマジ屑野郎!
頭悪いって嫌になるなぁおい!
漢字とか小6以降の漢字は書けないぞ(リアルに)。

頭悪いって本当に嫌だね!君たち!
405大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:17:55 ID:pBVUIYeaO
英語きついよw

2部は結構わかんないかも
406大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:26:04 ID:mz0TcTsW0
学院なんか誰でも受かるだろ
407大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:29:26 ID:z3bWYPmx0
>>403
奇跡をおこしてみせるよ!今から英語の単語だけフルに詰め込むw
後は何やればいいかな?この短時間でやることといえば。
408大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:33:14 ID:pBVUIYeaO
むしろ単語やるなら日本史やったほうが得点あがるよー
409大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:54:18 ID:PLECCMwPO
北星より北海のほうが高い点数とれる気がする
410大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:05:29 ID:cUsXgf/KO
いやマジ学院受かんねぇんだけど。人間科学科。
お前ら頭良いのか?俺に英語教えろや
411大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:09:47 ID:PLECCMwPO
じゃあ英語捨てろ
学院なんて英語0点でも受かるわ
412大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:17:27 ID:+N0iSDs+0
北星のほうが北海よりも問題の難易度高いね。
英語も結構クセあるし。
413大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:27:22 ID:7XENfHAgO
北海の国語たまに難い
414大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:30:50 ID:xp6aBLmq0
難易度が低くてもその分点数取らなきゃいけないんだよな・・・
415大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:37:23 ID:XdNa4+9f0
>>407
単語と社会科目の暗記
北海の英語と国語の難易度は平均位だが社会科目はそこそこ難しいから
416大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:40:47 ID:cUsXgf/KO
一般入試の最低点が123点と記入されていて、
「最低点は偏差値で表示」と注意書されてるんだが、どういう意味なんだ?
417大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:43:21 ID:PLECCMwPO
北海の英語は平均より下だろ
中卒でも30点くらいは取れるんじゃないか?
418大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:00:22 ID:xXqXAzeZO
みんな今年から北海の英語変わるの忘れてるのか?
419大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:06:40 ID:Xvl0GYHvO
どう変わるんだろうね
420大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:15:34 ID:XdNa4+9f0
全部マーク式らしいけど難易度は変わらないと思わないけど
421大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:17:37 ID:pBVUIYeaO
難易度変わったら絶対死ぬ

422大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:35:29 ID:0F7HQKOtO
難易度は高くするからマーク式なんだよ、そんな事も知らないで受けるのか?だから日本史諦めて英語に力入れたらいい
423大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:37:36 ID:pBVUIYeaO
もともとが選択肢しかないから
マーク式にされて難易度あげられても…
424大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:20:11 ID:PLECCMwPO
前から筆記ないだろ
まぁ難易度なんて来週になればわかることだ
425大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:07:50 ID:z3bWYPmx0
>>415
レスありがとうございます!なんとか残りの時間有効的に使って頑張ります!
受かったら奇跡ですけど1%でも確立があるのなら頑張ってみる。
426大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:46:57 ID:eryb7p1xO
北海の日本史出る範囲決まってる?古代は出ないとかさ、去年の見たら鎌倉以降しか出てないよね
427大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:55:51 ID:N7iR5h2XO
現役札札と一浪北北ならどっちがいい?すごく北北に受かるきがしないんだが
428大学への名無しさん:2008/02/04(月) 10:25:20 ID:RJiP+uMA0
札札に入学して北北編入がいいだろ。
編入なんかクソもみたい簡単だよ。
倍率もFランク並に低いし
編入はなぜか短大から編入するものだと思う人がほとんどと思われている
大学→大学っていうのはあまりいないし。
北星の短大からもいいんじゃない
429大学への名無しさん:2008/02/04(月) 10:46:31 ID:KHP6DUAaO
北海学園と道教大函だとどっちがいいかな?
430大学への名無しさん:2008/02/04(月) 10:54:08 ID:x3qQABGb0
>>429
道教大函のほうがあきらかにマシだよ。
道教函は地方とはいえ国立だから就職も北海よりはあると思う。
なにより、国立出てたら道外の就職口だってあるし。
北海・北星で道外に就職しようとしたら学歴フィルターで
速攻切られるからね…

頑張ってね。そしてモイラおような失敗人生を送らないように…
431大学への名無しさん:2008/02/04(月) 11:07:07 ID:ybqJGKRl0
函館なんて衰退しまくりで、何も学ぶところがない
432大学への名無しさん:2008/02/04(月) 11:12:23 ID:IdkwClyl0
◎入試難易ランキング 2007年/代ゼミ◎

63 酪農(獣医)       
59
58
57 
56
55 北星(人文) 北海道医療(歯)
54 北海学園(法)
53 北海道医療(薬) 天使(看)
52 北海学園(人文)
51 藤女子(文)
50 北海道薬科(薬) 北海学園(経済)

理系と文系が一概に同じとは言えないが、こんなところです。

433大学への名無しさん:2008/02/04(月) 11:22:50 ID:N3fcCA2T0
>>430
教育大函館は道内、道外でも就職無いよ
教員になるならいいけどそれ以外のところは北北よりもきついよ(道内限定)

>>428
編入はかなりきついよまじめに勉強しなきゃ4年で卒業は無理

434大学への名無しさん:2008/02/04(月) 11:25:38 ID:zl8Xy8UHO
>>418 具体的にどうなるんだろ、今も記号だけだしマークとあんま変わんない気が‥
435大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:05:53 ID:ffVzgtL/O
北星の一般ていつから?
436大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:26:12 ID:4hk2Ih2jO
>>427
なぜ一浪北大という選択肢がないんだ?
437大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:03:48 ID:oCCQrEwa0
札幌市立大ってスレないけど
北北のほうがいい大学なのか?
438大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:15:16 ID:Km02SrKq0
この時期に徹夜してるってマズイかな?
439大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:00:17 ID:/TdEMt7P0
>>438
俺なんて朝7時に寝て夕方に起きてる。前日はたっぷり寝るつもり。

北海の経済は落ちる人いないですよね?偏差値50以下だし。
440大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:04:54 ID:HOzE+YYe0
>>439
受験者の半分ちょっとは落ちるよ
特に経済は受験する人多いから
俺の知り合いは底辺国立受かったけど経済落ちたし

>>437
市立は学部が看護とデザインだから比べれない
441大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:09:53 ID:ybqJGKRl0
440は日本語がオカシイ
日本語もまともに使えない奴の情報なんか信じるな
442大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:32:56 ID:HOzE+YYe0
ttp://www.hokkai-s-u.ac.jp/nyushi/h19result/1.html
見てみろ経済700人落ちてるから
443大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:43:04 ID:cVhqNo6e0
北海の経済落ちる人いないって言ってる奴は大学のHPとか見てないんだな
444大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:56:40 ID:LL6Vj5CDO
>>2
445大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:15:57 ID:iEv9Vl0Y0
7日の北星の経済受かる気がしねー
経営情報に出願しときゃ良かったかな。
446大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:22:27 ID:ugIN6Mr7O
>>445
今年は経済の方が入りやすいよ
447大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:26:17 ID:/TdEMt7P0
>>443
普通は落ちない。平均的な頭脳ならね。北大の滑り止めとして受けるから
448大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:33:56 ID:cVhqNo6e0
>>447
北大、樽の滑り止めに受ける奴は落ちないな
449大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:34:00 ID:LL6Vj5CDO
北星の経営情報の倍率上げに貢献した奴は誰だ--許さん(;`皿´)
450大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:37:25 ID:ugIN6Mr7O
>>449
俺だwだって去年低かったからさ〜w
451大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:45:54 ID:excibNgvO
北星社福受ける人いない?経済ばっかなのかな
452大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:51:10 ID:SBiC3rPM0
北海法滑り止めで受かって樽行ったけど北海法は国立志望者でも普通に落ちるよ。
北海法無勉で今からやるとか言ってる人いるけどまず受からない。
453大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:52:52 ID:6d57kIpmO
志願者速報マダー?
454大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:07:21 ID:LL6Vj5CDO
>>451学部何??
455大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:12:15 ID:QIFGkT3F0
>>452
だな
456大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:27:27 ID:/TdEMt7P0
>>452
それはどうかな。運によると思うけど。逆に無勉のほうが余計なこと考えなくていいし。
457大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:28:45 ID:ugIN6Mr7O
>>451
福祉計画受けるよ
458大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:37:45 ID:nSlMO++6O
大学1年通って編入で北海入るのもアリ?
459ニルテプ:2008/02/04(月) 18:40:57 ID:5XlS8+ZRO
クソスレあげんなや。
国立なら落ちる?夢みんのもいい加減にしろ。
お前ら全然たいしたことないから。
道内私立は全部同じ。どこも全入みたいなもん。
カスが落ちるがそれは、普通の受験生じゃない。落ちたら小6からやり直せ。
迎合のしかたとお茶のくみ方でも練習しとけ。
その方がよっぽど親孝行だぞ。
460大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:41:19 ID:LL6Vj5CDO
>>457
福祉計画同じだ--!!
多分倍率は2.0位かな??臨床にすればよかった…
461大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:44:15 ID:RbZSOLTO0
>>458
北海の編入は3年次からしかない
北星はどっかの学部か忘れたが2年次からある
462大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:46:42 ID:ugIN6Mr7O
>>460
同じくw何点くらいとれば良いのかなー…不安だわ…
463大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:47:26 ID:nSlMO++6O
北海商科→北海学園という図式でいこうと思いました。浪人は嫌です…。
464大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:53:23 ID:LL6Vj5CDO
>>462
英語が死ぬ程取れないから国語と社会で稼いで悪くても180は取りたい
465大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:57:25 ID:ugIN6Mr7O
>>464
同じく英語ダメ…半分も行かない…w
180行ったら間違いなく大丈夫だろうな
466大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:18:03 ID:qt2SuesOO
北海法…国語さえとれりゃなぁー
467大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:27:35 ID:RbZSOLTO0
>>463
北海商科は他大学扱いになるから単位認定きつく入ってからまじめに勉強しなきゃ卒延確実
後編入の3割は自主退学になるよ
468大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:04:49 ID:ybqJGKRl0
ニルテプ、死ねよ
みんなお前の事嫌っているよw
469大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:12:23 ID:sCjyzWZXO
>>468
スルーしろや
470大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:14:23 ID:85FOgR4H0
編入編入いってるけど毎年何人が編入してると思ってるんだよ…。
471大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:25:45 ID:nSlMO++6O
100人ほど……かな…?汗
472大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:26:53 ID:RbZSOLTO0
法学部は短大とかの推薦をあわせて20名ぐらい
473大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:42:18 ID:K0iR7k6FO
>>459
いままでageてたくせにいまさらなに言ってのw
まあ偽ニルテプだろうけど
ニルテプは今室工目指して必死に勉強してるから2ちゃんなんかやってるひまないんだぞ
474大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:42:54 ID:EkZPi2sWO
誰か北星英文受ける人いる〜?
倍率どうなってんのかな〜
475大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:55:07 ID:LL6Vj5CDO
>>474
英文の倍率は去年とさほど変わらないと思う。。
476大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:33:04 ID:UZgIlFQb0
取り合えず、この流れ


