【名古屋・豊田】 中京大学17 【そして松阪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
中京大学(+三重中京大学)志望者・受験者のためのスレッドです。
荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■中京大学HP
http://www.chukyo-u.ac.jp/
■中京大学生協HP
http://www.chukyouniv-coop.jp/main.htm
■三重中京大学HP
http://www.mie-chukyo-u.ac.jp/

■東海地方私大総合スレッド
【岐阜三重】東海地方の私立大学15【愛知静岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200033092/
2大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:22:14 ID:cxwfPCC00
■過去スレ
中京大学4【11学部+三重中京大】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140930794/
【新年度】 中京大学5 【梅村学園】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144371611/
【名古屋・豊田】 中京大学6 【そして松阪】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153918359/
【八事・豊田】中京大学7【そして松坂w】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158730108/
【名古屋・豊田】 中京大学8 【そして松阪】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164099494/
【名古屋・豊田】 中京大学9 【そして松阪】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169712791/
【八事・豊田】中京大学10【心理や体育】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171606781/
3大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:22:30 ID:cxwfPCC00
【名古屋・豊田】 中京大学11 【そして松阪】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174867280/
【名古屋・豊田】 中京大学12 【そして松阪】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176295717/
【名古屋・豊田】 中京大学13 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181302146/
【名古屋・豊田】 中京大学14 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1185461174/
【名古屋・豊田】 中京大学15 【そして松阪】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191817917/
【名古屋・豊田】 中京大学16 【そして松阪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196289905/
4地鎮祭:2008/01/15(火) 14:22:49 ID:cxwfPCC00
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:23:41 ID:cxwfPCC00
では前スレを先ず使い切ってから、
引き続きこちらでどうぞ。

>>1
毎度乙です。
6大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:14:54 ID:e+4ZFFlx0
>>1もつ。

前スレ埋めてくるかな
7大学への名無しさん:2008/01/16(水) 07:56:19 ID:i122aQna0
愛大は笹島一部移転決定したぞ
中京ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:03:26 ID:PkG/cfb10
ハイハイマルチマルチ
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:20:32 ID:RQ6OmK960
>>7
>>5読め
11大学への名無しさん:2008/01/17(木) 02:44:48 ID:M+9YOoxd0
>>7
笹島ってなんにもないじゃん。
12大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:31:26 ID:cdS6K6MtO
いい部屋サガッシー
13大学への名無しさん:2008/01/17(木) 11:32:49 ID:JXfFfx490
前スレ埋め立て完了
14大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:53:24 ID:RcIBvz2a0
>>13
前スレ最後の辺は全部お前が埋めてたなw
15大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:57:50 ID://ikC9GaO
1年のミクロ経済学て落としたら来年先生選べる??
16大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:20:02 ID:cdS6K6MtO
春休みはバイトせずに、家にこもって資格の勉強します☆ヽ(▽⌒*)

意味ない...
17大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:32:13 ID:w1hFmHYbO
基礎英語よりも総合英語の方が簡単なのですか?
18大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:53:50 ID:NYj1jeqh0
前スレでカンニングの件聞いてきた人。
その学生は監督の先生が協議の結果退室させられた。
その科目は0点確定だろね。
他の科目は知らんが
19大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:02:27 ID:8R00pe0o0
>>16
何の資格?自分もバイトしないで勉強するつもり。

>>17
自分は総合英語だけど十分簡単。基礎は宿題があるとか?
20大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:08:12 ID:9lzjgC/00
三重県から中京大へ金曜日の朝一に出したら月曜日までに着きますよね?
21大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:17:27 ID:w1hFmHYbO
>>19
そうなんですか
このスレで基礎よりも総合の方が簡単だというレスをよく見かけるもので
22大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:24:09 ID:Jt6Yk6Fn0
両方受けたことある人自体いないんじゃないか
23大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:27:13 ID:8R00pe0o0
あと先生によってだいぶ違うよ。テキストも違うし。
まぁどっちにしてもそんな難しくないはずだから悩むことなかれ
24大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:31:05 ID:w1hFmHYbO
いろいろとありがとうございます
25大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:11:07 ID:NYj1jeqh0
そういえば運が悪いと外国人講師に当たるよ。
英語しか使わない授業を展開してくる
26大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:20:20 ID:Jt6Yk6Fn0
それは運がいいんだよ
27大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:38:32 ID:NYj1jeqh0
>>26
そうなの?
他の先生知らんけど
28大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:51:31 ID:IiZvh0orO
今日国際政治Aでカンニングみつかったやついたな
29大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:03:12 ID:F7na+3Ua0
カンニングって具体的にどんなふうにやってるの?メモ持ち込み?
30大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:06:13 ID:Pxu61GG80
>>15
自分で決められません。教務課が学籍番号順に機械的に決めていきます。
31大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:12:47 ID:8iYZvlII0
>>28
前のほうで鞄の中身検査されてた奴かな?
国際政治ごときでカンニングするのかねwww
32大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:10:01 ID:ULvr5jfi0
実際カンニングしてるやつなんてたくさんいるしな
廊下あるいてるとカンニングの話がよくきこえてくる
33大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:42:07 ID:SMxAa+7J0
情報社会論って問1は10問中6問合ってれば単位もらえるよな?
あと問2は答えの基準がわからん…誰かわかるやついる?
34大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:22:56 ID:1fs1UMH3O
明日の数学ってランダムで出るんですか?
35大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:50:20 ID:UMHiNdfa0
>>34
講義で教授が範囲しゃべったろ


聞く友人もいないさびしい奴は学校辞めたら?
36大学への名無しさん:2008/01/18(金) 07:49:07 ID:ovuYVYx8O
今日の西洋史ってプリントと電子辞書持ち込みいいって本当か?
37大学への名無しさん:2008/01/18(金) 07:54:31 ID:0AvrRmuC0
>>35 辞めなくてもいいよ!
38大学への名無しさん:2008/01/18(金) 08:36:49 ID:1fs1UMH3O
>>35
友達が誰も数学受けなかったので聞けないんです。知ってるなら教えて下さい!!
39大学への名無しさん:2008/01/18(金) 10:07:34 ID:tfEnVaioO
>>33
6/10じゃどうなるかわからんぞ、むしろ厳しいかも。
すべては問2の出来次第だろう

俺は問2は講義で出された解答例をもじって書いた
40大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:05:23 ID:uwTB7FZG0
昌悦さん電車乗ってどこいくんだ・・・
41大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:53:22 ID:oqmsQ/Jv0
中京大って>>35みたいな奴ばっかなの?
42大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:42:34 ID:OTq+XT0o0
>>41
名古屋人は性格が悪いんです。
中京だけじゃありません
43大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:10:02 ID:0x6apPne0
>>39
まじで!?Cでいいから単位ほしい…
俺も講義内容もじって、あとプリントの内容とか交えて書いた
44大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:21:48 ID:FchQ6NaBO
なんつーか、アレだな。

中京の試験って人をバカにしてるレベルの問題ばっかりだよなw
45大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:45:33 ID:rj206lea0
マジで頭が悪いおれには中京で良いんだ……。
46大学への名無しさん:2008/01/19(土) 02:32:37 ID:5JWmqjDh0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男性に本能的に無理と思われてそうな自分の特徴 [もてない女]
ああ 私ってもてないんだなあと思う瞬間。Part17 [もてない女]


俺以外は女しかここいねぇんじゃねwwwwwwwwwwww
47大学への名無しさん:2008/01/19(土) 03:03:58 ID:ljnMkYaL0
>>46
俺は男だが
48大学への名無しさん:2008/01/19(土) 06:09:39 ID:eQUldOOu0
中京大学の学生?八事霊園に埋めちまえ
49大学への名無しさん:2008/01/19(土) 10:22:46 ID:KCblPVzB0
就活くうるうるるるるるるるるる
50大学への名無しさん:2008/01/19(土) 12:04:32 ID:Vz2f7RXDO
>>49
3年か?就活がんがれよw
51大学への名無しさん:2008/01/19(土) 12:43:32 ID:nwsSlNvx0
>>49
就活が来るんじゃない。自分から行くんだwww
52大学への名無しさん:2008/01/19(土) 12:44:46 ID:KCblPVzB0
確かに
もちろん受身じゃだめだな
53大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:54:55 ID:kohpk/mYO
国際政治両方事故
54大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:49:48 ID:xxA/WMW+O
中京体育をセンター利用で受ける場合、数学はT?それともTA?
55大学への名無しさん:2008/01/20(日) 09:01:55 ID:hjZ3PevrO
この大学ともおさらばかな
56大学への名無しさん:2008/01/20(日) 11:44:42 ID:aPNodWw10
中京のセンター利用を法学で受けるんだけど、73%取れてたら受かるかな?
57大学への名無しさん:2008/01/20(日) 11:59:59 ID:Z/95WbNUO
67%とれば受かるから大丈夫だろ
中京は偏差値の割にお買い得だよな
58大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:04:07 ID:aPNodWw10
>>56
まじか!ありがと。
国語の現代文と政経が2倍で俺歓喜wwwww
英語終わってたけど×0.8されるし、受験方式最高だな
59大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:36:42 ID:nAfLMivK0
>>57
損だよ。
就職のときに苦労する。
偏差値高めでも、社会からの評価は愛学くらいだからな。
60大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:43:22 ID:aPNodWw10
>>58
大学の中で資格取って起業するつもりなんで就職なんてどうでもいいのです。
上がってきてるのは事実だし、4年間居れば社会の評価も何か変わるだろう。
61大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:51:03 ID:R4sm4jAB0
英語 186
世界史 98
国語(現代) 76

国際英語のセンター利用どうですか???
62大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:51:34 ID:nAfLMivK0
>>60
自分で会社起こすなら、ありだね。
残念ながら4年かんじゃ変わらないけどね。
63大学への名無しさん:2008/01/20(日) 14:16:05 ID:bP6ri6Fe0
>>60
卒業して即企業すんの?うーん・・
64大学への名無しさん:2008/01/20(日) 14:29:04 ID:gnG2J2r8O
総合政策のセンタープラスを出願するかどうかで迷ってるんですけど
現代文73
日本史54
って受かる可能性ありますか?
65大学への名無しさん:2008/01/20(日) 14:43:46 ID:IsKK8BVs0
>>61 合格おめでとうww
>>64 がんばれww
66大学への名無しさん:2008/01/20(日) 15:04:38 ID:Z/95WbNUO
>>58
オレも現文のみと地歴公民2倍だから法受けた
79%だったからマークミスさえなければ…
オレも起業考えてるwww
67大学への名無しさん:2008/01/20(日) 15:26:46 ID:6ruc01n80
ここのB方式めちゃめちゃ難しいですかね?
うちの高校の子は中京にいくひとがすごく多くてみんなここ受けるみたいで
流れで私も・・・受けるのですが
68大学への名無しさん:2008/01/20(日) 15:57:41 ID:GARw8QVO0
 英語100←死んだ
 リス34
 現文97
日本史69
で総合政策のセンター利用だしたけど・・・
受かるか心配で恐いよぅ
69大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:22:48 ID:R4sm4jAB0
>>65
ありがとうございます!!
70大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:25:18 ID:GtZZpTq4O
センター利用4教科総合政策って
何点うかる??
71大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:30:50 ID:Urw1lMCO0
全員満点だったら何点で受かると思う?
72大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:35:43 ID:IiBE35wJ0
センター利用74%で総合政策だけど
これならうかりますよね?
73大学への名無しさん:2008/01/20(日) 17:24:54 ID:DO4RK0HN0
3科目で71%だった・・・

さよなら心理学部。
さよなら経済学部。
さよなら中京大学。
74大学への名無しさん:2008/01/20(日) 17:27:09 ID:DIf+7o8T0
>>60
起業か
ドラマのハゲタカでも見たか?
75大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:49:56 ID:TQfjobMxO
3教科73%だった…

代ゼミの難易度表なら法学部合格だが信用ならん
76大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:40:22 ID:VTx6OTSzO
浪人だがここになりそ。
77大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:12:20 ID:JaKj66Bg0
3教科75%で文学部は余裕?そうでもない?
78大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:25:55 ID:BegTq/Fk0
79もう限界です:2008/01/20(日) 21:44:16 ID:sJf5FfKs0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
男性に本能的に無理と思われてそうな自分の特徴 [もてない女]
中京大学wwwwwwwwwwwwwww [学歴]
ああ 私ってもてないんだなあと思う瞬間。Part17 [もてない女]
80大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:56:19 ID:5KjlOKVx0
>>57
現実を見ろ
お買い得っていうかむしろ詐欺だぞ??
一般募集減らしてセンターの採用増やす

一般枠少ないから偏差値上がる っていう偏差値ねつ造の典型的なパターン
いい加減気づいたほうがいいな
81大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:00:04 ID:Urw1lMCO0
何を今更
82大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:13 ID:PUwSpSwYO
センター7.5割だったから出願すりゃよかったw
83大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:36:39 ID:0bS6UWYK0
>>82
俺も出願すればよかた
まさかこんなに取れるとは思ってなかった
84大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:55:59 ID:D+FWTP63O
平均65でギリギリの5教科政経。
平均66でライン少しこえた4教科法学。
やっぱどっちもあぶないよな?
これで受かった人いる?
85大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:57:15 ID:ujYMoM75O
英語 圧縮170(174・38)
国語 現文76
数TA 61

国際教養受かるかな?
86大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:41:59 ID:TXQ4FoDw0
>>80
愛大自慢の法学部の学生数と、中京の法学部の学生数はほぼ同じ(愛大の方が約20人程度おおい)
↓去年のセンター利用入試の合格者数
中京→436 愛大→484



残念だったなwおまえの理論だと愛大の方が偏差値捏造だぞw
87大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:44:35 ID:TXQ4FoDw0
>>84
7割はとれていないと、落ちる可能性の方が高い
88大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:15:53 ID:0bDh7kiC0
国語:56
数学IA:58

私は経営B方式を受験いたします。偏差値は上の通りなんですが
合格するにはあとどれぐらい必要なんですかね?
89大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:21:00 ID:ZaKj2vu9O
現文:85
政経:56

でセンタープラス受けようと思うんだけど可能性ありますかな

英語苦手すぎ
90大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:42:21 ID:0z36O1rP0
センタープラスの倍率が上がりそうだな。
91大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:45:43 ID:0bDh7kiC0
みんながプラスったら意味ねーじゃん!
私一般落ちそう・・・。怖すぎ
92大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:50:09 ID:TXQ4FoDw0
>>88
よほどのへましないかぎり受かるとおもう
93大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:50:59 ID:0bDh7kiC0
ほんとですか!?うれしい・・・ありがとうございます!がんばります!
94大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:56:40 ID:RejhunHP0
早よ寝ろwwwwww
95大学への名無しさん:2008/01/21(月) 02:21:51 ID:TXQ4FoDw0
>>94
明日も大学のテストで寝れんw
96大学への名無しさん:2008/01/21(月) 03:53:12 ID:0VR1lbdA0
>>89
・・・・・微妙だな

センタープラスだと一科目に特化した奴らばかだからせめて九割は欲しいかな?
97大学への名無しさん:2008/01/21(月) 04:12:10 ID:RejhunHP0
>>95
俺も寝れんwww
98大学への名無しさん:2008/01/21(月) 09:37:19 ID:IM4/jDO9O
サンクス
だめもとで出してみるか…
99大学への名無しさん:2008/01/21(月) 12:34:34 ID:ZaKj2vu9O
>>96

サンクス 
頑張ってみます 
100大学への名無しさん:2008/01/21(月) 14:42:15 ID:nODnqbLOO
俺二浪だけどここしかセンター利用受からん。
101大学への名無しさん:2008/01/21(月) 15:39:38 ID:0bDh7kiC0
中京二浪もいるって聞いたよ
102大学への名無しさん:2008/01/21(月) 15:52:37 ID:TXQ4FoDw0
3浪して東大行った方がいいかと・・・
東大なら3浪しても、就職でそこまで不利になることはないだろうし
103大学への名無しさん:2008/01/21(月) 16:06:09 ID:Q7xzNThX0
正味、就職とか考えると中京心理と淑徳コミュ心どっちのが良いかな??
104大学への名無しさん:2008/01/21(月) 16:24:16 ID:+JdZe+FQ0
あんた次第
105大学への名無しさん:2008/01/21(月) 16:39:06 ID:aCFc3tHnO
教育学ゆとりwww
106大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:26:13 ID:0bDh7kiC0
うおおおおおおおおおおおおおおおお!”やりますよーー!やりますよーー!
受かりますよーー!イエイ!
107大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:48:38 ID:Pc9AALwsO
ちなみに中京大学は明日から3月いっぱいまで休みです。わたしは実家にこもって勉強します。バイト?遊び?

(ノд<。)゜。
108大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:12:37 ID:rN21StYC0
明日から暇な日々が続くな。
大学あるとウザイけどないと刺激がなくてつまらんわ
109大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:17:25 ID:bmAHAx2UO
糞大学のスレをあげるな
少しは遠慮しろよ
110大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:26:54 ID:rN21StYC0
>>109
工作員乙
111大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:36:19 ID:rY3W6Ro3O
>>107
自分は春休みも毎日大学に行くぜ!勿論、勉強しに。

まじさ、中学レベルの英語もできない附属出身の入学を何故許すの?学費徴収できたら誰でもいいのかよ。
112大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:38:57 ID:ubxN+KkCO
しばらく暇になるな
113大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:41:14 ID:/M9s7C9P0
>>112
お前、楽しそうだな。本当は春休み予定でいっぱいのくせに。
俺は本当に暇。ゲーム、映画を楽しむぜ。
114大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:59:01 ID:RRX8poBVO
M方式倍率高すぎだろ。
ださんければよかった
115大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:02:02 ID:rN21StYC0
明日から大学生がこのスレを覗くのはマレなのでなるべく今日中に質問したほうがいいです
116大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:31:24 ID:UDGSCSq70
センター利用、情報関係基礎は数2Bの代用として使えないのかな?
117大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:02:13 ID:z7GNMj1pO
予備校のボーダーなんか当てになりませんよね…
118大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:25:34 ID:UimXvoLqO
二月に簿記の二級取る為に勉強するやつ挙手
119大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:42:12 ID:5iBTQ/l2O
>>88
俺も経営学部受けるぞ!!

っていってもセンター利用4教科型だけど
4教科平均8割ぐらいあるから逆にマークミスが怖い
120大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:54:49 ID:0XUNw9mB0
経営学部センタープラスで
数IA 84
現文  65

って厳しいですか?
121大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:24:11 ID:+JdZe+FQ0
>>117
挙手厨乙

27日にTOEIC受ける奴挙手!!
122大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:29:44 ID:qdZQzyaG0
ていうか実際四教科67%でいけるものなのか?一応出してみるけどそこはかとなく不安だ
123大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:39:30 ID:rN21StYC0
>>121
安価ミス乙
124大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:45:50 ID:+JdZe+FQ0
ちっ!
125大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:02:28 ID:YGTZ9hEL0
>>111
講義中に邪魔にならないだけマシじゃないか?
講義を受ける態度をしないことが、まず大学に入る以前の問題。
もっとも英語ができないこと自体、本人の自己責任。
126大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:15:59 ID:nODnqbLOO
>>102
今更だが、3浪して東大行くやつは中京は視野にいれないよなw
127大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:16:43 ID:AEibk3X90
まぁ俺はバイトと家族サービスにあけくれますよ・・・

友達?まだアドレスも聞いてないよ・・・うぅっ
128大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:24:17 ID:xD4NPiOaO
法学部の校舎が隔離されてるのは、どう捉えるべきなんだ?
129大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:31:57 ID:TXQ4FoDw0
他学部から隔離されているけど法学文献図書館?とかあって勉強の環境が整っているから自分は気に入ってる。不便だけど
130大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:46:30 ID:0bDh7kiC0
ここの英語って難しいですか?
131大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:54:35 ID:XnF27S9gO
豊田キャンパスはなんか地味だな…まぁ最低トレーニングルームみたいのあればいいや。

現代社会学部センター利用で出すんだけど、

国語133/150
英語筆記134/200
リスニング34/50
現代社会84/100

で通りますかね?
132大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:23 ID:Fh4BpIksO
現代社会学部志望です。
センター利用三教科
英語 86/200(×0.8圧縮)
国語 184/200
現社 146/200
合計 416/600
得点率 69%
 
合格率五割くらいでしょうか…?
133大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:10:02 ID:xt6F5iFXO
>>132
おっ、君も現代社会学部かい?
ライバルやな(・ω・)/

俺も圧縮してみた。
英語134
国語174
現社164
合計474

平均して79%

どうかな?いける?
134大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:17:43 ID:NaE3ZJ8mO
>>130
それは入学試験のことなのか、それとも講義のことなのか
135大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:20:51 ID:ZAfX0rbD0
>>132
現代社会学部ならうかるとおもう
>>133
南山いきなさい
136大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:21:58 ID:ZvkhS5XOO
137大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:22:32 ID:ZvkhS5XOO
>>133合格おめでとう。合格枠が一つ枠が減った…orz
138大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:22:52 ID:xt6F5iFXO
>>135
南山もう締め切られてますよね?
139大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:23:07 ID:eCThN1jz0
>>134
はい、入試問題のことです。
あまり英語が得意ではないでの・・・。
140大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:41:14 ID:ZAfX0rbD0
>>138
南山のセンター前期出願期間 2008年1月7日〜23日

79%じゃ少し厳しいかもしれないけど、総合政策とかなら受かる可能性あるとおもわれ
141大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:44:25 ID:NaE3ZJ8mO
>>134
学部によって難易度にある程度の差はあるだろうけど、どの学部でもビビる程ではないんじゃないかな。赤本にあるレベルの問題だろ。俺は去年の経済学部の問題しか知らないけど、確か長文と呼べるかどうかすら怪しい長文が1問あるだけで、あとは文法とかだったような気がする。

それでもヤバいと思うなら、試験までの残された時間で少しでも勉強するしかない。

他学部のことはわからないから、参考にならなかったらまた他の人に訊いてみるといいよb

駄文でわりぃねw

とにかく試験頑張ってな!!
142大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:51:40 ID:eCThN1jz0
>>141
ありがとう。数学はほぼ完成しているので英語がんばります!
143大学への名無しさん:2008/01/22(火) 02:11:55 ID:/C+GRUbtO
総合政策学部志望で
英語 99
リス 32
日本史 69
現文 97
で73%なんですが、合格できますか?
144大学への名無しさん:2008/01/22(火) 03:20:09 ID:4XZo95wv0
去年65パーセントの俺でも受かりましたよっと
145大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:56:51 ID:p75z0Pt4O
英語134/200
現代文192/200
地理154/200

ちょうど80%

体育学部体育科学科受かりますかね?
146大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:56:56 ID:6SmqRJX+O
俺が去年三教科75%で心理受かったから、今年の心理は76〜77ぐらいがラインになるんだろうか。
147大学への名無しさん:2008/01/22(火) 12:13:51 ID:xt6F5iFXO
名古屋キャンパス綺麗だよなぁ

FF8のバラムガーデンみたいなキャンパスが理想だけどw
148大学への名無しさん:2008/01/22(火) 12:24:54 ID:ygy93/9V0
春休み
149大学への名無しさん:2008/01/22(火) 12:52:40 ID:ZAfX0rbD0
8号館と9号館は法学部しか使用しないけど、他の学部も専用の建物あるの?
150大学への名無しさん:2008/01/22(火) 12:56:22 ID:ygy93/9V0
4号館は国際英語専用ではないけど専用の施設がある
151大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:48:26 ID:ahi/MKok0
>>101 そうですか
152大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:53:01 ID:/uDd0kY20
2号館とセンタービルを空中回廊でつなげば、うれしいんだが。

国際英語はロッカー無かったか?
あと、5号館8Fの教室の一つが英語表記になってたんだが、
あたらしい国際英語の専用の施設かもな。
153大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:54:30 ID:/uDd0kY20
あと3号館の1Fに心理学部の事務室があるな。
154大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:07:31 ID:sJWvtz500
大学には行ったこともない施設がたくさんあるから暇なときに探検するのもいいかもな
155大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:25:21 ID:RK0CGEpmO
春休み暇すぎ
156大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:44:26 ID:rmGHNi8P0
>>152
空中回廊w確かに。
地下鉄降りてから学校目の前だから雨降ってても平気だけど
2号館行く時は屋根ないしな…
157大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:51:22 ID:xcRBsSReO
法学部の自分は旧教務課よりイオン側へは行ったことないんだかw
何があるかきになる
158大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:56:27 ID:/uDd0kY20
>>152
最低限ほしいよな、雨よけくらいは。

そういや、2号館の地下につながる階段があるけど、
あそこに何かあるのか?
159大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:59:46 ID:/uDd0kY20
>>157
4号館裏の倉庫
7号館
会議室
心理と法学以外がいる教授棟
八事駅1番出口への近道
あとはさくらの木が一本。

こんなもんだろうか。
160大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:14:40 ID:sJWvtz500
>>159
5号館忘れてるだろ。
研究棟の向こう側には森から道路に出る通路があるな
161大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:19:27 ID:ZAfX0rbD0
>>160
森から出る道路ってゲームセンターらへんにでるの?
もしそうだとしたら、250円の弁当かうとき毎回遠回りしてたことになるが・・・
162大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:22:02 ID:sJWvtz500
>>161
違う。駅の出入り口らへんに出る。
タクシーが待ち伏せしてるところ
163大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:32:41 ID:ygy93/9V0

松屋が潰れたのを最近知ったほど5番出口と学校までの往復しかしてません
164大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:04:44 ID:/uDd0kY20
>>163
俺もバサラを潰れた時期を知らないw
松屋が潰れたのは9月末だと記憶してる
165大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:00:54 ID:HnYspDMKO
>>154
センタービル9階に行ってみるべき。リッチだよあそこは
166大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:03:38 ID:ZAfX0rbD0
どこの大学でも理事長室は豪華だろ
文科省の人とかいろんな人を招待するのに貧相な部屋を使うわけにはいかないだろ
167大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:20:44 ID:/uDd0kY20
>>165
>>166
学長室の有る11号館も何とかすればいいのにと思うんだが。

センタービルの一番南の階段から8Fから9Fにいけるんだが、ビビッて上がったこと無い・・・
168大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:35:10 ID:ygy93/9V0
3年セミナー組いる?
明日行くけど初めと終わりどっちが空いてたよ
169大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:34:23 ID:KE2XqB780
>>147
バラムガーデンwwwワロタwwwww

FF8一周しかしてない、しかもかなり昔だからあんまり覚えてない…(´・ω・`)
170大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:04:46 ID:xt6F5iFXO
>>169
大学はあんな感じなんだろうなぁ〜と淡い妄想を抱いていた僕でした。

ガルバディアガーデンとかトラビアガーデンもあったよねwww
171大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:09:02 ID:eCThN1jz0
私の先輩全然勉強しないで遊びまくってたのにここ受かってたよ・・・ありえないよね
172大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:13:02 ID:RlyaNpBl0
>>171
それ馬鹿でも受かる推薦。
173大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:31:50 ID:eCThN1jz0
いやいや一般・・・
174大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:43:27 ID:ygy93/9V0
やるときはやってたでしょ
賢い奴は効率的だからね
175大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:55:39 ID:/uDd0kY20
昔、知ってる人にセンターの英語80点で
ここに入ったということは聞いたことがある
176大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:17:45 ID:uRFu0kAUO
>>175
英語84点だけど中京をセンター前期4教科で受けます。
現文数学政経理Aで平均79%だからボーダーはあります。


それに南山もセンター併用で
センターで数学政経

一般で数学国語
で受けようと考えてます




でもたぶんすべるからそのときはよろしくお願いします。
177大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:18:27 ID:uRFu0kAUO
すいませんsage忘れた
178大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:37:05 ID:4UelMH+C0
第一志望駄目だったら中京の国際英語に入る椰子ですが
授業中うるさいとかありますか?
179大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:40:56 ID:1HvN4IUZ0
>>178
市立なんてどこも一緒
180大学への名無しさん:2008/01/23(水) 03:33:43 ID:7feDWEXj0
>>178
>>179の言うとおり、どこの大学でも似たようなものだと思うが、
講義の中身に興味のない奴が多ければ多いほどうるさくなる。

ただ推測でしかないが、学部生を見てると
国際英語だけで開いてる講義ならまともに受けられると思うぞ。
181大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:48:11 ID:OD52Yn0m0
A方式は完全記述?
182大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:06:25 ID:OD52Yn0m0
経営
センター4科目 61%うかるかな・・・
総合政策のがいいかな
意見ください;;
183大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:32:50 ID:Bd2J0kka0
>>182
残念だけど予備校のセンターランクみるかぎり総合政策はうからない。現代社会ならうかる可能性があるのでは?
>>181
自分のころはマークと記述が半分ずつの割合だったとおもう
184大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:38:36 ID:Xr4P88zw0
経済か総合政策のセンター4教科受けようと思ってるんですが
548/800でした
受かるか微妙ですかね?
185大学への名無しさん:2008/01/23(水) 12:05:03 ID:OD52Yn0m0
>>183
やっぱですよねぇ・・・
経営もぎりぎりだし;;
186大学への名無しさん:2008/01/23(水) 12:42:40 ID:z1H/gVqfO
>>184-185
ごめんね
>>176の漏れは経営学部と総合政策に出願
受かったらよろしくね
187大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:55:08 ID:Bd2J0kka0
総合政策にはいりたい特別な理由がないかぎり総合政策はやめといたほうがいいぞ
中途半端な学部で資格もとれないし、就職先もよくない
法や経済のほうがいいぞ
188大学への名無しさん:2008/01/23(水) 17:44:08 ID:Xr4P88zw0
>>187
そうなんですか
落ちるの覚悟で経済のセンター4教科出すことにします
189大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:01:46 ID:Bd2J0kka0
総合政策のセンター志願者速報去年より激増してるぞw
190大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:49:52 ID:7vvLoQ+u0
総合政策(笑)
191大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:54:41 ID:btpH9mfK0
>>189
もしよかったらソースは何か教えてください
192大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:58:40 ID:s/FypZkOO
代ゼミで予想ボーダー発表されたね。
現代社会志望のオレは、普通にAだったが…
文学に出さなくてなくてよかった。
193大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:23:31 ID:nELeTDBAO
>>192
俺も現代社会、大分余裕のAだった。
入学することになったら宜しく。
194大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:29:16 ID:lkUHmF/c0
国際英語3教科Cなんだけど…
無理?