>>180>>358>>459



人間って面白!!!ww

デブの言う東工大って、北海工学部のことだったのかw
焦りすぎて精神錯乱しすぎだろw

クソデブ乙w
477大学への名無しさん:2008/02/05(火) 08:31:25 ID:VG5HfgQC0
今日の朝の新聞載っているな倍率。北星の
478大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:13:10 ID:HWFhPsiEO
北星か・・・
北海のホムペにも2/4更新って書いてあったのになぁ
479大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:50:30 ID:DAvDRnMUO
北海法学部2部
2月11日に受けるもんです
今年の合格点も
去年と同じくらい
ですかね?
480大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:18:25 ID:xHMB25v60
普通は大体同じくらいじゃない?あとはその年の問題の難易度によって少し変動するぐらいで。
481大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:47:32 ID:wdNfnpQHO
センター以降勉強してないオレがきましたよっと
482大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:52:01 ID:HWFhPsiEO
日本史はやろうぜ
使うならな
483大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:13:42 ID:ZYlhPe0YO
今札大の一般受けてて後悔してる俺が来ましたよ
484大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:25:07 ID:RD4+tYTiO
なぜ?
485大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:26:42 ID:nJRm6oTu0
色々kwsk
486大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:29:23 ID:RD4+tYTiO
テストの事?
487大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:19:58 ID:701lE/ptO
>>427 
orz
488大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:27:59 ID:3cMDmZIQO
札大の一般から帰って来たが…難しかったwこんなんじゃ北海オワタw
489大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:30:36 ID:nJRm6oTu0
>>488
大丈夫だ。札大受けたやつみんな難しかったって言ってるから。
俺は札札受けてないけど北北頑張るべ
490大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:31:27 ID:0Lr//83yO
札大受けようおもてたけど、北海一本し

日に日に不安がやばい
491大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:35:56 ID:3cMDmZIQO
>>489
ありがと…英語が…英語が…ああ…英語が…w
492大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:36:10 ID:8gpSsXXTO
北海センター利用の手紙がまだ着てないんだけど
こんなに遅いもんなのか?
493大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:46:21 ID:nJRm6oTu0
>>490
俺も最近不安で夜眠れないwww
体調管理のため12時には布団に入ってるのに寝付くの2時過ぎてるw
滑り止めに札大受けとけば・・・一応センターも受けとけば・・・
こういう後ろ向きのやつが落ちるんだろうなって自分でつくづく思うよ
494大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:50:01 ID:8gpSsXXTO
>>493
二浪までなら就職に影響しないからあんまり思いつめるな
495大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:50:21 ID:0Lr//83yO
>>493 やべぇ全く一緒w
余裕ないから朝4時起きで勉強するため、12時に就寝…ねれねぇ…\(^o^)/

過去問いくら解けても意味ないんだもんな
心臓はちきれそう
496大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:54:18 ID:HWFhPsiEO
落ち着け、みんな一緒だ
俺達は入りたいから北北札札を受ける、その為に頑張って来たのはオマイもおんなじ
うらやましがる人、バカにする人、そんなのも関係無し。
あと1週間やれることをやって、風邪だけひかないように頑張るべ。





北海受けますけど、受かったら俺と一緒にどっか遊びに行って下さいw
497大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:55:40 ID:3cMDmZIQO
さっき札大の英語の試験中に俺の近くの奴が「鼻水うるさい!!やめてくんね?」って隣の人に言ってるの聞いて怖くて集中出来ませんでしたw
498大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:00:13 ID:pr/NG+XZO
俺も北海経営情報受けるけど不安で堪らない。

勉強することで、その気持ちを紛らわしているが…


兎に角頑張ろうぜ!
499大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:07:03 ID:i4jvRecS0
>>476
君の方がよっぽど面白いよ
頭がお花畑なんだね
500大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:09:16 ID:0Lr//83yO
北海経済→法→法

後5日でハジマル('A`)
501大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:21:29 ID:Yww2YGZDO
一般てみんな私服?
502大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:26:56 ID:nJRm6oTu0
>>501
制服の学校は制服で、社会人、浪人生はスーツだと思ってた

私服の学校はわからん
503大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:36:10 ID:HWFhPsiEO
何着て受験しても点数に影響しないからそんなことキニスンナ
504大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:47:42 ID:rZOoSpBwO
明日北星の福祉心理受ける人いる?
過去問解けなくてもうだめだ/(^O^)\
505大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:20:06 ID:TaXUAqHlO
>>504
福祉心理ノ
過去問とか見てすらないwさっきまで昼寝してたw

\(^O^)/
506大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:22:18 ID:Y2a6D3mVO
なんで過去問意味ないの?傾向変わるんだっけ?
507大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:25:35 ID:ziQpsCknO
明日だ…orz
みんな頭いいのかな。
508大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:29:34 ID:rZOoSpBwO
>>505
まじかwもしかして余裕なの?www
509大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:32:30 ID:2FK+0MI4O
北海の国語難しい
510大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:32:54 ID:TJV2dzpSO
北海法以外は無勉でも入れるだろ
511大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:33:41 ID:0Lr//83yO
>>506 まぁー確かに英語の傾向変わるから、それもあるし、
過去問解けるからって本番解けるわけじゃないからなぁ…みたいな意味で言っただけだよー
512大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:45:58 ID:TaXUAqHlO
>>508
余裕ねーよwwこ、これからだよっ…フン///
513大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:48:24 ID:nJRm6oTu0
北北の経済学部系の政経の時事問題今年はどんなのが出るかな?
514大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:56:35 ID:rZOoSpBwO
>>512
ちょwwww
これから一緒に頑張って受かろう\(^O^)/
515大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:03:17 ID:IIg2jph4O
>>513
財政再建団体が出るかも…かもだけど
夕張のあったし
516大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:06:07 ID:yArpti8WO
>>515
俺もそれ出ると思う
てか国際紛争出たらやだやな
あれさえなければ90取れるのに
517大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:08:01 ID:0Lr//83yO
誰か北海法受けるやつ慰めあおうせww

518大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:09:53 ID:oQiTlFWl0
>>517
俺ほぼ無勉で受けるぜww明日から勉強始めるw
どれくらい勉強してる?
519大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:12:46 ID:sXtLkl2X0
あー北海経済多いね
北海の英語と政経はいいとして国語うざいwwwwwwww
520大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:13:23 ID:nJRm6oTu0
>>515
なるほど。確かに北海道の問題だし出そうだね。
地方自治の仕組みと一緒におさらいしとくよ
さんくす
521大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:18:48 ID:sXtLkl2X0
時事か
あとは北海道でサミットが行なわれる場所とかな。
522大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:21:35 ID:nJRm6oTu0
去年の問題に確かインサイダー取引に関する問題が出てた気がするけど
まんじゅうやミー○ホープの偽装問題は出ないよね?ww
523大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:23:55 ID:sXtLkl2X0
出てもコンプライアンス(遵法精神)とかメセナ、フィランソロピーぐらいじゃねww
ミート○ープや石○製菓を答えさせる問題はないだろうwwww
524大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:25:07 ID:0Lr//83yO
>>518
受験勉強はほとんど無勉に近いw