ボーダーマイナス9点
195大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:42:08 ID:VNiD+asH0
>>187
総合政策の就職先がよくないってまだできて3年しかたってないんだから
卒業生どころか4年すらいないだろう
ちなみに俺はそのそうごうせいさくwの3年だがなorz
196大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:54:27 ID:s/FypZkOO
>>193よろしく。
しかし、まだ安心できないな…
197大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:55:47 ID:7vvLoQ+u0
法学部はないな。
隔離された学部だぞ?
ハンセン病かよw

まあ総合政策もないけど。経営、経済らへんが無難だろ
198大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:57:20 ID:A8rJu8KPO
休みに入った途端書き込みが増えまくってる件
199大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:03:41 ID:7vvLoQ+u0
>>198
ヒント:センター試験
200大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:08:24 ID:q5sQr4dAO
英米文化
センター3教科で
580/800でいけますか?泣
201大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:29:57 ID:Bd2J0kka0
202大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:21:06 ID:kC1ObEhm0
期末試験終わったのか?図書館など閑散だったけど。
203大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:57:38 ID:7feDWEXj0
>>202
月曜で終わった
204大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:03:38 ID:5imNChkF0
あぁぁぁ去年のボーダーで見て余裕ぶっこいてたら今年のボーダーAより4点下回った……
これは間一髪で落ちるってことあるよなあ……
205大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:25:40 ID:k31skjPV0
法学部の単位は他の学部に比べてとりにくいwww
206大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:46:19 ID:rSrP0zxD0
心理学部→C判定で俺オワタ

心理学部の敷居が高すぎるwww法学部A判定なのにwwww
一般で挽回するわ。マジで。
207大学への名無しさん:2008/01/24(木) 03:59:33 ID:/elAxUizO
総合政策が河合と代ゼミでボーダーが40も違うな・・・
208大学への名無しさん:2008/01/24(木) 04:51:59 ID:N3v/aPmt0
代ゼミってなんでも高めだよね。ここ偏差値55とかでてびっくりしたもん。
え!?南山レベル!?って
209大学への名無しさん:2008/01/24(木) 06:38:03 ID:XuVdIMumO
中京大学 豊田キャンパスの、
オタク向けサークル教えてください。
部しか大学紹介には載ってなくて
210大学への名無しさん:2008/01/24(木) 07:56:59 ID:WJXmJZ9eO
偏差値55あるとこはあるよ。体育学部とかは競争率激しいから
211大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:36:05 ID:1Oq51AR10
>>209
俺豊田キャンパス生だが、サークルは学生でも何があるかよく分からない。
八号館のメイン階段の途中にサークルの掲示板が階数ごとにあるので、それを
じっくり見れば、けっこう分かると思うよ。特に春はたくさん募集が載っているからね。
もう春休みで俺は大学行かないから、気になるなら自分で見てきてね。
てか、中京大学HPにちゃんと活動しているやつは載っているじゃん。トップ→学生生活→野外活動・サークル
212大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:51:34 ID:HzS/BpaH0
サークルとか所詮友達いない奴が友達作るために行く場所だしな
213大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:54:51 ID:8/Q3RTFcO
そもそも友達作れない奴はサークルに入ることもできない。
214大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:56:11 ID:B4f+ZtzXO
サークルでおもしろいのってあるの?
215大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:57:53 ID:wawigWPg0
何を面白いと感じるかが全てだな
216大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:59:33 ID:F1dte82ZO
本屋の前の角にいいサークルの集まりがあるじゃないか
217大学への名無しさん:2008/01/24(木) 11:24:42 ID:ymVUoGBsO
この前、室温の設定温度の話が出たけど、パソコン室の温度設定を20度以下にと張り紙が貼られてて、
改善する気はあるんだねと思った。このスレ覗いているのかな?
218大学への名無しさん:2008/01/24(木) 12:17:27 ID:HzS/BpaH0
>>213
できるよ籍置いとけば入ってることになる
219大学への名無しさん:2008/01/24(木) 12:25:49 ID:UyB5ytKt0
今年はセンター利用志願者数少ないのな
220大学への名無しさん:2008/01/24(木) 13:01:40 ID:WJXmJZ9eO
中京のサッカー部ってどうですか?
221大学への名無しさん:2008/01/24(木) 13:12:04 ID:ymVUoGBsO
>>216
毎日、しかも朝から活動してるwwwその熱意を他に向けろと
222大学への名無しさん:2008/01/24(木) 13:29:31 ID:8/Q3RTFcO
>>218
籍置こうとすらしないだろ。
223大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:29:05 ID:e475cT4n0
サークルはいらないでもゼミで友達つくればいいじゃん
自分はゼミの選考おちてはいれなかったけど
224大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:09:42 ID:D9UlA2IbO
英190リス42
現代文88
世界史84

経営 経済 総政 受かるかなWWW
225大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:18:57 ID:UyB5ytKt0
そんだけ取れてりゃもっと上行けるだろ
226大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:31:45 ID:N3v/aPmt0
>>224
南山もいける
227大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:32:15 ID:D9UlA2IbO
>>224

センター1週間前に驚異の伸びをみしてくれた自分の能力に感謝WWW
228大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:42:28 ID:UEEAhNas0
センター利用後期
国語 87
現社 57
厳しい?
229大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:42:49 ID:UEEAhNas0
経営か経済
230大学への名無しさん:2008/01/24(木) 17:33:48 ID:zURhpoNGO
きつくない??
ボーダーしらんけど
231大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:27:11 ID:UEEAhNas0
後期はボーダーでてないんですよねぇ・・・
72%じゃ無理ですかねぇ
232大学への名無しさん:2008/01/24(木) 19:37:59 ID:zURhpoNGO
現代社会と総合政策を出しとけばどっちかに引っかかるかも

でもやっぱ厳しいんじゃね


まぁ名城とかでがまんがまん
233大学への名無しさん:2008/01/24(木) 19:41:50 ID:yrVPrzUoO
換算で英語107 数学146 国語170 の法学志望なんですけどセンター利用どうですかねぇ?真面目にお願いします
234大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:02:59 ID:YMkdUEw70
>>232
普通にいけるんじゃない?
俺もそんくらいでリサーチA判定出たし。
235大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:08:21 ID:UEEAhNas0
>>232
名城は興味わかないんですよね・・・
愛大経営推薦で受かってるんですが中京のキャンパスが魅力的

>>234
マジですか。
総合政策でもなんら問題ないんです
236大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:11:58 ID:OGsJTKsB0
ここは70%ありゃ大体の学部オッケーだろ
237大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:12:30 ID:8/Q3RTFcO
>>235
名古屋キャンパスは綺麗だよね。立地もいいっぽいし。






豊田キャンパスは…orz
238大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:15:00 ID:wawigWPg0
豊田の奴ら就職実績いいな
239大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:19:04 ID:8/Q3RTFcO
>>238
だが、現代社会学部は俺らの代が二期生だしな。
正直不安だよ。
240大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:29:44 ID:tSURjKKjO
体育学部体育科学の3教科センター利用に出したんですけど、77,7%取れてたら受かりますかね?
241大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:19:49 ID:DHdHNKBvO
>>240
大丈夫だと思うよ。
242大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:24:46 ID:9kLiE0QSO
国語 174
英語 110
世界史 184

河合 A
代ゼミ A
東進 C
なんだが受かるよな?
ちなみに法学部
243大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:26:38 ID:9kLiE0QSO
↑国語が激しく違ってた
152だ
244大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:28:53 ID:p/DVtCzV0
国語sugeeee
245大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:06:45 ID:5sIkInVxO
>>197
偉そうなこと言ってるけど、あんた総政でもないのに、何が分かるわけ?確かに推薦・附属校の屑が多すぎるけど、そいつらと関わってないうちらは、質の高い生活が送れてます。馬鹿に出来るほど他学部はまともなの?…といいつつやはり屑が多過ぎて、他学部が羨ましいorz
246大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:07:42 ID:9Yp3Fl7r0
中京の後期選抜の過去データ持ってる人いませんか?
247大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:15:22 ID:chjiNv62O
どの方式で合格しても入学手続きとか手続き方法って同じですか?
248大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:55:23 ID:+OifhMFg0
>>245
いちいち煽ってる書き込みにマジレスすんなよ・・・。
お前自身も差別的な発言は控えたほうがいいぞ。

文・国際英語・心理と経済・経営・法・総合政策では学部生の姿勢がずいぶん違う印象がある。
必ずしも全員がそうだとは言わないけど。
今度出来る学部も前者のグループに入るんだろうな。
249大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:57:17 ID:wawigWPg0
俺のとき国際教養学部あったら受けたかったわ
250大学への名無しさん:2008/01/25(金) 00:15:53 ID:1frmL5VF0
>>247
同じ
多分来る用紙(というか封筒)も同じ
251大学への名無しさん:2008/01/25(金) 04:08:35 ID:YjQcNdLnO
ありがとうございます
252大学への名無しさん:2008/01/25(金) 10:32:32 ID:Ou64CMuL0
実際屑が一番多い学部どこだろ?
心理や国際英語はないだろうし
253大学への名無しさん:2008/01/25(金) 10:47:59 ID:xFCh3YfY0
>>252
付属上がりが一番多い学部。
254大学への名無しさん:2008/01/25(金) 15:57:58 ID:hHl6mlOU0
「サンデー毎日」2006年9月10日号 “全入時代に生き残る大学ランキング”
ttp://www.npo-iaa.com/university-ranking.htm

就職に力を入れている大学15位

改革に熱心な大学12位
255大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:22:37 ID:+0iEhXZbO
河合のボーダーに0、8%足りなかったんだけど受かることってありますか?
256大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:48:19 ID:5MIRHmuw0
Bのボーダーに足りないんだったらまあ受からないだろうな
257大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:53:09 ID:uOFfh7ENO
センターのマークミスが不安だ
チェックしたのに不安
マークミスさえなければ合格なのに
258大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:41:38 ID:JNSslSAnO
一般は何%くらい取れば受かりますか??赤本に合格者最低点乗ってなくて...
259大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:44:55 ID:RAT+NkKeO
センター利用現代社会学部。
A判定だが不安で仕方ない。
去年の分布図では、人数的に真ん中いくかいかないかだが…
260大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:56:56 ID:abl79sZn0
261大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:36:22 ID:iQRjsXEDO
>>257に同じ。
体育学部行きたい(>_<)
262大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:47:22 ID:eT6Qbn2vO
バンザイで濃厚よりでも、さらに安心するには何点くらい必要なんかな?

情報メディ 濃厚ライン325/600
で374あるんだが、センター易化したらしいからどうかわかんない…
263大学への名無しさん:2008/01/25(金) 22:21:25 ID:QHQ2/3JU0
ここ超難関校じゃないですか?
やっぱり、偏差値60以上の高校じゃないとたくさん進学してないし
264大学への名無しさん:2008/01/25(金) 22:47:27 ID:RAT+NkKeO
>>263それはない。
ただ、中堅レベルくらいはあると思うが。
265大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:08:17 ID:oc9wjOp+0
名古屋キャンパス狭いと聞くが人でごみごみしてるのか?
266大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:23:46 ID:Ou64CMuL0
>>265
自分で
267大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:35:23 ID:K7hal0dNO
経営と総政の後期センター4教科を79%で受かるかどうか不安だ...
268大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:03:08 ID:xkPxUbU00
経営後期セ利用2教科72%はしねってことですか・・・
269大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:09:25 ID:hDVO5u940
>>252
国際英語は屑すくないの?
ちょっとほっとした・・
270大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:09:25 ID:Gu4HiIju0
>>266
普通に受かるでしょ・・・
そんだけ取れるなら他の大学狙ったほうが確実だよ
271大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:10:34 ID:mSBLvCjvO
>>268
267だけど後期ボーダーがまじでわからんから悩むよなww

ちなみに2教科だと84.5%あるよ
272大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:13:13 ID:mSBLvCjvO
連レスになったらスマソ

後期ってボーダー低いの??
国公立組が流れてきそうだから高くなると思ってたんだが...
273大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:14:30 ID:Gu4HiIju0
高くならないと思うぞ?
大学側も、国公立とか上位校に流れてった奴の埋め合わせで生徒が欲しかったりで、倍率も2倍行かないのも多いし。
274大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:23:37 ID:9XOf5kTO0
でも後期の一般入試はかなり入りにくいんですよね?
275大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:27:02 ID:xkPxUbU00
>>271
youほかのとこうけちゃいなよ
276大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:27:52 ID:xkPxUbU00
>>274
中京の一般入試合格者の募集人数ぴったりっぷりは異常
277大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:33:54 ID:9XOf5kTO0
ほんと、ぴったりしかとらないですよね;
もう少し、推薦を減らして一般を増やしてほしいです・・・
278大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:40:50 ID:4yOO7pGT0
推薦だけど余裕のA判定
とはいえども南山は高すぎるし
中京と南山の間のランクの大学が名古屋には無いのが痛い
279大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:50:16 ID:mSBLvCjvO
>>275
駅弁と南山も受けるよ

南山に受かったら早いんだけど世の中そんな甘くなさそうだし


前期にも出したけど金を便所に捨てたもとうぜんだよ
これでもセンター受けるまで中京が第一死亡だったんだぞ
280大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:53:38 ID:kvcWCefF0
体育学部のセンター利用、4科目型と3教科型あわせての合格者しか出てないけぢお
3教科型はどのくらいの合格者出るの?
281大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:05:34 ID:cK2xaUgY0
■□■代ゼミ最新偏差値私大文系ベスト20■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 )
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 )
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)

中京ってこんな高いっけ・・・?
282大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:26:57 ID:xkPxUbU00
>>279
俺も南山の経営受けるんだけどね。。。w
センター大失敗で一般にかけてます。
一応ほかにも押さえあるけど、それにくらべたら中京が輝いて見えるw
283大学への名無しさん:2008/01/26(土) 11:49:02 ID:F+wHLWfM0
経営学部で経営者になるやついるの?
284大学への名無しさん:2008/01/26(土) 12:45:04 ID:0VflwQ2L0
センター利用A判定じゃないと難しいですか??
285大学への名無しさん:2008/01/26(土) 12:53:12 ID:F+wHLWfM0
んなこたあない
286大学への名無しさん:2008/01/26(土) 13:30:35 ID:VuQ9xQIOO
Bの下からCくらいがボーダーじゃない?
287大学への名無しさん:2008/01/26(土) 13:36:38 ID:peURpejGO
滑り止めでここ一般受けるけど倍率高くない?法学部とか五倍近いじゃん
まぁ模試でいつもA判だったけど不安になるな…センター利用で出しときゃ確実だったな(^_^;)
288大学への名無しさん:2008/01/26(土) 13:57:05 ID:VuQ9xQIOO
ってかここの体育学部のセンター利用で判定AやBだったら立命館の産社でBやCでるし
以外とレベル高い;
289大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:31:58 ID:cK2xaUgY0
>>288
そうだったのか・・・・
ここいつもA判定だったからそんなに高くないと思ってた
290大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:42:54 ID:VuQ9xQIOO
>>289
ただ、高い学部と低い学部には結構差があるけどね;
291大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:57:50 ID:cK2xaUgY0
>>290
そうですよね
ちなみに自分は総合政策と法学部なんだけどこの2つのレベルはどう?
292大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:32:01 ID:9aoB8h3X0
>>278
南山無理なら、家から近いところでいいのではないか。
どのみち南山以下は同じ評価だぞ。
中京が家から近いならいいと思うぞ。
293大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:21:24 ID:arUOs5Wd0
就活中の3年はいるか?
来週面接があるんだが、練習なしで初めての会社が第一志望群でもう絶体絶命なんだ・・・
数社練習してから受けたかったのにorz
294大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:38:35 ID:zg5EPmU/0
面接早いな、俺なんてエントリー10社したかしてないかぐらいだ
一次面接突破すれば勢い付くだろうな
自分以外も練習したかったのに練習できなかった人たちだと思ってがんばって
295大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:39:24 ID:l/H8POz/O
こんな時期から、面接ってどこうけるの
296大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:56:24 ID:VuQ9xQIOO
体育学部志望で、将来は田舎に住みたいのですが、豊田市って田舎ですか?
297大学への名無しさん:2008/01/26(土) 19:10:13 ID:WPquR/IT0
豊田キャンパスに車で通ってもいいんですか?
298大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:02:53 ID:shTbkqqc0
>>295
かなりの大手だろう
よって>>293は高確率で・・・
まあ、うちの就活なんてそんなもんだ
299大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:33:03 ID:G/NpkLGV0
>>296
おそらく、君が将来住みたいような田舎ではない。
トヨタ自動車関係の社員以外は住まないほうがいい。
>>297
自動車通学可です。
300大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:05:48 ID:CfCKPDbGO
>>290
理系は…
301大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:31:00 ID:oG5aMNE/O
情報メディアとシステムは三人ぐらいのやつでセンター出し560の俺がうかるぐらいだし、やばいぐらい低いと思います
302大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:46:24 ID:OdDILenf0
>>299
豊田は体育会系の方が多いんですよね?
1年のクセに車で通学かよ…ちょっちシメとくか^^

…みたいな人が居そうで怖いorz

自分は名古屋キャンパスですが(´・ω・`)
303大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:15:28 ID:F+wHLWfM0
理系は体育学部みたいに広大な土地が必要じゃないのに豊田に隔離されてるからなw
304大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:47:02 ID:B7XbmTWH0
経営学部のHPみるとTOEICや宅建や簿記とかの資格とると単位くれるらしいのですが、他の学部でももらえるんですか?
305大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:51:02 ID:9XOf5kTO0
ここ、貞操観念の緩い男が多そう。
私怖い・・・けがらわしい男どもに操を奪われたくないので
306大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:13:19 ID:T/RmjeG80
^^;
307大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:57:42 ID:/nt5CJoY0
>>304
中京大学に在学してる間に取得すると単位認定してもらえる。
入学前の資格(簿記はそうだったんだが)は認めてもらえない・・・はず。
308大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:33:24 ID:SmLZr93S0
>>307
ありがとうございます
今度教務課できいてみます
309大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:33:42 ID:IvOgNZXW0
>>305
きもい・・・
310大学への名無しさん:2008/01/27(日) 08:53:10 ID:wSwqzyzdO
>>302
ここの体育学部は簡単には入れないし、そんな人はそんなにいないと思います
311大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:11:27 ID:espzDIl20
推薦で入った体育バカがゴロゴロいるとおもうが
312大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:52:53 ID:uFv/B0hL0
>>307
>>308
俺社会学部だけど、去年宅建とっても単位もらえなかたよ。
社会学部は何の資格をとっても単位もらえない。
もらえる学部は決まっていると思うよ。
313大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:35:11 ID:59ONcvxt0
>>312
バカな学部ほどもらえるよねw
314大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:37:03 ID:n4y4UjyB0
>>313
ぶっちゃけ関係ない
315大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:50:07 ID:SmLZr93S0
今日のTOEIC寝坊していけなかった・・・
316大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:57:11 ID:WJCnrRBlO
逆に考えるんだ

勉強しただけ、次回で高得点取れる…ってね

317大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:07:17 ID:4j9i+UEr0
みんな受験票届いた?・・・私まだなんだけど・・・
318大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:19:01 ID:lKjOdxwS0
センター前期、志願者すげぇ少なくないか・・・?
319大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:47:22 ID:X8XYx2IVO
>>317届いたよ
>>318どこで見れる?
320大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:49:19 ID:lKjOdxwS0
>>319
HPで2008年度前期志願者速報(確定)が出てた。

・・・去年のデータ見て歓喜したが、3教科+4教科だった。
我ながらアホなぬか喜びをしてしまった。
321大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:27:43 ID:espzDIl20
3教科と4教科の合格者割合ってどんなもんなんだろうな
322大学への名無しさん:2008/01/27(日) 19:34:43 ID:wSwqzyzdO
志願者が多い方が合格者も多いはず
323大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:11:07 ID:uU03/BP6O
大学入ったら一般組、推薦組全く関係なくなるから推薦組の人もビクビクしなくてもいい。
結構みんな仲良くしてるもんだよ。
ってか正直学力も大事だけど人間性が一番大事

逆にそんなことばっかにこだわってる奴は大学入ってからも確実に浮く。


まぁ、厳しい一般入試を経験するってのはかなり良い経験にはなるし、絶対に自分の人生にプラスになるのは確かだが。
324大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:34:42 ID:bheCiqiU0
自分…推薦で合格を頂いてからまともに勉強していません…
唯一の武器であった部活にもあまり出ていません…

この最後の考査が終わってから、頑張ろうと思います。手遅れかな…(´;ω;`)
325大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:26:36 ID:wSwqzyzdO
>>323
いいこと言いますね☆

仲良くやってるって聞いて安心しました☆
中京は上下関係とか厳しくないですか?
326大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:50:04 ID:/nt5CJoY0
>>324
今から動こうとすればなんとかなる。
新入生のお前に手遅れなんて言葉は似合わない。
327大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:53:39 ID:lKjOdxwS0
文学部の雰囲気はどう?
やっぱり授業中うるさくて授業になってないのか
328大学への名無しさん:2008/01/27(日) 22:13:35 ID:wSwqzyzdO
中京は留学制度が充実してるってパンフに書いてあるんですが、短期語学研修などはどのような過程を経て参加出来るのでしょうか?ちなみに体育学部志望の者です。
329大学への名無しさん:2008/01/27(日) 23:25:21 ID:OwFS5njh0
経営をマーク式で受ける地方の者です。
愛知法センター利用が受かりそうなのでモチベーションは低いですが・・・
330大学への名無しさん:2008/01/28(月) 00:50:11 ID:cddzS4a+0
>>328
30万位ポンと払う
331大学への名無しさん:2008/01/28(月) 01:03:33 ID:VNYeMIanO
マジであのとき中京を指定校にとっとけば良かったと後悔している者です。中京は後期が一番倍率が低い気がするのですが、得点率はどれくらいなのでしょうか?ちなみに法学部です。
332大学への名無しさん:2008/01/28(月) 01:32:37 ID:l8VApZx80
あたしここ入学する前に整形しちゃぅょ〜〜ん★
グヘヘヘヘヘ!!美人になってクラスの可愛い女の子と仲良くなってね!
仲良くなって!!触りっこしちゃう!!そして永遠の友情と愛を誓うんだ!!
ヤローは消えろ!
333大学への名無しさん:2008/01/28(月) 01:51:04 ID:D2X2G77m0
>>332に突っ込んだら負けかな?って思ってる
334大学への名無しさん:2008/01/28(月) 02:03:58 ID:EFylPiwuO
>>333
負けだな
335大学への名無しさん:2008/01/28(月) 02:59:25 ID:Ua6Ro0Wd0
>>332-334
www
336大学への名無しさん:2008/01/28(月) 03:00:24 ID:99Eyx32WO
体育の単位落としたら同じ授業を再履修しなきゃだめなの?それとも何でもいいの?
337大学への名無しさん:2008/01/28(月) 04:45:23 ID:8MIULjO/0

在学生からの忠告
学部によって固有科目(その学部しかとれない科目)の難しさが全然違う
俺は法学部だけど、固有科目は共通科目の数十倍は勉強が必要だった
実際、固有科目が難しいから法学部の留年率はトップらしい
どこの学部が一番大変かは知らないけどね
学部によっては固有科目が少ないところもあるし、学部選びって大切だよ
338大学への名無しさん:2008/01/28(月) 10:07:54 ID:PbZl1gKP0
>>336
何でも良い。
>>337
俺は社会学部(現代社会学部)だけど、社会学部に留年は無く、誰でも進級できる。
もちろん卒業には単位が要る。社会の学部固有科目は簡単。講義に真面目に出席
すれば試験もほとんど論述かレポートなので、単位は取れる。なかには、ほとんど出席
していなくても単位が取れる講義もある。つまり、楽な学部ということ。
知識が身に付くかどうかは本人次第。勉強したい人はして、サボりたい人はサボるという状態。
学部選びは本当に大切だと思うよ。俺も在学生として、受験生には真剣に考えて欲しいよ。
339大学への名無しさん:2008/01/28(月) 10:32:28 ID:i1Tjt9MlO
体育サボったら別の科目でもいいってこと?
340大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:13:46 ID:Z4BcBzq8O
>>330
金出すだけで行けるんですか?
341大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:23:05 ID:cbYBKrONO
体育学部は高校時代帰宅部じゃまずいのか??
出場した大会とかを書く書類に何も書くことがないのだが・・・
342大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:08:13 ID:PbZl1gKP0
>>339
体育の中で種目は何でも良いということ。
社会学部の場合は体育で2単位取ることが必修で、体育はひとコマ1単位(普通の講義は
ひとコマ2単位)だから卒業までに体育で種目は何でもいいので二つ単位取れよということ。
343大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:21:16 ID:IqCIHYMGO
体育学部ゎ、ほとんど実技試験が多いから、あんまり休めないよ。実技の合格基準も高校の授業と比べたら、全然高いし…
344大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:37:01 ID:LNXDEGay0
>>338
ここの大学は情報理工と、生命以外は4年まで全員進級出来るんじゃなかったか?
345大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:42:57 ID:giGQYM1ZO
みんな合格
346大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:47:56 ID:Z4BcBzq8O
>>341
一般なら多分大丈夫でしょ
347大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:06:47 ID:+Rkeg48uO
配点ってどうなっているか誰か教えてくれないか?
348大学への名無しさん:2008/01/29(火) 01:48:21 ID:5wegFa/Y0
春休みって一度も大学でなくていいんだよな?
349大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:51:20 ID:hiiSJvr+0
一発逆転パーーーンチ!!
350大学への名無しさん:2008/01/29(火) 12:31:52 ID:FRAzAp1fO
後期センター利用の2教科で法学と総合政策受けようと思うんですが76%じゃ厳しいですか??
351偏差値38の天才:2008/01/29(火) 12:36:09 ID:k9QP5loI0
皆さん頑張ってますね。
僕は模試で偏差値38でしたが、素行が良かったため推薦入試で合格しました。
もちろん勉強は1秒もしていません。
皆さん、最後まで力を振り絞ってガンバって下さい。
ガンバ!
352大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:06:50 ID:4fnd4RoHO
現社志望の受験生ですが、
体育科目で単位とれる自信がない…
ピザだから。
353大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:11:48 ID:eWFr6JL80
体育学部ならいざ知らず
大学の体育で運動神経なんて関係あるかヴォケ

出席がほぼ全て
354大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:42:06 ID:ELYvvqoN0
ピザは入学までに痩せるべき
355大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:02:06 ID:hWsRh8YxO
部長会長すぎ<(_ _;)>
356大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:16:01 ID:4fnd4RoHO
ダイエットしたいと思います。
…出席で判断なら安心です。
357大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:24:50 ID:pYmZ954Q0
運動苦手なら卓球がおすすめ
358大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:32:08 ID:4fnd4RoHO
卓球は中学の部活で経験しました。あと柔道。
しかし、瞬発力がないと動けないからな…
でも卓球は好きなんで、選んでみようかな…
359大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:37:53 ID:0ntBPsHV0
【個人スポーツA・B】
・卓球
・硬式テニス
・バドミントン
・ゴルフ
【ティームスポーツA・B】
・バレーボール
・バスケットボール
・ソフトボール
・サッカー
【トレーニングA・B】
・トレーニング
・フィットネス
【健康管理実習】
今年はこれらが運動の科目だった
360大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:41:13 ID:2QvJWq4k0
今中京のHP見てきたけど、公認部活動の運動部って豊田にしかないの?
名古屋キャンパスはサークルだけなのかな・・・
自転車部はいりたかったけど、無いなら諦めるしかないのか
361大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:06:56 ID:4fnd4RoHO
トレーニング\(^o^)/オワタ
チームも、なんかもう…ね
362大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:34:20 ID:/RWnn2HjO
>>359
楽しそうやな♪
363大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:37:01 ID:ELYvvqoN0
>>362
今のうちに想像で楽しんどけよ
364大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:48:51 ID:krLfXOsyO
運動無理なオレは卓球・バド・ゴルフのどれかで決まりだな
365大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:50:19 ID:a08IoK1H0
ゴルフ楽らしいぜ
道具も貸してくれるとか

まぁ俺はフィットネスで減量したが
366大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:58:26 ID:XfOeWzAT0
卓球とかバドは真剣にやる場合、疲れるスポーツだぞ。
一番消費が激しいのがバドで2番が卓球じゃなかった?
サッカーとか野球は消費激しそうに見えるけど、とまってるときが多いからな。
卓球とバドはつねに動くし。
367大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:30:10 ID:nodHaVvl0
卓球なんて一番楽だろ
テレビでやってたけど、福原愛なんて一回も腕立て伏せできないんだぞ
368大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:38:48 ID:ELYvvqoN0
ピザは卓球かフィットネス行っとけ
dqnや池面が少なくて入りやすいだろ
369大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:28:04 ID:jFrRhIOh0
4年だけどお前等バレーで会おうぞ
370大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:28:43 ID:4fnd4RoHO
フィットネスってのはどんなものですか?
371大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:34:13 ID:nrp1kdhYO
バレーいっとけ
女子と仲良くなりやすいぞ
372大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:43:26 ID:fqUVOsWZO
豊田はバドミントンは現代社会の可愛い子と仲良くなれるから、いいよ。

てか、浅田舞って学校来てり?
373大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:03:46 ID:krLfXOsyO
>>366
バドを真剣にやれば確かにきつい
足が思うように動かなくなるし、シャトルを打ち返せないし……
でも卓球はきついと思ったことないな
374大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:58:39 ID:r8bAUM2h0
バド→楽しいけど、あくまでシングルスが好き。女子イラネ
バスケ→楽しいけど、相手に痛い思いをさせるのが怖い。そして自分が痛いのも怖い…。

ゴルフ…出来るのはドライバーだけだしなぁ。何やろうかな…。
375大学への名無しさん:2008/01/29(火) 22:35:23 ID:Rkt/FIBR0
>>372
現代社会の可愛い子!?社会学部と現代社会学部なんて、
どいつもこいつも茶髪で化粧のチャラチャラした奴だらけだぞ。
常に携帯いじっていて、集団でおしゃべりばかりしてるモラルの無い奴等と
関わる必要はない。
376大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:30:00 ID:hiiSJvr+0
ケバいのはいやだけど、いい年して化粧も満足にできない女捨ててるようなのもイヤ
377大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:30:54 ID:I7GE1nXBO
>>375
文系学部でそれだから、情報科学部とか理工学部はもっと酷い?
てか、そんな人はごく一部?
378大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:06:33 ID:6hGEuAXfO
>>360
俺も受験生だが、学校案内を見る限りでは豊田がほとんどだな。てか俺も合格したら運動部に入りたいのに、学部は名古屋キャンパスだ…orz
そこで中京大の人に質問ですが、名古屋キャンパスの運動部の人は豊田キャンパスまでわざわざ通ってくるのですか?
379大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:22:12 ID:aL+Lx1vM0
できんことはないけど大変だよ
サークルでいいじゃん
380大学への名無しさん:2008/01/30(水) 07:04:23 ID:UpJxL6jSO
南山は受かる気するのに中京は怖い。
ここの国語難しくないか?
381大学への名無しさん:2008/01/30(水) 07:45:41 ID:L932kdIQ0
>>377
情報も社会も美人もいればギャルもいるな。
年回りによる。
運がよければいいし、運が悪ければそれなり。
382大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:14:40 ID:7Xip0bzd0
南山受かっちゃえば中京落ちてもどうってことないしいいじゃない
383大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:29:42 ID:FIpGdDyC0
南山受かって中京落ちるなんてことほぼないから安心しろ
384大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:31:58 ID:V6gg/ndM0
正直ここはセンター利用で受かっとくのが吉だよな
385大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:46:41 ID:ZqrcQOi3O
確かに。
一般は難しい…
386大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:58:31 ID:c4m6kO9h0
国際英語は課題が多いと聞いたんですが本当ですか?
俺のセンターの点数は>>61ですが、この点数でここに来たらかなり上位のほうですか?
387大学への名無しさん:2008/01/30(水) 12:45:31 ID:ZqrcQOi3O
リスニングが書いてないじゃない
388大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:30:05 ID:KvJVD2xAO
リスニング 48です
389大学への名無しさん:2008/01/30(水) 14:03:47 ID:ZqrcQOi3O
バンザイシステム使えばいいと思います
390大学への名無しさん:2008/01/30(水) 14:43:11 ID:xCEeu3Zj0
後期の一般入試は何割とればうかりますか?
391大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:16:23 ID:ZrGN3DZG0
バンザイシステム使えばいいと思います
392大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:53:05 ID:b12TTjZmO
秋学期の成績発表っていつだったっけ?
393大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:33:20 ID:syHtfOJLO
センター利用後期の合格最低点を知りたいのですが
2教科の国際英語はどのくらいがボーダーですか?
394大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:39:59 ID:80+zAp050
>>393
自分で調べな
395大学への名無しさん:2008/01/30(水) 21:08:33 ID:uiVZmV3lO
英米文化の方ですら課題多くて死にそうなのに国英ってどのくらい課題あるんだろうね
396大学への名無しさん:2008/01/30(水) 21:10:46 ID:7Xip0bzd0
英米文化の課題なんて楽なもんじゃないか
397大学への名無しさん:2008/01/30(水) 21:26:44 ID:uiVZmV3lO
まあ担任によるよね。
うちの所はプレゼンやらレポートやら小テストが大好きな担任ばっかりだったからその準備で死にそうだった
398大学への名無しさん:2008/01/30(水) 22:17:11 ID:oJ5XcRLB0
俺のセンター+の受験票まだこねーYO
もうすぐ一週間前なのにどうなってんだw
399398:2008/01/30(水) 22:42:14 ID:oJ5XcRLB0
と思ったら〆が28日だったのね
400大学への名無しさん:2008/01/31(木) 02:44:44 ID:ZbMCdFhM0
後期センター2科目はお買い得だよね。