日本史は一通りやったけど、それ以外は…\(^o^)/
最近とか一日中携帯ちょしてるw
国語こぇえ
525大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:25:09 ID:yArpti8WO
でねーよw
526大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:38:19 ID:oldCTskl0
年金問題、格差社会は出ると思うよ・・・
527大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:49:56 ID:oQiTlFWl0
>>524
今から国語の対策しようぜwなんか勉強するきっかけ見つけたような気するw
528大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:54:48 ID:nJRm6oTu0
今から国語やって伸び白埋めれるのか?www
529大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:54:49 ID:0Lr//83yO
>>527 よしw

とりあえず本番まで毎日1つ過去問とかで文章に対するなれと60分という時間配分対策

で、あとは漢字しか思いうかびましぇん

俺、漢字能力小学生並
530大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:59:03 ID:5Mc3IMbC0
それにしても今日の札大の試験は難しかったな…
531大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:02:54 ID:nJRm6oTu0
>>530
札大の問題って毎年無駄に難しいっていうか奇問が多いって良く聞くけど
実際なんだかんだって言って受かるんでしょ?
532大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:33:18 ID:RD4+tYTiO
札大って一般難しいのか…センターとっといて良かった。
533大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:26:32 ID:3cMDmZIQO
明日北星行くひと居ない?地方から行くから怖いんだがw
534大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:29:18 ID:nJRm6oTu0
>>533
残念ながら明後日なんだなぁ
大丈夫。きっとみんな良い人さ
535大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:38:18 ID:2FK+0MI4O
北海の英語今年から傾向変わるから7割取れるか不安
536大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:41:45 ID:nJRm6oTu0
>>535
そんなに大きく変わるの?
537大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:53:28 ID:yHR6bsUvO
ただマーク式になるだけだと思うが・・・
538大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:17:12 ID:yRkc8VfuO
だよね皆考えすぎだから。
539大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:24 ID:H+WeIQa20
>>531
受ける層があれだからなw
540大学への名無しさん:2008/02/06(水) 02:35:15 ID:GBCO1xiFO
>>517
俺も北海法だけど不安すぎてヤバイww母ちゃん泣かせたくないけど偏差値たりないよ〜\(^o^)/
無事受かったら遊ぼうぜwwww
541大学への名無しさん:2008/02/06(水) 03:45:50 ID:o9CvblhJO
前スレだったかでどんな風に傾向変わるか知ってた人いたよ、オープンキャンパスで知ったんだって

選択肢が増えるって事しかわからなかったらしいけどね


>>540 過去問解ける? w

うんw 受かったらな、受かったらwww
542大学への名無しさん:2008/02/06(水) 04:50:58 ID:bdjY11eYO
おまいら、時事問題は

中国産ギョーザ
倖田來未の羊水腐る発言
以上の2点勉強しとけよ
543大学への名無しさん:2008/02/06(水) 04:51:34 ID:GOkJwnyrO
選択肢増えても結局は最初から1個だけ答えが書いてあってあとはダミー、その答えを選べばいい
自分で考える記述より遥かに簡単





とでも自分に言い聞かさないと、チキンな俺はもう不安で不安で
ほんとマジ受かりたいんだってば
544大学への名無しさん:2008/02/06(水) 09:52:37 ID:NeRM8rA80
選択肢増えたらもう英語点数取れねーわ。オワタ
545大学への名無しさん:2008/02/06(水) 11:54:57 ID:tigLVwPYO
エイブルうぜえ
546大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:00:05 ID:n0mel/QmO
選択肢増えようが、増えまいが英語出来ない俺にとっては関係ないことだ。











これはもう駄目かもわからんね。
547大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:08:38 ID:GOkJwnyrO
センター英語何点取れた?
仮に難易度的にあのぐらいになるとすると俺は・・・・・・





orz
548大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:16:24 ID:o9CvblhJO
センター英語…そこまで難易度あがっちゃぁ無理ぽw

150点でもちろん脱落
549大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:18:48 ID:r+YiWXZc0
北星経済法、いよいよ明日だ。
北海法の滑り止めのためにも合格決めねば。
550大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:20:31 ID:LQnbim4TO
前スレには8択になるって書いてあったな
551大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:38:11 ID:o9CvblhJO
8沢はやばいだろまず探すだけでたいへんなんだけど
552大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:53:48 ID:/biGOz+4O
北星英文の自由栄作って減点法?
553大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:14:16 ID:GOkJwnyrO
文法問題一問一問が八択とかは考えにくいな。
第一問の長文が八択・・・?それもなんかな・・・
「穴空きを埋めよ」風問題で八択とみた。
554大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:25:54 ID:IVRvqw+p0
北海の英語ムズ杉、俺ナミダメ
555大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:29:25 ID:o9CvblhJO
長文にしろ文法にしろ流石に8沢はないよな?w
キノセイを願うw

穴埋めかー2005年以前の北海の傾向にもどんのかな

なまら厄介とです
556大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:31:24 ID:GBCO1xiFO
>>541問題によるかな。マジに言うと俺は文法が足を引っ張っております。orz
点数配分書いてないから何点かわからんよ〜\(^o^)/


8択かぁ…大問1のラストの3つ選べってやつとは違うのかね
557大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:39:28 ID:GOkJwnyrO
更に経済と英米はリスニングもあんのな
こりゃ油断ならんな
あと5日で出来る対策ってなんだ
558大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:44:19 ID:GBCO1xiFO
漢字色々書けるようにすれば楽かと…精神的に
559大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:59:12 ID:o9CvblhJO
8沢じゃなくて、長文は5沢ぐらいだと…願うw

でも、文法は変わらないとおもうな(・∀・)


>>557 北海だよね?リスニングは経営じゃないかい?
560大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:02:05 ID:o9CvblhJO
>>556 俺は文法は…んー調子いい時で5ミスくらいだけど、基本ターゲットとネクステやりゃ8割9割はとれるよー
561大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:05:12 ID:05j7DUiB0
今年は経済系が人気で例年より倍率が高く、さらに北海の英語が若干やりにくくなるなら

今年の北北の経済経営系は鬼門かもしれんね・・・
562大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:19:47 ID:GOkJwnyrO
>>559そうだった、経営と英米だ ありがと



わかったぞ!どの科の英語も第五問で短文の並び替えあるじゃん
あれA〜Hまでだ!
余裕で死ねる
563大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:21:31 ID:n0mel/QmO
もう国語、日本史で稼ぐしかない\(^o^)/
564大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:26:36 ID:tigLVwPYO
>>563
俺は国語と政経
どっちか7割り切ったら即死だぜ\(^o^)/
565大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:36:25 ID:05j7DUiB0
>>564
俺も国語と政経 だが政経も苦手だから
唯一得意科目の国語8割取らなきゃ死ぬもう無理オワタ\(^o^)/www

去年の経営の英語の過去問はリスニング以外は8〜9割正解してたけど
去年の問題なんて当てにならないよね?いくらやっても不安でしょうがない....o.....rz
566大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:37:50 ID:o9CvblhJO
正直さ問4以降は外せないよな…並び替えがA〜H………………\(^o^)/

567大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:40:47 ID:IClcAPh00
今日の北星入試、何時ごろ終わるの?
568大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:49:37 ID:mLA34q8TO
北海の倍率ってどこに出てるの?
569大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:55:58 ID:05j7DUiB0
>>568
北海のホムペか新聞
570大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:17:42 ID:mLA34q8TO
>>569 ありがと!
571大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:44:36 ID:yoZuUKLtO
>>567
旭川会場だが今終わったぜ
今から3時間かけて地元に帰還します('A`)
572大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:00:16 ID:VdCLJGpSO
馬鹿共がわめいててワロタwww
特に>>551
573大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:20:34 ID:yRkc8VfuO
みんなお疲れ〜
574大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:24:31 ID:IClcAPh00
>>571
なるほど
お疲れでした
気をつけて帰ってね
575大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:36:39 ID:GBCO1xiFO
>>560
dクス。ネクステかぁ…ちょっと塾の棚あさってくる。
とりあえずセンター過去問の大問2とかはやってるんだがねぇ。長文とか読める方?