法学を受けようと思う。86%
401大学への名無しさん:2008/01/31(木) 12:48:16 ID:kgz6y6O0O
明日入試なんですが、受かりそうにないので行かずに自宅で勉強しようと思うのですが欠席した事とか親にバレますか?
402大学への名無しさん:2008/01/31(木) 12:54:14 ID:f5K+3Eqp0
>>401
諦めちゃダメだ
403大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:02:50 ID:kgz6y6O0O
>>402
ありがとう、頑張るよ
404大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:44:09 ID:U8d+Q032O
明日みんな私服だよな?
405大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:56:05 ID:IVS8ZIYx0
>>404
俺は制服で行くよ
406大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:56:53 ID:o6iU2b+I0
体操服
407大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:08:21 ID:JlaFqfdf0
白ジャージ
408大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:43:53 ID:U8d+Q032O
マジかぁ 皆いろいろだな。
409大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:05:29 ID:1WsInlaZ0
ここの法学部のセンター利用で代ゼミとバンザイだとA判定出てるけど、データネットだとC判定・・・
受かるんだか落ちるんだか分からないな。
毎年200人近く取ってるけど、今年は40人くらいセンター利用の出願少ないし・・・
順位的には140位くらいだって書いてあったけど大丈夫なんだろうか・・・
410大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:25:18 ID:f5K+3Eqp0
体操服吹いた
411大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:46:21 ID:p3oYOoie0
日本史がマジで解けない よくても55〜60%
国語と英語でカバーしないといけないんだが、はたしてしきれるのか
412大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:54:59 ID:oLXZHG4Z0
明日から名古屋キャンパスの図書館が休館なので、豊田キャンパスの図書館で勉強しようとおもうのですが、休日でも浄水駅からバスはでてますか?
413大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:14:45 ID:XmU4AiF/0
私服と制服の比率ってどんなもん?
制服でいくのが無難かな・・
414大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:20:08 ID:R7rnE99bO
制服の方がいいよ。私服だと浪人だと思われるよ
415大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:25:42 ID:o6iU2b+I0
女は黒のスケブラさせてけば周りの童貞どもが集中できずに撃沈するぞ。



ただし可愛いやつ限定。
416大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:48:42 ID:B08x8MwOO
>>400
やっぱりそれぐらいいるかなあ??
417大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:23:06 ID:f5K+3Eqp0
>>415
ヒント:冬
418大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:33:48 ID:XmU4AiF/0
>>414
そうなのか〜
じゃあ制服でいこう
419大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:11:37 ID:cK7Qjr8YO
明日 こえーよー

誰か俺の不安を取り除くために仲良くしてくれ
420大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:27:34 ID:utaEfEdAO
俺もこえーよ
421大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:58:37 ID:unzXPoJpO
志願者数から国際英語より
国際教養の方が偏差値上がりそうだね
422大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:00:37 ID:946Ysdq80
ぁたし怖くないよ
423大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:01:28 ID:946Ysdq80
>>421
今年新設だよね?
愛知淑徳も新設された教育学部が代ゼミ偏差値60とか跳ね上がってたから上がるかもね
424大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:03:10 ID:3d0SitnFO
みんな頑張れ
てか6号館?の一階の女子トイレ綺麗すぎてワロタ
何で無駄にライトアップされてんの
425大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:22:54 ID:f5K+3Eqp0
>>424
は、
女子トイレだけライトアップされてんの?
どんだけ不平等なんだ
426大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:23:42 ID:p3oYOoie0
トイレにライトアップなんていらねぇだろwww
427大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:29:22 ID:gBr6KRzK0
>>424
5号館1Fな。
しかし、あそこ一体何の部屋なんだww
ガラス張りだから余計に気になるwww
428大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:45:42 ID:f5K+3Eqp0
図書室の責任者の人。
ここ見てたらフライデー復活してください。
あれを見るのが楽しみでした。
429大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:48:52 ID:ZolPqrmN0
日経新聞一杯置いてくださいお願いします
430大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:35:24 ID:xX9T4uLJ0
俺の2センチ包茎な童貞チンコもライトアップしてくれますか。
431大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:35:33 ID:eN9SOFT+0
パソパラとG−TYPEと電撃姫とテックジャイアン置いてください><
432大学への名無しさん:2008/02/01(金) 02:22:24 ID:u6U/5Xfr0
私服か制服どっちにしよう・・・・・・
433大学への名無しさん:2008/02/01(金) 02:46:01 ID:xX9T4uLJ0
>>432
間を取ってパジャマで行けカス
434大学への名無しさん:2008/02/01(金) 06:38:06 ID:I15SmMqWO
おはよう

中京大学遠いよ
435大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:12:38 ID:dDHzTppt0
受験を受けるお前らに先輩から一言
中京大学なんて誰でも受かる、そう思って気楽に受験するんだ。
よく問題を読んでいつも通り解けばいいだけじゃないか。
諸君の健闘を祈る!
436大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:29:53 ID:I15SmMqWO
誰かおらん?

437大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:31:36 ID:quUgi3DFO
30分暇だわ
438大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:32:59 ID:9DzAEjGDO
赤本1回も解いてないや
439大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:36:19 ID:I15SmMqWO
経済人数多いんだけど…

これはやばい
440大学への名無しさん:2008/02/01(金) 10:52:53 ID:sFFghyyw0
おれは3日から参戦するけど、学部別に受験教室別れてんの?
441大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:16:16 ID:I15SmMqWO
>>440
教室は学部と選択教科で決まる

女子トイレ 混みすぎで列になってる
442大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:21:26 ID:quUgi3DFO
この学校広いな
443大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:22:05 ID:XH3FCLIeO
理なんてわかんね―wwwwwwww
444大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:28:07 ID:quUgi3DFO
>>441
こっちもだwww
445大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:33:35 ID:320RXKnWO
漢字1問だけド忘れした
446大学への名無しさん:2008/02/01(金) 12:52:15 ID:9RKSaVisO
カアチャンが作ってくれた弁当ウマス
447大学への名無しさん:2008/02/01(金) 12:56:41 ID:9RKSaVisO
名古屋キャンパスすごくね?なんで水が流れてんのwwww
448大学への名無しさん:2008/02/01(金) 12:58:48 ID:XcA+huuPO
津で受けてるんだが試験官の声が小さすぎる
それ以上声出せないならマイク使えっての
449大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:03:36 ID:I15SmMqWO
>>447
トイレの水は流れなくなって 時間ずれたけどね
450大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:04:14 ID:9RKSaVisO
>>448
それは言った方がいいよ。

ライトアップトイレ行ってきた。全自動トイレカッコヨス
451JJJ:2008/02/01(金) 13:04:43 ID:+EB6b17eO
センター利用の後期2教科って,何割ぐらい取ってればいいんですか?
452大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:06:19 ID:9RKSaVisO
>>449
なんか試験官がトイレについて話してたけどそれかな。
453大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:08:32 ID:9RKSaVisO
>>451
『栄冠をめざして』みたいな本に載ってないかな?
よく分からんスマソ
454大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:10:07 ID:9RKSaVisO
次は日本史だー
やべぇー
455大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:11:34 ID:bwEgThbNO
試験会場に俺1人だけw
ワロスwww
456大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:12:40 ID:quUgi3DFO
>>452
10分繰り下げだよな
457大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:16:47 ID:XpEyED7qO
大学受験に親と来るなよ。学力以前の問題。
458大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:17:37 ID:9RKSaVisO
>>455
うはwwすげぇw

>>456
え。聞いてない…
みんなそうなん?
459大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:17:56 ID:XH3FCLIeO
トイレ行ってもいいの?
460大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:18:28 ID:9RKSaVisO
近世儒学出なかったら身を投げるぞゴルァ
461大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:19:00 ID:quUgi3DFO
>>455
俺食堂で孤独のグルメwwwうえwwwうえwwww
462大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:19:24 ID:I15SmMqWO
>>456
俺がいる試験室だけじゃないの?
463大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:19:26 ID:9RKSaVisO
英語の訳が日本語にならなかったんだがw

ワケワカンネ
464大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:21:22 ID:9RKSaVisO
>>461
ちょw食堂行きてぇw
でもカアチャンのお弁当で腹いっぱいw
465大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:22:01 ID:9RKSaVisO
>>459
OK
466大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:22:10 ID:bwEgThbNO
>>461
うはwwwwwおkwwwwww
467大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:23:19 ID:9RKSaVisO
>>462
多分そうだよ。
こっちは何にも言われてないから
468大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:23:32 ID:quUgi3DFO
>>464
来たらいいじゃないか
469大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:24:00 ID:I15SmMqWO
せっかく名古屋来たんだから 遊びたいんだけど

どこか遊べるとこある?
470大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:24:45 ID:9RKSaVisO
>>468
女子高生がいったらビビるだろがw
471大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:26:13 ID:9RKSaVisO
>>469
遊ぶって例えば?
472大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:27:48 ID:I15SmMqWO
大きな雑貨屋
ショッピングセンター
ゲーセン
473大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:30:28 ID:quUgi3DFO
みんな居なくなったな
474大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:33:16 ID:I15SmMqWO
やべえ 緊張してきた
475大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:36:38 ID:quUgi3DFO
>>474
次は数学?
476大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:50:22 ID:NG+dd9NUO
国語や英語は赤本並みのレベルでしたか?
477大学への名無しさん:2008/02/01(金) 14:47:03 ID:9RKSaVisO
日本史\(^O^)/オワタ


白いところばっかだ…orz
478大学への名無しさん:2008/02/01(金) 14:48:22 ID:9RKSaVisO
栄とかいけば遊べるかもね
479大学への名無しさん:2008/02/01(金) 14:54:20 ID:XcA+huuPO
日本史4番まであったなんて知らなかった
まあパッと見でわからん問題ばっかだからどうせ一緒だ
480大学への名無しさん:2008/02/01(金) 14:55:32 ID:9RKSaVisO
>>476
あんまり赤本やってないから微妙だけど
多分同じくらい。

日本史は赤本やっといたほうがいいかな
481大学への名無しさん:2008/02/01(金) 14:55:42 ID:9DzAEjGDO
>>477
記述用紙の下真っ白だよな?な?
482大学への名無しさん:2008/02/01(金) 14:58:32 ID:9RKSaVisO
>>481
官営〇〇製鉄所は書いた


なんかマニアックなのが多いなぁ
琵琶とかシラネ
483大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:00:23 ID:I15SmMqWO
数学 むずすぎ
あんな問題やったことないから無理

死んだ
484大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:02:54 ID:9RKSaVisO
会社名とかわかんねぇ所全部『日本』って書いたオレオワタw
485大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:06:33 ID:1lXQpkNUO
答えってどうやったら手に入る??
486大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:09:56 ID:I15SmMqWO
切符買えんし…
487大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:13:10 ID:iV+W0/IBO
英語と国語答え合わせしよ
488大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:17:29 ID:XZD0S6gzO
>>483
理系じゃなくて、文系だろ??
中京の文系の数学は簡単だが。
489大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:24:17 ID:I15SmMqWO
>>488
俺がバカなだけだ…

センターの勉強しかしてなくて

ああいうのに対応できない
490大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:25:48 ID:9RKSaVisO
>>486
なんで?混んでるん?
491大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:28:27 ID:9RKSaVisO
>>489
俺も日本史はセンター用のテキストしかやってないorz
492大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:34:27 ID:XZD0S6gzO
>>489
結構あるよねそうゆうの、
センター数学は誘導だから細かい問題稼いでいけばある程度点でるけど、
単発で一問ポンと出されると結構困ったりと・・・・・
493大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:36:46 ID:9RKSaVisO
M方式日本史が簡単でありますように
494大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:49:42 ID:52yogYJZO
5号館の椅子めちゃめちゃ座りにくくなかった?
模試受けたセンタービルも座りにくかったし
495大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:51:24 ID:1lXQpkNUO
>>487

どうやって答え合わせするのですか(ノ;゜A゜)ノ??


496大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:56:23 ID:9RKSaVisO
>>494
俺一番後ろの席でガッタガッタして遊んでたら試験官に睨まれたww
497大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:58:03 ID:9RKSaVisO
>>495
みんなで解答みせあうって事じゃね?

俺は嫌だけどw
498大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:59:36 ID:9RKSaVisO
名鉄電車座席あったかすぎww眠くなってきた…
499大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:01:55 ID:4qDmtjsS0
文化史出せよぉーー世界史・・・。
500大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:02:24 ID:52yogYJZO
>>498
名鉄は席の下から温風来るからなw
たまに手火傷しそうになるけどw

ってかみんな手応えはどう?
俺は日本史オワタ
英語と国語は出来た
ちなみに法学部
501大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:05:48 ID:1lXQpkNUO
勝手に,センターみたいな解答速報配ってるのかと思ってました…(。‥`)



ぁぁ……数学,3問しか解けなかったよ………



最低(艸∧`涙)+:゜
502大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:06:56 ID:VRtJCuGe0
英語の長文の内容一致って答えどうなった?
俺はFFTFってなったんだけど。
503大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:07:19 ID:F0uJ+L6h0
日本史〔T〕の琵琶と〔W〕はかなり酷いと思うわ
英語はやや易しめ 国語はなんともわからんな
C判定のセンターが受かってるのを祈るしかない
504大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:09:09 ID:VRtJCuGe0
間違えたFTFFだった。
505大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:11:44 ID:1lXQpkNUO
>>502


自信ないけど私ゎTFFTってなりました……(ρ_;)

506大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:16:42 ID:4qDmtjsS0
TFFFになった俺涙目www
507大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:19:29 ID:kYjeuGVQ0
女子高生もこのスレ見てるのかー!
508大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:22:22 ID:I15SmMqWO
TTFF
509大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:25:16 ID:F0uJ+L6h0
TFFFだろ、アレは。
510大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:28:02 ID:Ro4hnlucO
TFFTなんだZE☆
511大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:29:55 ID:9RKSaVisO
>>500
お前は俺かw

俺も国英はボチボチ?で、
日本史オワタw
法学部ッス
512大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:31:28 ID:9RKSaVisO
TFFTだ…
513大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:32:14 ID:9RKSaVisO
象は鼻がながーい
514大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:34:15 ID:Vf29tElBO
英語のCDのやつおしえてエロい人
515大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:35:10 ID:9RKSaVisO
家到着。
ぬこがお出迎え(*´∀`*)
516大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:37:15 ID:9RKSaVisO
英語のCDのやつ赤本に似たようなの載ってたな
517大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:42:39 ID:52yogYJZO
>>511
中京は第3志望だから受かっときたい…
明後日はB方式だからなんとかなりそうだけど
518大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:44:51 ID:4QxkxdQvO
英語の和訳二問簡単過ぎでワロタww
519大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:46:44 ID:9RKSaVisO
>>517
頑張れ!
俺中京第一w
520大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:48:52 ID:9RKSaVisO
>>518
和訳2問あったっけ?
521大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:52:19 ID:1lXQpkNUO
女子高生だけど…みてますょ(´ω`)



数学,40点(推定)で受かるのかな………。無理か。。。



古典もミスったしなぁ……理由の「10文字程度」を,10文字ぴったりだと思って死んだ……orz
522大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:52:44 ID:4QxkxdQvO
和訳一問と和訳説明するやつね(^ω^;)
523大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:53:13 ID:NG+dd9NUO
>>480ありがとうございます。
政経受けた人はいないんですか?
524大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:56:44 ID:MO2ALCpCO
彫琢

↑何て読む?
525大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:57:14 ID:XZD0S6gzO
>>521
理系ならほかでカバー出来てれば受かってる。
文系なら・・うーん・・・・他で80%は欲しいね。
526大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:00:36 ID:MO2ALCpCO
それにしても日本史はマニアックなの多かったなー

あと地名とか出過ぎ
んなとこ全然勉強してないっつーの
527大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:01:29 ID:52yogYJZO
>>524
ちょうたく

関大かなんかの過去問でやった記憶がある
528大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:02:14 ID:1lXQpkNUO
文系です。。。でも英語ゎ8割あると思います!!