並び替えとか…チキショーわかんねぇww早く終われ\(^o^)/
576大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:39:24 ID:eVsJQnOj0
北海の試験って私服で行く人のほうが多いよね?自分は私服で行くけど。
577大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:43:49 ID:o9CvblhJO
>>575 単語の問題もかなりあるから単語もねー
基礎ばっかり出るからネクステで十分さ(・∀・)

長文読めるにゃ読めるけど、俺はセンターの問題は時間足りなくなるから正当率は低い
当たり前だけど時間があったら読めるよ

並び替えも文法の問題解いてるうちにいつのまにか出来るよ
俺は、模試とか英語120位しかとれてないけど文法とこは2〜3問間違える位で並び替えは大体満点だったよ
578大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:47:15 ID:05j7DUiB0
>>577
普段の模試で英語120取れてたら北海行くの勿体無くね?国公立の滑り止め?
579大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:47:46 ID:GOkJwnyrO
>>577ウマヤラ
俺はとにかく英語第一問が心配だな
あと日本史
580大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:52:48 ID:o9CvblhJO
>>578 11月位まであんまり勉強意欲とかなくて受験にたいする意識とかなかったら、進路とかどーでもよくて('A`)

3年学校の授業私文コースえらんじゃってね

なにせ遊びたい派だったから

で、まぁ北海道から出る気もないんで北海っす

あ、今はちゃんと意識ありますよ
581大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:57:01 ID:o9CvblhJO
>>579 日本史は自信ある(・ω・)

とか言って駄目かもしんないけどw


俺の国語能力乙ってるからそれが一番心配
582大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:06:22 ID:05j7DUiB0
>>581
国語はとりあえず迷って進まなくなったらとりあえず
カッコ付け過ぎてないシンプルな選択肢を選ぶと良いよ
なんて直前に敵にワラ投げてもしょうがないかww

きっと数学得意なら毎回コンスタントに取れるんだろうケド社会科選択者は
単元ごとに知識の偏りがあると怖いよね
583大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:08:48 ID:05j7DUiB0
とりあえずが重複してた・・・俺はもう国語ダメかもわからん・・・/(^o^)\
584大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:13:58 ID:o9CvblhJO
>>582
それいいね(っ゜Д゜)
ありがとうw

3年までは理系だったんだけどね笑
漢字とか話しにならないよw
585大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:17:54 ID:2xfhJEUnO
札大政経、時事ミートホープwww
あとやっぱり地方自治も出たね。

さて次は北海だ…
586大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:20:58 ID:GCyzuNV+O
北星色んな意味でオワタ\(^o^)/



日本史全然できなかったんだが自分だけか?

しかも政経簡単だったらしいからこりゃもう確実にオワタ\(^o^)/
587大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:26:12 ID:rNukr5MTO
北星政経難しすぎだた\(^O^)/
588大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:29:08 ID:05j7DUiB0
>>586-587
おつかれ戦士達よ
北星政経どんな感じか出来るだけ詳しく頼む
589大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:33:15 ID:o9CvblhJO
お疲れ様〜

590大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:33:40 ID:gCPryP7Q0
明日北星経済受けるけど・・・
怖いよ(;´Д`)
591大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:34:48 ID:GCyzuNV+O
>>587

難しかったのか?
ならばもしかしたらいけるやもしれん……


>>589

政経じゃないが、北星にしては国語が若干難しかったぞ。
まぁあれが普通のレベルなんだろうけど。
592大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:35:58 ID:Dt8icYEOO
北星国語オタワ\(^O^)/みんなできたのかなあれ(´_ゝ`)
593大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:36:42 ID:o9CvblhJO
がんがれ!!

終わった後の開放感を考えるんだ!!


と、4日後なのにすでにガクブルな俺が言ってます
594大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:36:58 ID:GCyzuNV+O
アンカミスった

下の方>>588
595大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:37:03 ID:bdjY11eYO
政経受けた人誰かkwsk
596大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:40:50 ID:rNukr5MTO
>>586
更新してなかったー
政経難しかったよ><筆記ほとんど書けなかった…
簡単って声もあるのか…
597大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:46:27 ID:mpkBTkXfO
政経難しかったorz
政経と国語でカバーしなきゃだったのに
国語も全部埋めれなかったorz
終わった後軽く泣きかけたしw
598大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:00:20 ID:+DKp3u900
首都圏の大学と北星受けるけど
北星受かったら北星に行かされるっぽいから入試適当にやります(^o^)
私以外のがんばった人が受かりますように
599大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:00:33 ID:GBCO1xiFO
>>577
ゆっくりであれ長文読めるのは武器だよなぁ。
大問2,3は単語力も大事だし…って単語覚えるのめんどくせ〜!!!

ってかみんなどこ受けるの?滑り止め含めて教えてくれ
600大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:05:14 ID:05j7DUiB0
北星の経情
北海の経営、経情の三つ

北海の経営本命、北星の経報滑り止め
601大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:05:25 ID:J/uTzdMDO
北星政経
難しくて涙目
てか泣きました
602大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:06:45 ID:eeRVXMrYO
北星政経簡単でした。日本の選挙の超基礎範囲だったし。
国語は…
603大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:07:09 ID:o9CvblhJO
北海経済 法 法

特に滑り止めってもんがない\(^o^)/
604大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:10:34 ID:tigLVwPYO
浪人できないし二部行くことになるかもなぁ…
605大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:15:10 ID:bdjY11eYO
政経は人それぞれかぁ
最低限教科書レベルのことは答えたいな
606大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:16:24 ID:o9CvblhJO
そういや一応全部2部志望しといたんだけど あれってどんくらい入れるんだろ

合格人数は書いてあったけど、2部志望した総人数はわからんからなぁ
607大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:24:18 ID:Dt8icYEOO
やっぱ北星去年よりボーダーたかくなるよね
608大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:27:09 ID:bdjY11eYO
変わんなくない?
てか下がってもらわなきゃ困る
609大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:28:02 ID:yRkc8VfuO
政経どの単元でた?kwsk
610大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:29:33 ID:Dt8icYEOO
同じくww国語難かしかったからどうにかなんないかな

160あれば大丈夫だろうか…合格発表こわい
611大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:36:03 ID:h+VL9bzo0
一部落ちの二部の合格の最低ラインは3科目5割以上
年によっては6割近く(ほとんどの学部)

人数はわからんけど点数はこれが目安
612大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:38:01 ID:yRkc8VfuO
160厳しくない?学科どこ?
613大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:39:26 ID:o9CvblhJO
>>611 ありがとう!!
思ったより高めなんだなぁ

なんとかなりそ(´;ω;`)
614大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:40:51 ID:Dt8icYEOO
やっぱ厳しいかorz
社会福祉計画^^
615大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:43:36 ID:tigLVwPYO
北星の経済ってボーダー何割?
616大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:44:56 ID:yRkc8VfuO
計画なら倍率低いし平気かもね!受かってるといいね
617大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:45:11 ID:o9CvblhJO
>>614
横入スマソ
去年の合格最低点159点 だから結構わかんないね(´・ω・`)

618大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:47:46 ID:gUYv2EWN0
いや、今日の試験なら160でもいけるかもよ


今年ボーダー下がるよね?ね?←
もう出来が悪すぎて開放感も達成感もない・・・orz
619大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:49:18 ID:+DKp3u900
試験終わったらアニメイトよらなければ
620大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:51:25 ID:eeRVXMrYO
臨床はもっと合格点低そう
今日の政経の範囲
PKO 衆議院選挙 16世紀と現在の社会保障 財政(国債らへん)
621大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:58:42 ID:Dt8icYEOO
>>616ありがとう!!
元気でた!
622大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:01:31 ID:yRkc8VfuO
>>620
ありがとう
623大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:05:02 ID:05j7DUiB0
>>620
ありがとうー助かります
624大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:09:52 ID:Mzc7mfB6O
みんなお疲れ様!
うちは明後日北星英文だけど、今初めて過去問解いてる…
10月の模試でA判定取ってからやる気失せた…
今になって焦ってきた…(;´Д`)
質問なんだけど、この中に藤女子滑り止めで受ける人いる?
625大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:28:12 ID:Dt8icYEOO
数学うけた人いる?
626大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:37:59 ID:uLS0/yCj0
センター英語148。
北海の英語ってやっぱセンターよりも難易度高いのか?
627大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:43:22 ID:05j7DUiB0
>>626
去年の過去問とか見た?
前説にはセンターレベルと書いてたし、易しい問題だったよ。

ただ、今年からマークになったり、形式が変わるから
今年も同じ難易度になるかはわからない。
628大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:45:05 ID:2Y7outOQO
まじ終わったw…国語最後まで終わらな無かったし…英語30点行かないし…政経…ビバレッジじゃなくてプレビッシュって書いたしPKOの書けなかったし国の位置全滅だし…………落ちたな……札大だ…………あぁ………
629大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:48:15 ID:Qy2RnwGaO
臨床志望してます

政経はわりと出来たかも
英語もなんとか‥
国語7割いきたかったのに、あれはきついよ‥時間足りなかったよね?
630大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:52:08 ID:05j7DUiB0
>>628
PKO問題についてkwsk
もしかして結構記述出る?
631大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:06:17 ID:/biGOz+4O
誰かー 北星英文の自由栄作って減点法? それなら中学レベルで満点取れるんだけど
632大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:10:01 ID:Dt8icYEOO
>>629全く同じ…

してたぶん50いかないかも

訂正もっと早くいってくれwwうーわ不安
633大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:11:30 ID:LQnbim4TO
>>631
しつこいなー
634大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:16:31 ID:Qy2RnwGaO
>>632
訂正遅すぎだよね‥
政経のPKOのとこの答え、教科書みてもサパーリわからないw
635大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:23:31 ID:SpM88ASSO
どんな問題だったの?
636大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:23:34 ID:tigLVwPYO
PKOってどんな問題?