国語ゎ……河岸読めなかったし……7割ぐらいかも(艸∧`涙)+:゜



明後日頑張ります……
529大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:04:13 ID:4qDmtjsS0
法学部はどんぐらい取れれば受かる??
530大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:04:48 ID:MO2ALCpCO
>>572
ありがと
多分ちょうたくって書いたと思う

>>573
俺も河岸ミスったわw
531大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:35 ID:52yogYJZO
河岸って「かし」だよね?

>>529
200あれば確実じゃないかな
532大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:35 ID:MO2ALCpCO
あー安価ミス・・
533大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:09:32 ID:I15SmMqWO
名前書けば受かる大学だと思ってた…

なかなか受からないのね…
534ぷひゃ:2008/02/01(金) 17:11:48 ID:1Y1YFMXhO
みんなはCばんの答なににした
535大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:12:25 ID:XZD0S6gzO
心理と英と理工以外はどの学部もだいたい200〜210が最低基準。

難易度にもよるけど
統計的にはだいたいこんな感じかな。
536大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:15:31 ID:lL6xEZs5O
世界史むず‥‥
537大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:15:35 ID:52yogYJZO
>>534
何の…?
538大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:17:17 ID:4qDmtjsS0
>>535
ありがとう
539大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:20:17 ID:1Y1YFMXhO
B番もおしえてくれ!
540大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:21:37 ID:1Y1YFMXhO
だいもんのCだよ!
文法のやつ
541大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:21:56 ID:89QO5+1X0
俺の隣のやつため息しすぎで集中できなかったジャマイカ。
一問とき終えるごとにうるせぇんだよ!


明日頑張ろう・・・
542大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:23:30 ID:1Y1YFMXhO
だいもんのC!
文法だよ
543大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:24:41 ID:1Y1YFMXhO
だいもんのBも!
音楽のやつみんなの答えおしえてー
544大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:24:44 ID:kYjeuGVQ0
このスレ工房ばっかだな。
皆必死頑張ってるけど
入学してから屑の多さに萎えるんだろうなぁ。
545大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:28:26 ID:4QxkxdQvO
法学部受けたけど愛大(センター利用)のが就職良さそうだし中京には行かない(^ω^;)
まぁ愛大にも行かないだろうが…
546大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:29:02 ID:9DzAEjGDO
TFFFじゃね?

まぁ思いっきり『かわぎし』って書いたくらいの頭だからあてにしないで
547大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:30:54 ID:dvsir9eIO
大学受験板なんだから高校生が多いのは当たり前
548大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:32:04 ID:9RKSaVisO
河岸→かわぎし

って書いたやつ
挙手ノ
549大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:33:15 ID:F0uJ+L6h0
河岸は かがん、かし、かわぎし どれでも読めるには読める。
550大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:34:01 ID:9RKSaVisO
俺の学校中京の推薦全員うかりやがった。
ハンパないアフォばっかなのにw
551大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:34:41 ID:FV6BZRjz0
CDの問題って
bedca?
全然自信ないけど・・・
552大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:34:49 ID:MO2ALCpCO
読めるけどあの文中ではかしが正解だろーね
553大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:35:49 ID:9RKSaVisO
>>549
俺の友達は『こうがん』って書いたらしい。

テラキンタマwww
554大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:37:25 ID:9RKSaVisO
>>551
俺と一緒w
555大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:38:48 ID:MO2ALCpCO
CDの解答気になる・・
556大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:43:44 ID:9DzAEjGDO
キンタマワロスwwwww

CD>>551だわ
557大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:43:44 ID:MO2ALCpCO
俺は
beacdだ・・
558大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:44:54 ID:4QxkxdQvO
dabce
じゃない?
559大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:44:55 ID:9RKSaVisO
問16
次の中から幸田露伴の作品を一つ選べ。
1浮雲
2舞姫
3五重塔
4金色夜叉
5蒲団
560大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:46:46 ID:9RKSaVisO
ああああああああああ今思い出したーーー!!!
大阪紡績会社だぁぁぁああ

俺オワタ
561大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:47:23 ID:4QxkxdQvO
余裕で
五重塔
562大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:47:55 ID:9DzAEjGDO
五重塔

見直しで蒲団にした自分しね
563大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:49:54 ID:9RKSaVisO
Once the new middle classes of China and India start to live like Americans the world will run out of resources and there will be nothing left to buy.
564大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:51:00 ID:9RKSaVisO
>>562
蒲団は田山花袋だったか?
565大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:05 ID:9RKSaVisO
舞姫は森鴎外
蒲団は田山花袋は出て来たんだ。
金色夜叉は違うのは解ったんだ。

何 故 浮 雲 に し た ん だ 俺
566大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:14 ID:u6U/5Xfr0
滑り止めの大学も落ちたし・・今日の結果も絶望的だし・・もうダメだ・・・・
567大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:53:51 ID:EejUxxwBO
bdcae
568大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:54:21 ID:iV+W0/IBO
CDなににした
569大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:56:49 ID:9RKSaVisO
日本史の一番最初のページにある右下のやつ、

空海の風信帖?

漢字まちがえたー
570大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:57:30 ID:9RKSaVisO
>>568
ベッドか
571大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:59:51 ID:9RKSaVisO
昔にはあらずなりぬる

1昔は有り得なかった
2昔とは違ってしまった
3昔は荒れていなかった
4昔から失われていた
5昔にはないことであった
572大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:06:16 ID:Vf29tElBO
cdのやつ
bdeacにしたおれはまけぐみ
573大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:13:21 ID:4qDmtjsS0
bdaceってした俺も負け組み
574大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:16:27 ID:iV+W0/IBO
正解は?
575大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:18:30 ID:I15SmMqWO
>>553
俺も こうがんにした
576大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:18:47 ID:9RKSaVisO
興福寺仏頭…orz
577大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:21:45 ID:F0uJ+L6h0
大阪紡”積”会社
578大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:22:12 ID:1lXQpkNUO
あたしゎ
bdcae
わかんなかったけど

結局正誤問題ゎ……??
普通に4つめTだと思ったんだけどなぁ(ノ3`)

579大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:22:38 ID:F0uJ+L6h0
大阪紡”積”会社
風信”帳”
そして〔W〕全滅

/(^0^)\ 英語楽勝だったのになんてこったい
580大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:25:50 ID:4qDmtjsS0
氷山の一角ってことはbig problemsではないと思うんだが・・・。
581大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:29:58 ID:9RKSaVisO
>>579
俺風信『言占』←こんな字書いたw
582大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:30:03 ID:+YlZBUWQO
英語80
日本史6
は確定だ。。
先生にやってもらった!!
国語の答え教えて
583大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:31:14 ID:9RKSaVisO
日本紡績会社ってかいた俺アフォ
584大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:31:42 ID:UViNC+vBO
>>582英語答え合わせした!?答えさらしてほしいっす
585大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:34:26 ID:1lXQpkNUO
そっかぁ――


「氷山の一角に過ぎない」ってのゎ読み取れたのに……日本語ができてなぃゎ,自分……┓(´―`)┏


「大きな問題」って出てたら,Fにしたかもだけど,「大きな問題の中の一つ」ってニュアンスから勝手にTにしちゃった


586大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:34:52 ID:cZ+EFIe0O
>>573
俺もだw
587大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:36:20 ID:cZ+EFIe0O
>>573
俺もだw
588大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:36:57 ID:WBbCneI/0
みんな何時に会場いきました?
589大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:37:41 ID:cZ+EFIe0O
2回書いてまった

すまん
590大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:41:44 ID:9RKSaVisO
>>588
1時間前くらい


氷山の〜ってやつわかんなかった俺オワタ
591大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:44:07 ID:4qDmtjsS0
>>585
いやでも今考えたら氷山の一角ってどっちかって言うと量的なニュアンスかも。
592大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:49:02 ID:+YlZBUWQO
>>582
>>586
かな!?

正確かはハッキリしんがほぼ間違いない。
和訳英訳は省略

U
順に2 4 1 3 2 1
T T F F
2 4 3 3 2


V
順にb d a c e


W
順にc d c b a


X
順にmind knows nor mistaken less


Y
順にb f b f f

だ。
593大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:51:56 ID:1lXQpkNUO
>>591

なんか,訳がわかっても,答えにくいょね……q(x□x`q)
80パーセントを「ほとんど」と言って○か×かみたぃな……そんなレベルじゃん
594大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:52:22 ID:4qDmtjsS0
>>592
乙!!
595大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:54:59 ID:VRtJCuGe0
>>569
三教指帰じゃないのか?
なんとなく数字の3があったから直ぐにこれが思い浮かんだんだが。
596大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:55:39 ID:F0uJ+L6h0
しかしながら、〜は氷山の一角にすぎない。
→他にもっと重大な問題がある。
ってことじゃないのか
597大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:58:21 ID:cZ+EFIe0O
>>595
空海から最澄への手紙は風信帖じゃなかったかな

わかんないけど
598大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:01:01 ID:VRtJCuGe0
>>597
まじかwwww俺オワタwwww
文化史丸暗記だけじゃ点数取れないんですね('A`)
599大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:03:13 ID:+YlZBUWQO
日本史も答え晒せるが(正確な
必要なやついる??
600大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:07:55 ID:1lXQpkNUO
>>596

そうだね。
しかしながら〜があるから,確定だね

ぅ〜ん,英語ゎイケると思ったけどどうやら微妙です……

あと,買い物勧めた理由の答えが知りたい


601大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:08:55 ID:H/gn0EL5O
この中で東京の大学受ける人いますか?
もちろん現地に行って
602大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:09:55 ID:cZ+EFIe0O
英語のXの(4)ってtakenじゃだめなのかな
603大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:10:19 ID:F0uJ+L6h0
>>599
うpしてくれ
604大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:19:28 ID:abX5J+0Q0
誰か世界史も晒せない?
605大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:25:06 ID:+YlZBUWQO
>>602
だめだろ

>>603
了解。

T
めんどい
U
順にハ イ ロ ニ ロ ハ ニ ホ ロ ホ ヘ


V
順にイ ニ ハ ニ ロ イ ホ イ ホ ホ イ ロ


W
順に飛びひ 大阪紡績 豊田さきち 政商八幡 日本 池貝 チはわからん 航海奨励 造船奨励 長崎
横浜正金 勧業

ひらがなとチは勘弁してくれ
606大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:30:18 ID:+YlZBUWQO
>>600

理由はアメリカのGNPは消費者の消費額に70%を占めているから。
これを書けば8点は貰える。
景気についてかけば10点だな。

消費は経済の流通を促すからだな。
607大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:33:33 ID:4qDmtjsS0
>>606
おぉ!俺合ってるぽい!景気については書いてないが。
50字以内とか言って、半分ぐらいで終わったから絶対間違ってると思ったー
608大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:42 ID:9B3PaJT2O
ここって偏差値どれくらいなの?
609大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:47:40 ID:+YlZBUWQO
>>608
だいたい53〜58の学部がある
610大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:48:36 ID:1lXQpkNUO
>>606

70パーセントにゎ触れたけど,解答欄余りまくったから,買い物は愛国の義務だとか,訳わからんこと書いちゃった……


景気に触れるのね………


611大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:52:14 ID:+YlZBUWQO
>>610
いいとこついてるじゃん。訳し方によるが、買い物を義務のように言ったとは書いてある。

うまく入れてれば景気出さなくても主旨はとれてるし、分量的にも◎
612大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:53:14 ID:dvsir9eIO
まさか世界史でインティファーダを出すとは…
613大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:58:16 ID:iV+W0/IBO
国語教えて下さい
614大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:59:10 ID:F0uJ+L6h0
アメリカ合衆国の国民総生産の70パーセントが、
消費者の消費に依存しているため。

それっぽく書いてるつもりで違うな。

日本史2択に絞った解答全滅でオワタ
615大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:12:08 ID:9RKSaVisO
俺なんか
GNPを使って〜
みたいな変な訳書いたorz

だから英語は嫌いなんだあぁぁぁぁぁあ
吊ってくるノシ
616大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:11:13 ID:itEuEVSs0
答え乙 この分だと心理入れなさそうだ…
明後日また受けるからそっちでなんとかしたい
617大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:15:46 ID:NG+dd9NUO
ここまで政経なしということは、政経を受ける人は少ないみたいだな
618大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:16:10 ID:Vf29tElBO
>>610
俺も愛国的な義務のようなものってかいちまったぞwwww
619大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:20:35 ID:EejUxxwBO
国語ができたかできてないかわからない
620大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:22:28 ID:Vf29tElBO
世界史でさ。マケドニア朝ってあった?
621大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:32:21 ID:N4myg2c90
誰かー世界史教えてえ!!
622大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:39:08 ID:+YlZBUWQO
すまん。世界史も出来たらよかったけど日本史しか受けてない、、

国語の答え合わせてみないか??
多数決でいこう◎

まず、Tから漢字と穴埋め以外
順に 5 4 4 5 2だ
623大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:41:43 ID:9DzAEjGDO
問2って「すべて選べ」だけどやっぱり一つしかないのか?くそう…
624大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:47:16 ID:U5WWCW/rO
総政って何割ぐらいとればいいの??教えてください(・ω・`)
625大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:32 ID:N4myg2c90
Tの6ってありゃ対立してはいないと思うんだが>>>
626大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:34 ID:itEuEVSs0
問2見当もつかなくてイラっときたから全部塗りつぶした
そんな私はTは問5から順に1122
>>622と違いすぎて泣いた 日本史死亡したからもう何にしろあれだが
627大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:51:08 ID:N4myg2c90
Uはどうだ??
628大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:51:40 ID:9DzAEjGDO
問2 2、5
問5 1
問6 2
問7 2か5で迷って2
問8 2
だわ

オワタか
629大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:51:45 ID:4qDmtjsS0
>>620
ビザンツ帝国のとこ??
630大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:52:35 ID:+YlZBUWQO
>>625
すまんあそこは曖昧な〜にした。
対等かもしれんが。
>>623
いや、実際は2と6が正解だ。
631大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:52:47 ID:N4myg2c90
誰か世界史わかったら教えてくりー
632大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:53:22 ID:PbNBljr60
問8 5にしっちゃった・・。
象の話が趣旨ではないと思った・・!
633大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:53:54 ID:+YlZBUWQO
2と5だ。
634大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:56:18 ID:wNv7nW6GO
英作って配点どのくらいですかぁ??教えてくださぁい★★
635大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:58:05 ID:itEuEVSs0
Uは河岸をこうがんて書いた時点で終わった。か、かし…
あとは問10から順に誕生日、不手際、3、1、2、5、3にした
最初の記述二つが特にわからなくて泣いた
636大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:59:22 ID:N4myg2c90
Tの6は「注意をむけたら、世界も、それに応じた表情を見せる」だから
637大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:00:12 ID:9DzAEjGDO
御馳走とかバカバカバカバカ(´;ω;`)
12から1125
16は5にして間違えた
638大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:00:56 ID:N4myg2c90
従属関係じゃないのかなぁ?
639大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:01:38 ID:+YlZBUWQO
>>632
象は確かに具体例だ。でもな、
1―協調的は主旨とは関係ない
3―主語が曖昧とか筆者みとめてない
4―発想〜書いてない
5―超越は言い過ぎだ。


1か2かで主旨は筆者がダラダラ明確化や限定を使ってるとこから、、日本語の曖昧さか対の論理展開が主旨になる。
よって、2だな
640大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:04:04 ID:4qDmtjsS0
>>638
俺もそうした
641大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:04:06 ID:+YlZBUWQO
>>634
英訳、和訳、説明は全部10
642大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:06:34 ID:UViNC+vBO
>>641それ以外は配点わかる?
643大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:06:41 ID:N4myg2c90
640 だよね!!
644大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:06:48 ID:Vf29tElBO
>>638>>640
俺も。それしかないと思った
645大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:08:22 ID:N4myg2c90
644  世界史わかる?
646大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:10:10 ID:N4myg2c90
ぜひほかのも教えてくれ!
647大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:10:55 ID:Vf29tElBO
>>629
そそ。度忘れして他でてこんかったwwしゃーないから最盛期かいといたwwwwww
648大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:11:14 ID:iV+W0/IBO
対等でしょ
649大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:12:18 ID:PbNBljr60
>>639
確かに言い過ぎかなとは思ったんだけど、
2ぺーじ1〜2行目の「単なる言語学的な視点ををこえたところで」
って表現だったらまぁ許せるかなぁってね・・。
でも・・いいすぎかぁ。。
650大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:13:37 ID:I15SmMqWO
数学の余りのやつどうやるの?
651大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:13:54 ID:+YlZBUWQO
>>638
>>640

従属関係ではないと思うぞ、、、

私たちは世界の中でいきている〜
この文からわかるように私たち<世界の関係だ
従属関係でも符合は同じになる。


しかし、、
ひとたびそのどこかに注意をむけるならば、とたんに世界もそれに「応じた」表情をみせる
これは私たちが注意をむけるわけだ。
私たち>世界になるだろ?

初めの文から
私たち<世界
下の文から
私たち>世界

これでは従属関係にはならない。
652大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:16:08 ID:Vf29tElBO
>>645
世界史だが自信ない。賢いヤツたのむ。

対立→二つのものが反対の立場をとること。

従属→中心となる他のものにつき従うこと。

辞書で調べた^^
653大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:16:34 ID:+YlZBUWQO
>>642
全部2
合計100なはず
654大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:17:49 ID:1lXQpkNUO
形相……間違えた(=3=)

私ゎ従属関係だと思ったよ。対等と迷ったけど,「世界が私たちに応じた表情を見せる」だから……


でもなんか対等関係な気がしてきた……(ρ_;)


655大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:18:55 ID:4qDmtjsS0
>>647
合ってるよ。調べた。ってかビザンツ帝国最盛期の王朝とか
よく知ってたな・・・。
656大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:19:26 ID:F0uJ+L6h0
対等じゃないのか
人間と世界に優劣をつける内容じゃないから
従属、対立が消える。
反対内容ではないから表裏が消える。と
657大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:21:42 ID:+YlZBUWQO
>>649
もうひとつ説明つくぞ。
その文章の最後の方、、「視点をこえた〜かいまみせてくれ『も』する」
『も』はオマケの意味だ。
オマケは主旨にならないな
658大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:22:14 ID:1lXQpkNUO
>>652

ぅん,確かに「対等関係」だね………

部分的にしか見れなかったのがいかんゎ。。。


659大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:24:25 ID:PbNBljr60
でも仮に>>649のが正しいとしたら、
具体例よりはオマケの方が趣旨としては良いような気がしないでもないんだけど・・
まぁドンマイ俺!!
660大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:25:49 ID:Vf29tElBO
>>655
そこらは得意なんだが久々にみたからあせったw
一番最後のイスラエルの抗議運動ってなに?
まったくわからんかった(^o^;
661大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:25:50 ID:+YlZBUWQO
また、答えにもどろうか!!
U
順に
誕生日 不手際

3 1 2 2 3だ
662大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:27:30 ID:itEuEVSs0
よくわからなくて対等にしたんだが、
従属は「主要な事柄に対して、それに付随または支配される関係にあること」で
主要な事柄=私達として考えると、文中に
「私達が〜れば、世界は〜だが」
「(私達が)ひとたび〜ならば、とたんに世界も〜なってくる」 
ってあるから、私達に世界が付随してくる、で従属が正解になりそうな気がするんだが、
それじゃだめなのか?理解能力低くてごめん
663大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:28:40 ID:+YlZBUWQO
>>659

悪い説明不足だ。
この文章の主旨は日本語の論理展開についてだ。
具体例と同時に主旨を合わせもつなんてよくある話だしな。
664大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:29:06 ID:4qDmtjsS0
>>660
さっき誰かが書いてたがインティファーダが答え。これも調べたww
ってか中京って教科書逸脱した問題けっこう出すよな。
665大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:31:10 ID:itEuEVSs0
>>661
問15だけ別だ
父の食物への執着に苦労させられるって本文に書いてあったっけ?
666大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:31:15 ID:+YlZBUWQO
多数決でTの6は対等でいこう。
時間も限られてるわけだから進も。
667大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:34:12 ID:abX5J+0Q0
わからんけど 世界史のTだけなら…!
順番に
AACMJGBNBC@D

自信ないとこだけ教科書とか資料集で調べただけやから 本当に合ってるかわからん
668大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:34:32 ID:Vf29tElBO
>>664
インティファーダかwww
Z会の近代史でめっちゃ見たのに書けなかったorz
ムズかったな。記述だし…
669667:2008/02/01(金) 22:35:58 ID:abX5J+0Q0
すまん間違えた。 
最後の問題 DじゃなくてB
670大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:36:58 ID:+YlZBUWQO
>>665
すまん正しいものだと思った。

これは単純に5だな
671大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:37:16 ID:+YlZBUWQO
>>665
すまん正しいものだと思った。

これは単純に5だな
Vの答え晒してくれ
672大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:40:41 ID:itEuEVSs0
>>670
太字になってないと見落としがちになるね
Vは順に5、都の友、5、かきつばた、2、1にした
問19は完全に勘だ
673大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:41:49 ID:F0uJ+L6h0
都の友 か 都 か迷ったが、都の友なのか
674大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:42:34 ID:Vf29tElBO
>>667
gj!
北アメリカかよ…ミスった
675大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:44:33 ID:itEuEVSs0
>>673
ああ、都かも。三字きっちりかと思ったら以内って書いてあるな
かたっていうと方角っぽいし都だと思う。都の友だと具体的すぎるかな
676大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:46:08 ID:+YlZBUWQO
>>672
そうだよ。。
読まなかった俺が悪い!!泣

V
古典はだめなんだ。
Wはどうだ?
677大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:46:39 ID:abX5J+0Q0
ちょっとずつ違って最終的に酷いことになってそうですげー怖くなってきた
やばい 笑いが止まらん
678大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:50:02 ID:itEuEVSs0
>>676
私も古文苦手だからアテにしない方がいいと思うが
順に釣鐘風、1、2、志深きによりて
最後は完全に自信ない。観音が覆ってくれたからってとこか?
679大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:50:36 ID:F0uJ+L6h0
問題番号忘れた うろ覚え
現代文
何を祝ったか→御見舞(アホ)
 友人の指摘によると 退院祝 との意見も
なにを申し訳ないと思ったか→祝い膳
 幼い魚 なのか 祝い膳がショボいこと なのかわからん

古典
都か都の友か 三字”以内”がどう転ぶか
 遠い国にきたなぁ・・・ って歌だから土地・方角を優先した
かきつばたはそれ以外に無いから合ってると思う
古典2
釣鐘 か 風 か
680大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:51:29 ID:DUkqoeBX0
ml
681大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:54:23 ID:itEuEVSs0
>>679
祝い膳を文中から見つけ出せなかった…やっちまった
あああああ 釣鐘/風 で切れてることに今気付いた これはオワタ
私馬鹿すぎるwww
682大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:55:01 ID:+YlZBUWQO
>>678
サンキュ。
その答えで多分間違いないよ。
ゆっくり辞書使って読んだらそういう内容だった。

学部とか第一志望とかどこ?
683大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:57:34 ID:Vf29tElBO
侍りって尊敬なのか??
684大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:57:52 ID:itEuEVSs0
>>682
いや釣鐘風は完全に違うわwwごめん
受けた学部は心理 第一は立命。判定最後までEだったけど。
そちらは?
685大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:58:34 ID:EejUxxwBO
みんな現国何割くらいできてる?あんまり簡単じゃないよね?
686大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:01:24 ID:+YlZBUWQO
>>683
謙譲だと俺は思う

>>684
いいよいいよ。

第一は南山法
もとは立命目指してたけど、、Eだったから。
南山もEだけど赤本は8割くらい固いからね
687大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:01:24 ID:qGX9h/O7O
理系数学の答えわかる奴いる?
688大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:07:08 ID:itEuEVSs0
侍り調べたら
謙譲語の侍り→訳:お側に居る、お控えする
丁寧語の侍り→訳:あります、ございます、…ます
だった。
尊敬語とか論外www泣けるwww
689大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:07:34 ID:Vf29tElBO
>>686
ふつうにじのぶんだったから丁寧読者にしちまった
690大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:08:37 ID:itEuEVSs0
>>686
Eだけど特攻するよw
それなら南山はきっと大丈夫だね、がんばって
691大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:09:16 ID:+YlZBUWQO
俺ちなみにA方式だめだから。
B方式英語80二倍コースでいく。
法学部。
席はドアに一番近い一番前だった笑
692大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:11:47 ID:+YlZBUWQO
>>686
いろいろありがと。励みになる。。
立命受かれよ!!

693大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:15:57 ID:NG+dd9NUO
各教科、時間が足りなかったりしましたか?明日受けるのですが不安です…
694大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:16:14 ID:itEuEVSs0
>>691
Bなのかー 私地方受験だったからなw
こちらこそ。落ちたら低い滑り止めまでまっさかさまだからがんばるわノ
695大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:17:19 ID:4qDmtjsS0
去年の過去問やった人に聞きたいんだけど
英・国に関して今年は難易度的にどう感じた??
696大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:17:47 ID:itEuEVSs0
>>693
英語、国語、日本史は大分余裕があると思うから大丈夫
697大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:19:38 ID:+YlZBUWQO
>>693
本番は落ち着くのもいいけどいつもより時間は短く感じた
698大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:21:25 ID:+YlZBUWQO
>>695
英語は易化
国語はやや難化
日本史はすこし難化かな
699大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:28:28 ID:F0uJ+L6h0
ここで解答晒し
一、
唐突 漠然 ちょうたく?
2 5
明確化の歩み
領域 を 限定 する
4 1 3 2
ニ、
かがん(笑)、形相、感傷
御見舞(笑)、祝い膳?
1 1 3 5 3
三、
5 都? 1 かきつばた 2? 5?
四、
釣鐘 3 2
最後の問だが、
つとめして侍りける と書いたが
「理由を示す部分を」だから、 〜だから の形にする必要はないっぽい
我に志深きによりて 観音、宗順の上におほひて
のどちらかではないか と  
700大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:28:50 ID:F0uJ+L6h0
ちなみに自信は皆無 皆で指をさして笑いましょう
701大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:49:05 ID:+jyR6K7B0
7割ないわおわた
702大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:59:20 ID:dvsir9eIO
過去問やらずに試験に臨んだわけだが普通に南山よりやりずらいわ。 下手したら南山の方が簡単かも。
703大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:59:39 ID:4QxkxdQvO
うろ覚えだけど
アメリカの国民総生産の70%は消費者の消費に依存しており、それにより経済の活性化を促すため。
満点キタ?
704大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:01:41 ID:ho+rPfF70
>>702
その分南山は相当得点しないといけないよね・・・
705大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:11:15 ID:ILeNidwfO
そうでもないだろ(^ω^;)
最低でも72%あれば英米除いてどこでもうかるぞ
俺も南山のが取りやすいと思った
706大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:39:13 ID:wLGbHpyL0
B方式で理科と数学の間に時間があるんだが、
当日控え室みたいなところはできるのかな?
>>693 
俺も英語受けたが時間余って見直ししてた
物理数学は・・・ orz
707大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:16:10 ID:ROnckvY70
俺も中京と南山うけるんだけど南山は古文入るから
自分的には中京のがとおりやすそう
708大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:19:23 ID:j0O5EZK70
問題は難しかろうが簡単だろうが関係ねーですよね実際
709大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:19:36 ID:KaCHnPLT0
中京も古文入るよ・・・?
710大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:05:33 ID:mEa3rrET0
数学がクソ難しく感じたのは俺だけ?
全然できなかったわマジで、他がよかっただけに凹む
711大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:51:16 ID:UU6n8uFB0
>>710
禿同
数学が癌だな。マジで終わった。
まぁ結局、最後の教科でしっかり落とされる仕組みになっているのだな。
712大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:42:59 ID:x2OaMpnp0
んん?
713大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:23:02 ID:ILeNidwfO
この大学ってセンター多めに取って一般である程度できる奴取ることで偏差値偽装してるんだろ?
センター利用だと濃厚から100点以上上だったぞw
714大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:40:58 ID:2MpYhum/0
コウガンと書いた俺登場orz
センター利用で入れそうだから良いんだが
715大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:50:19 ID:s+4X3Zkw0
>>713
そこまであれば南山入れると思うよw
俺40点くらいだったから無理ポ
716大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:04:45 ID:U8rwttcXO
明日入試なんだけど制服と私服どっちにしよう。
やっぱ制服?
717大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:06:00 ID:ILeNidwfO
本当にここに入りたいならセンター利用が一番良いよ
滑り止めの人も一般よりセンター利用のが確実に入りやすい。
自分はセンター利用出し忘れて滑り止めで一般受けたけど私大の試験の雰囲気が掴めたって点で良かったわw
718大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:11:35 ID:rhh+rfd3O
今日答え合わせしよ
719大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:11:48 ID:0pEuXWTd0
ここの大学だとどれぐらいのレベルの高校の人が多いんでしょうか??
720大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:19:15 ID:OZlpzSfnO
春日井
名東
天白
五条
旭野

あたりがゴロゴロ
721大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:19:56 ID:4b9zGB/mO
>>719
偏差値60くらいじゃね?
722大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:22:48 ID:0pEuXWTd0
中村高校は大丈夫でしょうか?
723大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:27:54 ID:Yn9uWCEAO
大丈夫って何が?