てか教科書なんて05年のだし役立たなくね?
637大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:44:33 ID:eeRVXMrYO
>>636
平和維持活動てのとUNTACと書かせる記述問題
638大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:51:17 ID:SpM88ASSO
カンボシア統治は近年のPKOの典型例だと思うが・・・
639大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:04:37 ID:bdjY11eYO
みんな教科書で勉強してんの?
俺教科書持ってないから参考書頼りにして勉強してきたんだが
640大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:12:06 ID:o7FehAO+O
塾とか行ってないんだけど、試験の解答って公表されない?
641大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:13:21 ID:Dt8icYEOO
自己採点しようがないよね…
みんなどのくらいとれてるの?
642大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:18:29 ID:05j7DUiB0
>>637
国際連合カンボジア暫定機構の略まで出るのか・・・厳しいな
勢いでUNCTADって答えそうだ

30字で書け、みたいな問題出た?政経
643大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:24:09 ID:eeRVXMrYO
>>642
用語を問う記述問題だけだった
644大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:25:02 ID:05j7DUiB0
>>643
ありがとう
助かります
645大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:31:49 ID:xAwAeKw60
土曜日に北海地域経済受ける人いる??いろいろ情報交換したいんだけど!
646大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:38:08 ID:O7hxu0VH0
世界史とった奴居る?
647大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:44:59 ID:Dt8icYEOO
>>646世界史はあんまり聞かないなあ

数学とった
648大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:52:20 ID:yRkc8VfuO
情報交換ってwww
明日経情受けるけど、最低点数あがるかなぁ?180とれば平気かな
649大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:03:12 ID:bdjY11eYO
経済法だけど180は取りたいな
英語は捨てる。政経と国語で点数稼げれば・・・
650大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:21:12 ID:mLA34q8TO
>>645 受けるよ
651大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:44:45 ID:eeRVXMrYO
なんか例年より国語難しくなったような…
文章自体も難しめになったし,問題も『この〇〇〜』みたいな指示語のやつが減った気が
652大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:24:39 ID:LfKZuB0vO
だめだ不安で眠れない
653大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:34:54 ID:GXJwqMJgO
下見って行く?
654大学への名無しさん:2008/02/07(木) 01:29:46 ID:JziMfCDK0
>>653
行かない。行く暇あったら勉強したほうがいい!
655大学への名無しさん:2008/02/07(木) 01:32:21 ID:XVteB1k7O
不安になってきた
なぜ心理応用にしたんだー
経済とかでよかったな
656大学への名無しさん:2008/02/07(木) 02:33:56 ID:OLx7MWJLO
今更センターの話だが、倫理80現代文92だったんだが北海経営と経営情報センター利用受かってるかな?
657大学への名無しさん:2008/02/07(木) 07:56:01 ID:BDpmMTwsO
明日英文受けるけど記念だなー
658大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:30:41 ID:WTfupDV1O
>>656
空気よめよ(^_^;)
659大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:32:52 ID:xYFI+DxnO
札幌から池袋に来てるよヽ(^^)ノ
660大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:56:06 ID:kxxeNg20O
ヤバい寒い
早く開けろ
661大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:01:46 ID:mgmrxp6gO
ヤバいもうすぐお腹痛い
662大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:40:44 ID:UNOkgkh30
がんばれみんなぁ!
たのしいこと考えようよ!
試験おわったあとは何しようとか
という私は明日試験で緊張気味。。
663大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:32:52 ID:XVteB1k7O
明日だああああ
文学部も国語難しくなるのかな??
国語でとれなきゃおわる
664大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:52:44 ID:PeaVB9dzO
>>663
経済のは難しくなかったよ
665大学への名無しさん:2008/02/07(木) 12:22:12 ID:w8jYO0TYO
北星組がんばぁぁぁぁ!

666大学への名無しさん:2008/02/07(木) 13:09:18 ID:xa/+0KT3O
おまいら今まで頑張って来たジャマイカ
自分信じろ
あとも少しで楽しい楽しい大学生活だぞ
ふりぃだむ だぞ
667大学への名無しさん:2008/02/07(木) 13:54:08 ID:w8jYO0TYO
今 過去問解いてめっちゃ自信なくしたww

2007年の北海法 12日の英語の長文 解いた椰子いる?

読みにくくね?
668大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:24:23 ID:8aYXk1zw0
>>667
俺もさっきやったけど英語2問しかあってなかったww
国語も半分以下だし政経も半分以下orz
オワタわ・・・
669大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:27:05 ID:xa/+0KT3O
>>667日本とアメリカの教育のなんちゃら・・・ってやつ?
単語自体は難しくないけど選択肢でひっかけてる気がする
文法が得意で長文に多く時間割ける人はゆっくりじっくり読めば8割はいけるかと
あれ合格者の平均点79.4点だったけど
670大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:29:12 ID:xa/+0KT3O
と思ったら俺が言ったの11日のだった
吊ってくる
671大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:32:26 ID:w8jYO0TYO
>>668 文法は簡単なのに 長文読みにくい…国語なんてできましぇん

>>669 科学のやつだよw

問題はなんとなくとけるんだけど 読めない\(^o^)/

問1の7番がなぜ Bなのかがわからない…
672大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:49:06 ID:xa/+0KT3O
>>671しゃしゃりでてゴメソ
一番下の行
「あまりにもrapidなので、学校でいつも新しいdevelopmentsが起こってる」
これがBの「alwaysbe outdated」と一致してると思われます
他の択も似てたり実際出てたりするから確かに紛らわしい
673大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:03:36 ID:VVjmV0QsO
受験勉強をしてる人が北海の英語そこまで取れないのは疑問
674大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:04:53 ID:w8jYO0TYO
>>672 いえいえ ありがとう!!

俺 Aにした('A`)

つまり 科学は常に発達するから 学校での科学授業は 時代遅れになるって解釈でいいでしょうか?
675大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:20:06 ID:xa/+0KT3O
>>674赤本に全訳載ってないから正確じゃないけど
下から2行目「学校で習った科学は基本的なframeworkとして使える;しかし教え方があまりにもrapidだから〜」
Aの選択肢は、問題から続けて読むと「今日の科学の教え方がrapidなので、その基本的なframeworkは学校で学ぶ事が出来ます」
よぉく見るとちょっと意味が違う
単語は全く同じだから注意しないと確かに気づかない
あなたの解釈自体は合ってると思われ
676大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:32:08 ID:w8jYO0TYO
>>675
丁寧にありがとうございます

なぜか今回のは学園の長文の中で1番読みにくかった

677大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:36:24 ID:kxxeNg20O
日本史オワタ/(^o^)\
678大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:07:30 ID:eQWtw9V30
北海法受けるんだけど結構倍率高くて不安だ・・
679大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:18:48 ID:LfKZuB0vO
経済法の感想

政経は例年より簡単だった気がする
国語は死亡
英語は未知
680大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:18:58 ID:Yx+WFfguO
2005年の法学部2日目の問題やった奴いる?そこまで難しくないかもだが時間足りねぇ!!!!!
やっぱり単語やってないから終わってる点数でしたよorz
681大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:31:22 ID:w8jYO0TYO
>>680 やったよー
北海は問題数多いから正確に時間内にどれだけとけるかだよね
682大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:51:58 ID:lsPlaJ4r0
北星経済ただいま帰還。
国語はセンターよりはるかに簡単だとおも。
英語、最初簡単で調子乗ってたら後半読みにくかったorz
政経は新聞読む人なら多分出来たんじゃないかね。記述多くて泣いた。
683大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:11:32 ID:LfKZuB0vO
みんな国語できたっぽいな
ウラヤマシス
684大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:19:46 ID:Smxk0HXmO
北星経済微妙だなぁ
得意の政経が難しめだったし
国語は多分80ちょいかな
685大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:24:01 ID:PeaVB9dzO
今日の国語は簡単だったよね
686大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:34:38 ID:WTfupDV1O
政経むずすぎオワタ
687大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:44:33 ID:4XOyP8gdO
きのうの国語に比べたら全然ましだった^^
688大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:50:58 ID:2DT9SorN0
英語の答え知りたい 政経微妙
689大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:52:51 ID:4XOyP8gdO
最後の長文の3問目なにになった?4になったけどたぶんちがうよね…4点はでけえ
690大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:54:00 ID:WTfupDV1O
自信ある人答え書いてください(T_T)
691大学への名無しさん:2008/02/07(木) 18:29:57 ID:yrbIEzXD0
北海の地域経済って全部で最低何点取れば受かる??
692大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:09:29 ID:WDJjnABs0
勝手に個人で今日の北星の試験の模範解答を作って2chにうpしたら怒られるかな?
自己採点用に情報交換したいんだけど・・・
693大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:17:57 ID:WTfupDV1O
>>692
是非!
694大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:18:03 ID:2DT9SorN0
upしてw
695大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:18:13 ID:PUlNLIjQ0
日本史選択した人いる?
696大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:22:04 ID:WDJjnABs0
692だけどとりあえず今全力で政経の答えググって調べてるので、
国語や英語やその他選択した人で、今日の結果が不安で自己採点したいって
言う人は自分の答えうpして情報提供に貢献して貰えると助かります
697大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:22:25 ID:NtQ9reKe0
>>692
大丈夫だと思うよ他の大学のスレとかでやってるし
698大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:31:34 ID:9/nGgY0u0
北星の選択教科の小論文受験者少なすぎ
もしかして自分1人かなww
699大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:56:49 ID:w8jYO0TYO
素晴らしい!