出身高校なんて合否に関係ないんだけど
724大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:28:56 ID:0pEuXWTd0
無くても気休め程度になぐさめろってことですけど?
725大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:29:59 ID:EYolH7o10
726大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:30:58 ID:0pEuXWTd0
そういうのいらないから。
2ちゃnかぶれしてんのが面白いとでも思ってんの?
727大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:31:21 ID:9r+tNQGI0
>>720
名東なんか稀だろ
愛知県の内伸点30近辺で入れる高校ばっかりだぞ
>>721偏差値でいったら50ちょいくらいだろ
>>722中村でももちろん大丈夫
そのくらいの残念なレベルの奴がいっぱい
728大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:31:56 ID:0pEuXWTd0
やはりおばかな高校に通っていると大学にも響くのは間違いないと思います
自分次第なんて心地のいい言葉に流されてはいけないと思いまして
729大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:32:20 ID:0pEuXWTd0
>>727
マジぃ!?ありがとーーー!やったー!がんばるうう!
730大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:33:33 ID:EYolH7o10
気持ち悪いなコイツ
731大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:34:06 ID:0pEuXWTd0
つまらんっていわれたら今度は煽り?あなたとは大学一緒になっても友達になってやんないから
732大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:35:48 ID:EYolH7o10
必死だな まぁがんばれ
733大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:35:52 ID:QyHhn+mG0
>>731
その前に、ここネット上だから誰が誰とかわからんからっていうマジレスはいらんか
734大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:36:33 ID:0pEuXWTd0
>>732
おう

>>733
あ、そうだわねw
やだーーーボケるつもりはなかったのおほほほ
735大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:37:11 ID:Yn9uWCEAO
出身高校なんてどうでもいいけどさ、

試験は出来たの?
最低7割くらいは採ってないと中京は受からないよ
736大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:38:19 ID:0pEuXWTd0
試験漁ってですから。いらぬお世話です。
私はバカだから芳しくないですね・・・試験は
737大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:38:58 ID:0pEuXWTd0
>>735さん、もう少し口のきき方に気をつけないと大学で孤立確定ですね
なんか鼻につく話し方っていわれない?w
738大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:41:15 ID:EYolH7o10
変なのが沸いたな。
739大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:41:21 ID:0pEuXWTd0
☆*・'゚。.:Sexy Chukyo univercity'゚*゚ー^)ノ・::・'゚☆with 鬼やば
740大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:43:56 ID:KbvcpQ1i0
>>735
俺と友達になろうな
741大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:49:24 ID:fA5F4yM40
規制かかったので一度回線切りました
ID:0pEuXWTd0 です

>>740
あなたと友達にはなりません
742大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:52:39 ID:Yn9uWCEAO
>>740
いい奴だなー

お互い受かるといいね
743大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:53:27 ID:fA5F4yM40
受かりましょうね!
744大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:22:14 ID:tPeG1EcN0
今日の英語のTFのところ教えて
FTFFになったけど全然自信ない
745大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:15:40 ID:qPZa0xBIO
悪いがここはけなし合うスレじゃないぞ。中京を目指す人が集うスレだ。
けなし合うなら「けなし合うスレ」を作れ。
偉そうに言ってスマン。


あと、今日の日本史出た文化とか範囲教えてくれ
746大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:16:26 ID:fA5F4yM40
あなたたちが喧嘩をふっかけてきたんでそれを撤回しないとわたし戦うよ
747大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:17:24 ID:tsAzcYJBO
今日の文系の数学出来ました?
私出来なさすぎで泣きそうになりましたぁ・・
748大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:22:26 ID:qPZa0xBIO
俺なんか偏差42くらいの高校から中京・南山受ける。
努力次第だろ。
749大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:23:29 ID:fA5F4yM40
それができる人はかまわないけど、実績が現実を物語ってるのも事実だよ。
私おばかな高校だから大変だったよ
750大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:30:22 ID:qPZa0xBIO
大変だ。
でも、お前1人だけが努力してきた訳じゃないだろ??
バカだバカだ。
バカな高校だ??
そういわれてる高校なんて数程いる。
お前だけじゃないと思うよ。
751大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:32:22 ID:qPZa0xBIO
スマンが誰か今日の日本史でた文化範囲を教えてくれ。
昨日、合計185で落ちたから。
752大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:34:47 ID:pC8v0dANO
まぁ俺滝から南山だし。


在校生だけど
ちなみに南山はいろんな高校のやついるし問題ない。別に○○高校だから馬鹿にされるわけでもないし。
753大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:37:03 ID:hgohyfQMO
物理受けた人いるかな?
何出たか教えてください
754大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:38:14 ID:tsAzcYJBO
数学どうだろ・・難しかった
755大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:38:26 ID:qPZa0xBIO
ちなみに俺、東海学園。笑


ここに東学生いないといいが、、
756大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:43:55 ID:pC8v0dANO
>>752だけどここ中京スレだったか
南山かとオモタ
757大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:44:09 ID:SLKgOR2kO
政経うめえw出願直前で数学から変えておいてよかったぜ
まあ国語と英語は知らんが
758大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:48:28 ID:qPZa0xBIO
>>756



南山試験当日どうだった??
759大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:48:48 ID:fA5F4yM40
>>755
え?わざわざ東京から愛知にくるの?失礼だけど意味あるのそれ?
東京のがいいのに
760大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:52:31 ID:HOKfCrkc0
761大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:53:44 ID:2MpYhum/0
2/1 日本史
T【記述12問】飛鳥〜弘仁・貞観文化
U【マーク13問】鎌倉〜江戸の地方産業(?)
V【マーク12問】江戸時代前期の政治・政策など
W【記述13問】明治時代初期〜中期の産業


今日日本史受けた人いたら出題範囲を教えてくれ。
762大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:54:42 ID:qPZa0xBIO
>>759
東海学園は愛知だけど、、知名度低いけどサッカーまぁまぁだよ
763大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:58:32 ID:idw9IuFyO
センタープラス方式受けるのですがセンター150/200です。一般で何割くらいとれれば受かりますか?ちなみに英語と日本史で受けます。現代社会学部希望です。
764大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:00:41 ID:fA5F4yM40
>>762
愛知なんだ!知らなかったごめんー
765大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:01:59 ID:2MpYhum/0
>>763
2教科で6割5分ぐらいあれば大丈夫だと思う。
766大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:05:13 ID:pC8v0dANO
>>758センター利用でした。一般も出願したけど行ってません…
767大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:06:58 ID:qPZa0xBIO
>>762
分かったろ?県内ですら知名度ない高校から受けるんだよ。
昨日落ちたがら
明日はうかる
768大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:10:55 ID:idw9IuFyO
>>765
ありがとうございます。日本史が不安なんですががんばります
769大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:17:31 ID:2MpYhum/0
>>768
去年の現代社会学部の合格最低点が252/400だから、
6割5分も要らないかもしれない
でもギリギリ目指すと失敗するから少しでも上の点数目指してガンバレ
770大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:19:22 ID:/Sw0Yc64O
>>767
滝から受けた俺マジ負け組
しかも中学から滝
771大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:28:57 ID:qPZa0xBIO
>>770

小学校から頑張ってんだからいいじゃん。
中京落ちても負け組かはわからんし
772大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:06:29 ID:mWDajgtpO
センターで大失敗してセンター利用はボーダーは超えたけど、濃厚には届かなかった(泣)受かりますかね!?
773大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:10:11 ID:rhh+rfd3O
英語答え教えて
774大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:19:53 ID:pC8v0dANO
>>770滝の後輩かよwまぁなんか最近滝おちてるみたいだね。
仮に中京いくとしてもトップ目指したらいいじゃない。
俺も中学受験だわ。中学受験組は中だるみしちゃうからなぁ。
とりあえず中京第一志望滑り止め問わず皆さん風邪に気をつけて頑張ってください。
775大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:24:34 ID:hTbaD41K0
昨日のと比べたら
国語は簡単になってて 英語は少し難しくなってた気がした。
776大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:30:51 ID:U8rwttcXO
去年の総合政策の最低点って何点でしたか?
777大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:35:33 ID:hTbaD41K0
>>744
どうしよう… TTFTとか書いちゃったよ。
同じく自信は皆無
778大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:35:34 ID:Rb8Lugcj0
777^^
779大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:36:37 ID:Rb8Lugcj0
>>777
おwwwまwwwえwwwww

1秒差(´・ω・`) (´・ω:;.:...
780大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:37:08 ID:qPZa0xBIO
今日日本史文化とかなにでた??
781大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:41:49 ID:hTbaD41K0
>>778
ちょww マジすまんww 
ある意味奇跡だ この調子で受かるといいなっ…!
782大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:51:18 ID:mYsbV+vq0
中京のセンター利用でバンザイと代ゼミはA判定出たけどデータネットはC判定・・・
なんか安心しちゃってセンター利用しか出してないけど受かるかな・・・
783大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:54:06 ID:SOoy2r5wO
昨日と今日で政経の範囲はどこが出た?
784大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:54:19 ID:f+5+1uk1O
ちょっとスマソ。相談したい。

プラスの受験票が届いたんだけど、学部のところが頭の一文字しか印刷されてない。
「経済学部」だったら「経」だけって感じで。
問い合わせた方がいいのかな…。
785大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:57:55 ID:2MpYhum/0
>>784
センタープラス・M方式は表記が略式
786大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:00:47 ID:Prz6pv7dO
俺ゎ総合政策だが

の一文字だぞー
787大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:01:26 ID:tPeG1EcN0
>>777 二つもあってるじゃないか!


日本史文化は明治の美術。死んだ。
788大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:07:58 ID:f+5+1uk1O
>>785

そうなのか!ありがとう、安心した。
789大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:14:53 ID:rhh+rfd3O
漢字って一つ何点?
790大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:29:35 ID:U8rwttcXO
明日受ける人、私服ですか制服ですか(`・ω・)?
791大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:43:43 ID:fA5F4yM40
日曜日に制服ってw
よほど私服がない人??
792大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:55:15 ID:SLKgOR2kO
>>783
昨日は分からないが、今日の分はアバウトに書くと

T少子高齢社会
U貨幣
V二院制
W冷戦

だった
793大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:58:46 ID:4b9zGB/mO
>>790
俺は制服で行く。現役だしね。
794大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:07:14 ID:qPZa0xBIO
>>787

文化の晒しサンキュ。
政治外交はどこだった??
795大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:07:49 ID:v+BcP/nhO
俺も制服
796大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:08:40 ID:qPZa0xBIO
すまん
とにかく今日でた日本史の範囲分かるやつ教えてくれ
797大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:10:09 ID:BRr7ZkGBO
世界史今日何が出た??
798大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:25:59 ID:zfw2KWH/O
現代文って百点中何割ぐらいですか?七割?五割?
799大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:35:57 ID:hTbaD41K0
自分も制服

>>797
唐代から宋代までの通史でてたな
全体的に9世紀以降の問題だった
800大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:39:46 ID:rhh+rfd3O
英語か国語の答え教えて
801大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:40:03 ID:qPZa0xBIO
頼む。
今日出た日本史わかるやついたら晒してくれm(_ _)m
802大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:42:02 ID:Lwr0WQWMO
英語TFFT
803大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:45:03 ID:BRr7ZkGBO
>>799ありがとう!!他には?
804大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:45:34 ID:BRr7ZkGBO
>>799ありがとう!!他には?
805大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:46:07 ID:BRr7ZkGBO
>>799ありがとう!!他には?
806大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:47:14 ID:BRr7ZkGBO
あ、すいません3回もやっちゃった
807大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:53:29 ID:fA5F4yM40
わざとでしょ?もっと謝罪してよ
808大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:54:48 ID:M0SfOjZBO
ごめんなさいm(._.)m
809大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:56:19 ID:fA5F4yM40
あなたわかってるの!?あなたは3個も書いて要領どれだけ負担になったかわかってないのよ!
そんなおちゃらけた顔文字使ったって許されることじゃないのよ
810大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:00:54 ID:qPZa0xBIO
許したれよ。笑

少しわざとっぽいけど笑

日本史の範囲わかんない??
811大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:02:50 ID:fA5F4yM40
だめよ!ちょっとした悪を見過ごしていけばますます中京生の品格が落ちます
徹底的に追及しましょう
812大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:05:07 ID:zfw2KWH/O
英語って約と英作で30点もあるのか…オワタ
813大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:06:14 ID:U5Y75mbK0
BRr7ZkGBO
fA5F4yM40

NGワード登録で
快適な2ちゃんライフを
814大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:06:59 ID:qPZa0xBIO
中京は大丈夫だよ。てか中京守るんじゃないんだから。
軽く見逃してやってY(>_<、)Y
815大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:08:37 ID:qPZa0xBIO
>>813
そんなのあるの??
816大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:08:40 ID:BRr7ZkGBO
わざとじゃねんだょたこすけが
817大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:10:30 ID:fA5F4yM40
反省の色がみられないようですね?おしおきしてあげるわ
818大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:11:46 ID:65vP8tgS0
数学って2日連続難しい?
おれ明日中京なんだー
819大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:11:49 ID:fA5F4yM40
        _, ,_ パーン _, ,_     _, ,_
    パーン( ・д・)_, ,_ (・д・ ) _, ,_(・д・ )パーン
  パーン  _, ⊂彡)・д・(ミ⊃,_(・д・(ミつ, ,_パーン 
  , ,∩彡)・д・)_, ,_⊂彡)・д・(ミ⊃ ,_(・д・(ミ∩, ,
(   (ミ∩⊂彡)・д・) U☆ミ (・д・(ミ⊃  (   )
 パーン(   ) ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
       パーン , ,∩彡>>816  ミ∩, ,   パーン
     , ,∩彡)  (ミ∩パーン (  (ミ∩, ,
   (   (ミ∩, ,  (   (ミ∩, ,  (   (ミ∩, ,
     パーン(   )  パーン(   )   パーン(   )
820大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:12:25 ID:SOoy2r5wO
>>792
ありがとう!
821大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:14:12 ID:hTbaD41K0
ちょw なにこの空気w
まばらに出てたからなー 18世紀以降もよくでてたよ
あ トルコマンチャーイ条約とか?(すまん…w

てか誰か日本史他にも教えてやれよw
822大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:14:31 ID:M0SfOjZBO
>>819
WWWWWW
823大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:22:25 ID:M0SfOjZBO
4日は99%の確率で地図出るかな
824大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:23:06 ID:qPZa0xBIO
>>821
応援サンキュ。。
まじ日本史教えてくれよぉ。
おれまでおしおきされた気分だわ
825大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:29:19 ID:QtGpqS4d0
中京のセンタ−利用5教科型って出願する人が少ないのは何故?

てかいまいち中京のレベルがわからない。。
学部によって結構違うよなぁ??
826大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:32:12 ID:M0SfOjZBO
俺トミダなのに受験票がトミタになってる
どうすれば良い?
827大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:57:35 ID:qPZa0xBIO
>>826
電話しろ。
828大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:04:10 ID:rhh+rfd3O
答え載せて
829大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:08:28 ID:M0SfOjZBO
>>827
明日受けるんだけど間に合わないかな…OLZ
830大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:14:15 ID:rhh+rfd3O
絶対合格
831 ◆uoITGdkEc6 :2008/02/02(土) 23:15:52 ID:6a63LT3kO
世界史のTの問3、4、5
何にした?
俺は4 6 5 にしたけど間違ってるっぽい
832大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:51:01 ID:hTbaD41K0
>>831
問5の答えをD にしたってのは「ホ」を選んだってことか?

問3、4わからんかった… 
簡単に調べたけどきっと@、Cだと。
問5はあってると思うよ。
833大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:56:50 ID:6a63LT3kO
>>832

しくったW
問5はろにした

そこ全滅だW

6割しか取れなかった…
834832:2008/02/03(日) 00:02:41 ID:hTbaD41K0
>>833
何度も言うけど 合ってるかわからんから落ち込むな! 
自分も間違えたよ

なんか 過去問より今年の難しくなってない?
Tで満点取っとかないと7割がかなり危険とか… もう死んだ…
835大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:36:48 ID:3iFzsLuLO
誰か英語の和訳教えて!

世界史八割はいったと思うけど英語がやばい…

ほんとに和訳と英作で30点もあるの?わかる人教えて><
836大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:52:06 ID:33Rbjg7zO
>>834
オマイ、イイ奴だな
元気でたよ

世界史ちゃんと採点したら64だた

英語死んだから
あと国語次第だ
837大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:18:53 ID:sA6nS/xTO
<829

あたしも受験票に名字の濁点ないよ
担任に聞いたら受かったら入学手続きの時に言えって言われたから問い合わせしてない
838大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:23:39 ID:xkwuJamc0
>>836
ちゃんと採点したんか… すごい勇気やな
答え聞きたいけど 明日の受験を前にして落ち込みたくないのでやめとくわw
明日も頑張るよ…!
839大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:23:47 ID:Fq6XCgaW0
やっぱりトミタとトミダじゃ違うのかな??
私だったら気にしないでスルーしちゃうw
840大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:53:48 ID:juk+pcjY0
ここって底辺ばっかって聞いたんだが違うよね・・・・?
841大学への名無しさん
>>838
中京は今日だけだったからな
もっと受けとけばよかったわ


試験ガンガレ