北海の受験の時も是非やりたいw
700大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:01:02 ID:WDJjnABs0
2008年北星学園大学経済学部試験予想回答〜政治編〜

問題T
問1
A[5] C[3]
問2
B[民営]
問3
B9の小泉純一郎C3の竹下登D6の細川さん
問4
2のリクルート事件
問5
[反自民]連立内閣
問6
ウィキペディアより
<<候補者の当選は無効となり、同一選挙区から5年間の立候補が禁止される>>
問7
利権談合政治
701大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:01:29 ID:WDJjnABs0
2008年北星学園大学経済学部試験予想回答〜政治編つづき〜

問題Uasahi.com 社説・コラム 「逆転国会―緊張感のある政治をより抜粋」 2007年08月08日(水曜日)付
問1
A[廃案] D[再議決] E[国勢調査]
問2
B[3] C[2]
問3
1のインド洋
問4
シビリアン
問5
3が答え
参議院の任期は6年で、3年ごとに半数を改選する(日本国憲法第46条より)
問6
3が答え
5月20日に衆議院で新条約案が強行採決される
問7
4が答え
2007年1月の防衛庁から防衛省への昇格に伴い、長官から大臣に変更された。

とりあえず政治分野分作ったけど、経済分野もこんな感じでいいかな?めっちゃ疲れたwww
702大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:18:56 ID:l4vPbZI+0
北海過去問で国語と英語満点取った!
でも数学半分行かなかった\(^o^)/
703大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:20:06 ID:fAJsjoqG0
乙。
問題Tの最後、漢字四字だよね?金権政治って書いたけど違うのかな・・・。
3分の2って分かってたのに数字指定見てなくて「2以上」とか書いた俺はアホ。
泣きそう(;´Д`)
704大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:21:28 ID:4XOyP8gdO
俺政経とってないからさっぱりだww

てか↑いい人!!

ボーダー上がるかなー
倍率高いから
705大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:24:55 ID:Smxk0HXmO
問題3
といいち
直接金融 保険会社 融資業務 信用創造
といに
5 1
といさん
6 1
といよん
4 ←勘で当てたw
といご

といろく
5パーセント


軽く調べただけだから間違ってたらすまん
706大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:28:05 ID:wM2qjViq0
回答うp乙です

>>703
俺も答え金権政治になったよ。
解答欄は4字で語尾に政治ってなかったからたぶん答え金権政治じゃないかな
707大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:28:36 ID:Smxk0HXmO
>>701
こくせいのせいって政なのか勢なのかわからん
>>703
俺も金権政治w
でもこれ選挙の時の話らしい
708大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:29:35 ID:2DT9SorN0
英語わかるひと〜”!
709大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:30:22 ID:wM2qjViq0
国政調査権が正解だよ
710大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:31:06 ID:2DT9SorN0
出し方がこざといんだよ
711大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:32:45 ID:Smxk0HXmO
問題4
といいち
私有財産 公有財産
といに

といさん
労働者 賃金
といよん

といご
ファシズム?
といろく

といなな
5? 4 7
712大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:33:30 ID:Smxk0HXmO
>>709
あってたよかった
713大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:37:12 ID:wM2qjViq0
問題4の問5って資本家階級の逆を書けばいいんじゃないの?
俺はそう思ってプロレタリアートって書いたけど違うのだろうか・・・
714大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:37:36 ID:WDJjnABs0
国勢誤字チェックしてなかったすません

>705、>711 サンクス
問6
やっぱり5%?これ100億=100%と見立てて95%あげたから残りが5%って考え方でいいの?w
ちゃんとした計算で出したエライ人計算式おせーて
715大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:45:23 ID:Smxk0HXmO
支払い準備率が10%だとして
100万預けると、10万(10%)を準備金として預けて、残りの90万を市場に流せる

みたいな
716大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:52:55 ID:WDJjnABs0
北星経済の俺の恥ずかしい国語〜誤答をみんなで直してくれ〜
問題1
問1
2、2、1、3
問2
既成のパターン
問3
5
問4
4、1、7
問5
a[5]
b[変えれば変えるほど状況が悪くなるという結果になりかねない。]にしたけどこれは違うよなww
717大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:53:49 ID:Smxk0HXmO
>>713
軽く調べたらそっち正解だわ
718大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:57:00 ID:Smxk0HXmO
漢字俺と同じとこ間違えてるw
問五は2だった
bは最初それ書いて違うと思って消したw
719大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:57:14 ID:WDJjnABs0
>716
問1@4だった写し間違いすいません
でも国語は自分の答え載せたってしょうがないかw
誰か国語か英語のスペシャリストはいないか
720大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:57:57 ID:4XOyP8gdO
>>716問5のaと漢字と問4イ以外全部いっしょww

俺はa2にした
721大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:58:52 ID:WTfupDV1O
>>717漢字ちがくないか?
722大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:00:11 ID:YlRsolU00
>>716
問5のb、俺も同じにしたよw
いろいろ探したけど他に良いのが見つからなかったorz
723大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:00:37 ID:Smxk0HXmO
なんだよ凱旋わかんなかったの俺だけかw
724大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:01:12 ID:WDJjnABs0
せっかくなので続きも恥ずかしながら晒しまつww
問題2
問1
a[空間に位置を持つひとびとや事物との空間的関係性の全体]
bひろがりをもっている 運動能力をもっている
問2
1
問3
わたしの所有の対象ではなく、わたしの一部である
問4
3
725大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:05:02 ID:WDJjnABs0
問題3
問1
A[5] B[2] C[3]
問2
4
問3
いちごだいすきいちえ
問4
道具が先で
問5
花は←これ見つからなくて無理やりww
問6
1 2 2 1 2

もうオワタwww


726大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:05:20 ID:4XOyP8gdO
問A5にしちゃった…orz

でも他おなじ^^
727大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:06:36 ID:WDJjnABs0
>>726
おぉ同士よ・・・
俺がダメだったら道連れだなwww
728大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:08:59 ID:wM2qjViq0
国語空欄とかあって不安だったけどだいたいみんなと同じで安心したw

次は北海か・・・1つ目の受験終わったら勉強する気なくなる
729大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:09:29 ID:Smxk0HXmO
問題3は528
で4でいちごだいすきいちえで
わたしはお茶〜
活け花
22112だった、結構違うなぁ…
730大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:11:20 ID:YPt72hRXO
国語、1の問5のbって、変えれば〜ってとこが答えだと、何を変えればって事になっちゃわないか?
731大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:11:37 ID:WDJjnABs0
あぁまた写し間違い
問1Mは8でした
字が汚くて自分の数字が読み取れねぇwwwうぇwww
732大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:14:11 ID:4XOyP8gdO
俺さいご22211だった
733大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:14:32 ID:WDJjnABs0
>730
俺も自分で書いてて虚しくなったけど残り5分で30文字以内が
そこしか俺の目には見えなかったw

「改革」という二文字をみただけで手放しで絶賛してしまう
かな?
734大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:15:09 ID:Smxk0HXmO
あ、俺問三間違えたな
花は従なの〜が正解だ、死んだ
735大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:16:27 ID:wM2qjViq0
英語の神来てくれ
736大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:18:38 ID:Smxk0HXmO
最後のウは2だったな〜、またひとつ死んだ
737大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:20:28 ID:WDJjnABs0
国語問題3 問6
一応自分の考え付きで
アが2ではオブジェ作家が花に一切愛情が無い事になるので1
イは街頭が不適切な場とは書いてないので2
ウフラワーアレンジメントの影響とは書いてないので2
エはそのまま1
オは花は人中へでしゃばって、自分を主張しては意味を失う
=花が中心では困るっていうことで2にしたけど・・・これは自信ない
国語英語はみんなの答えを持ち寄って、信用率を%で表して
まとめようか
738大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:21:45 ID:4XOyP8gdO
Aであってるはず
739大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:22:26 ID:WTfupDV1O
>>734
一文じゃないの??
740大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:22:46 ID:YPt72hRXO
bは現代の弊害だから、改革ってとこは現代の奇病の一つだから、そこかもね。
なんかウダウダ言ってるけど、俺も答えわかんないから!
最後は22211になった!
741大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:27:13 ID:Smxk0HXmO
>>739
ああ道具が先〜だ、すまん
742大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:32:50 ID:4XOyP8gdO
合格200くらい必要なのかなあ
743大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:38:23 ID:WDJjnABs0
>742
ちなみに2007年の合格者最低点数は
英文196
心理・応用183
経済185
経営情報167
経済法176
福祉計画159
福祉臨床153
福祉心理186
よって英文以外は200点あれば余裕かと
744大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:40:12 ID:wM2qjViq0
200点も取れない・・・今年はボーダー上がるのかな。頼むから下がってくれ。
745大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:45:52 ID:4XOyP8gdO
例年に比べたら数学かなり簡単だったきがする
746大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:55:29 ID:XVteB1k7O
緊張するー
英語できないよー
747大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:57:56 ID:KR2aAIIaO
>>743
えっ…
英文の最低点196!?
300点満点で200点近く取っても最低点なんだ…

なんか今更緊張してきた(;´Д`)
748大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:58:43 ID:4XOyP8gdO
英作文の一問目

one years yongerであってる?
749大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:59:16 ID:XVteB1k7O
てか持ち物って
送られてきた受験票と筆記用具と時計でいいよね
750大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:01:29 ID:iuxJuyc1O
文節って言葉の意味忘れてて間違った
今見たらどう考えても答えは「私は」だ……
751大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:11:27 ID:pqcpT5UaO
明日試験だ…
ドキドキする…
英文科なんだけど受かる気しないw
752大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:11:40 ID:4XOyP8gdO
>>749あと昼食

時計忘れたら時間わかんないから絶対わすれちゃだめだよ!ww
753大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:13:17 ID:FLGe89ZT0
北星受験者が多いようだから敢えて言うけど、
受かっても入学しないほうがいいよ。
後悔しまくりの最低大学だから…。
754大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:15:59 ID:YPt72hRXO
英語の最後の長文みんなどんな感じになりました?
755大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:16:41 ID:lGS5uJnxO
うるさいよ、学校でいじめられてたからって、そういうこといわないでよ
756大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:21:43 ID:EdJI1s0wO
志望校をけなす奴=いじめられた奴
っていう短絡的な思考する奴ってなんなの
757大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:22:50 ID:LfKZuB0vO
入学するしないは合格してから考えればいい
758大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:22:56 ID:4XOyP8gdO
さいごの長文3443だけど自信ない
759大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:31:00 ID:YPt72hRXO
正直できてる気がしないけど、センター利用でも出してるしセンターよかったけど、不安です。みんなも不安だろうね
760大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:38:33 ID:PeaVB9dzO
>>759
センターどれくらいとった?
761大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:39:09 ID:+nM7WSUHO
www政経の問8あるの知らなかったwwwおちたwww
762大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:44:28 ID:YPt72hRXO
78%ですよ。経済法と福祉計画だしました
763大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:46:47 ID:RQ5nLbj+0
落ちてると思っても意外に受かってるから気楽にいこう
764大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:47:50 ID:XVteB1k7O
てか制服なのか?
昼飯ひとりで食べてても問題ない?
765大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:49:13 ID:PeaVB9dzO
>>762
78かー
福祉計画いってくれー
766大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:49:56 ID:YlRsolU00
>>762
センター羨ましいな。
経済に72%ちょいで出した俺涙目。
767大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:53:17 ID:tkvjSIswO
みなさん英語は?
768大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:55:13 ID:YPt72hRXO
福祉計画にするか法にするか迷い中です。
今はセンターでマークミスしてないかが不安です
769大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:04:56 ID:iGCUCcX2O
もうほんと自分ばかすぎて消えたい
政経なにもかけなかった
770大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:12:11 ID:w8jYO0TYO
北海の国語難しくて涙目w
771大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:14:03 ID:xJd+JwHYO
経済法をセンター利用で出した方は何%くらいで出願したんですか?

自分は72%です(;_;)
772大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:14:14 ID:4XOyP8gdO
きょうは制服結構いたけどきのうはほとんどいなかったな

一人で食べてるひとも結構いるよ!勉強したりして(ノ-o-)ノ
773大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:15:11 ID:YPt72hRXO
78%です。
774大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:15:17 ID:4XOyP8gdO
72なら可能性結構あるきがするけどな^^
775大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:18:15 ID:xGuS1d1ZO
今日の英語の長文皆できたぁ?
776大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:24:53 ID:WTfupDV1O
>>769
俺もだよww自分的に政経かなりむずかったわぁ
777大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:26:57 ID:LfKZuB0vO
国語は出来て政経出来なかった人が多いのかな
俺はその逆なんだよな。やっぱり英語次第だ。
778大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:28:08 ID:9/nGgY0u0
受験票がない^o^
オワタ^o^
779大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:29:41 ID:9/nGgY0u0
ってか明日北星受ける人で昼1人の人
誰か一緒にご飯たべよー
780大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:30:34 ID:eQWtw9V30
w
781大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:31:33 ID:XVteB1k7O
>>779
いいよw
782大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:33:42 ID:9/nGgY0u0
>>781
わーい!
でも受験票がwww
783大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:34:07 ID:m+XVBN7c0
明日か

文学部だから女子ばっかなんだろうな・・・
784大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:38:15 ID:h/1XlEKUO
わざわざ解答用紙ふたつに別れてるけど記述の方の配点ってどれくらいあるの??
政経とかさ--
785大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:45:26 ID:q3wkufCKO
昼なんて1人でも余裕だって。私めんどくさいから1人でたべる
786大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:46:15 ID:QWxwi17VO
北海経営情報受けるために明日から札幌に旅立つが、些か不安。当日遅刻だけはしなければ
787大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:46:40 ID:m+XVBN7c0
旭川会場で受ける人いる?
788大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:52:42 ID:eQWtw9V30
私も道外から受験です。ちょっと不安
789大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:58:02 ID:XVteB1k7O
もう私服でいーや
790大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:22:51 ID:v5oQNOCJO
誰か数学とったひといない?

情報交換したい
791大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:25:04 ID:FBkyrD5tO
みんな鞄ってどうする?

今更ながらリュックかバッグで悩んでる自分って…orz
792大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:29:23 ID:v5oQNOCJO
カバンが多かったけど
そんなの気にしなくて大丈夫^^
793大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:32:31 ID:FBkyrD5tO
>>792
そっか(^-^)
バッグにするよ〜
どうもありがとう!
(゚∀゚)ノ
明日頑張るぞっ!
794大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:32:39 ID:6wSeFjKT0
学校鞄で行く予定。北海受ける人がんばろう。
795大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:36:10 ID:v5oQNOCJO
頑張ってね\(^O^)/

北海あしたからなの?
796大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:41:35 ID:suNL9fIMO
9〜12までかな
797大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:54:24 ID:WLhreaN1O
北海受けるんだけど受験番号11113で涙目www
ぞろ目が良かったのに…
798大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:02:30 ID:BDwBghCDO
俺 11118だったような
799大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:32:53 ID:s3Ux45jX0
>>797
隣じゃねーかwwwwよろしくww
800大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:23:00 ID:PmjPDYjiO
センターで北大の滑り止めに北海法と北海経営出したんだが、英語筆記152現代文93現社79でどっちも受かるかな?法学は三教科で平均82。経営は現代文、現社で平均86。マジレス頼む。
801大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:31:59 ID:ORpFkAEXO
普通に受かるよ
802大学への名無しさん:2008/02/08(金) 03:37:24 ID:oCxMtUnqO
緊張のせいかお腹ぐるぐる…
北星英文組今日よろしく
北海組ガンガレ(^ヮ^)ノ
803大学への名無しさん:2008/02/08(金) 06:52:32 ID:bljeQ7mBO
やべ、北星の日本史で新島襄の作った学校、同志社英学校じゃなくて同志社にしてしまった。
東大と工部学校が合体したのって何?
804大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:24:16 ID:fYXkMSd1O
やっぱり受験票みつからなかった\(^O^)/
今日の北星、北海組がんばろうね!
@北星心理受験者
805大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:07:07 ID:BopT4k1t0
北星英文受ける人がとおりますよっと
みんながんばろうね!
806大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:12:51 ID:FBkyrD5tO
>>802,4,5
同じく北星英文受けますっ!
顔は知らないけどお互い頑張ろう!
807大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:26:04 ID:fYXkMSd1O
早く着きすぎたww
808大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:27:46 ID:pKo3UQxaO
>>807
ちょw
9時半にでるぞ私w
809大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:30:16 ID:fYXkMSd1O
>>808
電車が2時間に1本くらいしかないんだ\(^O^)/
810大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:46:31 ID:v5oQNOCJO
受験票大丈夫だった?(゚∀゚;;;)
811大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:46:52 ID:pKo3UQxaO
>>809
どんまいw
あー緊張する
812大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:49:45 ID:v5oQNOCJO
深呼吸するんだ!!
813大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:50:53 ID:fYXkMSd1O
再発行してくれたw
怒られるかと思ったけど優しかったお
814大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:53:54 ID:pKo3UQxaO
や、やっぱそろそろ出ようかな
815大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:13:30 ID:oCxMtUnqO
てか時計わすれたwwwwwwwwww
816大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:33:09 ID:uaBD3TMQ0
いそいで買って来い!
817大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:44:30 ID:fYXkMSd1O
えんぴつ消しゴムなら貸せるけど時計は2個ないや(´;ω;`)
818大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:54:16 ID:CDDBEnGnO
思ったけど、試験終わってからの空き時間長くないか??

819大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:06:11 ID:9O2jNOGJ0
520点で法学部センター利用なんですが受かりますかね・・・?
凄く・・心配です・・・
820大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:10:45 ID:v5oQNOCJO
時計親にとどけてもらったほうがいいぞ!ww

ってもう無理か(T_T)
821大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:15:04 ID:OdxDIjVPO
あー今日英文試験か!みんな頑張れ!
822大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:39:51 ID:9O2jNOGJ0
ギリギリボーダーAなんだけど募集20人って・・・・ 入れるかなぁ・・・
823大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:53:34 ID:OdxDIjVPO
>>822
毎年合格者40〜60くらいとってるって書いてあったから大丈夫じゃない?
っていうかそうじゃないと私もギリギリA判定だからオワタ/(^O^)\
824大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:11:10 ID:9O2jNOGJ0
90人くらいとってくれたらうれしいんだが、本命の大学行けそうだけどやっぱりここも受かりたいよね
825大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:31:49 ID:oCxMtUnqO
時計のせいかワカランが一番最後の問題わかってたのに書けなかった…よ…O...| ̄|_
826大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:32:21 ID:bljeQ7mBO
北星の経済法と社会福祉計画センター利用で受かってくれ!!
827大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:41:18 ID:fYXkMSd1O
1教科目おつかれー
国語5問もマークミスしてたorz
記述も書けなかったし7割くらいかなぁ…
828大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:54:31 ID:z5FM4A3oO
地味な難しさだったなー
829大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:56:32 ID:7e+QcVXeO
>>828
同意
難しいのか簡単なのかよくわからん
830大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:03:20 ID:z5FM4A3oO
あの手袋事件の解釈部分が謎すぎ…


終了後誰か模範解答頼む
831大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:03:34 ID:fYXkMSd1O
過去問ノータッチだから難易度変化はわかんないけど
記述があるから全体的に時間が足りない…
2問目の太郎の文にとまどったw
832大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:13:06 ID:WLhreaN1O
>>799
隣りかよwww気になるじゃねーかw受かってからも末永くよろしく( ^ω^)
833大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:14:32 ID:fYXkMSd1O
ってか同じ教室にめちゃめちゃ美人が(*´д`*)
834大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:18:39 ID:suNL9fIMO
おちつけ 惑わされるな、今は試験に集中するんだ
受からないとその子ともう会えない
835大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:22:56 ID:+eTsEMy4O
昨日の経済の英語が気になって仕方ないよ…
836大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:41:26 ID:AdBnnzhGO
ってか北海経営センター利用するやつ平均点86ってやつ多くないか? このスレだけで5人くらいいる気が‥ オレも86だし‥ 受かったつもりで勉強してないんだけどwwwwwwまあ大丈夫かwww
837大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:46:23 ID:z5FM4A3oO
英語ガチむず…

センターよりむずった…
ボーダー下がらないならオワタ
838大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:49:40 ID:z0a4NXqjO
喉渇いた
飲み物持ってきてない
あと一教科だし我慢するか
839大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:00:17 ID:fYXkMSd1O
記述配点高いなww
840大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:03:14 ID:NUbrQvi3O
2つの学科を受験した場合、
たとえば経済と心理応用なら
経済の合否を決める際に心理応用の点数も少しは見たりしますか?
多少は影響されるんでしょうか?
841大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:32:22 ID:q1fLhTcD0
影響されないよ
大学側はいちいちそんなのチェックしないし

842大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:06:07 ID:dXc4IESkO
誰か昨日の経済の英語の答え合わせしよ
843大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:33:29 ID:P5PLd7Sg0
今日の北星の国語の答え

問1 人は個人的
  その人の選
問2 4
問3 配分者が受益者に対し富を公平に分配すること
   配分者の不平等な配分に対しその相手に制裁を加えたいから
問4 テストの成績
問5 1
問6 やり取りが続くという約束
問7 受益者が不公平な提案額を却下すること
問8 親切、寛容、報
問9 ア2 イ2 ウ1 エ2 オ2 カ2 キ1

こんなもんか。大量に間違ってると思うから訂正よろ
844大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:34:52 ID:P5PLd7Sg0
誰か英文の英語よろ
845大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:39:02 ID:fYXkMSd1O
ちょw国語私と答え結構違うかもしれない…
今歩いてるから駅ついたら答えかいてみるお
846大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:55:51 ID:P5PLd7Sg0
あんま俺の信用しないほうがいいぞw

問題2

問1 ア4 イ9 ウ6
問2 ふっしょく ちょうしょう
問3 a 1 b 5
問4 果せない。
問5 T 駅前から踏み切りにぬける細い路地に手袋?w
     それはおばあさんが買ってくれた大切な手袋
問6 言葉として美 趣があること
問7 17世紀のフランス貴族社会に見られたプレシオジテ
問題3
A5 B3 C6 D8 E2

訂正よろ
847大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:58:49 ID:7e+QcVXeO
だいたい似てるから少し安心…もんだひはえひご
848大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:59:33 ID:P5PLd7Sg0
英語うpする?w
849大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:02:47 ID:pKo3UQxaO
国語全然ちがう
850大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:03:25 ID:P5PLd7Sg0
訂正よろ
851大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:08:51 ID:fYXkMSd1O
新札幌広くて迷うぜ…
852大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:12:31 ID:+eTsEMy4O
経済の英語、答え合わせしたいけど自信なさ過ぎて全然わかんない…

848はどっちの英語?
853大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:13:07 ID:z0a4NXqjO
地理やった人いない?
記述あんまり書けなかったよ…orz
854大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:13:59 ID:P5PLd7Sg0
北星英文だよ
855大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:22:55 ID:7xnMLPye0
英語難しかったよぉ(:_;)
856大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:28:25 ID:cnuHBNwVO
>>851
新札幌迷うってどこの田舎者だよw
857大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:40:00 ID:C88h/n+QO
センター利用でA判定で落ちる人いるの?
858大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:46:02 ID:z0a4NXqjO
>>857
マークミスとかしてなければ落ちないんじゃない?
859大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:50:35 ID:pKo3UQxaO
だれか心理の英語うp!
860大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:56:59 ID:FBkyrD5tO
なんか英語割と簡単だった…
861大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:57:23 ID:fYXkMSd1O
今歩いてるからなんとなくしかかけないけど問2 5
国語問3
公平に配分されなくても無条件にry
提案を拒否すると お金がもらえない

問5 1


>>851
人口3000人の田舎なめんなww
862大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:59:45 ID:z5FM4A3oO
政経簡単すぎた…
余った時間で数学もやったけど、数学も簡単

ボーダー上がるな…
863大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:02:13 ID:fYXkMSd1O
自分に安価してたww
あと問1は文章抜きだしだから

まず、モノ
次に、その


かなぁ…
自信がない
864大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:03:13 ID:7xnMLPye0
>>860
どこの学科受けたんですか?
865大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:06:17 ID:P5PLd7Sg0
そうだよな文章抜き出しだからあんな都合いいはずないよなw

じゃあ問1は
まず、モノ
次に、その
でおk?
866大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:09:05 ID:pKo3UQxaO
文って文章なの?
867大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:09:25 ID:P5PLd7Sg0
北星英文の俺の答え需要ある?w
868大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:13:58 ID:FBkyrD5tO
>>864
北星英文です
869大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:14:06 ID:fYXkMSd1O
推測だけど途中の箇所を抜きだす問題は
最初と最後のなんもじか抜きださせるじゃん
文を抜きだす場合、文章っていう区切りが頭から○までって決まってるから
頭のなんもじかだけ抜きだせばいい
この問題の場合、最初の5文字だけ聞いてるから文章単位かなぁ…?と思ったんだけど
違うかもしれないからあんまりきにしないでw
870大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:18:08 ID:P5PLd7Sg0
>>864
あんまここに英文受けた人いないから、答え合わせしませんか?w
871大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:19:14 ID:fYXkMSd1O
心理受けた人英語うpおね!
872大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:21:45 ID:P5PLd7Sg0
ちがった>>868だった
873大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:51:21 ID:Y1TGRHyf0
北星の経済法と英文受けたけど、両方受かるな。
874大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:55:35 ID:MjYXolq90
北海明日受けるんだけど
会場って何時から開いてるの?
875大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:13:22 ID:P5PLd7Sg0
北星英文
問題T
321124332
223243
問題U
1231441
問題V
24432221
こっから書いていないので誰か追加or訂正よろ
876大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:34:32 ID:FfPboXBJO
北海8時半だったような気がする
877大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:45:26 ID:oCxMtUnqO
英語超難しかったんだけど…落ちたなこれは
878大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:54:18 ID:aWRLziGE0
英文受けて自信ある奴はどこの学部でも受かるだろ

とりあえず明日の北海組は英語の傾向どうなったか教えてね^^
879大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:04:53 ID:qTce5GQXO
>>875
結構同じ?
問題1
331114332
421243
問題2
1234431
問題3
24432224

あんま自信ないけど…
880大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:20:35 ID:P5PLd7Sg0
>>879
結構同じだな

その後カマーン!!
881大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:22:49 ID:FBkyrD5tO
>>872
まず最初に簡単だったなんて言ってごめん。
皆の見てると不安になってきた…orz

自分は
問題T
321114334
424313
問題U
1234331
問題V
24432221
だった。
皆のと所々違うんだよなぁ…
多分うち間違ってるわぁ…(;´Д`)
882大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:12 ID:P5PLd7Sg0
簡単って見て汗かいたぜw
並び替えは俺死んでるけど確か・・
問題W
4752321538
だったはず。下手したら全滅あるww
てかNO ERRORって何個あった?
883大学への名無しさん
並び替えは適当にやったからうちも全滅かもー(´`)4325463638


順番にconnecting、that、considerate、promsing、trains、met、be
かな?